WO2023042906A1 - 冷却装置およびキャビテーション防止方法 - Google Patents

冷却装置およびキャビテーション防止方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023042906A1
WO2023042906A1 PCT/JP2022/034717 JP2022034717W WO2023042906A1 WO 2023042906 A1 WO2023042906 A1 WO 2023042906A1 JP 2022034717 W JP2022034717 W JP 2022034717W WO 2023042906 A1 WO2023042906 A1 WO 2023042906A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
flow path
tank
evaporator
pump
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034717
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正樹 千葉
善則 宮本
孔一 轟
隆 大塚
実 吉川
真弘 蜂矢
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2023042906A1 publication Critical patent/WO2023042906A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat

Definitions

  • the present disclosure relates to a cooling device and a method for preventing cavitation in the cooling device.
  • the present disclosure particularly relates to a cooling device and cavitation prevention method using a refrigeration cycle suitable for data center air conditioning equipment.
  • the process of receiving heat, compressing, dissipating heat, and expanding the refrigerant releases heat from the heat source into the atmosphere via the refrigerant.
  • a cooling device that utilizes a refrigeration cycle is used. In this refrigeration cycle, the refrigerant repeats a phase change between a liquid phase and a gas phase in each step of the cycle. Therefore, it is necessary to ensure efficient operation of the refrigeration cycle by appropriately maintaining the phase state of the refrigerant in each process and the flow path between them.
  • HFCs high-pressure hydrofluorocarbons
  • condensation pressure the order of 1000 kPa
  • HFOs low-pressure hydrofluoroolefins
  • the refrigerant compressed and radiated by one refrigeration cycle is distributed to multiple evaporators by pumps, and each evaporator distributes heat from each of the multiple servers in the server room. It receives heat from the discharged exhaust air (air that is discharged after absorbing the heat generated by the server) and evaporates the refrigerant. For this reason, depending on the amount of heat generated by each server and the flow path resistance caused by the length of the piping that supplies the refrigerant from the pump to each server, for example, valves should be installed in the piping leading to each evaporator. Refrigerant is required to be properly distributed to each evaporator, such as by providing.
  • Patent Document 1 does not plan to branch and supply the refrigerant to a plurality of evaporators. For this reason, in this technology, for example, when the amount of heat extracted from each evaporator (the amount of heat received from a server or the like) is small, the temperature of the refrigerant flowing through the pump increases when the flow rate of the refrigerant becomes extremely low. Inevitable.
  • An example of the purpose of this disclosure is to prevent cavitation from occurring in a pump used to pressure-feed a liquid-phase refrigerant in a refrigeration cycle that cools by circulating the refrigerant.
  • a refrigerant receives heat in an evaporator, the refrigerant is compressed, heat is dissipated from the refrigerant, the pressure of the refrigerant is lowered by an expander, and the evaporator
  • the refrigerant receives heat in the evaporator, the refrigerant is compressed, the heat is dissipated from the refrigerant, the pressure of the refrigerant is lowered by the expander, and the pump
  • a cavitation prevention method for a refrigeration cycle in which the refrigerant is delivered to the evaporator by a tank receiving the refrigerant depressurized by the expander and the pump sucking the refrigerant from the tank. and sending a part of the refrigerant to the tank through a bypass channel branched from the channel.
  • FIG. 1 is a piping system diagram of a cooling device according to a minimum configuration example of the present disclosure
  • FIG. FIG. 4 is a process diagram of a cavitation prevention method for a cooling device according to the minimum configuration example of the present disclosure
  • 1 is a piping system diagram of a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a main part of FIG. 3
  • FIG. It is a chart which shows the pump suction temperature of 1st Embodiment.
  • Figure 5 shows the NPSH (Effective Suction Head) in Figure 4
  • 7 is a chart showing the relationship between the discharge flow rate and the discharge pressure of the pump in the piping system of FIG. 6
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a main part of a second embodiment of the present disclosure;
  • This cooling device is a cooling device using a refrigeration cycle. Specifically, the refrigerant that has received heat from the evaporator 1 is compressed by the compressor 2 . Heat is dissipated by the radiator 3 from the refrigerant whose temperature has increased due to the compression. The pressure of the refrigerant is lowered by the expander 4 .
  • a cooling device that circulates the refrigerant to the evaporator 1 consists of a tank 5 that receives the refrigerant decompressed by the expander 4 and a pump 7 that sucks the refrigerant from the tank 5 and sends the refrigerant to the flow path 6 toward the evaporator 1. It has a discharge port 7 a and a bypass flow path 8 that branches off from the flow path 6 and feeds the refrigerant to the tank 5 .
  • part of the refrigerant discharged from the pump 7 is sent into the tank 5 and then sucked into the pump 7 again, thereby circulating the refrigerant.
  • the refrigerant flowing through the bypass channel 8 flows into the tank 5 and is sucked into the pump 7 after being mixed with the stored refrigerant. Therefore, it is possible to suppress the temperature rise of the refrigerant, prevent cavitation in the refrigerant sucked into the pump 7, and smoothly circulate the refrigerant in the refrigeration cycle.
  • This cavitation prevention method compresses the refrigerant that has received heat in the evaporator 1, radiates the heat from the refrigerant, expands the refrigerant by the expander 4, and then sends the refrigerant to the evaporator 1 by the pump 7 cavitation for the refrigeration cycle. It is a preventive method.
  • the cavitation prevention method includes a step SP1 of sending part of the refrigerant discharged from the pump 7 that sends the refrigerant toward the evaporator 1 to the tank 5 that is provided between the expander 4 and the pump 7 and stores the refrigerant; and a step SP2 of adjusting the flow rate of the refrigerant sent into the tank 5 .
  • part of the refrigerant discharged from the pump 7 is sent into the tank 5 and then sucked into the pump 7 again, thereby circulating the refrigerant.
  • the refrigerant sent into the tank 5 is mixed with the refrigerant stored in the tank 5 and then sucked into the pump 7 . Therefore, it is possible to suppress the temperature rise of the refrigerant, prevent the occurrence of cavitation in the pump 7, and smoothly circulate the refrigerant in the refrigeration cycle.
  • FIG. 3 A first embodiment of the present disclosure will be described below with reference to FIGS. 3 to 7.
  • the cooling device shown in FIG. 3 is, for example, a ceiling-installed unit that is arranged above a heat source such as a server in a server room or the like.
  • Each evaporator 1 is provided above each corresponding to a plurality of servers.
  • Each evaporator 1 has a radiator 11 , a branch valve (valve) 12 and a fan 13 .
  • the radiator 11 of the first embodiment has a structure in which a refrigerant pipe through which a refrigerant flows is provided with a radiator plate for increasing the contact area between the refrigerant pipe and air.
  • Each radiator 11 is provided with a branch valve 12 .
  • the branch valve 12 adjusts the flow rate of the refrigerant discharged from the pump 7 and flowing through the pipe 61 .
  • the evaporator 1 is provided, for example, in a ceiling-mounted unit placed above heat sources such as servers inside a server room, etc., and draws in the air in the server room with a fan 13 and supplies it to the radiator 11 . That is, the evaporator 1 absorbs the heat of the internal heat source by passing through the server and discharges it to the hot aisle side of the server room (passage in the server room where the heated cooling air is discharged). By bringing the discharged air into contact with the radiator plate of the radiator 11, heat is received from the discharged air. The refrigerant flowing inside the evaporator 1 evaporates according to the amount of heat received. When the amount of heat received is small, most of the refrigerant flows out of the evaporator 1 in the liquid phase.
  • Refrigerant that has absorbed heat in multiple evaporators 1 merges in pipe 62 and flows into tank 5 .
  • the tank 5 separates the refrigerant into gas and liquid, stores the liquid-phase refrigerant, and causes the compressor 2 to suck the gas-phase refrigerant through a pipe 63 connected to the top.
  • the compressor 2 compresses and pressurizes the sucked gas-phase refrigerant with a predetermined compressor, and sends it to the radiator 3 via the pipe 64 .
  • the radiator 3 has a radiator 31 having a radiator plate provided on a pipe through which a compressed refrigerant flows. Outside air is supplied to the radiator 31 by a fan 32 . The refrigerant flowing through the radiator 31 exchanges heat with the atmosphere and becomes a liquid phase.
  • the liquid-phase refrigerant is temporarily stored in the tank 33 and then sent to the expander 4 via the pipe 65 .
  • the refrigerant flows into the tank 5 via the pipe 66 .
  • the refrigerant that has flowed into the tank 5 is sucked into the pump 7 via the pipe 67 .
  • the expander 4 is, for example, a valve that narrows the flow path at a predetermined degree of opening, an orifice, or a capillary configured by a narrow flow path over a predetermined length.
  • a discharge port 7 a of the pump 7 is connected to the evaporator 1 via a pipe 61 .
  • a pipe 68 that constitutes the bypass flow path 8 is connected to a branch point 61 a in the middle of the pipe 61 .
  • This pipe 68 is connected to the tank 5 .
  • the pipe 68 After passing through the branch point 61a, the pipe 68 extends upward to a predetermined height and then extends substantially horizontally toward the tank 5 (preferably inclined upward toward the tank 5).
  • the pipe 68 is provided with a bypass valve 9 . This bypass valve 9 adjusts the flow rate of the refrigerant flowing through the bypass passage 8 .
  • the refrigerant compressed by the compressor 2 exchanges heat with the atmosphere by the radiator 31 of the radiator 3, is temporarily stored in the tank 33, is reduced in pressure by the expander 4, expands, and is temporarily stored in the tank 5. .
  • the refrigerant stored in the tank 5 is sucked by the pump 7 and sent to the evaporator 1 via the pipe 61 .
  • each of the plurality of evaporators 1 supplies an appropriate flow rate of refrigerant regardless of the amount of heat received and the variation in the flow path resistance of the pipeline leading to each evaporator 1. It can be received and received.
  • Pump 7 delivers refrigerant at a discharge pressure sufficiently higher than the pressure required to deliver the required amount of refrigerant to each evaporator 1 .
  • a part of the refrigerant is sent to the tank 5 through the pipe 68 (bypass flow path 8) branched from the pipe 61 at the branch point 61a, and is sucked into the pump 7 again through the pipe 67.
  • a pipe 68 extends upward at a branch point 61a of the pipe 61 . Therefore, it is possible to separate the vapor-phase refrigerant mixed with the liquid-phase refrigerant discharged from the pump 7 into the upward pipe 68 and further feed the liquid-phase refrigerant into the tank 5 via the horizontal path of the pipe 68 . can.
  • the gas-phase refrigerant and the liquid-phase refrigerant are separated, the liquid-phase refrigerant is sucked into the pump 7 through the pipe 67, and the gas-phase refrigerant is sucked into the compressor 2 through the pipe 63. be.
  • the flow rate of the refrigerant flowing through the bypass flow path 8 is adjusted by the degree of opening of the bypass valve 9 .
  • the bypass valve 9 is opened when the flow rate of the refrigerant directed to the evaporator 1 via the pipe 61 is below a predetermined level.
  • the opening degree of the bypass valve 9 is adjusted so that the flow rate of the refrigerant discharged from the discharge port 7a of the pump 7 is maintained at a predetermined amount or more. . As a result, it is possible to prevent cavitation from occurring inside the pump 7 or on the suction side.
  • FIG. 5 shows changes in the temperature of the refrigerant (line indicated by symbol L1) when the refrigerant is bypassed to the suction side of the pump 7 via the pipe 69 indicated by the dashed line in FIG.
  • FIG. 1 a change in the temperature of the refrigerant (line indicated by symbol L2) when the refrigerant is returned to the suction side of the pump 7 via the pipe 67.
  • FIG. 1 that is, when the refrigerant passes through the tank 5 , the refrigerant sent into the tank 5 mixes with the refrigerant stored in the tank 5 . In this case, it takes time for the temperature of the entire refrigerant stored in the tank 5 to rise, so a rapid temperature rise is suppressed. As a result, it is possible to mitigate the influence of the continuous circulation of the refrigerant through the bypass passage 8 on the temperature rise.
  • the highest portion of the flow path composed of the branch point 61a and the bypass flow path 8 is arranged at a position higher than the bottom surface of the tank 5 by h1.
  • the highest portion of the flow path composed of the branch point 61a and the bypass flow path 8 is located at a position higher than the suction port of the pump 7 by h2. Due to this height difference of h2, even when the evaporator 1 is arranged below the pump 7 as in the above case, it is possible to secure a liquid level of NPSHr or more on the suction side of the pump 7. can.
  • the connection point (inflow point of the refrigerant) of the pipe 68 to the tank 5 is (in the normal storage state of the refrigerant in the tank 5) ) below the liquid surface L.
  • This connection point is, for example, a range in which the liquid level L in the tank 5 can be controlled, and is arranged at a position surely below the liquid level L. As shown in FIG.
  • a restrictor (a fluid resistance element such as an orifice) that can maintain the refrigerant flow rate ⁇ under the operating conditions ) may be provided.
  • a second embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIG. Regarding the configuration shown in FIG. 8, the same reference numerals are given to the configurations common to those in FIGS. 1 to 7, and the description thereof will be simplified.
  • This second embodiment is located above the connecting portion of the pipe 68 of the tank 5 that receives the refrigerant from the pipe 68 of the bypass flow path 8 in the first embodiment (further than the liquid level L in the normal storage state of the refrigerant in the tank 5).
  • a liquid splash prevention plate 51 covering the liquid surface L is provided at a position where the liquid surface L is located above. This liquid splash prevention plate 51 covers as much of the liquid surface L as possible above the liquid surface L, and prevents the vapor phase refrigerant from flowing up and down in the tank 5 between itself and the inner surface of the tank 5. It has a space that does not interfere.
  • a temperature sensor T is provided for each of the pipes 67 and 61 . These temperature sensors T measure the temperature of the refrigerant sucked by the pump 7 and the temperature of the refrigerant discharged from the pump 7, respectively.
  • the liquid splash prevention plate 51 prevents the liquid phase refrigerant flowing in from the bypass flow path 8 and scattering, or the liquid phase scattering from the liquid surface disturbed due to the inflow. It is possible to prevent the phenomenon that the refrigerant rises and is sucked into the compressor 2 from the pipe 63 at the top of the tank 5 .
  • the temperature sensor T measures the temperature on the suction side and the discharge side of the pump 7, and the opening and closing of the bypass valve 9 or the degree of opening of the bypass valve 9 is adjusted according to the measurement results. This adjustment can prevent cavitation from occurring in the pump 7 .
  • the degree of opening of the bypass valve 9 is adjusted based only on the temperature of the refrigerant measured by the temperature sensor T provided in the pipe 67 on the suction side of the pump 7 so that the refrigerant temperature does not rise to the extent that cavitation may occur. Adjust to maintain proper refrigerant bypass volume.
  • the temperature of the refrigerant measured by the temperature sensor T provided in the pipe 67 on the suction side of the pump 7 and the temperature of the refrigerant measured by the temperature sensor T provided in the pipe 61 on the discharge side of the pump 7 From the difference, the amount of temperature rise in the pump 7 is calculated.
  • the degree of opening of the bypass valve 9 is adjusted so that the amount of temperature rise in the pump 7 does not exceed a predetermined value, and the refrigerant bypass amount is appropriately maintained.
  • the cooling device and cooling method of the present disclosure can be used for air conditioning applications such as data centers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

冷却装置は、蒸発器において冷媒が熱を受け取り、冷媒が圧縮され、冷媒から熱が放散され、冷媒の圧力が膨張機により下げられ、蒸発器へ冷媒が送られる冷凍サイクルを用いた冷却装置である。冷却装置は、膨張機により圧力が下げられた冷媒を受け入れるタンクと、タンクから冷媒を吸い込んで蒸発器へ向かう流路へ冷媒を送るポンプと、流路から分岐して、タンクへ冷媒の一部を送るバイパス流路と、を有する。

Description

冷却装置およびキャビテーション防止方法
 本開示は冷却装置およびその冷却装置におけるキャビテーション防止方法に関する。本開示は、特に、データーセンターの空調設備に好適な冷凍サイクルを利用した冷却装置およびキャビテーション防止方法に関する。
 データーセンターのサーバルームなど、発熱源となる電子機器を多数収容した空間の冷却には、冷媒を受熱、圧縮、放熱、膨張させる工程により、その発熱源から受熱した冷媒を介して大気中に放熱する冷凍サイクルを利用した冷却装置が使用されている。
 この冷凍サイクルにあっては、冷媒が前記サイクルの各工程で液相と気相との相変化を繰り返す。このため、各工程およびこれらの間の流路における冷媒の相状態を適切に維持することにより、冷凍サイクルの効率的な運転を図る必要がある。
 また、近年の環境負荷への配慮から、上記冷凍サイクルで使用される冷媒として、従来の蒸発圧と凝縮圧の差が1000kPaオーダーの高圧のハイドロフルオロカーボン類(Hydro Fluoro Carbons:HFCs:高圧のHFCs)から、蒸発圧と凝縮圧の差が100kPa程度かつ最大蒸気圧が1000kPa以下の低圧のハイドロフルオロオレフィン類(Hydro Fluoro Olefins:低圧のHFOs)などへの切替えが期待されている。
 上記低圧冷媒は、気相状態と液相状態との体積比が200倍にも達する。このため、液相とすべき領域で液相冷媒の一部が気相に相変化した場合であっても、冷媒の流量が大きく変化する。したがって、前述のような低圧の冷媒を用いた冷却サイクルにあっては、冷媒循環系統の受熱側および放熱側の各工程で適切に気液分離を行うことが必要とされる。本開示に関連する特許文献1では、圧縮機の入口側での気液分離と、受熱器へ冷媒を送るポンプの吸い込み側での気液分離とを目的とする所定容量のタンク(気液分離器)を設けることにより、冷凍サイクルの円滑な運転を実現している。
日本国特開2019-211182号公報
 サーバルーム等で使用される冷却装置にあっては、一の冷凍サイクルにより圧縮、放熱された冷媒をポンプにより複数の蒸発器へ分配し、各蒸発器において、サーバルーム内の複数のサーバー各々から排出された排気(サーバーで発生した熱を吸収して排出された空気)から熱を受け取り、冷媒を蒸発させている。このため、各サーバーの発熱量に応じて、また、ポンプから各サーバーへ冷媒を供給する配管の長さ等に起因する流路抵抗に応じて、例えば、各蒸発器へ向かう配管中に弁を設ける等により、各蒸発器へ冷媒を適切に分配することが必要とされる。
 しかしながら、特許文献1に開示された技術は、複数の蒸発器へ冷媒を分岐して供給することを予定するものではない。このため、この技術では、例えば、各蒸発器の抜熱量(サーバー等からの受熱量)が少ない場合等にあって、冷媒の流量が極端に少なくなると、前記ポンプを流れる冷媒の温度の上昇が避けられない。
 このような原因によって冷媒の温度が上昇すると、ポンプの吸入側で冷媒にキャビテーションが発生し易くなる。このキャビテーションは、冷凍サイクル中での冷媒の円滑な循環を妨げる原因となることがある。
 この開示の目的の一例は、冷媒の循環により冷却を行う冷凍サイクル中において、液相冷媒の圧送に使用されるポンプにおけるキャビテーションの発生を防止することである。
 この開示の第1の態様にかかる冷却装置は、蒸発器において冷媒が熱を受け取り、前記冷媒が圧縮され、前記冷媒から熱が放散され、前記冷媒の圧力が膨張機により下げられ、前記蒸発器へ前記冷媒が送られる冷凍サイクルを用いた冷却装置であって、前記膨張機により圧力が下げられた前記冷媒を受け入れるタンクと、前記タンクから前記冷媒を吸い込んで前記蒸発器へ向かう流路へ前記冷媒を送るポンプと、前記流路から分岐して、前記タンクへ前記冷媒の一部を送るバイパス流路と、を有する。
 またこの開示の第2の態様にかかるキャビテーション防止方法は、蒸発器において冷媒が熱を受け取り、前記冷媒が圧縮され、前記冷媒から熱が放散され、前記冷媒の圧力が膨張機より下げられ、ポンプにより前記蒸発器へ前記冷媒が送られる冷凍サイクルのためのキャビテーション防止方法であって、タンクにより、前記膨張機により圧力が下げられた前記冷媒を受け入れ、前記ポンプにより、前記タンクから前記冷媒を吸い込んで前記蒸発器へ向かう流路へ前記冷媒を送り、前記流路から分岐したバイパス流路により、前記冷媒の一部を、前記タンクへ送る、ことを有する。
 本開示によれば、冷凍サイクル中で冷媒を円滑に循環させることができる。
本開示の最小構成例にかかる冷却装置の配管系統図である。 本開示の最少構成例にかかる冷却装置のキャビテーション防止方法の工程図である。 本開示の第1実施形態の配管系統図である。 図3の要部の断面図である。 第1実施形態のポンプ吸入温度を示す図表である。 図4におけるNPSH(有効吸い込みヘッド)を示す図である。 図6の配管系におけるポンプの吐出流量と吐出圧力との関係を示す図表である。 本開示の第2実施形態の要部の断面図である。
 本開示の最小構成にかかる形態の冷却装置の構成について図1を参照して説明する。この冷却装置は、冷凍サイクルを用いた冷却装置である。具体的には、蒸発器1で熱を受け取った冷媒を圧縮機2により圧縮する。圧縮により温度上昇した冷媒から放熱器3により熱を放散する。その冷媒の圧力を膨張機4により下げる。その冷媒を、蒸発器1へ循環させる冷却装置は、膨張機4で減圧された冷媒を受け入れるタンク5と、タンク5から冷媒を吸い込んで蒸発器1へ向かう流路6へ冷媒を送り出すポンプ7の吐出口7aと、流路6から分岐して、タンク5へ冷媒を送り込むバイパス流路8とを有する。
 上記構成によれば、ポンプ7から吐出された冷媒の一部がタンク5へ送り込まれた後、再度ポンプ7に吸い込まれることにより、冷媒が循環する。ここで、バイパス流路8を流れる冷媒は、タンク5に流入して、貯留された冷媒に混合した後にポンプ7に吸い込まれる。このため、冷媒の温度上昇を抑制して、ポンプ7に吸入される冷媒におけるキャビテーションの発生を防止し、冷凍サイクル中で冷媒を円滑に循環させることができる。
 本開示の最小構成にかかるキャビテーション防止方法について、図2を参照して説明する。
 このキャビテーション防止方法は、蒸発器1で熱を受け取った冷媒を圧縮し、冷媒から熱を放散し、冷媒を膨張機4により膨張させた後、ポンプ7により蒸発器1へ送る冷凍サイクルためのキャビテーション防止方法である。キャビテーション防止方法は、蒸発器1へ向けて冷媒を送り出すポンプ7から吐出された冷媒の一部を、膨張機4とポンプ7との間に設けられ冷媒を貯留するタンク5へ送り込む工程SP1と、タンク5へ送り込まれる冷媒の流量を調整する工程SP2とを有する。
 上記構成によれば、ポンプ7から吐出された冷媒の一部がタンク5へ送り込まれた後、再度ポンプ7に吸い込まれることにより、冷媒を循環することができる。タンク5へ送り込まれた冷媒がタンク5に貯留された冷媒に混合した後にポンプ7に吸い込まれる。このため、冷媒の温度上昇を抑制してポンプ7におけるキャビテーションの発生を防止し、冷凍サイクル中で冷媒を円滑に循環させることができる。
[第1実施形態]
 以下、図3~図7を参照して本開示の第1実施形態を説明する。なお図3~図7において、図1と共通の構成要素には同一符号を付し、説明を簡略化する。
 図3に示す冷却装置は、例えば、サーバルーム等の内部のサーバー等の発熱源の上部に配置される天井設置ユニットである。各蒸発器1は、複数のサーバーに対応して、それぞれ、その上方に設けられている。
 各蒸発器1は、ラジエータ11と、分岐弁(バルブ)12と、ファン13とを有する。
 第1実施形態のラジエータ11は、冷媒が流れる冷媒管にその冷媒管と空気との接触面積を大きくするための放熱板を設けた構造となっている。各ラジエータ11には、分岐弁12が設けられる。分岐弁12は、ポンプ7から吐出され、配管61を経由して流入する冷媒の流量を調整する。
 蒸発器1は、例えば、サーバルーム等の内部のサーバー等の発熱源の上部に配置される天井設置ユニットに設けられ、ファン13によってサーバルーム内の空気を吸入してラジエータ11へ供給する。すなわち、蒸発器1は、サーバー内を通過することによって内部の発熱源の熱を吸収してサーバルームのホットアイル側(サーバルームにおける、昇温した冷却空気が排出される側の通路)に排出された空気をラジエータ11の放熱板に接触させることにより、排出された空気から熱を受け取る。蒸発器1の内部を流れる冷媒が受熱量に応じて蒸発する。受熱量が小さい場合には、冷媒の多くが液相のまま蒸発器1から流出する。
 複数の蒸発器1で熱を吸収した冷媒は、配管62で合流してタンク5に流入する。このタンク5は、冷媒を気液分離し、液相冷媒を貯留するとともに、上部に接続された配管63を経由して圧縮機2に気相冷媒を吸い込ませる。
 圧縮機2は、吸い込んだ気相冷媒を所定の圧縮機で圧縮、昇圧し、配管64を経由して放熱器3へ送り込む。
 放熱器3は、圧縮された冷媒が流れる配管に放熱板を設けた構成のラジエータ31を有する。このラジエータ31には、ファン32によって外気が供給される。ラジエータ31を流れる冷媒が大気と熱交換し液相となる。
 液相となった冷媒は、タンク33に一時貯留された後、配管65を経由して膨張機4に送り込まれる。冷媒は、膨張機4において減圧された後、配管66を経由してタンク5に流入する。タンク5に流入した冷媒は配管67を経由してポンプ7に吸入される。膨張機4には、例えば、所定の開度で流路を絞る弁、オリフィス、あるいは、所定の長さにわたる細い流路により構成されたキャピラリが適用される。
 ポンプ7の吐出口7aは、配管61を介して蒸発器1に接続されている。
 配管61の途中の分岐点61aには、バイパス流路8を構成する配管68が接続される。この配管68は、タンク5に接続されている。配管68は、分岐点61aを経た後、所定高さまで上向き延び、その後、前記タンク5へ向かって、ほぼ水平(望ましくはタンク5へ向かって上方へ傾斜して)に延びる。また前記配管68はバイパス弁9を備える。このバイパス弁9は、バイパス流路8を流れる冷媒の流量を調整する。
 上記構成の冷却装置の作用について説明する。
 圧縮機2によって圧縮された冷媒は、放熱器3のラジエータ31により大気と熱交換し、タンク33に一時貯留され、膨張機4により圧が下げられ、膨張した後、タンク5に一時貯留される。
 タンク5に貯留された冷媒は、ポンプ7に吸引され、配管61を経由して蒸発器1へ送り込まれる。
 複数の蒸発器1は、それぞれ分岐弁12の開度を調整することにより、それぞれの受熱量、各蒸発器1へ到る管路の流路抵抗のばらつきにかかわらず、適正な流量の冷媒を受け入れて受熱することができる。
 ポンプ7は、各蒸発器1へ必要量の冷媒を送るために必要な圧力より十分に高い吐出圧力で冷媒を送出す。冷媒の一部は、分岐点61aにおいて配管61から分岐した配管68(バイパス流路8)を経由してタンク5へ送り込まれ、配管67を経由して再度ポンプ7に吸引される。
 配管61の分岐点61aにおいて、配管68が上向きに延びている。このため、ポンプ7から吐出された液相冷媒に混入した気相冷媒を上方へ向かう配管68へ分離し、さらに、液相冷媒を配管68の水平な経路を経由してタンク5へ送り込むことができる。なおタンク5内では、気相冷媒と液相冷媒とが分離され、液相冷媒は配管67を経由してポンプ7へ吸引され、気相冷媒は、配管63を経由し圧縮機2へ吸引される。
 バイパス流路8を流れる冷媒の流量は、バイパス弁9の開度により調整される。例えば、配管61を経由して蒸発器1へ向かう冷媒の流量が所定以下となるとバイパス弁9を開く。また、例えば、配管61を流れる冷媒の流量にかかわらず、ポンプ7の吐出口7aから吐出される冷媒の流量が所定量以上であることが維持されるようにバイパス弁9の開度を調整する。これにより、ポンプ7の内部、あるいは吸引側におけるキャビテーションの発生を防止することができる。
 すなわち、バイパス流路8により、タンク5を経由してポンプ7へ冷媒を戻すことにより、タンク5に所定の液面Lで貯留された冷媒と混合した冷媒が循環する。このため、ポンプ7に吸引される冷媒の温度の過剰な上昇(その冷媒のある圧力における沸点に近くなるまでの温度上昇)と、ポンプ7の吸引による減圧とによるキャビテーションの発生を防止することができる。
 例えば、図5は、図4に鎖線で示す配管69を経由してポンプ7の吸引側へ冷媒をバイパスさせる場合の冷媒の温度の変化(符号L1で示す線)と、配管68、タンク5、および配管67を経由して冷媒をポンプ7の吸引側へ戻す場合の冷媒の温度の変化(符号L2で示す線)とを示す。すなわち、冷媒がタンク5を経由する場合には、タンク5に送り込まれた冷媒がタンク5内に貯留された冷媒と混合する。この場合、タンク5に貯留された冷媒全体の温度上昇には時間がかかるため、急激な温度上昇が抑制される。その結果、バイパス流路8を経由する継続的な冷媒の循環による温度上昇への影響を緩和することができる。
 次いで、図6、7を参照して、配管61の分岐点61a、配管68のタンク5への接続個所、ポンプ7の吸い込み口の位置の相対関係、およびタンク5内の液面Lとポンプ7の必要吸い込みヘッド(NPSHr)との関係について説明する。
 分岐点61aとバイパス流路8とで構成される流路のうち、最も位置が高い部分は、タンク5の底面よりh1だけ高い位置に配置されている。このh1の高さの差により、例えば、蒸発器1がポンプ7の下(例えば建築物のサーバルームより下層階の機械室)に配置されている場合に、ポンプ7の停止時にタンク5内の残留冷媒がすべて蒸発器1へ流れ出ることを防止することができる。
 また分岐点61aとバイパス流路8とで構成される流路のうち、最も位置が高い部分は、ポンプ7の吸い込み口よりh2だけ高い位置に配置されている。このh2の高さの差により、上記の場合と同様、蒸発器1がポンプ7の下に配置されている場合であっても、ポンプ7の吸い込み側にNPSHr以上の液面を確保することができる。
 また上記分岐点61aの高さに関するh1、h2の条件を満足した上で、前記配管68のタンク5への接続個所(冷媒の流入個所)は、(タンク5内の冷媒の通常の貯留状態における)液面Lより下方とされている。この接続個所は、例えば、タンク5内の液面Lを制御し得る範囲であって、確実に液面Lより下方となる位置に配置されている。
 また図7に示すようなポンプ7の吐出流量と吐出圧力の特性を考慮すると、例えば、ポンプ7の内部の温度上昇をキャビテーションの発生を防止し得る程度に維持する流量、すなわち、サーバルームの発熱量が極めて小さく、全部の蒸発器1の分岐弁12が閉じている場合であっても、バイパス流路8を経由する循環のみによって冷媒へのキャビテーションの発生を防止することができる流量がαで示される。この流量αを維持することができる程度の圧力損失がバイパス流路8に生じるよう、バイパス弁9の開度を設定する。図7において、符号P1はバイパスの圧力損失が大きいことを示す。符号P2はバイパスの圧力損失が小さいことを示す。なお冷凍システムの冷凍負荷(冷媒の流量)の変化が小さい場合には、バイパス弁9に代えて、その運転条件で冷媒の流量αを維持することができる程度の絞り(オリフィス等の流体抵抗要素)を設けても良い。
 図8を参照して本開示の第2実施形態を説明する。図8に示す構成について、図1~図7と共通の構成には同一符号を付し、説明を簡略化する。
 この第2実施形態は、第1実施形態でバイパス流路8の配管68から冷媒を受け入れるタンク5の配管68の接続部より上方(タンク5内の冷媒の通常の貯留状態における液面Lよりさらに上方)となる位置に、液面Lを覆う液はね防止板51を設けた構成となっている。この液はね防止板51は、液面Lの上方で液面Lのできるだけ多くの範囲を覆い、かつ、タンク5の内面との間にタンク5内での気相冷媒の上下への流通を妨げない程度の間隔を有する。
 配管67、61には、それぞれ温度センサTが設けられる。これら温度センサTは、ポンプ7に吸引される冷媒の温度と、ポンプ7から吐出される冷媒の温度とをそれぞれ測定する。
 上記構成の第2実施形態にあっては、前記液はね防止板51によって、バイパス流路8から流入して飛散した液相冷媒、あるいは、流入にともなって乱れた液面から飛散した液相冷媒が上昇してタンク5の上部の配管63から圧縮機2へ吸引される現象を防止することができる。
 また温度センサTによってポンプ7の吸入側、吐出側の温度を測定し、その測定結果に応じてバイパス弁9の開閉、あるいは、バイパス弁9の開度を調整する。この調整により、ポンプ7におけるキャビテーションの発生を防止することができる。
 例えば、ポンプ7の吸入側の配管67に設けられた温度センサTに測定された冷媒の温度のみから、冷媒温度がキャビテーション発生の可能性のある程度まで上昇しないように、バイパス弁9の開度を調整して冷媒のバイパス量を適切に維持する。
 また、ポンプ7の吸入側の配管67に設けられた温度センサTに測定された冷媒の温度と、ポンプ7の吐出側の配管61に設けられた温度センサTに測定された冷媒の温度との差から、ポンプ7中での温度上昇量を演算する。ポンプ7内での温度上昇量が所定の値を超えないようにバイパス弁9の開度を調整して冷媒のバイパス量を適切に維持する。
 すなわち、上記温度センサTによるポンプ7の吸入側、吐出側の温度測定データの一部あるいは両方の組み合わせによってバイパス弁9の開度を調整することにより、キャビテーションの発生を防止し、かつ、過剰な流量の冷媒をバイパスさせることによるポンプ7の無用な電力消費を抑制することができる。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、蒸発器の数、放熱器の冷却方式等の冷凍サイクルを構成する機器の具体的構成は上記実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない場合で適宜変更した態様で実施しても良いのはもちろんである。
 この出願は、2021年9月17日に出願された日本国特願2021-152090号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本開示の冷却装置および冷却方法は、データーセンター等の空気調和の用途に利用することができる。
 1 蒸発器
 2 圧縮機
 3 放熱器
 4 膨張機(膨張弁)
 5 タンク
 6 流路
 7 ポンプ
 7a 吐出口
 8 バイパス流路
 9 バイパス弁
11 ラジエータ
12 分岐弁
13 ファン
31 ラジエータ
32 ファン
33 タンク
51 液はね防止板
61、62、63、64、65、66、67、68 配管
61a 分岐点

Claims (10)

  1.  蒸発器において冷媒が熱を受け取り、前記冷媒が圧縮され、前記冷媒から熱が放散され、前記冷媒の圧力が膨張機により下げられ、前記蒸発器へ前記冷媒が送られる冷凍サイクルを用いた冷却装置であって、
     前記膨張機により圧力が下げられた前記冷媒を受け入れるタンクと、
     前記タンクから前記冷媒を吸い込んで前記蒸発器へ向かう流路へ前記冷媒を送るポンプと、
     前記流路から分岐して、前記タンクへ前記冷媒の一部を送るバイパス流路と、
     を有する冷却装置。
  2.  前記蒸発器へ向かう前記流路と前記バイパス流路との分岐箇所において、前記バイパス流路は上方に向けられ、
     前記蒸発器へ向かう前記流路のうち、前記ポンプから前記バイパス流路との分岐箇所までの流路の少なくとも一部が上方に向けられている、
     請求項1に記載の冷却装置。
  3.  前記バイパス流路は前記冷媒の量を調整する流量調整機構を有する、
     請求項1または2に記載冷却装置。
  4.  前記蒸発器へ向かう前記流路と前記バイパス流路との分岐箇所と前記バイパス流路で構成される流路のうち、最も位置が高い部分は前記タンクの底面よりも高い、
     請求項1~3のいずれか1項に記載の冷却装置。
  5.  前記蒸発器へ向かう前記流路と前記バイパス流路との分岐箇所と前記バイパス流路で構成される流路のうち、最も位置が高い部分は前記ポンプの必要吸い込みヘッドよりも高い、
     請求項1~4のいずれか1項に記載の冷却装置。
  6.  前記ポンプの吸い込み側に設けられ、前記冷媒の温度を測定する温度センサをさらに有する、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の冷却装置。
  7.  前記タンクは、前記タンクの内部の所定高さの位置に設けられ、前記バイパス流路から流入した前記冷媒の上方への飛散を防止する液はね止め構造を有する、
     請求項1~6のいずれか1項に記載の冷却装置。
  8.  前記バイパス流路と前記タンクとの接続箇所は、前記液はね止め構造よりも下方である、
     請求項7に記載の冷却装置。
  9.  蒸発器において冷媒が熱を受け取り、前記冷媒が圧縮され、前記冷媒から熱が放散され、前記冷媒の圧力が膨張機より下げられ、ポンプにより前記蒸発器へ前記冷媒が送られる冷凍サイクルのためのキャビテーション防止方法であって、
     タンクにより、前記膨張機により圧力が下げられた前記冷媒を受け入れ、
     前記ポンプにより、前記タンクから前記冷媒を吸い込んで前記蒸発器へ向かう流路へ前記冷媒を送り、
     前記流路から分岐したバイパス流路により、前記冷媒の一部を、前記タンクへ送る、
     ことを有するキャビテーション防止方法。
  10.  前記ポンプに吸引される前記冷媒の温度を測定することと、
     測定された前記冷媒の温度に応じて前記タンクへ送る前記冷媒の量を調整することと、
     をさらに有する請求項9に記載のキャビテーション防止方法。
PCT/JP2022/034717 2021-09-17 2022-09-16 冷却装置およびキャビテーション防止方法 WO2023042906A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021152090 2021-09-17
JP2021-152090 2021-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023042906A1 true WO2023042906A1 (ja) 2023-03-23

Family

ID=85602958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034717 WO2023042906A1 (ja) 2021-09-17 2022-09-16 冷却装置およびキャビテーション防止方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023042906A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236066A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Sanki Eng Co Ltd 冷房または冷暖房装置における冷房時の給液量制御方法
JP2002013781A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Hitachi Ltd 空調システム
JP2013224772A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Ihi Corp ヒートポンプ及びヒートポンプの起動方法
JP2015172469A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 カルソニックカンセイ株式会社 気液分離器
JP2017020670A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社不二工機 アキュームレータ
WO2019017297A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 日本電気株式会社 相変化冷却装置および相変化冷却方法
JP2019211182A (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 日本電気株式会社 冷却装置および圧縮ユニット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236066A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Sanki Eng Co Ltd 冷房または冷暖房装置における冷房時の給液量制御方法
JP2002013781A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Hitachi Ltd 空調システム
JP2013224772A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Ihi Corp ヒートポンプ及びヒートポンプの起動方法
JP2015172469A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 カルソニックカンセイ株式会社 気液分離器
JP2017020670A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社不二工機 アキュームレータ
WO2019017297A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 日本電気株式会社 相変化冷却装置および相変化冷却方法
JP2019211182A (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 日本電気株式会社 冷却装置および圧縮ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9772126B2 (en) Cooling system for high density heat load
US10274233B2 (en) Refrigerant cooling and lubrication system with refrigerant source access from an evaporator
RU2420428C2 (ru) Система охлаждения
US8484984B2 (en) Method and apparatus for equalizing a pumped refrigerant system
US7823413B2 (en) Distributed condensing units
US20080016890A1 (en) Chiller system with low capacity controller and method of operating same
US20140137582A1 (en) Pumped liquid cooling system using a phase change fluid with additional subambient cooling
US11825630B2 (en) Cooling system
US9303909B2 (en) Apparatus for improving refrigeration capacity
JP2007521456A (ja) 冷凍システム
US20050126193A1 (en) Oil return control in refrigerant system
WO2023042906A1 (ja) 冷却装置およびキャビテーション防止方法
JP2022169093A (ja) 冷媒回路及び冷却方法
EP3502587A1 (en) Refrigerant system provided with direct contact heat exchanger, and control method of refrigerant system
WO2023037543A1 (ja) 冷却装置および冷却装置の制御方法
JP7164068B1 (ja) 冷却装置及び冷却制御方法
JP4745176B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP3221037U (ja) 省電力冷凍サイクル装置。
WO2023170874A1 (ja) 冷却装置および冷却装置の制御方法
WO2023002781A1 (ja) 冷却装置および冷却方法
KR20240037274A (ko) 능동/수동 냉각 시스템
JP2013228176A (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22870053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE