WO2023017761A1 - 電力増幅回路及び電力増幅方法 - Google Patents

電力増幅回路及び電力増幅方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023017761A1
WO2023017761A1 PCT/JP2022/029746 JP2022029746W WO2023017761A1 WO 2023017761 A1 WO2023017761 A1 WO 2023017761A1 JP 2022029746 W JP2022029746 W JP 2022029746W WO 2023017761 A1 WO2023017761 A1 WO 2023017761A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
line
switch
circuit
power amplifier
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/029746
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健二 田原
遼 若林
佳依 山本
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2023017761A1 publication Critical patent/WO2023017761A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits

Definitions

  • the present invention relates to a power amplification circuit and a power amplification method.
  • Patent Document 1 discloses a power amplifier using a transmission line transformer.
  • the transmission line transformer disclosed in Patent Document 1 includes two primary side transmission lines and one secondary side transmission line connected to output terminals of an amplifying element.
  • the above conventional power amplifier has a problem of insufficient efficiency because the impedance of the transmission line transformer is fixed.
  • an object of the present invention is to provide a power amplification circuit and a power amplification method capable of improving efficiency.
  • a power amplifier circuit includes a TLT (Transmission Line Transformer) circuit including an amplifying element, a first line, a second line, and a third line, and a first terminal, a second terminal, and a third terminal. and a switch circuit.
  • TLT Transmission Line Transformer
  • One end of the first line is connected to the output terminal of the amplifying element.
  • the other end of the first line is connected to one end of the second line.
  • the other end of the second line is connected to the first terminal.
  • One end of the third line is connected between one end of the first line and the output terminal of the amplifying element.
  • the other end of the third line is connected to the second terminal.
  • the third terminal is connected to at least one of the first terminal and the second terminal.
  • the switch circuit includes a first switch arranged between the first terminal and ground, and a second switch arranged between the second terminal and ground.
  • a power amplification method includes a first line having one end connected to an output terminal of an amplifying element, a second line having one end connected to the other end of the first line, and a first line having one end.
  • the amplifying element amplifies the high frequency signal, and the amplified high frequency signal is output from the other end of the second line, and in a state where the other end of the second line is grounded, the amplifying element amplifies the high-frequency signal, and the amplified high-frequency signal is transmitted from the other end of the third line to A second mode for outputting is switched and executed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication device according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the first embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 3B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to the first embodiment operating in the middle/low power mode.
  • FIG. 4 is a circuit configuration diagram of a power amplifier circuit according to the second embodiment.
  • FIG. 5A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the second embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 5B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to the second embodiment operating in the middle/low power mode.
  • FIG. 5A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the second embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 5B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to the second embodiment operating in the middle/low power
  • FIG. 6 is a Smith chart representing the output impedance of the TLT circuit in each of the high power mode and middle/low power mode.
  • FIG. 7 is a circuit configuration diagram of a power amplifier circuit according to the third embodiment.
  • FIG. 8A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the third embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 8B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to the third embodiment during operation in the middle/low power mode.
  • FIG. 9 is a circuit configuration diagram of a power amplifier circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the fourth embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 10B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to the fourth embodiment operating in the middle/low power mode.
  • FIG. 10A is a diagram showing current flow in the power amplifier circuit according to the fourth embodiment operating in the high power mode.
  • FIG. 10B is a diagram showing current flows in the power amplifier circuit according to
  • FIG. 11 is a circuit configuration diagram of a power amplifier circuit according to a modification.
  • FIG. 12 is a perspective view showing part of the power amplifier circuit according to the example.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the power amplifier circuit according to the example.
  • FIG. 14 is a circuit configuration diagram of a power amplifier circuit according to the fifth embodiment.
  • 15A is a circuit configuration diagram showing an example of variable impedance of a power amplifier circuit according to Embodiment 5.
  • FIG. 15B is a circuit configuration diagram showing another example of the variable impedance of the power amplifier circuit according to Embodiment 5.
  • FIG. 15C is a circuit configuration diagram showing another example of the variable impedance of the power amplifier circuit according to Embodiment 5.
  • FIG. 15A is a circuit configuration diagram showing an example of variable impedance of a power amplifier circuit according to Embodiment 5.
  • FIG. 15B is a circuit configuration diagram showing another example of the variable impedance of the power amplifier circuit according to Embodiment 5.
  • each figure is a schematic diagram and is not necessarily strictly illustrated. Therefore, for example, scales and the like do not necessarily match in each drawing. Moreover, in each figure, the same code
  • connection includes not only direct connection via connection terminals and/or wiring conductors, but also electrical connection via other circuit elements.
  • direct connection means electrical connection without intervening other circuit elements.
  • connected between A and B means connected to both A and B between A and B, and connected in series to the path connecting A and B In addition, it also includes connection (shunt connection) between the path and the ground.
  • a switch is arranged between A and B means that one end of the switch is connected to A and the other end of the switch is connected to B. That is, when the switch is turned on, A and B are conductive (connected state), and when the switch is turned off, A and B are disconnected (open state).
  • plan view of the module board is synonymous with “plan view of the main surface of the module board”, and an object is orthographically projected onto the main surface from a direction orthogonal to the main surface. means to see In this specification, unless otherwise specified, “plan view” means “plan view of the main surface of the module substrate”.
  • a overlaps B in plan view means that the area of A orthogonally projected onto the principal surface overlaps the area of B orthogonally projected onto the principal surface.
  • ordinal numbers such as “first” and “second” do not mean the number or order of constituent elements unless otherwise specified, so as to avoid confusion between constituent elements of the same kind and to distinguish between them. It is used for the purpose of
  • transmission path refers to a transmission line composed of a wire that transmits a high-frequency transmission signal, an electrode that is directly connected to the wire, and a terminal that is directly connected to the wire or the electrode.
  • receiving path means a transmission line composed of a wiring for transmitting a high-frequency received signal, an electrode directly connected to the wiring, and a terminal directly connected to the wiring or the electrode. do.
  • transmitting and receiving path means a wire that transmits both a high-frequency transmission signal and a high-frequency reception signal, an electrode that is directly connected to the wire, and a terminal that is directly connected to the wire or the electrode. It means a line.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a communication device 5 according to this embodiment.
  • the communication device 5 is a device used in a communication system, such as a mobile terminal such as a smart phone or a tablet computer. As shown in FIG. 1, the communication device 5 includes a high frequency circuit 1, an antenna 2, an RFIC (Radio Frequency Integrated Circuit) 3, and a BBIC (Baseband Integrated Circuit) 4.
  • a high frequency circuit 1 such as a mobile terminal such as a smart phone or a tablet computer.
  • the communication device 5 includes a high frequency circuit 1, an antenna 2, an RFIC (Radio Frequency Integrated Circuit) 3, and a BBIC (Baseband Integrated Circuit) 4.
  • RFIC Radio Frequency Integrated Circuit
  • BBIC Baseband Integrated Circuit
  • the high frequency circuit 1 transmits high frequency signals between the antenna 2 and the RFIC 3 .
  • the high frequency circuit 1 has an antenna connection terminal 11 and a high frequency input terminal 12 .
  • the high-frequency circuit 1 includes a power amplifier circuit 100 that amplifies a transmission signal, which is an example of a high-frequency signal. A specific configuration of the power amplifier circuit 100 will be described later.
  • the antenna connection terminal 11 is connected to the external output terminal 113 of the power amplifier circuit 100 inside the high frequency circuit 1 and connected to the antenna 2 outside the high frequency circuit 1 .
  • a transmission signal amplified by the power amplifier circuit 100 is output to the antenna 2 via the antenna connection terminal 11 .
  • the high frequency input terminal 12 is a terminal for receiving a transmission signal from the outside of the high frequency circuit 1 .
  • the high frequency input terminal 12 is connected inside the high frequency circuit 1 to the external input terminal 110 of the power amplifier circuit 100 and is connected outside the high frequency circuit 1 to the RFIC 3 . Thereby, the transmission signal received from the RFIC 3 via the high frequency input terminal 12 is supplied to the power amplifier circuit 100 .
  • the high-frequency circuit 1 transmits a transmission signal, but may transmit a reception signal, which is an example of a high-frequency signal. That is, the high-frequency circuit 1 may include a transmission circuit that transmits a transmission signal and a reception circuit that transmits a reception signal.
  • the high-frequency circuit 1 includes a low noise amplifier (LNA) that amplifies the received signal, a high-frequency output terminal that outputs the received signal, a switch that switches between the transmission path and the reception path, a filter, an impedance matching circuit, etc. may include
  • LNA low noise amplifier
  • the antenna 2 is connected to the antenna connection terminal 11 of the high frequency circuit 1 and transmits the high frequency signal output from the high frequency circuit 1 . Further, the antenna 2 may receive a high frequency signal from the outside and output it to the high frequency circuit 1 .
  • the RFIC 3 is an example of a signal processing circuit that processes high frequency signals.
  • the RFIC 3 is connected to the high frequency input terminal 12 of the high frequency circuit 1 .
  • the RFIC 3 performs signal processing such as up-conversion on the transmission signal input from the BBIC 4 , and outputs the high-frequency transmission signal generated by the signal processing to the transmission path of the high-frequency circuit 1 .
  • the RFIC 3 may perform signal processing such as down-conversion on the high-frequency received signal input via the receiving path of the high-frequency circuit 1 and output the received signal generated by the signal processing to the BBIC 4 .
  • the BBIC 4 is a baseband signal processing circuit that performs signal processing using an intermediate frequency band that is lower in frequency than the high frequency signal transmitted by the high frequency circuit 1 .
  • Signals processed by the BBIC 4 include, for example, an image signal for image display and/or an audio signal for calling through a speaker.
  • circuit configuration of the communication device 5 shown in FIG. 1 is an example, and is not limited to this.
  • communication device 5 may not include antenna 2 and/or BBIC 4 .
  • the communication device 5 may include a plurality of antennas 2 .
  • FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit 100 according to this embodiment.
  • the power amplifier circuit 100 includes an amplifier element 120, a TLT (Transmission Line Transformer) circuit 130, a switch circuit 140, a filter 173, and capacitors 180, 181 and 182. Also, as shown in FIG. 1, the power amplifier circuit 100 has an external input terminal 110 and an external output terminal 113 .
  • TLT Transmission Line Transformer
  • the amplification element 120 amplifies the band A transmission signal.
  • the amplifying element 120 has an input terminal 120a and an output terminal 120b.
  • the input terminal 120 a is connected to the external input terminal 110 .
  • Output terminal 120 b is connected to TLT circuit 130 via capacitor 180 .
  • the amplifying element 120 includes, for example, a bipolar junction transistor (BJT) such as a heterojunction bipolar transistor (HBT).
  • BJT bipolar junction transistor
  • the amplifying element 120 may include a field effect transistor (FET) such as a MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor).
  • FET field effect transistor
  • MOSFET Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor
  • the TLT circuit 130 transmits the transmission signal amplified by the amplifying element 120 .
  • the TLT circuit 130 includes a first line 131 , a second line 132 and a third line 133 .
  • the third line 133 is arranged between the first line 131 and the second line 132 .
  • the first line 131 and the second line 132 are each electromagnetically coupled with the third line 133 .
  • Electromagnetic coupling is electric field coupling, magnetic field coupling or electromagnetic field coupling.
  • One end 131 a of the first line 131 is connected to the output terminal 120 b of the amplifying element 120 . Specifically, one end 131 a of the first line 131 is connected to the output terminal 120 b of the amplifying element 120 via the capacitor 180 .
  • the other end 131b of the first line 131 is connected to one end 132a of the second line 132.
  • the other end 132 b of the second line 132 is connected to the first terminal 151 of the switch circuit 140 .
  • the first line 131 and the second line 132 are configured so that current flows in the same direction. Specifically, a current flows through the first line 131 from one end 131a to the other end 131b. A current flows through the second line 132 from one end 132a to the other end 132b.
  • each of the first line 131 and the second line 132 is configured by conductive wiring provided on the module substrate. The direction in which the first line 131 extends from one end 131a toward the other end 131b and the direction in which the second line 132 extends from the one end 132a toward the other end 132b are substantially the same.
  • One end 133a of the third line 133 is connected to the node N.
  • Node N is located between one end 131 a of first line 131 and output terminal 120 b of amplifying element 120 .
  • node N is a branch point of the signal path.
  • the other end 133 b of the third line 133 is connected to the second terminal 152 of the switch circuit 140 .
  • the third line 133 and the first line 131 are configured such that current flows in opposite directions. Specifically, current flows through the third line 133 from one end 133a to the other end 133b. A current flows through the first line 131 from one end 131a to the other end 131b.
  • the direction in which the third line 133 extends from one end 133a toward the other end 133b is substantially opposite to the direction in which the first line 131 extends from the one end 131a toward the other end 131b. The same applies to the relationship between the third line 133 and the second line 132 .
  • the wiring lengths of the first line 131, the second line 132 and the third line 133 are substantially the same. Also, the first line 131, the second line 132 and the third line 133 have substantially the same wiring width. The first line 131, the second line 132 and the third line 133 are arranged parallel to each other.
  • the switch circuit 140 includes a first terminal 151 , a second terminal 152 and a third terminal 153 .
  • the switch circuit 140 also includes a first switch 161 , a second switch 162 , a third switch 163 and a fourth switch 164 .
  • the first terminal 151 and the second terminal 152 are input terminals for transmission signals amplified by the amplification element 120 and transmitted via the TLT circuit 130 .
  • the third terminal 153 is an output terminal for transmission signals.
  • the third terminal 153 is connected to at least one of the first terminal 151 and the second terminal 152 .
  • the third terminal 153 is connected to each of the first terminal 151 and the second terminal 152 .
  • the third terminal 153 is a common terminal that can be electrically connected to each of the first terminal 151 and the second terminal 152 .
  • the first switch 161 is arranged between the first terminal 151 and the ground.
  • the first switch 161 is a shunt switch, and can connect (make conductive) the first terminal 151 to the ground when turned on.
  • the first switch 161 disconnects the first terminal 151 from the ground when turned off.
  • the second switch 162 is arranged between the second terminal 152 and the ground.
  • the second switch 162 is a shunt switch, and can connect (make conductive) the second terminal 152 to the ground when turned on.
  • the second switch 162 cuts off the connection between the second terminal 152 and the ground when turned off.
  • the third switch 163 is arranged between the first terminal 151 and the third terminal 153 .
  • the third switch 163 is a series switch, and connects (makes it conductive) the first terminal 151 and the third terminal 153 when turned on.
  • the third switch 163 cuts off the connection between the first terminal 151 and the third terminal 153 when turned off.
  • the fourth switch 164 is arranged between the second terminal 152 and the third terminal 153 .
  • the fourth switch 164 is a series switch, and connects (makes it conductive) the second terminal 152 and the third terminal 153 when turned on.
  • the fourth switch 164 cuts off the connection between the second terminal 152 and the third terminal 153 when turned off.
  • first switch 161, the second switch 162, the third switch 163, and the fourth switch 164 is controlled by a control circuit (not shown). Specific control of each switch will be described later.
  • Each of the first switch 161, the second switch 162, the third switch 163 and the fourth switch 164 is a switching element such as FET or BJT.
  • the filter 173 (A-Tx) has a passband including band A.
  • filter 173 is a transmit filter having a passband that includes the Band A uplink operating band.
  • the filter 173 can pass the transmission signal of band A among the transmission signals amplified by the amplifying element 120 .
  • band A is a frequency band for a communication system constructed using radio access technology (RAT).
  • Band A is defined in advance by a standardization organization (for example, 3GPP (registered trademark) (3rd Generation Partnership Project) and IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)).
  • Examples of communication systems include a 5GNR (5th Generation New Radio) system, an LTE (Long Term Evolution) system, and a WLAN (Wireless Local Area Network) system.
  • the filter 173 is connected between the third terminal 153 of the switch circuit 140 and the external output terminal 113 .
  • the filter 173 may not be provided in the power amplifier circuit 100 .
  • the filter 173 may be connected between the external output terminal 113 and the antenna connection terminal 11 (see FIG. 1).
  • the filter 173 may be a transmission filter included in a duplexer that enables frequency division duplex (FDD) in band A.
  • filter 173 may be a transmit/receive filter that enables Time Division Duplex (TDD).
  • FDD frequency division duplex
  • TDD Time Division Duplex
  • the filter 173 may be configured using, for example, a surface acoustic wave (SAW) filter, a bulk acoustic wave (BAW) filter, an LC resonance filter, or a dielectric filter. , but not limited to.
  • SAW surface acoustic wave
  • BAW bulk acoustic wave
  • LC resonance filter an LC resonance filter
  • dielectric filter a dielectric filter
  • the capacitor 180 is a DC cut capacitor. Capacitor 180 is connected in series between output terminal 120b of amplifying element 120 and node N. FIG. Note that, instead of the capacitor 180, capacitors for DC cut are provided between the node N and one end 131a of the first line 131 and between the node N and one end 133a of the third line 133. may
  • the capacitor 181 is an example of a first capacitor and is connected in series between the other end 132b of the second line 132 and the first terminal 151 of the switch circuit 140.
  • the capacitor 181 is provided to cancel at least part of the parasitic inductance component generated in the path connecting the other end 132 b of the second line 132 and the first terminal 151 .
  • the capacitor 182 is an example of a second capacitor and is connected in series between the other end 133b of the third line 133 and the second terminal 152 of the switch circuit 140.
  • the capacitor 182 is provided to cancel at least part of the parasitic inductance component generated in the path connecting the other end 133 b of the third line 133 and the second terminal 152 .
  • the power amplifier circuit 100 has multiple operation modes. Specifically, the plurality of operating modes includes a first power mode corresponding to a first output power and a second power mode corresponding to a second output power lower than the first output power.
  • Each of the first power mode and the second power mode can correspond to a power class (PC).
  • a power class (PC) is a classification of terminal output power defined by maximum output power, etc. A smaller power class value indicates a higher power output.
  • the maximum output power is defined as the output power at the antenna end of the terminal. Measurement of the maximum output power is performed, for example, by a method defined by 3GPP or the like. For example, in FIG. 1 the maximum output power is measured by measuring the radiated power at antenna 2 . Instead of measuring the radiation power, it is also possible to measure the output power of the antenna 2 by providing a terminal near the antenna 2 and connecting a measuring instrument (such as a spectrum analyzer) to the terminal.
  • a measuring instrument such as a spectrum analyzer
  • the first power mode is a high power mode, such as a power class 2 (PC2, maximum output power: 26 dBm) mode.
  • the second power mode is a middle power mode or a low power mode (described as middle/low power mode), for example, a power class 3 (PC3, maximum output power: 23 dBm) mode.
  • the first power mode may be power class 1 (PC1, maximum output power: 31 dBm) mode or power class 1.5 (PC1.5, maximum output power: 29 dBm) mode.
  • the middle/low power mode may be the PC2 mode.
  • the on/off of the switch included in the switch circuit 140 is controlled by a control circuit (not shown) according to the operation mode.
  • the first switch 161 and the second switch 162 are controlled so as not to be turned on at the same time.
  • the third switch 163 and the fourth switch 164 are controlled so as not to be turned on at the same time.
  • On/off of each switch differs depending on the operation mode.
  • the current (signal) flowing through the TLT circuit 130 is also different because each switch is turned on and off differently. Specific operations of the power amplifier circuit 100 will be described below for each operation mode.
  • FIG. 3A is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 100 operating in the high power mode.
  • the first switch 161 is turned off and the second switch 162 is turned on.
  • the third switch 163 is turned on and the fourth switch 164 is turned off.
  • the first terminal 151 and the third terminal 153 are brought into a conducting state.
  • the second terminal 152 and the third terminal 153 are in a non-conducting state (open state). Since the second switch 162 is turned on, the second terminal 152 is grounded (grounded).
  • a third line 133 connected to the second terminal 152 (ground) serves as a secondary line.
  • the third line 133 is a shunt line whose end (specifically, the other end 133b) is connected to the ground.
  • the "main line” is a line, among the plurality of transmission lines included in the TLT circuit 130, through which the transmission signal amplified by the amplifying element 120 is transmitted.
  • a “sub-line” is a line other than the main line among the plurality of transmission lines included in the TLT circuit 130 and electromagnetically coupled to the main line.
  • the sub-line is a shunt line whose end is connected to the ground.
  • FIG. 3B is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 100 operating in middle/low power mode.
  • the first switch 161 is turned on and the second switch 162 is turned off. Also, the third switch 163 is turned off and the fourth switch 164 is turned on. As a result, the first terminal 151 and the third terminal 153 are brought into a non-conducting state (open state). On the other hand, the second terminal 152 and the third terminal 153 become conductive. Since the first switch 161 is turned on, the first terminal 151 is grounded (grounded).
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 becomes the main line.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 (ground) serve as sub lines (shunt lines).
  • a current i flows through the third line 133 functioning as the main line.
  • the third line 133 is electromagnetically coupled to both the first line 131 and the second line 132, which are shunt lines.
  • a current (i) of the same magnitude as the current flowing through Therefore, the current (current i L described later) flowing from the output terminal 120b of the amplifying element 120 toward the node N is the sum of the current i flowing through the main line and the current i flowing through the sub line (shunt line). 2i.
  • the output impedance value of the amplifying element 120 be ZC
  • the output impedance value of the TLT circuit 130 be ZL
  • the output impedance of the TLT circuit 130 is the output impedance at the output end of the main line. Since the first line 131 and the second line 132 are the main lines in the high power mode, ZL is the value of the output impedance at the other end 132b of the second line 132.
  • the conversion ratio by the TLT circuit 130 is ZC / ZL .
  • the conversion ratio ZC / ZL is represented by the following equation (1).
  • iL is the current output from the output terminal 120b of the amplifying element 120, and is 3i in the high power mode as described above.
  • iC is the current output from the main line of the TLT circuit 130, i as described above. Therefore, the conversion ratio ZC / ZL is 1/9, as shown in the above formula (1).
  • the conversion ratio in the middle/low power mode is expressed by the following equation (2).
  • ZL is the value of the output impedance at the other end 133b of the third line 133.
  • the current iL output from the output terminal 120b of the amplifying element 120 is smaller than in the high power mode. Therefore, the conversion ratio ZC / ZL of the output impedance by the TLT circuit 130 increases from 1/9 to 1/4, ie, 2.25 times. Thereby, the efficiency of the power amplifier circuit 100 can be improved in the middle/low power mode.
  • the conversion ratio of the output impedance is also changed in the case of the Doherty amplifier, the conversion ratio is only doubled. According to the power amplifier circuit 100 according to the present embodiment, it is possible to increase the power by 2.25 times, so it is possible to achieve higher efficiency than the Doherty amplifier.
  • the power amplifier circuit 100 includes the amplifier element 120, the TLT circuit 130 including the first line 131, the second line 132 and the third line 133, the first terminal 151, the second and a switch circuit 140 including a terminal 152 and a third terminal 153 .
  • One end 131 a of the first line 131 is connected to the output terminal 120 b of the amplifying element 120 .
  • the other end 131 b of the first line 131 is connected to one end 132 a of the second line 132 .
  • the other end 132 b of the second line 132 is connected to the first terminal 151 .
  • the switch circuit 140 includes a first switch 161 arranged between the first terminal 151 and ground, and a second switch 162 arranged between the second terminal 152 and ground.
  • the first line 131 and the second line 132 are used as the main line, and the third line 133 is used as the sub line (shunt line).
  • a first mode for example, high power mode
  • a second mode for example, middle/low power mode
  • the impedance conversion ratio Z C /Z L by the TLT circuit 130 differs between the first mode and the second mode. Therefore, it is possible to select a mode that consumes less current, and the efficiency of the power amplifier circuit 100 can be improved.
  • the switch circuit 140 can switch the impedance conversion ratio ZC / ZL while maintaining the characteristics of the TLT circuit 130, which is a wideband circuit. In other words, a broadband power amplifier circuit 100 can be realized.
  • the third terminal 153 is connected to each of the first terminal 151 and the second terminal 152 .
  • the switch circuit 140 further includes a third switch 163 arranged between the first terminal 151 and the third terminal 153 and a fourth switch 164 arranged between the second terminal 152 and the third terminal 153. ,including.
  • the third terminal 153 can be used as a common terminal.
  • a high-frequency signal amplified with high efficiency can be output from the third terminal 153 according to the mode.
  • the power amplifier circuit 100 further includes a capacitor 181 connected in series between the other end 132b of the second line 132 and the first terminal 151, the other end 133b of the third line 133 and the second terminal. and a capacitor 182 connected in series between 152 and .
  • the switch circuit 140 turns off the first switch 161 and turns on the second switch 162 in the first power mode (high power mode) corresponding to the first output power.
  • the switch circuit 140 turns off the second switch 162 and turns on the first switch 161 in a second power mode corresponding to a second output power (middle/low power mode) lower than the first output power.
  • the impedance conversion ratio ZC / ZL of the TLT circuit 130 is increased in the second power mode, so that the current consumption can be reduced and the efficiency of the power amplifier circuit 100 can be improved.
  • a first line 131 whose one end 131a is connected to the output terminal 120b of the amplifier element 120
  • a second line 132 whose one end 132a is connected to the other end 131b of the first line 131
  • the amplifying element 120 In a first mode in which a high frequency signal is amplified and the amplified high frequency signal is output from the other end 132b of the second line 132, and in a state where the other end 132b of the second line 132 is connected to the ground, the amplifying element 120 amplifies the high frequency signal.
  • a second mode of amplifying and outputting the amplified high-frequency signal from the other end 133b of the third line 133 is switched and executed
  • the impedance conversion ratio Z C /Z L by the TLT circuit 130 differs between the first mode and the second mode. Therefore, it is possible to select a mode that consumes less current, and the efficiency of power amplification can be improved.
  • the power amplifier circuit according to the second embodiment differs from the first embodiment in the configuration of the switch circuit and the number of bands of high-frequency signals that can be amplified by the amplifying element.
  • the following description focuses on the differences from the first embodiment, and omits or simplifies the description of the common points.
  • FIG. 4 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit 101 according to this embodiment.
  • the power amplifier circuit 101 shown in FIG. 4 amplifies and outputs transmission signals of multiple bands. Specifically, the amplifying element 120 of the power amplifying circuit 101 can amplify the transmission signals of the two communication bands A and B. FIG.
  • Band B is a communication band different from Band A.
  • band A is 4G-LTE band B41 (transmission/reception band: 2496-2690 MHz).
  • Band B is 4G-LTE band B7 (transmission band: 2500-2570 MHz).
  • the power amplifier circuit 101 includes a switch circuit 141 instead of the switch circuit 140 in the power amplifier circuit 100 according to the first embodiment.
  • the power amplifier circuit 101 also includes a filter 174 and an external output terminal 114 .
  • the switch circuit 141 differs from the switch circuit 140 according to the first embodiment in that it does not include the third switch 163 and the fourth switch 164 but includes the fourth terminal 154 .
  • the second terminal 152 is connected to the fourth terminal 154 without being connected to the third terminal 153 .
  • a fourth terminal 154 is an output terminal for a transmission signal.
  • No switch (series switch) is arranged between the second terminal 152 and the fourth terminal 154 . In other words, the second terminal 152 and the fourth terminal 154 are directly connected.
  • no switch (series switch) is arranged between the first terminal 151 and the third terminal 153 . That is, the first terminal 151 and the third terminal 153 are directly connected.
  • the switch circuit 141 is not provided with a common terminal.
  • a path connecting the first terminal 151 and the third terminal 153 is always in a conducting state.
  • a path connecting the second terminal 152 and the fourth terminal 154 is always in a conducting state. The two paths are not connected to each other.
  • the filter 174 (B-Tx) has a passband including band B.
  • filter 174 is a transmit filter having a passband that includes the Band B uplink operating band. As a result, the filter 174 can pass the transmission signal of band B among the transmission signals amplified by the amplifying element 120 .
  • the filter 174 is connected between the fourth terminal 154 of the switch circuit 141 and the external output terminal 114 .
  • the filter 174 like the filter 173, may be configured using any of a SAW filter, a BAW filter, an LC resonance filter, and a dielectric filter, but is not limited to these. Also, the filter 174 may not be provided in the power amplifier circuit 101 .
  • the band B41 is a TDD communication band. Therefore, the filter 173 is a TDD filter and can pass the received signal.
  • the received signal of band B41 that has passed through the filter 173 may be input to the third terminal 153 of the switch circuit 141 .
  • the switch circuit 141 may include a reception path through which the reception signal is passed. A switch for ensuring isolation of transmission and reception may be arranged in series in the reception path.
  • the switch circuit 141 may have an output terminal for the receive path.
  • a power amplifier circuit 101 shown in FIG. 4 is provided instead of the power amplifier circuit 100 in the high-frequency circuit 1 of the communication device 5 shown in FIG.
  • a plurality of external output terminals 113 and 114 of the power amplifier circuit 101 are connected to the antenna connection terminal 11 of the high frequency circuit 1 .
  • the high-frequency circuit 1 may include switches and/or duplexers between the external output terminals 113 and 114 and the antenna connection terminal 11 .
  • FIG. 5A is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 101 operating in the high power mode.
  • the first switch 161 is turned off and the second switch 162 is turned on. Since the second switch 162 is turned on, the second terminal 152 is grounded (grounded).
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 become main lines.
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 (ground) serves as a sub line (shunt line). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, in the power amplifier circuit 101 according to the present embodiment as well, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 in the high power mode is 1/9.
  • FIG. 5B is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 101 operating in middle/low power mode.
  • the first switch 161 is turned on and the second switch 162 is turned off. Since the first switch 161 is turned on, the first terminal 151 is grounded (grounded).
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 becomes the main line.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 (ground) serve as sub lines (shunt lines). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, also in power amplifier circuit 101 according to the present embodiment, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by TLT circuit 130 in the middle/low power mode is 1/4.
  • the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 increases from 1/9 to 1/4, 2.25 times. Thereby, the efficiency of the power amplifier circuit 101 can be improved in the middle/low power mode.
  • switch circuit 141 further includes fourth terminal 154 .
  • a third terminal 153 is connected to the first terminal 151 .
  • a fourth terminal 154 is connected to the second terminal 152 .
  • the third terminal 153 and the fourth terminal 154 can be connected to two different filters. Therefore, high-frequency signals of two communication bands can be amplified with high efficiency.
  • the third terminal 153 is directly connected to the first terminal 151 .
  • a fourth terminal 154 is directly connected to the second terminal 152 .
  • FIG. 6 is a Smith chart representing the output impedance of the TLT circuit 130 in each of the high power mode and middle/low power mode.
  • FIG. 6 shows simulation results of changes in output impedance for high frequency signals in the range from 1 MHz to 8 GHz.
  • the thick dashed line represents the case of high power mode.
  • Lch on the thick dashed line represents the output impedance corresponding to the lower limit frequency (2496 MHz) of band B41.
  • Hch on the thick dashed line represents the output impedance corresponding to the upper limit frequency (2690 MHz) of band B41.
  • the thick solid line represents the case of middle/low power mode.
  • Lch on the thick solid line represents the output impedance corresponding to the lower limit frequency (2500 MHz) of band B7.
  • Hch on the thick solid line represents the output impedance corresponding to the upper limit frequency (2570 MHz) of band B7.
  • the output impedance value moves to the right ( ⁇ side) on the Smith chart (see white arrow). That is, when the high power mode is switched to the middle/low power mode, the output impedance value increases. Therefore, the efficiency of the power amplifier circuit 101 can be improved in the middle/low power mode.
  • the power amplifier circuit according to Embodiment 3 differs from Embodiment 1 or 2 in the configuration of the switch circuit and the number of bands of high-frequency signals that can be amplified by the amplifying element.
  • the following description focuses on the differences from the first or second embodiment, and omits or simplifies the description of the common points.
  • FIG. 7 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit 102 according to this embodiment.
  • the power amplifier circuit 102 shown in FIG. 7 amplifies and outputs transmission signals of multiple bands.
  • the amplifying element 120 of the power amplifying circuit 102 is capable of amplifying the transmission signals of the three communication bands A, B and C.
  • Band C is a communication band that is different from both bands A and B.
  • band C is 4G-LTE band B40 (transmission/reception band: 2300-2400 MHz).
  • the power amplifier circuit 102 includes a switch circuit 142 instead of the switch circuit 141 in the power amplifier circuit 101 according to the second embodiment.
  • the power amplifier circuit 102 also includes a filter 175 and an external output terminal 115 .
  • the switch circuit 142 differs from the switch circuit 141 according to the second embodiment in that it includes a fifth terminal 155 , a third switch 163 and a fifth switch 165 .
  • the fifth terminal 155 is an output terminal for transmission signals and is connected to the first terminal 151 .
  • the first terminal 151 is a common terminal that can be electrically connected to each of the third terminal 153 and the fifth terminal 155 .
  • the third switch 163 is arranged between the first terminal 151 and the third terminal 153 as in the first embodiment. Specifically, the third switch 163 is arranged between the node N1 and the third terminal 153 .
  • the node N1 is a branch point between a path connecting the first terminal 151 and the third terminal 153 and a path connecting the first terminal 151 and the fifth terminal 155 .
  • the fifth switch 165 is arranged between the first terminal 151 and the fifth terminal 155 . Specifically, the fifth switch 165 is arranged between the node N1 and the fifth terminal 155 .
  • One end of the first switch 161 is connected between the first terminal 151 and the node N1.
  • One end of the first switch 161 may be directly connected to the first terminal 151 or may be directly connected to the node N1.
  • the filter 175 (C-Tx) has a passband including band C.
  • filter 175 is a transmit filter having a passband that includes the Band C uplink operating band.
  • the filter 175 can pass the transmission signal of band C among the transmission signals amplified by the amplifying element 120 .
  • the filter 175 is connected between the fifth terminal 155 of the switch circuit 142 and the external output terminal 115 .
  • Filter 175, like filters 173 and 174, may be configured using any of SAW filters, BAW filters, LC resonance filters, and dielectric filters, but is not limited to these. Also, the filter 175 may not be provided in the power amplifier circuit 102 .
  • a power amplifier circuit 102 shown in FIG. 7 is provided instead of the power amplifier circuit 100 in the high-frequency circuit 1 of the communication device 5 shown in FIG.
  • a plurality of external output terminals 113 , 114 and 115 of the power amplifier circuit 102 are connected to the antenna connection terminal 11 of the high frequency circuit 1 .
  • the high-frequency circuit 1 may include switches and/or duplexers between the external output terminals 113 , 114 and 115 and the antenna connection terminal 11 .
  • the fifth terminal 155 may be connected to the second terminal 152 .
  • the fifth switch 165 is arranged between the second terminal 152 and the fifth terminal 155 .
  • a series switch may be arranged between the second terminal 152 and the fourth terminal 154 .
  • FIG. 8A is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 102 operating in high power mode.
  • the first switch 161 is turned off and the second switch 162 is turned on. Since the second switch 162 is turned on, the second terminal 152 is grounded (grounded).
  • FIG. 8A shows an example of amplifying a high frequency signal of band A in the high power mode.
  • the third switch 163 is turned on and the fifth switch 165 is turned off.
  • the first terminal 151 and the third terminal 153 are brought into a conductive state, so that the band A transmission signal amplified by the amplifying element 120 and transmitted through the TLT circuit 130 is transmitted from the third terminal 153 of the switch circuit 142. It is output toward the filter 173 .
  • the third switch 163 should be turned off and the fifth switch 165 should be turned on.
  • the first switch 161 is turned off in high power mode, only one of the third switch 163 and the fifth switch 165 is turned on.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 become main lines.
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 (ground) serves as a sub line (shunt line). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, in the power amplifier circuit 102 according to the present embodiment as well, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 in the high power mode is 1/9.
  • FIG. 8B is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 102 operating in middle/low power mode.
  • the first switch 161 is turned on and the second switch 162 is turned off. Since the first switch 161 is turned on, the first terminal 151 is grounded (grounded). Also, the third switch 163 and the fifth switch 165 are turned off. As a result, the first terminal 151 and each of the third terminal 153 and the fifth terminal 155 are brought into a non-conducting state (open state).
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 becomes the main line.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 (ground) serve as sub lines (shunt lines). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, in the power amplifier circuit 102 according to the present embodiment as well, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 in the middle/low power mode is 1/4.
  • the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 increases from 1/9 to 1/4, 2.25 times. Thereby, the efficiency of the power amplifier circuit 102 can be improved in the middle/low power mode.
  • the switch circuit 142 further includes the fifth terminal 155 connected to the first terminal 151 and the and a fifth switch 165 arranged between the first terminal 151 and the fifth terminal 155 .
  • the third terminal 153, the fourth terminal 154, and the fifth terminal 155 can be connected to three different filters. Therefore, high-frequency signals of three communication bands can be amplified with high efficiency.
  • the fourth terminal 154 is directly connected to the second terminal 152 .
  • the power amplifier circuit according to the fourth embodiment differs from the first to third embodiments in the configuration of the switch circuit and the number of bands of high-frequency signals that can be amplified by the amplifying element.
  • the following description focuses on the differences from the first to third embodiments, and omits or simplifies the description of the common points.
  • FIG. 9 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit 103 according to this embodiment.
  • the power amplifier circuit 103 shown in FIG. 9 amplifies and outputs transmission signals of multiple bands. Specifically, the amplifying element 120 of the power amplifying circuit 103 can amplify the transmission signals of the four communication bands A, B, C and D.
  • Band D is a communication band different from any of Bands A, B, and C.
  • band D is 4G-LTE band B30 (transmission band: 2305-2315 MHz).
  • the power amplifier circuit 103 includes a switch circuit 143 instead of the switch circuit 142 in the power amplifier circuit 102 according to the third embodiment.
  • the power amplifier circuit 103 also includes a filter 176 and an external output terminal 116 .
  • the switch circuit 143 differs from the switch circuit 142 according to the third embodiment in that it includes a sixth terminal 156 , a fourth switch 164 and a sixth switch 166 .
  • the sixth terminal 156 is an output terminal for transmission signals and is connected to the second terminal 152 .
  • the second terminal 152 is a common terminal that can be electrically connected to each of the fourth terminal 154 and the sixth terminal 156 .
  • the fourth switch 164 is arranged between the second terminal 152 and the fourth terminal 154 . Specifically, the fourth switch 164 is arranged between the node N2 and the fourth terminal 154 .
  • the node N2 is a branch point between a path connecting the second terminal 152 and the fourth terminal 154 and a path connecting the second terminal 152 and the sixth terminal 156 .
  • the sixth switch 166 is arranged between the second terminal 152 and the sixth terminal 156 . Specifically, the sixth switch 166 is arranged between the node N2 and the sixth terminal 156 .
  • One end of the second switch 162 is connected between the second terminal 152 and the node N2.
  • One end of the second switch 162 may be directly connected to the second terminal 152 or may be directly connected to the node N2.
  • the filter 176 (D-Tx) has a passband including band D.
  • filter 176 is a transmit filter having a passband that includes the Band D uplink operating band. As a result, the filter 176 can pass the transmission signal of band D among the transmission signals amplified by the amplifying element 120 .
  • the filter 176 is connected between the sixth terminal 156 of the switch circuit 143 and the external output terminal 116 .
  • Filter 176 like filters 173, 174, and 175, may be configured using any of SAW filters, BAW filters, LC resonance filters, and dielectric filters, but is not limited to these. Also, the filter 176 may not be provided in the power amplifier circuit 103 .
  • a power amplifier circuit 103 shown in FIG. 9 is provided instead of the power amplifier circuit 100 in the high-frequency circuit 1 of the communication device 5 shown in FIG.
  • a plurality of external output terminals 113 , 114 , 115 and 116 of the power amplifier circuit 103 are connected to the antenna connection terminal 11 of the high frequency circuit 1 .
  • the high-frequency circuit 1 may include switches and/or duplexers between the external output terminals 113 , 114 , 115 and 116 and the antenna connection terminal 11 .
  • the switch circuit 143 may further include a terminal connected to the first terminal 151 . In this case, a switch is arranged between the terminal and the node N1. Also, the switch circuit 143 may further include a terminal connected to the second terminal 152 . In this case, a switch is arranged between the terminal and the node N2.
  • FIG. 10A is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 103 operating in the high power mode.
  • the first switch 161 is turned off and the second switch 162 is turned on. Since the second switch 162 is turned on, the second terminal 152 is grounded (grounded).
  • FIG. 10A shows an example of amplifying a high frequency signal of band A in high power mode.
  • the third switch 163 is turned on, and the fourth switch 164, fifth switch 165 and sixth switch 166 are all turned off.
  • the first terminal 151 and the third terminal 153 are brought into a conductive state, so that the band A transmission signal amplified by the amplifying element 120 and transmitted through the TLT circuit 130 is transmitted from the third terminal 153 of the switch circuit 143. It is output toward the filter 173 .
  • the first terminal 151 and the fifth terminal 155 are in a non-conducting state (open state).
  • the second terminal 152 and each of the fourth terminal 154 and the sixth terminal 156 are in a non-conducting state (open state).
  • the third switch 163, the fourth switch 164 and the sixth switch 166 should be turned off, and the fifth switch 165 should be turned on.
  • the first switch 161 is turned off in high power mode, only one of the third switch 163 and the fifth switch 165 is turned on.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 become main lines.
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 (ground) serves as a sub line (shunt line). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, also in the power amplifier circuit 103 according to the present embodiment, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 in the high power mode is 1/9.
  • FIG. 10B is a diagram showing the current flow of power amplifier circuit 103 operating in middle/low power mode.
  • the first switch 161 is turned on and the second switch 162 is turned off. Since the first switch 161 is turned on, the first terminal 151 is grounded (grounded).
  • FIG. 10B shows an example of amplifying a high frequency signal of band B in middle/low power mode.
  • the fourth switch 164 is turned on, and the third switch 163, fifth switch 165 and sixth switch 166 are all turned off.
  • the second terminal 152 and the sixth terminal 156 are in a non-conducting state (open state).
  • the first terminal 151 and each of the third terminal 153 and the fifth terminal 155 are in a non-conducting state (open state).
  • the third switch 163, the fourth switch 164, and the fifth switch 165 should be turned off, and the sixth switch 166 should be turned on.
  • the second switch 162 is turned off in middle/low power mode, only one of the fourth switch 164 and the sixth switch 166 is turned on.
  • the third line 133 connected to the second terminal 152 becomes the main line.
  • the second line 132 and the first line 131 connected to the first terminal 151 (ground) serve as sub lines (shunt lines). Therefore, the current flowing through the TLT circuit 130 is the same as in the first embodiment. Therefore, also in power amplifier circuit 103 according to the present embodiment, the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by TLT circuit 130 in the middle/low power mode is 1/4.
  • the conversion ratio Z C /Z L of the output impedance by the TLT circuit 130 increases from 1/9 to 1/4, 2.25 times. Thereby, the efficiency of the power amplifier circuit 103 can be improved in the middle/low power mode.
  • the switch circuit 143 further includes a sixth terminal 156 connected to the second terminal 152 and a and a sixth switch 166 positioned between the second terminal 152 and the sixth terminal 156 .
  • each of the third terminal 153, the fourth terminal 154, the fifth terminal 155 and the sixth terminal 156 can be connected to four different filters. Therefore, high-frequency signals of four communication bands can be amplified with high efficiency.
  • FIG. 11 is a circuit configuration diagram of power amplifier circuit 104 according to a modification of the embodiment.
  • the power amplifier circuit 104 includes a switch circuit 144 instead of the switch circuit 140 in the power amplifier circuit 100 according to the first embodiment.
  • Switch circuit 144 includes a capacitor 190 in addition to the configuration of switch circuit 140 .
  • the capacitor 190 is a capacitor (shunt capacitor) connected in series between the second terminal 152 and the ground. Specifically, one end of the capacitor 190 is connected between the connecting portion of the second switch 162 and the fourth switch 164 on the path connecting the second terminal 152 and the fourth switch 164. . That is, the capacitor 190 is connected to the fourth switch 164 (third terminal 153 ) side rather than the second switch 162 .
  • the power amplifier circuit 104 further includes the capacitor 190 connected in series between the second terminal 152 and the ground.
  • the capacitive component of the main line (third line 133) of the TLT circuit 130 is larger than the capacitive component of the main line (first line 131 and second line 132) of the TLT circuit 130 in the high power mode. lower. Therefore, as shown in FIG. 6, when the high power mode is switched to the middle/low power mode, the output impedance slightly shifts to the inductance region (the upper half of the Smith chart).
  • the capacitor 190 By providing the capacitor 190, it is possible to compensate for the capacitance component that decreases in the middle/low power mode. Thereby, when the high power mode is switched to the middle/low power mode, it is possible to suppress the transition of the output impedance to the inductance region.
  • one end of the capacitor 190 is connected between the connecting portion of the second switch 162 and the fourth switch 164 on the path connecting the second terminal 152 and the fourth switch 164 .
  • connection position of the capacitor 190 is not limited to the example shown in FIG.
  • the capacitor 190 may be connected between the switch portion of the second switch 162 and the second terminal 152 on the path connecting the second terminal 152 and the fourth switch 164 .
  • capacitor 190 may be directly connected to second terminal 152 .
  • the capacitor 190 may be provided outside the switch circuit 144 .
  • capacitor 190 may be connected to a path connecting capacitor 182 and second terminal 152 .
  • a shunt capacitor may be connected on the path connecting the first terminal 151 and the third switch 163 .
  • the shunt capacitor may be connected to a path connecting the capacitor 181 and the first terminal 151, like the capacitor 190.
  • capacitor 190 may be connected to a path connecting the second terminal 152 and the fourth terminal 154.
  • Capacitor 190 may be directly connected to fourth terminal 154 .
  • switch circuit 143 shown in FIG. 9 capacitor 190 may be connected to a path connecting second terminal 152 and node N2.
  • the capacitance values of the capacitors 190 connected to each path may be different from each other.
  • the capacitance component that drops in the middle/low power mode differs depending on the frequency of the high frequency signal.
  • the capacitor 190 may be a variable capacitance element such as a DTC (Digital Tunable Capacitor).
  • the capacitance value of the capacitor 190 may be changed according to the communication band. This makes it possible to more accurately compensate for the capacitance component that decreases in the middle/low power mode.
  • FIG. 12 is a perspective view showing part of the power amplifier circuit 100M according to the embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the power amplifier circuit 100M according to the example. Specifically, FIG. 13 is a cross section taken along line XIII-XIII of FIG.
  • the illustration of the module substrate 90 is omitted so that the line configuration of the TLT circuit 130 can be easily understood, and the wiring structure provided on the surface or inside of the module substrate 90 is schematically shown. .
  • the circuit configuration of the power amplifier circuit 100M is the same as the configuration of the power amplifier circuits 100 to 104 according to each embodiment and modification. As shown in FIG. 13, the power amplifier circuit 100M according to the embodiment includes a module substrate 90. As shown in FIG. 13, the power amplifier circuit 100M according to the embodiment includes a module substrate 90. As shown in FIG. 13, the power amplifier circuit 100M according to the embodiment includes a module substrate 90. As shown in FIG. 13, the power amplifier circuit 100M according to the embodiment includes a module substrate 90.
  • LTCC low temperature co-fired ceramics
  • HTCC high temperature co-fired ceramics
  • a component-embedded board, a board having a redistribution layer (RDL), a printed board, or the like can be used, but is not limited to these.
  • the module substrate 90 has main surfaces 90a and 90b.
  • the main surface 90a is an example of a first main surface.
  • the principal surface 90b is an example of a second principal surface, and is the surface opposite to the principal surface 90a.
  • An amplifying element 120 and capacitors 180, 181 and 182 are arranged on the main surface 90a.
  • the amplifier element 120 is represented by a schematic symbol in FIG. 12, it is provided in, for example, an integrated circuit (IC) mounted on the main surface 90a.
  • the integrated circuit is constructed of, for example, at least one of gallium arsenide (GaAs), silicon germanium (SiGe), and gallium nitride (GaN).
  • the integrated circuit may be configured using CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), and more specifically, may be manufactured by an SOI (Silicon Insulator) process. Note that the semiconductor material of the integrated circuit is not limited to the materials described above.
  • Capacitors 180, 181 and 182 are chip capacitors, respectively. At least one of the capacitors 180, 181 and 182 may be an integrated passive device (IPD) instead of a discrete passive component such as a chip capacitor. Alternatively, at least one of the capacitors 180 , 181 and 182 may be formed inside the integrated circuit or may be formed using the wiring layer of the module substrate 90 .
  • IPD integrated passive device
  • a switch circuit 140 (or switch circuits 141 to 144) is arranged on the main surface 90b.
  • Switch circuit 140 is included in an integrated circuit. Note that in the case of the switch circuit 144 shown in FIG. 11, the capacitor 190 may be included within the integrated circuit or may be formed outside the integrated circuit.
  • the capacitors 181 and 182 overlap the switch circuit 140 in plan view.
  • the switch circuit 140 overlaps the TLT circuit 130 in plan view. Specifically, each of the first line 131, the second line 132, and the third line 133 overlaps the switch circuit 140 in plan view.
  • At least part of the TLT circuit 130 is arranged inside the module substrate 90 .
  • the third line 133 is located inside the module substrate 90 and overlaps each of the first line 131 and the second line 132 in plan view.
  • the first line 131 , the second line 132 and the third line 133 are formed in wiring layers with different heights on the module substrate 90 . More specifically, as shown in FIG. 13, the first line 131 is arranged on the main surface 90a of the module substrate 90, that is, on the surface layer L0.
  • the second line 132 is arranged on the second layer L2.
  • the third line 133 is arranged on the first layer L1.
  • the surface layer L0, the first layer L1, and the second layer L2 are arranged in this order from the main surface 90a toward the main surface 90b.
  • the first line 131, the second line 132, and the third line 133 are, for example, conductive patterns formed in each layer using metal such as copper.
  • one end 131a of the first line 131 and one end 133a of the third line 133 are located at positions overlapping the capacitor 180 in plan view. Specifically, one end 131a of the first line 131 is located on the surface layer L0, and one end 133a of the third line 133 is located on the first layer L1. One end 131a of the surface layer L0 and one end 133a of the first layer L1 are connected by a conductive via (not shown). The upper end of the conductive via corresponds to node N (see FIG. 2).
  • the first line 131 extends in a clockwise rectangular loop from one end 131a overlapping the capacitor 180 in plan view.
  • the other end 131b of the first line 131 is positioned inside the rectangular ring.
  • the other end 131b is connected to one end 132a of the second line 132 on the second layer L2 by a conductive via extending from the surface layer L0 to the second layer L2.
  • the conductive via does not contact the third line 133 of the first layer L1.
  • the third line 133 extends in a counterclockwise rectangular loop from one end 133a overlapping the capacitor 180 in plan view.
  • the other end 133b of the third line 133 is a portion that does not initially overlap with each of the first line 131 and the second line 132 in plan view when the third line 133 is traced counterclockwise.
  • wiring extends from the other end 133b to a position overlapping the capacitor 182 in plan view.
  • a conductive via electrically connecting the first layer L1 and the capacitor 182 is provided in a portion overlapping the capacitor 182 in plan view.
  • the second line 132 extends in a clockwise rectangular loop from one end 132a overlapping the other end 131b of the first line 131 in plan view. .
  • the other end 132b of the second line 132 is a portion that does not initially overlap with each of the first line 131 and the third line 133 in plan view when the second line 132 is traced clockwise.
  • the wiring extends from the other end 132b to a position overlapping the capacitor 181 in plan view.
  • a conductive via electrically connecting the second layer L2 and the capacitor 181 is provided in a portion overlapping the capacitor 181 in plan view.
  • the power amplifier circuit 100M further includes the module substrate 90 having the main surfaces 90a and 90b.
  • Amplifying element 120 is arranged on main surface 90a.
  • the switch circuit 140 is arranged on the main surface 90b.
  • circuit components can be mounted on both sides of the module substrate 90, so that the area of the module substrate 90 can be reduced.
  • the third line 133 is located inside the module substrate 90 and overlaps the first line 131 and the second line 132 in plan view.
  • the area occupied by the TLT circuit 130 in a plan view on the module substrate 90 can be reduced. Therefore, it is possible to increase the degree of freedom in layout of each part. Alternatively, the area of the module substrate 90 can be reduced.
  • the switch circuit 140 overlaps the TLT circuit 130 in plan view.
  • the wiring length between the TLT circuit 130 and the switch circuit 140 can be shortened.
  • the first line 131 does not have to be arranged on the surface layer L0.
  • the TLT circuit 130 may be arranged entirely inside the module substrate 90 . That is, the first line 131, the second line 132, and the third line 133 may be formed in wiring layers having different heights within the module substrate 90, respectively.
  • the second line 132 may be formed on the main surface 90 b of the module substrate 90 .
  • first line 131, the second line 132, and the third line 133 are each formed in a rectangular annular shape, but are not limited to this.
  • Each of the first line 131, the second line 132, and the third line 133 may be formed in an annular shape, an L shape, or a linear shape.
  • the first line 131 and the second line 132 may be electromagnetically coupled to the third line 133, and the shape and arrangement are not particularly limited.
  • the first line 131, the second line 132 and the third line 133 may be provided in the same wiring layer.
  • the first line 131, the second line 132 and the third line 133 may all be provided in the same wiring layer.
  • the first line 131, the second line 132, and the third line 133 may be provided on the main surface 90a (surface layer L0) of the module substrate 90, or may be provided on the first layer L1 or the second layer L2.
  • the first line 131 , the second line 132 and the third line 133 may be provided on the main surface 90 b of the module substrate 90 .
  • the first line 131 and the second line 132 are provided so as to sandwich the third line 133 .
  • the first line 131, the second line 132 and the third line are provided parallel to each other.
  • Embodiment 5 Next, Embodiment 5 will be described.
  • the power amplifier circuit according to Embodiment 5 differs from Embodiment 1 in that it includes a variable impedance circuit instead of the switch circuit.
  • the following description focuses on the differences from the first embodiment, and omits or simplifies the description of the common points.
  • FIG. 14 is a circuit configuration diagram of the power amplifier circuit 200 according to this embodiment.
  • the power amplifier circuit 200 shown in FIG. 14 does not include the switch circuit 140 and the capacitors 181 and 182 in the power amplifier circuit 100 according to Embodiment 1, but includes a variable impedance circuit 240 and a matching circuit 260. .
  • variable impedance circuit 240 is a circuit that can change the impedance Z0.
  • variable impedance circuit 240 includes at least one of a variable inductor, a variable capacitor, a variable resistor, and the like.
  • the variable impedance 240 circuit can change the impedance Z0 based on the control from the RFIC 3 or a control unit (not shown) provided in the power amplifier circuit 200 or the high frequency circuit.
  • the variable impedance 240 circuit changes impedance Z0 depending on the mode of operation.
  • the variable impedance circuit 240 is connected between the other end 133b of the third line 133 of the TLT circuit 130 and the ground. In other words, the other end 133b of the third line 133 is grounded through the variable impedance circuit 240. As shown in FIG.
  • the matching circuit 260 is provided for impedance matching between the TLT circuit 130 and the filter 173 .
  • Matching circuit 260 includes, for example, at least one of a capacitor and an inductor.
  • the matching circuit 260 is provided to cancel at least part of the parasitic inductance component generated in the path connecting the other end 132b of the second line 132 and the first terminal 151, similar to the capacitor 181 according to the first embodiment. may have been
  • the matching circuit 260 is connected between the other end 132 b of the second line 132 of the TLT circuit 130 and the filter 173 .
  • the other end 132 b of the second line 132 is connected to the external output terminal 113 via the matching circuit 260 and filter 173 .
  • the matching circuit 260 and the filter 173 may not be provided.
  • the first line 131 and the second line 132 are main lines, and the third line 133 is a sub line.
  • the main line and sub-line are fixed without being changed.
  • the impedance Z0 of the variable impedance circuit 240 is reduced or set to zero.
  • the current flowing through the third line 133 which is the sub line, increases.
  • the impedance Z0 of the variable impedance circuit 240 is increased.
  • the current flowing through the third line 133 which is the sub line, can be reduced, so that power consumption can be reduced.
  • the efficiency of the power amplifier circuit 200 can be increased because the conversion ratio ZC / ZL of the output impedance by the TLT circuit 130 can be increased.
  • the impedance conversion ratio Z C /Z L by the TLT circuit 130 differs depending on the operation mode. Therefore, it is possible to select a mode that consumes less current, and the efficiency of power amplification can be improved.
  • the impedance conversion ratio ZC / ZL can be switched by the variable impedance circuit 240 while maintaining the features of the TLT circuit 130, which is a wideband circuit. In other words, a broadband power amplifier circuit 200 can be realized.
  • variable impedance circuit 240 and the TLT circuit 130 can be integrated into one integrated circuit element.
  • the variable impedance circuit 240 is configured by a plurality of wirings provided in an integrated circuit element and switching elements such as transistors (for example, a configuration similar to the variable impedance circuit 243 in FIG. 15C described later). Thereby, miniaturization of the power amplifier circuit 200 is realized.
  • variable impedance circuit 240, the TLT circuit 130, and the amplifying element 120 may be integrated into one integrated circuit element. Thereby, further miniaturization of the power amplifier circuit 200 is realized.
  • variable impedance circuit A specific configuration example of the variable impedance circuit 240 will be described below with reference to FIGS. 15A to 15C.
  • 15A to 15C are circuit configuration diagrams each showing an example of variable impedance of the power amplifier circuit according to the fifth embodiment.
  • variable impedance circuit 241 shown in FIG. 15A has a switch 250 and inductors 251 and 252 .
  • the switch 250 has a common terminal 250a and selection terminals 250b, 250c and 250d.
  • the switch 250 switches connection (conduction) and non-connection (non-conduction) between the common terminal 250a and each of the selection terminals 250b, 250c, and 250d.
  • the common terminal 250a is connected to the other end 133b of the third line 133.
  • the selection terminal 250b is directly connected to the ground.
  • the selection terminal 250c is connected to ground via the inductor 251 .
  • the selection terminal 250d is connected to the ground via the inductor 252.
  • the switch 250 is an SP3T (Single-Pole Triple-Throw) type switch circuit. Note that the switch 250 may be a multi-connection switch circuit. That is, the common terminal 250a may be connected simultaneously to two or more of the selection terminals 250b, 250c and 250d. Switch 250 is implemented, for example, as an integrated circuit device.
  • the inductor 251 is connected between the selection terminal 250c and the ground.
  • Inductor 252 is connected between selection terminal 250d and ground.
  • Each of inductors 251 and 252 is, for example, a chip inductor.
  • the inductance value of inductor 251 is smaller than the inductance value of inductor 252 .
  • An inductor may also be connected between the selection terminal 250b and the ground.
  • the inductor in this case has a different inductance value from both the inductors 251 and 252 .
  • the switch 250 can change the impedance Z0 (here, the inductance value) of the variable impedance circuit 241 by changing the connection destination of the common terminal 250a.
  • Z0 the inductance value
  • the switch 250 can change the impedance Z0 (here, the inductance value) of the variable impedance circuit 241 by changing the connection destination of the common terminal 250a.
  • the number of selection terminals that the switch 250 has may be two, or four or more. Also, instead of the inductors 251 and 252, two capacitors having different capacitance values may be arranged. A capacitor may also be arranged between the selection terminal 250b and the ground. Also, a capacitor may be connected to each of the inductors 251 and 252 .
  • the type of impedance element connected between each selection terminal of switch 250 and the ground is not particularly limited.
  • variable impedance circuit 242 shown in FIG. 15B has a switch 250 and wires 253 and 254 .
  • the configuration of switch 250 is the same as switch 250 shown in FIG. 15A.
  • wires 253 and 254 are provided instead of the inductors 251 and 252.
  • the parasitic inductance of each of the wirings 253 and 254 connecting each of the selection terminals 250c and 250d and the ground is used as an inductor.
  • the wirings 253 and 254 have different wiring lengths, for example. Alternatively, the wirings 253 and 254 may differ in wiring width or layout.
  • variable impedance circuit 242 can be realized by using the parasitic inductance of wiring without using circuit elements (components) such as chip inductors. Since there is no need to mount circuit elements, simplification of the manufacturing process and miniaturization of the circuit can be achieved.
  • part of the wirings 253 and 254 may be used as capacitor electrodes. That is, when the variable impedance circuit has a capacitor, the capacitor may not be a chip capacitor (chip capacitor), but may be a parasitic capacitance using part of the wiring.
  • variable impedance circuit 243 shown in FIG. 15C has a switch 255 and wires 253 and 254 .
  • the switch 255 has a common terminal 250a and selection terminals 250b, 250c and 250d.
  • the connection relationship between each of the selection terminals 250b, 250c and 250d and the wirings 253 and 254 is the same as that of the variable impedance circuit 242 shown in FIG. 15B. Also, the operation of switch 255 is the same as that of switch 250 .
  • switch 255 is an integrated circuit element including wires 253 and 254 .
  • the wiring within the integrated circuit element that constitutes switch 255 is used as wiring 253 and 254 .
  • the power amplifier circuit 200 includes the amplifier element 120, the TLT circuit 130 including the first line 131, the second line 132 and the third line 133, and the variable impedance circuit 240.
  • One end 131 a of the first line 131 is connected to the output terminal 120 b of the amplifying element 120 .
  • the other end 131 b of the first line 131 is connected to one end 132 a of the second line 132 .
  • One end 133 a of the third line 133 is connected between one end 131 a of the first line 131 and the output terminal 120 b of the amplifying element 120 .
  • the other end 133b of the third line 133 is connected to ground via the variable impedance circuit 240 .
  • the impedance conversion ratio ZC / ZL by the TLT circuit 130 can be varied. For example, it becomes possible to select an operation mode that consumes less current, and the efficiency of the power amplifier circuit 200 can be improved.
  • the power amplifier circuit according to each embodiment has an operation mode according to the output power, it is not limited to this.
  • the power amplifier circuit may have operation modes according to communication bands.
  • the power amplifier circuit 101 according to Embodiment 2 turns off the first switch 161, turns on the second switch 162, and
  • a second band for example, band B7
  • the first switch 161 may be turned on and the second switch 162 may be turned off.
  • the second band has a higher frequency band than the first band, but is not limited to this.
  • the switch circuit 140 may include a plurality of third terminals 153 .
  • each of the multiple third terminals 153 is connected to both the first terminal 151 and the second terminal 152 .
  • a switch (series switch) is arranged between each of the plurality of third terminals 153 and the first terminal 151 .
  • a switch (series switch) is arranged between each of the plurality of third terminals 153 and the second terminal 152 .
  • a filter for passing communication bands different from each other is connected to each of the plurality of third terminals 153 outside the switch circuit 140 .
  • the 4G-LTE band was taken as an example of the bands A to D, but the present invention is not limited to this.
  • Bands AD may be 5GNR communication bands. Further, specific combinations of bands A to D are not limited to the examples described above.
  • the specific configuration of the switch circuit is not particularly limited as long as it is possible to switch between the main line and the sub-line (shunt line) of the TLT circuit 130 .
  • the power amplifier circuit according to the modification has been described as a double-sided module in which circuit components are mounted on both sides of the module substrate, but the present invention is not limited to this.
  • the power amplifier circuit may be a single-sided module with circuit components provided on one major surface or inside the module substrate.
  • the present invention can be widely used in communication equipment such as mobile phones as a power amplifier circuit or the like arranged in a multi-band compatible front end section.

Abstract

電力増幅回路(100)は、増幅素子(120)と、線路(131、132及び133)を含むTLT回路(130)と、端子(151、152及び153)を含むスイッチ回路(140)とを備える。線路(131)の一端(131a)は、増幅素子(120)の出力端子(120b)に接続され、線路(131)の他端(131b)は、線路(132)の一端(132a)に接続される。線路(132)の他端(132b)は、端子(151)に接続される。線路(133)の一端(133a)は、線路(131)の一端(131a)と増幅素子(120)の出力端子(120b)との間に接続される。線路(133)の他端(133b)は、端子(152)に接続される。スイッチ回路(140)は、端子(151)とグランドとの間に配置されたスイッチ(161)と、端子(152)とグランドとの間に配置されたスイッチ(162)とを含む。

Description

電力増幅回路及び電力増幅方法
 本発明は、電力増幅回路及び電力増幅方法に関する。
 特許文献1には、伝送線変圧器を用いた電力増幅器が開示されている。特許文献1に開示された伝送線変圧器は、増幅素子の出力端子に接続された2本の一次側伝送線と、1本の二次側伝送線と、を含んでいる。
特開2006-295896号公報
 しかしながら、上記従来の電力増幅器では、伝送線変圧器のインピーダンスが固定であるため、効率が十分ではないという問題がある。
 そこで、本発明は、効率を向上させることができる電力増幅回路及び電力増幅方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る電力増幅回路は、増幅素子と、第1線路、第2線路及び第3線路を含むTLT(Transmission Line Transformer)回路と、第1端子、第2端子及び第3端子を含むスイッチ回路と、を備える。第1線路の一端は、増幅素子の出力端子に接続される。第1線路の他端は、第2線路の一端に接続される。第2線路の他端は、第1端子に接続される。第3線路の一端は、第1線路の一端と増幅素子の出力端子との間に接続される。第3線路の他端は、第2端子に接続される。第3端子は、第1端子及び第2端子の少なくとも一方に接続される。スイッチ回路は、第1端子とグランドとの間に配置された第1スイッチと、第2端子とグランドとの間に配置された第2スイッチと、を含む。
 本発明の一態様に係る電力増幅方法は、一端が増幅素子の出力端子に接続された第1線路、一端が第1線路の他端に接続された第2線路、及び、一端が第1線路の一端と増幅素子の出力端子との間に接続された第3線路を含むTLT回路における第3線路の他端をグランドに接続した状態で、増幅素子が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を第2線路の他端から出力させる第1モードと、第2線路の他端をグランドに接続した状態で、増幅素子が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を第3線路の他端から出力させる第2モードと、を切り替えて実行する。
 本発明に係る電力増幅回路及び電力増幅方法によれば、効率を向上させることができる。
図1は、実施の形態1に係る通信装置の構成を示す図である。 図2は、実施の形態1に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図3Aは、ハイパワーモードで動作中の実施の形態1に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図3Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の実施の形態1に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図4は、実施の形態2に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図5Aは、ハイパワーモードで動作中の実施の形態2に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図5Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の実施の形態2に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図6は、ハイパワーモード及びミドル/ローパワーモードの各々におけるTLT回路の出力インピーダンスを表すスミスチャートである。 図7は、実施の形態3に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図8Aは、ハイパワーモードで動作中の実施の形態3に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図8Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の実施の形態3に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図9は、実施の形態4に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図10Aは、ハイパワーモードで動作中の実施の形態4に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図10Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の実施の形態4に係る電力増幅回路の電流の流れを示す図である。 図11は、変形例に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図12は、実施例に係る電力増幅回路の一部を示す斜視図である。 図13は、実施例に係る電力増幅回路の概略断面図である。 図14は、実施の形態5に係る電力増幅回路の回路構成図である。 図15Aは、実施の形態5に係る電力増幅回路の可変インピーダンスの一例を示す回路構成図である。 図15Bは、実施の形態5に係る電力増幅回路の可変インピーダンスの別の一例を示す回路構成図である。 図15Cは、実施の形態5に係る電力増幅回路の可変インピーダンスの別の一例を示す回路構成図である。
 以下では、本発明の実施の形態に係る電力増幅回路及び電力増幅方法について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、例えば、各図において縮尺などは必ずしも一致しない。また、各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
 また、本明細書において、平行などの要素間の関係性を示す用語、矩形などの要素の形状を示す用語、及び、数値範囲は、厳格な意味のみを表す表現ではなく、実質的に同等な範囲、例えば数%程度の差異をも含むことを意味する表現である。
 また、本発明の回路構成において、「接続される」とは、接続端子及び/又は配線導体で直接接続される場合だけでなく、他の回路素子を介して電気的に接続される場合も含む。なお、「直接接続」とは、他の回路素子を介さずに電気的に接続されることを意味する。また、「AとBとの間に接続される」とは、AとBとの間でA及びBの両方に接続されることを意味し、A及びBを結ぶ経路に直列に接続されることに加えて、当該経路とグランドとの間に接続(シャント接続)されることも含む。
 また、「スイッチがAとBとの間に配置される」とは、スイッチの一端がAに接続され、かつ、当該スイッチの他端がBに接続されることを意味する。すなわち、スイッチがオンされた場合にはAとBとが導通(接続状態)し、スイッチがオフされた場合にはAとBとが非導通(開放状態)になる。
 また、本発明の部品配置において、「モジュール基板の平面視」とは、「モジュール基板の主面の平面視」と同義であり、主面に直交する方向から当該主面に物体を正投影して見ることを意味する。本明細書では、特に断りの無い限り、「平面視」とは「モジュール基板の主面の平面視」を意味する。
 また、「部品が基板の主面に配置される」とは、部品が基板の主面と接触した状態で主面上に配置されることに加えて、部品が主面と接触せずに主面の上方に配置されること、及び、部品の一部が主面側から基板内に埋め込まれて配置されることを含む。また、「Aは平面視においてBに重なる」とは、主面に正投影されたAの領域が、主面に正投影されたBの領域と重なることを意味する。
 また、本明細書において、「第1」、「第2」などの序数詞は、特に断りの無い限り、構成要素の数又は順序を意味するものではなく、同種の構成要素の混同を避け、区別する目的で用いられている。
 また、本明細書において、「送信経路」とは、高周波送信信号を伝送する配線、当該配線に直接接続された電極、及び当該配線又は当該電極に直接接続された端子などで構成された伝送線路であることを意味する。また、「受信経路」とは、高周波受信信号を伝送する配線、当該配線に直接接続された電極、及び当該配線又は当該電極に直接接続された端子などで構成された伝送線路であることを意味する。また、「送受信経路」とは、高周波送信信号及び高周波受信信号の双方を伝送する配線、当該配線に直接接続された電極、及び当該配線又は当該電極に直接接続された端子などで構成された伝送線路であることを意味する。
 (実施の形態1)
 [1.1 通信装置5の構成]
 まず、実施の形態1に係る通信装置5の構成について、図1を用いて説明する。図1は、本実施の形態に係る通信装置5の構成を示す図である。
 通信装置5は、通信システムで用いられる装置であり、例えばスマートフォン又はタブレットコンピュータなどの携帯端末である。図1に示すように、通信装置5は、高周波回路1と、アンテナ2と、RFIC(Radio Frequency Integrated Circuit)3と、BBIC(Baseband Integrated Circuit)4と、を備える。
 高周波回路1は、アンテナ2とRFIC3との間で高周波信号を伝送する。高周波回路1は、アンテナ接続端子11と、高周波入力端子12と、を有する。高周波回路1は、高周波信号の一例である送信信号を増幅する電力増幅回路100を備える。電力増幅回路100の具体的な構成については、後で説明する。
 アンテナ接続端子11は、高周波回路1の内部で電力増幅回路100の外部出力端子113に接続され、高周波回路1の外部でアンテナ2に接続される。電力増幅回路100で増幅された送信信号は、アンテナ接続端子11を介してアンテナ2に出力される。
 高周波入力端子12は、高周波回路1の外部から送信信号を受けるための端子である。高周波入力端子12は、高周波回路1の内部で電力増幅回路100の外部入力端子110に接続され、高周波回路1の外部でRFIC3に接続される。これにより、高周波入力端子12を介してRFIC3から受けた送信信号は、電力増幅回路100に供給される。
 本実施の形態では、高周波回路1は、送信信号を伝送するが、高周波信号の一例である受信信号を伝送してもよい。すなわち、高周波回路1は、送信信号を伝送する送信回路と、受信信号を伝送する受信回路と、を含んでもよい。高周波回路1は、受信信号を増幅する低雑音増幅器(LNA:Low Noise Amplifier)、受信信号を出力する高周波出力端子、送信経路と受信経路との切り替えを行うスイッチ、フィルタ、及び、インピーダンス整合回路などを含んでもよい。
 アンテナ2は、高周波回路1のアンテナ接続端子11に接続され、高周波回路1から出力された高周波信号を送信する。また、アンテナ2は、外部から高周波信号を受信して高周波回路1へ出力してもよい。
 RFIC3は、高周波信号を処理する信号処理回路の一例である。RFIC3は、高周波回路1の高周波入力端子12に接続されている。具体的には、RFIC3は、BBIC4から入力された送信信号をアップコンバートなどにより信号処理し、当該信号処理して生成された高周波送信信号を、高周波回路1の送信経路に出力する。また、RFIC3は、高周波回路1の受信経路を介して入力された高周波受信信号を、ダウンコンバートなどにより信号処理し、当該信号処理して生成された受信信号をBBIC4に出力してもよい。
 BBIC4は、高周波回路1が伝送する高周波信号よりも低周波の中間周波数帯域を用いて信号処理するベースバンド信号処理回路である。BBIC4が処理する信号としては、例えば、画像表示のための画像信号、及び/又は、スピーカを介した通話のための音声信号などである。
 なお、図1に表された通信装置5の回路構成は、例示であり、これに限定されない。例えば、通信装置5は、アンテナ2及び/又はBBIC4を備えなくてもよい。また、通信装置5は、複数のアンテナ2を備えてもよい。
 [1.2 電力増幅回路100の回路構成]
 次に、電力増幅回路100の具体的な回路構成について、図2を用いて説明する。図2は、本実施の形態に係る電力増幅回路100の回路構成図である。
 図2に示すように、電力増幅回路100は、増幅素子120と、TLT(Transmission Line Transformer)回路130と、スイッチ回路140と、フィルタ173と、キャパシタ180、181及び182と、を備える。また、図1にも示したように、電力増幅回路100は、外部入力端子110及び外部出力端子113を備える。
 増幅素子120は、バンドAの送信信号を増幅する。増幅素子120は、入力端子120a及び出力端子120bを有する。入力端子120aは、外部入力端子110に接続されている。出力端子120bは、キャパシタ180を介してTLT回路130に接続されている。
 増幅素子120は、例えば、ヘテロバイポーラトランジスタ(HBT:Heterojunction Bipolar Transistor)などのバイポーラトランジスタ(BJT:Bipolar Junction Transistor)を含む。あるいは、増幅素子120は、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などの電界効果トランジスタ(FET)を含んでもよい。増幅素子120は、バイポーラトランジスタ又は電界効果トランジスタを複数含み、複数のトランジスタの多段構成を有してもよい。
 TLT回路130は、増幅素子120で増幅された送信信号を伝送する。具体的には、TLT回路130は、第1線路131、第2線路132及び第3線路133を含む。第3線路133は、第1線路131と第2線路132との間に配置されている。第1線路131及び第2線路132はそれぞれ、第3線路133と電磁的に結合する。電磁的な結合とは、電界結合、磁界結合又は電磁界結合である。
 第1線路131の一端131aは、増幅素子120の出力端子120bに接続されている。具体的には、第1線路131の一端131aは、キャパシタ180を介して増幅素子120の出力端子120bに接続されている。
 第1線路131の他端131bは、第2線路132の一端132aに接続されている。第2線路132の他端132bは、スイッチ回路140の第1端子151に接続されている。
 第1線路131と第2線路132とは、同じ方向に電流が流れるように構成されている。具体的には、第1線路131には、一端131aから他端131bに向けて電流が流れる。第2線路132には、一端132aから他端132bに向けて電流が流れる。詳細については後述するが、第1線路131及び第2線路132はそれぞれ、モジュール基板に設けられた導電性の配線によって構成されている。第1線路131が一端131aから他端131bに向かって延びる方向と、第2線路132が一端132aから他端132bに向かって延びる方向とは、実質的に同じ方向である。
 第3線路133の一端133aは、ノードNに接続されている。ノードNは、第1線路131の一端131aと増幅素子120の出力端子120bとの間に位置している。具体的には、ノードNは、信号経路の分岐点である。第3線路133の他端133bは、スイッチ回路140の第2端子152に接続されている。
 第3線路133と第1線路131とは、逆方向に電流が流れるように構成されている。具体的には、第3線路133には、一端133aから他端133bに向けて電流が流れる。また、第1線路131には、一端131aから他端131bに向けて電流が流れる。第3線路133が一端133aから他端133bに向かって延びる方向と、第1線路131が一端131aから他端131bに向かって延びる方向とは、実質的に逆方向である。第3線路133と第2線路132との関係についても同様である。
 本実施の形態では、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、互いの配線長が実質的に同じである。また、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、互いの配線幅が実質的に同じである。第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、互いに平行に配置されている。
 スイッチ回路140は、第1端子151、第2端子152及び第3端子153を含んでいる。また、スイッチ回路140は、第1スイッチ161と、第2スイッチ162と、第3スイッチ163と、第4スイッチ164と、を含む。
 第1端子151及び第2端子152はそれぞれ、増幅素子120で増幅され、TLT回路130を介して伝送された送信信号の入力端子である。第3端子153は、送信信号の出力端子である。第3端子153は、第1端子151及び第2端子152の少なくとも一方に接続される。本実施の形態では、第3端子153は、第1端子151及び第2端子152の各々に接続される。第3端子153は、第1端子151及び第2端子152の各々と導通可能な共通端子である。
 第1スイッチ161は、第1端子151とグランドとの間に配置されている。第1スイッチ161は、シャントスイッチであり、オンされた場合に第1端子151をグランドに接続する(導通させる)ことができる。第1スイッチ161は、オフされた場合に第1端子151とグランドとの接続を切り離す。
 第2スイッチ162は、第2端子152とグランドとの間に配置されている。第2スイッチ162は、シャントスイッチであり、オンされた場合に第2端子152をグランドに接続する(導通させる)ことができる。第2スイッチ162は、オフされた場合に第2端子152とグランドとの接続を切り離す。
 第3スイッチ163は、第1端子151と第3端子153との間に配置されている。第3スイッチ163は、シリーズスイッチであり、オンされた場合に第1端子151と第3端子153とを接続する(導通させる)。第3スイッチ163は、オフされた場合に第1端子151と第3端子153との接続を切り離す。
 第4スイッチ164は、第2端子152と第3端子153との間に配置されている。第4スイッチ164は、シリーズスイッチであり、オンされた場合に第2端子152と第3端子153とを接続する(導通させる)。第4スイッチ164は、オフされた場合に第2端子152と第3端子153との接続を切り離す。
 第1スイッチ161、第2スイッチ162、第3スイッチ163及び第4スイッチ164は、制御回路(図示せず)によってオンオフの切り替えが制御される。各スイッチの具体的な制御については、後で説明する。第1スイッチ161、第2スイッチ162、第3スイッチ163及び第4スイッチ164はそれぞれ、FET又はBJTなどのスイッチング素子である。
 フィルタ173(A-Tx)は、バンドAを含む通過帯域を有する。具体的には、フィルタ173は、バンドAのアップリンク動作バンド(uplink operating band)を含む通過帯域を有する送信フィルタである。これにより、フィルタ173は、増幅素子120で増幅された送信信号のうち、バンドAの送信信号を通過させることができる。
 なお、バンドAは、無線アクセス技術(RAT:Radio Access Technology)を用いて構築される通信システムのための周波数バンドである。バンドAは、標準化団体など(例えば3GPP(登録商標)(3rd Generation Partnership Project)及びIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)など)によって予め定義される。通信システムの例としては、5GNR(5th Generation New Radio)システム、LTE(Long Term Evolution)システム及びWLAN(Wireless Local Area Network)システムなどを挙げることができる。
 フィルタ173は、スイッチ回路140の第3端子153と外部出力端子113との間に接続されている。なお、フィルタ173は、電力増幅回路100に備えられていなくてもよい。例えば、フィルタ173は、外部出力端子113とアンテナ接続端子11(図1参照)との間に接続されていてもよい。
 なお、高周波回路1が受信信号の伝送を行う場合において、フィルタ173は、バンドAにおける周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)を可能にするデュプレクサに含まれる送信フィルタであってもよい。あるいは、フィルタ173は、時分割複信(TDD:Time Division Duplex)を可能にする送受信フィルタであってもよい。
 フィルタ173は、例えば、弾性表面波(SAW:Surface Acoustic Wave)フィルタ、バルク弾性波(BAW:Bulk Acoustic Wave)フィルタ、LC共振フィルタ及び誘電体フィルタのいずれを用いて構成されてもよく、さらには、これらには限定されない。
 キャパシタ180は、DCカット用のキャパシタである。キャパシタ180は、増幅素子120の出力端子120bとノードNとの間に直列に接続されている。なお、キャパシタ180の代わりに、ノードNと第1線路131の一端131aとの間、及び、ノードNと第3線路133の一端133aとの間の各々に、DCカット用のキャパシタが設けられていてもよい。
 キャパシタ181は、第1キャパシタの一例であり、第2線路132の他端132bとスイッチ回路140の第1端子151との間に直列に接続されている。キャパシタ181は、第2線路132の他端132bと第1端子151とを結ぶ経路で発生する寄生インダクタンス成分の少なくとも一部を相殺するために設けられている。
 キャパシタ182は、第2キャパシタの一例であり、第3線路133の他端133bとスイッチ回路140の第2端子152との間に直列に接続されている。キャパシタ182は、第3線路133の他端133bと第2端子152とを結ぶ経路で発生する寄生インダクタンス成分の少なくとも一部を相殺するために設けられている。
 [1.3 動作]
 続いて、電力増幅回路100の動作について説明する。
 電力増幅回路100は、複数の動作モードを有する。具体的には、複数の動作モードには、第1出力パワーに対応する第1パワーモードと、第1出力パワーよりも低い第2出力パワーに対応する第2パワーモードと、が含まれる。
 第1パワーモード及び第2パワーモードはそれぞれ、パワークラス(PC)に対応させることができる。パワークラス(PC)とは、最大出力パワーなどで定義される端末の出力パワーの分類であり、パワークラスの値が小さいほど高いパワーの出力に対応することを示す。最大出力パワーは、端末のアンテナ端における出力パワーで定義される。最大出力パワーの測定は、例えば、3GPPなどによって定義された方法で行われる。例えば、図1において、アンテナ2における放射パワーを測定することで最大出力パワーが測定される。なお、放射パワーの測定の代わりに、アンテナ2の近傍に端子を設けて、その端子に計測器(例えばスペクトルアナライザなど)を接続することで、アンテナ2の出力パワーを測定することもできる。
 例えば、第1パワーモードは、ハイパワーモードであり、例えばパワークラス2(PC2、最大出力パワー:26dBm)モードである。第2パワーモードは、ミドルパワーモード又はローパワーモード(ミドル/ローパワーモードと記載)であり、例えばパワークラス3(PC3、最大出力パワー:23dBm)モードである。
 なお、第1パワーモードは、パワークラス1(PC1、最大出力パワー:31dBm)モード、又は、パワークラス1.5(PC1.5、最大出力パワー:29dBm)モードであってもよい。この場合、ミドル/ローパワーモードは、PC2モードであってもよい。
 電力増幅回路100では、動作モードに応じて、スイッチ回路140に含まれるスイッチのオンオフが制御回路(図示せず)によって制御される。本実施の形態では、第1スイッチ161と第2スイッチ162とは、同時にオンしないように制御される。また、第3スイッチ163と第4スイッチ164とは、同時にオンしないように制御される。各スイッチのオンオフは、動作モードに応じて異なる。各スイッチのオンオフが異なることによって、TLT回路130を流れる電流(信号)も異なる。以下では、電力増幅回路100の具体的な動作について、動作モード毎に説明する。
 [1.3.1 ハイパワーモード]
 まず、ハイパワーモードの動作について、図3Aを用いて説明する。図3Aは、ハイパワーモードで動作中の電力増幅回路100の電流の流れを示す図である。
 図3Aに示すように、ハイパワーモードでは、第1スイッチ161がオフされ、第2スイッチ162がオンされる。また、第3スイッチ163がオンされ、第4スイッチ164がオフされる。これにより、第1端子151と第3端子153とは、導通状態になる。一方で、第2端子152と第3端子153とは、非導通状態(開放状態)になる。第2スイッチ162がオンされているので、第2端子152は、グランドに接続(接地)されている。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第1端子151に接続された第2線路132及び第1線路131が主線路となる。第2端子152(グランド)に接続された第3線路133が副線路となる。第3線路133は、端部(具体的には、他端133b)がグランドに接続されたシャント線路である。
 なお、「主線路」とは、TLT回路130に含まれる複数の伝送線路のうち、増幅素子120で増幅された送信信号が伝送される線路である。「副線路」とは、TLT回路130に含まれる複数の伝送線路のうち、主線路以外の線路であって、主線路と電磁的に結合する線路である。本実施の形態では、副線路は、端部がグランドに接続されたシャント線路になる。
 図3Aに示すように、主線路として機能する第1線路131及び第2線路132にはそれぞれ、電流iが流れるとみなす。シャント線路である第3線路133に対して第1線路131及び第2線路132の双方が電磁的に結合することで、第3線路133には、第1線路131及び第2線路132の各々に流れる電流iの2倍の電流(2i)が流れる。このため、増幅素子120の出力端子120bからノードNに向かって流れる電流(後述する電流i)は、主線路を流れる電流iと副線路(シャント線路)を流れる電流2iとの合計であり、3iとなる。
 [1.3.2 ミドル/ローパワーモード]
 次に、ミドル/ローパワーモードの動作について、図3Bを用いて説明する。図3Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の電力増幅回路100の電流の流れを示す図である。
 図3Bに示すように、ミドル/ローパワーモードでは、第1スイッチ161がオンされ、第2スイッチ162がオフされる。また、第3スイッチ163がオフされ、第4スイッチ164がオンされる。これにより、第1端子151と第3端子153とは、非導通状態(開放状態)になる。一方で、第2端子152と第3端子153とは、導通状態になる。第1スイッチ161がオンされているので、第1端子151は、グランドに接続(接地)されている。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第2端子152に接続された第3線路133が主線路となる。第1端子151(グランド)に接続された第2線路132及び第1線路131が副線路(シャント線路)となる。
 図3Bに示すように、主線路として機能する第3線路133に電流iが流れるとみなす。第3線路133は、シャント線路である第1線路131及び第2線路132の双方に対して電磁的に結合することで、第1線路131及び第2線路132の各々には、第3線路133に流れる電流と同じ大きさの電流(i)が流れる。このため、増幅素子120の出力端子120bからノードNに向かって流れる電流(後述する電流i)は、主線路を流れる電流iと副線路(シャント線路)を流れる電流iとの合計であり、2iとなる。
 [1.3.3 出力インピーダンスの変換比]
 以上のように、動作モードに応じて、スイッチ回路140のオンオフの状態が異なり、TLT回路130の主線路と副線路とが入れ替え可能である。これにより、動作モードによって増幅素子120から出力される電流の大きさが変化する。これは、増幅素子120の出力端子120bに接続されたTLT回路130による出力インピーダンスの変換比が動作モードによって異なるためである。
 増幅素子120の出力インピーダンスの値をZとし、TLT回路130の出力インピーダンスの値をZとする。なお、TLT回路130の出力インピーダンスは、主線路の出力端における出力インピーダンスである。ハイパワーモードでは第1線路131及び第2線路132が主線路であるので、Zは、第2線路132の他端132bにおける出力インピーダンスの値である。
 TLT回路130による変換比は、Z/Zである。ハイパワーモードでは、変換比Z/Zは、以下の式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 なお、iは、増幅素子120の出力端子120bから出力される電流であり、上述したとおり、ハイパワーモードでは3iである。iは、TLT回路130の主線路から出力される電流であり、上述したとおりiである。よって、上記式(1)に示されるように、変換比Z/Zは、1/9になる。
 ハイパワーモードの場合と同様に、ミドル/ローパワーモードにおける変換比は、以下の式(2)で表される。なお、ミドル/ローパワーモードでは第3線路133が主線路であるので、Zは、第3線路133の他端133bにおける出力インピーダンスの値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ミドル/ローパワーモードでは、ハイパワーモードと比較して、増幅素子120の出力端子120bから出力される電流iが小さくなる。このため、TLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zが1/9から1/4に2.25倍に増加する。これにより、ミドル/ローパワーモードでは、電力増幅回路100の効率を高めることができる。
 なお、ドハティ型の増幅器の場合も出力インピーダンスの変換比が変更されるが、変換比は2倍の増加に留まる。本実施の形態に係る電力増幅回路100によれば、2.25倍の増加が可能になるので、ドハティ型の増幅器よりも高効率を実現することができる。
 [1.4 効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る電力増幅回路100は、増幅素子120と、第1線路131、第2線路132及び第3線路133を含むTLT回路130と、第1端子151、第2端子152及び第3端子153を含むスイッチ回路140と、を備える。第1線路131の一端131aは、増幅素子120の出力端子120bに接続される。第1線路131の他端131bは、第2線路132の一端132aに接続される。第2線路132の他端132bは、第1端子151に接続される。第3線路133の一端133aは、第1線路131の一端131aと増幅素子120の出力端子120bとの間に接続される。第3線路133の他端133bは、第2端子152に接続される。第3端子153は、第1端子151及び第2端子152の少なくとも一方に接続される。スイッチ回路140は、第1端子151とグランドとの間に配置された第1スイッチ161と、第2端子152とグランドとの間に配置された第2スイッチ162と、を含む。
 これにより、第1スイッチ161及び第2スイッチ162のオンオフが制御された場合に、第1線路131及び第2線路132を主線路とし、かつ、第3線路133を副線路(シャント線路)として用いる第1モード(例えばハイパワーモード)と、第3線路133を主線路とし、かつ、第1線路131及び第2線路132を副線路(シャント線路)として用いる第2モード(例えばミドル/ローパワーモード)と、の切り替えが可能になる。第1モードと第2モードとでは、TLT回路130によるインピーダンスの変換比Z/Zが異なる。このため、消費電流の少ないモードの選択が可能になり、電力増幅回路100の効率を向上させることができる。
 本実施の形態に係る電力増幅回路100によれば、広帯域回路であるTLT回路130の特徴を残したまま、スイッチ回路140によってインピーダンスの変換比Z/Zの切り替えが可能になる。つまり、広帯域な電力増幅回路100を実現することができる。
 また、例えば、第3端子153は、第1端子151及び第2端子152の各々に接続される。スイッチ回路140は、さらに、第1端子151と第3端子153との間に配置された第3スイッチ163と、第2端子152と第3端子153との間に配置された第4スイッチ164と、を含む。
 これにより、第3端子153を共通端子として利用することができる。つまり、モードに応じて高効率で増幅された高周波信号を第3端子153から出力させることができる。
 また、例えば、電力増幅回路100は、さらに、第2線路132の他端132bと第1端子151との間に直列に接続されたキャパシタ181と、第3線路133の他端133bと第2端子152との間に直列に接続されたキャパシタ182と、を備える。
 これにより、第2線路132の他端132bと第1端子151とを結ぶ経路で発生する寄生インダクタンス成分の少なくとも一部をキャパシタ181によって相殺することができる。また、第3線路133の他端133bと第2端子152とを結ぶ経路で発生する寄生インダクタンス成分の少なくとも一部をキャパシタ182によって相殺することができる。
 また、例えば、スイッチ回路140は、第1出力パワーに対応する第1パワーモード(ハイパワーモード)において、第1スイッチ161をオフし、かつ、第2スイッチ162をオンする。スイッチ回路140は、第1出力パワーよりも低い第2出力パワー(ミドル/ローパワーモード)に対応する第2パワーモードにおいて、第2スイッチ162をオフし、かつ、第1スイッチ161をオンする。
 これにより、第2パワーモードではTLT回路130のインピーダンスの変換比Z/Zが大きくなるので、消費電流を減らすことができ、電力増幅回路100の効率を向上させることができる。
 また、例えば、一端131aが増幅素子120の出力端子120bに接続された第1線路131、一端132aが第1線路131の他端131bに接続された第2線路132、及び、一端133aが第1線路131の一端131aと増幅素子120の出力端子120bとの間に接続された第3線路133を含むTLT回路130における第3線路133の他端133bをグランドに接続した状態で、増幅素子120が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を第2線路132の他端132bから出力させる第1モードと、第2線路132の他端132bをグランドに接続した状態で、増幅素子120が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を第3線路133の他端133bから出力させる第2モードと、を切り替えて実行する。
 これにより、第1モードと第2モードとでは、TLT回路130によるインピーダンスの変換比Z/Zが異なる。このため、消費電流の少ないモードの選択が可能になり、電力増幅の効率を向上させることができる。
 (実施の形態2)
 続いて、実施の形態2について説明する。
 実施の形態2に係る電力増幅回路では、実施の形態1と比較して、スイッチ回路の構成と、増幅素子が増幅できる高周波信号のバンド数と、が相違する。以下では、実施の形態1との相違点を中心に説明を行い、共通点の説明を省略又は簡略化する。
 [2.1 電力増幅回路101の回路構成]
 まず、実施の形態2に係る電力増幅回路101について、図4を用いて説明する。図4は、本実施の形態に係る電力増幅回路101の回路構成図である。
 図4に示される電力増幅回路101は、複数のバンドの送信信号を増幅して出力する。具体的には、電力増幅回路101の増幅素子120は、バンドA及びBの2つの通信バンドの送信信号を増幅することができる。
 バンドBは、バンドAとは異なる通信バンドである。例えば、バンドAは、4G-LTEのバンドB41(送受信帯域:2496-2690MHz)である。バンドBは、4G-LTEのバンドB7(送信帯域:2500-2570MHz)である。
 図4に示すように、電力増幅回路101は、実施の形態1に係る電力増幅回路100におけるスイッチ回路140の代わりにスイッチ回路141を備える。また、電力増幅回路101は、フィルタ174と、外部出力端子114と、を備える。
 スイッチ回路141は、実施の形態1に係るスイッチ回路140と比較して、第3スイッチ163及び第4スイッチ164を含まずに、第4端子154を含む点が相違する。具体的には、第2端子152は、第3端子153には接続されずに、第4端子154に接続されている。第4端子154は、送信信号の出力端子である。第2端子152と第4端子154との間には、スイッチ(シリーズスイッチ)が配置されていない。言い換えると、第2端子152と第4端子154とは、直接接続されている。
 同様に、第1端子151と第3端子153との間には、スイッチ(シリーズスイッチ)が配置されていない。すなわち、第1端子151と第3端子153とは、直接接続されている。
 このように、スイッチ回路141では、共通端子が設けられていない。第1端子151と第3端子153とを結ぶ経路は常に導通状態にある。第2端子152と第4端子154とを結ぶ経路は常に導通状態にある。この2つの経路は、互いに接続されていない。
 フィルタ174(B-Tx)は、バンドBを含む通過帯域を有する。具体的には、フィルタ174は、バンドBのアップリンク動作バンドを含む通過帯域を有する送信フィルタである。これにより、フィルタ174は、増幅素子120で増幅された送信信号のうち、バンドBの送信信号を通過させることができる。
 フィルタ174は、スイッチ回路141の第4端子154と外部出力端子114との間に接続されている。フィルタ174は、フィルタ173と同様、SAWフィルタ、BAWフィルタ、LC共振フィルタ及び誘電体フィルタのいずれを用いて構成されてもよく、これらに限定されない。また、フィルタ174は、電力増幅回路101に備えられていなくてもよい。
 なお、バンドB41は、TDD方式の通信バンドである。このため、フィルタ173は、TDDフィルタであり、受信信号を通過させることができる。フィルタ173を通過したバンドB41の受信信号は、スイッチ回路141の第3端子153に入力されてもよい。この場合、スイッチ回路141は、受信信号を通過させる受信経路を含んでいてもよい。受信経路には、送受信のアイソレーションを確保するためのスイッチが直列に配置されていてもよい。スイッチ回路141は、受信経路の出力端子を備えていてもよい。
 図4に示される電力増幅回路101は、図1に示される通信装置5の高周波回路1において、電力増幅回路100の代わりに備えられる。電力増幅回路101の複数の外部出力端子113及び114が高周波回路1のアンテナ接続端子11に接続される。なお、高周波回路1は、外部出力端子113及び114とアンテナ接続端子11との間に、スイッチ及び/又はデュプレクサなどを備えてもよい。
 [2.2 動作]
 続いて、電力増幅回路101の動作について動作モード毎に説明する。
 [2.2.1 ハイパワーモード]
 まず、ハイパワーモードの動作について、図5Aを用いて説明する。図5Aは、ハイパワーモードで動作中の電力増幅回路101の電流の流れを示す図である。
 図5Aに示すように、ハイパワーモードでは、第1スイッチ161がオフされ、第2スイッチ162がオンされる。第2スイッチ162がオンされているので、第2端子152は、グランドに接続(接地)されている。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第1端子151に接続された第2線路132及び第1線路131が主線路となる。第2端子152(グランド)に接続された第3線路133が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路101においても、ハイパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/9になる。
 [2.2.2 ミドル/ローパワーモード]
 次に、ミドル/ローパワーモードの動作について、図5Bを用いて説明する。図5Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の電力増幅回路101の電流の流れを示す図である。
 図5Bに示すように、ミドル/ローパワーモードでは、第1スイッチ161がオンされ、第2スイッチ162がオフされる。第1スイッチ161がオンされているので、第1端子151は、グランドに接続(接地)されている。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第2端子152に接続された第3線路133が主線路となる。第1端子151(グランド)に接続された第2線路132及び第1線路131が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路101においても、ミドル/ローパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/4になる。
 ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えた場合、TLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zが1/9から1/4に2.25倍に増加する。これにより、ミドル/ローパワーモードでは、電力増幅回路101の効率を高めることができる。
 [2.3 効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る電力増幅回路101では、スイッチ回路141は、さらに、第4端子154を含む。第3端子153は、第1端子151に接続される。第4端子154は、第2端子152に接続される。
 これにより、第3端子153及び第4端子154をそれぞれ異なる2つのフィルタに接続することができる。よって、2つの通信バンドの高周波信号を高効率で増幅することができる。
 また、例えば、第3端子153は、第1端子151に直接接続されている。第4端子154は、第2端子152に直接接続されている。
 これにより、第1端子151と第3端子153とを結ぶ経路上、及び、第2端子152と第4端子154とを結ぶ経路上のいずれにも、スイッチが直列には配置されていない。つまり、各経路上にシリーズスイッチが配置されていないので、シリーズスイッチに起因する抵抗成分(オン抵抗)を低減することができる。よって、消費電流が低減され、電力増幅回路101の効率を向上させることができる。
 ここで、本実施の形態に係る電力増幅回路101におけるTLT回路130の出力インピーダンスのシミュレーション結果について、図6を用いて説明する。
 図6は、ハイパワーモードとミドル/ローパワーモードの各々におけるTLT回路130の出力インピーダンスを表すスミスチャートである。図6では、1MHzから8GHzまでの範囲の高周波信号に対する出力インピーダンスの変化のシミュレーション結果を表している。
 太破線は、ハイパワーモードの場合を表している。太破線上のLchは、バンドB41の下限周波数(2496MHz)に対応する出力インピーダンスを表している。太破線上のHchは、バンドB41の上限周波数(2690MHz)に対応する出力インピーダンスを表している。
 太実線は、ミドル/ローパワーモードの場合を表している。太実線上のLchは、バンドB7の下限周波数(2500MHz)に対応する出力インピーダンスを表している。太実線上のHchは、バンドB7の上限周波数(2570MHz)に対応する出力インピーダンスを表している。
 図6に示されるように、ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えられた場合に、出力インピーダンスの値がスミスチャート上で右側(∞側)へ移動している(白矢印を参照)。つまり、ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えられた場合に、出力インピーダンスの値が大きくなっている。したがって、ミドル/ローパワーモードでは、電力増幅回路101の効率を高めることができる。
 (実施の形態3)
 続いて、実施の形態3について説明する。
 実施の形態3に係る電力増幅回路では、実施の形態1又は2と比較して、スイッチ回路の構成と、増幅素子が増幅できる高周波信号のバンド数と、が相違する。以下では、実施の形態1又は2との相違点を中心に説明を行い、共通点の説明を省略又は簡略化する。
 [3.1 電力増幅回路102の回路構成]
 まず、実施の形態3に係る電力増幅回路102について、図7を用いて説明する。図7は、本実施の形態に係る電力増幅回路102の回路構成図である。
 図7に示される電力増幅回路102は、複数のバンドの送信信号を増幅して出力する。具体的には、電力増幅回路102の増幅素子120は、バンドA、B及びCの3つの通信バンドの送信信号を増幅することができる。
 バンドCは、バンドA及びBのいずれとも異なる通信バンドである。例えば、バンドCは、4G-LTEのバンドB40(送受信帯域:2300-2400MHz)である。
 図7に示すように、電力増幅回路102は、実施の形態2に係る電力増幅回路101におけるスイッチ回路141の代わりにスイッチ回路142を備える。また、電力増幅回路102は、フィルタ175と、外部出力端子115と、を備える。
 スイッチ回路142は、実施の形態2に係るスイッチ回路141と比較して、第5端子155と、第3スイッチ163と、第5スイッチ165と、を含む点が相違する。第5端子155は、送信信号の出力端子であり、第1端子151に接続される。第1端子151は、第3端子153及び第5端子155の各々と導通可能な共通端子である。
 第3スイッチ163は、実施の形態1と同様に、第1端子151と第3端子153との間に配置されている。具体的には、第3スイッチ163は、ノードN1と第3端子153との間に配置されている。ノードN1は、第1端子151と第3端子153とを結ぶ経路と、第1端子151と第5端子155とを結ぶ経路と、の分岐点である。
 第5スイッチ165は、第1端子151と第5端子155との間に配置されている。具体的には、第5スイッチ165は、ノードN1と第5端子155との間に配置されている。
 なお、第1スイッチ161の一端は、第1端子151とノードN1との間に接続されている。第1スイッチ161の一端は、第1端子151に直接接続されていてもよく、ノードN1に直接接続されていてもよい。
 フィルタ175(C-Tx)は、バンドCを含む通過帯域を有する。具体的には、フィルタ175は、バンドCのアップリンク動作バンドを含む通過帯域を有する送信フィルタである。これにより、フィルタ175は、増幅素子120で増幅された送信信号のうち、バンドCの送信信号を通過させることができる。
 フィルタ175は、スイッチ回路142の第5端子155と外部出力端子115との間に接続されている。フィルタ175は、フィルタ173及び174と同様、SAWフィルタ、BAWフィルタ、LC共振フィルタ及び誘電体フィルタのいずれを用いて構成されてもよく、これらに限定されない。また、フィルタ175は、電力増幅回路102に備えられていなくてもよい。
 図7に示される電力増幅回路102は、図1に示される通信装置5の高周波回路1において、電力増幅回路100の代わりに備えられる。電力増幅回路102の複数の外部出力端子113、114及び115が高周波回路1のアンテナ接続端子11に接続される。なお、高周波回路1は、外部出力端子113、114及び115とアンテナ接続端子11との間に、スイッチ及び/又はデュプレクサなどを備えてもよい。
 なお、第5端子155は、第2端子152に接続されてもよい。この場合、第5スイッチ165は、第2端子152と第5端子155との間に配置される。また、第2端子152と第4端子154との間にシリーズスイッチが配置されてもよい。
 [3.2 動作]
 続いて、電力増幅回路102の動作について動作モード毎に説明する。
 [3.2.1 ハイパワーモード]
 まず、ハイパワーモードの動作について、図8Aを用いて説明する。図8Aは、ハイパワーモードで動作中の電力増幅回路102の電流の流れを示す図である。
 図8Aに示すように、ハイパワーモードでは、第1スイッチ161がオフされ、第2スイッチ162がオンされる。第2スイッチ162がオンされているので、第2端子152は、グランドに接続(接地)されている。
 また、図8Aでは、ハイパワーモードでバンドAの高周波信号を増幅する例を示している。この場合、第3スイッチ163がオンされ、第5スイッチ165がオフされる。これにより、第1端子151と第3端子153とが導通状態になるので、増幅素子120によって増幅され、TLT回路130を伝送されたバンドAの送信信号が、スイッチ回路142の第3端子153からフィルタ173に向けて出力される。なお、バンドCの高周波信号を増幅する場合には、第3スイッチ163がオフされ、第5スイッチ165がオンされればよい。ハイパワーモードで第1スイッチ161がオフされた場合には、第3スイッチ163及び第5スイッチ165のうちの一方のみがオンされる。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第1端子151に接続された第2線路132及び第1線路131が主線路となる。第2端子152(グランド)に接続された第3線路133が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路102においても、ハイパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/9になる。
 [3.2.2 ミドル/ローパワーモード]
 次に、ミドル/ローパワーモードの動作について、図8Bを用いて説明する。図8Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の電力増幅回路102の電流の流れを示す図である。
 図8Bに示すように、ミドル/ローパワーモードでは、第1スイッチ161がオンされ、第2スイッチ162がオフされる。第1スイッチ161がオンされているので、第1端子151は、グランドに接続(接地)されている。また、第3スイッチ163及び第5スイッチ165がオフされる。これにより、第1端子151と第3端子153及び第5端子155の各々とは、非導通状態(開放状態)になる。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第2端子152に接続された第3線路133が主線路となる。第1端子151(グランド)に接続された第2線路132及び第1線路131が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路102においても、ミドル/ローパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/4になる。
 ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えた場合、TLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zが1/9から1/4に2.25倍に増加する。これにより、ミドル/ローパワーモードでは、電力増幅回路102の効率を高めることができる。
 [3.3 効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る電力増幅回路102では、スイッチ回路142は、さらに、第1端子151に接続される第5端子155と、第1端子151と第3端子153との間に配置された第3スイッチ163と、第1端子151と第5端子155との間に配置された第5スイッチ165と、を含む。
 これにより、第3端子153、第4端子154及び第5端子155をそれぞれ異なる3つのフィルタに接続することができる。よって、3つの通信バンドの高周波信号を高効率で増幅することができる。
 また、例えば、第4端子154は、第2端子152に直接接続されている。
 これにより、第2端子152と第4端子154とを結ぶ経路上にはスイッチが直列に配置されていない。つまり、当該経路上にシリーズスイッチが配置されていないので、シリーズスイッチに起因する抵抗成分(オン抵抗)を低減することができる。よって、消費電流が低減され、電力増幅回路102の効率を向上させることができる。
 (実施の形態4)
 続いて、実施の形態4について説明する。
 実施の形態4に係る電力増幅回路では、実施の形態1~3と比較して、スイッチ回路の構成と、増幅素子が増幅できる高周波信号のバンド数と、が相違する。以下では、実施の形態1~3との相違点を中心に説明を行い、共通点の説明を省略又は簡略化する。
 [4.1 電力増幅回路103の回路構成]
 まず、実施の形態4に係る電力増幅回路103について、図9を用いて説明する。図9は、本実施の形態に係る電力増幅回路103の回路構成図である。
 図9に示される電力増幅回路103は、複数のバンドの送信信号を増幅して出力する。具体的には、電力増幅回路103の増幅素子120は、バンドA、B、C及びDの4つの通信バンドの送信信号を増幅することができる。
 バンドDは、バンドA、B及びCのいずれとも異なる通信バンドである。例えば、バンドDは、4G-LTEのバンドB30(送信帯域:2305-2315MHz)である。
 図9に示すように、電力増幅回路103は、実施の形態3に係る電力増幅回路102におけるスイッチ回路142の代わりにスイッチ回路143を備える。また、電力増幅回路103は、フィルタ176と、外部出力端子116と、を備える。
 スイッチ回路143は、実施の形態3に係るスイッチ回路142と比較して、第6端子156と、第4スイッチ164と、第6スイッチ166と、を含む点が相違する。第6端子156は、送信信号の出力端子であり、第2端子152に接続される。第2端子152は、第4端子154及び第6端子156の各々と導通可能な共通端子である。
 第4スイッチ164は、第2端子152と第4端子154との間に配置されている。具体的には、第4スイッチ164は、ノードN2と第4端子154との間に配置されている。ノードN2は、第2端子152と第4端子154とを結ぶ経路と、第2端子152と第6端子156を結ぶ経路と、の分岐点である。
 第6スイッチ166は、第2端子152と第6端子156との間に配置されている。具体的には、第6スイッチ166は、ノードN2と第6端子156との間に配置されている。
 なお、第2スイッチ162の一端は、第2端子152とノードN2との間に接続されている。第2スイッチ162の一端は、第2端子152に直接接続されていてもよく、ノードN2に直接接続されていてもよい。
 フィルタ176(D-Tx)は、バンドDを含む通過帯域を有する。具体的には、フィルタ176は、バンドDのアップリンク動作バンドを含む通過帯域を有する送信フィルタである。これにより、フィルタ176は、増幅素子120で増幅された送信信号のうち、バンドDの送信信号を通過させることができる。
 フィルタ176は、スイッチ回路143の第6端子156と外部出力端子116との間に接続されている。フィルタ176は、フィルタ173、174及び175と同様、SAWフィルタ、BAWフィルタ、LC共振フィルタ及び誘電体フィルタのいずれを用いて構成されてもよく、これらに限定されない。また、フィルタ176は、電力増幅回路103に備えられていなくてもよい。
 図9に示される電力増幅回路103は、図1に示される通信装置5の高周波回路1において、電力増幅回路100の代わりに備えられる。電力増幅回路103の複数の外部出力端子113、114、115及び116が高周波回路1のアンテナ接続端子11に接続される。なお、高周波回路1は、外部出力端子113、114、115及び116とアンテナ接続端子11との間に、スイッチ及び/又はデュプレクサなどを備えてもよい。
 なお、スイッチ回路143は、第1端子151に接続される端子をさらに含んでもよい。この場合、当該端子とノードN1との間にはスイッチが配置される。また、スイッチ回路143は、第2端子152に接続される端子をさらに含んでもよい。この場合、当該端子とノードN2との間にはスイッチが配置される。
 [4.2 動作]
 続いて、電力増幅回路103の動作について動作モード毎に説明する。
 [4.2.1 ハイパワーモード]
 まず、ハイパワーモードの動作について、図10Aを用いて説明する。図10Aは、ハイパワーモードで動作中の電力増幅回路103の電流の流れを示す図である。
 図10Aに示すように、ハイパワーモードでは、第1スイッチ161がオフされ、第2スイッチ162がオンされる。第2スイッチ162がオンされているので、第2端子152は、グランドに接続(接地)されている。
 図10Aでは、ハイパワーモードでバンドAの高周波信号を増幅する例を示している。この場合、第3スイッチ163がオンされ、第4スイッチ164、第5スイッチ165及び第6スイッチ166が全てオフされる。これにより、第1端子151と第3端子153とが導通状態になるので、増幅素子120によって増幅され、TLT回路130を伝送されたバンドAの送信信号が、スイッチ回路143の第3端子153からフィルタ173に向けて出力される。このとき、第1端子151と第5端子155とは、非導通状態(開放状態)になる。また、第2端子152と第4端子154及び第6端子156の各々とは、非導通状態(開放状態)になる。
 なお、バンドCの高周波信号を増幅する場合には、第3スイッチ163、第4スイッチ164及び第6スイッチ166がオフされ、第5スイッチ165がオンされればよい。ハイパワーモードで第1スイッチ161がオフされた場合には、第3スイッチ163及び第5スイッチ165のうちの一方のみがオンされる。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第1端子151に接続された第2線路132及び第1線路131が主線路となる。第2端子152(グランド)に接続された第3線路133が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路103においても、ハイパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/9になる。
 [4.2.2 ミドル/ローパワーモード]
 次に、ミドル/ローパワーモードの動作について、図10Bを用いて説明する。図10Bは、ミドル/ローパワーモードで動作中の電力増幅回路103の電流の流れを示す図である。
 図10Bに示すように、ミドル/ローパワーモードでは、第1スイッチ161がオンされ、第2スイッチ162がオフされる。第1スイッチ161がオンされているので、第1端子151は、グランドに接続(接地)されている。
 図10Bでは、ミドル/ローパワーモードでバンドBの高周波信号を増幅する例を示している。この場合、第4スイッチ164がオンされ、第3スイッチ163、第5スイッチ165及び第6スイッチ166が全てオフされる。このとき、第2端子152と第6端子156とは、非導通状態(開放状態)になる。また、第1端子151と第3端子153及び第5端子155の各々とは、非導通状態(開放状態)になる。
 なお、バンドDの高周波信号を増幅する場合には、第3スイッチ163、第4スイッチ164及び第5スイッチ165がオフされ、第6スイッチ166がオンされればよい。ミドル/ローパワーモードで第2スイッチ162がオフされた場合には、第4スイッチ164及び第6スイッチ166のうちの一方のみがオンされる。
 これにより、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第2端子152に接続された第3線路133が主線路となる。第1端子151(グランド)に接続された第2線路132及び第1線路131が副線路(シャント線路)となる。このため、TLT回路130を流れる電流は、実施の形態1と同じなる。したがって、本実施の形態に係る電力増幅回路103においても、ミドル/ローパワーモードでのTLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zは1/4になる。
 ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えた場合、TLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zが1/9から1/4に2.25倍に増加する。これにより、ミドル/ローパワーモードでは、電力増幅回路103の効率を高めることができる。
 [4.3 効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る電力増幅回路103では、スイッチ回路143は、さらに、第2端子152に接続される第6端子156と、第2端子152と第4端子154との間に配置された第4スイッチ164と、第2端子152と第6端子156との間に配置された第6スイッチ166と、を含む。
 これにより、第3端子153、第4端子154、第5端子155及び第6端子156の各々をそれぞれ異なる4つのフィルタに接続することができる。よって、4つの通信バンドの高周波信号を高効率で増幅することができる。
 (変形例)
 続いて、上述した実施の形態の変形例について、図11を用いて説明する。図11は、実施の形態の変形例に係る電力増幅回路104の回路構成図である。
 図11に示すように、電力増幅回路104は、実施の形態1に係る電力増幅回路100におけるスイッチ回路140の代わりにスイッチ回路144を備える。スイッチ回路144は、スイッチ回路140の構成に加えて、キャパシタ190を備える。
 キャパシタ190は、第2端子152とグランドとの間に直列に接続されたキャパシタ(シャントキャパシタ)である。具体的には、キャパシタ190の一端は、第2端子152と第4スイッチ164とを結ぶ経路上において、当該経路に対する第2スイッチ162の接続部分と第4スイッチ164との間に接続されている。つまり、キャパシタ190の方が第2スイッチ162よりも、第4スイッチ164(第3端子153)側に接続されている。
 以上のように、本変形例に係る電力増幅回路104は、さらに、第2端子152とグランドとの間に直列に接続されたキャパシタ190を備える。
 ミドル/ローパワーモードでは、TLT回路130の主線路(第3線路133)の容量成分が、ハイパワーモードにおけるTLT回路130の主線路(第1線路131及び第2線路132)の容量成分よりも低くなる。このため、図6に示したように、ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えた場合に、出力インピーダンスがインダクタンス領域(スミスチャートの上半分)に僅かながら遷移する。
 キャパシタ190を設けることにより、ミドル/ローパワーモードで低下する容量成分を補うことができる。これにより、ハイパワーモードからミドル/ローパワーモードに切り替えた場合に、出力インピーダンスがインダクタンス領域へ遷移するのを抑制することができる。
 また、キャパシタ190の一端は、第2端子152と第4スイッチ164とを結ぶ経路上において、当該経路に対する第2スイッチ162の接続部分と第4スイッチ164との間に接続されている。
 これにより、より効率良く、ミドル/ローパワーモードで低下する容量成分を補うことができる。
 なお、キャパシタ190の接続位置は、図11に示される例に限定されない。例えば、キャパシタ190は、第2端子152と第4スイッチ164とを結ぶ経路上において、当該経路に対する第2スイッチ162のスイッチ部分と第2端子152との間に接続されていてもよい。あるいは、キャパシタ190は、第2端子152に直接接続されていてもよい。また、キャパシタ190は、スイッチ回路144の外部に設けられていてもよい。例えば、キャパシタ190は、キャパシタ182と第2端子152とを結ぶ経路に接続されていてもよい。
 また、第1端子151と第3スイッチ163とを結ぶ経路上にシャントキャパシタが接続されていてもよい。当該シャントキャパシタは、キャパシタ190と同様に、キャパシタ181と第1端子151とを結ぶ経路に接続されていてもよい。
 また、実施の形態1に係る電力増幅回路100にキャパシタ190が加えられた構成について図11を用いて説明したが、実施の形態2~4に係る電力増幅回路101~103にキャパシタ190が設けられてもよい。例えば、図4に示されるスイッチ回路141又は図7に示されるスイッチ回路142において、キャパシタ190は、第2端子152と第4端子154とを結ぶ経路に接続されていてもよい。キャパシタ190は、第4端子154に直接接続されていてもよい。また、図9に示されるスイッチ回路143において、キャパシタ190は、第2端子152とノードN2とを結ぶ経路に接続されていてもよい。
 また、経路毎に接続されるキャパシタ190の容量値は、互いに異なっていてもよい。ミドル/ローパワーモードで低下する容量成分は高周波信号の周波数によって異なる。容量成分の低下量に応じたキャパシタ190を設けることにより、低下する容量成分をより精度良く補うことができる。
 また、キャパシタ190は、DTC(Digital Tunable Capacitor)などの可変容量素子であってもよい。例えば、キャパシタ190は、通信バンドに応じて容量値が変更されてもよい。これにより、ミドル/ローパワーモードで低下する容量成分をより精度良く補うことができる。
 (実施例)
 続いて、上述した各実施の形態及び変形例に係る電力増幅回路100~104の具体的な実施例について、図12及び図13を用いて説明する。
 図12は、実施例に係る電力増幅回路100Mの一部を示す斜視図である。図13は、実施例に係る電力増幅回路100Mの概略断面図である。具体的には、図13は、図12のXIII-XIII線で示される位置での断面であり、モジュール基板90の主面90a及び90bの各々に直交する断面を表している。なお、図12では、TLT回路130の線路構成が分かりやすくなるように、モジュール基板90の図示を省略しており、モジュール基板90の表面又は内部に設けられた配線構造を模式的に表している。
 電力増幅回路100Mの回路構成は、各実施の形態及び変形例に係る電力増幅回路100~104の構成と同じである。図13に示すように、実施例に係る電力増幅回路100Mは、モジュール基板90を備える。
 モジュール基板90としては、例えば、複数の誘電体層の積層構造を有する低温同時焼成セラミックス(LTCC:Low Temperature Co-fired Ceramics)基板若しくは高温同時焼成セラミックス(HTCC:High Temperature Co-fired Ceramics)基板、部品内蔵基板、再配線層(RDL:Redistribution Layer)を有する基板、又は、プリント基板などを用いることができるが、これらに限定されない。
 モジュール基板90は、主面90a及び90bを有する。主面90aは、第1主面の一例である。主面90bは、第2主面の一例であり、主面90aの反対側の面である。
 主面90a上には、増幅素子120、並びに、キャパシタ180、181及び182が配置されている。増幅素子120は、図12では模式的な記号で表しているが、例えば、主面90aに実装された集積回路(IC:Integrated Circuit)内に設けられている。集積回路は、例えば、ガリウムヒ素(GaAs)、シリコンゲルマニウム(SiGe)及び窒化ガリウム(GaN)のうちの少なくとも1つで構成される。なお、集積回路は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)を用いて構成されてもよく、具体的にはSOI(Silicon on Insulator)プロセスにより製造されてもよい。なお、集積回路の半導体材料は、上述した材料に限定されない。
 キャパシタ180、181及び182はそれぞれ、チップコンデンサである。なお、キャパシタ180、181及び182の少なくとも1つは、チップコンデンサなどの個別受動部品ではなく、集積受動デバイス(IPD:Integrated Passive Device)であってもよい。あるいは、キャパシタ180、181及び182の少なくとも1つは、集積回路の内部に形成されてもよく、モジュール基板90の配線層を利用して形成されてもよい。
 主面90b上には、スイッチ回路140(又はスイッチ回路141~144)が配置されている。スイッチ回路140は、集積回路に含まれている。なお、図11に示されるスイッチ回路144の場合、キャパシタ190は集積回路内に含まれてもよく、集積回路の外部に形成されていてもよい。
 本実施例では、キャパシタ181及び182は、平面視において、スイッチ回路140に重なっている。また、スイッチ回路140は、平面視において、TLT回路130と重なっている。具体的には、第1線路131、第2線路132及び第3線路133の各々が、平面視において、スイッチ回路140と重なっている。
 TLT回路130の少なくとも一部は、モジュール基板90の内部に配置されている。例えば、第3線路133は、モジュール基板90の内部に位置し、平面視において、第1線路131及び第2線路132の各々に重なっている。
 具体的には、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、モジュール基板90において高さの異なる配線層に形成されている。より具体的には、図13に示すように、第1線路131は、モジュール基板90の主面90a上、すなわち、表面層L0に配置されている。第2線路132は、第2層L2に配置されている。第3線路133は、第1層L1に配置されている。主面90aから主面90bに向かって、表面層L0、第1層L1、第2層L2の順に並んでいる。なお、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、例えば、各層において、銅などの金属を用いて形成された導電パターンである。
 図12に示されるように、平面視において、キャパシタ180に重なる位置に、第1線路131の一端131aと第3線路133の一端133aとが位置している。具体的には、第1線路131の一端131aが表面層L0に位置しており、第3線路133の一端133aが第1層L1に位置している。表面層L0の一端131aと、第1層L1の一端133aとは、導電ビア(図示せず)によって接続されている。当該導電ビアの上端部がノードN(図2を参照)に相当する。
 表面層L0では、図12の実線の矢印で表されるように、キャパシタ180に平面視で重なる一端131aから時計回りの矩形環状に第1線路131が延びている。第1線路131の他端131bは、矩形環の内側に位置している。他端131bは、表面層L0から第2層L2まで延びる導電ビアによって、第2層L2の第2線路132の一端132aに接続されている。当該導電ビアは、第1層L1の第3線路133に接触していない。
 第1層L1では、図12の破線の複数の矢印で表されるように、キャパシタ180に平面視で重なる一端133aから反時計回りの矩形環状に第3線路133が延びている。第3線路133の他端133bは、第3線路133を反時計回りに辿った場合に、平面視で第1線路131及び第2線路132の各々と最初に重ならなくなった部分である。第1層L1では、他端133bから、平面視でキャパシタ182に重なる位置まで配線が延びている。キャパシタ182に平面視で重なる部分には、第1層L1とキャパシタ182とを電気的に接続する導電ビアが設けられている。
 第2層L2では、図12の長破線の矢印で表されるように、第1線路131の他端131bに平面視で重なる一端132aから時計回りの矩形環状に第2線路132が延びている。第2線路132の他端132bは、第2線路132を時計回りに辿った場合に、平面視で第1線路131及び第3線路133の各々と最初に重ならなくなった部分である。第2層L2では、他端132bから、平面視でキャパシタ181に重なる位置まで配線が延びている。キャパシタ181に平面視で重なる部分には、第2層L2とキャパシタ181とを電気的に接続する導電ビアが設けられている。
 以上のように、本実施例に係る電力増幅回路100Mは、さらに、主面90a及び90bを有するモジュール基板90を備える。増幅素子120は、主面90aに配置される。スイッチ回路140は、主面90bに配置される。
 これにより、モジュール基板90の両面に回路部品を実装することができるので、モジュール基板90の小面積化を実現することができる。
 また、第3線路133は、モジュール基板90の内部に位置し、平面視において、第1線路131及び第2線路132に重なっている。
 これにより、モジュール基板90においてTLT回路130が平面視で占める面積を小さくすることができる。よって、各部品のレイアウトの自由度を高めることができる。あるいは、モジュール基板90の小面積化を実現することができる。
 また、スイッチ回路140は、平面視において、TLT回路130と重なっている。
 これにより、TLT回路130とスイッチ回路140との間の配線長を短くすることができる。
 なお、第1線路131は、表面層L0に配置されていなくてもよい。例えば、TLT回路130は、その全体がモジュール基板90の内部に配置されていてもよい。つまり、第1線路131、第2線路132及び第3線路133がそれぞれ、モジュール基板90内の高さの異なる配線層に形成されていてもよい。なお、第2線路132は、モジュール基板90の主面90bに形成されていてもよい。
 また、第1線路131、第2線路132及び第3線路133はそれぞれ、矩形環状に形成されているが、これに限定されない。第1線路131、第2線路132及び第3線路133はそれぞれ、円環状、L字状又は直線状に形成されていてもよい。第3線路133に対して第1線路131及び第2線路132が電磁的に結合すればよく、形状及び配置などは特に限定されない。
 例えば、第1線路131、第2線路132及び第3線路133のうち少なくとも2つは同じ配線層に設けられていてもよい。第1線路131、第2線路132及び第3線路133は全て同じ配線層に設けられていてもよい。例えば、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、モジュール基板90の主面90a(表面層L0)に設けられていてもよく、第1層L1又は第2層L2に設けられていてもよい。あるいは、第1線路131、第2線路132及び第3線路133は、モジュール基板90の主面90bに設けられていてもよい。これらの場合、第3線路133を挟むように、第1線路131及び第2線路132が設けられる。例えば、第1線路131、第2線路132及び第3線路は、互いに平行に設けられる。
 (実施の形態5)
 続いて、実施の形態5について説明する。
 実施の形態5に係る電力増幅回路では、実施の形態1と比較して、スイッチ回路の代わりに可変インピーダンス回路を備える点が相違する。以下では、実施の形態1との相違点を中心に説明を行い、共通点の説明を省略又は簡略化する。
 [5.1 電力増幅回路200の回路構成]
 まず、実施の形態5に係る電力増幅回路200について、図14を用いて説明する。図14は、本実施の形態に係る電力増幅回路200の回路構成図である。
 図14に示される電力増幅回路200は、実施の形態1に係る電力増幅回路100におけるスイッチ回路140、並びに、キャパシタ181及び182を備えずに、可変インピーダンス回路240と、整合回路260と、を備える。
 可変インピーダンス回路240は、インピーダンスZ0を変更可能な回路である。具体的には、可変インピーダンス回路240は、可変インダクタ、可変キャパシタ及び可変抵抗等の少なくとも1つを含んでいる。可変インピーダンス240回路は、電力増幅回路200又は高周波回路が備える制御部(図示せず)又はRFIC3からの制御に基づいてインピーダンスZ0を変更可能である。例えば、可変インピーダンス240回路は、動作モードに応じてインピーダンスZ0が変更される。
 可変インピーダンス回路240は、TLT回路130の第3線路133の他端133bとグランドとの間に接続されている。言い換えると、第3線路133の他端133bは、可変インピーダンス回路240を介してグランドに接続されている。
 整合回路260は、TLT回路130とフィルタ173とのインピーダンス整合をとるために設けられている。整合回路260は、例えば、キャパシタ及びインダクタの少なくとも1つを含んでいる。整合回路260は、実施の形態1に係るキャパシタ181と同様に、第2線路132の他端132bと第1端子151とを結ぶ経路で発生する寄生インダクタンス成分の少なくとも一部を相殺するために設けられていてもよい。
 整合回路260は、TLT回路130の第2線路132の他端132bとフィルタ173との間に接続されている。言い換えると、第2線路132の他端132bは、整合回路260及びフィルタ173を介して外部出力端子113に接続されている。なお、整合回路260及びフィルタ173は、設けられていなくてもよい。
 本実施の形態では、TLT回路130に含まれる伝送線路のうち、第1線路131及び第2線路132が主線路であり、第3線路133が副線路である。本実施の形態では、実施の形態1~4とは異なり、主線路と副線路とが変更されずに固定されている。可変インピーダンス回路240のインピーダンスZ0を変更することによって、TLT回路130のインピーダンスの変換比Z/Zを変更することができる。
 例えば、ハイパワーモードの場合に、可変インピーダンス回路240のインピーダンスZ0を小さく、又は、0にする。これにより、副線路である第3線路133に流れる電流が大きくなる。
 一方で、ミドル/ローパワーモードの場合に、可変インピーダンス回路240のインピーダンスZ0を大きくする。これにより、副線路である第3線路133に流れる電流を小さくすることができるので、消費電力を低減することができる。例えば、TLT回路130による出力インピーダンスの変換比Z/Zを増加させることができるので、電力増幅回路200の効率を高めることができる。
 このように、本実施の形態に係る電力増幅回路200において、動作モードに応じて、TLT回路130によるインピーダンスの変換比Z/Zが異なる。このため、消費電流の少ないモードの選択が可能になり、電力増幅の効率を向上させることができる。また、広帯域回路であるTLT回路130の特徴を残したまま、可変インピーダンス回路240によってインピーダンスの変換比Z/Zの切り替えが可能になる。つまり、広帯域な電力増幅回路200を実現することができる。
 本実施の形態では、例えば、可変インピーダンス回路240とTLT回路130とは、1つの集積回路素子に一体化して構成することができる。例えば、可変インピーダンス回路240は、集積回路素子内に設けられた複数の配線とトランジスタなどのスイッチング素子とによって構成される(例えば、後述する図15Cの可変インピーダンス回路243と同様の構成)。これにより、電力増幅回路200の小型化が実現される。
 あるいは、可変インピーダンス回路240と、TLT回路130と、増幅素子120とが、1つの集積回路素子に一体化して構成されていてもよい。これにより、電力増幅回路200のさらなる小型化が実現される。
 [5.2 可変インピーダンス回路の具体例]
 以下では、可変インピーダンス回路240の具体的な構成の例について、図15A~図15Cを用いて説明する。図15A~図15Cはそれぞれ、実施の形態5に係る電力増幅回路の可変インピーダンスの一例を示す回路構成図である。
 [5.2.1 第1例]
 図15Aに示される可変インピーダンス回路241は、スイッチ250と、インダクタ251及び252と、を有する。
 スイッチ250は、共通端子250aと、選択端子250b、250c及び250dと、を有する。スイッチ250は、共通端子250aと選択端子250b、250c及び250dの各々との接続(導通)及び非接続(非導通)を切り替える。図には示されていないが、共通端子250aは、第3線路133の他端133bに接続されている。選択端子250bは、グランドに直接接続されている。選択端子250cは、インダクタ251を介してグランドに接続されている。選択端子250dは、インダクタ252を介してグランドに接続されている。
 スイッチ250は、SP3T(Single-Pole Triple-Throw)型のスイッチ回路である。なお、スイッチ250は、マルチ接続型のスイッチ回路であってもよい。すなわち、共通端子250aは、選択端子250b、250c及び250dの2つ以上に同時に接続されてもよい。スイッチ250は、例えば、集積回路素子として実現される。
 インダクタ251は、選択端子250cとグランドとの間に接続されている。インダクタ252は、選択端子250dとグランドとの間に接続されている。インダクタ251及び252はそれぞれ、例えばチップインダクタである。インダクタ251のインダクタンス値は、インダクタ252のインダクタンス値より小さい。
 なお、選択端子250bとグランドとの間にもインダクタが接続されていてもよい。この場合のインダクタは、インダクタ251及び252のいずれともインダクタンス値が異なる。
 スイッチ250は、共通端子250aの接続先を変更することにより、可変インピーダンス回路241のインピーダンスZ0(ここでは、インダクタンス値)を変更することができる。これにより、例えば、動作モードに応じて適切なインピーダンスを設定することができるので、ミドル/ローパワーモードなどの低電力の動作モードの場合における消費電流の低減、及び、電力増幅の効率の向上を実現することができる。
 なお、スイッチ250が有する選択端子の数は、2個でもよく、4個以上でもよい。また、インダクタ251及び252の代わりに、容量値の異なる2つのキャパシタが配置されてもよい。また、選択端子250bとグランドとの間にもキャパシタが配置されてもよい。また、インダクタ251及び252の各々に対して、キャパシタが接続されてもよい。スイッチ250の各選択端子とグランドとの間に接続されるインピーダンス素子の種類については、特に限定されない。
 [5.2.2 第2例]
 図15Bに示される可変インピーダンス回路242は、スイッチ250と、配線253及び254と、を有する。スイッチ250の構成は、図15Aに示したスイッチ250と同じである。
 可変インピーダンス回路242では、インダクタ251及び252の代わりに、配線253及び254が設けられている。言い換えると、選択端子250c及び250dの各々とグランドとを接続する配線253及び254の各々の寄生インダクタンスを、インダクタとして利用する。配線253及び254は、例えば、配線長が互いに異なっている。あるいは、配線253及び254は、配線幅又はレイアウトが異なっていてもよい。
 このように、チップインダクタなどの回路素子(部品)を利用しなくても、配線の寄生インダクタンスを利用することで、可変インピーダンス回路242を実現することができる。回路素子の実装の必要がなく、製造工程の簡略化及び回路の小型化を実現することができる。
 なお、配線253及び254の一部をキャパシタの電極として利用してもよい。すなわち、可変インピーダンス回路がキャパシタを有する場合に、キャパシタはチップキャパシタ(チップコンデンサ)でなくてもよく、配線の一部を利用した寄生容量であってもよい。
 [5.2.3 第3例]
 図15Cに示される可変インピーダンス回路243は、スイッチ255と、配線253及び254と、を有する。
 スイッチ255は、共通端子250aと、選択端子250b、250c及び250dと、を有する。選択端子250b、250c及び250dの各々と、配線253及び254との接続関係は、図15Bに示される可変インピーダンス回路242と同じである。また、スイッチ255の動作は、スイッチ250の動作と同じである。
 可変インピーダンス回路243では、スイッチ255は、配線253及び254を含む集積回路素子である。言い換えると、スイッチ255を構成する集積回路素子内の配線が、配線253及び254として利用されている。これにより、可変インピーダンス回路243の小型化を実現することができる。
 [5.3 効果など]
 以上のように、本実施の形態に係る電力増幅回路200は、増幅素子120と、第1線路131、第2線路132及び第3線路133を含むTLT回路130と、可変インピーダンス回路240と、を備える。第1線路131の一端131aは、増幅素子120の出力端子120bに接続される。第1線路131の他端131bは、第2線路132の一端132aに接続される。第3線路133の一端133aは、第1線路131の一端131aと増幅素子120の出力端子120bとの間に接続される。第3線路133の他端133bは、可変インピーダンス回路240を介してグランドに接続されている。
 これにより、可変インピーダンス回路240のインピーダンスZ0を変更することで、TLT回路130によるによるインピーダンスの変換比Z/Zを異ならせることができる。例えば、消費電流の少ない動作モードの選択が可能になり、電力増幅回路200の効率を向上させることができる。
 (その他)
 以上、本発明に係る電力増幅回路及び電力増幅方法について、上記の実施の形態などに基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
 例えば、各実施の形態に係る電力増幅回路は、出力パワーに応じた動作モードを有する例を説明したが、これに限定されない。例えば、電力増幅回路は、通信バンドに応じた動作モードを有してもよい。例えば、実施の形態2に係る電力増幅回路101は、第1バンド(例えばバンドB41)の高周波信号を増幅する場合に、第1スイッチ161をオフし、かつ、第2スイッチ162をオンし、第1バンドとは異なる第2バンド(例えばバンドB7)の高周波信号を増幅する場合に、第1スイッチ161をオンし、かつ、第2スイッチ162をオフしてもよい。第2バンドは、第1バンドよりも周波数帯域が高いバンドであるが、これに限定されない。
 また、例えば、実施の形態1に係る電力増幅回路100において、スイッチ回路140は、複数の第3端子153を備えてもよい。この場合、複数の第3端子153の各々は、第1端子151及び第2端子152の双方に接続されている。また、複数の第3端子153の各々と第1端子151との間にはスイッチ(シリーズスイッチ)が配置されている。複数の第3端子153の各々と第2端子152との間にはスイッチ(シリーズスイッチ)が配置されている。複数の第3端子153の各々には、互いに異なる通信バンドを通過させるためのフィルタがスイッチ回路140の外部で接続されている。この構成により、同じ通信バンドの高周波信号を増幅する場合において、出力パワーに応じてTLT回路130の主線路と副線路とを切り替えることができるので、効率を高めることができる。
 また、例えば、各実施の形態及び変形例に係る電力増幅回路において、バンドA~Dの例として4G-LTEのバンドを例に挙げたが、これに限定されない。バンドA~Dは5GNRの通信バンドであってもよい。また、バンドA~Dの具体的な組み合わせは上述した例には限定されない。
 また、例えば、TLT回路130の主線路と副線路(シャント線路)との切り替えが可能であれば、スイッチ回路の具体的な構成は特に限定されない。
 また、例えば、変形例に係る電力増幅回路は、回路部品がモジュール基板の両面に実装される両面実装のモジュールである例を説明したが、これに限らない。電力増幅回路は、回路部品が一方の主面上、又は、モジュール基板の内部に設けられた片面実装のモジュールであってもよい。
 その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
 本発明は、マルチバンド対応のフロントエンド部に配置される電力増幅回路などとして、携帯電話などの通信機器に広く利用することができる。
1 高周波回路
2 アンテナ
3 RFIC
4 BBIC
5 通信装置
11 アンテナ接続端子
12 高周波入力端子
90 モジュール基板
90a、90b 主面
100、100M、101、102、103、104、200 電力増幅回路
110 外部入力端子
113、114、115、116 外部出力端子
120 増幅素子
120a 入力端子
120b 出力端子
130 TLT回路
131 第1線路
131a、132a、133a 一端
131b、132b、133b 他端
132 第2線路
133 第3線路
140、141、142、143、144 スイッチ回路
151 第1端子
152 第2端子
153 第3端子
154 第4端子
155 第5端子
156 第6端子
161 第1スイッチ
162 第2スイッチ
163 第3スイッチ
164 第4スイッチ
165 第5スイッチ
166 第6スイッチ
173、174、175、176 フィルタ
180、181、182、190 キャパシタ
240、241、242、243 可変インピーダンス回路
250、255 スイッチ
250a 共通端子
250b、250c、250d 選択端子
251、252 インダクタ
253、254 配線
260 整合回路

Claims (16)

  1.  増幅素子と、
     第1線路、第2線路及び第3線路を含むTLT(Transmission Line Transformer)回路と、
     第1端子、第2端子及び第3端子を含むスイッチ回路と、を備え、
     前記第1線路の一端は、前記増幅素子の出力端子に接続され、
     前記第1線路の他端は、前記第2線路の一端に接続され、
     前記第2線路の他端は、前記第1端子に接続され、
     前記第3線路の一端は、前記第1線路の一端と前記増幅素子の出力端子との間に接続され、
     前記第3線路の他端は、前記第2端子に接続され、
     前記第3端子は、前記第1端子及び前記第2端子の少なくとも一方に接続され、
     前記スイッチ回路は、
     前記第1端子とグランドとの間に配置された第1スイッチと、
     前記第2端子とグランドとの間に配置された第2スイッチと、を含む、
     電力増幅回路。
  2.  前記第3端子は、前記第1端子及び前記第2端子の各々に接続され、
     前記スイッチ回路は、さらに、
     前記第1端子と前記第3端子との間に配置された第3スイッチと、
     前記第2端子と前記第3端子との間に配置された第4スイッチと、を含む、
     請求項1に記載の電力増幅回路。
  3.  前記スイッチ回路は、さらに、第4端子を含み、
     前記第3端子は、前記第1端子に接続され、
     前記第4端子は、前記第2端子に接続される、
     請求項1に記載の電力増幅回路。
  4.  前記第3端子は、前記第1端子に直接接続され、
     前記第4端子は、前記第2端子に直接接続されている、
     請求項3に記載の電力増幅回路。
  5.  前記スイッチ回路は、さらに、
     前記第1端子に接続される第5端子と、
     前記第1端子と前記第3端子との間に配置された第3スイッチと、
     前記第1端子と前記第5端子との間に配置された第5スイッチと、を含む、
     請求項3に記載の電力増幅回路。
  6.  前記第4端子は、前記第2端子に直接接続されている、
     請求項5に記載の電力増幅回路。
  7.  前記スイッチ回路は、さらに、
     前記第2端子に接続される第6端子と、
     前記第2端子と前記第4端子との間に配置された第4スイッチと、
     前記第2端子と前記第6端子との間に配置された第6スイッチと、を含む、
     請求項5に記載の電力増幅回路。
  8.  さらに、前記第2端子とグランドとの間に直列に接続されたキャパシタを備え、
     前記キャパシタの一端は、前記第2端子と前記第4スイッチとを結ぶ経路上において、当該経路に対する前記第2スイッチの接続部分と前記第4スイッチとの間に接続されている、
     請求項2又は7に記載の電力増幅回路。
  9.  さらに、前記第2端子とグランドとの間に直列に接続されたキャパシタを備える、
     請求項1~7のいずれか1項に記載の電力増幅回路。
  10.  さらに、
     前記第2線路の他端と前記第1端子との間に直列に接続された第1キャパシタと、
     前記第3線路の他端と前記第2端子との間に直列に接続された第2キャパシタと、を備える、
     請求項1~9のいずれか1項に記載の電力増幅回路。
  11.  さらに、
     第1主面、及び、当該第1主面の反対側の第2主面を有するモジュール基板を備え、
     前記増幅素子は、前記第1主面に配置され、
     前記スイッチ回路は、前記第2主面に配置され、
     前記第1キャパシタ及び前記第2キャパシタは、前記第1主面に配置され、かつ、平面視において、前記スイッチ回路に重なっている、
     請求項10に記載の電力増幅回路。
  12.  さらに、
     第1主面、及び、当該第1主面の反対側の第2主面を有するモジュール基板を備え、
     前記増幅素子は、前記第1主面に配置され、
     前記スイッチ回路は、前記第2主面に配置されている、
     請求項1~10のいずれか1項に記載の電力増幅回路。
  13.  前記第3線路は、前記モジュール基板の内部に位置し、平面視において、前記第1線路及び前記第2線路に重なっている、
     請求項12に記載の電力増幅回路。
  14.  前記スイッチ回路は、平面視において、前記TLT回路と重なっている、
     請求項12又は13に記載の電力増幅回路。
  15.  前記スイッチ回路は、
     第1出力パワーに対応する第1パワーモードにおいて、前記第1スイッチをオフし、かつ、前記第2スイッチをオンし、
     前記第1出力パワーよりも低い第2出力パワーに対応する第2パワーモードにおいて、前記第2スイッチをオフし、かつ、前記第1スイッチをオンする、
     請求項1~14のいずれか1項に記載の電力増幅回路。
  16.  一端が増幅素子の出力端子に接続された第1線路、一端が前記第1線路の他端に接続された第2線路、及び、一端が前記第1線路の一端と前記増幅素子の出力端子との間に接続された第3線路を含むTLT(Transmission Line Transformer)回路における前記第3線路の他端をグランドに接続した状態で、前記増幅素子が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を前記第2線路の他端から出力させる第1モードと、
     前記第2線路の他端をグランドに接続した状態で、前記増幅素子が高周波信号を増幅し、増幅した高周波信号を前記第3線路の他端から出力させる第2モードと、
    を切り替えて実行する、
     電力増幅方法。
PCT/JP2022/029746 2021-08-13 2022-08-03 電力増幅回路及び電力増幅方法 WO2023017761A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-131967 2021-08-13
JP2021131967 2021-08-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023017761A1 true WO2023017761A1 (ja) 2023-02-16

Family

ID=85199971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/029746 WO2023017761A1 (ja) 2021-08-13 2022-08-03 電力増幅回路及び電力増幅方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023017761A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359531A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波可変利得増幅装置
US20170076855A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-16 Triquint Semiconductor, Inc. Monolithic wideband trifilar transformer
US20180183396A1 (en) * 2016-12-28 2018-06-28 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Monolithic microwave integrated circuit having an overlay transformer and low impedance transmission lines
JP2019153959A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 株式会社村田製作所 フィルタ装置、高周波フロントエンド回路および通信装置
JP2020038957A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社村田製作所 伝送線路トランス及び増幅回路
JP2021052376A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社村田製作所 高周波モジュールおよび通信装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359531A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波可変利得増幅装置
US20170076855A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-16 Triquint Semiconductor, Inc. Monolithic wideband trifilar transformer
US20180183396A1 (en) * 2016-12-28 2018-06-28 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Monolithic microwave integrated circuit having an overlay transformer and low impedance transmission lines
JP2019153959A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 株式会社村田製作所 フィルタ装置、高周波フロントエンド回路および通信装置
JP2020038957A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社村田製作所 伝送線路トランス及び増幅回路
JP2021052376A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 株式会社村田製作所 高周波モジュールおよび通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454178B2 (en) Low-loss transmitter module
WO2021039068A1 (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
US11496172B2 (en) Radio-frequency module and communication device
US11496169B2 (en) Radio frequency module and communication device
KR102499032B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
JP2021174854A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
KR102476613B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
KR102476616B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신장치
US11528044B2 (en) Radio frequency module and communication device
KR102452114B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신 장치
US20230336204A1 (en) Radio frequency circuit and radio frequency module
JP2021197644A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
WO2022034817A1 (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
US11418225B2 (en) Radio frequency module and communication device
WO2023017761A1 (ja) 電力増幅回路及び電力増幅方法
JP2022011971A (ja) 高周波モジュール及び通信装置
US20240106470A1 (en) High frequency circuit and communication apparatus
US20240113668A1 (en) Amplifier circuit and radio frequency circuit
WO2023022047A1 (ja) 高周波モジュール
WO2023021982A1 (ja) 高周波モジュール
WO2023008255A1 (ja) 高周波回路および通信装置
US20240022275A1 (en) Radio-frequency module and communication device
WO2023068079A1 (ja) 高周波回路および通信装置
WO2023021792A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
US20230171079A1 (en) Radio frequency module and communication device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22855824

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE