WO2023042879A1 - ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023042879A1
WO2023042879A1 PCT/JP2022/034552 JP2022034552W WO2023042879A1 WO 2023042879 A1 WO2023042879 A1 WO 2023042879A1 JP 2022034552 W JP2022034552 W JP 2022034552W WO 2023042879 A1 WO2023042879 A1 WO 2023042879A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
aromatic heterocyclic
group
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/034552
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善之 垰田
彰太 上原
佑介 酒匂
啓一朗 平井
Original Assignee
塩野義製薬株式会社
国立大学法人北海道大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 塩野義製薬株式会社, 国立大学法人北海道大学 filed Critical 塩野義製薬株式会社
Priority to CN202280062374.9A priority Critical patent/CN117999257A/zh
Publication of WO2023042879A1 publication Critical patent/WO2023042879A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/08RNA viruses
    • C07K14/165Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus

Definitions

  • the present invention relates to compounds exhibiting coronavirus 3CL protease inhibitory activity and pharmaceutical compositions containing compounds exhibiting coronavirus 3CL protease inhibitory activity.
  • the coronavirus which belongs to the subfamily Orthocoronavirus subfamily, Coronaviridae, order of the Nidoviridae, has a genome size of about 30 kilobases, and is the largest single-stranded + stranded RNA virus among known RNA viruses.
  • Coronaviruses are classified into four genera: Alphacoronavirus, Betacoronavirus, Gammacoronavirus, and Deltacoronavirus, and there are two types of coronaviruses that infect humans: Alphacoronavirus (HCoV-229E, HCoV-229E, HCoV -NL63) and five members of the genus Betacoronavirus (HCoV-HKU1, HCoV-OC43, SARS-CoV, MERS-CoV, SARS-CoV-2).
  • HCoV-229E HCoV-NL63, HCoV-HKU1, HCoV-OC43
  • SARS severe acute respiratory syndrome
  • MERS Middle East respiratory syndrome coronavirus
  • SARS-CoV novel coronavirus
  • Non-Patent Document 1 The novel coronavirus disease (COVID-19) that broke out in Wuhan, China in December 2019 spread rapidly throughout the international community, and was declared a pandemic by the WHO on March 11, 2020. As of September 6, 2022, the number of confirmed infected people reached 600 million or more, and the number of deaths reached 6.5 million or more (Non-Patent Document 1). Droplet infection, contact infection and aerosol infection have been reported as the main infection routes of SARS-CoV-2. (Non-Patent Document 2). The incubation period is about 2 to 14 days, and cold-like symptoms such as fever (87.9%), dry cough (67.7%), malaise (38.1%), and phlegm (33.4%) are typical. (Non-Patent Document 3). In severe cases, respiratory failure due to acute respiratory distress syndrome, acute lung injury, interstitial pneumonia, etc. occurs. Multiple organ failures such as renal failure and liver failure have also been reported.
  • Coronaviruses synthesize two polyproteins when they infect cells. Included in these two polyproteins are the replication complexes that make up the viral genome, and two proteases. Protease plays an essential role in cleaving polyproteins synthesized from viruses and allowing each protein to function. Of the two proteases, 3CL protease (main protease) is responsible for most of the polyprotein cleavage (Non-Patent Document 4). For COVID-19 therapeutics targeting 3CL protease, in June 2021, Pfizer completed a Phase 1b trial of Lufotrelvir (PF-07304814), a prodrug of PF-00835231, at ClinicalTrials. gov (NCT04535167).
  • PF-00835231 Lufotrelvir
  • PF-07321332 In December 2021, PAXLOVID(TM) was granted Emergency Use Authorization in the United States, and on February 10, 2022, Paxlovid(R) pack was granted special approval in Japan.
  • Non-Patent Documents 5-8 and 13-16 Although compounds with 3CL protease inhibitory activity are disclosed in Non-Patent Documents 5-8 and 13-16, none of these documents describe or suggest compounds that are relevant to the present invention.
  • Patent Document 1 discloses a derivative having a ⁇ 2X3 receptor inhibitory activity, it does not describe or suggest 3CL protease inhibitory activity or antiviral effect.
  • Non-Patent Document 9 and Patent Documents 2 and 5-8 describe compounds having structures similar to the compounds of the present invention, but neither describe nor suggest 3CL protease inhibitory activity and antiviral effects. do not have.
  • An object of the present invention is to provide compounds having coronavirus 3CL protease inhibitory activity.
  • the present invention provides a compound having an antiviral effect, particularly a coronavirus growth-inhibiting effect, and a medicament containing the compound.
  • the present invention relates to the following.
  • Ring A is (Wherein, carbon atom a, carbon atom b, R 3a , R 3b , R 6 , R 7 , R 7′ , R 8 , R 9 , R 9′ , s and p are the above items (1′′′) or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to the above item (1'''), which is a ring represented by ).
  • R 3a and R 3b are each independently (wherein Y is CR 10h R 10h′ or O; t is an integer from 0 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl, substituted or unsubstituted sulfoximino or substitute
  • R 2 is a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 1 halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G or a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with one halogen and further substituted with one or two substituents selected from the substituent group G;
  • substituent group G is a group consisting of halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy.
  • R 2 is substituted with one halogen and further 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G (as defined in item (4''') above)
  • Items (1''') to R 1 are a substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group. (5''') or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Ring A is (Wherein, carbon atom a, carbon atom b, R 3b , R 6 , R 7 , R 7′ and R 8 are the same as in item (1′′′) above).
  • (10''') The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of the above items (1''') to (9'''), wherein m is 0 or 1.
  • each R 5a is independently a hydrogen atom and each R 5b is independently a hydrogen atom; or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention also relates to the following.
  • Ring A is (Wherein, carbon atom a, carbon atom b, R 3a , R 3b , R 6 , R 7 , R 7′ , R 8 , R 9 , R 9′ , s and p are the above item (1′′) and (same definition)), or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (1'') above.
  • R 3a and R 3b each independently (In the formula, t is an integer from 0 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl, substituted or unsubstituted sulfoximino or substituted or unsubstituted iminosulfino;
  • R 2 is a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G; or a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with one halogen and further substituted with 1 or 2 substituents selected from Substituent Group G; Any of the above items (1'') to (3''), wherein the substituent group G is a group consisting of halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy. or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 2 is substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G (as defined in item (4'') above)
  • Substituent Group G as defined in item (4'') above
  • Ring A is (Wherein, carbon atom a, carbon atom b, R 3a , R 6 and R 8 are synonymous with the above item (1''); The compound according to any one of the above items (1'') to (6''), or a pharmaceutically acceptable salt.
  • Ring A is (wherein carbon atom a, carbon atom b, R 3b , R 6 , R 7 , R 7′ and R 8 are the same as in item (1′′) above), the above item (1 '') to (6''), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • (9'') The compound according to any one of the above items (1'') to (8''), wherein m is 0 or 1, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention also relates to the following.
  • Ring A is (Wherein, R 6 , R 7 , R 9 and s are synonymous with the above item (1′), R 8 is a hydrogen atom or halogen; R3 is (In the formula, t is an integer from 0 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbon
  • R 2 is a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G, or , a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with one halogen and further substituted with one or two substituents selected from Substituent Group G;
  • substituent group G is a group consisting of halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy; or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R 2 is substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G (as defined in item (3') above)
  • R 1 is a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group A compound as described, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Ring A is (Wherein, R 6 and R 8 are synonymous with item (1′) above; R 3 is synonymous with item (2′) above; The compound according to any one of the above items (1′) to (5′), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R 7 is a hydrogen atom, a halogen, or a substituted or unsubstituted alkyl). .
  • Ring A is (Wherein, R 6 , R 7 and R 8 are synonymous with the above item (1′); The compound according to any one of the above items (1′) to (5′), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R 3 is the ring shown in the above item (2′)).
  • the present invention also relates to the following.
  • Ring A is (Wherein, R 6 , R 7 , R 9 and s are synonymous with item (1) above, R 8 is a hydrogen atom or halogen; R3 is (In the formula, t is an integer from 0 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl, substitute
  • R 2 is a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G, or a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with one halogen and further substituted with 1 or 2 substituents selected from substituent group G;
  • substituent group G is a group consisting of halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy, or A pharmaceutically acceptable salt.
  • R 2 is a 6-membered group substituted with one halogen and further substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents selected from Substituent Group G (as defined in item (3) above)
  • R 1 is a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group. , or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Ring A is (Wherein, R 6 and R 8 are synonymous with item (1) above; R 3 is synonymous with item (2) above; The compound according to any one of the above items (1) to (5), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R 7 is a ring represented by a hydrogen atom, halogen, or substituted or unsubstituted alkyl). (7) The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of the above items (1) to (6), wherein m is 0 or 1. (8) the compound or a pharmaceutically acceptable compound according to any one of the above items (1) to (7), wherein each R 5a is independently a hydrogen atom and each R 5b is independently a hydrogen atom; salt.
  • coronavirus growth inhibitor according to item (13) above wherein the coronavirus is an alphacoronavirus and/or a betacoronavirus.
  • coronavirus growth inhibitor according to item (13) above wherein the coronavirus is SARS-CoV-2.
  • the above items (1) to (10), (1′) to (11′), (1′′) to (12′′), and (1′′′) to (14′′′) A pharmaceutical composition for the prevention and/or treatment of coronavirus infection, comprising any of the compounds or pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • coronavirus is an alphacoronavirus and/or a betacoronavirus.
  • the coronavirus is SARS-CoV-2.
  • the coronavirus infection is novel coronavirus infection (COVID-19).
  • the compound according to the present invention has inhibitory activity against coronavirus 3CL protease and is useful as a therapeutic and/or preventive agent for coronavirus infections.
  • Halogen includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Fluorine and chlorine atoms are particularly preferred.
  • Alkyl includes a linear or branched hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 6 carbon atoms, still more preferably 1 to 4 carbon atoms. do. For example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, neopentyl, n-hexyl, isohexyl, n-heptyl, isoheptyl, n-octyl , isooctyl, n-nonyl, n-decyl and the like.
  • alkyl examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl and n-pentyl. More preferred embodiments include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl and tert-butyl.
  • alkenyl refers to a group having 2 to 15 carbon atoms, preferably 2 to 10 carbon atoms, more preferably 2 to 6 carbon atoms, still more preferably 2 to 4 carbon atoms, having one or more double bonds at any position. straight or branched chain hydrocarbon groups.
  • alkenyl include vinyl, allyl, propenyl, isopropenyl and butenyl. More preferred embodiments include ethenyl, n-propenyl, and the like.
  • alkynyl refers to a group having 2 to 10 carbon atoms, preferably 2 to 8 carbon atoms, more preferably 2 to 6 carbon atoms, more preferably 2 to 4 carbon atoms, having one or more triple bonds at any position. It includes straight chain or branched hydrocarbon groups. Furthermore, it may have a double bond at any position. Examples include ethynyl, propynyl, butynyl, pentynyl, hexynyl, heptynyl, octynyl, nonynyl, decynyl, and the like. Preferred embodiments of "alkynyl” include ethynyl, propynyl, butynyl and pentynyl. More preferred embodiments include ethynyl, propynyl and the like.
  • Aromatic carbocyclic group means a monocyclic or bicyclic or more cyclic aromatic hydrocarbon group. Examples include phenyl, naphthyl, anthryl, phenanthryl and the like. Six-membered aromatic carbocyclic groups include phenyl. A preferred embodiment of the "aromatic carbocyclic group” is phenyl.
  • Aromatic carbocyclic ring means a ring derived from the above “aromatic carbocyclic group”.
  • a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic ring formed by R 3 and R 8 together with the carbon atoms to which they are attached and "R 3a and R 8 and R 3b and R
  • the substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic ring formed by 8 together with the carbon atoms to which each is attached includes, for example, the following rings.
  • R 10b and R 10c , R 10c and R 10d , R 10d and R 10e , R 10f and R 10g , R 10g and R 10h , R 10h and R 10i , and R 10i and R The substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic ring formed by each of 10j independently together with the carbon atoms to which they are attached includes, for example, the following rings.
  • non-aromatic carbocyclic group means a monocyclic or bicyclic or more ring saturated cyclic hydrocarbon group or cyclic non-aromatic unsaturated hydrocarbon group.
  • the "non-aromatic carbocyclic group” having two or more rings also includes a monocyclic or non-aromatic carbocyclic group having two or more rings condensed with the above “aromatic carbocyclic group”.
  • the "non-aromatic carbocyclic group” also includes a group that forms a bridge or a spiro ring as shown below.
  • the monocyclic non-aromatic carbocyclic group preferably has 3 to 16 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms, and still more preferably 4 to 8 carbon atoms.
  • Examples include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, cyclononyl, cyclodecyl, cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, cycloheptenyl, cyclohexadienyl and the like.
  • the bicyclic or more non-aromatic carbocyclic group preferably has 8 to 20 carbon atoms, more preferably 8 to 16 carbon atoms.
  • Examples include indanyl, indenyl, acenaphthyl, tetrahydronaphthyl, fluorenyl and the like.
  • Non-aromatic carbocyclic ring means a ring derived from the above “non-aromatic carbocyclic group”.
  • R 10b and R 10b' , R 10c and R 10c' , R 10d and R 10d' , R 10e and R 10e' , R 10f and R 10f' , R 10g and R 10g' , R 10h and R 10h′ , R 10i and R 10i′ , and R 10j and R 10j′ are each independently a substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic ring formed together with the carbon atoms to which they are attached. ” includes, for example, the following rings.
  • R 10b and R 10c , R 10c and R 10d , R 10d and R 10e , R 10f and R 10g , R 10g and R 10h , R 10h and R 10i , and R 10i and R The substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic ring formed by each of 10j independently together with the carbon atoms to which they are attached includes, for example, the following rings.
  • “Aromatic heterocyclic group” means a monocyclic or bicyclic or more aromatic cyclic group having one or more heteroatoms which are the same or different and are arbitrarily selected from O, S and N in the ring. do.
  • An aromatic heterocyclic group with two or more rings includes a monocyclic or an aromatic heterocyclic group with two or more rings condensed with the ring in the above "aromatic carbocyclic group", and the bond is Either ring may have it.
  • the monocyclic aromatic heterocyclic group is preferably 5- to 8-membered, more preferably 5- or 6-membered.
  • Five-membered aromatic heterocyclic groups include, for example, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, tetrazolyl, furyl, thienyl, isoxazolyl, oxazolyl, oxadiazolyl, isothiazolyl, thiazolyl, thiadiazolyl and the like.
  • 6-membered aromatic heterocyclic groups include pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, triazinyl and the like.
  • the bicyclic aromatic heterocyclic group is preferably 8- to 10-membered, more preferably 9- or 10-membered.
  • indolyl isoindolyl, indazolyl, indolizinyl, quinolinyl, isoquinolinyl, cinnolinyl, phthalazinyl, quinazolinyl, naphthyridinyl, quinoxalinyl, purinyl, pteridinyl, benzimidazolyl, benzisoxazolyl, benzoxazolyl, benzoxadiazolyl, benzisothiazolyl.
  • Ryl benzothiazolyl, benzothiadiazolyl, benzofuryl, isobenzofuryl, benzothienyl, benzotriazolyl, imidazopyridyl, triazolopyridyl, imidazothiazolyl, pyrazinopyridazinyl, oxazolopyridyl, thiazolopyridyl, etc. is mentioned.
  • 9-membered aromatic heterocyclic groups include indolyl, isoindolyl, indazolyl, indolizinyl, purinyl, benzimidazolyl, benzisoxazolyl, benzoxazolyl, benzoxadiazolyl, benzisothiazolyl, benzothiazolyl, benzothiadiazo lyl, benzotriazolyl, benzofuranyl, imidazopyridyl, triazolopyridyl, oxazolopyridyl, thiazolopyridyl and the like.
  • Ten-membered aromatic heterocyclic groups include quinolinyl, isoquinolinyl, cinnolinyl, phthalazinyl, quinazolinyl, naphthyridinyl, quinoxalinyl, pteridinyl, pyrazinopyridazinyl, and the like.
  • the aromatic heterocyclic group having 3 or more rings is preferably 13- to 15-membered. Examples include carbazolyl, acridinyl, xanthenyl, phenothiazinyl, phenoxathiinyl, phenoxazinyl, dibenzofuryl and the like.
  • Nonrogen-containing aromatic heterocyclic group means a monocyclic or bicyclic or more aromatic heterocyclic group having one or more nitrogen atoms in the ring.
  • Aromatic heterocyclic ring means a ring derived from the above “aromatic heterocyclic group”.
  • a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic ring formed by R 3 and R 8 together with the carbon atoms to which they are attached and "R 3a and R 8 and R 3b and R
  • the substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic ring formed by 8 together with the carbon atoms to which they are attached includes, for example, the following rings.
  • the “substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic ring formed by two R 10a bonded to adjacent carbon atoms together” includes, for example, the following rings. (Wherein, R Y is a hydrogen atom, substituted or unsubstituted alkyl, etc.)
  • Non-aromatic heterocyclic group means a monocyclic or bicyclic or more non-aromatic cyclic group having one or more heteroatoms in the ring that are the same or different and arbitrarily selected from O, S and N.
  • a bicyclic or more non-aromatic heterocyclic group is a monocyclic or bicyclic or more non-aromatic heterocyclic group, the above "aromatic carbocyclic group”, “non-aromatic carbocyclic group”, and / Or each ring in the "aromatic heterocyclic group” is condensed, furthermore, the ring in the above "aromatic heterocyclic group” is condensed to a monocyclic or bicyclic or more non-aromatic carbocyclic group and the bond may be in any ring.
  • non-aromatic heterocyclic group also includes a group that forms a bridge or a spiro ring as shown below.
  • the monocyclic non-aromatic heterocyclic group is preferably 3- to 8-membered, more preferably 5- or 6-membered.
  • Three-membered non-aromatic heterocyclic groups include, for example, thiiranyl, oxiranyl, aziridinyl.
  • Examples of 4-membered non-aromatic heterocyclic groups include oxetanyl and azetidinyl.
  • Five-membered non-aromatic heterocyclic groups include, for example, oxathiolanyl, thiazolidinyl, pyrrolidinyl, pyrrolinyl, imidazolidinyl, imidazolinyl, pyrazolidinyl, pyrazolinyl, tetrahydrofuryl, dihydrothiazolyl, tetrahydroisothiazolyl, dioxolanyl, dioxolyl, thiolanyl, and the like. mentioned.
  • 6-membered non-aromatic heterocyclic groups include, for example, dioxanyl, thianyl, piperidyl, piperazinyl, morpholinyl, morpholino, thiomorpholinyl, thiomorpholino, dihydropyridyl, tetrahydropyridyl, tetrahydropyranyl, dihydrooxazinyl, tetrahydropyridazinyl hexahydropyrimidinyl, dioxazinyl, thiinyl, thiazinyl and the like.
  • Seven-membered non-aromatic heterocyclic groups include, for example, hexahydroazepinyl, tetrahydrodiazepinyl, oxepanyl.
  • the non-aromatic heterocyclic group having two or more rings is preferably 8- to 20-membered, more preferably 8- to 13-membered, still more preferably 8- to 10-membered. Examples include indolinyl, isoindolinyl, chromanyl, isochromanyl and the like.
  • a “nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group” means a monocyclic or bicyclic or more non-aromatic heterocyclic group having one or more nitrogen atoms in the ring.
  • a non-aromatic heterocyclic group having two or more rings is a monocyclic or nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group having two or more rings, and the above "aromatic carbocyclic group” and “non-aromatic carbocyclic group” and/or condensed rings in the "aromatic heterocyclic group”, and the bond may be present in any ring.
  • Bicyclic or more non-aromatic heterocyclic groups include monocyclic or bicyclic or more non-aromatic carbocyclic groups in which each ring in the above "nitrogen-containing aromatic heterocyclic group” is condensed. However, the bond may be present in any ring. For example, the following groups are shown. Furthermore, the "nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group” also includes groups that are crosslinked or form spiro rings as described below.
  • Non-aromatic heterocyclic ring means a ring derived from the above “non-aromatic heterocyclic group”.
  • the “substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic ring formed by two R 10a bonded to adjacent carbon atoms together” includes, for example, the following rings.
  • R 10b and R 10b' , R 10c and R 10c' , R 10d and R 10d' , R 10e and R 10e' , R 10f and R 10f' , R 10g and R 10g' , R 10h and R 10h′ , R 10i and R 10i′ , and R 10j and R 10j′ are each independently a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic ring formed together with the carbon atoms to which they are attached. ” includes, for example, the following rings.
  • R 10b and R 10c , R 10c and R 10d , R 10d and R 10e , R 10f and R 10g , R 10g and R 10h , R 10h and R 10i , and R 10i and R The substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic ring which 10j is each independently formed together with the carbon atoms to which they are attached includes, for example, the following rings.
  • the “substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic ring formed by R 3b and R 7′ together with the atoms to which they are attached” includes, for example, the following rings.
  • the nitrogen atom c represents the nitrogen atom to which R 7' binds in the above formula (I);
  • Carbon atom d represents the carbon atom to which R 3b is bound in formula (I) above
  • Trialkylsilyl means a group in which the above three “alkyl” are bonded to a silicon atom.
  • the three alkyl groups may be the same or different. Examples include trimethylsilyl, triethylsilyl, tert-butyldimethylsilyl and the like.
  • Iminosulfino means the following formula: means a group represented by One or two hydrogen atoms at any position may be substituted. Alkyl etc. are mentioned as a substituent of "substituted iminosulfino.”
  • substituent group ⁇ means “optionally substituted with one or more groups selected from substituent group ⁇ ". The same applies to the substituent groups ⁇ , ⁇ and ⁇ '.
  • a carbon atom at any position may be bonded to one or more groups selected from Substituent Group A below.
  • Substituent group A halogen, hydroxy, carboxy, formyl, formyloxy, sulfanyl, sulfino, sulfo, thioformyl, thiocarboxy, dithiocarboxy, thiocarbamoyl, cyano, nitro, nitroso, azide, hydrazino, ureido, amidino, guanidino, penta fluorothio, trialkylsilyl, alkyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , substituted with substituent group ⁇ alkylcarbonyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylcarbonyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alky
  • Substituent group ⁇ halogen, hydroxy, carboxy, alkyloxy, haloalkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy, sulfanyl, and cyano.
  • Substituent group ⁇ halogen, hydroxy, carboxy, cyano, alkyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenyl optionally substituted with substituent group ⁇ , optionally substituted with substituent group ⁇ alkynyl, alkylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , substituted with substituent group ⁇ alkylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alken
  • Substituent Group ⁇ Substituent Group ⁇ , alkyl, haloalkyl, hydroxyalkyl, alkenyl, alkynyl, alkylcarbonyl, haloalkylcarbonyl, alkenylcarbonyl and alkynylcarbonyl.
  • Substituent group ⁇ ' Substituent group ⁇ and oxo.
  • Substituent group B halogen, hydroxy, carboxy, formyl, formyloxy, sulfanyl, sulfino, sulfo, thioformyl, thiocarboxy, dithiocarboxy, thiocarbamoyl, cyano, nitro, nitroso, azide, hydrazino, ureido, amidino, guanidino, penta fluorothio, trialkylsilyl, alkyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynyl optionally substituted with substituent group ⁇ , optionally substituted with substituent group ⁇ alkyloxy, alkenyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynyloxy optionally substituted with substituent group ⁇ , alkylcarbon
  • non-aromatic carbocycle and “non-aromatic heterocycle” are substituted with “oxo” they mean rings in which two hydrogen atoms on the carbon atoms are substituted as follows.
  • Substituents of “substituted amino”, “substituted imino”, “substituted carbamoyl” and “substituted sulfamoyl” include Substituent Group D below. It may be substituted with one or two groups selected from Substituent Group D.
  • Substituent group D halogen, hydroxy, carboxy, cyano, alkyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenyl optionally substituted with substituent group ⁇ , optionally substituted with substituent group ⁇ alkynyl, alkylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylcarbonyl optionally substituted with substituent group ⁇ , substituted with substituent group ⁇ alkylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylsulfanyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkenylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkynylsulfinyl optionally substituted with substituent group ⁇ , alkeny
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" and the "substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group” for R 1 include: oxo; thioxo; halogen; cyano; nitro; carboxy; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkylcarbonyl; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted or unsubstituted alkylsulfanyl; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group; substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted non-aro
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" and the "substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group” for R 1 include: oxo; halogen; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" and the “substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group” for R 1 include: halogen; cyano; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" and the “substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group” for R 1 include: halogen; cyano; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" and the “substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group” for R 1 include: halogen; cyano; hydroxy; substituted alkyl (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; unsubstituted alkyloxy; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" and the “substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group” for R 1 include: halogen; cyano; substituted alkyl (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy (substituents include halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyloxy; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted carbamoyl" for R 1 include: substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic groups; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted carbamoyl" for R 1 include: substituted or unsubstituted alkyl; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted carbamoyl" for R 1 include: substituted alkyl (as substituents, halogen, non-aromatic carbocyclic group; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; unsubstituted non-aromatic carbocyclic groups; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted carbamoyl" for R 1 include: Alkyl; It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 2 include: halogen; cyano; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkynyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted 6-membered aromatic carbocyclic group" for R 2 include: halogen; cyano; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted 6-membered aromatic carbocyclic group" for R 2 include: halogen; cyano; substituted alkyl (as substituents, halogen, alkyloxy; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy (as a substituent, an aromatic carbocyclic group; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyloxy; unsubstituted alkyloxycarbonyl; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" for R 2 include: halogen; cyano; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkynyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted 6-membered aromatic heterocyclic group" for R 2 include: halogen; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; carboxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkenyl; substituted or unsubstituted alkynyl substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkylcarbonyl; substituted or unsubstituted alkylsulfonyl; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted sulfamoyl; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted imino; substituted or unsubstituted iminosulfino; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group; substituted or
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted imino; substituted or unsubstituted iminosulfino; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; hydroxy; carboxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkylcarbonyl; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted or unsubstituted alkylsulfinyl; substituted or unsubstituted alkylsulfonyl; substituted or unsubstituted sulfoximino; substituted or unsubstituted iminosulfino; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted N-(bis(dialkylamino)methylene)carbamoyl; substituted or unsubstitute
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; hydroxy; carboxy; Substituted alkyl (substituents include halogen, hydroxy, carboxy, carbamoyl, dialkylcarbamoyl, alkylsulfonylalkylcarbamoyl, dialkylaminoalkylcarbamoyl, alkyl non-aromatic heterocyclic group carbamoyl, alkyloxy, alkyloxycarbonyl, dialkylsulfoxyiminyl , non-aromatic heterocyclic group, alkyl non-aromatic heterocyclic group, amino non-aromatic heterocyclic group carbonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy (as a substituent,
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: Halogen, cyano, substituted or unsubstituted alkyl (substituents include halogen, cyano, hydroxy, carboxy, carbamoyl, dialkylcarbamoyl, alkylsulfonylalkylcarbamoyl, dialkylaminoalkylcarbamoyl, (alkyl non-aromatic heterocyclic group) carbamoyl , alkyloxy, dialkylsulfoxyimino, amino non-aromatic heterocyclic group carbonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these), unsubstituted alkyloxy, unsubstituted alkylcarbonyl, unsubstituted alkyl sulfonyl, substituted sulfoxyimino (a
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; carboxy; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkenyl; substituted or unsubstituted alkynyl substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkylcarbonyl; substituted or unsubstituted alkylsulfonyl; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted sulfamoyl; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted imino; substituted or unsubstituted iminosulfino; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group; substitute
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" for R 3 include: halogen; cyano; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted imino; substituted or unsubstituted iminosulfino; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted carbamoyl; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; cyano; hydroxy; substituted alkyl (as substituents, halogen, hydroxy; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyloxy; substituted amino (as substituents, alkyl, carbamoyl, alkylcarbonyl, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted amino; substituted carbamoyl (as a substituent, alkyl, unsubstituted non-aromatic heterocyclic alkyl, unsubstituted non-ar
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; carboxy; hydroxy; oxo; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted or unsubstituted alkenyl; substituted or unsubstituted alkynyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group; is mentioned.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; hydroxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted carbamoyl; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: Oxo; halogen; cyano; hydroxy; carboxy; substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted or unsubstituted amino; substituted or unsubstituted carbamoyl; substituted or unsubstituted alkylsulfonyl; substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group; substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: Oxo; halogen; cyano; hydroxy; carboxy; substituted alkyl (substituents include halogen, hydroxy, carboxy, alkyloxy, amino, alkylamino, unsubstituted non-aromatic heterocyclic groups; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkyloxy (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyloxy; unsubstituted alkyloxycarbonyl; substituted amino (as substituents, alkyl, alkylcarbonyl, alkyloxycarbonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted amino; substituted carbamoyl
  • substituents of the "substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: hydrogen atom, halogen, cyano, hydroxy, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl (as substituents, halogen, hydroxy, alkyloxy; optionally substituted with one or more groups selected from these), substituted or unsubstituted alkyloxy (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these), unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted amino (as a substituent, alkyl , alkylcarbonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these), substituted or unsubstituted carbamoyl (as a substituent, alkyl; substituted with one or more groups selected from may be), unsubstituted alkyls
  • substituents of the “substituted or unsubstituted amino” for R 3 and the “substituted amino” for R 3a , R 3b and R 3b′ include: substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted alkylcarbonyl; substituted or unsubstituted alkylsulfonyl; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic groups; substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic groups; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the “substituted or unsubstituted amino” for R 3 and the “substituted amino” for R 3a , R 3b and R 3b′ include: substituted alkyl (as substituents, halogen, hydroxy, alkyloxy, non-aromatic carbocyclic groups; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; substituted alkylcarbonyl (as substituents, halogen, carbamoyl; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkylcarbonyl; unsubstituted alkylsulfonyl; substituted aromatic carbocyclic group (as a substituent, haloalkyl, alkyloxy; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted aromatic carbocyclic group; substituted non-aromatic carbocyclic group (as substituents, halogen, hydroxy
  • substituents of the “substituted or unsubstituted amino” for R 3 and the “substituted amino” for R 3a , R 3b and R 3b′ include: substituted or unsubstituted alkyl; substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic group; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the “substituted or unsubstituted amino” for R 3 and the “substituted amino” for R 3a , R 3b and R 3b′ include: substituted alkyl (as substituents, halogen, alkyloxy; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted alkyl; an unsubstituted non-aromatic carbocyclic group; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyloxy" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; hydroxy; sulfothio; substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic ring; substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic groups; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyloxy" for R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; hydroxy; sulfothio; substituted non-aromatic carbocyclic ring (as a substituent, halogen; optionally substituted with one or more groups selected from these); unsubstituted non-aromatic heterocyclic group; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted carbamoyl” and “substituted or unsubstituted sulfamoyl" in R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: substituted or unsubstituted alkyl; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted carbamoyl” and “substituted or unsubstituted sulfamoyl" in R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: unsubstituted alkyl; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic oxy" in R 3 , R 3a , R 3b and R 3b' include: halogen; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • Substituents of "substituted or unsubstituted alkyl" for R 3 , R 3b and R 3b' include, for example, substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyl" for R 3 , R 3b and R 3b' include: substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyl" for R 3 , R 3b and R 3b' include: an unsubstituted aromatic carbocyclic group; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyl" for R 3 , R 3b and R 3b' include: unsubstituted alkyloxy; unsubstituted aromatic carbocyclic group; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyloxy" for R 6 include: halogen; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyl", “substituted or unsubstituted alkenyl” and “substituted or unsubstituted alkynyl” for R 7 include: halogen; hydroxy; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyloxy" for R 7 include: halogen; cyano; substituted or unsubstituted alkyloxy; substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic groups; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkyloxy" for R 7 include: halogen; cyano; unsubstituted alkyloxy; an unsubstituted aromatic carbocyclic group; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of "substituted or unsubstituted alkylsulfoxy" for R 7 include: halogen; are mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the “substituted or unsubstituted carbamoyl” for R 7 include substituted or unsubstituted alkyl; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • substituents of the “substituted or unsubstituted carbamoyl” for R 7 include unsubstituted alkyl; is mentioned. It may be substituted with one or more groups selected from these.
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted carbamoyl or a substituted or unsubstituted amino (hereinafter referred to as A- 1).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group, or a substituted or unsubstituted carbamoyl (hereinafter referred to as A-6 ).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, or a substituted or unsubstituted amino (hereinafter referred to as A-2).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-3).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-4).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-5).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-7).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted nitrogen-containing aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-8).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-9).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted 5- to 9-membered nitrogen-containing aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted 6-membered nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-10). .
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted 5- to 9-membered nitrogen-containing aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-11).
  • R 1 includes a substituted or unsubstituted 6-membered nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as A-12).
  • R 1 includes substituted or unsubstituted triazolyl, substituted or unsubstituted pyridyl, substituted or unsubstituted dihydropyridyl or substituted or unsubstituted imidazopyridyl (hereinafter referred to as A-12).
  • R 2 is a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group
  • a cyclic group or a substituted or unsubstituted alkyl may be mentioned (hereinafter referred to as B-1).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group or a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as B-2).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group (hereinafter referred to as B-3).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as B-4).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted 6-membered aromatic carbocyclic group or a substituted or unsubstituted 6-membered aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as B-7).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted 6-membered aromatic carbocyclic group (hereinafter referred to as B-8).
  • R 2 includes a substituted or unsubstituted 6-membered aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as B-9).
  • R 2 is 1, 2, 3, 4 or A 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 5 substituents, or a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with 1 or 2 substituents selected from Substituent Group G can be mentioned. (hereinafter referred to as B-10).
  • R 2 is substituted with one halogen and further selected from Substituent Group G (Substituent Group G: halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy) 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents, or substituted with 1 halogen and further 1 or 2 substituents selected from substituent group G and a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with a group (hereinafter referred to as B-5).
  • Substituent Group G Substituent Group G: halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy
  • R 2 is substituted with one halogen and further selected from Substituent Group G (Substituent Group G: halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy) and a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents (hereinafter referred to as B-6).
  • Substituent Group G halogen, cyano, alkyl, alkenyl, alkynyl, haloalkyl, alkyloxy, alkenyloxy, alkynyloxy and haloalkyloxy
  • B-6 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 1, 2, 3 or 4 substituents
  • R 3 is a hydrogen atom, substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted alkyl oxy or substituted or unsubstituted amino (hereinafter referred to as C-1).
  • R 3 is a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted alkyloxy or a substituted or unsubstituted amino (hereinafter referred to as C-2).
  • R 3 includes a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group or a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as C-3).
  • R 3 includes a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group (hereinafter referred to as C-4).
  • R 3 includes a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as C-5).
  • R3 is (In the formula, t is an integer from 0 to 5,
  • Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl, substituted or
  • R 3a is a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted alkyl oxy, substituted amino, halogen, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic oxy or substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic oxy (hereinafter referred to as C-7).
  • R 3b and R 3b' are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group group, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted amino, halogen, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic oxy or substituted or Examples thereof include unsubstituted non-aromatic heterocyclic oxy (hereinafter referred to as C-8).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted amino, halogen, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic oxy or substituted or unsubstituted unsubstituted and aromatic heterocyclic oxy (hereinafter referred to as C-9).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ each independently include a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group or a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as C-10 ).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ each independently include a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group (hereinafter referred to as C-11).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ each independently include a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group (hereinafter referred to as C-12).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ are each independently (In the formula, t is an integer from 0 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, carboxy, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted alkylcarbonyl, substituted or unsubstituted alkyloxycarbonyl, substituted or unsubstituted alkylsulfonyl, substituted or unsubstituted sulfamoyl, substituted or unsubstituted carbamoyl, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic group, substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic carbonyl, substituted or unsubstituted sulfoximino or substituted or unsubstituted iminos
  • R 3a and R 3b are each independently (In the formula, each symbol has the same meaning as C-13 above) (hereinafter referred to as C-14).
  • R 3a , R 3b and R 3b′ are each independently (In the formula, each symbol has the same meaning as C-13 above) or a substituted amino group (hereinafter referred to as C-15).
  • R 3a and R 3b are each independently (In the formula, each symbol has the same meaning as C-13 above) or a substituted amino group (hereinafter referred to as C-16).
  • Examples of the ring formed together with the carbon atoms to which R 3 and R 8 are attached include a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic ring or a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic ring (hereinafter referred to as C'- 1).
  • Examples of the ring formed together with the carbon atoms to which R 3a and R 8 and R 3b and R 8 are respectively bonded include a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic ring (hereinafter referred to as C'-2).
  • R 4a includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as D-1).
  • R 4a includes a hydrogen atom or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as D-3).
  • R 4a includes a hydrogen atom (hereinafter referred to as D-2).
  • R 4b includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as E-1).
  • R 4b includes a hydrogen atom (hereinafter referred to as E-2).
  • R 5a includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as F-1).
  • R 5a includes a hydrogen atom (hereinafter referred to as F-2).
  • R 5b includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as G-1).
  • R 5b includes a hydrogen atom (hereinafter referred to as G-2).
  • R 6 includes a hydrogen atom, halogen, substituted or unsubstituted alkyloxy, hydroxy or cyano (hereinafter referred to as H-2).
  • R 6 includes halogen, substituted or unsubstituted alkyloxy, hydroxy or cyano (hereinafter referred to as H-3).
  • R 6 includes halogen, alkyloxy or hydroxy (hereinafter referred to as H-4).
  • R 6 includes a hydrogen atom, halogen, or substituted or unsubstituted alkyloxy (hereinafter referred to as H-1).
  • R7 is a hydrogen atom, halogen, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkenyl, substituted or unsubstituted alkynyl, substituted or unsubstituted alkyloxy, substituted or unsubstituted non-aromatic carbocyclic ring, substituted or unsubstituted unaromatic heterocycle, substituted or unsubstituted unaromatic carbocyclic oxy, substituted or unsubstituted amino, substituted or unsubstituted alkylsulfoxy, substituted or unsubstituted carbamoyl, hydroxy, carboxy, formyl and cyano (hereinafter referred to as I-2).
  • R 7 includes a hydrogen atom, halogen, substituted or unsubstituted alkyl, substituted or unsubstituted alkyloxy or substituted or unsubstituted amino (hereinafter referred to as I-1).
  • R 7 includes a hydrogen atom, halogen, substituted or unsubstituted alkyl or substituted or unsubstituted alkyloxy (hereinafter referred to as I-3).
  • R 7' includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as I'-1).
  • R 9' includes a hydrogen atom or substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as I'-2). Examples of the ring formed together with the atoms to which R 3b and R 7′ are bonded include a substituted or unsubstituted non-aromatic heterocyclic ring (hereinafter referred to as I′′-1).
  • R 8 and R 8′ each independently include a hydrogen atom, halogen, substituted or unsubstituted alkyl or substituted or unsubstituted alkyloxy (hereinafter referred to as J-2).
  • R 8 and R 8′ each independently include a hydrogen atom or halogen (hereinafter referred to as J-3).
  • R 8 includes a hydrogen atom or halogen (hereinafter referred to as J-1).
  • R 8 includes a hydrogen atom (hereinafter referred to as J-4).
  • R 8 includes halogen (hereinafter referred to as J-5).
  • R 9 includes halogen, hydroxy, substituted or unsubstituted alkyl or substituted or unsubstituted alkyloxy (hereinafter referred to as O-2).
  • R 9 includes halogen, hydroxy or alkyl (hereinafter referred to as O-2).
  • R 9 includes substituted or unsubstituted alkyl (hereinafter referred to as O-1).
  • n 0, 1 or 2 (hereinafter referred to as K-1).
  • m is 0 or 1 (hereinafter referred to as K-2).
  • Examples of m include 0 (hereinafter referred to as K-3).
  • m includes 1 (hereinafter referred to as K-4).
  • n is 0, 1 or 2 (hereinafter referred to as L-1). n includes 0 or 1 (hereinafter referred to as L-2). n includes 0 (hereinafter referred to as L-4). n includes 1 (hereinafter referred to as L-3).
  • p is 1, 2 or 3 (hereinafter referred to as M-1). p includes 1 (hereinafter referred to as M-2).
  • s is 0, 1 or 2 (hereinafter referred to as N-1). s includes 0 or 1 (hereinafter referred to as N-3). s can be 0 (hereinafter referred to as N-2).
  • R 1 includes A-1, A-2, A-3, A-4 or A-5.
  • R 2 includes B-1, B-2, B-3, B-4, B-5 or B-6.
  • R 3 includes C-1, C-2, C-3, C-4, C-5, C-6, or C'-1.
  • R 4a includes D-1 or D-2.
  • R 4b includes E-1 or E-2.
  • R 5a includes F-1 or F-2.
  • R 5b includes G-1 or G-2.
  • R 6 includes H-1.
  • R 7 includes I-1.
  • R 8 includes J-1.
  • m includes K-1, K-2, K-3 or K-4.
  • n includes L-1, L-2 or L-3.
  • R 1 includes A-6, A-7, A-8 or A-9.
  • R 2 includes B-5, B-6, B-7, B-8 or B-9.
  • R 3a includes C-7, C-10, C-11, C-12 or C-14.
  • R 3b includes C-8, C-9, C-10, C-11, C-12 or C-14.
  • R 4a includes D-2 or D-3.
  • R 4b includes E-2.
  • R 5a includes F-2.
  • R 5b includes G-2.
  • R 6 includes H-1, H-2 or H-3.
  • R 7 includes I-1 or I-2.
  • R 8 includes J-1 or J-2.
  • m includes K-2, K-3 or K-4.
  • n includes L-2, L-3 or L-4.
  • Ring A is is a ring represented by; wherein R 3a and R 3b are each independently (wherein Y is CR 10h R 10h′ or O; t is an integer from 1 to 5, Each R 10a is independently halogen, cyano, substituted or unsubstituted alkyl (substituents include halogen, cyano, hydroxy, carboxy, carbamoyl, dialkylcarbamoyl, alkylsulfonylalkylcarbamoyl, dialkylaminoalkylcarbamoyl, alkyl non-aromatic heterocyclic group carbamoyl, alkyloxy, dialkylsulfoxyimino, amino non-aromatic heterocyclic group carbonyl; optionally substituted with one or more groups selected from these), unsubstituted alkyloxy, unsubstit
  • R 1 The substituents on the ring of the "substituted or unsubstituted 6-membered nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group" for R 1 are groups selected from oxo and halogen; optionally substituted;
  • R 2 is 1, 2, 3, 4 or a 6-membered aromatic carbocyclic group substituted with 5 substituents, or a 6-membered aromatic heterocyclic group substituted with 1 or 2 substituents selected from substituent group G;
  • n is 0 or 1;
  • R 4a and R 4b are each independently a hydrogen atom or alkyl;
  • m is 0 or 1;
  • R5a and R5b are each independently a hydrogen atom.
  • the compounds of formula (I) are not limited to any particular isomer, but include all possible isomers (e.g. keto-enol isomers, imine-enamine isomers, diastereoisomers, optical isomers , rotamers, etc.), racemates or mixtures thereof.
  • One or more hydrogen, carbon and/or other atoms of the compounds of formula (I) may be substituted with isotopes of hydrogen, carbon and/or other atoms, respectively.
  • isotopes include 2 H, 3 H, 11 C, 13 C, 14 C, 15 N, 18 O, 17 O , 31 P, 32 P, 35 S, 18 F, 123 I and Hydrogen, carbon, nitrogen, oxygen, phosphorus, sulfur, fluorine, iodine and chlorine are included, as is 36 Cl.
  • the compounds of formula (I) also include such isotopically substituted compounds.
  • the isotopically substituted compounds are also useful as pharmaceuticals and include all radiolabeled compounds of formula (I).
  • a "radiolabeling method" for producing the "radiolabel” is also encompassed by the present invention, and the “radiolabel” is useful as a research and/or diagnostic tool in metabolic pharmacokinetic studies, binding assays. is.
  • Radiolabeled compounds of formula (I) can be prepared by methods well known in the art.
  • a tritium-labeled compound of formula (I) can be prepared by introducing tritium into a specific compound of formula (I) through a catalytic dehalogenation reaction using tritium.
  • This method comprises reacting a suitably halogenated precursor of a compound of formula (I) with tritium gas in the presence or absence of a base, in the presence of a suitable catalyst such as Pd/C.
  • a suitable catalyst such as Pd/C.
  • 14 C-labeled compounds can be prepared by using starting materials with a 14 C carbon.
  • Pharmaceutically acceptable salts of the compound represented by formula (I) include, for example, the compound represented by formula (I) and an alkali metal (e.g., lithium, sodium, potassium, etc.), alkaline earth metal (e.g., calcium, barium, etc.), magnesium, transition metals (e.g., zinc, iron, etc.), ammonia, organic bases (e.g., trimethylamine, triethylamine, dicyclohexylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, meglumine, ethylenediamine, pyridine, picoline, quinoline, etc.) and salts with amino acids, or inorganic acids (e.g., hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, carbonic acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, hydroiodic acid, etc.), and organic acids (e.g., formic acid, acetic acid, propionic acid) , trifluoroacetic acid, citric acid, lactic acid, tarta
  • the compound represented by formula (I) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may form solvates (e.g., hydrates, etc.), co-crystals and/or crystal polymorphs, and the present invention also includes such various solvates, co-crystals and polymorphs.
  • a "solvate” may be coordinated with any number of solvent molecules (eg, water molecules, etc.) to a compound of formula (I).
  • solvent molecules eg, water molecules, etc.
  • the compound represented by formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof When the compound represented by formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof is left in the air, it may absorb water, attach adsorbed water, or form a hydrate. Also, the compound of formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be recrystallized to form polymorphs.
  • “Co-crystal” means that a compound or salt of formula (I) and a counter molecule are present in the same crystal lattice, and may contain any number
  • the compound represented by formula (I) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may form a prodrug, and the present invention also includes such various prodrugs.
  • Prodrugs are derivatives of the compounds of the invention having groups which are chemically or metabolically degradable, and which, upon solvolysis or under physiological conditions, become pharmaceutically active compounds of the invention in vivo.
  • a prodrug is a compound that undergoes enzymatic oxidation, reduction, hydrolysis, or the like under physiological conditions in vivo and is converted into a compound represented by formula (I), or a compound that is hydrolyzed by gastric acid or the like to form formula (I). It includes compounds that are converted to the indicated compounds, and the like. Methods for selecting and preparing suitable prodrug derivatives are described, for example, in "Design of Prodrugs, Elsevier, Amsterdam, 1985". A prodrug may itself have activity.
  • the compound represented by formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof has a hydroxyl group
  • a compound having a hydroxyl group and a suitable acyl halide, a suitable acid anhydride, a suitable sulfonyl chloride, a suitable Prodrugs such as acyloxy derivatives and sulfonyloxy derivatives produced by reacting with sulfonyl anhydrides and mixed anhydrides or by reacting with a condensing agent are exemplified.
  • the compound according to the present invention has coronavirus 3CL protease inhibitory activity, it is useful as a therapeutic and/or prophylactic agent for diseases associated with coronavirus 3CL protease.
  • the term "therapeutic agent and/or prophylactic agent” also includes symptom improving agents.
  • Diseases involving coronavirus 3CL protease include viral infections, preferably coronavirus infections.
  • coronaviruses include coronaviruses that infect humans. Coronaviruses that infect humans include HCoV-229E, HCoV-NL63, HCoV-HKU1, HCoV-OC43, SARS-CoV, MERS-CoV, and/or SARS-CoV-2.
  • coronaviruses include alphacoronaviruses and/or betacoronaviruses, more preferably betacoronaviruses, and even more preferably sarvecoviruses.
  • alphacoronaviruses include HCoV-229E and HCoV-NL63. Particularly preferred is HCoV-229E.
  • betacoronaviruses include HCoV-HKU1, HCoV-OC43, SARS-CoV, MERS-CoV, and/or SARS-CoV-2. HCoV-OC43 or SARS-CoV-2 is preferred, and SARS-CoV-2 is particularly preferred.
  • the betacoronavirus includes betacoronavirus A strain ( ⁇ -coronavirus lineage A), betacoronavirus B strain ( ⁇ -coronavirus lineage B), and betacoronavirus C strain ( ⁇ -coronavirus lineage C). is mentioned. More preferred are ⁇ -coronavirus lineage A and ⁇ -coronavirus lineage B, particularly preferably ⁇ -coronavirus lineage B.
  • Betacoronavirus lineage A includes, for example, HCoV-HKU1 and HCoV-OC43, preferably HCoV-OC43.
  • Betacoronavirus lineage B includes, for example, SARS-CoV and SARS-CoV-2, preferably SARS-CoV-2.
  • coronaviruses include HCoV-229E, HCoV-OC43 and/or SARS-CoV-2, particularly preferably SARS-CoV-2.
  • Coronavirus infections include infections by HCoV-229E, HCoV-NL63, HCoV-OC43, HCoV-HKU1, SARS-CoV, MERS-CoV, and/or SARS-CoV-2.
  • infections caused by HCoV-229E, HCoV-OC43 and/or SARS-CoV-2 particularly preferably infections caused by SARS-CoV-2.
  • a novel coronavirus infection (COVID-19) is particularly preferred as the coronavirus infection.
  • the compounds represented by formula (I) according to the present invention can be produced, for example, by the general synthetic methods shown below. Extraction, purification, and the like may be carried out as in ordinary organic chemistry experiments.
  • the compounds of the present invention can be produced with reference to methods known in the art. For example, it can be manufactured with reference to WO2013/184806, US4731106, WO2013/064083, and WO2020/261114.
  • Ring A is an Aromatic Carbocyclic Ring or an Aromatic Heterocyclic Ring (Wherein, Lg is a leaving group, and other symbols are as defined above.)
  • HATU, WSC ⁇ HCl and a condensing agent such as HOBt or PyBOP are added to compound (A-1) in the presence of a solvent such as DMF, DMA, NMP or THF or in a mixed solvent thereof to obtain an amine corresponding to the desired product.
  • (A-2) and, if necessary, tertiary amines such as triethylamine, N-methylmorpholine and N,N-diisopropylethylamine are added, and the temperature is adjusted to 0.1 at 0°C to 60°C, preferably 20°C to 40°C.
  • Compound (A-3) can be obtained by reacting for hours to 24 hours, preferably 0.5 hours to 12 hours.
  • Compound (A-3) is treated with triphosgene, CDI, di-tert-butyl dicarbonate in the presence of a solvent such as DMF, DMA, NMP, THF, toluene, acetonitrile, dimethylsulfoxide, dioxane, dichloromethane or a mixed solvent thereof.
  • a solvent such as DMF, DMA, NMP, THF, toluene, acetonitrile, dimethylsulfoxide, dioxane, dichloromethane or a mixed solvent thereof.
  • Urea, 4-nitrophenyl chloroformate, methyl chloroformate, etc. are added, and the mixture is heated at 0° C. to 140° C., preferably 20° C. to 100° C. for 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.5 hour.
  • a compound (A-4) can be obtained by reacting for up to 12 hours.
  • Compound (A-4) is treated with a compound corresponding to the desired product ( A-5) is added and reacted at 0° C. to 100° C., preferably 20° C. to 60° C. for 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.5 hour to 12 hours to produce compound (I). can do.
  • Leaving groups include, for example, halogen and —OSO 2 (C t F 2t+1 ) (where t is an integer of 1 to 4).
  • Preferred halogens are chlorine, iodine and bromine
  • preferred —OSO 2 (C t F 2t+1 ) groups are —OTf groups (trifluoromethanesulfonate).
  • Ring A is an Aromatic Carbocyclic Ring or an Aromatic Heterocyclic Ring (Wherein, Lg is a leaving group, and other symbols are as defined above.)
  • Compound (B-4) is treated with a compound corresponding to the desired product ( B-5) is added and reacted at 0° C. to 100° C., preferably 20° C. to 60° C. for 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.5 hour to 12 hours to give compound (B-6).
  • Leaving groups include, for example, halogen and —OSO 2 (C t F 2t+1 ) (where t is an integer of 1 to 4).
  • Preferred halogens are chlorine, iodine and bromine
  • preferred —OSO 2 (C t F 2t+1 ) groups are —OTf groups (trifluoromethanesulfonate).
  • Ring A is a Non-Aromatic Carbocyclic Ring or a Non-Aromatic Heterocyclic Ring (Wherein, Lg is a leaving group, and other symbols are as defined above.)
  • the compound (C-4) can be produced by Alternatively, the compound (C-2) is treated with a base such as potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, sodium hydride in the presence of DMF, DMSO, NMP or the like, or in a mixed solvent thereof, to obtain the desired product.
  • the compound (C-3) corresponding to is added and reacted at 0 ° C. to 100 ° C., preferably 20 ° C. to 60 ° C. for 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.5 hours to 12 hours, to obtain a compound (C-4) can be produced.
  • Leaving groups include, for example, halogen and —OSO 2 (C t F 2t+1 ) (where t is an integer of 1 to 4).
  • Preferred halogens are chlorine, iodine and bromine
  • preferred —OSO 2 (C t F 2t+1 ) groups are —OTf groups (trifluoromethanesulfonate).
  • Compound (C-4) is treated with a compound corresponding to the target product ( C-5) is added and reacted at 0° C. to 100° C., preferably 20° C. to 60° C. for 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.5 hour to 12 hours to give compound (C-6).
  • Leaving groups include, for example, halogen and —OSO 2 (C t F 2t+1 ) (where t is an integer of 1 to 4).
  • Preferred halogens are chlorine, iodine and bromine
  • preferred —OSO 2 (C t F 2t+1 ) groups are —OTf groups (trifluoromethanesulfonate).
  • the compounds according to the present invention have coronavirus 3CL protease inhibitory activity, they are useful as therapeutic and/or prophylactic agents for viral infections. Furthermore, the compound of the present invention is useful as a medicine, and preferably has one or more of the following excellent characteristics. a) It has a weak inhibitory effect on CYP enzymes (eg, CYP1A2, CYP2C9, CYP2C19, CYP2D6, CYP3A4, etc.). b) shows good pharmacokinetics such as high bioavailability and moderate clearance; c) high metabolic stability; d) Does not exhibit irreversible inhibitory action on CYP enzymes (eg, CYP3A4) within the concentration range of the measurement conditions described herein.
  • CYP enzymes eg, CYP1A2, CYP2C9, CYP2C19, CYP2D6, CYP3A4, etc.
  • coronavirus growth inhibitory activity for example, it has high coronavirus growth inhibitory activity under the addition of human serum (HS) or human serum albumin (HSA).
  • HS human serum
  • HSA human serum albumin
  • EC 50 is 10 ⁇ M or less, preferably 1 ⁇ M or less, and more preferably 100 nM or less in the CPE suppression effect confirmation test (SARS-CoV-2) described later.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be administered orally or parenterally.
  • parenteral administration methods include transdermal, subcutaneous, intravenous, intraarterial, intramuscular, intraperitoneal, transmucosal, inhalation, nasal, ocular, ear and intravaginal administration.
  • internal solid preparations e.g., tablets, powders, granules, capsules, pills, films, etc.
  • internal liquid preparations e.g., suspensions, emulsions, elixirs, syrups, etc.
  • Tablets may be sugar-coated tablets, film-coated tablets, enteric-coated tablets, sustained-release tablets, troches, sublingual tablets, buccal tablets, chewable tablets or orally disintegrating tablets, and powders and granules may be dry syrups.
  • the capsules may be soft capsules, microcapsules or sustained release capsules.
  • injections In the case of parenteral administration, injections, drops, external preparations (e.g., eye drops, nasal drops, ear drops, aerosols, inhalants, lotions, injections, coatings, gargles, enemas, Any commonly used dosage form such as ointments, plasters, jellies, creams, patches, poultices, powders for external use, suppositories, etc.) can be suitably administered. Injections may be emulsions such as O/W, W/O, O/W/O and W/O/W types.
  • a pharmaceutical composition can be prepared by mixing an effective amount of the compound of the present invention with various pharmaceutical additives such as excipients, binders, disintegrants, and lubricants suitable for the dosage form, if necessary. Furthermore, by appropriately changing the effective amount, dosage form and/or various pharmaceutical additives of the compound of the present invention, the pharmaceutical composition can be used as a pharmaceutical composition for children, the elderly, critically ill patients, or for surgery. You can also For example, a pediatric pharmaceutical composition can be used for neonates (less than 4 weeks after birth), infants (4 weeks after birth to less than 1 year), infants (1 to less than 7 years of age), children (7 to less than 15 years of age), or 15 Patients between the ages of 18 and 18 can be administered. For example, geriatric pharmaceutical compositions may be administered to patients 65 years of age or older.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is preferably set in consideration of the patient's age, body weight, type and degree of disease, administration route, etc., but when administered orally, it is usually 0.05 to 200 mg / kg/day, preferably within the range of 0.1 to 100 mg/kg/day. In the case of parenteral administration, it is generally 0.005 to 200 mg/kg/day, preferably 0.01 to 100 mg/kg/day, although it varies greatly depending on the route of administration. It may be administered once to several times a day.
  • the compound of the present invention is, for example, a therapeutic drug for other novel coronavirus infections (COVID-19) (the therapeutic drug is not approved It may also be used in combination with drugs received, and drugs under development or to be developed) (hereinafter referred to as concomitant drugs).
  • the timing of administration of the compound of the present invention and the concomitant drug is not limited, and they may be administered to the subject at the same time or at different times.
  • the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered as two or more formulations containing each active ingredient, or may be administered as a single formulation containing those active ingredients.
  • the dosage of the concomitant drug can be appropriately selected based on the clinically used dosage.
  • the compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination, and the like. For example, when the subject of administration is a human, 0.01 to 100 parts by weight of the concomitant drug may be used per 1 part by weight of the compound of the present invention.
  • CDI carbonyldiimidazole
  • DMA dimethylacetamide
  • DMAP 4-dimethylaminopyridine
  • DMF N,N-dimethylformamide
  • ESI electrospray ionization
  • FBS fetal bovine serum
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • PdCl 2 (dppf) [1,1 '-Bis(diphenylphosphino)ferrocene]palladium
  • II dichloride dichloromethane adduct
  • PyBOP (benzotriazol-1-yloxy) tripyrrolidinophosphonium hexafluorophosphate
  • RT retention time
  • RuPhos Pd G3 (2-dicyclohexylphosphino -2',6'-diisopropoxy-1,1'-biphenyl)[2-(2'-amino-1,1'-biphenyl)]palladium(II)
  • Step 4 Synthesis of Compound 4 Compound 3 (50.0 mg, 0.137 mmol), DMF (1.0 ml) and potassium carbonate (37.7 g, 0.273 mmol) were mixed and stirred at room temperature for 10 minutes. 1-(Bromomethyl)-2,4,5-trifluorobenzene (32.3 mg, 0.143 mmol) was added at 0° C., warmed to room temperature and stirred for 2 hours. Water was added to the reaction solution, and the precipitated solid was dissolved in chloroform, washed with water, and dried over sodium sulfate.
  • Step 5 Synthesis of compound 5 Compound 4 (48.0 mg, 0.0940 mmol), (5-carbamoyl-2-chlorophenyl)boronic acid (24.4 mg, 0.122 mmol), dioxane (0.7 ml), 2 mol/ An L potassium carbonate aqueous solution (0.0940 ml, 0.188 mmol) and PdCl 2 (dppf) (6.88 mg, 0.00941 mmol) were mixed and stirred at 90° C. for 4 hours under nitrogen atmosphere. The reaction mixture was cooled, water was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate. After the organic layer was washed with water, it was dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 2 Synthesis of Compound 10
  • Compound 11 (3.32 g, 20.9 mmol) was dissolved in acetic acid (33 ml), sodium iodide (3.76 g, 25.1 mmol), chloramine T (7.07 g, 25.1 mmol). was added and stirred at room temperature for 30 minutes.
  • a 10 mol/L sodium hydroxide aqueous solution (61.2 ml, 612 mmol), ethyl acetate (30 ml), sodium thiosulfate (3.31 g, 20.9 mmol) and water (30 ml) were added to the reaction mixture to separate the layers.
  • Step 4 Synthesis of Compound 12
  • Compound 11 (2.86 g, 13.2 mmol) was dissolved in methanol (30 ml) and tetrahydrofuran (15 ml), and 2 mol/L sodium hydroxide aqueous solution (33.0 ml, 66.0 mmol) was added to give Stirred at 60° C. for 45 minutes. After cooling to room temperature, it was neutralized with 2 mol/L hydrochloric acid. The precipitated solid was collected by filtration and washed with water to obtain compound 12 (1.47 g, 7.28 mmol, yield 55%).
  • Step 5 Synthesis of Compound 13 Compound 13 (691 mg, 2.33 mmol, yield 94%) was obtained in the same manner as Step 1 of Example 1.
  • Step 7 Synthesis of Compound 15 Compound 15 (265 mg, 0.568 mmol, yield 92%) was obtained in the same manner as Step 4 of Example 1.
  • Step 8 Synthesis of Compound (I-0176)
  • Compound (I-0176) (126 mg, 0.222 mmol, yield 69%) was obtained in the same manner as in Step 5 of Example 1.
  • Step 9 Synthesis of compound (I-0177)
  • Compound 18 (111 mg, 0.195 mmol), chlorotrimethylsilane (63.7 mg, 0.586 mmol), sodium iodide (88.0 mg, 0.586 mmol), acetonitrile (1. 1 ml) were mixed and stirred at 70° C. for 30 minutes.
  • the reaction solution was cooled to room temperature, saturated aqueous sodium hydrogencarbonate solution was added, and the precipitated solid was collected by filtration and washed with water to obtain compound 19 (85.7 mg, 0.155 mmol, yield 79%).
  • Step 10 Synthesis of Compound (I-0169)
  • Compound (I-0177) (76.4 mg, 0.138 mmol) was dissolved in DMF (1.5 ml), and cesium carbonate (225 mg, 0.690 mmol) and iodomethane (98. 0 mg, 0.690 mmol) was added and stirred at room temperature for 45 minutes.
  • Water (5 ml) and ethyl acetate (5 ml) were added to the reaction mixture to separate the layers, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and dried over sodium sulfate.
  • Step 2 Synthesis of compound 17
  • Dichloromethane (2.0 ml) was added to compound 16 (200 mg, 0.392 mmol), and 1.0 mol/L boron tribromide-dichloromethane solution (0.862 ml, 0.862 mmol) was added at 0°C. The mixture was added and stirred as it was for 2 hours.
  • Methanol (2.0 ml) and 2.0 mol/L sodium hydroxide aqueous solution (1.5 ml) were added to the reaction solution, and the mixture was stirred at 50° C. for 1 hour.
  • the reaction solution was cooled to room temperature, and the precipitated solid was collected by filtration and washed with water to obtain compound 17 (181 mg, 0.349 mmol, yield 89%).
  • Step 3 Synthesis of compound 18 Compound 17 (192 mg, 0.370 mmol) was dissolved in DMF (1.0 ml), potassium carbonate (51.1 mg, 0.370 mmol) and allyl bromide (0.0680 ml, 0.740 mmol). was added and stirred at 60° C. for 5 hours. Compound 18 (175 mg, 0.326 mmol, 88% yield) was obtained by cooling the reaction solution to room temperature, adding water, and filtering the precipitated solid.
  • Step 4 Synthesis of compound 19 Compound 18 (175 mg, 0.326 mmol) was dissolved in NMP (1.3 ml) and stirred at 240°C for 1 hour. The reaction solution was cooled to room temperature, water was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water, dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain compound 19 (175 mg, 0.326 mmol, yield 100%).
  • Step 5 Synthesis of compound 20 Compound 19 (175 mg, 0.326 mmol) was dissolved in tetrahydrofuran (1.5 ml) and water (0.5 ml), 2,6-lutidine (0.0760 ml, 0.653 mmol), periodine Sodium phosphate (209 mg, 0.979 mmol) and potassium osmate (VI) dihydrate (3.61 mg, 0.00979 mmol) were added and stirred at room temperature for 1.5 hours. Water (3 ml) and ethyl acetate (5 ml) were added to the reaction mixture to separate the layers, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and dried over sodium sulfate.
  • Step 8 Synthesis of compound (I-0353) Using compound 22 (33.2 mg, 0.0640 mmol), compound (I-0353) (25.4 mg, 0.0420 mmol, Yield 66%) was obtained.
  • Step 3 Synthesis of compound (I-0325)
  • Compound 24 (55.0 mg, 0.127 mmol), chlorotrimethylsilane (41.6 mg, 0.382 mmol), sodium iodide (57.3 mg, 0.382 mmol), acetonitrile ( 2.2 ml) were mixed and stirred at 70° C. for 2 hours.
  • the reaction solution was cooled to room temperature, an aqueous sodium thiosulfate solution was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 2 Synthesis of Compound 26
  • Compound 26 (20.0 g, 55.2 mmol, yield 77%) was obtained in the same manner as in Step 2 of Example 1.
  • Step 3 Synthesis of Compound 27
  • Compound 27 (19.4 g, 38.1 mmol, yield 93%) was obtained in the same manner as in Step 4 of Example 1.
  • Step 2 Synthesis of Compound 30
  • Compound 29 (3.04 g, 9.25 mmol) was dissolved in methanol (15 mL) and tetrahydrofuran (15 mL), 2 mol/L sodium hydroxide aqueous solution (23.1 mL, 46.2 mmol) was added, Stirred at 60° C. for 1 hour. After cooling to room temperature, it was neutralized with 2 mol/L hydrochloric acid. The precipitated solid was collected by filtration and washed with water to obtain compound 30 (2.53 g, 8.04 mmol, yield 87%).
  • Step 3 Synthesis of compound 31
  • Compound 30 (1.10 g, 3.50 mmol) was dissolved in DMF (11 mL), 7-fluoroimidazo[1,2-a]pyridin-3-amine (634 mg, 4.19 mmol), PyBOP (2.37 g, 4.54 mmol), diisopropylethylamine (1.53 mL, 8.74 mmol) were added and stirred at room temperature for 3 hours.
  • Water (50 mL) was added to the reaction mixture to separate the layers, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate. After the organic layer was washed with water, it was dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Step 4 Synthesis of Compound (I-1065)
  • Compound 31 (1.20 g, 2.68 mmol), 1,3,5-trifluoro-2-nitrobenzene (949 mg, 5.36 mmol), CDI (1.74 g, 10.6 mmol). 7 mmol) was dissolved in DMA (24 mL), 60% sodium hydride (322 mg, 8.04 mmol) was added at 0° C. and stirred at the same temperature for 30 minutes. The reaction solution was added to a mixed solution of water (50 mL) and 2 mol/L hydrochloric acid (2 mL) and extracted with ethyl acetate.
  • Step 5 Synthesis of compound (I-0978)
  • Compound (I-1065) (47.0 mg, 0.0990 mmol), (1S,4S)-2-oxa-5-azabicyclo[2,2,1]heptane hydrochloride ( 14.8 mg, 0.109 mmol) and diisopropylethylamine (0.0518 mL, 0.298 mmol) were dissolved in DMA (0.47 mL) and stirred at 110° C. for 2 hours. Water (20 ml) was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. After the organic layer was washed with water, it was dried over sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the compound represented by the formula (I) according to the present invention has a coronavirus 3CL protease inhibitory action and may inhibit coronavirus 3CL protease.
  • the IC50 is preferably 50 ⁇ M or less, more preferably 1 ⁇ M or less, and even more preferably 100 nM or less.
  • Test Example 1-1 Cytopathic effect (CPE) suppression effect confirmation test using human TMPRSS2-expressing Vero E6 cells (Vero E6/TMPRSS2 cells) ⁇ Operating procedure> ⁇ Dilution and dispensing of test sample Dilute the test sample with DMSO in advance to an appropriate concentration, prepare a 2- to 5-fold serial dilution series, and then dispense into a 384-well plate.
  • CPE Cytopathic effect
  • Test Example 1-2 Cytopathic effect (CPE) suppression effect confirmation test using human TMPRSS2 and ACE2-expressing HEK293T cells (HEK293T/ACE2-TMPRSS2 cells) ⁇ Operating procedure> ⁇ Dilution and dispensing of test sample Dilute the test sample with DMSO in advance to an appropriate concentration, prepare a 2- to 5-fold serial dilution series, and then dispense into a 384-well plate.
  • CPE Cytopathic effect
  • the luminescence signal (Lum) is measured with a plate reader.
  • x is the logarithmic value of the compound concentration and y is % Efficacy
  • the compounds of the invention were tested essentially as described above. The results are shown below.
  • the EC50 value is "A” when less than 0.1 ⁇ M, "B” when 0.1 ⁇ M or more and less than 1 ⁇ M, and "C” when 1 ⁇ M or more and less than 10 ⁇ M.
  • Test Example 2 SARS-CoV-2 3CL protease inhibitory activity test ⁇ Material> ⁇ Commercially available Recombinant SARS-CoV-2 3CL Protease - Commercially available substrate peptide Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu-Gln-Ser-Gly-Phe-Arg-Lys-Met-Glu(Edans)-NH2 (SEQ ID NO: 1) - Internal Standard peptide Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu(13C6,15N)-Gln (SEQ ID NO: 2) Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu(13C6,15N)-Gln is described in the literature (Atherton, E.; Sheppard, R.C., "In Solid Phase Peptide Synthesis, A Practical Approach", IRL Press at Oxford University).
  • an assay buffer consisting of 20 mM Tris-HCl, 1 mM EDTA, 10 mM DTT, 0.01% BSA is used.
  • ⁇ Dilution and dispensing of test sample Dilute the test sample with DMSO in advance to an appropriate concentration, prepare a 2- to 5-fold serial dilution series, and then dispense into a 384-well plate. Addition of Enzyme and Substrate, Enzyme Reaction Add 8 ⁇ M substrate and 6 or 0.6 nM enzyme solution to the prepared compound plate and incubate at room temperature for 3 to 5 hours.
  • reaction stop solution (0.067 ⁇ M Internal Standard, 0.1% formic acid, 10 or 25% acetonitrile) is added to stop the enzymatic reaction.
  • Measurement of Reaction Products Reaction completed plates are measured using a Rapid Fire System 360 and mass spectrometer (Agilent, 6550 iFunnel Q-TOF) or a Rapid Fire System 365 and mass spectrometer (Agilent, 6495C Triple Quadrupole).
  • a solution (75% isopropanol, 15% acetonitrile, 5 mM ammonium formate
  • B solution 0.01% trifluoroacetic acid, 0.09% formic acid
  • the reaction product detected by the mass spectrometer is calculated using RapidFire Integrator or a program capable of equivalent analysis and taken as a product area value.
  • the internal standard detected at the same time is also calculated and used as the internal standard area value.
  • ⁇ Calculation of each measurement item value> ⁇ P/IS is calculated by calculating the area value obtained in the item before calculating P/IS using the following formula.
  • P / IS Product area value / Internal Standard area value 50% SARS-CoV-2 3CL protease inhibitory concentration (IC 50 ) calculation
  • x is the logarithmic value of the compound concentration and y is % Inhibition
  • y is % Inhibition
  • the compounds of the invention were tested essentially as described above. Results are shown in the table below.
  • the IC 50 value is "A” when less than 0.1 ⁇ M, "B” when 0.1 ⁇ M or more and less than 1 ⁇ M, and "C” when 1 ⁇ M or more and less than 10 ⁇ M. (result)
  • Test Example 3 CYP Inhibition Test Using commercially available pooled human liver microsomes, O-deethylation of 7-ethoxyresorufin, which is a typical substrate metabolic reaction of major human CYP5 molecular species (CYP1A2, 2C9, 2C19, 2D6, 3A4). (CYP1A2), methyl-hydroxylation of tolbutamide (CYP2C9), 4′-hydroxylation of mephenytoin (CYP2C19), O-demethylation of dextromethorphan (CYP2D6), hydroxylation of terfenadine (CYP3A4), The extent to which the amount of each metabolite produced is inhibited by the compounds of the invention is assessed.
  • reaction conditions are as follows: substrate, 0.5 ⁇ mol/L ethoxyresorufin (CYP1A2), 100 ⁇ mol/L tolbutamide (CYP2C9), 50 ⁇ mol/L S-mephenytoin (CYP2C19), 5 ⁇ mol/L dextromethorphan (CYP2D6), 1 ⁇ mol/L terfenadine (CYP3A4); reaction time, 15 minutes; reaction temperature, 37°C; enzyme, pooled human liver microsomes 0.2 mg protein/mL; concentration of the compound of the present invention, 1, 5, 10, 20 ⁇ mol/L (4 points) .
  • resorufin CYP1A2 metabolite
  • CYP1A2 metabolite resorufin in the centrifugation supernatant was quantified using a fluorescence multi-label counter or LC/MS/MS, tolbutamide hydroxide (CYP2C9 metabolite), mephenytoin 4'-hydroxylation. body (CYP2C19 metabolite), dextrorphan (CYP2D6 metabolite), terfenadine alcohol (CYP3A4 metabolite) are quantified by LC/MS/MS. Note that the dilution concentration and dilution solvent are changed as necessary.
  • Test Example 4 CYP3A4 (MDZ) MBI Test Regarding the CYP3A4 inhibition of the compounds of the present invention, this is a test to evaluate the mechanism based inhibition (MBI) ability from the enhancement of the inhibitory action resulting from the metabolic reaction of the compounds of the present invention. CYP3A4 inhibition is evaluated using pooled human liver microsomes as an index of 1-hydroxylation of midazolam (MDZ).
  • Reaction conditions were as follows: substrate, 10 ⁇ mol/L MDZ; pre-reaction time, 0 or 30 minutes; substrate metabolism reaction time, 2 minutes; reaction temperature, 37°C; 0.05 mg/mL at the time of reaction (at 10-fold dilution); point).
  • a control (100%) was obtained by adding only DMSO, which is a solvent in which the compound was dissolved instead of the compound of the present invention, to the reaction solution, and the residual activity (%) was calculated when the compound of the present invention was added at each concentration, IC is calculated by inverse estimation by logistic model using concentration and inhibition rate.
  • Preincubation IC of 0 min/Preincubation IC of 30 min is taken as the Shifted IC value, and if the Shifted IC is 1.5 or more, it is positive, and if the Shifted IC is 1.0 or less, it is negative.
  • Administration method Oral administration is forcibly administered into the stomach using an oral probe. Intravenous administration is administered through the tail vein using a syringe with an injection needle. (6) Evaluation item: Blood is collected over time, and the concentration of the compound of the present invention in plasma is measured using LC/MS/MS. (7) Statistical analysis: Concerning the transition of the concentration of the compound of the present invention in plasma, the area under the plasma concentration-time curve (AUC) was calculated by the moment analysis method. Calculate the bioavailability (BA) of the compounds of the invention. Note that the dilution concentration and dilution solvent are changed as necessary.
  • Test Example 7 Metabolic Stability Test Pooled human liver microsomes or pooled rat liver microsomes were reacted with the compound of the present invention for a certain period of time, and the residual rate was calculated by comparing the reacted and unreacted samples. Evaluate the extent to which
  • the compound of the present invention in the centrifugation supernatant is quantified by LC/MS/MS or solid phase extraction (SPE)/MS, and the amount of the compound of the present invention after reaction for 0 minutes is taken as 100%. is shown as the residual rate.
  • the hydrolysis reaction was carried out in the absence of NADPH, and the glucuronidation reaction was carried out in the presence of 5 mmol/L UDP-glucuronic acid instead of NADPH.
  • the dilution concentration and dilution solvent are changed as necessary.
  • the composition of the JP-1 liquid is as follows. Add water to 2.0 g of sodium chloride and 7.0 mL of hydrochloric acid to make 1000 mL.
  • the composition of the JP-2 liquid is as follows. One volume of water is added to one volume of 3.40 g of potassium dihydrogen phosphate and 3.55 g of anhydrous disodium hydrogen phosphate dissolved in water to make up to 1000 mL.
  • the formulation examples shown below are merely illustrative and are not intended to limit the scope of the invention in any way.
  • the compounds of the invention can be administered topically by any conventional route, especially enterally, e.g. orally, e.g. in the form of tablets or capsules, or parenterally, e.g. in the form of injection solutions or suspensions.
  • it can be administered as a pharmaceutical composition in the form of lotions, gels, ointments or creams, or in nasal or suppository form.
  • a pharmaceutical composition comprising a compound of the invention in free form or in pharmaceutically acceptable salt form together with at least one pharmaceutically acceptable carrier or diluent can be prepared by mixing, mixing, It can be manufactured by a granulation or coating method.
  • oral compositions can be tablets, granules, capsules containing excipients, disintegrants, binders, lubricants, etc. and active ingredients.
  • injectable compositions may be in the form of solutions or suspensions, may be sterilized, and may contain preservatives, stabilizers, buffers and the like.
  • the compound according to the present invention has an inhibitory effect on coronavirus 3CL protease, and is believed to be useful as a therapeutic and/or prophylactic agent for diseases or conditions involving coronavirus 3CL protease.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を示す化合物またはその製薬上許容される塩およびそれらを含有する医薬組成物を提供する。 式(I): (式中、炭素原子aおよび炭素原子bはそれぞれ、環Aを構成する炭素原子であり、環Aは置換の芳香族炭素環等であり、R1は置換もしくは非置換の芳香族複素環式基等であり、R2は置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基等であり、mは1等であり、R5aはそれぞれ独立して水素原子等であり、R5bはそれぞれ独立して水素原子等であり、nは1等であり、R4aは水素原子等であり、R4bは水素原子等である)で示される化合物またはその製薬上許容される塩。

Description

ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
 本発明は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を示す化合物、およびコロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を示す化合物を含有する医薬組成物に関する。
 ニドウイルス目コロナウイルス科オルトコロナウイルス亜科に属するコロナウイルスは、約30キロベースのゲノムサイズを有し、既知のRNAウイルスでは最大級の一本鎖+鎖RNAウイルスである。コロナウイルスはアルファコロナウイルス属、ベータコロナウイルス属、ガンマコロナウイルス属およびデルタコロナウイルス属の4つに分類され、ヒトに感染するコロナウイルスとして、アルファコロナウイルス属の2種類(HCoV-229E、HCoV-NL63)およびベータコロナウイルス属の5種類(HCoV-HKU1、HCoV-OC43、SARS-CoV、MERS-CoV、SARS-CoV-2)の計7種類が知られている。この内、4種類(HCoV-229E、HCoV-NL63、HCoV-HKU1、HCoV-OC43)は風邪の病原体であるが、残りの3種類は重症肺炎を引き起こす重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルス(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス(MERS-CoV)および新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)である。
 2019年12月に中国武漢で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は急速に国際社会に蔓延し、2020年3月11日にWHOよりパンデミックが表明された。2022年9月6日時点で確認された感染者数は6億人以上、死者数は650万人以上に達する(非特許文献1)。SARS-CoV-2の主な感染経路として飛沫感染、接触感染およびエアロゾル感染が報告されており、SARS-CoV-2は3時間程度エアロゾルと共に空気中を漂い続け、感染力を維持することが確認されている(非特許文献2)。潜伏期間は2~14日程度であり、発熱(87.9%)、空咳(67.7%)、倦怠感(38.1%)、痰(33.4%)等の風邪様症状が典型的である(非特許文献3)。重症例では、急性呼吸窮迫症候群や急性肺障害、間質性肺炎等による呼吸器不全が起こる。また、腎不全や肝不全などの多臓器不全も報告されている。
 本邦においては、既存薬のドラッグリポジショニングから、抗ウイルス薬であるレムデシビル、抗炎症薬であるデキサメタゾン、リウマチ薬であるバリシチニブがCOVID-19に対する治療薬として承認され、2022年1月に抗IL-6受容体抗体であるトシリズマブが追加承認されている。また、2021年7月に、抗体カクテル療法であるロナプリーブ(カシリビマブ/イムデビマブ)が特例承認され、2021年9月にソトロビマブが特例承認され、2021年12月にモルヌピラビルが特例承認され、2022年8月に、エバシェルド(チキサゲビマブ/シルガビマブ)が特例承認された。しかしながら、これらの薬剤の中には、薬物相互作用や妊婦禁忌などにより臨床使用が控えられるケースがあり、新たな治療選択肢となる治療薬の開発が待ち望まれている。
 コロナウイルスは、細胞に感染すると、2つのポリタンパク質を合成する。この2つのポリタンパク質中には、ウイルスゲノムを作る複製複合体、および2つのプロテアーゼが含まれている。プロテアーゼは、ウイルスから合成されたポリタンパク質を切断し、それぞれのタンパク質を機能させるために不可欠な働きをする。2つのプロテアーゼのうち、ポリタンパク質の切断のほとんどを担うのが、3CLプロテアーゼ(メインプロテアーゼ)である(非特許文献4)。
 3CLプロテアーゼを標的とした、COVID-19治療薬としては、2021年6月、Pfizer社によるPF-00835231のプロドラッグであるLufotrelvir(PF-07304814)のPhase1b試験の完了がClinicalTrials.govに掲載された(NCT04535167)。また、2021年3月、Pfizer社は新型コロナウイルス感染症に対する治療薬PF-07321332のPhase1試験を開始すると発表した。PF-00835231、LufotrelvirおよびPF-07321332の構造式は以下に示す通りで、本発明化合物とは化学構造が異なる(非特許文献5、10および11、ならびに特許文献1および2)。
PF-00835231:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

Lufotrelvir(PF-07304814):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

PF-07321332:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

 2021年12月、PAXLOVID(TM)は米国で緊急使用許可が承認され、2022年2月10日にパキロビッド(登録商標)パックが日本で特例承認された。
 また、3CLプロテアーゼを標的とした、COVID-19治療薬としては、2021年8月、Pardes Biosciences社によるPBI-0451のPhase1試験の開始がClinicalTrials.govに掲載された(NCT05011812)。PBI-0451の構造式は以下に示す通りで、本発明化合物とは化学構造が異なる(非特許文献12)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 3CLプロテアーゼを標的としたCOVID-19治療薬に対する耐性変異については、十分なエビデンスが得られていない。
 3CLプロテアーゼ阻害活性を有する化合物が非特許文献5~8および13~16に開示されているが、いずれの文献においても本発明に関連する化合物は記載も示唆もされていない。
 Ρ2X受容体阻害作用を有する誘導体が特許文献1に開示されているが、3CLプロテアーゼ阻害活性および抗ウイルス効果については記載も示唆もされていない。また、非特許文献9ならびに特許文献2および5~8には、本発明化合物と類似の構造を有する化合物が記載されているが、3CLプロテアーゼ阻害活性および抗ウイルス効果については記載も示唆もされていない。
国際公開第2012/020742号 国際公開第2018/107112号 国際公開第2021/205298号 国際公開第2021/250648号 国際公開第2015/003879号 国際公開第2020/261114号 米国特許第6242452号明細書 特開2002-308774号公報
"COVID-19 Dashboard by the Center for Systems Science and Engineering at Johns Hopkins University"、[online]、Johns Hopkins University、[2022年9月6日検索]、インターネット<URL:https://coronavirus.jhu.edu/map.html> The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE(2020年)、382巻、1564~1567頁 "Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)"、[online]、2020年2月28日、WHO、[2021年2月8日検索]、インターネット<URL:https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/who-china-joint-mission-on-covid-19-final-report.pdf> Science(2003年)、300巻、1763~1767頁 "A comparative analysis of SARS-CoV-2 antivirals characterizes 3CLpro inhibitor PF-00835231 as a potential new treatment for COVID-19"、Journal of Virology、[online]、2021年4月26日、[2022年2月15日検索]、インターネット<URL: https://journals.asm.org/doi/10.1128/JVI.01819-20><doi: 10.1128/JVI.01819-20> Cell Research(2020年)、30巻、678~692頁 Science(2020年)、368巻、409~412頁 ACS Central Science(2021年)、7巻、3号、467~475頁 European Journal of Medicinal Chemistry(2019年)、172巻、109~130頁 261st Am Chem Soc (ACS) Natl Meet ・ 2021-04-05 / 2021-04-16 Virtual, Abst 243 Science(2021年)、374巻、1586~1593頁 "Discovery and Development of PBI-0451"、[online]、2022年3月24日、35th International Conference on Antiviral Research (ICAR)、[2022年4月5日検索]、インターネット<URL:https://ir.pardesbio.com/static-files/fc7c4f8c-e0bd-4b97-8c9c-eff09bafd4db> Molecules(2020年)、25巻、3193頁 Molecules(2020年)、25巻、3920頁 European Journal of Medicinal Chemistry(2020年)、206巻、112711頁 Journal of the American Chemical Society(2022年)、144巻、2905~2920頁
 本発明の目的は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を有する化合物を提供することにある。好ましくは、本発明は、抗ウイルス作用、特にコロナウイルスの増殖阻害作用を有する化合物、および該化合物を含有する医薬を提供する。
 本発明は、以下に関する。
(1’’’)式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

(式中、炭素原子aおよび炭素原子bはそれぞれ、環Aを構成する炭素原子であり;
 環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

(式中、炭素原子aは、式(I)における炭素原子aを示し;
 炭素原子bは、式(I)における炭素原子bを示し;
 R3aは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
 R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
 RおよびR8’はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;または、
 R3aおよびRならびにR3bおよびRは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環を形成してもよく;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、ヒドロキシまたはシアノであり;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシ、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ、置換もしくは非置換のカルバモイル、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミルまたはシアノであり;
 R7’およびR9’はそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R3bおよびR7’は、それぞれ結合する原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 Rはそれぞれ独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 sは0、1または2であり;
 pは1、2または3である)で示される環であり;
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のカルバモイルであり;
 Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基であり;
 nは、0または1であり;
 R4aは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R4bは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;または、R4aおよびR4bは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 mは、0、1または2であり;
 R5aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R5bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルである)で示される化合物(ただし、Rが置換もしくは非置換のカルバモイルであり、かつR3aおよびR3bが置換もしくは非置換のオキサゾリルまたは置換もしくは非置換のチアゾリルである化合物を除く)、またはその製薬上許容される塩。
(2’’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、R3b、R、R、R7’、R、R、R9’、sおよびpは上記項目(1’’’)と同義である)で示される環である、上記項目(1’’’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(3’’’)R3aおよびR3bがそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014

(式中、Yは、CR10h10h’またはOであり;
 tは0~5の整数であり、
 R10aはそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルである)
で示される基または置換アミノである、上記項目(1’’’)または(2’’’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(4’’’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
 置換基群Gが、ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシからなる群である、上記項目(1’’’)~(3’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(5’’’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(上記項目(4’’’)と同義)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基である、上記項目(1’’’)~(4’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(6’’’)Rが、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基である、上記項目(1’’’)~(5’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(7’’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、R3b、R、R、R7’、R、Rおよびsは、上記項目(1’’’)と同義である)で示される環である、上記項目(1’’’)~(6’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(8’’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、RおよびRは、上記項目(1’’’)と同義であり;
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキルである)で示される環である、上記項目(1’’’)~(7’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(9’’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3b、R、R、R7’およびRは、上記項目(1’’’)と同義である)で示される環である、上記項目(1’’’)~(7’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(10’’’)mが0または1である、上記項目(1’’’)~(9’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(11’’’)R5aがそれぞれ独立して水素原子であり、R5bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1’’’)~(10’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(12’’’)Rが、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたはヒドロキシである、上記項目(1’’’)~(11’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(13’’’)R4aが水素原子であり、R4bが水素原子である、上記項目(1’’’)~(12’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(14’’’)化合物I-0174、I-0414、I-0417、I-0437、I-0699、I-0934、I-0955、I-0957、I-0978、I-0990およびI-1005からなる群から選択される、上記項目(1’’’)記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(15’’’)上記項目(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、医薬組成物。
(16’’’)上記項目(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害剤。
(17’’’)上記項目(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス増殖阻害剤。
(18’’’)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(17’’’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
(19’’’)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(17’’’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 また、本発明は、以下に関する。
(1’’)式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018

(式中、炭素原子aおよび炭素原子bはそれぞれ、環Aを構成する炭素原子であり;
 環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

(式中、炭素原子aは、式(I)における炭素原子aを示し;
 炭素原子bは、式(I)における炭素原子bを示し;
 R3aは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
 R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
 RおよびR8’はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;または、
 R3aおよびRならびにR3bおよびRは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環を形成してもよく;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、ヒドロキシまたはシアノであり;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシ、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ、置換もしくは非置換のカルバモイル、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミルまたはシアノであり;
 R7’およびR9’はそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R3bおよびR7’は、それぞれ結合する原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 Rは、ハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 sは0、1または2であり;
 pは1、2または3)で示される環であり;
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のカルバモイルであり;
 Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基であり;
 nは、0または1であり;
 R4aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R4bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;または、R4aおよびR4bは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 mは、0、1または2であり;
 R5aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R5bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される化合物(ただし、Rが置換もしくは非置換のカルバモイルであり、かつR3aおよびR3bが置換もしくは非置換のオキサゾリルまたは置換もしくは非置換のチアゾリルである化合物を除く)、またはその製薬上許容される塩。
(2’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、R3b、R、R、R7’、R、R、R9’、sおよびpは上記項目(1’’)と同義)で示される環である、上記項目(1’’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(3’’)R3aおよびR3bがそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021

(式中、
 tは0~5の整数であり、
 R10aは各々独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される基または置換アミノである、上記項目(1’’)または(2’’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(4’’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
 置換基群Gが、ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシからなる群である、上記項目(1’’)~(3’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(5’’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(上記項目(4’’)と同義)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基である、上記項目(1’’)~(4’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(6’’)Rが、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基である、上記項目(1’’)~(5’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(7’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、RおよびRは、上記項目(1’’)と同義であり;
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキル)で示される環である、上記項目(1’’)~(6’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(8’’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023

(式中、炭素原子a、炭素原子b、R3b、R、R、R7’およびRは、上記項目(1’’)と同義)で示される環である、上記項目(1’’)~(6’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
(9’’)mが0または1である、上記項目(1’’)~(8’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(10’’)R5aがそれぞれ独立して水素原子であり、R5bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1’’)~(9’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(11’’)Rが、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたはヒドロキシである、上記項目(1’’)~(10’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(12’’)R4aがそれぞれ独立して水素原子であり、R4bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1’’)~(11’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
(13’’)上記項目(1’’)~(12’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、医薬組成物。
(14’’)上記項目(1’’)~(12’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害剤。
(15’’)上記項目(1’’)~(12’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス増殖阻害剤。
(16’’)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(15’’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
(17’’)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(15’’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 また、本発明は、以下に関する。
 (1’)式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024

(式中、環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025

(式中、
 Rは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
 Rは、水素原子またはハロゲンであり;または、
 RおよびRは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環を形成してもよく;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたはヒドロキシであり;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアミノまたはヒドロキシであり;
 R7’は、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 Rは、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 sは0、1または2であり;
 pは1、2または3)で示される環であり;
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のカルバモイルまたは置換もしくは非置換のアミノであり;
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 nは、0、1または2であり;
 R4aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R4bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;または、R4aおよびR4bは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 mは、0、1または2であり;
 R5aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R5bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される化合物(ただし、以下の化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026

を除く)、またはその製薬上許容される塩。
 (2’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027

(式中、R、R、Rおよびsは上記項目(1’)と同義であり、
 Rが、水素原子またはハロゲンであり;
 Rが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028

(式中、
 tは0~5の整数であり、
 R10aは各々独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される基)で示される環式基または置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 Rが、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアミノであり;
 Rが、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の芳香族複素環式基である、上記項目(1’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (3’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
 置換基群Gが、ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシからなる群である、上記項目(1’)または(2’)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (4’)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(上記項目(3’)と同義)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基である、上記項目(1’)~(3’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (5’)Rが、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基である、上記項目(1’)~(4’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (6’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029

(式中、RおよびRは、上記項目(1’)と同義であり;
 Rは、上記項目(2’)と同義であり;
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキル)で示される環である、上記項目(1’)~(5’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (7’)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030

(式中、R、RおよびRは、上記項目(1’)と同義であり;
 Rは、上記項目(2’)と同義)で示される環である、上記項目(1’)~(5’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (8’)mが0または1である、上記項目(1’)~(7’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (9’)R5aがそれぞれ独立して水素原子であり、R5bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1’)~(8’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (10’)nが0または1である、上記項目(1’)~(9’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (11’)R4aがそれぞれ独立して水素原子であり、R4bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1’)~(10’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (12’)上記項目(1’)~(11’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、医薬組成物。
 (13’)上記項目(1’)~(11’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害剤。
 (14’)上記項目(1’)~(11’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス増殖阻害剤。
 (15’)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(14’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 (16’)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(14’)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 また、本発明は、以下に関する。
 (1)式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031

(式中、環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032

(式中、
 Rは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたは置換もしくは非置換のアミノであり;
 Rは、水素原子またはハロゲンであり;または、
 RおよびRは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環を形成してもよく;
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたは置換もしくは非置換のアミノであり;
 R7’は、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 Rは、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 sは0、1または2であり;
 pは1、2または3)で示される環であり;
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のカルバモイルまたは置換もしくは非置換のアミノであり;
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 nは、0、1または2であり;
 R4aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R4bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;または、R4aおよびR4bは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 mは、0、1または2であり;
 R5aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
 R5bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される化合物(ただし、以下の化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

を除く)、またはその製薬上許容される塩。
 (2)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034

(式中、R、R、Rおよびsは上記項目(1)と同義であり、
 Rが、水素原子またはハロゲンであり;
 Rが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035

(式中、
 tは0~5の整数であり、
 R10aは各々独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される基)で示される環式基または置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
 Rが、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアミノであり;
 Rが、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の芳香族複素環式基である、上記項目(1)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (3)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
 置換基群Gが、ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシからなる群である、上記項目(1)または(2)記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (4)Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(上記項目(3)と同義)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基である、上記項目(1)~(3)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (5)Rが、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基である、上記項目(1)~(4)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (6)環Aが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036

(式中、RおよびRは、上記項目(1)と同義であり;
 Rは、上記項目(2)と同義であり;
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキル)で示される環である、上記項目(1)~(5)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
 (7)mが0または1である、上記項目(1)~(6)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (8)R5aがそれぞれ独立して水素原子であり、R5bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1)~(7)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (9)nが0または1である、上記項目(1)~(8)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (10)R4aがそれぞれ独立して水素原子であり、R4bがそれぞれ独立して水素原子である、上記項目(1)~(9)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (11)上記項目(1)~(10)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、医薬組成物。
 (12)上記項目(1)~(10)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害剤。
 (13)上記項目(1)~(10)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス増殖阻害剤。
 (14)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(13)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 (15)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(13)記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
 (16)上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス感染症の予防および/または治療のための、医薬組成物。
 (17)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および/または治療のための、上記項目(16)に記載の医薬組成物。
 (18)SARS-CoV-2による感染症の予防および/または治療のための、上記項目(16)に記載の医薬組成物。
 (19)上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、コロナウイルスの増殖阻害方法。
 (20)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(19)に記載の増殖阻害方法。
 (21)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(19)に記載の増殖阻害方法。
 (22)上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、コロナウイルス3CLプロテアーゼの関与する疾患の治療および/または予防方法。
 (23)上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、コロナウイルス感染症の治療および/または予防方法。
 (24)コロナウイルス感染症が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)である、上記項目(23)に記載の予防および/または治療方法。
 (25)コロナウイルス感染症が、SARS-CoV-2による感染症である、上記項目(23)に記載の予防および/または治療方法。
 (26)コロナウイルス3CLプロテアーゼの関与する疾患の治療および/または予防剤を製造するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩の使用。
 (27)コロナウイルスの増殖阻害剤を製造するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩の使用。
 (28)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(27)に記載の使用。
 (29)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(27)に記載の使用。
 (30)コロナウイルス感染症の治療および/または予防剤を製造するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩の使用。
 (31)コロナウイルス感染症が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)である、上記項目(30)に記載の使用。
 (32)コロナウイルス感染症が、SARS-CoV-2による感染症である、上記項目(30)に記載の使用。
 (33)コロナウイルス3CLプロテアーゼの関与する疾患の治療および/または予防に使用するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (34)コロナウイルスの増殖阻害に使用するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (35)コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、上記項目(34)に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (36)コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、上記項目(34)に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (37)コロナウイルス感染症の治療および/または予防に使用するための、上記項目(1)~(10)、(1’)~(11’)、(1’’)~(12’’)、および(1’’’)~(14’’’)のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (38)コロナウイルス感染症が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)である、上記項目(37)に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 (39)コロナウイルス感染症が、SARS-CoV-2による感染症である、上記項目(37)に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
 本発明に係る化合物は、コロナウイルス3CLプロテアーゼに対する阻害活性を有し、コロナウイルス感染症の治療剤および/または予防剤として有用である。
 以下に本明細書において用いられる各用語の意味を説明する。各用語は特に断りのない限り、単独で用いられる場合も、または他の用語と組み合わせて用いられる場合も、同一の意味で用いられる。
 「からなる」という用語は、構成要件のみを有することを意味する。
「含む」という用語は、構成要件に限定されず、記載されていない要素を排除しないことを意味する。
 以下、本発明について実施形態を示しながら説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形の冠詞(例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」など)は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。
 また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当上記分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての専門用語および科学技術用語は、本発明の属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細書(定義を含めて)が優先する。
 「ハロゲン」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、およびヨウ素原子を包含する。特にフッ素原子および塩素原子が好ましい。
 「アルキル」とは、炭素数1~15、好ましくは炭素数1~10、より好ましくは炭素数1~6、さらに好ましくは炭素数1~4の直鎖又は分枝状の炭化水素基を包含する。例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、イソヘキシル、n-へプチル、イソヘプチル、n-オクチル、イソオクチル、n-ノニル、n-デシル等が挙げられる。
 「アルキル」の好ましい態様として、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチルが挙げられる。さらに好ましい態様として、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、tert-ブチルが挙げられる。
 「アルケニル」とは、任意の位置に1以上の二重結合を有する、炭素数2~15、好ましくは炭素数2~10、より好ましくは炭素数2~6、さらに好ましくは炭素数2~4の直鎖又は分枝状の炭化水素基を包含する。例えば、ビニル、アリル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、プレニル、ブタジエニル、ペンテニル、イソペンテニル、ペンタジエニル、ヘキセニル、イソヘキセニル、ヘキサジエニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、トリデセニル、テトラデセニル、ペンタデセニル等が挙げられる。
 「アルケニル」の好ましい態様として、ビニル、アリル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニルが挙げられる。さらに好ましい態様として、エテニル、n-プロペニル、等が挙げられる。
 「アルキニル」とは、任意の位置に1以上の三重結合を有する、炭素数2~10、好ましくは炭素数2~8、さらに好ましくは炭素数2~6、さらに好ましくは炭素数2~4の直鎖又は分枝状の炭化水素基を包含する。さらに任意の位置に二重結合を有していてもよい。例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニル、デシニル等を包含する。
 「アルキニル」の好ましい態様として、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニルが挙げられる。さらに好ましい態様として、エチニル、プロピニル等が挙げられる。
 「芳香族炭素環式基」とは、単環または2環以上の、環状芳香族炭化水素基を意味する。例えば、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル等が挙げられる。6員芳香族炭素環式基としては、フェニルが挙げられる。
「芳香族炭素環式基」の好ましい態様として、フェニルが挙げられる。
 「芳香族炭素環」とは、上記「芳香族炭素環式基」から導かれる環を意味する。
 上記式(I)において、「RおよびRが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族炭素環」および「R3aおよびRならびにR3bおよびRが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族炭素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 上記式(I)において、「R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族炭素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 「非芳香族炭素環式基」とは、単環または2環以上の、環状飽和炭化水素基または環状非芳香族不飽和炭化水素基を意味する。2環以上の「非芳香族炭素環式基」は、単環または2環以上の非芳香族炭素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」における環が縮合したものも包含する。
 さらに、「非芳香族炭素環式基」は、以下のように架橋している基、またはスピロ環を形成する基も包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039

 単環の非芳香族炭素環式基としては、炭素数3~16が好ましく、より好ましくは炭素数3~12、さらに好ましくは炭素数4~8である。例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロヘキサジエニル等が挙げられる。
 2環以上の非芳香族炭素環式基としては、炭素数8~20が好ましく、より好ましくは炭素数8~16である。例えば、インダニル、インデニル、アセナフチル、テトラヒドロナフチル、フルオレニル等が挙げられる。
 「非芳香族炭素環」とは、上記「非芳香族炭素環式基」から導かれる環を意味する。
 上記式(I)において、nが1である場合、「R4aおよびR4bが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 上記式(I)において、「R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 上記式(I)において、「R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 「芳香族複素環式基」とは、O、SおよびNから任意に選択される同一または異なるヘテロ原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、芳香族環式基を意味する。
 2環以上の芳香族複素環式基は、単環または2環以上の芳香族複素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」における環が縮合したものも包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。
 単環の芳香族複素環式基としては、5~8員が好ましく、より好ましくは5員または6員である。5員芳香族複素環式基としては、例えば、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル等が挙げられる。6員芳香族複素環式基としては、例えば、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル等が挙げられる。
 2環の芳香族複素環式基としては、8~10員が好ましく、より好ましくは9員または10員である。例えば、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、プリニル、プテリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジル、トリアゾロピリジル、イミダゾチアゾリル、ピラジノピリダジニル、オキサゾロピリジル、チアゾロピリジル等が挙げられる。9員芳香族複素環式基としては、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、プリニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾフラニル、イミダゾピリジル、トリアゾロピリジル、オキサゾロピリジル、チアゾロピリジル等が挙げられる。10員芳香族複素環式基としては、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、プテリジニル、ピラジノピリダジニル等が挙げられる。
 3環以上の芳香族複素環式基としては、13~15員が好ましい。例えば、カルバゾリル、アクリジニル、キサンテニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、ジベンゾフリル等が挙げられる。
 「含窒素芳香族複素環式基」とは、窒素原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、芳香族複素環式基を意味する。
 「芳香族複素環」とは、上記「芳香族複素環式基」から導かれる環を意味する。
 上記式(I)において、「RおよびRが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族複素環」および「R3aおよびRならびにR3bおよびRが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 上記式(I)において、「隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044

(式中、RYは水素原子、置換もしくは非置換のアルキル等)
 「非芳香族複素環式基」とは、O、SおよびNから任意に選択される同一または異なるヘテロ原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、非芳香族環式基を意味する。2環以上の非芳香族複素環式基は、単環または2環以上の非芳香族複素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」、「非芳香族炭素環式基」、および/または「芳香族複素環式基」におけるそれぞれの環が縮合したもの、さらに、単環または2環以上の非芳香族炭素環式基に、上記「芳香族複素環式基」における環が縮合したものも包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。
 さらに、「非芳香族複素環式基」は、以下のように架橋している基、またはスピロ環を形成する基も包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045

 単環の非芳香族複素環式基としては、3~8員が好ましく、より好ましくは5員または6員である。
 3員非芳香族複素環式基としては、例えば、チイラニル、オキシラニル、アジリジニルが挙げられる。4員非芳香族複素環式基としては、例えば、オキセタニル、アゼチジニルが挙げられる。5員非芳香族複素環式基としては、例えば、オキサチオラニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、テトラヒドロフリル、ジヒドロチアゾリル、テトラヒドロイソチアゾリル、ジオキソラニル、ジオキソリル、チオラニル等が挙げられる。6員非芳香族複素環式基としては、例えば、ジオキサニル、チアニル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、チオモルホリニル、チオモルホリノ、ジヒドロピリジル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロオキサジニル、テトラヒドロピリダジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、ジオキサジニル、チイニル、チアジニル等が挙げられる。7員非芳香族複素環式基としては、例えば、ヘキサヒドロアゼピニル、テトラヒドロジアゼピニル、オキセパニルが挙げられる。
 2環以上の非芳香族複素環式基としては、8~20員が好ましく、より好ましくは8~13員、さらに好ましくは8~10員である。例えば、インドリニル、イソインドリニル、クロマニル、イソクロマニル等が挙げられる。
 「含窒素非芳香族複素環式基」とは、窒素原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、非芳香族複素環式基を意味する。2環以上の非芳香族複素環式基は、単環または2環以上の含窒素非芳香族複素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」、「非芳香族炭素環式基」、および/または「芳香族複素環式基」におけるそれぞれの環が縮合したものを包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。2環以上の非芳香族複素環式基は、単環または2環以上の非芳香族炭素環式基に、上記「含窒素芳香族複素環式基」におけるそれぞれの環が縮合したものも包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。
 例えば、以下の基が示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046

 さらに、「含窒素非芳香族複素環式基」は、以下のように架橋している基、またはスピロ環を形成する基も包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 「非芳香族複素環」とは、上記「非芳香族複素環式基」から導かれる環を意味する。
 上記式(I)において、nが1である場合、「R4aおよびR4bが、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048

(式中、Rは置換もしくは非置換のアルキル等)
 上記式(I)において、「隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 上記式(I)において、「R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 上記式(I)において、「R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 上記式(I)において、「R3bおよびR7’が、それぞれ結合する原子と一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」とは、例えば以下の環が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052

(式中、窒素原子cは、上記式(I)においてR7’が結合する窒素原子を示し;
炭素原子dは、上記式(I)においてR3bが結合する炭素原子を示す)
 「トリアルキルシリル」とは、上記「アルキル」3個がケイ素原子に結合している基を意味する。3個のアルキル基は同一でも異なっていてもよい。例えば、トリメチルシリル、トリエチルシリル、tert-ブチルジメチルシリル等が挙げられる。
 「イミノスルフィノ」とは、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053

で示される基を意味する。任意の位置の、1または2個の水素原子が置換されていてもよい。「置換イミノスルフィノ」の置換基としては、アルキル等が挙げられる。
 本明細書中、「置換基群αで置換されていてもよい」とは、「置換基群αから選択される1以上の基で置換されていてもよい」ことを意味する。置換基群β、γおよびγ’についても同様である。
 「置換アルキル」、「置換アルケニル」、「置換アルキニル」、「置換アルキルオキシ」、「置換アルケニルオキシ」、「置換アルキニルオキシ」、「置換アルキルカルボニルオキシ」、「置換アルケニルカルボニルオキシ」、「置換アルキニルカルボニルオキシ」、「置換アルキルカルボニル」、「置換アルケニルカルボニル」、「置換アルキニルカルボニル」、「置換アルキルオキシカルボニル」、「置換アルケニルオキシカルボニル」、「置換アルキニルオキシカルボニル」、「置換アルキルスルファニル」、「置換アルケニルスルファニル」、「置換アルキニルスルファニル」、「置換アルキルスルフィニル」、「置換アルケニルスルフィニル」、「置換アルキニルスルフィニル」、「置換アルキルスルホニル」、「置換アルケニルスルホニル」、「置換アルキニルスルホニル」等の置換基としては、次の置換基群Aが挙げられる。任意の位置の炭素原子が次の置換基群Aから選択される1以上の基と結合していてもよい。
 置換基群A:ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミル、ホルミルオキシ、スルファニル、スルフィノ、スルホ、チオホルミル、チオカルボキシ、ジチオカルボキシ、チオカルバモイル、シアノ、ニトロ、ニトロソ、アジド、ヒドラジノ、ウレイド、アミジノ、グアニジノ、ペンタフルオロチオ、トリアルキルシリル、
置換基群αで置換されていてもよいアルキルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルホニル、
置換基群βで置換されていてもよいアミノ、置換基群βで置換されていてもよいイミノ、置換基群βで置換されていてもよいカルバモイル、置換基群βで置換されていてもよいスルファモイル、
置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルホニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルホニルおよび置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルホニル。
置換基群α:ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルオキシ、ハロアルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、スルファニル、およびシアノ。
置換基群β:ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、置換基群αで置換されていてもよいアルキル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルホニル、
置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルホニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルホニルおよび置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルホニル。
置換基群γ:置換基群α、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、ハロアルキルカルボニル、アルケニルカルボニルおよびアルキニルカルボニル。
置換基群γ’:置換基群γおよびオキソ。
 「置換芳香族炭素環式基」、「置換芳香族複素環式基」、「置換芳香族炭素環オキシ」、「置換芳香族複素環オキシ」、「置換芳香族炭素環カルボニルオキシ」、「置換芳香族複素環カルボニルオキシ」、「置換芳香族炭素環カルボニル」、「置換芳香族複素環カルボニル」、「置換芳香族炭素環オキシカルボニル」、「置換芳香族複素環オキシカルボニル」、「置換芳香族炭素環スルファニル」、「置換芳香族複素環スルファニル」、「置換芳香族炭素環スルフィニル」、「置換芳香族複素環スルフィニル」、「置換芳香族炭素環スルホニル」、「置換芳香族複素環スルホニル」および「置換含窒素芳香族複素環式基」等の「芳香族炭素環」および「芳香族複素環」の環上の置換基としては、次の置換基群Bが挙げられる。環上の任意の位置の原子が次の置換基群Bから選択される1以上の基と結合していてもよい。
 置換基群B:ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミル、ホルミルオキシ、スルファニル、スルフィノ、スルホ、チオホルミル、チオカルボキシ、ジチオカルボキシ、チオカルバモイル、シアノ、ニトロ、ニトロソ、アジド、ヒドラジノ、ウレイド、アミジノ、グアニジノ、ペンタフルオロチオ、トリアルキルシリル、
置換基群αで置換されていてもよいアルキル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニルオキシ、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルホニル、
置換基群βで置換されていてもよいアミノ、置換基群βで置換されていてもよいイミノ、置換基群βで置換されていてもよいカルバモイル、置換基群βで置換されていてもよいスルファモイル、
置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキルオキシ、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキルオキシ、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキルオキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルオキシアルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキルオキシアルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキルオキシアルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキルオキシアルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルホニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルホニルおよび置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルホニル。
 「置換非芳香族炭素環式基」、「置換非芳香族複素環式基」、「置換非芳香族炭素環オキシ」、「置換非芳香族複素環オキシ」、「置換非芳香族炭素環カルボニルオキシ」、「置換非芳香族複素環カルボニルオキシ」、「置換非芳香族炭素環カルボニル」、「置換非芳香族複素環カルボニル」、「置換非芳香族炭素環オキシカルボニル」、「置換非芳香族複素環オキシカルボニル」、「置換非芳香族炭素環スルファニル」、「置換非芳香族複素環スルファニル」、「置換非芳香族炭素環スルフィニル」、「置換非芳香族複素環スルフィニル」、「置換非芳香族炭素環スルホニル」、「置換非芳香族複素環スルホニル」および「置換含窒素非芳香族複素環式基」等の「非芳香族炭素環」および「非芳香族複素環」の環上の置換基としては、次の置換基群Cが挙げられる。環上の任意の位置の原子が次の置換基群Cから選択される1以上の基と結合していてもよい。
 置換基群C:置換基群Bおよびオキソ。
 「非芳香族炭素環」および「非芳香族複素環」が「オキソ」で置換されている場合、以下のように炭素原子上の2個の水素原子が置換されている環を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 「置換アミノ」、「置換イミノ」、「置換カルバモイル」および「置換スルファモイル」の置換基としては、次の置換基群Dが挙げられる。置換基群Dから選択される1または2の基で置換されていてもよい。
 置換基群D:ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、シアノ、置換基群αで置換されていてもよいアルキル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルカルボニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルファニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルフィニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルケニルスルホニル、置換基群αで置換されていてもよいアルキニルスルホニル、
置換基群βで置換されていてもよいアミノ、置換基群βで置換されていてもよいイミノ、置換基群βで置換されていてもよいカルバモイル、置換基群βで置換されていてもよいスルファモイル、
置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環式基、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環式基、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環アルキル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環アルキル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環カルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環カルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環オキシカルボニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルファニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルファニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルフィニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルフィニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル、置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族炭素環スルホニル、置換基群γで置換されていてもよい芳香族複素環スルホニルおよび置換基群γ’で置換されていてもよい非芳香族複素環スルホニル。
 Rにおける「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
オキソ;チオキソ;ハロゲン;シアノ;ニトロ;カルボキシ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルファニル;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
オキソ;ハロゲン;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
非置換アルキルオキシ;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」および「置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ; 
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルオキシ(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルオキシ;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、非芳香族炭素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
非置換非芳香族炭素環式基;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
アルキル;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキニル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルオキシ(置換基としては、芳香族炭素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルオキシ;
非置換アルキルオキシカルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキニル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;カルボキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルケニル;
置換もしくは非置換のアルキニル
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルホニル;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のスルファモイル;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のイミノ;
置換もしくは非置換のイミノスルフィノ;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のイミノ;
置換もしくは非置換のイミノスルフィノ;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;カルボキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルフィニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルホニル;
置換もしくは非置換のスルホキシイミノ;
置換もしくは非置換のイミノスルフィノ;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のN-(ビス(ジアルキルアミノ)メチレン)カルバモイル;
置換もしくは非置換のスルファモイル;
置換もしくは非置換のジアルキルホスホリル;
置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;カルボキシ;
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、アルキルスルホニルアルキルカルバモイル、ジアルキルアミノアルキルカルバモイル、アルキル非芳香族複素環式基カルバモイル、アルキルオキシ、アルキルオキシカルボニル、ジアルキルスルホキシイミニル、非芳香族複素環式基、アルキル非芳香族複素環式基、アミノ非芳香族複素環式基カルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルオキシ(置換基としては、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルオキシ;
非置換アルキルカルボニル;
非置換アルキルオキシカルボニル;
置換アルキルスルフィニル(置換基としては、イミノ、アルキルイミノ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
非置換アルキルスルホニル;
置換スルホキシイミノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
置換イミノスルフィノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
置換アミノ(置換基としては、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アミノ;
置換カルバモイル(置換基としては、アルキル、ヒドロキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、ヒドロキシアルキルアミノアルキル、非芳香族複素環式基アルキル、アルキルオキシ、ヒドロキシアルキルオキシ、アルキル非芳香族複素環式基、アルキルオキシ芳香族複素環式基アミノ非芳香族炭素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換カルバモイル;
非置換N-(ビス(ジアルキルアミノ)メチレン)カルバモイル;
置換スルファモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換スルファモイル;
非置換ジアルキルホスホリル;
置換非芳香族炭素環式基(置換基としては、ヒドロキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
置換芳香族複素環式基(置換基としては、アミノ、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換芳香族複素環式基;
非置換非芳香族複素環式基;
置換非芳香族複素環カルボニル(置換基としては、アルキル、アルキルオキシアルキル、ジアルキルカルバモイル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換非芳香族複素環カルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル(置換基としては、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、アルキルスルホニルアルキルカルバモイル、ジアルキルアミノアルキルカルバモイル、(アルキル非芳香族複素環式基)カルバモイル、アルキルオキシ、ジアルキルスルホキシイミノ、アミノ非芳香族複素環式基カルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキルオキシ、非置換アルキルカルボニル、非置換アルキルスルホニル、置換スルホキシイミノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換イミノスルフィノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のアミノ(置換基としては、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のカルバモイル(置換基としては、アルキル、ヒドロキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、ヒドロキシアルキルアミノアルキル、非芳香族複素環式基アルキル、アルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、ヒドロキシアルキルオキシアルキル、アルキル非芳香族複素環式基、((アルキルオキシ芳香族複素環式基)アミノ)非芳香族炭素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のスルファモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換ジアルキルホスホリル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基(置換基としては、ヒドロキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基(置換基としては、アミノ、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;カルボキシ;ヒドロキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルケニル;
置換もしくは非置換のアルキニル
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルホニル;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のスルファモイル;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のイミノ;
置換もしくは非置換のイミノスルフィノ;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のイミノ;
置換もしくは非置換のイミノスルフィノ;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルオキシ(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルオキシ;
置換アミノ(置換基としては、アルキル、カルバモイル、アルキルカルボニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アミノ;
置換カルバモイル(置換基としては、アルキル、非置換非芳香族複素環アルキル、非置換非芳香族複素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換カルバモイル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;カルボキシ;ヒドロキシ;オキソ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
置換もしくは非置換のアルケニル;
置換もしくは非置換のアルキニル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基; 
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;ヒドロキシ; 
置換もしくは非置換のアルキル;
置換アルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
オキソ;
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;カルボキシ;
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル;
置換もしくは非置換のアミノ;
置換もしくは非置換のカルバモイル;
置換もしくは非置換のアルキルスルホニル;
置換もしくは非置換の芳香族複素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
オキソ;
ハロゲン;シアノ;ヒドロキシ;カルボキシ;
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、アルキルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、非置換非芳香族複素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルオキシ(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルオキシ;
非置換アルキルオキシカルボニル;
置換アミノ(置換基としては、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルオキシカルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アミノ;
置換カルバモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換カルバモイル;
非置換アルキルスルホニル;
非置換芳香族複素環式基;
非置換非芳香族複素環カルボニル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基」の置換基としては、例えば、
水素原子、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のアルキルオキシ(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアミノ(置換基としては、アルキル、アルキルカルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のカルバモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキルスルホニル、非置換芳香族複素環式基または非置換非芳香族複素環カルボニル;が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアミノ」ならびにR3a、R3bおよびR3b’における「置換アミノ」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;
置換もしくは非置換のアルキルカルボニル;
置換もしくは非置換のアルキルスルホニル;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアミノ」ならびにR3a、R3bおよびR3b’における「置換アミノ」の置換基としては、例えば、
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルオキシ、非芳香族炭素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
置換アルキルカルボニル(置換基としては、ハロゲン、カルバモイル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキルカルボニル;
非置換アルキルスルホニル;
置換芳香族炭素環式基(置換基としては、ハロアルキル、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換芳香族炭素環式基;
置換非芳香族炭素環式基(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルオキシカルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換非芳香族炭素環式基;
置換非芳香族複素環式基(置換基としては、ハロゲン、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアミノ」ならびにR3a、R3bおよびR3b’における「置換アミノ」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアミノ」ならびにR3a、R3bおよびR3b’における「置換アミノ」の置換基としては、例えば、
置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);非置換アルキル;
非置換非芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキルオキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;ヒドロキシ;スルホチオ;
置換もしくは非置換の非芳香族炭素環;
置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキルオキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;ヒドロキシ;スルホチオ;
置換非芳香族炭素環(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい);
非置換非芳香族複素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のカルバモイル」および「置換もしくは非置換のスルファモイル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のカルバモイル」および「置換もしくは非置換のスルファモイル」の置換基としては、例えば、
非置換アルキル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3a、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキル」の置換基としては、例えば、
非置換芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 R、R3bおよびR3b’における「置換もしくは非置換のアルキル」の置換基としては、例えば、
非置換アルキルオキシ;非置換芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキルオキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキル」、「置換もしくは非置換のアルケニル」および「置換もしくは非置換のアルキニル」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;ヒドロキシ;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキルオキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキルオキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;シアノ;
非置換アルキルオキシ;
非置換芳香族炭素環式基;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ」の置換基としては、例えば、
ハロゲン;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
置換もしくは非置換のアルキル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 Rにおける「置換もしくは非置換のカルバモイル」の置換基としては、例えば、
非置換アルキル;
が挙げられる。これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい。
 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055

(式中、環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056

)で示される化合物における、R、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R、R、R、R、m、n、p、s、R3a、R3b、R3b’、R7’、R8’、R9’の好ましい態様を以下に示す。式(I)で示される化合物としては、以下に示される具体例のすべての組み合わせの態様が例示される。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のカルバモイルまたは置換もしくは非置換のアミノが挙げられる(以下、A-1とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のカルバモイルが挙げられる(以下、A-6とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアミノが挙げられる(以下、A-2とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-3とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-4とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-5とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-7とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-8とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-9とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の5~9員含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の6員含窒素非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-10とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の5~9員含窒素芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-11とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の6員含窒素非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、A-12とする)。
 Rは、置換もしくは非置換のトリアゾリル、置換もしくは非置換のピリジル、置換もしくは非置換のジヒドロピリジルまたは置換もしくは非置換のイミダゾピリジルが挙げられる(以下、A-12とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、B-1とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-2とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基が挙げられる(以下、B-3とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-4とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-7とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基が挙げられる(以下、B-8とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-9とする)。
 Rは、置換基群G(置換基群G:ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシ)から選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-10とする)。
 Rは、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(置換基群G:ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシ)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基が挙げられる(以下、B-5とする)。
 Rは、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(置換基群G:ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシ)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基が挙げられる(以下、B-6とする)。
 Rは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたは置換もしくは非置換のアミノが挙げられる(以下、C-1とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたは置換もしくは非置換のアミノが挙げられる(以下、C-2とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、C-3とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基が挙げられる(以下、C-4とする)。
 Rは、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、C-5とする)。
 Rは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057

(式中、
 tは0~5の整数であり、
 R10aは各々独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される基が挙げられる(以下、C-6とする)。
 R3aは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシが挙げられる(以下、C-7とする)。
 R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシが挙げられる(以下、C-8とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシが挙げられる(以下、C-9とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、C-10とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基が挙げられる(以下、C-11とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基が挙げられる(以下、C-12とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058

(式中、
 tは0~5の整数であり、
 R10aは各々独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシ;
 Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキル)で示される基が挙げられる(以下、C-13とする)。
 R3aおよびR3bはそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059

(式中、各記号は上記C-13と同義)で示される基が挙げられる(以下、C-14とする)。
 R3a、R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060

(式中、各記号は上記C-13と同義)で示される基または置換アミノが挙げられる(以下、C-15とする)。
 R3aおよびR3bはそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061

(式中、各記号は上記C-13と同義)で示される基または置換アミノが挙げられる(以下、C-16とする)。
 RおよびRがそれぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する環としては、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環が挙げられる(以下、C’-1とする)。
 R3aおよびRならびにR3bおよびRがそれぞれ結合する炭素原子と一緒になって形成する環としては、置換もしくは非置換の芳香族炭素環が挙げられる(以下、C’-2とする)。
 R4aは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、D-1とする)。
 R4aは、水素原子または非置換アルキルが挙げられる(以下、D-3とする)。
 R4aは、水素原子が挙げられる(以下、D-2とする)。
 R4bは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、E-1とする)。
 R4bは、水素原子が挙げられる(以下、E-2とする)。
 R5aは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、F-1とする)。
 R5aは、水素原子が挙げられる(以下、F-2とする)。
 R5bは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、G-1とする)。
 R5bは、水素原子が挙げられる(以下、G-2とする)。
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、ヒドロキシまたはシアノが挙げられる(以下、H-2とする)。
 Rは、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、ヒドロキシまたはシアノが挙げられる(以下、H-3とする)。
 Rは、ハロゲン、アルキルオキシまたはヒドロキシが挙げられる(以下、H-4とする)。
 Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシが挙げられる(以下、H-1とする)。
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシ、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ、置換もしくは非置換のカルバモイル、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミルまたはシアノが挙げられる(以下、I-2とする)。
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたは置換もしくは非置換のアミノが挙げられる(以下、I-1とする)。
 Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシが挙げられる(以下、I-3とする)。
 R7’は、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、I’-1とする)。
 R9’は、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、I’-2とする)。
 R3bおよびR7’がそれぞれ結合する原子と一緒になって形成する環としては、置換もしくは非置換の非芳香族複素環が挙げられる(以下、I’’-1とする)。
 RおよびR8’はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシが挙げられる(以下、J-2とする)。
 RおよびR8’はそれぞれ独立して、水素原子またはハロゲンが挙げられる(以下、J-3とする)。
 Rは、水素原子またはハロゲンが挙げられる(以下、J-1とする)。
 Rは、水素原子が挙げられる(以下、J-4とする)。
 Rは、ハロゲンが挙げられる(以下、J-5とする)。
 Rは、ハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシが挙げられる(以下、O-2とする)。
 Rは、ハロゲン、ヒドロキシまたはアルキルが挙げられる(以下、O-2とする)。
 Rは、置換もしくは非置換のアルキルが挙げられる(以下、O-1とする)。
 mは、0、1または2が挙げられる(以下、K-1とする)。
 mは、0または1が挙げられる(以下、K-2とする)。
 mは、0が挙げられる(以下、K-3とする)。
 mは、1が挙げられる(以下、K-4とする)。
 nは、0、1または2が挙げられる(以下、L-1とする)。
 nは、0または1が挙げられる(以下、L-2とする)。
 nは、0が挙げられる(以下、L-4とする)。
 nは、1が挙げられる(以下、L-3とする)。
 pは、1、2または3が挙げられる(以下、M-1とする)。
 pは、1が挙げられる(以下、M-2とする)。
 sは、0、1または2が挙げられる(以下、N-1とする)。
 sは、0または1が挙げられる(以下、N-3とする)。
 sは、0が挙げられる(以下、N-2とする)。
 また、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062

(式中、環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063

)で示される化合物における、R、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R、R、R、m、nの好ましい態様を以下に示す。式(I)で示される化合物としては、以下に示される具体例のすべての組み合わせの態様が例示される。
 Rは、A-1、A-2、A-3、A-4またはA-5が挙げられる。
 Rは、B-1、B-2、B-3、B-4、B-5またはB-6が挙げられる。
 Rは、C-1、C-2、C-3、C-4、C-5、C-6、またはC’-1が挙げられる。
 R4aは、D-1またはD-2が挙げられる。
 R4bは、E-1またはE-2が挙げられる。
 R5aは、F-1またはF-2が挙げられる。
 R5bは、G-1またはG-2が挙げられる。
 Rは、H-1が挙げられる。
 Rは、I-1が挙げられる。
 Rは、J-1が挙げられる。
 mは、K-1、K-2、K-3またはK-4が挙げられる。
 nは、L-1、L-2またはL-3が挙げられる。
 また、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064

(式中、環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065

)で示される化合物における、R、R、R3a、R3b、R4a、R4b、R5a、R5b、R、R、R7’、R、m、nの好ましい態様を以下に示す。式(I)で示される化合物としては、以下に示される具体例のすべての組み合わせの態様が例示される。
 Rは、A-6、A-7、A-8またはA-9が挙げられる。
 Rは、B-5、B-6、B-7、B-8またはB-9が挙げられる。
 R3aは、C-7、C-10、C-11、C-12またはC-14が挙げられる。
 R3bは、C-8、C-9、C-10、C-11、C-12またはC-14が挙げられる。
 R4aは、D-2またはD-3が挙げられる。
 R4bは、E-2が挙げられる。
 R5aは、F-2が挙げられる。
 R5bは、G-2が挙げられる。
 Rは、H-1、H-2またはH-3が挙げられる。
 Rは、I-1またはI-2が挙げられる。
 R7’は、I’-1が挙げられ、あるいは、
 R3bおよびR7’は、I’’-1が挙げられる。
 Rは、J-1またはJ-2が挙げられる。
 mは、K-2、K-3またはK-4が挙げられる。
 nは、L-2、L-3またはL-4が挙げられる。
 式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩の別の実施形態を以下に例示する。
 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066

において、
 環Aは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067

で示される環であり;
 ここで、R3aおよびR3bはそれぞれ独立して、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068

(式中、Yは、CR10h10h’またはOであり;
 tは、1~5の整数であり、
 R10aはそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル(置換基としては、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、アルキルスルホニルアルキルカルバモイル、ジアルキルアミノアルキルカルバモイル、アルキル非芳香族複素環式基カルバモイル、アルキルオキシ、ジアルキルスルホキシイミノ、アミノ非芳香族複素環式基カルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキルオキシ、非置換アルキルカルボニル、非置換アルキルスルホニル、置換スルホキシイミノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換イミノスルフィノ(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のアミノ(置換基としては、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のカルバモイル(置換基としては、アルキル、ヒドロキシアルキル、ジアルキルアミノアルキル、ヒドロキシアルキルアミノアルキル、非芳香族複素環式基アルキル、アルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、ヒドロキシアルキルオキシアルキル、アルキル非芳香族複素環式基;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のスルファモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換ジアルキルホスホリル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基(置換基としては、ヒドロキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基(置換基としては、アミノ、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)であり;または、
 隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
 「隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって形成する、置換もしくは非置換の芳香族複素環」の環上の置換基は、シアノ、アルキル、ハロアルキルおよびアルキルオキシから選択される基であり;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよく;
 「隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって形成する、置換もしくは非置換の非芳香族複素環」の環上の置換基は、オキソ、アルキル、ハロアルキルおよび非芳香族炭素環から選択される基であり;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよく;
 R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル(置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のアルキルオキシ(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のアミノ(置換基としては、アルキル、アルキルカルボニル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、置換もしくは非置換のカルバモイル(置換基としては、アルキル;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキルスルホニル、非置換芳香族複素環式基または非置換非芳香族複素環カルボニルであり;
 R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソまたは非芳香族複素環を形成してもよく;
 R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環(置換基としては、ハロゲン;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)を形成してもよく;
 R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
 Rは、水素原子およびヒドロキシであり;Rは、水素原子である)
で示される基または置換アミノであり;
 R3aおよびR3bにおける「置換アミノ」の置換基は、置換アルキル(置換基としては、ハロゲン、アルキルオキシ;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよい)、非置換アルキル、および非置換非芳香族炭素環式基から選択される基であり;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよく;
 Rは、水素原子またはハロゲンであり;
 Rは、ハロゲン、アルキルオキシまたはヒドロキシであり;
 Rは、水素原子、ハロゲン、アルキル、アルキルオキシまたはシアノアルキルオキシであり;
 R7’は、水素原子またはアルキルであり;
 R3bおよびR7’は、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、非芳香族複素環を形成してもよく;
 Rはそれぞれ独立して、ハロゲン、ヒドロキシまたはアルキルであり;
 sは0または1であり;
 Rは、置換もしくは非置換の5~9員含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の6員含窒素非芳香族複素環式基であり;
 Rにおける「置換もしくは非置換の5~9員含窒素芳香族複素環式基」の環上の置換基は、ハロゲン、シアノ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシおよびハロアルキルオキシから選択される基であり;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよく;
 Rにおける「置換もしくは非置換の6員含窒素非芳香族複素環式基」の環上の置換基は、オキソおよびハロゲンから選択される基であり;これらから選択される1以上の基で置換されていてもよく;
 Rは、置換基群G(置換基群G:ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシ)から選択される1、2、3、4もしくは5個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
 nは、0または1であり;
 R4aおよびR4bはそれぞれ独立して、水素原子またはアルキルであり;
 mは、0または1であり;
 R5aおよびR5bはそれぞれ独立して、水素原子である。
 式(I)で示される化合物は、特定の異性体に限定するものではなく、全ての可能な異性体(例えば、ケト-エノール異性体、イミン-エナミン異性体、ジアステレオ異性体、光学異性体、回転異性体等)、ラセミ体またはそれらの混合物を含む。
 式(I)で示される化合物の一つ以上の水素、炭素および/または他の原子は、それぞれ水素、炭素および/または他の原子の同位体で置換され得る。そのような同位体の例としては、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、123Iおよび36Clのように、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、ヨウ素および塩素が包含される。式(I)で示される化合物は、そのような同位体で置換された化合物も包含する。該同位体で置換された化合物は、医薬品としても有用であり、式(I)で示される化合物のすべての放射性標識体を包含する。また該「放射性標識体」を製造するための「放射性標識化方法」も本発明に包含され、該「放射性標識体」は、代謝薬物動態研究、結合アッセイにおける研究および/または診断のツールとして有用である。
 式(I)で示される化合物の放射性標識体は、当該技術分野で周知の方法で調製できる。例えば、式(I)で示されるトリチウム標識化合物は、トリチウムを用いた触媒的脱ハロゲン化反応によって、式(I)で示される特定の化合物にトリチウムを導入することで調製できる。この方法は、適切な触媒、例えばPd/Cの存在下、塩基の存在下または非存在下で、式(I)で示される化合物が適切にハロゲン置換された前駆体とトリチウムガスとを反応させることを包含する。トリチウム標識化合物を調製するための他の適切な方法は、“Isotopes in the Physical and Biomedical Sciences,Vol.1,Labeled Compounds (Part A),Chapter 6 (1987年)”を参照することができる。14C-標識化合物は、14C炭素を有する原料を用いることによって調製できる。
 式(I)で示される化合物の製薬上許容される塩としては、例えば、式(I)で示される化合物と、アルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム、バリウム等)、マグネシウム、遷移金属(例えば、亜鉛、鉄等)、アンモニア、有機塩基(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メグルミン、エチレンジアミン、ピリジン、ピコリン、キノリン等)およびアミノ酸との塩、または無機酸(例えば、塩酸、硫酸、硝酸、炭酸、臭化水素酸、リン酸、ヨウ化水素酸等)、および有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、コハク酸、マンデル酸、グルタル酸、リンゴ酸、安息香酸、フタル酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸等)との塩が挙げられる。これらの塩は、通常行われる方法によって形成させることができる。
 本発明の式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩は、溶媒和物(例えば、水和物等)、共結晶および/または結晶多形を形成する場合があり、本発明はそのような各種の溶媒和物、共結晶および結晶多形も包含する。「溶媒和物」は、式(I)で示される化合物に対し、任意の数の溶媒分子(例えば、水分子等)と配位していてもよい。式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩を、大気中に放置することにより、水分を吸収し、吸着水が付着する場合や、水和物を形成する場合がある。また、式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩を、再結晶することで結晶多形を形成する場合がある。「共結晶」は、式(I)で示される化合物または塩とカウンター分子が同一結晶格子内に存在することを意味し、任意の数のカウンター分子を含んでいても良い。
 本発明の式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩は、プロドラッグを形成する場合があり、本発明はそのような各種のプロドラッグも包含する。プロドラッグは、化学的又は代謝的に分解できる基を有する本発明化合物の誘導体であり、加溶媒分解により又は生理学的条件下でインビボにおいて薬学的に活性な本発明化合物となる化合物である。プロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素的に酸化、還元、加水分解等を受けて式(I)で示される化合物に変換される化合物、胃酸等により加水分解されて式(I)で示される化合物に変換される化合物等を包含する。適当なプロドラッグ誘導体を選択する方法および製造する方法は、例えば“Design of Prodrugs, Elsevier, Amsterdam, 1985”に記載されている。プロドラッグは、それ自身が活性を有する場合がある。
 式(I)で示される化合物またはその製薬上許容される塩がヒドロキシル基を有する場合は、例えば、ヒドロキシル基を有する化合物と適当なアシルハライド、適当な酸無水物、適当なスルホニルクロライド、適当なスルホニルアンハイドライドおよびミックスドアンハイドライドとを反応させることにより或いは縮合剤を用いて反応させることにより製造されるアシルオキシ誘導体やスルホニルオキシ誘導体のようなプロドラッグが例示される。例えば、CHCOO-、CCOO-、tert-BuCOO-、C1531COO-、PhCOO-、(m-NaOOCPh)COO-、NaOOCCHCHCOO-、CHCH(NH)COO-、CHN(CHCOO-、CHSO-、CHCHSO-、CFSO-、CHFSO-、CFCHSO-、p-CHO-PhSO-、PhSO-、p-CHPhSO-が挙げられる。
 本発明に係る化合物は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を有するため、コロナウイルス3CLプロテアーゼが関与する疾患の治療および/または予防剤として有用である。本発明において「治療剤および/または予防剤」という場合、症状改善剤も包含する。コロナウイルス3CLプロテアーゼが関与する疾患としては、ウイルス感染症が挙げられ、好ましくはコロナウイルス感染症が挙げられる。
 一つの態様として、コロナウイルスとしては、ヒトに感染するコロナウイルスが挙げられる。ヒトに感染するコロナウイルスとしては、HCoV-229E、HCoV-NL63、HCoV-HKU1、HCoV-OC43、SARS-CoV、MERS-CoV、および/またはSARS-CoV-2が挙げられる。
 一つの態様として、コロナウイルスとしては、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルス、より好ましくはベータコロナウイルス、さらに好ましくはサルベコウイルスが挙げられる。
 一つの態様として、アルファコロナウイルスとしては、HCoV-229EおよびHCoV-NL63が挙げられる。特に好ましくは、HCoV-229Eが挙げられる。
 一つの態様として、ベータコロナウイルスとしては、HCoV-HKU1、HCoV-OC43、SARS-CoV、MERS-CoV、および/またはSARS-CoV-2が挙げられる。好ましくはHCoV-OC43またはSARS-CoV-2、特に好ましくはSARS-CoV-2が挙げられる。
 一つの態様として、ベータコロナウイルスとしては、ベータコロナウイルスA系統(β-coronavirus lineage A)、ベータコロナウイルスB系統(β-coronavirus lineage B)、およびベータコロナウイルスC系統(β-coronavirus lineage C)が挙げられる。より好ましくは、ベータコロナウイルスA系統(β-coronavirus lineage A)、およびベータコロナウイルスB系統(β-coronavirus lineage B)、特に好ましくはベータコロナウイルスB系統(β-coronavirus lineage B)が挙げられる。
 ベータコロナウイルスA系統(β-coronavirus lineage A)としては、例えばHCoV-HKU1およびHCoV-OC43、好ましくは、HCoV-OC43が挙げられる。ベータコロナウイルスB系統(β-coronavirus lineage B)としては、例えばSARS-CoVおよびSARS-CoV-2、好ましくはSARS-CoV-2が挙げられる。ベータコロナウイルスC系統(β-coronavirus lineage C)としては、好ましくはMERS-CoVが挙げられる。
 一つの態様として、コロナウイルスとしては、HCoV-229E、HCoV-OC43、および/またはSARS-CoV-2、特に好ましくはSARS-CoV-2が挙げられる。
 コロナウイルス感染症としては、HCoV-229E、HCoV-NL63、HCoV-OC43、HCoV-HKU1、SARS-CoV、MERS-CoV、および/またはSARS-CoV-2による感染症が挙げられる。好ましくは、HCoV-229E、HCoV-OC43、および/またはSARS-CoV-2による感染症、特に好ましくは、SARS-CoV-2による感染症が挙げられる。
 コロナウイルス感染症としては、特に好ましくは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が挙げられる。
(本発明の化合物の製造法)
 本発明に係る式(I)で示される化合物は、例えば、下記に示す一般的合成法によって製造することができる。抽出、精製等は、通常の有機化学の実験で行う処理を行えばよい。
 本発明の化合物は、当該分野において公知の手法を参考にしながら製造することができる。例えば、WO2013/184806、US4731106、WO2013/064083、およびWO2020/261114を参考にして製造することができる。
(A法)環Aが芳香族炭素環または芳香族複素環である場合
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069

(式中、Lgは脱離基であり、その他の記号は前記と同義である。)
(第1工程)
 化合物(A-1)に、DMF、DMA、NMP、THF等の溶媒の存在下またはそれらの混合溶媒中、HATU、WSC・HClとHOBt、PyBOP等の縮合剤を加え、目的物に対応するアミン(A-2)および、必要に応じてトリエチルアミン、N-メチルモルホリン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の3級アミンを加え、0℃~60℃、好ましくは20℃~40℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(A-3)を得ることができる。
(第2工程)
 化合物(A-3)に、DMF、DMA、NMP、THF、トルエン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、ジクロロメタン等の溶媒の存在下またはそれらの混合溶媒中、トリホスゲン、CDI、二炭酸ジ-tert-ブチル、ウレア、クロロギ酸4-ニトロフェニル、クロロギ酸メチル等のカルボニル化剤を加え、0℃~140℃、好ましくは20℃~100℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(A-4)を得ることができる。
(第3工程)
 化合物(A-4)に、アセトニトリル、アセトン、DMF、DMSO、NMP等の存在下またはそれらの混合溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等の塩基の存在下、目的物に対応する化合物(A-5)を加え、0℃~100℃、好ましくは20℃~60℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(I)を製造することができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよび-OSO(C2t+1)(式中、tは1~4の整数)等が挙げられる。ハロゲンとしては、塩素、ヨウ素および臭素が好ましく、-OSO(C2t+1)基としては、-OTf基(トリフルオロメタンスルホン酸エステル)が好ましい。
(B法)環Aが芳香族炭素環または芳香族複素環である場合
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070

(式中、Lgは脱離基であり、その他の記号は前記と同義である。)
(第1工程)
 化合物(B-1)に、DMF、DMA、NMP、THF、トルエン等の溶媒の存在下またはそれらの混合溶媒中、目的物に対応する化合物(B-2)および、トリエチルアミン、N-メチルモルホリン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の3級アミンと必要に応じてDMAPを加え、0℃~140℃、好ましくは20℃~100℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(B-3)を得ることができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよびアルコキシ等が挙げられる。
(第2工程)
 化合物(B-3)に、塩酸や硫酸等の酸を加え、0℃~160℃、好ましくは40℃~120℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(B-4)を製造することができる。
(第3工程)
 化合物(B-4)に、アセトニトリル、アセトン、DMF、DMSO、NMP等の存在下またはそれらの混合溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等の塩基の存在下、目的物に対応する化合物(B-5)を加え、0℃~100℃、好ましくは20℃~60℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(B-6)を製造することができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよび-OSO(C2t+1)(式中、tは1~4の整数)等が挙げられる。ハロゲンとしては、塩素、ヨウ素および臭素が好ましく、-OSO(C2t+1)基としては、-OTf基(トリフルオロメタンスルホン酸エステル)が好ましい。
(C法)環Aが非芳香族炭素環または非芳香族複素環である場合
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071

(式中、Lgは脱離基であり、その他の記号は前記と同義である。)
(第1工程)
 化合物(C-1)に、メタノール、エタノール等の溶媒中、ウレアおよび、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド等の塩基を加え、0℃~140℃、好ましくは20℃~100℃にて0.1時間~48時間、好ましくは0.5時間~18時間反応させることにより、化合物(C-2)を得ることができる。
(第2工程)
 化合物(C-2)に、アセトニトリル、アセトン、DMF、DMSO、NMP等の存在下またはそれらの混合溶媒中、N,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミドと対応する化合物(C-3)および、必要に応じてテトラブチルアンモニウムブロミドなどの4級アンモニウム塩を加え、0℃~140℃、好ましくは40℃~100℃にて0.1時間~48時間、好ましくは0.5時間~18時間反応させることにより、化合物(C-4)を製造することができる。また別法として、化合物(C-2)に、DMF、DMSO、NMP等の存在下またはそれらの混合溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム等の塩基の存在下、目的物に対応する化合物(C-3)を加え、0℃~100℃、好ましくは20℃~60℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(C-4)を製造することができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよび-OSO(C2t+1)(式中、tは1~4の整数)等が挙げられる。ハロゲンとしては、塩素、ヨウ素および臭素が好ましく、-OSO(C2t+1)基としては、-OTf基(トリフルオロメタンスルホン酸エステル)が好ましい。
(第3工程)
 化合物(C-4)に、DMF、DMSO、NMP等の存在下またはそれらの混合溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム、水素化ナトリウム等の塩基の存在下、目的物に対応する化合物(C-5)を加え、0℃~100℃、好ましくは20℃~60℃にて0.1時間~24時間、好ましくは0.5時間~12時間反応させることにより、化合物(C-6)を製造することができる。
 脱離基としては、例えば、ハロゲンおよび-OSO(C2t+1)(式中、tは1~4の整数)等が挙げられる。ハロゲンとしては、塩素、ヨウ素および臭素が好ましく、-OSO(C2t+1)基としては、-OTf基(トリフルオロメタンスルホン酸エステル)が好ましい。
 本発明に係る化合物は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害活性を有するため、ウイルス感染症の治療および/または予防剤として有用である。
 さらに本発明化合物は、医薬としての有用性を備えており、好ましくは、下記のいずれか、または複数の優れた特徴を有している。
a)CYP酵素(例えば、CYP1A2、CYP2C9、CYP2C19、CYP2D6、CYP3A4等)に対する阻害作用が弱い。
b)高いバイオアベイラビリティー、適度なクリアランス等良好な薬物動態を示す。
c)代謝安定性が高い。
d)CYP酵素(例えば、CYP3A4)に対し、本明細書に記載する測定条件の濃度範囲内で不可逆的阻害作用を示さない。
e)変異原性を有さない。
f)心血管系のリスクが低い。
g)高い溶解性を示す。
h)タンパク質非結合率(fu値)が高い。
i)高いコロナウイルス3CLプロテアーゼ選択性を有している。
j)高いコロナウイルス増殖阻害活性を有している。例えば、ヒト血清(HS)またはヒト血清アルブミン(HSA)添加下において、高いコロナウイルス増殖阻害活性を有している。
k)3CLプロテアーゼ阻害剤耐性ウイルスに対して、高い増殖阻害活性を有する。
 コロナウイルス増殖阻害剤としては、例えば後述のCPE抑制効果確認試験(SARS-CoV-2)において、例えばEC50が10μM以下、好ましくは1μM以下、より好ましくは100nM以下である態様が挙げられる。
 本発明の医薬組成物は、経口的、非経口的のいずれの方法でも投与することができる。非経口投与の方法としては、経皮、皮下、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、経粘膜、吸入、経鼻、点眼、点耳、膣内投与等が挙げられる。
 経口投与の場合は常法に従って、内用固形製剤(例えば、錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、丸剤、フィルム剤等)、内用液剤(例えば、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、シロップ剤、リモナーデ剤、酒精剤、芳香水剤、エキス剤、煎剤、チンキ剤等)等の通常用いられるいずれの剤型に調製して投与すればよい。錠剤は、糖衣錠、フィルムコーティング錠、腸溶性コーティング錠、徐放錠、トローチ錠、舌下錠、バッカル錠、チュアブル錠または口腔内崩壊錠であってもよく、散剤および顆粒剤はドライシロップであってもよく、カプセル剤は、ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤または徐放性カプセル剤であってもよい。
 非経口投与の場合は、注射剤、点滴剤、外用剤(例えば、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、エアゾール剤、吸入剤、ローション剤、注入剤、塗布剤、含嗽剤、浣腸剤、軟膏剤、硬膏剤、ゼリー剤、クリーム剤、貼付剤、パップ剤、外用散剤、坐剤等)等の通常用いられるいずれの剤型でも好適に投与することができる。注射剤は、O/W、W/O、O/W/O、W/O/W型等のエマルジョンであってもよい。
 本発明化合物の有効量にその剤型に適した賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤等の各種医薬用添加剤を必要に応じて混合し、医薬組成物とすることができる。さらに、該医薬組成物は、本発明化合物の有効量、剤型および/または各種医薬用添加剤を適宜変更することにより、小児用、高齢者用、重症患者用または手術用の医薬組成物とすることもできる。例えば、小児用医薬組成物は、新生児(出生後4週未満)、乳児(出生後4週~1歳未満)幼児(1歳以上7歳未満)、小児(7歳以上15歳未満)もしくは15歳~18歳の患者に投与されうる。例えば、高齢者用医薬組成物は、65歳以上の患者に投与されうる。
 本発明の医薬組成物の投与量は、患者の年齢、体重、疾病の種類や程度、投与経路等を考慮した上で設定することが望ましいが、経口投与する場合、通常0.05~200mg/kg/日であり、好ましくは0.1~100mg/kg/日の範囲内である。非経口投与の場合には投与経路により大きく異なるが、通常0.005~200mg/kg/日であり、好ましくは0.01~100mg/kg/日の範囲内である。これを1日1回~数回に分けて投与すれば良い。
 本発明化合物は、該化合物の作用の増強または該化合物の投与量の低減等を目的として、例えば、他の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬(該治療薬としては、承認を受けた薬剤、および開発中または今後開発される薬剤を含む)(以下、併用薬剤と称する)と組み合わせて用いてもよい。この際、本発明化合物と併用薬剤の投与時期は限定されず、これらを投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。さらに、本発明化合物と併用薬剤とは、それぞれの活性成分を含む2種類以上の製剤として投与されてもよいし、それらの活性成分を含む単一の製剤として投与されてもよい。
 併用薬剤の投与量は、臨床上用いられている用量を基準として適宜選択することができる。また、本発明化合物と併用薬剤の配合比は、投与対象、投与ルート、対象疾患、症状、組み合わせ等により適宜選択することができる。例えば、投与対象がヒトである場合、本発明化合物1重量部に対し、併用薬剤を0.01~100重量部用いればよい。
 以下に実施例および参考例、ならびに試験例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
 また、本明細書中で用いる略語は以下の意味を表す。
CDI:カルボニルジイミダゾール
DMA:ジメチルアセトアミド
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
ESI:エレクトロスプレーイオン化
FBS:ウシ胎児血清
NMP:N-メチルピロリドン
PdCl(dppf):[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物
PyBOP:ヘキサフルオロリン酸(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム
RT:保持時間
RuPhos Pd G3:(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’ ,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホン酸塩
mM:mmol/L
μM:μmol/L
nM:nmol/L
(化合物の同定方法)
 各実施例で得られたNMR分析は400MHzで行い、DMSO-d、CDClを用いて測定した。また、NMRデータを示す場合は、測定した全てのピークを記載していない場合が存在する。
 明細書中にRTとあるのは、LC/MS:液体クロマトグラフィー/質量分析でのリテンションタイムを表し、以下の条件で測定した。
(測定条件1)
カラム:ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18 (1.7μm i.d.2.1x50mm) (Waters)
流速:0.8mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は0.1%ギ酸含有水溶液、[B]は0.1%ギ酸含有アセトニトリル溶液
グラジエント:3.5分間で5%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行った後、0.5分間、100%溶媒[B]を維持した。
(測定条件2)
カラム:Shim-pack XR-ODS (2.2μm、i.d.3.0x50mm) (Shimadzu)
流速:1.6mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は0.1%ギ酸含有水溶液、[B]は0.1%ギ酸含有アセトニトリル溶液
グラジエント:3分間で10%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行い、0.5分間、100%溶媒[B]を維持した。
(測定条件3)
カラム:ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18 (1.7μm i.d.2.1x50mm) (Waters)
流速:0.8mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は10mM炭酸アンモニウム含有水溶液、[B]アセトニトリル
グラジエント:3.5分間で5%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行った後、0.5分間、100%溶媒[B]を維持した。
 なお、明細書中、MS(m/z)との記載は、質量分析で観測された値を示す。
(化合物の分取方法)
(逆相分取)
カラム:Gemini(登録商標) 5 μmNX-C18 110 A, LC Column 100 x 30 mm, AXIA(trademark) Packed (Phenomenex社)
流速:25mL/分
UV検出波長:254nm
移動相:[A]は10mmol/L炭酸アンモニウム水溶液、[B]はアセトニトリル
グラジエント:あり
Start (0分)[A]:[B]=40:60
End (8分) [A]:[B]=20:80
Wash (8-10分) [A]:[B]=0:100
化合物(I-0299)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072

工程1 化合物1の合成
 2-アミノ-4-ブロモ-6-フルオロ安息香酸 (1.00g、4.27mmol)をジクロロメタン(20ml)に溶解し、PyBOP(2.67g、5.13mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(2.24ml、12.8mmol)を加え、室温で18時間攪拌した。反応液に水(50ml)を加えて分液し、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層を水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール)により精製し、化合物1(1.63g、4.97mmol、収率100%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=328、RT=1.41min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物2の合成
 化合物1(1.34g、4.08mmol)、THF(13ml)、CDI(1.32g、8.17mmol)の混合物を70℃で4時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水を加えて析出した固体をろ取することにより、化合物2(906mg、2.56mmol、収率63%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=354、RT=1.35min、LC/MS測定条件1
工程3 化合物3の合成
 化合物2(50.0mg、0.141mmol)をDMF(1ml)に溶解し、28%ナトリウムメトキシド-メタノール溶液(0.103ml、0.424mmol)を加えて60℃で1時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、10%クエン酸水溶液で中和し、析出した固体をろ取することにより、化合物3(51.0mg、0.139mmol、収率99%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=366、RT=1.23min、LC/MS測定条件1
工程4 化合物4の合成
 化合物3(50.0mg、0.137mmol)、DMF(1.0ml)、炭酸カリウム(37.7g、0.273mmol)を混合し、室温で10分攪拌した。1-(ブロモメチル)-2,4,5-トリフルオロベンゼン(32.3mg、0.143mmol)を0℃で加え、室温に昇温して2時間攪拌した。反応液に水を加え、析出した固体をクロロホルムに溶解し、水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた粗生成物を酢酸エチル-ジイソプロピルエーテルから結晶化することにより、化合物4(51mg、0.10mmol、収率73%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=510、RT=2.00min、LC/MS測定条件1
工程5 化合物5の合成
 化合物4(48.0mg、0.0940mmol)、(5-カルバモイル-2-クロロフェニル)ボロン酸(24.4 mg、0.122 mmol)、ジオキサン(0.7ml)、2mol/L炭酸カリウム水溶液(0.0940ml、0.188mmol)、PdCl(dppf)(6.88mg、0.00941mmol)を混合し、窒素雰囲気下90℃で4時間攪拌した。反応液を冷却し、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール)により精製し、化合物(I-0299)(22.0mg、0.0380mmol、収率40%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=585、RT=1.89min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ: 8.34 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.91 (m, 2H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.63-7.58 (s, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 6.98 (s, 1H), 6.88 (s, 1H), 5.40 (s, 2H), 5.17 (s, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.79 (s, 3H).
化合物(I-0067)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073

工程1 化合物6の合成
 2-アミノ-4-ブロモ-6-フルオロ安息香酸(2.00 g、8.55mmol)をDMA(2.0ml)に溶解し、フェニルN-(5-メチル-3-ピリジル)カーバメート(2.71g、10.3mmol)(合成法はWO2009127948、WO2009127949およびWO2002048152参照)、DMAP(0.104g、0.855mmol)、トリエチルアミン(2.84ml、20.5mmol)を加え、100℃で2時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水(60ml)を加えてから2mol/L塩酸で中和した。析出した固体をろ取し、水で洗浄することにより、化合物5(2.48g、6.74mmol、収率79%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=508、RT=2.17min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物6の合成
 化合物5(2.48g、6.74mmol)を2mol/L塩酸(25ml、50.0mmol)に懸濁し、100℃で2時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した。析出した固体をろ取し、水で洗浄することにより、化合物6(2.05g、5.85mmol、収率87%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=352、RT=1.45min、LC/MS測定条件1
工程3 化合物7の合成
 実施例1の工程3と同様にして、化合物7(79.5mg、0.220mmol、収率77%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=569、RT=2.07min、LC/MS測定条件1
工程4 化合物8の合成
 実施例1の工程4と同様にして、化合物8(99.5mg、0.197mmol、収率90%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=508、RT=2.17min、LC/MS測定条件1
工程5 化合物(I-0067)の合成
 実施例1の工程5と同様にして、化合物(I-0067)(24.0mg、0.0410mmol、収率42%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=581、RT=1.94min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ: 8.46 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (br s, 1H), 7.90 (dt, J = 6.7, 2.2 Hz, 2H), 7.70 (br s, 1H), 7.67-7.65 (m, 1H), 7.57 (br s, 1H), 7.45-7.42 (m, 2H), 6.98 (s, 1H), 6.85 (s, 1H), 5.37 (br s, 2H), 3.91 (s, 3H), 2.38 (s, 3H).
化合物(I-0176)、化合物(I-0177)および化合物(I-0169)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074

工程1 化合物9の合成
 既知の方法(WO2017066742およびWO2010093849参照)により、化合物9(3.52g、22.2mmol、収率75%)を合成した。
LC/MS(ESI):m/z=159、RT=1.19min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物10の合成
 化合物11(3.32g、20.9mmol)を酢酸(33ml)に溶解し、ヨウ化ナトリウム(3.76g、25.1mmol)、クロラミンT(7.07g、25.1mmol)を加え、室温で30分攪拌した。反応液に10mol/L水酸化ナトリウム水溶液(61.2ml、612mmol)、酢酸エチル(30ml)、チオ硫酸ナトリウム(3.31g、20.9mmol)、水(30ml)を加えて分液した。水層を酢酸エチルで抽出し、有機層を水洗して硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)により精製し、化合物10(5.01g、17.6mmol、収率84%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=285、RT=2.02min、LC/MS測定条件1
工程3 化合物11の合成
 化合物10(4.62g、16.2mmol)、メタノール(46ml)、トリエチルアミン(4.50ml、32.5mmol)、PdCl2(dppf)(1.19g、1.62mmol)を混ぜ、一酸化炭素雰囲気下、60℃で4.5時間攪拌した。反応液を室温に冷却し、濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)により精製し、化合物11(3.06g、14.1mmol、収率87%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=217、RT=1.76min、LC/MS測定条件1
工程4 化合物12の合成
 化合物11(2.86g、13.2mmol)をメタノール(30ml)とテトラヒドロフラン(15ml)に溶解し、2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(33.0ml、66.0mmol)を加えて60℃で45分攪拌した。室温まで冷却した後、2mol/L塩酸で中和した。析出した固体をろ取し、水洗することにより化合物12(1.47g、7.28mmol、収率55%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=203、RT=1.49min、LC/MS測定条件1
工程5 化合物13の合成
 実施例1の工程1と同様にして、化合物13(691mg、2.33mmol、収率94%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=297、RT=1.34min、LC/MS測定条件1
工程6 化合物14の合成
 化合物13(610mg、2.06mmol)をテトラヒドロフラン(60ml)に加え、0℃で60%水素化ナトリウム(247mg、6.17mmol)とCDI(667mg、4.11mmol)を加え、室温で40分攪拌した。さらに、0℃で60%水素化ナトリウム(247mg、6.17mmol)とCDI(667mg、4.11mmol)を加え、70℃で30分攪拌した。水(30ml)を加え、2mol/L塩酸で中和し、析出した固体をろ取することにより、化合物14(470mg、1.46mmol、収率71%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=323、RT=1.21min、LC/MS測定条件1
工程7 化合物15の合成
 実施例1の工程4と同様にして、化合物15(265mg、0.568mmol、収率92%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=467、RT=2.03min、LC/MS測定条件1
工程8 化合物(I-0176)の合成
 実施例1の工程5と同様にして、化合物(I-0176)(126mg、0.222mmol、収率69%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=568、RT=2.24min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ:8.36 (s, 1H), 8.17 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.98 (dd, J = 8.4, 1.9 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.4 Hz), 5.41 (s, 2H), 5.18 (s, 2H), 4.00 (s, 3H), 3.79 (s, 3H).
工程9 化合物(I-0177)の合成
 化合物18(111mg、0.195mmol)、クロロトリメチルシラン(63.7mg、0.586mmol)、ヨウ化ナトリウム(88.0mg、0.586mmol)、アセトニトリル(1.1ml)を混ぜ、70℃で30分攪拌した。反応液を室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体をろ取し、水洗することにより、化合物19(85.7mg、0.155mmol、収率79%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=554、RT=1.87min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ: 8.37 (s, 1H), 7.92-7.87 (m, 2H), 7.74-7.72 (m, 1H), 7.30-7.26 (m, 2H), 6.13 (br s, 1H), 5.23 (s, 2H), 5.13 (s, 2H), 3.79 (s, 3H).
工程10 化合物(I-0169)の合成
 化合物(I-0177)(76.4mg、0.138mmol)をDMF(1.5ml)に溶解し、炭酸セシウム(225mg、0.690mmol)とヨードメタン(98.0mg、0.690mmol)を加えて室温で45分攪拌した。反応液に水(5ml)と酢酸エチル(5ml)を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)により精製し、化合物(I-0169)(49.0mg、0.0860mmol、収率63%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=568、RT=1.86min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ: 8.35 (s, 1H), 8.10-8.07 (m, 2H), 7.92 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.27-7.23 (m, 2H), 6.44 (s, 1H), 5.37-5.23 (m, 2H), 5.12 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.08 (s, 3H).
化合物(I-0353)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075

工程1 化合物16の合成
 実施例1の工程4と同様にして、化合物16(1.26g、2.47mmol、収率95%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=510、RT=2.05min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物17の合成
 化合物16(200mg、0.392mmol)にジクロロメタン(2.0ml)を加え、0℃で1.0mol/L三臭化ホウ素-ジクロロメタン溶液(0.862ml、0.862mmol)を加え、そのまま2時間攪拌した。反応液にメタノール(2.0ml)と2.0mol/L水酸化ナトリウム水溶液(1.5ml)を加え、50℃で1時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、析出した固体をろ取し水洗することにより、化合物17(181mg、0.349mmol、収率89%)を得た。
工程3 化合物18の合成
 化合物17(192mg、0.370mmol)をDMF(1.0ml)に溶解し、炭酸カリウム(51.1mg、0.370mmol)と臭化アリル(0.0680ml、0.740mmol)を加えて60℃で5時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水を加えて析出した固体をろ取することにより、化合物18(175mg、0.326mmol、収率88%)を得た。
工程4 化合物19の合成
 化合物18(175mg、0.326mmol)をNMP(1.3ml)に溶解し、240℃で1時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、水を加えた後に酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去することにより、化合物19(175mg、0.326mmol、収率100%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=536、RT=2.77min、LC/MS測定条件1
工程5 化合物20の合成
 化合物19(175mg、0.326mmol)をテトラヒドロフラン(1.5ml)と水(0.5ml)に溶解し、2,6-ルチジン(0.0760ml、0.653mmol)、過ヨウ素酸ナトリウム(209mg、0.979mmol)、オスミウム(VI)酸カリウム二水和物(3.61mg、0.00979mmol)を加えて室温で1.5時間攪拌した。反応液に水(3ml)と酢酸エチル(5ml)を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)により精製し、化合物20(116mg、0.216mmol、収率66%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=538、RT=2.19min、LC/MS測定条件1
工程6 化合物21の合成
 化合物20(116mg、0.216mmol)をメタノール(1.2ml)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(8.15mg、0.216mmol)を加え、2時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、析出した固体をろ取することにより化合物21(85.3mg、0.158mmol、収率73%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=540、RT=2.41min、LC/MS測定条件1
工程7 化合物22の合成
 化合物21(85.3mg、0.158mmol)のテトラヒドロフラン溶液(1.0ml)へ、0℃でトリフェニルホスフィン(49.7mg、0.189mmol)とアゾジカルボン酸ジイソプロピル(47.9mg、0.237mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応液を濃縮し、メタノールで粗生成物を洗うことにより化合物22(33.2mg、0.0640mmol、収率40%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=522、RT=2.07min、LC/MS測定条件1
工程8 化合物(I-0353)の合成
 化合物22(33.2mg、0.0640mmol)を用い、実施例1の工程5と同様にして、化合物(I-0353)(25.4mg、0.0420mmol、収率66%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=609、RT=1.83min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(DMSO-d6)δ:10.62 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 7.28 (m, 2H), 7.20 (s, 1H), 6.93 (s, 1H), 6.57 (s, 1H), 5.34 (br s, 2 H), 5.17 (s, 2H), 4.70 (t, J = 8.4 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 2.98 (br t, J = 8.4Hz , 2H).
化合物(I-0325)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076

工程1 化合物23の合成
 5,6,7,8-テトラヒドロキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン(200mg、1.20mmol)、アセトニトリル(2.0ml)、N,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(367mg、1.81mmol)の混合物を室温で40分攪拌した。反応液に1-(ブロモメチル)-3,4,5-トリフルオロベンゼン (406mg、1.81mmol)を加え、80℃で18時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を濃縮して得られた粗生成物をジクロロメタン-ジイソプロピルエーテルで固体化し、化合物23(283mg、0.912mmol、収率76%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=311、RT=1.90min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物24の合成
 化合物23(50.0mg、0.161mmol)をDMF(0.75ml)に溶解し、炭酸カリウム(44.5mg、0.322mmol)と3-(クロロメチル)-2-メトキシピリジン(33.0mg、0.209mmol)を加えて室温で2時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)により精製し、化合物24(58.0mg、0.134mmol、収率83%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=432、RT=2.45min、LC/MS測定条件1
工程3 化合物(I-0325)の合成
 化合物24(55.0mg、0.127mmol)、クロロトリメチルシラン(41.6mg、0.382mmol)、ヨウ化ナトリウム(57.3mg、0.382mmol)、アセトニトリル(2.2ml)を混ぜ、70℃で2時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール)により精製し、化合物(I-0325)(12.0mg、0.0290mmol、収率23%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=418、RT=1.84min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(CDCl3)δ: 11.41 (s, 1H), 7.26-7.19 (m, 2H), 6.83 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 6.20 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 5.13 (s, 2H), 5.06 (s, 2H), 2.43 (m, 4H), 1.76 (m, 2H), 1.66 (m, 2H).
化合物(I-0140)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077

工程1 化合物25の合成
 実施例1の工程1と同様にして、化合物25(24.0g、71.4mmol、収率77%)を得た。
工程2 化合物26の合成
 実施例1の工程2と同様にして、化合物26(20.0g、55.2mmol、収率77%)を得た。
工程3 化合物27の合成
 実施例1の工程4と同様にして、化合物27(19.4g、38.1mmol、収率93%)を得た。
工程4 化合物28の合成
 化合物27(30.0mg、0.0590mmol)、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボン酸(1R,4R)-TERT-ブチル塩酸塩(24.0mg、0.119mmol)、DMF(0.30ml)、炭酸セシウム(57.9mg、0.178mmol)、RuPhos Pd G3(4.96mg、0.00593mmol)を混ぜ、100℃で18時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、クロロホルムと水を加えて分液した。水層をクロロホルムで抽出し、合わせた有機層を濃縮した。得られた残渣をPLCMSで精製することにより、化合物28(34.4mg、0.0552mmol、収率94%)
LC/MS(ESI):m/z=624、RT=2.79min、LC/MS測定条件1
工程4 化合物(I-0140)の合成
 実施例5の工程3と同様にして、化合物(I-0140)(8.10mg、0.0159mmol、収率29%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=512、RT=1.41min、LC/MS測定条件1
1H-NMR(CDCl3)δ: 11.6 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 7.86 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.16 (s, 1H), 6.10 (dd, J = 6.8 Hz, 1H), 5.41-5.31 (m, 2H), 4.90 (s, 2H) , 4.78 (s, 1H), 4.50 (s, 1H), 3.63 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.27-3.16 (m, 4H), 2.97 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 2.15 (d, J = 11.2 Hz, 1H), 1.95 (d, J = 10.8 Hz, 1H).
化合物(I-0978)および化合物(I-1065)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078

工程1 化合物29の合成
 化合物11(5.00g、23.1mmol)を1,4-ジオキサン(25mL)に溶解し、リン酸カリウム(14.7g、69.2mmol)、1,2-ジフルオロ-4-ヨードベンゼン(8.31g、34.6mmol)、トランス-N,N-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(1.31g、9.23mmol)、ヨウ化銅(I)(1.76g、9.23mmol)を加えた。窒素雰囲気下、110℃で7時間攪拌した。反応液を冷却し、クロロホルムを加えて希釈した後、セライト(登録商標)濾過した。濾液を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで(n-ヘキサン/酢酸エチル)により生成し、化合物29(3.04g、9.25mol、収率40%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=329、RT=2.74min、LC/MS測定条件1
工程2 化合物30の合成
 化合物29(3.04g、9.25mmol)をメタノール(15mL)とテトラヒドロフラン(15mL)に溶解し、2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(23.1mL、46.2mmol)を加え、60℃で1時間攪拌した。室温まで冷却した後、2mol/L塩酸で中和した。析出した固体をろ取し、水洗することにより化合物30(2.53g、8.04mmol、収率87%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=315、RT=2.42min、LC/MS測定条件1
工程3 化合物31の合成
 化合物30(1.10g、3.50mmol)をDMF(11mL)に溶解し、7-フルオロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アミン(634mg、4.19mmol)、PyBOP(2.37g、4.54mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.53mL、8.74mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応液に水(50mL)を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール)により精製し、化合物31(1.20g、2.68mmol、収率77%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=448、RT=2.23min、LC/MS測定条件1
工程4 化合物(I-1065)の合成
 化合物31(1.20g、2.68mmol)、1,3,5-トリフルオロ-2-ニトロベンゼン(949mg、5.36mmol)、CDI(1.74g、10.7mmol)をDMA(24mL)に溶解し、60%水素化ナトリウム(322mg、8.04mmol)を0℃で加え、同温で30分間攪拌した。反応液を水(50mL)と2mol/L塩酸(2mL)の混合液に加えて、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をアミノカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル)により精製し、化合物(I-1065)(283mg、0.597mmol、収率22%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=474、RT=1.91min、LC/MS測定条件1
工程5 化合物(I-0978)の合成
 化合物(I-1065)(47.0mg、0.0990mmol)、(1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2,2,1]ヘプタン塩酸塩(14.8mg、0.109mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.0518mL、0.298mmol)をDMA(0.47mL)に溶解し、110℃で2時間攪拌した。反応液に水(20ml)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗した後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール)により精製し、化合物(I-0978)(27.0mg、0.0500mmol、収率51%)を得た。
LC/MS(ESI):m/z=537、RT=1.75min、LC/MS測定条件1
1H-NMR (CDCl3) δ: 7.69 (m, 1H), 7.64 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.43-7.12 (m, 5H), 6.72 (m, 1H), 4.80 (m, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.03 (s, 3H), 3.90-3.80 (m, 2H), 3.28-3.04 (m, 2H), 2.02-1.88 (m, 2H).
化合物(I-0957)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079

 実施例7と同様にして、化合物(I-0957)を合成した。
LC/MS(ESI):m/z=509、RT=1.96min、LC/MS測定条件1
1H-NMR (CDCl3) δ: 8.86 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.97 (t, J = 2.1 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 7.26 (m, 2H), 4.84 (br s, 1H), 4.60 (br s, 1H), 4.05 (s, 3H), 3.91-3.00 (m, 4H), 2.08 (m, 2H).
 上記一般的合成法および実施例に記載の方法に準じて、以下の化合物を合成した。構造および物性(LC/MSデータ)を以下の表に示す。
 構造式中、「くさび形」および「破線」は立体配置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000082
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000083
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000084
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000087
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000094
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000095
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000098
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000099
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000101
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000102
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000103
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000104
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000105
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000106
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000109
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000110
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000111
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000112
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000113
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000115
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000120
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000122
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000123
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000124
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000126
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000127
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000128
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000129
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000130
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000131
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000132
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000133
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000134
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000135
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000136
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000137
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000138
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000139
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000140
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000141
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000142
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000143
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000144
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000145
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000146
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000147
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000148
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000149
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000150
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000151
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000152
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000153
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000154
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000155
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000156
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000157
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000158
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000159
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000160
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000161
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000162
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000163
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000164
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000165
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000166
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000167
 なお、以下の化合物(I-0543)、(I-0544)および(I-0545)は、参考例である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000168
 以下に、本発明化合物の生物試験例を記載する。
 本発明に係る式(I)で示される化合物は、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害作用を有し、コロナウイルス3CLプロテアーゼを阻害するものであればよい。
 具体的には、以下に記載する評価方法において、IC50は50μM以下が好ましく、より好ましくは、1μM以下、さらにより好ましくは100nM以下である。
試験例1-1:human TMPRSS2発現Vero E6細胞(Vero E6/TMPRSS2細胞)を用いたCytopathic effect(CPE)抑制効果確認試験
<操作手順>
・被験試料の希釈、分注
 予め被験試料をDMSOで適度な濃度に希釈し、2~5倍段階希釈系列を作製後、384ウェルプレートに分注する。
・細胞およびSARS-CoV-2の希釈、分注
 VeroE6/TMPRSS2細胞(JCRB1819、5×10cells/well)とSARS-CoV-2(100TCID50/well)を培地(MEM、2%FBS、ペニシリン-ストレプトマイシン)で混合し、被験試料が入ったウェルに分注した後、COインキュベーターで3日間培養する。
・CellTiter-Glo(登録商標)2.0の分注および発光シグナルの測定
 3日間培養したプレートを室温に戻した後、CellTiter-Glo(登録商標)2.0を各ウェルに分注し、プレートミキサーで混和する。一定時間置いた後、プレートリーダーで発光シグナル(Lum)を測定する。
<各測定項目値の算出>
・50% SARS-CoV-2感染細胞死阻害濃度(EC50)算出
 xを化合物濃度の対数値、yを%Efficacyとしたとき、以下のLogistic回帰式で阻害曲線を近似し、y=50(%)を代入したときのxの値をEC50として算出する。
y = min + (max - min)/{1 + (X50/x) ^Hill}
%Efficacy = {(Sample - virus control) / (cell control - virus control)} * 100%
cell control: the average of Lum of cell control wells
virus control: the average of Lum of virus control wells
min:y軸下限値、max:y軸上限値、X50:変曲点のx座標、Hill:minとmaxの中間点でのカーブの傾き
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。結果を以下の表に示す。
 なお、EC50値は、1μM未満を「A」、1μM以上10μM未満を「B」とする。
(結果)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000169
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000170
試験例1-2:human TMPRSS2、ACE2発現HEK293T細胞(HEK293T/ACE2-TMPRSS2細胞)を用いたCytopathic effect(CPE)抑制効果確認試験
<操作手順>
・被験試料の希釈、分注
 予め被験試料をDMSOで適度な濃度に希釈し、2~5倍段階希釈系列を作製後、384ウェルプレートに分注する。
・細胞およびSARS-CoV-2の希釈、分注
 HEK293T/ACE2-TMPRSS2細胞(GCP-SL222、5×10cells/well)とSARS-CoV-2(200-300TCID50/well)を培地(MEM、2%FBS、ペニシリン-ストレプトマイシン)で混合し、被験試料が入ったウェルに分注した後、COインキュベーターで3日間培養する。
・CellTiter-Glo(登録商標)2.0の分注および発光シグナルの測定
 3日間培養したプレートを室温に戻した後、CellTiter-Glo(登録商標)2.0を各ウェルに分注し、プレートミキサーで混和する。一定時間置いた後、プレートリーダーで発光シグナル(Lum)を測定する。
<各測定項目値の算出>
・50% SARS-CoV-2感染細胞死阻害濃度(EC50)算出
 xを化合物濃度の対数値、yを%Efficacyとしたとき、以下のLogistic回帰式で阻害曲線を近似し、y=50(%)を代入したときのxの値をEC50として算出する。
y = min + (max - min)/{1 + (X50/x) ^Hill}
%Efficacy = {(Sample - virus control) / (cell control - virus control)} * 100%
cell control: the average of Lum of cell control wells
virus control: the average of Lum of virus control wells
min:y軸下限値、max:y軸上限値、X50:変曲点のx座標、Hill:minとmaxの中間点でのカーブの傾き
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。結果を以下に示す。
 なお、EC50値は、0.1μM未満を「A」、0.1μM以上1μM未満を「B」、1μM以上10μM未満を「C」とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000171
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000172
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000173
試験例2:SARS-CoV-2 3CLプロテアーゼに対する阻害活性試験
<材料>
・市販のRecombinant SARS-CoV-2 3CL Protease
・市販の基質ペプチド
 Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu-Gln-Ser-Gly-Phe-Arg-Lys-Met-Glu(Edans)-NH2(配列番号:1)
・Internal Standardペプチド
 Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu(13C6,15N)-Gln(配列番号:2)
 Dabcyl-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu(13C6,15N)-Glnは、文献(Atherton, E.; Sheppard, R. C.、“In Solid Phase Peptide Synthesis, A Practical Approach”、IRL Press at Oxford University Pres、1989.およびBioorg. Med. Chem.、5巻、9号、1997年、1883-1891頁、等)を参考に合成できる。以下に一例を示す。
 Rinkアミド樹脂を用いて、Fmoc固相合成によって、H-Lys-Thr-Ser-Ala-Val-Leu(13C6,15N)-Glu(resin)-OαOtBu(Lys側鎖はBoc保護、Thr側鎖はtert-ブチル基で保護、Ser側鎖はtert-ブチル基で保護、GluのC末端OHはtert-ブチル基で保護されており、Glu側鎖のカルボン酸を樹脂に縮合)を合成する。N末端Dabcyl基の修飾は4-ジメチルアミノアゾベンゼン-4’-カルボン酸(Dabcyl-OH)をEDC/HOBTを用いて樹脂上で縮合する。最終脱保護、および樹脂からの切り出しはTFA/EDT=95:5で処理することで行う。その後、逆相HPLCによって精製する。
・RapidFire Cartridge C4 typeA
<操作手順>
・アッセイバッファーの調製
 本試験では、20mM Tris-HCl、100mM 塩化ナトリウム、1mM EDTA、10mM DTT、0.01% BSAからなるアッセイバッファーを使用する。IC50値が10nM以下の化合物については、20mM Tris-HCl、1mM EDTA、10mM DTT、0.01% BSAからなるアッセイバッファーを使用する。
・被験試料の希釈、分注
 予め被験試料をDMSOで適度な濃度に希釈し、2~5倍段階希釈系列を作製後、384ウェルプレートに分注する。
・酵素と基質の添加、酵素反応
 準備した化合物プレートに、8μMの基質、及び6または0.6nMの酵素溶液を添加し、室温で3~5時間インキュベーションを行う。その後、反応停止液(0.067μM Internal Standard、0.1% ギ酸、10または25% アセトニトリル)を加え酵素反応を停止させる。
・反応産物の測定
 反応完了したプレートはRapidFire System 360及び質量分析器(Agilent、6550 iFunnel Q-TOF)、またはRapid Fire System 365及び質量分析器(Agilent、 6495C Triple Quadrupole)を用いて測定する。測定時の移動相としてA溶液(75% イソプロパノール、15% アセトニトリル、5mM ギ酸アンモニウム)とB溶液(0.01% トリフルオロ酢酸、0.09% ギ酸)を用いる。
 質量分析器によって検出された反応産物は、RapidFire Integratorまたは同等の解析が可能なプログラムを用いて算出しProduct area値とする。また、同時に検出されたInternal Standardも算出しInternal Standard area値とする。
<各測定項目値の算出>
・P/ISの算出
前項目で得られたarea値を下記の式によって計算し、P/ISを算出する。
P/IS= Product area値/ Internal Standard area値
・50% SARS-CoV-2 3CLプロテアーゼ阻害濃度(IC50)算出
 xを化合物濃度の対数値、yを%Inhibitionとしたとき、以下のLogistic回帰式で阻害曲線を近似し、y=50(%)を代入したときのxの値をIC50として算出する。
y = min + (max - min)/{1 + (X50/x) ^Hill}
%Inhibition = {1-(Sample - Control(-)) / Control(+)-Control(-))} * 100
Control(-):the average of P/IS of enzyme inhibited condition wells 
Control(+):the average of P/IS of DMSO control wells
min:y軸下限値、max:y軸上限値、X50:変曲点のx座標、Hill:minとmaxの中間点でのカーブの傾き
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。結果を以下の表に示す。
 なお、IC50値は、0.1μM未満を「A」、0.1μM以上1μM未満を「B」、1μM以上10μM未満を「C」とする。
(結果)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000174
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000175
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000176
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000177
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000178
試験例3:CYP阻害試験
 市販のプールドヒト肝ミクロソームを用いて、ヒト主要CYP5分子種(CYP1A2、2C9、2C19、2D6、3A4)の典型的基質代謝反応である7-エトキシレゾルフィンのO-脱エチル化(CYP1A2)、トルブタミドのメチル-水酸化(CYP2C9)、メフェニトインの4’-水酸化(CYP2C19)、デキストロメトルファンのO脱メチル化(CYP2D6)、テルフェナジンの水酸化(CYP3A4)を指標とし、それぞれの代謝物生成量が本発明化合物によって阻害される程度を評価する。
 反応条件は以下のとおり:基質、0.5μmol/L エトキシレゾルフィン(CYP1A2)、100μmol/L トルブタミド(CYP2C9)、50μmol/L S-メフェニトイン(CYP2C19)、5μmol/L デキストロメトルファン(CYP2D6)、1μmol/L テルフェナジン(CYP3A4);反応時間、15分;反応温度、37℃;酵素、プールドヒト肝ミクロソーム0.2mg タンパク質/mL;本発明化合物濃度、1、5、10、20μmol/L(4点)。
 96穴プレートに50mmol/L HEPES緩衝液中に各5種の基質、ヒト肝ミクロソーム、本発明化合物を上記組成で加え、補酵素であるNADPHを添加して、指標とする代謝反応を開始する。37℃、15分間反応した後、メタノール/アセトニトリル=1/1(V/V)溶液を添加することで反応を停止する。3000rpm、15分間の遠心後、遠心上清中のレゾルフィン(CYP1A2代謝物)を蛍光マルチラベルカウンタまたはLC/MS/MSで定量し、トルブタミド水酸化体(CYP2C9代謝物)、メフェニトイン4’水酸化体(CYP2C19代謝物)、デキストロルファン(CYP2D6代謝物)、テルフェナジンアルコール体(CYP3A4代謝物)をLC/MS/MSで定量する。なお、希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 本発明化合物の代わりに化合物を溶解した溶媒であるDMSOのみを反応溶液に添加したものをコントロール(100%)とし、残存活性(%)を算出し、濃度と抑制率を用いて、ロジスティックモデルによる逆推定によりIC50を算出する。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
試験例4:CYP3A4(MDZ)MBI試験
 本発明化合物のCYP3A4阻害に関して、本発明化合物の代謝反応に起因した阻害作用の増強からMechanism based inhibition(MBI)能を評価する試験である。プールドヒト肝ミクロソームを用いてミダゾラム(MDZ)の1-水酸化反応を指標としてCYP3A4阻害を評価する。
 反応条件は以下のとおり:基質、10μmol/L MDZ;プレ反応時間、0または30分;基質代謝反応時間、2分;反応温度、37℃;プールドヒト肝ミクロソーム、プレ反応時0.5mg/mL、反応時0.05mg/mL(10倍希釈時);本発明化合物プレ反応時の濃度、1、5、10、20μmol/L(4点)あるいは0.83,5,10,20μmol/L(4点)。
 96穴プレートにプレ反応液としてK-Pi緩衝液(pH7.4)中にプールドヒト肝ミクロソーム、本発明化合物溶液を上記のプレ反応の組成で加え、別の96穴プレートに基質を含むK-Pi緩衝液で1/10希釈されるようにその一部を移行し、補酵素であるNADPHを添加して指標とする反応を開始し(Preincubataion 0min)、所定の時間反応後、メタノール/アセトニトリル=1/1(V/V)溶液を加えることによって反応を停止する。また残りのプレ反応液にもNADPHを添加しプレ反応を開始し(Preincubataion 30min)、所定時間プレ反応後、別のプレートに基質を含むK-Pi緩衝液で1/10希釈されるように一部を移行し指標とする反応を開始する。所定の時間反応後、メタノール/アセトニトリル=1/1(V/V)溶液を加えることによって反応を停止する。それぞれの指標反応を行ったプレートを3000rpm、15分間の遠心後、遠心上清中の1-水酸化ミダゾラム をLC/MS/MSで定量する。なお、希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 本発明化合物の代わりに化合物を溶解した溶媒であるDMSOのみを反応液に添加したものをコントロール(100%)とし、本発明化合物をそれぞれの濃度添加したときの残存活性(%)を算出し、濃度と阻害率を用いて、ロジスティックモデルによる逆推定によりICを算出する。Preincubataion 0minのIC/Preincubataion 30minのICをShifted IC値とし,Shifted ICが1.5以上であればPositiveとし、Shifted ICが1.0以下であればNegativeとする。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
試験例5:BA試験
経口吸収性の検討実験材料と方法
(1)使用動物:SDラットを使用する。
(2)飼育条件:SDラットは、固形飼料および滅菌水道水を自由摂取させる。
(3)投与量、群分けの設定:所定の投与量で経口投与および静脈内投与する。以下のように群を設定する。(化合物ごとで投与量は変更有)
 経口投与 1~60μmol/kgあるいは0.5~30mg/kg(n=2~3)
 静脈内投与 0.5~20μmol/kgあるいは0.1~10mg/kg(n=2~3)
(4)投与液の調製:経口投与は溶液または懸濁液として投与する。静脈内投与は可溶化して投与する。
(5)投与方法:経口投与は、経口ゾンデにより強制的に胃内に投与する。静脈内投与は、注射針を付けたシリンジにより尾静脈から投与する。
(6)評価項目:経時的に採血し、血漿中本発明化合物濃度をLC/MS/MSを用いて測定する。
(7)統計解析:血漿中本発明化合物濃度推移について、モーメント解析法により血漿中濃度‐時間曲線下面積(AUC)を算出し、経口投与群と静脈内投与群の投与量比およびAUC比から本発明化合物のバイオアベイラビリティ(BA)を算出する。
 なお、希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
試験例6:クリアランス評価試験
実験材料と方法
(1)使用動物:SDラットを使用する。
(2)飼育条件:SDラットは、固形飼料および滅菌水道水を自由摂取させる。
(3)投与量、群分けの設定:静脈内投与を所定の投与量により投与する。以下のように群を設定する。
 静脈内投与 0.5もしくは1μmol/kg(n=2)
(4)投与液の調製:ジメチルスルホキシド/プロピレングリコール=1/1溶媒を用いて可溶化して投与する。
(5)投与方法:注射針を付けたシリンジにより尾静脈から投与する。
(6)評価項目:経時的に採血し、血漿中本発明化合物濃度をLC/MS/MSを用いて測定する。
(7)統計解析:血漿中本発明化合物濃度推移について、モーメント解析法により全身クリアランス(CLtot)を算出する。なお、希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
試験例7:代謝安定性試験
 プールドヒト肝ミクロソームまたはプールドラット肝ミクロソームと本発明化合物を一定時間反応させ、反応サンプルおよび未反応サンプルの比較により残存率を算出し、本発明化合物が肝で代謝される程度を評価する。
 ヒトもしくはラット肝ミクロソーム0.5mgタンパク質/mLを含む0.2mLの緩衝液(50mmol/L Tris-HCl pH7.4、150mmol/L 塩化カリウム、10mmol/L 塩化マグネシウム)中で、1mmol/L NADPH存在下で37℃、0分あるいは30分間反応させる(酸化反応)。反応後、メタノール/アセトニトリル=1/1(v/v)溶液の100μLに反応液50μLを添加、混合し、3000rpmで15分間遠心する。その遠心上清中の本発明化合物をLC/MS/MSまたは固相抽出(SPE)/MSにて定量し、0分反応時の本発明化合物量を100%として反応後の化合物量との比を残存率として示す。なお、加水分解反応はNADPH非存在下で、グルクロン酸抱合反応はNADPHに換えて5mmol/L UDP-グルクロン酸の存在下で反応を行い、以後同じ操作を実施する。希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
試験例8:溶解性試験
 本発明化合物の溶解度は、1%DMSO添加条件下で決定する。DMSOにて10mmol/L化合物溶液を調製する。本発明化合物溶液2μLをそれぞれJP-1液、JP-2液198μLに添加する。室温で1時間以上振盪させた後、混液を吸引濾過する。濾液をメタノール/水=1/1(V/V)にて10倍希釈し、絶対検量線法によりLC/MS/MSまたは固相抽出(SPE)/MSを用いて濾液中濃度を測定する。なお、希釈濃度や希釈溶媒は、必要に応じて変更する。
 JP-1液の組成は、以下の通りである。
 塩化ナトリウム2.0g、塩酸7.0mLに水を加えて1000mLとする。
 JP-2液の組成は、以下の通りである。
 リン酸二水素カリウム3.40gおよび無水リン酸水素二ナトリウム3.55gを水に溶かし1000mLとしたもの1容量に、水1容量を加える。
 本発明化合物を本質的に上記のとおり試験した。
 以下に示す製剤例は例示にすぎないものであり、発明の範囲を何ら限定することを意図するものではない。
 本発明の化合物は、任意の従来の経路により、特に、経腸、例えば、経口で、例えば、錠剤またはカプセル剤の形態で、または非経口で、例えば注射液剤または懸濁剤の形態で、局所で、例えば、ローション剤、ゲル剤、軟膏剤またはクリーム剤の形態で、または経鼻形態または座剤形態で医薬組成物として投与することができる。少なくとも1種の薬学的に許容される担体または希釈剤と一緒にして、遊離形態または薬学的に許容される塩の形態の本発明の化合物を含む医薬組成物は、従来の方法で、混合、造粒またはコーティング法によって製造することができる。例えば、経口用組成物としては、賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤等および有効成分等を含有する錠剤、顆粒剤、カプセル剤とすることができる。また、注射用組成物としては、溶液剤または懸濁剤とすることができ、滅菌されていてもよく、また、保存剤、安定化剤、緩衝化剤等を含有してもよい。
 本発明に係る化合物は、コロナウイルス3CLプロテアーゼに対する阻害作用を有し、コロナウイルス3CLプロテアーゼが関与する疾患または状態の治療剤および/または予防剤として有用であると考えられる。

Claims (20)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、炭素原子aおよび炭素原子bはそれぞれ、環Aを構成する炭素原子であり;
     環Aは、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、炭素原子aは、式(I)における炭素原子aを示し;
     炭素原子bは、式(I)における炭素原子bを示し;
     R3aは、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
     R3bおよびR3b’はそれぞれ独立して、水素原子、置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換アミノ、ハロゲン、シアノ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシまたは置換もしくは非置換の非芳香族複素環オキシであり;
     RおよびR8’はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;または、
     R3aおよびRならびにR3bおよびRは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の芳香族複素環を形成してもよく;
     Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、ヒドロキシまたはシアノであり;
     Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環オキシ、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のアルキルスルホキシ、置換もしくは非置換のカルバモイル、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミルまたはシアノであり;
     R7’およびR9’はそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
     R3bおよびR7’は、それぞれ結合する原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
     Rはそれぞれ独立して、ハロゲン、ヒドロキシ、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
     sは0、1または2であり;
     pは1、2または3である)で示される環であり;
     Rは、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基または置換もしくは非置換のカルバモイルであり;
     Rは、置換もしくは非置換の6員芳香族炭素環式基または置換もしくは非置換の6員芳香族複素環式基であり;
     nは、0または1であり;
     R4aは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
     R4bは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;または、R4aおよびR4bは、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環もしくは置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
     mは、0、1または2であり;
     R5aはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルであり;
     R5bはそれぞれ独立して、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルである)で示される化合物(ただし、Rが置換もしくは非置換のカルバモイルであり、かつR3aおよびR3bが置換もしくは非置換のオキサゾリルまたは置換もしくは非置換のチアゾリルである化合物を除く)、またはその製薬上許容される塩。
  2.  環Aが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、R3b、R、R、R7’、R、R、R9’、sおよびpは請求項1と同義である)で示される環である、請求項1記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  3.  R3aおよびR3bがそれぞれ独立して、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式中、Yは、CR10h10h’またはOであり;
     tは0~5の整数であり、
     R10aはそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニル、置換もしくは非置換のアルキルスルホニル、置換もしくは非置換のスルファモイル、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換の芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環式基、置換もしくは非置換の非芳香族複素環カルボニル、置換もしくは非置換のスルホキシイミノまたは置換もしくは非置換のイミノスルフィノであり;または、
     隣接する炭素原子と結合する2つのR10aが一緒になって、置換もしくは非置換の芳香族複素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
     R10b、R10b’、R10c、R10c’、R10d、R10d’、R10e、R10e’、R10f、R10f’、R10g、R10g’、R10h、R10h’、R10i、R10i’、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアミノ、置換もしくは非置換のカルバモイル、置換もしくは非置換のアルキルオキシ、置換もしくは非置換のアルキルオキシカルボニルまたは置換もしくは非置換の芳香族複素環式基であり;
     R10bおよびR10b’、R10cおよびR10c’、R10dおよびR10d’、R10eおよびR10e’、R10fおよびR10f’、R10gおよびR10g’、R10hおよびR10h’、R10iおよびR10i’、ならびに、R10jおよびR10j’はそれぞれ独立して、結合する炭素原子と一緒になって、オキソ、置換もしくは非置換の非芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族複素環を形成してもよく;
     R10bおよびR10c、R10cおよびR10d、R10dおよびR10e、R10fおよびR10g、R10gおよびR10h、R10hおよびR10i、ならびに、R10iおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ結合する炭素原子と一緒になって、置換もしくは非置換の非芳香族複素環、置換もしくは非置換の芳香族炭素環または置換もしくは非置換の非芳香族炭素環を形成してもよく;
     R10bおよびR10d、R10bおよびR10e、R10cおよびR10e、R10fおよびR10h、R10fおよびR10i、R10fおよびR10j、R10gおよびR10i、R10gおよびR10jはそれぞれ独立して、それぞれ一緒になって、(C1-C4)架橋を形成し、該架橋を構成する炭素原子の1つは酸素原子または窒素原子で置き換えられてもよく;該架橋を構成する炭素原子はそれぞれ独立してRから選択される置換基で置換されており、該架橋を構成する窒素原子はRから選択される置換基で置換されており;
     Rは、水素原子、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたは置換もしくは非置換のアルキルオキシであり;
     Rは、水素原子または置換もしくは非置換のアルキルである)
    で示される基または置換アミノである、請求項1または2記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  4.  Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基、または、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群Gから選択される1もしくは2個の置換基で置換された6員芳香族複素環式基であり;
     置換基群Gが、ハロゲン、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシおよびハロアルキルオキシからなる群である、請求項1~3のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  5.  Rが、1個のハロゲンで置換され、さらに置換基群G(請求項4と同義)から選択される1、2、3もしくは4個の置換基で置換された6員芳香族炭素環式基である、請求項1~4のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  6.  Rが、置換もしくは非置換の含窒素芳香族複素環式基または置換もしくは非置換の含窒素非芳香族複素環式基である、請求項1~5のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  7.  環Aが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    (式中、炭素原子a、炭素原子b、R3a、RおよびRは、請求項1と同義であり;
     Rは、水素原子、ハロゲンまたは置換もしくは非置換のアルキルである)で示される環である、請求項1~6のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  8.  環Aが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (式中、炭素原子a、炭素原子b、R3b、R、R、R7’およびRは、請求項1と同義である)で示される環である、請求項1~6のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩。
  9.  mが0または1である、請求項1~8のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  10.  R5aがそれぞれ独立して水素原子であり、R5bがそれぞれ独立して水素原子である、請求項1~9のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  11.  Rが、ハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルオキシまたはヒドロキシである、請求項1~10のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  12.  R4aが水素原子であり、R4bが水素原子である、請求項1~11のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  13.  化合物I-0174、I-0414、I-0417、I-0437、I-0699、I-0934、I-0955、I-0957、I-0978、I-0990およびI-1005からなる群から選択される、請求項1記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
  14.  請求項1~13のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、医薬組成物。
  15.  請求項1~13のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス3CLプロテアーゼ阻害剤。
  16.  請求項1~13のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩を含有する、コロナウイルス増殖阻害剤。
  17.  コロナウイルスが、アルファコロナウイルスおよび/またはベータコロナウイルスである、請求項16記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
  18.  コロナウイルスが、SARS-CoV-2である、請求項16記載のコロナウイルス増殖阻害剤。
  19.  請求項1~13のいずれかに記載の化合物、またはその製薬上許容される塩を投与することを特徴とする、コロナウイルス3CLプロテアーゼの関与する疾患の治療および/または予防方法。
  20.  コロナウイルス3CLプロテアーゼの関与する疾患の治療および/または予防に使用するための、請求項1~13のいずれかに記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
PCT/JP2022/034552 2021-09-17 2022-09-15 ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物 WO2023042879A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280062374.9A CN117999257A (zh) 2021-09-17 2022-09-15 具有病毒增殖抑制活性的双环杂环衍生物及含有其的药物组合物

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-152086 2021-09-17
JP2021152086 2021-09-17
JP2021-191637 2021-11-26
JP2021191637 2021-11-26
JP2022093120 2022-06-08
JP2022-093120 2022-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023042879A1 true WO2023042879A1 (ja) 2023-03-23

Family

ID=85602970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/034552 WO2023042879A1 (ja) 2021-09-17 2022-09-15 ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023042879A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116621817A (zh) * 2023-07-20 2023-08-22 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 一种富马酸恩赛特韦的晶型及其制备方法、药物组合物和用途
WO2024031089A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Gilead Sciences, Inc. Sars-cov2 main protease inhibitors
US11963967B2 (en) 2020-10-16 2024-04-23 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid compounds and uses thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994019342A1 (en) * 1993-02-18 1994-09-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Adenosine incorporation inhibitor
JPH07504676A (ja) * 1992-03-20 1995-05-25 シンテックス(ユー・エス・エイ)・インコーポレイテッド ホスホジエステラーゼ阻害因子としてのピリド[2,3−d]ピリミジン誘導体類
JP2000119272A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規7−アミノピリド〔2,3−d〕ピリミジン誘導体
KR20080004304A (ko) * 2006-07-05 2008-01-09 한국화학연구원 신규 치환된―1h―퀴나졸린―2,4―디온 유도체, 이의제조방법 및 이를 함유하는 약학적 조성물
JP2009500405A (ja) * 2005-07-04 2009-01-08 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 炎症性および免疫疾患の処置のためのpde4阻害剤としてのピリドピリミジン誘導体
WO2019185117A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Fondazione Per L'istituto Oncologico Di Ricerca (Ior) New compounds with enhanced anti-tumor effects
JP2020519567A (ja) * 2017-05-16 2020-07-02 アンジー ファーマスーティカル シーオー.,エルティーディー.Annji Pharmaceutical Co., Ltd. ヒストンデアセチラーゼ(hdacs)阻害剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07504676A (ja) * 1992-03-20 1995-05-25 シンテックス(ユー・エス・エイ)・インコーポレイテッド ホスホジエステラーゼ阻害因子としてのピリド[2,3−d]ピリミジン誘導体類
WO1994019342A1 (en) * 1993-02-18 1994-09-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Adenosine incorporation inhibitor
JP2000119272A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規7−アミノピリド〔2,3−d〕ピリミジン誘導体
JP2009500405A (ja) * 2005-07-04 2009-01-08 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 炎症性および免疫疾患の処置のためのpde4阻害剤としてのピリドピリミジン誘導体
KR20080004304A (ko) * 2006-07-05 2008-01-09 한국화학연구원 신규 치환된―1h―퀴나졸린―2,4―디온 유도체, 이의제조방법 및 이를 함유하는 약학적 조성물
JP2020519567A (ja) * 2017-05-16 2020-07-02 アンジー ファーマスーティカル シーオー.,エルティーディー.Annji Pharmaceutical Co., Ltd. ヒストンデアセチラーゼ(hdacs)阻害剤
WO2019185117A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Fondazione Per L'istituto Oncologico Di Ricerca (Ior) New compounds with enhanced anti-tumor effects

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11963967B2 (en) 2020-10-16 2024-04-23 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid compounds and uses thereof
WO2024031089A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Gilead Sciences, Inc. Sars-cov2 main protease inhibitors
CN116621817A (zh) * 2023-07-20 2023-08-22 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 一种富马酸恩赛特韦的晶型及其制备方法、药物组合物和用途
CN116621817B (zh) * 2023-07-20 2023-09-29 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 一种富马酸恩赛特韦的晶型及其制备方法、药物组合物和用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022138987A1 (ja) ウイルス増殖阻害作用を有するトリアジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
TWI625330B (zh) 經取代之多環性吡啶酮衍生物及其前體藥物
WO2023042879A1 (ja) ウイルス増殖阻害活性を有する二環性複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
WO2023033098A1 (ja) ウイルス増殖阻害活性を有する二環性含窒素複素環誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
JP7253866B1 (ja) トリアジン誘導体を含有する経口投与する製剤
WO2023054292A1 (ja) トリアジン誘導体を含有する医薬組成物
KR20100041798A (ko) 신규 hiv 역전사효소 억제제
JP2023537402A (ja) 抗ウイルス剤としての機能化ペプチド
JP7261529B1 (ja) ウイルス増殖阻害作用を有するトリアジン誘導体の製造方法
WO2023022216A1 (ja) ウイルス増殖抑制作用を有するヌクレオシド誘導体及びそれらのプロドラッグ
CN116782904A (zh) 含有三嗪衍生物的医药组合物
JP2008546839A (ja) 非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤
WO2023095860A1 (ja) 3clプロテアーゼ阻害剤及びcovid-19治療用薬剤を組み合わせることを特徴とするcovid-19治療用医薬
WO2023048151A1 (ja) ウイルス増殖阻害活性を有する環状ペプチド
JP7236065B1 (ja) トリアジン誘導体を含有する医薬組成物
JP2019059697A (ja) 置換された多環性ピリダジン誘導体およびそのプロドラッグ
US20220227785A1 (en) Novel phenyl and pyridyl ureas active against the hepatitis b virus (hbv)
WO2016039403A1 (ja) 持続性hivプロテアーゼ阻害剤
JP7358657B2 (ja) 抗ウイルス活性を有するアミド誘導体
JP7454729B2 (ja) 抗ウイルス活性を有するアミド誘導体を含有する医薬組成物
CN117999257A (zh) 具有病毒增殖抑制活性的双环杂环衍生物及含有其的药物组合物
RU2806042C1 (ru) Триазиновые производные, имеющие ингибиторную активность в отношении репликации вируса, и содержащая их фармацевтическая композиция
WO2023195529A1 (ja) ウイルス増殖阻害活性を有するウラシル誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
WO2023033018A1 (ja) Hiv複製阻害作用を有する縮合複素環誘導体
WO2022250104A1 (ja) 抗マラリア活性を有するキノロン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023548502

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE