WO2023032167A1 - 移動観覧席 - Google Patents

移動観覧席 Download PDF

Info

Publication number
WO2023032167A1
WO2023032167A1 PCT/JP2021/032488 JP2021032488W WO2023032167A1 WO 2023032167 A1 WO2023032167 A1 WO 2023032167A1 JP 2021032488 W JP2021032488 W JP 2021032488W WO 2023032167 A1 WO2023032167 A1 WO 2023032167A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
movable
floor
stopper
switching
movable portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/032488
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宗一 松田
Original Assignee
コトブキシーティング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コトブキシーティング株式会社 filed Critical コトブキシーティング株式会社
Priority to PCT/JP2021/032488 priority Critical patent/WO2023032167A1/ja
Priority to AU2021462861A priority patent/AU2021462861A1/en
Priority to JP2023544948A priority patent/JPWO2023032167A1/ja
Publication of WO2023032167A1 publication Critical patent/WO2023032167A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/12Tribunes, grandstands or terraces for spectators

Definitions

  • the present invention relates to movable bleachers.
  • the movable spectator seats of Patent Document 1 include a plurality of floor pedestals, a connecting chair in which a plurality of chairs are mounted on each floor pedestal and connected side by side, and each floor pedestal is horizontally movable in the front-rear direction. and legs that support and engage each other to interlock each bed.
  • the movable spectator seat of Patent Document 1 has an inverted L-shaped angle stopper at the front end of the base of each leg connected to the floor pedestal other than the lowest floor pedestal, and is connected to the floor pedestal one step below. By engaging with the supporting post, the bed base moves in conjunction with the floor base and is deployed step by step to the normal use position.
  • the attachment position of the stopper to the base can be changed.
  • a part of the floor sills of the plurality of stages are arranged in the vertical direction, and the length in the front-rear direction is shortened so that they can be deployed to a shortened use position.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a movable viewing seat that can switch between a mode that deploys to the normal use position and a mode that deploys to the shortened use position with a simple operation and integrally. intended to
  • a movable spectator seat comprises a plurality of floor sills; and a plurality of legs that support each of the floor sills horizontally and are movable in the front-rear direction. , the leg engages with the leg of the floor stool one step below the floor stool supported by the leg, and the floor stool and the floor stool one step below are displaced stepwise.
  • a first stopper that can move forward in conjunction with a part of the floor pedestals of the plurality of stages is provided as a set on the leg portion of the first floor pedestal that constitutes the set, and the rest of the floor pedestals in the set.
  • a storage position in which the floor sills are aligned vertically as a whole a normal use position in which the floor sills are deployed step by step, or a contraction in which the set of floor sills are deployed stepwise.
  • a movable spectator seat movable between a use position and a plurality of sets of floor sills, each set having a leg portion of the first floor pedestal including the second stopper and the second A mode switching unit is provided which protrudes rearward from the leg portion of the first floor pedestal and has a switching lever for switching the protruding/storage state of the second stopper, and the movable spectator seats are aligned in the left-right direction at the storage position.
  • a switching drive unit fixed to the rear of the legs of the plurality of floor sills, the switching drive unit being provided with a movable portion that engages with the plurality of sets of switching levers in the retracted position; In conjunction with the driving of the movable portion, the plurality of sets of switching levers are integrally driven to switch between the protruded and retracted states of the plurality of sets of the second stoppers.
  • FIG. Adjacent even-numbered floor sills 10 and odd-numbered floor sills 10, which are part of a plurality of floor sills, form a set of floor sills.
  • the leg portion 30 (the base 32 e ) of the even-numbered floor stool 10 has A second stopper 52 and a mode switching unit 50 having a switching lever 55 for switching the protruded/retracted state of the second stopper 52 are provided.
  • the second stopper 52 engages the leg portion 30 (the base 32 o of the odd-numbered floor sill 10 ) of the remaining floor sill 10 of the same group, and the adjacent even-numbered and odd-numbered stools 10 are engaged with each other.
  • a set of floor sills 10 are interlocked to move forward in a vertically aligned state.
  • the movable spectator seats 100 are provided with a plurality of sets of even-numbered and odd-numbered floor stools 10, and the plurality of sets of floor stools 10 are expanded in a stepwise manner to be in shortened use positions.
  • the switching drive unit 60 is arranged behind the legs 30 aligned in the left-right direction in the storage position of the movable bleachers 100 .
  • the switching drive unit 60 engages the sets of mode switching units 50 in the stowed position.
  • the switching levers 55 of the plurality of sets of mode switching units 50 engaged with the movable portion 62 are integrally driven in association with the driving to switch the plurality of sets.
  • the projection/retraction state of the second stopper 52 is switched.
  • the movable bleachers According to the movable bleachers according to the above aspect, it is possible to integrally switch between the mode of deploying to the normal use position and the mode of deploying to the shortened use position with a simple operation.
  • Fig. 2 is a side view of the movable bleachers according to the embodiment of the present invention, in which (A) shows the state in the retracted position, (B) shows the state in the shortened use position, and (C) shows the state in the normal use position. . It is the perspective view which notched a part of floor stand in the normal use position of the same movable grandstand. It is a perspective view of the state which stored the 2nd stopper of the mode switching unit of the movable bleachers, (A) is a front perspective view, (B) is a back perspective view. It is a perspective view of the state which projected the 2nd stopper of the mode switching unit, (A) is a front perspective view, (B) is a back perspective view.
  • FIG. 4 is a perspective view of a switching drive unit of the movable bleachers; (A) to (E) are diagrams for explaining the structure of a switching drive unit of the movable bleachers. (A) and (B) are diagrams for explaining the operation of the switching drive unit.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the unfolding operation of the movable bleachers, (A) showing the unfolded state in the normal use position mode, and (B) showing the unfolded state in the shortened use position mode.
  • FIG. 10 is a diagram showing a switching drive unit of one modification of the movable bleachers according to the present embodiment; FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing a switching drive unit of another modified example of the movable bleachers according to the present embodiment
  • FIG. 11 is a side view for explaining the configuration of the unfolded state of the movable bleachers according to the modification
  • It is a figure which shows another example of a structure of the movable part of the switching drive unit which concerns on the same modification.
  • the “front” of the movable bleachers 100 means the direction toward the bottom row when in use
  • the “rear” means the direction toward the top row
  • the “left” means the left side when facing forward.
  • “Right” refers to the same right.
  • the arrows F indicates the front
  • B indicates the rear
  • L indicates the left
  • R indicates the right
  • U indicates the upper side
  • D indicates the lower side.
  • reference numerals indicating the same members, which are plural in number, are appropriately omitted as necessary.
  • the movable bleachers 100 according to the embodiment are installed on the floor surface FL of indoor stadiums, various halls, etc. and used as spectator seats.
  • the movable spectator seats 100 generally include a plurality of floor pedestals 10, a connecting chair 20 arranged on each floor pedestal 10 and having a plurality of chairs connected side by side, and each floor pedestal. 10 in a horizontal state so as to be movable in the front-rear direction, legs 30 for engaging and interlocking the floor sills 10 with each other, and a fixing portion 40 for fixing to the storage space S in the wall surface or the like.
  • the floor sills 10 are counted in ascending order, with the bottom sill 10 being referred to as the first floor sill 10 .
  • the movable bleachers 100 can be selectively set to the retracted position shown in FIG. 1(A), the shortened use position shown in FIG. 1(B), or the normal use position shown in FIG. 1(C).
  • the floor sills 10 constituting the movable spectator seats 100 are arranged vertically as a whole, and at the normal use position, the floor sills 10 are deviated step by step and unfolded.
  • a set of bases 10 is vertically aligned to form a set, and a plurality of sets of floor bases 10 are developed in a stepped manner as a whole.
  • the connecting chair 20 has a use state indicated by 20a and a stored state indicated by 20b in FIGS. It is fixed on the floor base 10 so as to be able to swing between and fall down.
  • each floor base 10 includes a through member 11 extending horizontally in the left-right direction of the movable bleachers 100, and a rear end portion supported by the lower surface of the through member 11. and two pairs of vertical beams 16 horizontally extending forward from the lower ends of the cross members 11 arranged at intervals in the horizontal direction of the floor sill 10. .
  • the leg portion 30 includes a pair of left and right struts 31 and a pair of left and right bases 32 coupled to the lower ends of the struts 31 .
  • the strut 31 is connected to the rear surface of the through member 11 and extends vertically downward.
  • the base 32 has substantially the same width as the support 31, extends in the front-rear direction of the movable bleachers 100, and the support 31 is fixed to its intermediate portion.
  • the legs 30 are provided with braces 38 obliquely extending from the vicinity of the base ends of the pillars 31 of each base 32 toward the inside of the through member 11 and the movable bleachers 100 .
  • the upper end of the brace 38 is joined to the rear surface of the cross member 11 . In this manner, the legs 30 support the floor 10 in a cantilevered manner.
  • the struts 31 are lengthened by the step difference for each floor sill 10 from the strut 31 coupled to the floor sill 10 of the first stage. Further, the horizontal interval between each pair of support columns 31 is narrowed by about twice the width of the base 32 for each floor sill 10 from the one connected to the uppermost floor sill 10 . As a result, in the stored position shown in FIG. 1A, the pillars 31 connected to the vertically adjacent floor sills 10 are aligned in the left-right direction.
  • the pair of left and right bases 32 coupled to the floor sill 10 are bilaterally symmetrical.
  • the L-side base 32 will be described, and the description of the R-side base 32 will be omitted.
  • first-stage base a base (hereinafter referred to as "first-stage base”; the same applies to the other bases 32) 32 1 (FIG. 8) coupled to the first-stage floor sill and the first-stage base 32
  • the odd-numbered bases 32 o except for 1 and the even-numbered bases 32 e have different configurations.
  • base 32 when they are not distinguished, they are referred to as base 32, and when they are distinguished, they are referred to as bases 32 1 , 32 o , and 32 e , respectively.
  • the base 32 is made of long channel steel extending in the front-rear direction and having a U-shaped cross section that opens downward.
  • a plurality of running rollers 35 are attached in series to the opening so that the leg 30 can move forward and backward while supporting the floor 10 horizontally.
  • a first stopper 34 is attached to the front ends of the bases 32 o and 32 e .
  • the first stopper 34 is a plate-like member having an inverted L-shaped angle. It is fixed by appropriate means such as screwing.
  • the upper surface of the first stopper 34 is slightly separated from the upper surface of the base so as not to interfere with the adjacent bases 32 when the bases 32 o and 32 e are aligned in the left-right direction in the retracted position.
  • an engaging member 36 having a downward hook at the front end and a lever-like releasing portion is provided as indicated by a double arrow in FIG. , is provided so as to be vertically swingable.
  • a stopper pad 37 is erected on the upper surface of the rear end of the odd-numbered base 32o .
  • the stopper pad 37 is a U-shaped channel steel opening forward in a plan view, and is attached by appropriate means such as welding.
  • a mode switching unit 50 is provided for switching between a position mode and a shortened use position mode in which the same set of odd-numbered floor sills are aligned and deployed. Details of the mode switching unit 50 will be described later.
  • the fixed portion 40 includes a fixed member 44 extending along the base 32 , a fixed support 43 extending upward at the rear end of the fixed member 44 , and a fixed support 43 above the fixed support 43 .
  • a fixed beam 42 fixed to 43 and extending in the front-rear direction in parallel with a fixed member 44; and a rear wall 45 erected at the rear end of the top floor pedestal 41 without a chair.
  • a first stopper 34 is attached to the front end of the fixing member 44 in the same manner as the attachment form to the base 32 .
  • the switching drive unit 60 is fixed at a position facing the bases 32 aligned in the left-right direction in the retracted position. As shown in FIG. 2, a pair of switching drive units 60 are provided so as to correspond to a pair of left and right bases 32 .
  • the switching drive unit 60 will be described later. Since the switching drive unit 60 is also bilaterally symmetrical, the L side will be similarly described, and the description of the R side switching drive unit 60 will be omitted.
  • the movable bleachers 100 are provided with a floor driving device (not shown) on the floor FL of the storage space S.
  • the floor driving device draws out a belt-like chain having a wheel on each connecting piece when the drum rotates forward and winds it on the drum when it rotates in the reverse direction.
  • the leading end of the band-shaped chain is connected to the floor sill 10 of the first stage.
  • the first stage floor sill 10 is moved in the front-rear direction by feeding and winding the band-shaped chain, and the multi-stage floor sill directly or indirectly engages with the first stage floor sill 10 via the leg part 30.
  • - ⁇ 10 as a whole is movable in the front-rear direction.
  • FIG. 3 and 4 are perspective views of the mode switching unit 50.
  • FIG. 3 shows a state in which the second stopper is stored (hereinafter referred to as a "stored state")
  • FIG. The projected state (hereinafter referred to as “projected state”) is shown.
  • 5(A) and (B) are plan views of the rear ends of a pair of bases 32 o and 32 e in the stowed position of the movable bleachers 100
  • FIGS. 5(C) and (D). is a rear view of the same.
  • 5A and 5C show the retracted state of the second stopper 52
  • FIGS. 5B and 5D show the protruded state.
  • the mode switching unit 50 generally includes a pedestal 51, a second stopper 52, a stopper rotating shaft 53 connected to the second stopper 52, a lever connecting plate 54, and a mode switching lever (hereinafter referred to as “switching (referred to as “lever”) 55.
  • the pedestal portion 51 is a metal member that extends in the front-rear direction, opens upward, has a high R-side wall 51a and a low L-side wall 51b, and has a substantially U-shaped cross section.
  • the width of the pedestal portion 51 in the left-right direction is substantially the same as or slightly narrower than that of the base 32e .
  • the second stopper 52 is a square tube having substantially the same width as the width of the base portion 51 in the left-right direction, and its base end portion 52a is closed.
  • a cutout having a shape matching the second stopper 52 is formed in the intermediate portion of the R-side wall 51a. Further, support walls 56 and 57 are erected from the bottom surface of the pedestal portion 51 along the cutouts.
  • a stopper rotating shaft 53 extending in the front-rear direction is rotatably supported around an axis (axis line) A shown in FIGS. 5(A) and 5(B).
  • a proximal end portion 52a of the second stopper 52 is coupled to the stopper rotating shaft 53 with a bolt 52c.
  • a bolt 52 b is attached to the front surface of the second stopper 52 .
  • An upper portion of the support wall 57 is a bent portion 57a that is bent forward at right angles.
  • the rear end of the stopper rotating shaft 53 is coupled to the first end 54a of the oval lever connecting plate 54 .
  • the longitudinal axis of the lever connecting plate 54 is inclined 45° in the R direction around the stopper rotation axis with respect to the second stopper 52 .
  • a rod-shaped switching lever 55 extending rearward and having a tapered rear end is coupled to the second end 54 b of the lever connecting plate 54 .
  • the second stopper 52 In the retracted state of the second stopper 52, the second stopper 52 is attached in a posture in which the longitudinal direction is the vertical direction, and the R side surface of the second stopper 52 is flush with the R side wall 51a.
  • the switching lever 55 when the switching lever 55 is moved in the L direction by 90°, the stopper rotating shaft 53 is rotated by 90° via the lever connecting plate 54, and accordingly the second stopper 52 is rotated around the stopper rotating shaft 53. is tilted in the L direction toward the odd-numbered base 32o (one step above) adjacent to the base 32o, and stops in contact with the upper end 51c of the lower wall 51b.
  • the second stopper 52 is projected as shown in FIG.
  • the second stopper 52 protrudes toward the L side, that is, toward the base 32o one step above.
  • the second stopper 52 interlocks with the stopper rotation shaft 53 and swings around the stopper rotation shaft 53, and the bent portion 57a of the support wall 57 is moved. , and the storage state in which the second stopper 52 is stored.
  • the upper end of the front surface of the second stopper 52 and the support wall 56 are provided with bolts as spring mounting portions 58a and 58b, which are shifted from the stopper rotating shaft 53 to the R side.
  • a linear extension coil spring 59 is attached as an elastic member between the spring attachment portions 58a and 58b.
  • the second stopper 52 is positioned in the direction where the axis B of the extension coil spring 59 is in the retracting direction (R direction) relative to the stopper rotating shaft 53 in the rear view of FIGS. 5C and 5D. is biased in the direction of retraction (direction R), and in the direction of projection (direction L) when it is in the direction of projection (direction L).
  • the switching lever 55 is moved until the axis B of the tension coil spring 59 exceeds the stopper rotating shaft 53 when viewed from the rear.
  • the extension coil spring 59 is only moved halfway until the axis B of the extension coil spring 59 exceeds the stopper rotation axis 53 in a rear view. It is possible to completely shift to the protruding state or the retracted state by force, and it is possible to prevent incomplete mode switching.
  • the mode switching unit 50 may be detachably attached to the base 32 with bolts and nuts, or may be fixed by welding or the like.
  • FIGS. 6A and 6B are perspective views of the switching drive unit 60.
  • FIG. 7(A) and 7(B) are plan views of the switching drive unit 60
  • FIG. 7(C) is a sectional view in the longitudinal direction
  • FIGS. 7(D) and 7(E) are front views of the same.
  • 6(A), 7(A) and 7(D) show a mode (normal use position mode) in which the second stopper 52 is retracted
  • FIGS. 6(B), 7(B) and 7 (E) shows a mode (reduced use position mode) in which the second stopper 52 is in a projected state.
  • the switching drive unit 60 includes a fixed portion 61 and a movable portion 62 .
  • the fixed portion 61 is a rectangular parallelepiped metal member extending in the left-right direction and having a substantially U-shaped cross section with a downward opening in the front-rear direction.
  • a wing-shaped ground contact portion 63 extending in the longitudinal direction from the opening at the lower end is formed in the cross section in the front-rear direction. Fixed.
  • a linear drive device 65 that is electrically driven is provided inside the fixed portion 61 .
  • linear drive 65 is a rod actuator.
  • a known direct drive mechanism such as a ball screw, linear guide, servomotor unit, air cylinder, etc. can be used.
  • the linear driving device 65 couples a rod 65a to the movable portion 62 and expands and contracts the rod 65a, thereby moving the movable portion 62 in the left-right direction.
  • a guide window 69a is formed in the front and back surfaces of the fixed part 61, through which a connecting part 68 connecting the rod 65a and the movable part 62 is inserted and guides in the left-right direction. Moreover, it is provided with a guide pin 69b that penetrates and protrudes in the front-rear direction and is inserted through a guide window 67 of the movable portion 62, which will be described later.
  • a pair of limit switches 71 are provided on the R-side back surface of the fixing portion 61 at positions corresponding to the R-side end and the L-side end of the guide window 69a to define the stop position of the connecting portion 68 in the left-right direction. It is
  • the movable portion 62 includes a flat plate portion 64 extending in the vertical and horizontal directions in a substantially rectangular shape, and a guide portion 62 a having an inverted L-shaped cross section that is provided on the back surface of the flat plate portion 64 and aligned with the upper portion of the fixed portion 61 . Configured.
  • the guide portion 62a can run on the upper surface of the fixed portion 61 like a straddle-type monorail.
  • Elliptical lever insertion holes 66 are provided in the upper portion of the flat plate portion 64 and aligned in the left-right direction at predetermined intervals.
  • the lever insertion holes 66 are formed according to the number of the mode switching units 50 provided in the movable bleachers 100 .
  • the interval d (FIG. 7(D)) between the lever insertion holes 66 is approximately twice the width of the base 32 .
  • the switching drive unit 60 is in the normal use position mode shown in FIGS. It is fixed to the floor FL of the storage space S facing the bases 32 aligned in the horizontal direction at the storage position so that the position of the lever insertion hole 66 corresponds to the position.
  • the lateral dimension w (FIG. 7(D)) of the lever insertion hole 66 is set slightly larger than the dimension of the switching lever 55 in consideration of the positional accuracy of the base 32 during the expansion and retraction movement.
  • the vertical dimension h (FIG. 7(D)) is set in consideration of the vertical movement caused by the horizontal movement of the switching lever 55 during mode switching.
  • a rod-shaped connecting part 68 connected to the linear driving device 65 is attached to the lower part of the movable part 62 on the L side so as to protrude rearward from the flat plate part 64 through the rear surface of the guide part 62a.
  • a guide pin 69b protruding from the fixed portion 61 is inserted through the lower portion of the flat plate portion 64 on the R side, and an elliptical guide window 67 extending in the left-right direction is inserted to guide the horizontal movement of the movable portion 62. is formed.
  • the movable part 62 moves in the left-right direction integrally with the connecting part 68 connected to the linear drive device 65, and switches the limit switch 71 at both ends.
  • the normal use position mode shown in FIGS. 6(A), 7(A) and 7(D) and the shortened use position mode shown in FIGS. 6(B), 7(B) and 7(E) It is possible to move between modes.
  • the base 321 on the first stage moves forward. Due to the forward movement of the base 32-1 , the first stopper 34 of the second-stage base 32- e comes into contact with the column 31 of the base 32-1 .
  • the post 31 of the first-stage base 32-1 engages with the second-stage base 32e , and further moves forward while being displaced by a predetermined length. .
  • the engaging member 36 When the first stopper 34 of the third stage base 32o comes into contact with the front end of the engaging member 36 of the second stage base 32e due to the advancement of the second stage base 32e, the engaging member 36 The first stopper 34 is swung upward around the rotation axis, and during this time the first stopper 34 is relatively retreated and contacts the front surface of the support 31 of the second stage base 32e . At this time, the claw of the engaging member 36 engages with the front end of the first stopper 34 of the third stage base 32o .
  • the first stopper 34 advances while sequentially engaging with the struts 31 of the base 32 one step above, it is displaced by a predetermined length from the step one step below, and the normal use shown in FIG. deployed to a position. After that, the connecting chair 20 is raised.
  • the connecting chairs 20 on the floor bases 10 are tilted forward to be stored.
  • the first-stage base 32-1 is retracted by the floor drive device, the first-stage base 32-1 is horizontally aligned with the second-stage base 32e .
  • the through member 11 extending horizontally in the left-right direction of the floor 10 of the first stage pushes the engaging member 36 at the lower end of the support 31 of the floor 10 of the second stage backward, and the engaging member 36 is lifted. direction to disengage the engaging member 36 from the first stopper 34 at the front end of the third stage base 32o .
  • the through member 11 further pushes the post 31, whereby the floor sill 10 on the first stage and the floor sill 10 on the second stage retreat integrally.
  • the through member 11 of the floor sill 10 of the first stage moves to the third stage. push the release portion of the engagement member 36 of the floor sill 10. Then, the engagement member 36 is swung to release the engagement of the fourth stage base 32e with the first stopper 34, and the supporting column 31 is pushed. This is sequentially repeated and arranged at the storage position.
  • the strut 31 of the first-stage base 32-1 pushes the first stopper 34 of the second-stage base 32e and moves forward while being shifted by a predetermined length.
  • the head of the bolt 52b of the second stopper 52 of the second stage base 32e contacts the rear surface of the stopper pad 37 of the third stage base 32o , and the third stage base 32o is pulled out.
  • the stopper pad 37 is engaged with the second stopper 52 of the second-stage base 32e , and the second-stage base 32e and the third-stage base 320 are integrally aligned in the lateral direction. move forward to
  • the forward movement causes the first stopper 34 of the fourth stage base 32e to swing upward the engaging member 36 of the third stage base 32o . , it abuts on the post 31 of the base 32 o of the third stage and engages with the engaging member 36 .
  • each set of floor sills 10 is shifted by a predetermined length for each stage, and each set of floor sills 10 forms a set of two stages and is arranged in a shortened use position where each set is developed in a stepwise manner while being aligned in the vertical direction. be done.
  • the switching between the normal use position mode and the shortened use position mode that is, the switching between the protruded and retracted states of the second stoppers 52 of all the sets of floor sills, is integrated. Since the configuration is provided with the switching drive unit, it is possible to easily perform the complicated mode switching work, which conventionally required the projection and retraction one by one.
  • the mode switching unit 50 for switching the protruding/retracting state of the second stopper 52 rotates the second stopper 52 around an axis extending in the front-rear direction. Since it is configured to have a switching lever that is connected to the stopper rotating shaft 53 and projects rearward from the leg portion, the mode switching operation can be easily performed behind the retracted position of the movable spectator seat 100. ⁇ can be executed.
  • the second stopper 52 can be switched between the protruded and retracted states simply by moving the switching lever of the mode switching unit in the left-right direction from the rear of the legs.
  • mode switching can be driven by a very simple device that includes the movable portion 62 that moves linearly in the horizontal direction and the fixed portion 61 that supports the movable portion 62 .
  • switching of the switching drive unit 60 can be performed using a simple linear drive device such as a rod actuator, which is particularly preferable.
  • FIG. 10A and 10B are front views of the switching drive unit 60A of the movable bleachers 100A according to the first modification.
  • FIG. 10A shows the normal use position mode
  • FIG. 10B shows the shortened use position mode. show.
  • the fixed part 61A and the movable part 62A generally have the same configuration as the fixed part 61 and the movable part 62.
  • the switching drive unit 60A does not comprise a linear drive 65.
  • FIG. The switching drive unit 60A includes a rocking lever 82 coupled to a first connecting plate 81 mounted rockably around a fulcrum 83 provided at one end on the R side of the fixed portion 61A.
  • the first connecting plate 81 is joined to the second connecting plate 84 at the other end 85 .
  • the second connecting plate 84 is rotatably attached to the movable portion 62A around the connecting portion 68A.
  • the limit switch 71 is provided on the L side and can be switched by the guide pin 69bA.
  • the drive of the switching drive unit 60A does not necessarily have to be electric, and may be driven manually.
  • the switching drive unit 60A is configured to be able to switch the protruding/retracting state of the second stopper 52 of the mode switching unit 50 by a simple operation of moving straight forward in the horizontal direction. Mode switching can be performed manually without providing a particularly complicated mechanism.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a switching drive unit 60B of a movable bleachers 100B according to the second modification.
  • FIG. 11(A) is a plan view showing the overall configuration of the switching drive unit 60B set to the shortened use position mode in the stowed position of the movable bleachers 100B;
  • 11C is a front view of the first movable portion 162, and
  • FIG. 11D is a front view of the second movable portion 262.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a switching drive unit 60B of a movable bleachers 100B according to the second modification.
  • FIG. 11(A) is a plan view showing the overall configuration of the switching drive unit 60B set to the shortened use position mode in the stowed position of the movable bleachers 100B
  • 11C is a front view of the first movable portion 162
  • FIG. 11D is a front view of the second movable portion 262.
  • the switching drive unit 60B has a configuration in which two switching drive units 60 are shifted in the front-rear direction. That is, a first fixed portion 161 and a first movable portion 162 are arranged in the front, and a second fixed portion 261 and a second movable portion 262 are arranged in the rear.
  • fixed part 261 are comprised integrally continuously in the intermediate part of the front-back direction.
  • a flat plate portion (first flat plate portion) 164 of the first movable portion 162 is a set of leg portions (second to fifth stages) provided with the mode switching unit 50 among the plurality of sets (of the floor base 10).
  • the flat plate portion (second flat plate portion) 264 of the second movable portion 262 is arranged to face the leg portions of the rest of the plurality of sets including the mode switching unit 50B. (6th to 11th stage leg portions) 30 are arranged opposite to each other.
  • the first flat plate portion 164 is attached to the front surface of the guide portion 162 a of the first movable portion 162 .
  • the second flat plate portion 264 is bent rearward at its lower end portion and attached so as to protrude forward from the front surface of the guide portion 262 a of the second movable portion 262 .
  • the second movable portion 262 does not interfere with the first movable portion 162 when moved in the left-right direction.
  • the switching lever 55B of the mode switching unit 50B is extended to a length that passes through the lever insertion hole 66 of the second movable portion 262 at the retracted position.
  • the first and second flat plate portions 164, 264 are set such that the first movable portion 162 is set to the shortened use position mode, and the second movable portion 262 is set to The dimensions are such that the first flat plate portion 164 and the second flat plate portion 264 do not interfere with each other even when the normal use position mode is set.
  • the first movable part 162 switches the deployment mode of the bottom two sets of the five sets of floor stools 10, that is, the second to fifth stages
  • the second movable part 262 switches the deployment mode of the upper , that is, the deployment modes of the 6th to 11th stages can be switched.
  • the linear drive device 65 provided separately can independently move the first movable portion 162 and the second movable portion 262 in the horizontal direction. As a result, it becomes possible to set the deployment pattern as shown in Table 1 below.
  • the first and second flat plate portions 164, 264 are formed by through holes 74 and screws 75 (and nuts (not shown)) provided in the first and second movable portions 162, 262, respectively. It is detachably attached to the first and second movable parts 162 and 262 .
  • the first and second flat plate portions 164, 264 are not necessarily detachable, and may be fixed by welding or the like, or may be integrally formed. However, if detachable, as shown in FIG. 13, a set of first and second flat plate portions in which the combination of the number of lever insertion holes 66 is changed is prepared, and the first and second flat plate portions are combined. 164 and 264 are interchangeable, which is advantageous in that it can be developed into a wider variety of patterns.
  • the number of lever insertion holes 66 is set to one in the first flat plate portion 164A and four in the second flat plate portion 264A. , the deployment modes of the 2nd and 3rd floor sills and the 4th to 11th floor sills 10 can be changed independently. Also, as shown in FIGS. 13(C) and 13(D), the number of lever insertion holes 66 should be three in the first flat plate portion 164B and two in the second flat plate portion 264B. For example, the deployment modes of the floor sills 10 on the 2nd to 7th tiers and the floor sills 10 on the 8th to 11th tiers can be changed independently.
  • the mode switching unit 50 and the mode switching unit 50B are attached to the legs 30 facing the first flat plate portions 164A, 164B and the second flat plate portions 264A, 264B, respectively.
  • the switching lever 55 may be detachable from the lever connecting plate 54, and the switching levers 55 and 55B may be replaced as appropriate.
  • the length of the second stopper 52 protruding in the left-right direction is two bases 32, and the remaining two bases 32 constituting the same group are A stopper pad 37 is provided, and a set of floor sills arranged vertically in a shortened use position is configured so that one set consists of three stages. That is, in the shortened use position, the set of floor sills aligned in the vertical direction is not limited to two stages, and may be three or more stages.
  • the second stopper 52 is attached to the lowest stage of the set of floor sills.
  • a second stopper 52 is attached to the leg, and a stopper pad 37 is attached to the base of the lowest step behind the second stopper 52, and the stopper pad 37 is engaged with the second stopper 52 from behind. You may do so.
  • the mounting position of the second stopper 52 is not limited to the rear end portion of the base 32 as long as it is behind the column 31, and may be on the column 31 as well. Also, instead of the stopper pad 37, the post 31 may be used.
  • the number of floor sills 10 the number of connecting chairs 20 arranged on one floor sill 10, the number of chairs 21 provided on one connecting chair 20, and the number of legs 30 provided on one floor sill 10 Needless to say, the number of pairs and the like can be changed as required regardless of the illustrated example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

移動観覧席は、複数段の床台(10)と、床台(10)を水平に支持し、前後方向に移動可能とする複数の脚部(30)とを備え、脚部(30)は、床台(10)と1段下の床台(10)を階段状にずれる状態で連動して前進可能とする第1のストッパ(34)と、複数段の床台(10)の一部を組として、その組を構成する第1の床台の脚部(30)に設けられ、該組の残りの床台(10)の脚部(30)に向かって突出・格納可能に構成され、残りの床台(10)の脚部(30)に係合して、前記組の床台(10)を上下に整列して連動して移動可能とする第2のストッパ(52)とを備え、収納位置と、通常使用位置または短縮使用位置との間で移動可能であり、第2のストッパ(52)の突出・格納状態を切り替えるモード切替ユニット(50)と、収納位置の脚部後方に配置された切替駆動ユニット(60)を備え、収納位置において、切替駆動ユニット(60)の駆動に連係して、複数の組のモード切替ユニット(50)を一体的に駆動し、複数の組の第2のストッパ(52)の突出・格納状態を切り替える。

Description

移動観覧席
 本発明は、移動観覧席に関する。
 従来、複数段の床台が全体的に階段状に展開された使用位置と、全体的に上下方向に整列する収納位置との間で、互いに連動して前後移動可能な移動観覧席が知られている。
 特許文献1の移動観覧席は、複数段の床台と、各床台上に装着され、複数の椅子が横並びに連結された連結椅子と、各床台を水平状態で前後方向に移動可能に支持し、互いに係合することで各床台を連動させる脚部とを備える。
 特許文献1の移動観覧席は、最下段の床台以外の床台に結合された各脚部のベースの前端に逆L字アングル状のストッパを備え、これを1段下の床台に結合された支柱と係合させることにより、連動して移動し、床台が1段ずつ階段状に展開された通常使用位置に展開される。
 また、特許文献1の移動観覧席は、上記ストッパのベースへの取り付け位置が変更可能である。上記ストッパと支柱との係合位置を変更することにより、複数段の床台の一部が上下方向に整列する、前後方向の長さが短縮された短縮使用位置に展開されるよう構成されている。
国際公開第2016/139792号
 しかし、特許文献1の移動観覧席では、通常使用位置に展開する通常使用位置モードと、短縮使用位置に展開する短縮使用位置モードとを切り替えるためには、収納位置に収納した状態で、上記ストッパの取り付け位置を個別に変更する必要があり、作業が煩雑であるという問題があった。
 本発明は係る事情に鑑みてなされたものであり、通常使用位置に展開するモードと、短縮使用位置に展開するモードの切り替えを簡便な動作で、一体的に行うことができる移動観覧席を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明の1つの態様に係る移動観覧席は、複数段の床台;および前記床台をそれぞれ水平に支持し、前後方向に移動可能な複数の脚部;を備え、前記脚部は、該脚部が支持する前記床台の1段下の床台の脚部と係合して、該床台と前記1段下の床台とを階段状にずれる状態で連動して前進可能とする第1のストッパと、前記複数段の床台の一部を組として、該組を構成する第1の床台の脚部に設けられ、該組の残りの床台の脚部に向かって突出・格納可能に構成され、前記残りの床台の脚部に係合して、前記組の床台を上下に整列した状態で連動して前進可能とする第2のストッパとを有し、前記床台が全体的に上下に整列する収納位置と、前記床台が1段ずつ階段状に展開する通常使用位置または前記床台の前記組が階段状に展開する短縮使用位置との間で移動可能な移動観覧席であって、前記床台の組を複数備え、各組において、前記第1の床台の脚部には、前記第2のストッパと、前記第1の床台の脚部の後方に突出し、前記第2のストッパの突出・格納状態を切り替える切替レバーを有するモード切替ユニットが設けられ、前記移動観覧席は、前記収納位置において左右方向に整列する前記複数の床台の脚部の後方に固定された切替駆動ユニットをさらに備え、該切替駆動ユニットには、前記収納位置において複数の組の前記切替レバーと係合する可動部が設けられ、前記可動部の駆動に連係して、複数の組の前記切替レバーを一体的に駆動し、複数の組の前記第2のストッパの突出・格納状態を切り替える。
 理解の便宜のために、上記態様の移動観覧席を、図1~図9に記載した、実施の形態に対応して説明する。複数段の床台の一部である、隣接する偶数段目の床台10と、奇数段目の床台10が床台の組をなしている。その組を構成する第1の床台(すなわち、その組を構成する床台のうちの1つの床台10)として、偶数段目の床台10の脚部30(のベース32e)には第2のストッパ52と、第2のストッパ52の突出・格納状態を切り替える切替レバー55を有するモード切替ユニット50とが設けられている。第2のストッパ52は、同じ組の残りの床台10である奇数段目の床台10の脚部30(のベース32)に係合して、隣接する偶数段目、奇数段目の床台10の組が上下に整列した状態で連動して前進可能とする。移動観覧席100は、この偶数段目と奇数段目の床台10の組を複数備え、複数の床台10の組が階段状に展開されて短縮使用位置となる。切替駆動ユニット60は、移動観覧席100の収納位置において、左右方向に整列する脚部30の後方に配置されている。切替駆動ユニット60は、収納位置で、複数の組のモード切替ユニット50に係合している。切替駆動ユニット60の可動部62が駆動すると、その駆動に連係して、可動部62に係合された複数の組のモード切替ユニット50の切替レバー55が一体的に駆動されて、複数の組音第2のストッパ52の突出・格納状態が切替られる。
 上記説明は、本発明を、図1~図9に記載した1つの実施の形態に対応させて説明したもので、本発明は図示した実施の形態に限定されない。また、後述する変形例を含めた種々の変形を行うことが可能である。
 上記態様に係る移動観覧席によれば、通常使用位置に展開するモードと、短縮使用位置に展開するモードの切り替えを簡便な動作で、一体的に行うことができる。
本発明の実施の形態に係る移動観覧席の側面図であり、(A)は収納位置にある状態、(B)は短縮使用位置にある状態、(C)は通常使用位置にある状態を示す。 同移動観覧席の通常使用位置における床台の一部を切り欠いた斜視図である。 同移動観覧席のモード切替ユニットの第2のストッパを格納した状態の斜視図であり、(A)は前面斜視図、(B)は背面斜視図である。 同モード切替ユニットの第2のストッパを突出した状態の斜視図であり、(A)は前面斜視図、(B)は背面斜視図である。 同モード切替ユニットの動作を説明する図である。 同移動観覧席の切替駆動ユニットの斜視図である。 (A)~(E)は、同移動観覧席の切替駆動ユニットの構造を説明する図である。 (A),(B)は、同切替駆動ユニットの動作を説明する図である。 同移動観覧席の展開動作を説明する図であり、(A)は、通常使用位置モードでの展開状態を、(B)は、短縮使用位置モードでの展開状態を示す。 本実施の形態に係る移動観覧席の1つの変形例の切替駆動ユニットを示す図である。 本実施の形態に係る移動観覧席の別の変形例の切替駆動ユニットを示す図である。 同変形例に係る移動観覧席の展開状態の形態を説明する側面図である。 同変形例に係る切替駆動ユニットの可動部の別の構成例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態に係る移動観覧席を、図面に基づく実施例に従って説明する。なお、実施の形態は例示であって本発明はこれに限定されない。また、以下の実施例の説明において、同様の構成には同一の符号を付し、重複する説明は適宜省略する。
 本明細書において、移動観覧席100の「前方」は、使用位置において最下段に向かう方向を、「後方」は最上段に向かう方向を、「左方」とは前方を向いた時の左方を、「右方」は同右方をいう。各図において、前方をF、後方をB、左方をL、右方とR、上方をU、下方をDの矢印で示す。また、各図において複数ある同一の部材を示す符号は必要に応じて適宜省略する。
 実施の形態に係る移動観覧席100は、屋内競技場、各種ホール等の床面FL上に設置されて観客席として使用される。
 図1に示すように、移動観覧席100は、概略として、複数の床台10と、各床台10上に配置される、複数の椅子が横並びに連結された連結椅子20と、各床台10を水平状態で前後方向に移動可能に支持するとともに、床台10同士を互いに係合させて連動させる脚部30と、壁面内等の収納スペースSへと固定するための固定部40とを備える。以下、複数の床台10は、最下段を1段目の床台10といい、上に向かって昇順に数えるものとする。
 移動観覧席100は、図1(A)に示す収納位置と、図1(B)に示す短縮使用位置、または図1(C)に示す通常使用位置が選択的に設定可能となっている。収納位置では、移動観覧席100を構成する複数段の床台10が全体的に上下に整列し、通常使用位置では、複数段の床台10は、1段ずつ階段状にずれて展開している。
 また、短縮使用位置では、2段目と3段目、4段目と5段目、というように、1段目の床台を除き、隣接する偶数段目および奇数段目の2段の床台10の組が上下に整列して組をなし、複数の床台10の組が、全体的に階段状にずれて展開している。
 連結椅子20は、複数の座起立型の椅子が左右方向に延在する連結管および脚材を介して、図1(A)~(C)に20aで示す使用状態と、20bで示す収納状態との間で揺動して起倒可能に床台10の上に固定されている。
 図2に示すように、各床台10は、移動観覧席100の左右方向に水平に延在する貫材11と、該貫材11の下面に後端部が支持され、貫材11の前方で横方向に水平に延在する床材12と、床台10の横方向に間隔をもって配置され、貫材11の下端部から前方向に水平に延在する2対の縦梁16とを備える。
 脚部30は、左右1対の支柱31と、支柱31の下端部に結合される左右1対のベース32とを備える。支柱31は、貫材11の背面に結合され、下方に向かって鉛直に延在する。ベース32は、支柱31とほぼ同じ幅を有し、移動観覧席100の前後方向に延在し、その中間部に支柱31が固定されている。
 脚部30は、各ベース32における支柱31の基端部の近傍から貫材11および移動観覧席100の内方に向かって斜めに延在する筋交い38を備える。筋交い38の上端は、貫材11の背面に結合されている。このようにして、脚部30は、床台10を片持ち状に支持している。
 支柱31は、1段目の床台10に結合された支柱31から床台10毎に段差分ずつ長くなっている。また、各対の支柱31の横方向の間隔は、最上段の床台10に結合されものから床台10毎にベース32の横幅の略2倍ずつ狭くなっている。この結果、図1(A)に示す収納位置で、上下に隣接する床台10に結合された支柱31同士が左右方向に整列して並ぶようになっている。
 図2に示すように、床台10にそれぞれ結合される左右1対のベース32は左右対称である。以下の説明では、L側ベース32について説明し、R側ベース32の説明は省略する。
 なお、1段目の床台に結合されたベース(以下、「1段目のベース」という。他のベース32についても同様とする。)32(図8)と、1段目のベース32を除く奇数段目のベース32と、偶数段目のベース32eとは構成が異なる。以下の説明においては、これらを区別しない場合は、ベース32として説明し、区別する場合はそれぞれベース32,32,32として説明する。
 ベース32は、前後方向に延在し、下に開口する横断面コの字形状の長尺の溝形鋼で構成されている。開口部には、複数の走行ローラ35が直列に取り付けられ、これにより、脚部30が床台10の水平に支持しながら、前後方向に移動可能となっている。
 ベース32,32の前端には、第1のストッパ34が取り付けられている。第1のストッパ34は、逆L字アングル状の板状部材であり、上面が一段下の床台10のベースに向かってベース32,32の横幅と同程度突出するように、例えば、ねじ止め等の適宜の手段で固定されている。また、第1のストッパ34の上面は、ベースの上面から若干離隔して、収納位置で、ベース32,32が左右方向に整列したときに、隣接するベース32と干渉しないようになっている。
 また、ベース32,32の支柱31の下端部L側には、前端部に下向きの鉤爪と、レバー状の解除部とを備える係合部材36が、図2に両矢印で示すように、上下方向に揺動自在に設けられている。
 奇数段目のベース32の後端部の上面には、ストッパあて37が立設されている。ストッパあて37は、平面視が前方に開口するコの字状の溝形鋼であり、溶接等適宜の手段で取り付けられている。
 一方、偶数段目のベース32eの後端部の上面には、同じベース32に結合された床台10が、同じ組の奇数段目の床台と階段状にずれて展開する通常使用位置モードと、同じ組の奇数段目の床台と整列して展開する短縮使用位置モードを切り替えるモード切替ユニット50が設けられている。モード切替ユニット50の詳細については後述する。
 図1に戻り、固定部40は、ベース32に沿って延在する固定部材44と、固定部材44の後端で上方に向かって延在する固定支柱43と、固定支柱43の上方で固定支柱43に固定され、固定部材44と平行に前後方向に延在する固定梁42と、固定支柱43を介して最上段の床台10の上に支持される椅子のない天面床台41と、椅子のない天面床台41の後端に立設された背面壁45とを備える。
 固定部材44の前端には、第1のストッパ34が、ベース32への取り付け形態と同様にして取り付けられている。
 また、図1(A)に示すように、収納位置において、左右方向に整列するベース32と対向する位置に、切替駆動ユニット60が固定されている。図2に示すように、切替駆動ユニット60は、左右1対のベース32に対応するように、1対設けられている。切替駆動ユニット60については後述する。切替駆動ユニット60も左右対称であるので、同様にL側について説明し、R側の切替駆動ユニット60の説明を省略する。
 移動観覧席100は、収納スペースSの床面FL上に、図示しない床台駆動装置を備える。床台駆動装置は、各連結片に車輪をもつ帯状チェーンを、ドラムの正回転で繰り出し、逆回転でドラム上に巻き取るようになっている。帯状チェーンの先端部は、1段目の床台10に連結されている。帯状チェーンの繰り出しおよび巻き取りにより、1段目の床台10を前後方向に移動させ、1段目の床台10と脚部30を介して直接または間接的に係合する複数段の床台10全体を前後方向に移動可能としている。
(モード切替ユニット)
 図3、図4は、モード切替ユニット50の斜視図であり、図3は第2のストッパを格納した状態(以下、「格納状態」という。)を、図4は、第2のストッパ52を突出させた状態(以下、「突出状態」という。)を示す。また、図5(A),(B)は、移動観覧席100の収納位置における、1組のベース32,32の後端部の平面図であり、図5(C),(D)は、同背面図である。図5(A),(C)は、第2のストッパ52の格納状態を示し、図5(B),(D)は、同突出状態を示す。
 モード切替ユニット50は、概略として、台座部51と、第2のストッパ52と、第2のストッパ52に連結されるストッパ回転軸53と、レバー連結板54と、モード切替レバー(以下、「切替レバー」という。)55とを備える。
 台座部51は、前後方向に延在し、上方に開口し、R側の壁51aが高く、L側の壁51bが低い断面が略Uの字形状の金属部材である。台座部51の左右方向の幅は、ベース32と略同一または若干狭く構成されている。第2のストッパ52は、台座部51の左右方向の幅と略同じ幅を有する角管であり、その基端部52aは閉じられている。R側の壁51aの中間部には、第2のストッパ52と整合する形状の切り欠きが形成されている。また、台座部51の底面より、切り欠きに沿う支持壁56,57が立設されている。
 支持壁56と57の間には、前後方向に延在するストッパ回転軸53が図5(A),(B)に示す軸(軸線)A周りに回転可能に支持されている。ストッパ回転軸53には、第2のストッパ52の基端部52aがボルト52cで結合されている。第2のストッパ52の前面には、ボルト52bが取り付けられている。支持壁57の上部は、前方へと直角に屈曲した屈曲部57aとなっている。
 ストッパ回転軸53の後端部は、長円形状のレバー連結板54の第1の端部54aに結合されている。レバー連結板54は、格納状態において、長手方向の軸線が第2のストッパ52に対して、ストッパ回転軸周りにR方向に45°傾斜している。レバー連結板54の第2の端部54bには、後方に向かって延在し、後端部がテーパとされた棒状の切替レバー55が結合されている。
 第2のストッパ52の格納状態では、第2のストッパ52は長手方向を上下方向とする姿勢で取り付けられており、第2のストッパ52のR側面はR側の壁51aと面一になっている。この状態で、切替レバー55をL方向へ90°移動させると、レバー連結板54を介して、ストッパ回転軸53が90°回転し、これに伴い第2のストッパ52を、ストッパ回転軸53周りに隣接する(1段上の)奇数段目のベース32に向かうL方向へ傾倒させ、低い方の壁51bの上端51cに当接して停止する。この時、第2のストッパ52は、図4に示す突出状態となる。
 突出状態では、第2のストッパ52は、L側すなわち1段上のベース32に向かって突出している。この状態で、切替レバー55をL側からR側へ移動させることで、第2のストッパ52がストッパ回転軸53と連動してストッパ回転軸53周りに揺動し、支持壁57の屈曲部57aに当接するまで移動して、第2のストッパ52が格納された格納状態となる。
 なお、第2のストッパ52前面の上端部と支持壁56には、それぞれボルトが、ばね取付部58a,58bとして、ストッパ回転軸53からR側にずらされて設けられている。ばね取付部58a,58bの間には、弾性部材として線形の引張コイルばね59が取り付けられている。
 引張コイルばね59により、第2のストッパ52は、図5(C),5(D)の背面視で引張コイルばね59の軸線Bがストッパ回転軸53よりも格納方向(R方向)にある場合には、格納方向(R方向)へ、突出方向(L方向)にある時には突出方向(L方向)へと付勢されている。
 これにより、第2のストッパ52を格納状態から突出状態へと移動させる場合には、切替レバー55を、引張コイルばね59の軸線Bが背面視でストッパ回転軸53を超えるまで、また、第2のストッパ52を突出状態から格納状態へと移動させる場合に、引張コイルばね59の軸線Bが背面視でストッパ回転軸53を超えるまで、すなわち途中まで移動させるだけで、その後は引張コイルばねの弾性力により完全に突出状態または格納状態へと移行させることができ、モード切替が不完全な状態となるのを防止することができる。
 なお、モード切替ユニット50はボルト・ナットにより、ベース32に対して着脱可能に取り付けられていてもよく、溶接等により固定されていてもよい。
(切替駆動ユニット)
 図6(A),6(B)は、切替駆動ユニット60の斜視図である。図7(A),7(B)は切替駆動ユニット60の平面図、図7(C)は同前後方向の断面図、図7(D),(E)は同正面図である。図6(A),図7(A),7(D)は第2のストッパ52を格納状態とするモード(通常使用位置モード)を示し、図6(B),図7(B),7(E)は第2のストッパ52を突出状態とするモード(短縮使用位置モード)を示す。
 切替駆動ユニット60は、固定部61と、可動部62を備える。固定部61は、前後方向の断面が下方に開口する略コの字状で、左右方向に延在する直方体の金属部材である。前後方向の断面で、下端部の開口から前後方向に延在する羽根状の接地部63が形成されており、該接地部63で、図示しないボルト等により、収納スペースSの床面FL上に固定されている。
 固定部61の内部には、電動で駆動する直線駆動装置65が設けられている。本例において、直線駆動装置65は、ロッドアクチュエータである。しかし、これに限らず、ボールねじ・リニアガイド・サーボモータユニット,エアシリンダ等の公知の直動駆動機構を用いることができる。直線駆動装置65は、ロッド65aを可動部62に結合して、ロッド65aを伸縮させることで、可動部62を左右方向に移動する。
 固定部61の前面および背面には、ロッド65aと、可動部62とを連結する連結部68を挿通し、左右方向にガイドするガイド窓69aが形成されている。また、前後方向に貫通して突出し、後述する可動部62のガイド窓67に挿通するガイドピン69bを備える。また、固定部61のR側背面の、ガイド窓69aのR側端部およびL側端部に対応する位置には、連結部68の左右方向の停止位置を規定する一対のリミットスイッチ71が設けられている。
 可動部62は、略矩形状で上下および左右方向に延在する平板部64と、平板部64の背面に設けられ、固定部61の上部に整合する、断面逆L字形状のガイド部62aで構成される。ガイド部62aは、固定部61の上面を跨座式モノレールのように走行可能となっている。
 平板部64の上部には、楕円状のレバー挿入孔66が所定の間隔で、左右方向に整列して設けられている。レバー挿入孔66は、移動観覧席100に設けられるモード切替ユニット50の数に応じて形成されている。レバー挿入孔66の間隔d(図7(D))は、ベース32の横幅の略2倍の長さである。
 切替駆動ユニット60は、図6(A),図7(A),7(D)に示す通常使用位置モードで、モード切替ユニット50の第2のストッパ52が格納状態となる、切替レバー55の位置に、レバー挿入孔66の位置が対応するように、収納位置で左右方向に整列したベース32と対向して収納スペースSの床面FLに固定されている。
 レバー挿入孔66の左右方向の寸法w(図7(D))は、ベース32の展開収納運動における位置精度を勘案して、切替レバー55の寸法よりやや大きく設定される。また、上下方向の寸法h(図7(D))は、切替レバー55のモード切替時の左右方向の移動に伴って生じる上下動を考慮して設定されている。
 可動部62のL側の下部には、直線駆動装置65と連結されたロッド状の連結部68が平板部64からガイド部62aの背面を貫通して後方に突出するように取り付けられている。また、平板部64のR側の下部には固定部61より突出するガイドピン69bを挿通して、可動部62の水平移動をガイドするために左右方向に延在する長円状のガイド窓67が形成されている。
 直線駆動装置65を駆動することにより、可動部62が直線駆動装置65に連結された連結部68と一体的に、左右方向に移動して、両端部でリミットスイッチ71を切り替える。このようにして、図6(A),図7(A),7(D)に示す通常使用位置モードと、図6(B),図7(B),7(E)で示す短縮使用位置モードとの間を移動可能となっている。
 そして、図8に示すように、移動観覧席100が、収納位置にあり、レバー挿入孔66に対応する切替レバー55の後端がレバー挿入孔66に挿入されている状態で、直線駆動装置65を駆動させることで、可動部62のL方向への駆動に連係して、全ての組のモード切替ユニット50を一体的に、図8(A)の通常使用位置モードから図8(B)の短縮使用位置モードへと切り替えることが可能になる。また、可動部62をR方向に駆動することで、短縮使用位置モードから通常使用位置モードへ切り替えることが可能となる。
 (移動観覧席の展開動作)
 以下、図9の移動観覧席100の一部(1~4段目)の模式平面図を参照して、移動観覧席100の展開動作を説明する
 (通常位置モード)
 図8(A)の通常使用位置モードが設定された場合、全ての第2のストッパ52は格納状態とされる
 図9(A)に示すように、移動観覧席100が、収納位置から通常使用位置に前進移動する際は、まず、1段目のベース32が前進移動する。ベース32の前進移動により、2段目のベース32の第1のストッパ34は、ベース32の支柱31に当接する。さらに1段目のベース32が前進を続けると、1段目のベース32の支柱31が、2段目のベース32を係合して、所定長さずれた状態でさらに前進移動する。
 2段目のベース32の前進により3段目のベース32の第1のストッパ34が、2段目のベース32の係合部材36の前端に当接すると、係合部材36は、回転軸周りに上方向に揺動し、その間に第1のストッパ34は相対的に後退して、2段目のベース32の支柱31の前面に当接する。この時、係合部材36の鉤爪が3段目のベース32の第1のストッパ34の前端と係合する。
 同様に、第1のストッパ34が1段上のベース32の支柱31と順次係合しながら前進することにより、1段下の段から所定長さずつずれて、図1(C)の通常使用位置へと展開される。その後、連結椅子20を起立させる。
 一方、通常使用位置から収納位置に後退移動させる際は、図示は省略するが、まず、各床台10上の連結椅子20が前方に倒されて収納状態とされる。床台駆動装置により1段目のベース32が後退すると、一段目のベース32が2段目のベース32と左右方向に並ぶ。
 すると、1段目の床台10の左右方向に水平に延在する貫材11が、2段目の床台10の支柱31下端部の係合部材36を後方に押して係合部材36を上方向に揺動させ、3段目のベース32の前端の第1のストッパ34と係合部材36との係合を解除させる。貫材11は、さらにその支柱31を押し、これにより1段目の床台10と2段目の床台10とが一体的に後退する。
 次いで、1段目のベース32、2段目のベース32が後退して3段目のベース32と左右方向に並ぶと、1段目の床台10の貫材11が3段目の床台10の係合部材36の解除部を押す。そして、係合部材36を揺動させて4段目のベース32の第1のストッパ34との係合を解除させるとともにその支柱31を押す。これを順次繰り返して収納位置へと配置される。
 (短縮使用位置モード)
 一方図8(B)の短縮使用位置モードが設定された場合、全ての第2のストッパ52は突出状態とされる。
 移動観覧席100が、収納位置から短縮使用位置に前進移動する際は、まず、1段目のベース32が前進移動する。ベース32の前進移動により、2段目のベース32の第1のストッパ34は、図9(B)に示すように、1段目のベース32の支柱31に当接する。
 さらに1段目のベース32が前進を続けると、1段目のベース32の支柱31が2段目のベース32の第1のストッパ34を押して、所定長さずれた状態で前進する。
 この時、2段目のベース32の第2のストッパ52のボルト52bの頭部が、3段目のベース32のストッパあて37の背面に当接して、3段目のベース32のストッパあて37が、2段目のベース32の第2のストッパ52と係合して、2段目のベース32と、3段目のベース32が左右に整列した状態で、一体的に前進する。
 さらに1段目のベース32が前進すると、その前進移動により、4段目のベース32の第1のストッパ34が3段目のベース32の係合部材36を上方向に揺動させて、3段目のベース32の支柱31に当接し、係合部材36と係合する。
 その後、ストッパあて37と第2のストッパ52との干渉、および上の段の第1のストッパ34とその1段上のベース32の支柱31との係合を順次繰り返しながら前進することにより、2段ごとに1組となって所定長さずつずれて、各床台10が2段ずつの組をなして上下方向に整列しながら各組が全体的に階段状に展開する短縮使用位置に配置される。
 本実施の形態に係る移動観覧席では、通常使用位置モードと短縮使用位置モードの切り替え、すなわち、全ての床台の組の第2のストッパ52の突出・格納状態の切替を、一体的にすることができる、切替駆動ユニットを備える構成としたので、従来、1つ1つ突出・格納を行う必要があり煩雑であったモード切替作業を容易に行うことが可能である。
 また、本実施の形態に係る移動観覧席では、第2のストッパ52の突出・格納状態を切り替えるためのモード切替ユニット50は、第2のストッパ52を、前後方向に延びる軸周りに回転可能なストッパ回転軸53に結合し、ストッパ回転軸53に結合され、脚部から後方へと突出する切替レバーを備えるように構成したので、モード切替作業を移動観覧席100の収納位置の後方で容易に実行することができる。
 また、本実施の形態に係る移動観覧席100では、モード切替ユニットの切替レバーを、脚部の後方から、左右方向に移動させるだけで、第2のストッパ52の突出・格納状態の切替ができるように構成したので、左右方向に直線運動する可動部62と、可動部62を支持する固定部61を備えるという非常に簡単な装置で、モードの切り替えを駆動できるので有利である。
 また、このために切替駆動ユニット60の切替はロッドアクチュエータ等の簡単な直線駆動装置を用いてできるので特に好ましい。
<変形例1>
 図10は、第1の変形例に係る移動観覧席100Aの切替駆動ユニット60Aの正面図であり、図10(A)は通常使用位置モードを示し、図10(B)は短縮使用位置モードを示す。
 固定部61Aおよび可動部62Aは、概略として固定部61および可動部62と同様の構成を有する。しかし、切替駆動ユニット60Aは、直線駆動装置65を備えない。切替駆動ユニット60Aは、固定部61AのR側に、一端部に設けられた支点83周りに揺動可能に取り付けられた第1の連結板81に結合された揺動レバー82を備える。第1の連結板81は他端部85で、第2の連結板84に結合されている。第2の連結板84は、可動部62Aに対して連結部68A周りに回転可能に取り付けられている。この結果、揺動レバー82を左右に揺動することにより、可動部62Aが左右方向に移動するようになっている。なお、移動観覧席100Aでは、リミットスイッチ71は、L側に設けられ、ガイドピン69bAで切り替えられるようになっている。
 このように切替駆動ユニット60Aの駆動は必ずしも電動である必要はなく、手動で駆動してもよい。
 本実施の形態に係る切替駆動ユニット60Aは、左右方向に直進移動するという簡単な動作で、モード切替ユニット50の第2のストッパ52の突出・格納状態を切り替えることができるように構成したので、手動であっても特別複雑な機構を備えずに、モードの切り替えを実行することが可能となる。
 <変形例2>
 図11は、第2の変形例に係る移動観覧席100Bの切替駆動ユニット60Bを説明する図である。図11(A)は、移動観覧席100Bの収納位置において、短縮使用位置モードに設定された切替駆動ユニット60Bの全体構成を示す平面図、図11(B)は、同前後方向の断面図、図11(C)は、同第1の可動部162の正面図、図11(D)は同第2の可動部262の正面図である。
 切替駆動ユニット60Bは、概略的として、2つの切替駆動ユニット60を前後方向にずらして配置した構成となっている。すなわち、前方に第1の固定部161と、第1の可動部162が配置され、後方に第2の固定部261と、第2の可動部262が配置されている。第1の固定部161と第2の固定部261は、前後方向の中間部で連続して一体に構成されている。
 第1の可動部162の平板部(第1の平板部)164は、複数の組の(床台10の)うち、モード切替ユニット50を備える一部の組の脚部(2~5段目の脚部)30に対向するように配置され、第2の可動部262の平板部(第2の平板部)264は、複数の組のうち、モード切替ユニット50Bを備える残りの組の脚部(6~11段目の脚部)30に対向して配置されている。第1の平板部164は、第1の可動部162のガイド部162aの前面に取り付けられている。第2の平板部264は、下端部で後方に屈曲して、第2の可動部262のガイド部262aの前面から前方に突出して取り付けられている。第2の可動部262は、左右方向に移動したときに、第1の可動部162と干渉しないようになっている。
 モード切替ユニット50Bの切替レバー55Bは、収納位置で第2の可動部262のレバー挿入孔66を貫通する長さに延長されている。また、第1のおよび第2の平板部164,264は、第1の可動部162が短縮使用位置モードを設定され、図11(C)の一点鎖線で示すように第2の可動部262が通常使用位置モードに設定された場合にも、第1の平板部164と、第2の平板部264とが干渉しない寸法になっている。
 図11の例では、第1の可動部162は、5組の床台10のうち、下から2組、すなわち2~5段目までの展開モードを切り替え、第2の可動部262は、上の3組、すなわち6~11段目の展開モードを切り替えることができる。そして、個別に設けた直線駆動装置65により、第1の可動部162と第2の可動部262を独立して左右方向に移動させることができる。これにより、下の表1に示すような展開パターンを設定することができるようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 このようにすることで、需要者のニーズに合わせた展開パターンに対応することが可能となる。
 なお、第1のおよび第2の平板部164,264は、それぞれ、第1のおよび第2の可動部162,262に設けられた、貫通孔74と、ねじ75(および図示しないナット)により、第1のおよび第2の可動部162,262に着脱可能に取り付けられている。
 第1のおよび第2の平板部164,264は、必ずしも着脱可能でなく、溶接等により固定されていても、あるいは一体に形成されていてもよい。しかし、着脱可能であれば、図13に示すようにレバー挿入孔66の数の組み合わせを変更した第1のおよび第2の平板部の組を用意して、第1のおよび第2の平板部164,264と交換可能とすることでさらに多様なパターンに展開することができるので有利である。
 具体的には、レバー挿入孔66の数を、図13(A),13(B)に示すように、第1の平板部164Aに1個、第2の平板部264Aに4個となるように構成すれば、2,3段目の床台と、4~11段目の床台10の展開モードが独立して変更可能となる。また、レバー挿入孔66の数を、図13(C),13(D)に示すように、第1の平板部164Bに3個、第2の平板部264Bに2個となるように構成すれば、2~7段目の床台10と、8~11段目の床台10の展開モードが独立して変更可能となる。
 このとき、第1の平板部164A,164Bおよび第2の平板部264A,264Bに対向する脚部30には、それぞれモード切替ユニット50およびモード切替ユニット50Bを取り付けておくものとする。あるいは、切替レバー55をレバー連結板54に対して着脱可能として、切替レバー55,55Bを適宜交換するようにしてもよい。
 これにより、さらに多様な需要者のニーズに合わせた展開パターンを実現することが可能となる。
 上記変形例に加えて、以下のような変更が可能である。
 (1)第2のストッパ52の突出状態において、左右方向に突出する第2のストッパ52の長さをベース32の2本分とするとともに、同じ組を構成する残りの2本のベース32にストッパあて37を設けて、短縮使用位置で、上下方向に整列する床台の組を3段で1組となるように構成する。すなわち、短縮使用位置で、上下方向に整列する床台の組は、2段のものに限らず、3段以上であってもよい。
 (2)上記実施の形態では、一組の床台のうち、一番低い段に第2のストッパ52を取り付ける構成としたが、逆に、一組の床台のうち、一番高い段の脚部に第2のストッパ52を取り付け、一番低い段のベースにストッパあて37を、第2のストッパ52よりも後方に取り付けて、ストッパあて37が第2のストッパ52の後方より係合するようにしてもよい。
 (3)また、第2のストッパ52の取り付け位置は、支柱31の後方であればベース32の後端部に限らず、支柱31であってもよい。また、ストッパあて37に代えて、支柱31を用いてもよい。
 なお、床台10の数、1段の床台10に配置される連結椅子20の数、1つの連結椅子20が備える椅子21の数、および、1段の床台10が備える脚部30の対の数などは、図示の例に関わらず必要に応じて変更可能であることは言うまでない。
10:床台 30:脚部  34:第1のストッパ  40:固定部  50:モード切替ユニット  51:台座部  52:第2のストッパ  53:ストッパ回転軸  55,55B:切替レバー  59:引張コイルばね  60,60A,60B:切替駆動ユニット  61,61A:固定部  62,62A:可動部  64:平板部  65:直線駆動装置  66:レバー挿入孔  82:揺動レバー  83:支点  100,100A,100B:移動観覧席  161:第1の固定部  162:第1の可動部  261:第2の固定部  262:第2の可動部  164,164A,164B:第1の平板部(第1の可動部の平板部) 264,264A,264B:第2の平板部(第2の可動部の平板部) FL:床面

 

Claims (8)

  1.  複数段の床台;および
     前記床台をそれぞれ水平に支持し、前後方向に移動可能な複数の脚部;を備え、
     前記脚部は、該脚部が支持する前記床台の1段下の床台の脚部と係合して、該床台と前記1段下の床台とを階段状にずれる状態で連動して前進可能とする第1のストッパと、
     前記複数段の床台の一部を組として、該組を構成する第1の床台の脚部に設けられ、該組の残りの床台の脚部に向かって突出・格納可能に構成され、前記残りの床台の脚部に係合して、前記組の床台を上下に整列した状態で連動して前進可能とする第2のストッパとを有し、
     前記床台が全体的に上下に整列する収納位置と、前記床台が1段ずつ階段状に展開する通常使用位置または前記床台の前記組が階段状に展開する短縮使用位置との間で移動可能な移動観覧席であって、
     前記床台の組を複数備え、
     各組において、前記第1の床台の脚部には、前記第2のストッパと、前記第1の床台の脚部の後方に突出し、前記第2のストッパの突出・格納状態を切り替える切替レバーを有するモード切替ユニットが設けられ、
     前記移動観覧席は、前記収納位置において左右方向に整列する前記複数の床台の脚部の後方に固定された切替駆動ユニットをさらに備え、
     該切替駆動ユニットには、前記収納位置において複数の組の前記切替レバーと係合する可動部が設けられ、前記可動部の駆動に連係して、複数の組の前記切替レバーを一体的に駆動し、複数の組の前記第2のストッパの突出・格納状態を切り替えることを特徴とする移動観覧席。
  2.  前記モード切替ユニットは、前後方向に延在し、前記第2のストッパに結合されて、前後方向に延びる軸線周りに回転可能に構成されたストッパ回転軸と、該ストッパ回転軸を回転可能に支持する台座部とをを有し、
     前記切替レバーは、前記ストッパ回転軸に結合されて、前記ストッパ回転軸を回転させ、
     前記切替レバーが、前記可動部の駆動により、左右方向に移動することにより、前記第2のストッパの突出・格納状態を切り替える、請求項1に記載の移動観覧席。
  3.  前記可動部は、前記収納位置で左右方向に整列する前記脚部に対向する平板部を備え、該平板部には、前記収納位置にある時に、後方へ突出する前記切替レバーを挿入するレバー挿入孔が、前記切替レバーの間隔に対応して形成されており、
     複数の組の前記切替レバーが、前記可動部の左右方向の移動に連動して左右方向に移動する請求項1または2に記載の移動観覧席。
  4.  前記第2のストッパは、前記第2のストッパと、前記台座との間に取り付けられた引張コイルばねにより、前記ストッパ回転軸に関して、該引張コイルばねの軸線よりも前記第2のストッパの格納方向にある場合には、該格納方向に、前記第2のストッパの突出方向にある場合には該突出方向に付勢されている請求項2または3に記載の移動観覧席。
  5.  前記可動部は、前記固定部に設けられた直線駆動装置により左右方向に移動可能となっていることを請求項3または請求項3に従属する請求項4に記載の移動観覧席。
  6.  前記切替駆動ユニットの可動部は、前記固定部に設けられた支点を中心にして、左右方向に揺動可能に構成された揺動レバーに結合され、前記揺動レバーを左右に揺動することで左右方向に移動可能となっている請求項3または請求項3に従属する請求項4に記載の移動観覧席。
  7.  前記切替駆動ユニットは、
     左右方向の長さおよび前記レバー挿入孔の数を除き前記固定部および前記可動部と同様に構成された第1の固定部および第1の可動部と、第2の固定部および第2の可動部を備え、
     前記第1の固定部および第1の可動部は、前記複数の組のうち、一部の組の脚部に対向して配置され、
     前記第2の固定部および第2の可動部は、前記複数の組のうち、残りの組の脚部に対向して、前記第1の固定部および前記第1の可動部の後方に配置され、
     前記第1の可動部の平板部には、前記第1の可動部に対向する前記モード切替ユニットの数に対応する数の前記レバー挿入孔が形成され、
     前記第2の可動部の平板部には、前記第2の可動部に対向する前記モード切替ユニットの数に対応する数の前記レバー挿入孔が形成され、
     前記第2の可動部に対向する前記モード切替ユニットの切替レバーは、前記収納位置にあるときに、前記第2の可動部の前記レバー挿入孔に挿入される長さである請求項3,5,6または請求項3に従属する請求項4に記載の移動観覧席。
  8.  前記第1の可動部の平板部は、前記第1の可動部に対して着脱可能に構成され、
     前記第2の可動部の平板部は、前記第2の可動部に対して着脱可能に構成され、
     前記第1の可動部の平板部および前記第2の可動部の平板部はそれぞれに設けられるレバー挿入孔の数の組み合わせを変更した前記第1の可動部の平板部および前記第2の可動部の平板部と交換可能となっていることを特徴とする請求項7に記載の移動観覧席。
PCT/JP2021/032488 2021-09-03 2021-09-03 移動観覧席 WO2023032167A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/032488 WO2023032167A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 移動観覧席
AU2021462861A AU2021462861A1 (en) 2021-09-03 2021-09-03 Movable stands
JP2023544948A JPWO2023032167A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/032488 WO2023032167A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 移動観覧席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023032167A1 true WO2023032167A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85412385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/032488 WO2023032167A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 移動観覧席

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023032167A1 (ja)
AU (1) AU2021462861A1 (ja)
WO (1) WO2023032167A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254153U (ja) * 1985-09-25 1987-04-03
JPS62126454U (ja) * 1986-01-31 1987-08-11
JPH0176955U (ja) * 1987-11-12 1989-05-24
JPH0424959U (ja) * 1990-06-22 1992-02-28
US20120144757A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Timothy Hockemeyer Seating system
WO2015181871A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 コトブキシーティング株式会社 移動観覧席
WO2016139792A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 コトブキシーティング株式会社 移動観覧席

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254153U (ja) * 1985-09-25 1987-04-03
JPS62126454U (ja) * 1986-01-31 1987-08-11
JPH0176955U (ja) * 1987-11-12 1989-05-24
JPH0424959U (ja) * 1990-06-22 1992-02-28
US20120144757A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Timothy Hockemeyer Seating system
WO2015181871A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 コトブキシーティング株式会社 移動観覧席
WO2016139792A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 コトブキシーティング株式会社 移動観覧席

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023032167A1 (ja) 2023-03-09
AU2021462861A1 (en) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101585325B (zh) 用于交通工具座椅的纵向调整装置以及包括该纵向调整装置的交通工具座椅组件
JPH03500069A (ja) 移動可能折りたたみ式合唱用ライザー
JP4914903B2 (ja) 収納式観覧席
US5653502A (en) Foldable chair
WO2023032167A1 (ja) 移動観覧席
JPH0463681B2 (ja)
JPS6316777Y2 (ja)
JPS60102468A (ja) 伸縮式階段状観覧席の椅子起立転倒装置
US3107398A (en) Multiple-unit power actuated movers for telescoping gymnasium seatstructures
JP6242482B2 (ja) 移動観覧席
JP3779451B2 (ja) 移動観覧席
WO2022059131A1 (ja) 移動観覧席
JPH0427963Y2 (ja)
JPH0126841Y2 (ja)
JPH0842169A (ja) 伸縮式階段状移動観覧席のサイドパネル構造
JPS6229678A (ja) 伸縮自在の床構造体
JP2628282B2 (ja) 伸縮式移動観覧席のデッキ案内装置
JP2522368Y2 (ja) 伸縮式階段状観覧席の中間段ストッパー装置
JP4640955B2 (ja) 伸縮テーブル
WO2016139792A1 (ja) 移動観覧席
JPH035640Y2 (ja)
JPH0432446Y2 (ja)
ES1306513U (es) Tribuna plegable móvil
JP3464351B2 (ja) ソファ−ベッド装置
JPS6316439Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21956054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023544948

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021462861

Country of ref document: AU

Ref document number: AU2021462861

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021462861

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20210903

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE