WO2022265115A1 - ペプチド化合物の製造方法 - Google Patents

ペプチド化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022265115A1
WO2022265115A1 PCT/JP2022/024418 JP2022024418W WO2022265115A1 WO 2022265115 A1 WO2022265115 A1 WO 2022265115A1 JP 2022024418 W JP2022024418 W JP 2022024418W WO 2022265115 A1 WO2022265115 A1 WO 2022265115A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
amino
substituents
groups
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/024418
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚 山本
渉 村松
Original Assignee
学校法人中部大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人中部大学 filed Critical 学校法人中部大学
Priority to US18/038,349 priority Critical patent/US20240124516A1/en
Priority to JP2022554258A priority patent/JP7181662B1/ja
Priority to EP22825102.1A priority patent/EP4357353A1/en
Publication of WO2022265115A1 publication Critical patent/WO2022265115A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/62Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylcarbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a novel method for producing peptide compounds.
  • Non-Patent Documents 1-3 Non-Patent Documents 1-3.
  • carboxylic acid activators for amidation which is most important for peptide synthesis. Therefore, it is necessary to use a reaction mode that produces a large amount of by-products, and moreover, peptide synthesis that repeats multi-step reactions is extremely inefficient synthesis from the viewpoint of atom economy (atomic yield). is a huge amount, and there are few effective purification means.
  • the cost of disposal and purification of by-products accounts for most of the costs involved in peptide synthesis and constitutes one of the greatest barriers to the development of this field.
  • a peptide formed by linking a plurality of amino acids or derivatives thereof is further ligated with an amino acid or a derivative thereof via an amide bond (Chemical Ligation), or two or more peptides are ligated via an amide bond.
  • Examples of amidation methods for ligation to such peptides include a method of using an amino acid having a sulfur atom and performing ligation by utilizing the high reactivity of the sulfur atom (Non-Patent Document 4), and a method of synthesizing hydroxyamine of an amino acid.
  • Non-Patent Document 5 a method of ligation using the high reactivity of hydroxylamine is known (Non-Patent Document 5), but the former is difficult to synthesize amino acids having a sulfur atom, and the latter requires several steps to synthesize hydroxylamine. is required separately.
  • the present inventors have proposed a method of amidating a carboxylic acid/ester compound having a hydroxy group at the ⁇ -position in the presence of a specific metal catalyst (Patent Document 1), using a hydroxyamino/imino compound as an amino acid precursor. is amidated in the presence of a specific metal catalyst and then reduced in the presence of a specific metal catalyst (Patent Document 2), and a method of amidating a carboxylic acid/ester compound in the presence of a specific metal catalyst (A technique for synthesizing an amide compound with high chemoselectivity has been developed, for example, in Patent Document 3).
  • Non-Patent Documents 6-8 In recent years, attempts have been made to synthesize peptides using unprotected amino acids (Non-Patent Documents 6-8), but none of them were satisfactory in terms of the types of usable amino acids and reaction efficiency.
  • the present inventors have found that by using an amino-protected lactam compound in which the amino group portion is protected with a specific protecting group as a substrate together with an amino acid ester or peptide ester compound, high stereoselectivity and The present inventors have arrived at the present invention based on the finding that amidation reaction can be caused with high efficiency and that peptide compounds composed of various amino acids can be synthesized inexpensively and efficiently.
  • the gist of the present invention relates to, for example, the following.
  • [Item 1] A method for producing a polypeptide compound, comprising an amide formation reaction between an amino-protected lactam compound represented by the following formula (R1) and an amino acid ester or peptide ester compound represented by the following formula (R2).
  • a production method comprising obtaining a peptide compound represented by the following formula (P) by allowing
  • R a is a monovalent represents the substituent of A 11 and A 12 each independently represents a divalent aliphatic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms which may have one or more substituents
  • p11 and p12 each independently represent 0 or 1
  • L 1 represents a divalent linking group
  • q1 represents 0 or 1, provided that the ring containing (A 11 ), (L 1 ) and (A 12 ) has 4 to 17 members.
  • the divalent linking group L 1 may combine with A 11 and/or A 12 to form a 4- to 8-membered heterocyclic ring condensed with the lactam ring of formula (R1).
  • PG b represents a carboxyl-protecting group
  • R 21 and R 22 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a carboxyl group, a nitro group, a cyano group, or a thiol group, or an amino group optionally having one or more substituents.
  • R 23 represents a hydrogen atom, a carboxyl group, a hydroxyl group, or a monovalent aliphatic hydrocarbon group optionally having one or more substituents, an aromatic hydrocarbon group, or a heterocyclic group; , where, in the case of a monovalent aliphatic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon group, or heterocyclic group, it may be bonded to the nitrogen atom via a linking group, Alternatively, R 21 and R 23 are bonded to each other to form a heterocyclic ring optionally having one or more substituents together with the carbon atom to which R 21 is bonded and the nitrogen atom to which R 23 is bonded.
  • a 21 and A 22 each independently represents a divalent aliphatic hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms which may have one or more substituents; p21 and p22 each independently represent 0 or 1, n2 is an integer of 1 or more and represents the number of structural units represented by the structure in [ ]. However, when n 2 is 2 or more, the plurality of structural units represented by the structures in [ ] may be the same or different.
  • PG b , A 11 , A 12 , L 1 , p11, p12, and q1 represent the same groups as defined in the formula (R1);
  • PG b , R 21 , R 22 , R 23 , A 21 , A 22 , p21, p22 and n 2 represent the same groups as defined in formula (R2).
  • PG a is a tert-butoxycarbonyl group (Boc), a benzyloxycarbonyl group (Cbz), a 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl (Troc) group, an allyloxycarbonyl (Alloc ) group, 9-fluorenylmethyloxycarbonyl (Fmoc) group, 2-(trimethylsilyl)ethoxycarbonyl (Teoc) group, benzoyl (Bz) group, phthaloyl (Phth) group, paramethoxybenzoyl group (PMPCO), cinnamoyl group , a toluenesulfonyl (Ts) group, and a 2- or 4-nitrobenzenesulfonyl (Ns) group.
  • Boc tert-butoxycarbonyl group
  • Cbz benzyloxycarbonyl group
  • Troc 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl
  • an amino-protected lactam compound in which the amino group portion is protected with a specific protecting group is used as a substrate together with an amino acid ester or peptide ester compound to open the ring of the amino-protected lactam compound, and It is possible to cause highly stereoselective and/or highly efficient amidation reaction between these steps, and to inexpensively and efficiently synthesize peptide compounds composed of various amino acids.
  • amino acid means a compound having a carboxyl group and an amino group.
  • the type of amino acid is not particularly limited. For example, from the viewpoint of optical isomerism, it may be D-, L-, or racemic. From the viewpoint of the relative positions of the carboxyl group and the amino group, any of ⁇ -amino acid, ⁇ -amino acid, ⁇ -amino acid, ⁇ -amino acid, ⁇ -amino acid and the like may be used.
  • amino acids include, but are not limited to, natural amino acids that constitute proteins, and specific examples include valine, leucine, isoleucine, alanine, arginine, glutamine, lysine, aspartic acid, and glutamic acid. , proline, cysteine, threonine, methionine, histidine, phenylalanine, tyrosine, tryptophan, asparagine, glycine, serine and the like.
  • peptide means a compound in which multiple amino acids are linked via peptide bonds. Unless otherwise specified, a plurality of amino acid units constituting a peptide may be the same type of amino acid unit, or may be two or more different types of amino acid units. The number of amino acids that constitute the peptide is not particularly limited as long as it is two or more. Examples include 2 (also referred to as “dipeptide”), 3 (also referred to as “tripeptide”), 4 (also referred to as “tetrapeptide”), 5 (also referred to as "pentapeptide"), 6, 7, 8, 9 , 10, 15, 20, 30, 40, 50, 100, or more. In some cases, the term “polypeptide” refers to a peptide that is more than a tripeptide.
  • amino group refers to the formulas -NH 2 , -NRH, or -NRR' (wherein R and R' each means a substituent.).
  • the hydrocarbon group may be aliphatic or aromatic.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be chain or cyclic.
  • a chain hydrocarbon group may be linear or branched.
  • Cyclic hydrocarbon groups may be monocyclic, bridged, or spirocyclic.
  • Hydrocarbon groups may be saturated or unsaturated, in other words may contain one or more carbon-carbon double bonds and/or triple bonds. That is, the hydrocarbon group is a concept including an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a cycloalkyl group, a cycloalkenyl group, a cycloalkynyl group, an aryl group and the like.
  • one or more hydrogen atoms in the hydrocarbon group may be substituted with any substituent, and one or more carbon atoms in the hydrocarbon group may be Any heteroatom may be substituted.
  • the "hydrocarbon oxy group” means a group in which the hydrocarbon group defined above is linked to one bond of the oxy group (-O-). That is, the hydrocarbonoxy group is a concept including an alkyloxy group, an alkenyloxy group, an alkynyloxy group, a cycloalkyloxy group, a cycloalkenyloxy group, a cycloalkynyloxy group, an aryloxy group and the like.
  • heterocyclic group may be saturated or unsaturated, in other words, it may contain one or more carbon-carbon double bonds and/or triple bonds.
  • heterocyclic groups may be monocyclic, bridged, or spirocyclic.
  • the heteroatoms included in the heterocyclic ring-constituting atoms of the heterocyclic group are not limited, but examples thereof include nitrogen, oxygen, sulfur, phosphorus, silicon and the like.
  • heterocyclic oxy group means a group in which the heterocyclic group defined above is linked to one bond of the oxy group (-O-).
  • the “metaloxy group” (which may have one or more substituents) means a group represented by the formula (R) n —MO—.
  • M means any metal element
  • R means any substituent
  • n means an integer of 0 or more and 8 or less that can be taken according to the coordination number of the metal element M. do.
  • substituteduents means any substituent independently, unless otherwise specified, and is not particularly limited as long as the amidation step in the production method of the present invention proceeds. Examples include, but are not limited to, halogen atoms, hydroxyl groups, carboxyl groups, nitro groups, cyano groups, thiol groups, sulfonic acid groups, amino groups, amido groups, imino groups, imido groups, hydrocarbon groups.
  • heterocyclic group hydrocarbonoxy group, hydrocarboncarbonyl group (acyl group), hydrocarbonoxycarbonyl group, hydrocarboncarbonyloxy group, hydrocarbon-substituted amino group, hydrocarbon-substituted aminocarbonyl group, hydrocarboncarbonyl-substituted amino group, hydrocarbon-substituted thiol group, hydrocarbon sulfonyl group, hydrocarbon oxysulfonyl group, hydrocarbon sulfonyloxy group, heterocyclic oxy group, heterocyclic carbonyl group, heterocyclic oxycarbonyl group, heterocyclic carbonyloxy group, heterocyclic amino group, heterocyclic aminocarbonyl group, heterocyclic carbonyl-substituted amino group, heterocyclic-substituted thiol group, heterocyclic sulfonyl group, heterocyclic oxysulfonyl group, heterocyclic thiol group, heterocyclic sulfonyl group, heterocyclic oxy
  • amino acids and their residues may be referred to by their three letter abbreviations well known to those of skill in the art.
  • Three-letter abbreviations for the primary amino acids used in this disclosure are shown in the table below.
  • ⁇ -homoamino acids and residues thereof may be denoted by adding "Ho" before the three-letter abbreviation of the corresponding ⁇ -amino acid.
  • One aspect of the present invention is a method for producing a polypeptide compound, comprising an amino-protected lactam compound represented by the following formula (R1) and an amino acid ester or peptide ester compound represented by the following formula (R2): to obtain a peptide compound represented by the following formula (P) by an amide formation reaction with (The definition of the substituents in each formula will be described later.).
  • Non-Patent Document 9 Farren et al., J. Pept. Sci., 2009, 15:474-478
  • This reaction was first discovered by
  • the amidation reaction according to the production method of the present invention is not limited, it may have the following various advantages.
  • Due to the structural features of the substrate compound (R1) (lactam), racemization via an oxazolone intermediate as observed in conventional peptide synthesis does not occur.
  • a reaction solvent is not required (however, a solvent may be used).
  • a catalyst for example, a Lewis acid catalyst, etc.) is unnecessary (however, a catalyst may be used).
  • R a represents a monovalent substituent.
  • R a is preferably a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group optionally having one or more substituents.
  • the type thereof is as described above. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • Specific examples thereof include, but are not limited to, a benzoyl (Bz) group, an orthomethoxybenzoyl group, a 2,6-dimethoxybenzoyl group, a paramethoxybenzoyl (PMPCO) group, a phthaloyl (Phth) group, a cinnamoyl group, and the like. is mentioned.
  • Ms methanesulfonyl
  • Ts toluenesulfonyl
  • Ns 2- or 4-nitrobenzenesulfonyl
  • Preferred specific examples of the protecting group PG a include, but are not limited to, a tert-butoxycarbonyl group (Boc), a benzyloxycarbonyl group (Cbz), a 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl (Troc) group, allyloxycarbonyl (Alloc) group, 9-fluorenylmethyloxycarbonyl (Fmoc) group, 2-(trimethylsilyl)ethoxycarbonyl (Teoc) group, benzoyl (Bz) group, phthaloyl (Phth) group, paramethoxybenzoyl group ( PMPCO), cinnamoyl group, toluenesulfonyl (Ts) group, or 2- or 4-nitrobenzenesulfonyl (Ns) group.
  • a tert-butoxycarbonyl group Boc
  • a benzyloxycarbonyl group Cbz
  • Troc 2,2,2-trich
  • a 11 and A 12 each independently represents a divalent aliphatic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms which may have one or more substituents. Specific examples include divalent aliphatic hydrocarbons obtained by removing arbitrary hydrogen atoms from monovalent aliphatic hydrocarbon groups described later for R 21 , R 22 and R 23 in formula (R2) described later. groups. Other details are the same as those described later for R 21 , R 22 and R 23 in formula (R2) described later.
  • p11 and p12 each independently represent 0 or 1;
  • the numbers of p11 and p12 define the presence or absence of divalent aliphatic hydrocarbon groups A 11 and A 12 in the lactam ring of formula (R1). That is, when p11 is 0, there is no divalent aliphatic hydrocarbon group for A 11 in the lactam ring of formula (R1). On the other hand, when p11 is 1, the divalent aliphatic hydrocarbon group of A 11 is present in the lactam ring of formula (R1). Similarly, when p12 is 0, there is no divalent aliphatic hydrocarbon group for A 12 in the lactam ring of formula (R1). On the other hand, when p12 is 1, the divalent aliphatic hydrocarbon group of A 12 is present in the lactam ring of formula (R1).
  • L 1 represents a divalent linking group.
  • Such linking groups are each independently selected from, for example, but not limited to, the structures shown below.
  • the direction of each linking group below is not limited to the direction shown in the chemical formulas below. That is, the bond shown on the right side of the following chemical formula may be connected to the (A 11 ) side of the formula (R1), and the bond shown on the left side may be connected to the (A 12 ) side of the formula (R1), Alternatively, the bond shown on the right side of the chemical formula below may be linked to the (A 12 ) side of the formula (R1), and the bond shown on the left side may be linked to the (A 11 ) side of the formula (R1).
  • Each R x in the following formula independently represents a hydrogen atom, a carboxyl group, or a monovalent hydrocarbon or heterocyclic group optionally having one or more substituents.
  • substituent when it has a substituent, it is as having described the kind previously. Examples of numbers of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0. The details of the monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group will be described later.
  • the divalent linking group L 1 may combine with A 11 and/or A 12 to form a 4- to 8-membered heterocyclic ring condensed with the lactam ring of formula (R1).
  • the divalent linking group L 1 exemplified above has a carboxyl group as R x , or a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group optionally having one or more substituents , these groups may be combined with A 11 and/or A 12 to form a 4- to 8-membered heterocyclic ring fused with the lactam ring of formula (R1).
  • q1 represents 0 or 1;
  • the number of q1 defines the presence or absence of the divalent linking group L1 in the lactam ring of formula ( R1 ). That is, when q1 is 0, there is no divalent linking group for L 1 in the lactam ring of formula (R1). On the other hand, when q1 is 1, the divalent linking group of L 1 is present in the lactam ring of formula (R1).
  • the number of members of the lactam ring including (A 11 ), (L 1 ) and (A 12 ) in formula (R1) is usually 4-17.
  • the lactam ring of formula (R1) is a 4-, 5-, 6-, 7-, 8-, 9-, 10-, 11-, 12-membered ring. It is a membered ring, 13-membered ring, 14-membered ring, 15-membered ring, 16-membered ring, or 17-membered ring.
  • the lactam ring of formula (R1) is a 4-, 5-, 6-, 7-, or 13-membered ring.
  • R 21 and R 22 each independently represent a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group optionally having one or more substituents.
  • substituents when these groups have a substituent, the type thereof is as described above. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • R 21 and R 22 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a carboxyl group, a nitro group, a cyano group, or a thiol group, or optionally have one or more substituents; represents a valent hydrocarbon group or heterocyclic group.
  • substituents when these groups have a substituent, the type thereof is as described above. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • R 21 and/or R 22 is a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group which may have one or more substituents, such hydrocarbon group or heterocyclic group and the carbon atom to which it is attached may be intervened by a linking group.
  • Such linking groups are not limited, but are each independently selected, for example, from the structures shown below (where each A is independently one or more substituents in the chemical formulas below). represents a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group which may be optionally substituted.When two A are present in the same group, they may be the same or different.).
  • the number of carbon atoms of the hydrocarbon group is not particularly limited, but the upper limit is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of hydrocarbon group, it is 1 or more for alkyl groups, 2 or more for alkenyl groups and alkynyl groups, and 3 or more, for example, 4 or more, or 5 or more for cycloalkyl groups.
  • Specific examples of the number of atoms are 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20, etc. is.
  • the total number of carbon atoms and heteroatoms (including the substituents, if any) of the heterocyclic group is not particularly limited, but the upper limit is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less. Although the lower limit varies depending on the type of heterocyclic structure, it is usually 3 or more, for example 4 or more, or 5 or more. Specific examples of the number of atoms are, for example, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20.
  • R 21 and R 22 each independently have a hydrogen atom, a hydroxyl group, a thiol group, a carboxyl group, a nitro group, a cyano group, a halogen atom, or one or more substituents.
  • An amino group, an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, an acyl group, a heterocyclic group, or a heterocyclic oxy group are preferred.
  • R 21 and R 22 include, but are not limited to, the following.
  • the group having a carboxyl group may or may not have a protecting group.
  • the right side of the formula of the compound (R2) is usually is improved over the reaction selectivity with carboxyl groups present in other substituents.
  • R 23 represents a hydrogen atom, a carboxyl group, a hydroxyl group, or a monovalent hydrocarbon or heterocyclic group optionally having one or more substituents.
  • substituents when it has a substituent, it is as having described the kind previously. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • R 23 is a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group which may have one or more substituents, such a hydrocarbon group or heterocyclic group and A linking group may intervene between the bonding nitrogen atoms.
  • Such linking groups are not limited, but are each independently selected, for example, from the structures shown below (where each A is independently one or more substituents in the chemical formulas below). represents a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group which may be optionally substituted.When two A are present in the same group, they may be the same or different.).
  • the upper limit of the number of carbon atoms of the hydrocarbon group is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of hydrocarbon group, it is 1 or more for alkyl groups, 2 or more for alkenyl groups and alkynyl groups, and 3 or more, for example, 4 or more, or 5 or more for cycloalkyl groups.
  • Specific examples of the number of atoms are 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20, etc. is.
  • the upper limit of the total number of carbon atoms and heteroatoms (including the substituents if any) of the heterocyclic group is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of heterocyclic structure, it is usually 3 or more, for example 4 or more, or 5 or more.
  • Specific examples of the number of atoms are, for example, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20.
  • R 23 each independently represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, a carboxyl group, or an optionally substituted alkyl group, alkenyl group, cycloalkyl group, alkoxy group, An aryl group, an aryloxy group, an acyl group, a heterocyclic group, a heterocyclic oxy group, or the like is preferable.
  • R 23 include, but are not limited to, the following.
  • R 21 and R 23 are bonded together to form a heterocyclic ring optionally having one or more substituents together with the carbon atom to which R 21 is bonded and the nitrogen atom to which R 23 is bonded.
  • when it has a substituent it is as having described the kind previously. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • the upper limit of the total number of carbon atoms and heteroatoms (including the substituents if any) of the heterocyclic group is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of heterocyclic structure, it is usually 3 or more, for example 4 or more, or 5 or more.
  • Specific examples of the number of atoms are, for example, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20.
  • heterocyclic rings include, but are not limited to, pyrrolinyl group, pyrrolyl group, 2,3-dihydro-1H-pyrrolyl group, piperidinyl group, piperazinyl group, homopiperazinyl group, morpholino group.
  • thiomorpholino group 1,2,4,6-tetrahydropyridyl group, hexahydropyrimidyl group, hexahydropyridazyl group, 1,2,4,6-tetrahydropyridyl group, 1,2,4,6 -tetrahydropyridyl group, 3,4-dihydropyridyl group, imidazolyl group, 4,5-dihydro-1H-imidazolyl group, 2,3-dihydro-1H-imidazolyl group, pyrazolyl group, 4,5-dihydro-1H -pyrazolyl group, 2,3-dihydro-1H-pyrazolyl group, oxazolyl group, 4,5-dihydro-1,3-oxazolyl group, 2,3-dihydro-1,3-oxazolyl group, 2,5-dihydro- 1,3-oxazolyl group, thiazolyl group, 4,5
  • a 11 , A 12 , A 21 and A 22 each independently represents a divalent aliphatic hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms which may have one or more substituents. Specific examples include, but are not limited to, methylene group, ethylene group, propylene group, isopropylene group, and the like, and groups in which these groups are substituted with one or more of the above substituents. mentioned. Specific examples of the number of substituents are, for example, 3, 2, 1, or 0.
  • p11, p12, p21, and p22 each independently represent 0 or 1;
  • n 1 is an integer of 1 or more representing the number of amino acid units in [ ] of the general formula (R1).
  • compound (R1) is an amino acid
  • compound (R1) is a peptide.
  • the upper limit of n 1 is not particularly limited as long as the amination step proceeds, but is, for example, 100 or less, 80 or less, 60 or less, 50 or less, 40 or less, 30 or less, 20 or less, 15 or less, 12 or less, or 10 or less. etc.
  • Specific examples of n 1 are 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 25, 30 , 35, 40, 45, 50, 60, 70, 80, 90, 100, etc.
  • n 2 is an integer of 1 or more representing the number of amino acid units in [ ] of general formula (R2).
  • compound (R2) is an amino acid
  • compound (R2) is a peptide.
  • the upper limit of n 2 is not particularly limited as long as the amination step proceeds, and examples thereof include 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 and the like.
  • n 2 is preferably 1, ie compound (R2) is preferably an amino acid.
  • the amino acid units may be the same or different. That is, when the compound (R2) is a peptide, the plurality of amino acid units constituting the peptide may be the same or different.
  • PG b means a carboxyl-protecting group.
  • the carboxyl-protecting group PG b is not particularly limited as long as it can protect the carboxyl group so that it does not react in the amidation reaction, and can be deprotected after the reaction and converted to the carboxyl group. . Details of the carboxyl-protecting group PG b will be described later.
  • the amino group on the left side of the general formula (R2) may form a salt with another acid.
  • other acids include, but are not limited to, aliphatic carboxylic acids having 1 to 5 carbon atoms such as acetic acid and propionic acid; trifluoroacetic acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, nitric acid. , phosphoric acid, boric acid, sulfonic acid and the like.
  • the above substrate compounds (R1) and (R2) can be combined arbitrarily, and can be appropriately selected and combined according to the structure of the finally synthesized peptide compound (P). is.
  • the above-mentioned substrate compounds (R1) and (R2) may each independently be used alone as one compound, or two or more compounds may be used in any combination and ratio.
  • part or all of the above substrate compound (R1) or (R2) may be linked/immobilized to a carrier such as a substrate or resin at any substituent.
  • the type of carrier such as substrate or resin is not limited. Any conventionally known carrier such as substrates and resins can be used without substantially inhibiting the amide bond reaction in the production method of the present invention and within the scope of the present invention.
  • the mode of connection and immobilization between the substrate compound and a carrier such as a substrate or resin is not limited at all. It is preferable to form a covalent bond between The type of each substituent and the method of forming a covalent bond are not limited at all.
  • any type of conventionally known method for forming a substituent and a covalent bond can be used without substantially inhibiting the amide bond reaction in the production method of the present invention and within the scope of the present invention. It is possible.
  • the substrate compound is linked and fixed to a carrier such as a substrate or a resin by a covalent bond using a carboxyl group or amino group (other than the carboxylic acid ester group or amino group that forms the target of the amide bond reaction) possessed by the substrate compound. may be changed.
  • a carrier such as a substrate or a resin
  • Such an aspect can be regarded in the same way as an aspect in which the carboxyl group or amino group (other than the carboxylic acid ester group or amino group to be formed in the amide bond reaction) of the substrate compound is protected by introducing a protecting group. It is possible.
  • a wide variety of known amino group-protecting groups are known. Examples include a monovalent hydrocarbon group optionally having one or more substituents, or a monovalent heterocyclic group optionally having one or more substituents. mentioned. Among them, a monovalent hydrocarbon group optionally having one or more substituents is preferred.
  • a linking group may be interposed between such a hydrocarbon group or heterocyclic group and the nitrogen atom of the amino group it protects.
  • Such linking groups are not limited, but are each independently selected, for example, from the linking groups shown below (where each A is independently one or more substituents in the chemical formulas below). represents a monovalent hydrocarbon group or heterocyclic group which may be substituted.When two A are present in the same group, they may be the same or different.).
  • the number of carbon atoms in the protecting group is usually 1 or more, or 3 or more, and usually 20 or less, or 15 or less.
  • the amino group-protecting group is a monovalent hydrocarbon group, an acyl group, a hydrocarbon oxycarbonyl group, a hydrocarbon sulfonyl group, and an amide group, which may have one or more substituents. It is preferably one or more groups selected from the group consisting of:
  • amino-protecting groups are listed below.
  • the functional group that binds to the nitrogen atom of the amino group there are also names that include the nitrogen atom as the name of the protective group for the amino group, and the following names also include both.
  • unsubstituted or substituted hydrocarbon groups include alkyl groups such as methyl, ethyl and propyl; alkenyl groups such as ethenyl, propenyl and allyl; alkynyl groups such as propargyl; cycloalkyl groups such as group, cyclobutyl group, cyclopentyl group and cyclohexyl group; aryl groups such as phenyl group, benzyl group, paramethoxybenzyl group, tolyl group and triphenylmethyl group (troc group); substituted hydrocarbons such as cyanomethyl group and the like.
  • the number of carbon atoms is usually 1 or more, or 3 or more, and usually 20 or less, or 15 or less.
  • unsubstituted or substituted acyl groups include benzoyl group (Bz), orthomethoxybenzoyl group, 2,6-dimethoxybenzoyl group, paramethoxybenzoyl group (PMPCO), cinnamoyl group, phthaloyl group (Phth) and the like. mentioned.
  • unsubstituted or substituted hydrocarbonoxycarbonyl groups include tert-butoxycarbonyl (Boc) group, benzyloxycarbonyl (Cbz or Z) group, methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, 2-(trimethylsilyl)ethoxycarbonyl (Teoc) group, 2-phenylethoxycarbonyl group, 1-(1-adamantyl)-1-methylethoxycarbonyl group, 1-(3,5-di-t-butylphenyl)-1-methylethoxycarbonyl group, vinyl roxycarbonyl group, allyloxycarbonyl (Alloc) group, N-hydroxypiperidinyloxycarbonyl group, p-methoxybenzyloxycarbonyl group, p-nitrobenzyloxycarbonyl group, 2-(1,3-dithianyl)methoxycarbonyl, m-nitrophenoxycarbonyl group, 3,5-dimethoxybenzyl
  • unsubstituted or substituted hydrocarbonsulfonyl groups include a methanesulfonyl group (Ms), a toluenesulfonyl group (Ts), a 2- or 4-nitrobenzenesulfonyl group (Ns) group, and the like.
  • Ms methanesulfonyl group
  • Ts toluenesulfonyl group
  • Ns 2- or 4-nitrobenzenesulfonyl group
  • unsubstituted or substituted amide groups include acetamide, o-(benzoyloxymethyl)benzamide, 2-[(t-butyldiphenylsiloxy)methyl]benzamide, 2-toluenesulfonamide, and 4-toluenesulfonamide. , 2-nitrobenzenesulfonamide, 4-nitrobenzenesulfonamide, tert-butylsulfinylamide, 4-toluenesulfonamide, 2-(trimethylsilyl)ethanesulfonamide, benzylsulfonamide and the like.
  • Protecting groups that can be deprotected by a single method are also examples of protecting groups for amino groups.
  • amino-protecting groups include mesyl group (Ms), tert-butoxycarbonyl group (Boc), benzyl group (Bn or Bzl), benzyloxycarbonyl group (Cbz), benzoyl group (Bz), para methoxybenzyl group (PMB), 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group (Troc), allyloxycarbonyl group (Alloc), 2,4-dinitrophenyl group (2,4-DNP), phthaloyl group (Phth), paramethoxybenzoyl group (PMPCO), cinnamoyl group, toluenesulfonyl group (Ts), 2 or 4-nitrobenzenesulfonyl group (Ns), cyanomethyl group, 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group (Fmoc), 2-(trimethylsilyl) An ethoxycarbonyl (Teoc) group and the like are included. This is
  • amino-protecting groups include a mesyl group (Ms), a tert-butoxycarbonyl group (Boc), a benzyloxycarbonyl group (Cbz), a benzyl group (Bn), a paramethoxybenzyl group (PMB), 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group (Troc), allyloxycarbonyl group (Alloc), paramethoxybenzoyl group (PMPCO), benzoyl group (Bz), cyanomethyl group, cinnamoyl group, 2 or 4-nitrobenzenesulfonyl group ( Ns), toluenesulfonyl group (Ts), phthaloyl group (Phth), 2,4-dinitrophenyl group (2,4-DNP), 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group (Fmoc), 2-(trimethylsilyl)ethoxy A carbonyl (Teoc) group and the like
  • ⁇ Protecting group for carboxyl group Various carboxyl-protecting groups are known. Examples include monovalent hydrocarbon groups or heterocyclic groups, which may have one or more substituents. In addition, when it has a substituent, it is as having described the kind previously. Specific examples of the number of substituents are, for example, 5, 4, 3, 2, 1, or 0.
  • the upper limit of the number of carbon atoms of the hydrocarbon group is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of hydrocarbon group, it is 1 or more for alkyl groups, 2 or more for alkenyl groups and alkynyl groups, and 3 or more, for example, 4 or more, or 5 or more for cycloalkyl groups.
  • Specific examples of the number of atoms are 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20, etc. is.
  • the upper limit of the total number of carbon atoms and heteroatoms (including the substituents if any) of the heterocyclic group is, for example, 20 or less, 15 or less, 10 or less, 8 or less, or 6 or less.
  • the lower limit varies depending on the type of heterocyclic structure, it is usually 3 or more, for example 4 or more, or 5 or more.
  • Specific examples of the number of atoms are, for example, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, or 20.
  • carboxyl-protecting groups include, but are not limited to, the following.
  • ⁇ Silane compounds In the production method (1) of the present invention, a silane compound may coexist in the reaction system. By carrying out the reaction in the presence of a silane compound in the reaction system, various advantages such as an improvement in reaction yield and an improvement in stereoselectivity may be obtained.
  • silane compounds include HSi ( OCH ( CF3 ) 2 ) 3 , HSi ( OCH2CF3 ) 3 , HSi (OCH2CF2CF2H) 3 , HSi( OCH2CF2CF2CF2CF 2 H) 3 and other tris ⁇ halo (preferably fluorine)-substituted alkyl ⁇ silanes, as well as trimethylsilyl trifluoromethanesulfonate (TMS-OTf), 1-(trimethylsilyl)imidazole (TMSIM), dimethylethylsilylimidazole (DMESI ), dimethylisopropylsilylimidazole (DMIPSI), 1-(tert-butyldimethylsilyl)imidazole (TBSIM), 1-(trimethylsilyl)triazole, 1-(tert-butyldimethylsilyl)triazole, dimethylsilylimidazole, dimethylsilyl (2 -methyl)
  • a Lewis acid catalyst may coexist in the reaction system.
  • various advantages such as improvement in reaction yield and improvement in stereoselectivity may be obtained.
  • a Lewis acid catalyst it may be necessary to separate and remove the Lewis acid catalyst from the reaction product. Therefore, whether or not to use a Lewis acid catalyst is preferably determined appropriately in consideration of the purpose of using the production method of the present invention.
  • the type is not limited, but it is preferably a metal compound that functions as a Lewis acid.
  • Metal elements constituting the metal compound include various metals belonging to groups 2 to 15 of the periodic table. Specific examples of metal elements include boron, magnesium, gallium, indium, silicon, calcium, lead, bismuth, mercury, transition metals, and lanthanoid elements.
  • transition metals include scandium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc, yttrium, zirconium, niobium, molybdenum, technetium, ruthenium, rhodium, palladium, tin, silver, cadmium, hafnium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium, platinum, gold, thallium and the like.
  • lanthanoid elements include lanthanum, cerium, neodymium, samarium, europium, gadolinium, holmium, erbium, thulium, and ytterbium.
  • titanium, zirconium, hafnium, tantalum, niobium, boron, vanadium, tungsten, neodymium, iron, lead, and cobalt are preferred from the viewpoint of producing an amide compound with high stereoselectivity by exhibiting an excellent reaction promoting effect.
  • metal compounds copper, silver, palladium, tin, thallium and the like are preferred, and one or more selected from titanium, zirconium, hafnium, tantalum, niobium and the like are preferred.
  • the number of metal elements contained in the metal compound may be one or two or more. When the metal compound contains two or more metal elements, each of these may be the same kind of element, or two or more different kinds of metal elements.
  • the ligand that constitutes the metal compound is appropriately selected according to the type of metal.
  • Specific examples of ligands include substituted or unsubstituted straight or branched chains having 1 to 10 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, trifluoroethoxy, and trichloroethoxy groups.
  • alkoxy group halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom; aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms; TfO); substituted or unsubstituted straight-chain or branched-chain alkyl group having 1 to 10 carbon atoms; phenyl group, oxygen atom, sulfur atom, group —SR (where R is a substituent, a substituent Examples include substituted or unsubstituted hydrocarbon groups having about 1 to 20 carbon atoms.), the group -NRR' (wherein R and R' are each independently a hydrogen atom or a substituent and examples of substituents include substituted or unsubstituted hydrocarbon groups having about 1 to 20 carbon atoms.), cyclopentadienyl (Cp) group, and the like.
  • halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom
  • titanium compounds, zirconium compounds, hafnium compounds, tantalum compounds, or niobium compounds are preferable as metal compounds. Specific examples of each are given below. Any one of these may be used alone, or two or more of them may be used in any combination and ratio.
  • TiX 14 A specific example of the titanium compound is TiX 14 (wherein the four X 1 are each independently the ligands exemplified above. The four X 1 may be the same ligand or different from each other). may be used.).
  • X 1 is an alkoxy group, it is preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 carbon atom to 4 linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • X 1 is an aryloxy group, it preferably includes an aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an aryloxy group having 1 to 15 carbon atoms, and further an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms. These ligands may further have substituents.
  • X 1 is a halogen atom, it is preferably a chlorine atom, a bromine atom, or the like.
  • zirconium compound is ZrX 24 (wherein the four X 2 are each independently the ligands exemplified above.
  • the four X 2 may be the same ligand or different from each other). may be used.) and a zirconium compound represented by
  • X 2 is an alkoxy group, it is preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 carbon atom. to 4 linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • X 2 is an aryloxy group, it is preferably an aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an aryloxy group having 1 to 15 carbon atoms, and more preferably an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms. These ligands may further have substituents.
  • X 2 is a halogen atom, it is preferably a chlorine atom, a bromine atom, or the like.
  • hafnium compound is HfX 3 4 (wherein the four X 3 are each independently the ligands exemplified above. The four X 3 may be the same ligand or different from each other). and hafnium compounds represented by When X 3 is an alkoxy group, it is preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 carbon atom to 4 linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • X 3 is an aryloxy group, it is preferably an aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an aryloxy group having 1 to 15 carbon atoms, and more preferably an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms. These ligands may further have substituents.
  • X 3 is a halogen atom, it is preferably a chlorine atom, a bromine atom, or the like. Among these, HfCp 2 Cl 2 , HfCpCl 3 , HfCl 4 and the like are preferable.
  • tantalum compound is TaX 4 5 (wherein the five X 4 are each independently the ligands exemplified above.
  • the five X 4 may be the same ligand or different from each other).
  • X 4 is an alkoxy group, it is preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 carbon atom. to 3 linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • X 4 is an aryloxy group, it is preferably an aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an aryloxy group having 1 to 15 carbon atoms, more preferably an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms. These ligands may further have substituents.
  • X 4 is a halogen atom, it is preferably a chlorine atom, a bromine atom, or the like.
  • tantalum alkoxide compounds eg, compounds in which X 4 is an alkoxy group
  • tantalum alkoxide compounds such as Ta(OMe) 5 , Ta(OEt) 5 , Ta(OBu) 5 , Ta(NMe 2 ) 5 , Ta(acac)(OEt) 4 , TaCl 5 , TaCl 4 (THF), TaBr 5 and the like are preferred.
  • compounds in which X 4 is oxygen ie Ta 2 O 5 can be used.
  • NbX 55 A specific example of the niobium compound is NbX 55 (wherein the five X 5 are independently the ligands exemplified above. The five X 5 may be the same ligand or different from each other). ) can be mentioned.
  • X 5 is an alkoxy group, it is preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably 1 carbon atom. to 3 linear or branched alkoxy groups, and the like.
  • X 5 When X 5 is an aryloxy group, it preferably includes an aryloxy group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an aryloxy group having 1 to 15 carbon atoms, and more preferably an aryloxy group having 1 to 10 carbon atoms. These ligands may further have substituents.
  • X 5 When X 5 is a halogen atom, it is preferably a chlorine atom, a bromine atom, or the like.
  • niobium alkoxide compounds eg, compounds in which X 5 is an alkoxy group
  • Compounds in which X 5 is oxygen can also be used, ie Nb 2 O 5 .
  • the Lewis acid catalyst may be supported on a carrier.
  • the carrier for supporting the Lewis acid catalyst is not particularly limited, and known ones can be used. A known method can also be employed as a method for supporting the Lewis acid catalyst on the carrier.
  • the amino-protected lactam compound of formula (R1) and the amino acid ester or peptide ester compound of formula (R2) which are substrate compounds, and optionally used silane compound and/or Lewis
  • other components may coexist.
  • such other ingredients include, but are not limited to, conventional catalysts (other than Lewis acid catalysts) that can be used in the amidation reaction, bases, phosphorus compounds, solvents, and the like. Any one of these may be used alone, or two or more thereof may be used in any combination and ratio.
  • catalysts other than Lewis acid catalysts
  • MABR methylaluminum bis(4-bromo-2,6-di-tert-butylphenoxide)
  • TMS-OTf trimethylsilyl trifluoromethanesulfonate
  • MAD methylaluminum bis (2,6-di-tert-butylphenoxide) and the like. Any one of these may be used alone, or two or more thereof may be used in any combination and ratio.
  • the type of base is not limited, and known bases known to improve reaction efficiency can be used.
  • bases include tetrabutylammonium fluoride (TBAF), triethylamine (Et 3 N), diisopropylamine (i-Pr 2 NH), diisopropylethylamine (i-Pr 2 EtN), and the like.
  • examples include amines having 1 to 4 linear or branched alkyl groups of 10 and inorganic bases such as cesium fluoride. mentioned. Any one of these may be used alone, or two or more thereof may be used in any combination and ratio.
  • Examples of phosphorus compounds include phosphine compounds such as trimethylphosphine, triethylphosphine, tripropylphosphine, trimethyloxyphosphine, triethyloxyphosphine, tripropyloxyphosphine, triphenylphosphine, trinaphthylphosphine, triphenyloxyphosphine, tris(4-methylphenyl)phosphine, tris(4-methoxyphenyl)phosphine, tris(4-fluorophenyl)phosphine, tris(4-methylphenyloxy)phosphine, tris(4-methoxyphenyloxy)phosphine, tris(4) -fluorophenyloxy)phosphine), phosphate compounds (e.g.
  • a solvent may be used during the reaction.
  • the solvent include, but are not limited to, aqueous solvents and organic solvents.
  • organic solvents include, but are not limited to, aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene, pentane, petroleum ether, tetrahydrofuran (THF), 1-methyltetrahydrofuran (1-MeTHF), diisopropyl ether (i-Pr 2 O), diethyl ether (Et 2 O), ethers such as cyclopentyl methyl ether (CPME), nitrogen-based organic solvents such as acetonitrile (MeCN), chlorine-based organic solvents such as dichloromethane (DCM), ethyl acetate (AcOEt) and organic acids such as acetic acid. These solvents may be used singly or in combination of two or more.
  • the amino-protected lactam compound of formula (R1) which is a substrate compound
  • the amino acid ester or peptide ester compound of formula (R2) may be mixed and reacted.
  • silane compounds, Lewis acid catalysts, and/or other components they are combined with the above substrate compounds and optional It can be mixed with ingredients. If a solvent is optionally used, the above components may be added to the solvent and mixed in the solvent.
  • any of the above components may be added to the system in its entirety at once, divided into multiple times, or continuously added in small amounts to the system.
  • the amount of each component to be used is not limited, but is preferably as follows.
  • the amount ratio between the amino-protected lactam compound of formula (R1) and the amino acid ester or peptide ester compound of formula (R2) is not particularly limited, but the compound of formula (R2) is used per 1 mol of the compound of formula (R1). for example 0.1 mol or more, or 0.2 mol or more, or 0.3 mol or more, or 0.4 mol or more, or 0.5 mol or more, or for example 20 mol or less, or 10 mol or less, or 5 It can be used in the range of mol or less, or 4 mol or less, or 3 mol or less. In addition, it is preferable to use the compound of the formula (R2) more than the compound of the formula (R1) in terms of increasing the efficiency of the reaction.
  • the compound of formula (R2) can be used in an amount of about 2 mol per 1 mol of the compound of formula (R1).
  • a silane compound When a silane compound is used, its usage amount is not particularly limited, but when the usage amount of the compound of formula (R1) is 100 mol %, for example, 0.1 mol % or more, or 0.2 mol % or more, or 0.3 mol % or more, and for example, 50 mol % or less, or 30 mol % or less, or 20 mol % or less, or 15 mol % or less of the silane compound can be used.
  • the usage amount of the compound of formula (R1) is 100 mol %, for example, 0.1 mol % or more, or 0.2 mol % or more, or 0.3 mol % or more, and for example, 50 mol % or less, or 30 mol % or less, or 20 mol % or less, or 15 mol % or less of the silane compound can be used.
  • the amount used is not particularly limited. % or more, or 0.3 mol % or more, and for example 50 mol % or less, or 30 mol % or less, or 20 mol % or less, or 15 mol % or less of the Lewis acid catalyst can be used.
  • the amount used may be appropriately adjusted by referring to conventional knowledge such as past patent documents (Patent Documents 1 to 6) of the present inventors.
  • reaction conditions in the production method (1) of the present invention are not limited as long as the reaction proceeds, but are exemplified below.
  • the reaction temperature is not limited as long as the reaction proceeds, but can be, for example, 0° C. or higher, or 10° C. or higher, or 20° C. or higher, or, for example, 100° C. or lower, or 80° C. or lower, or 60° C. or lower. .
  • the reaction pressure is also not limited as long as the reaction proceeds, and it may be carried out under reduced pressure, normal pressure, or increased pressure, but usually it can be carried out at normal pressure.
  • the reaction atmosphere is also not limited as long as the reaction proceeds, but it can usually be carried out in an atmosphere of an inert gas such as argon or nitrogen.
  • the reaction time is not limited as long as the reaction proceeds. It can be within 60 hours or within 50 hours.
  • the production method (1) of the present invention may be carried out by a sequential method (batch method) or a continuous method (flow method). Details of specific sequential (batch) and continuous (flow) processes are well known in the art.
  • the peptide compound (P) obtained by the production method (1) of the present invention may be further subjected to various post-treatments.
  • the produced peptide compound (P) can be isolated and purified by conventional methods such as column chromatography and recrystallization.
  • deprotection can be carried out according to the method described later.
  • the produced peptide compound (P) may be subjected directly, or after isolation/purification, to the latter step of the production method (2) of the present invention, which will be described later, to produce a polypeptide in which the amino acid residues are elongated. good.
  • polypeptide compound of formula (P) obtained by the production method described above may be further subjected to various post-treatments.
  • polypeptide compound of formula (P) obtained by the production method described above can be isolated and purified by conventional methods such as column chromatography and recrystallization.
  • the amino group protected by the protecting group can be deprotected.
  • a method for deprotecting a protected amino group is not particularly limited, and various methods can be used depending on the type of protecting group. Examples include deprotection by hydrogenation, deprotection by weak acid, deprotection by fluorine ion, deprotection by one-electron oxidants, deprotection by hydrazine, deprotection by oxygen, and the like.
  • (a) reduction is performed using a metal catalyst such as palladium, palladium-carbon, palladium hydroxide, palladium hydroxide-carbon, etc.
  • the carboxyl group protected by the protecting group can be deprotected.
  • a method for deprotecting a protected carboxyl group is not particularly limited, and various methods can be used depending on the type of protecting group. Examples include deprotection by hydrogenation, deprotection by base, deprotection by weak acid, and the like. In the case of deprotection with a base, a method of deprotection using a strong base such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like can be mentioned.
  • polypeptide compound of formula (P) obtained by the above-described production method after undergoing treatment such as deprotection and/or conversion of substituents as necessary
  • the above formula (R1) It may be used as a peptide compound of and again subjected to the production method (1) or (2) of the present invention.
  • the polypeptide compound of formula (P) obtained by the above-described production method is subjected to other conventionally known amidation You may use for a method or a peptide manufacturing method.
  • amino acids or peptides can be linked to the polypeptide compound of formula (P) by amide bonds and amino acid residues can be extended to synthesize larger polypeptides.
  • Patent Document 4 mentioned above
  • Patent Document 5 International Publication No. 2021/085635
  • Patent Document 6 International Publication No. 2021/085636
  • Patent Document 7 International Publication No. 2021/149814
  • % value in the following description is represented by mass % unless otherwise specified.
  • the yield is a value determined by isolation using GC (gas chromatography) analysis using octane as an internal standard or chromatography. Diastereoselectivity is a value determined by 1H NMR spectroscopy. The product was identified by 1 H NMR spectrometry and liquid chromatogram mass spectrometry (LC/MS).
  • Example I-1 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly -L-Ala-OtBu) synthesis
  • N-Boc-2-piperidone (99.625 mg, 0.50 mmol) and HL-Ala- OtBu (72.6 mg, 0.50 mmol) was charged, the vial was sealed with a screw cap and allowed to react at 30° C. for 6 hours with stirring.
  • the reaction mixture was diluted with chloroform (CHCl 3 ) (3.0 mL) and pipetted onto a silica (SiO 2 ) gel column.
  • the vial and pipette used were washed with chloroform (12 mL) and the wash was added to the reaction mixture. Purification of the reaction mixture by flash column chromatography (50-100% AcOEt/hexanes) gave the title compound as a clear colorless liquid (55% yield, >99:1 er).
  • Example I-1 In the reaction procedure of Example I-1, the amount of HL-Ala-OtBu was changed to 145.2 mg (1.0 mmol), and the reaction time was changed to 12 hours. was obtained as a colorless transparent liquid (yield >99%, >99:1 er).
  • Example I-1 In the reaction procedure of Example I-1, the amount of N-Boc-2-piperidone used was changed to 199.25 mg (1.0 mmol), and the reaction time was changed to 12 hours. was obtained as a colorless transparent liquid (yield 92%, >99:1 er).
  • Example II-1 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L) obtained by reacting amino-protected lactam (N-Boc-2-piperidone) with amino acid ester (HL-Ala-OtBu) in AcOEt -Ala-OtBu) synthesis
  • Example I-1 In the reaction procedure of Example I-1, the amount of HL-Ala-OtBu was changed to 145.2 mg (1.0 mmol), 0.25 mL of ethyl acetate (AcOEt) was added to the vial as a reaction solvent, and the reaction The title compound was obtained as a colorless transparent liquid (yield 53%, >99:1 er) by the same procedure except that the time was changed to 12 hours.
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the title compound was obtained as a colorless transparent liquid in the same manner except that the reaction solvent was changed to 0.25 mL of cyclopentyl methyl ether (CPME) and the reaction time was changed to 24 hours. (88% yield, >99:1 er).
  • CPME cyclopentyl methyl ether
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the title compound was obtained as a colorless transparent liquid (58% yield, >99:1 er).
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the title compound was converted into a colorless transparent liquid (52% yield, >99:1 er).
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the title compound was obtained as a colorless transparent liquid, except that the reaction solvent was changed to 0.25 mL of tert-butyl alcohol (tBuOH) and the reaction time was changed to 24 hours. (55% yield, >99:1 er).
  • tBuOH tert-butyl alcohol
  • Example II-6 Amino-protected lactam (N-Boc-2-piperidone) and amino acid ester (HL-Ala-OtBu) 2 Synthesis of peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L-Ala-OtBu) reacted in OH
  • the title compound was obtained as a colorless transparent liquid in the same manner as in the reaction procedure of Example II-1 except that the reaction solvent was changed to 0.25 mL of diisopropyl ether (iPr 2 O) and the reaction time was changed to 24 hours. (81% yield, >99:1 er).
  • Example II-7 A peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L-Ala-OtBu)
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the reaction solvent was changed to 0.25 mL of 2-methyltetrahydrofuran (2-Me-THF) and the reaction time was changed to 24 hours. Obtained as a clear liquid (69% yield, >99:1 er).
  • 2-Me-THF 2-methyltetrahydrofuran
  • Example II-8 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L -Ala-OtBu) synthesis
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the reaction solvent was changed to 0.25 mL of tert-butyl methyl ether (TBME), and the reaction time was changed to 24 hours. obtained (76% yield, >99:1 er).
  • TBME tert-butyl methyl ether
  • Example II-9 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L) obtained by reacting amino-protected lactam (N-Boc-2-piperidone) with amino acid ester (HL-Ala-OtBu) in toluene -Ala-OtBu) synthesis
  • Example II-1 In the reaction procedure of Example II-1, the title compound was obtained as a colorless transparent liquid (yield 95% , >99:1er).
  • Example Group III Synthesis of peptides by reacting amino-protected lactams having various structures with amino acid esters
  • Example III-1 A peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L-) obtained by reacting an amino-protected four-membered ring lactam (N-Boc-2-azetidinone) with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu) Ala-OtBu) Synthesis
  • Example III-3 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly) obtained by reacting an amino-protected seven-membered ring lactam (N-Boc-2-azacycloheptanone) with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu) -L-Ala-OtBu) synthesis
  • N-Boc-2-azacycloheptanone (106.64 mg, 0.5 mmol) was used as the amino-protected lactam in the reaction procedure of Example III-1. obtained the title compound as a colorless transparent liquid (yield 90%, >99:1 er) by a similar procedure.
  • Example III-4 A peptide obtained by reacting an amino-protected lactam (N-Boc-2,5-piperazinedione) having two endocyclic peptide structures with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu) ( Boc-Gly-L-Ala-OtBu) synthesis
  • Example III-5 A peptide (Boc- Synthesis of L-Glu(L-Ala-OtBu)-OtBu)
  • Example III-6 An amino-protected lactam (N-Boc-Cyclo(L-Ala-L-Ala)) having two endocyclic peptide structures and two methyl groups was converted to an amino acid ester (H- Synthesis of peptide (Boc-L-Ala-L-Ala-L-Ala-OtBu) reacted with L-Ala-OtBu)
  • Example III-7 A peptide (Boc-Gly) obtained by reacting an amino-protected lactam having a condensed ring structure (Boc-Cyclo(Gly-L-Pro)) with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu) -L-Pro-L-Ala-OtBu) synthesis
  • N-Boc-2-piperidone (N-Boc- ⁇ -lactam) (99.625 mg, 0.50 mmol) was used as the amino-protected lactam and HL-Thr as the amino acid ester.
  • (tBu)-OtBu (231.3 mg, 1.00 mmol) was used and the title compound was obtained as a white solid colorless transparent liquid (yield >99%, >99:1 dr).
  • Example III-9 Peptide (Boc- ⁇ -HoGly-L-) obtained by reacting an amino-protected lactam (N-Boc-2-piperidone) with another amino acid ester (HL-Ile-OtBu) Synthesis of Ile-OtBu)
  • N-Boc-2-piperidone (N-Boc- ⁇ -lactam) (99.625 mg, 0.50 mmol) was used as the amino-protected lactam and HL-Ile as the amino acid ester.
  • -OtBu (187.28 mg, 1.00 mmol) was used and the title compound was obtained as a white solid colorless transparent liquid (yield >99%, >99: 1 dr).
  • Example III-10 An amino-protected lactam (Boc-Cyclo(Gly-L-Pro)) with a fused ring structure was reacted with another amino acid ester (HL-AlaSer(tBu)-OtBu) Synthesis of peptide (Boc-Gly-L-Pro-L-AlaSer(tBu)-OtBu)
  • Example III-1 Boc-Cyclo(Gly-L-Pro) (63.57 mg, 0.25 mmol) having a condensed ring structure was used as the amino-protected lactam, and HL-Ser ( tBu)-OtBu (108.66 mg, 0.50 mmol) was used to give the title compound as a white solid (>99% yield, >99:1 dr).
  • Example Group IV Peptide synthesis by reacting amino-protected lactams having various amino-protecting groups with amino acid esters
  • Example IV-1 A lactam (N,N'-di-Boc-2,5-piperazinedione) having two amino-protecting groups was reacted with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu) Synthesis of Boc-Gly-L-Ala-O-tB)
  • Example IV-2 A lactam (N,N'-di-Boc-2,5-piperazinedione) having two amino-protecting groups was reacted with an amino acid ester (HL-Val-OtBu) Synthesis of peptide (Boc-Gly-L-Val-OtBu)
  • Example IV-1 In the reaction procedure of Example IV-1, HL-Val-OtBu (346.6 mg, 2.0 mmol) was used as the amino acid ester, and the reaction time was changed to 24 hours. Obtained as a colorless transparent liquid (91% yield, >99:1 er).
  • Example IV-3 A lactam having a Cbz group as an amino protecting group (N-Cbz-2-piperidone (N-Cbz- ⁇ -lactam) was reacted with an amino acid ester (HL-Ala-OtBu). Synthesis of peptide (Cbz- ⁇ -HoGly-L-Ala-OtBu)
  • N-Cbz-2-piperidone having a Cbz group (N-Cbz- ⁇ -lactam) (116.63 mg, 0.50 mmol) was used as the amino-protected lactam, and the reaction time was 12
  • the title compound was obtained as a white solid (yield 43%, >99:1 er) by a similar procedure but with different times.
  • Example IV-4 A lactam (N,N'-di-Alloc-2,5-piperazinedione) having two Alloc groups as amino-protecting groups was converted to an amino acid ester (HL-Thr(tBu)- Synthesis of peptide (Alloc-Gly-L-Thr(tBu)-OtBu) reacted with OtBu)
  • Example Group V Other Synthesis Examples
  • the reaction conditions such as the type of amino-protected lactam and/or amino acid ester, reaction temperature, reaction time, presence/absence and type of solvent, presence/absence and type of catalyst, etc., were varied in accordance with the reaction procedures of the above Examples Groups I to VI. Then, we synthesized the peptide. The summary and results are shown in the table below.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

ポリペプチド化合物を製造する方法であって、下記式(R1)で表されるアミノ保護ラクタム化合物と、下記式(R2)で表されるアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物とをアミド形成反応させることにより、下記式(P)で表されるペプチド化合物を得ることを含む。 但し、式(R1)、(R2)、及び(P)に於ける各符号の定義は、特許請求の範囲に記載の通りである。

Description

ペプチド化合物の製造方法
 本発明は、ペプチド化合物の新規な製造方法に関する。
 従来、ペプチドに代表されるアミド化合物は、医薬品、化粧品、機能性食品をはじめ、幅広い分野で利用されており、その合成法の開発は、合成化学における重要な研究課題として精力的に実施されてきた(非特許文献1~3)。しかし、そのペプチド合成に最も重要であるアミド化にはカルボン酸活性化剤の他には、真に有効な触媒や反応剤が殆ど存在していない。そのため、大量の副生成物を生ずる反応様式を用いざるを得ず、しかも多段階の反応を繰り返すペプチド合成はアトム・エコノミー(原子収率)の観点から極めて非効率な合成であり、副生成物は膨大な量となり、また、有効な精製手段も少ない。その結果、副生成物の廃棄と精製にかかるコストがペプチド合成の殆どの必要経費を占め、この分野の発展における最大障壁の一つとなっている。
 アミノ酸又はその誘導体を原料とするペプチド合成では、高立体選択的にアミド化を行うことが求められる。高立体選択的なアミド化としては、生体内での酵素反応が挙げられる。例えば、生体内では、酵素と水素結合を巧みに利用して、極めて高立体選択的にペプチドを合成している。しかしながら、酵素反応は、大量生産には不向きであり、合成化学に適用すると、膨大な金銭的・時間的なコストが必要となる。
 合成化学においても、触媒を用いたアミド化が検討されているが、従来の手法では、主にカルボン酸を活性化する手法によりアミド結合を形成しているため、ラセミ化の進行が早く、高立体選択的且つ効率的にアミド化合物を合成することは困難である。
 また、従来の方法では、複数のアミノ酸又はその誘導体が連結されてなるペプチドに、更にアミノ酸又はその誘導体をアミド結合によりライゲーション(Chemical Ligation)することや、二以上のペプチドをアミド結合によりライゲーションすることは、極めて困難である。斯かるペプチドに対するライゲーションのためのアミド化法としては、硫黄原子を有するアミノ酸を用い、硫黄原子の高い反応性を利用してライゲーションを行う方法(非特許文献4)や、アミノ酸のヒドロキシアミンを合成し、ヒドロキシアミンの高い反応性を利用してライゲーションを行う方法(非特許文献5)が知られているが、前者は硫黄原子を有するアミノ酸の合成が難しく、後者は数工程に亘るヒドロキシアミン合成が別途必要となるため、何れも時間・費用がかかり、効率性の面で難がある。
 本発明者等は、β位にヒドロキシ基を有するカルボン酸/エステル化合物を特定の金属触媒の存在下でアミド化する方法(特許文献1)、アミノ酸前駆体としてヒドロキシアミノ/イミノ化合物を用い、これを特定の金属触媒の存在下でアミド化した後、特定の金属触媒の存在下で還元する方法(特許文献2)、カルボン酸/エステル化合物を特定の金属触媒の存在下でアミド化する方法(特許文献3)等により、高化学選択的にアミド化合物を合成する技術を開発している。更には、N末端保護アミノ酸・ペプチドのカルボキシル基と、C末端保護アミノ酸・ペプチドのアミノ基を、特定のシリル化剤(及び任意により併用されるルイス酸触媒)の存在下でアミド反応させた後、脱保護することにより、種々のアミノ酸残基からなるペプチドを高効率・高選択的に合成する技術(特許文献4)や、、N末端保護若しくは無保護アミノ酸・ペプチドのカルボキシル基と、C末端保護若しくは無保護アミノ酸・ペプチドのアミノ基を、特定のシリル化剤の存在下でアミド反応させた後、脱保護することにより、種々のアミノ酸残基からなるペプチドを高効率・高選択的に合成する技術(特許文献5、6)、更にはブレンステッド酸を触媒として用いてアミド化反応を行う技術(特許文献7)も開発している。
 なお、近年では無保護アミノ酸を用いたペプチド合成の試みもなされているが(非特許文献6~8)、何れも使用可能なアミノ酸の種類や反応効率の点で満足できるものではなかった。
国際公開第2017/204144号 国際公開第2018/199146号 国際公開第2018/199147号 国際公開第2019/208731号 国際公開第2021/085635号 国際公開第2021/085636号 国際公開第2021/149814号
Chem. Rev., 2011, Vol.111, p.6557-6602 Org. Process Res. Dev., 2016, Vol.20, No.2, p.140-177 Chem. Rev., 2016, Vol.116, p.12029-12122 Science, 1992, Vol.256, p.221-225 Angew. Chem. Int. Ed., 2006, Vol.45, p.1248-1252 Chem. Eur. J. 2019, Vol.25, p.15091 Org. Lett. 2020, Vol.22, p.8039 Chem. Eur. J. 2018, Vol.24, p.7033 Farren et al., J. Pept. Sci., 2009, 15:474-478
 以上の背景から、種々のアミノ酸からなるペプチド化合物を安価且つ効率的に合成する方法が求められていた。本発明は、斯かる課題に鑑みなされたものである。
 本発明者らは鋭意検討の結果、アミノ基部分が特定の保護基で保護されたアミノ保護ラクタム化合物を、アミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物と共に基質として用いることで、両者の間に高立体選択的及び/又は高効率的にアミド化反応を生じさせ、種々のアミノ酸からなるペプチド化合物を安価且つ効率的に合成することが可能となることを見出し、本発明に到達した。
 即ち、本発明の趣旨は、例えば以下に関する。
[項1]ポリペプチド化合物を製造する方法であって、下記式(R1)で表されるアミノ保護ラクタム化合物と、下記式(R2)で表されるアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物とをアミド形成反応させることにより、下記式(P)で表されるペプチド化合物を得ることを含む製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
但し、式(R1)中、
PGaは、-C(=O)-O-Ra、-C(=O)-Ra、又は-S(=O)2-Raで表される保護基(但しRaは一価の置換基を表す。)を表し、
11及びA12は、各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~5の二価の脂肪族炭化水素基を表し、
p11及びp12は、各々独立に、0又は1を表し、
1は、二価の連結基を表し、
q1は、0又は1を表し、
但し、(A11)、(L1)、及び(A12)を含む環の員数が、4~17である。
なお、二価の連結基L1ががA11及び/又はA12と結合して、式(R1)のラクタム環と縮合する4~8員の複素環を形成していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
但し、式(R2)中、
PGbは、カルボキシル基の保護基を表し、
21及びR22は、各々独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基、若しくはチオール基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、アミノ基、一価の脂肪族炭化水素基、一価の芳香族炭化水素基、若しくは一価の複素環式基を表し、
23は、水素原子、カルボキシル基、水酸基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい一価の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、若しくは複素環式基を表し、ここで、一価の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、又は複素環式基の場合は、連結基を介して窒素原子に結合していてもよく、
或いは、R21とR23とが互いに結合して、R21が結合する炭素原子及びR23が結合する窒素原子と共に、1又は2以上の置換基を有していてもよい複素環を形成していてもよく、
21及びA22は、各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~3の二価の脂肪族炭化水素基を表し、
p21及びp22は、各々独立に、0又は1を表し、
2は、1以上の整数であり、かつ、[ ]内の構造で表される構成単位の数を表す。但し、n2が2以上である場合は、[ ]内の構造で表される複数の構成単位は各々同一でもよく、異なっていてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
但し、式(P)中、
PGb、A11、A12、L1、p11、p12、及びq1は、前記式(R1)における定義と同じ基を表し、
PGb、R21、R22、R23、A21、A22、p21、p22、及びn2は、前記式(R2)における定義と同じ基を表す。
[項2]式(R1)において、PGaが、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(Troc)基、アリルオキシカルボニル(Alloc)基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基、ベンゾイル(Bz)基、フタロイル(Phth)基、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、シンナモイル基、トルエンスルホニル(Ts)基、及び、2-又は4-ニトロベンゼンスルホニル(Ns)基から選択される保護基である、項1に記載の方法。
[項3]式(R1)において、p11が1であり、p12及びq1が何れも0であり、A11が1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数2~6の二価の脂肪族炭化水素基である、項1又は2に記載の方法。
[項4]式(R1)において、p11、p12、及びq1が何れも1であり、A11及びA12が各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~3の二価の脂肪族炭化水素基であり、L1が-C(=O)-N-である、項1又は2に記載の方法。
[項5]式(R1)のラクタム化合物と式(R2)のアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物との使用モル比が1:5~5:1である、項1~4の何れか一項に記載の方法。
[項6]前記反応がバッチ反応又はフロー反応である、項1~5の何れか一項に記載の方法。
 本発明の方法によれば、アミノ基部分が特定の保護基で保護されたアミノ保護ラクタム化合物を、アミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物と共に基質として用いることで、アミノ保護ラクタム化合物を開環させると共に、両者の間に高立体選択的及び/又は高効率的にアミド化反応を生じさせ、種々のアミノ酸からなるペプチド化合物を安価且つ効率的に合成することが可能となる。
 以下、本発明を具体的な実施の形態に即して詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施の形態に束縛されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、任意の形態で実施することが可能である。
 なお、本開示で引用する特許公報、特許出願公開公報、及び非特許文献は、何れもその全体が援用により、あらゆる目的において本開示に組み込まれるものとする。
[I.用語の定義]
 本開示において「アミノ酸」とは、カルボキシル基及びアミノ基を有する化合物を意味する。別途明示しない限り、アミノ酸の種類は特に限定されない。例えば、光学異性の観点からは、D体でもL体でもラセミ体でもよい。また、カルボキシル基とアミノ基との相対位置の観点からは、α-アミノ酸、β-アミノ酸、γ-アミノ酸、δ-アミノ酸、ω-アミノ酸等の何れであってもよい。アミノ酸の例としては、これらに限定されるものではないが、タンパク質を構成する天然アミノ酸等が挙げられ、具体例としては、バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、プロリン、システイン、トレオニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、アスパラギン、グリシン、セリン等が挙げられる。
 本開示において「ペプチド」とは、複数のアミノ酸がペプチド結合を介して連結された化合物を意味する。別途明示しない限り、ペプチドを構成する複数のアミノ酸単位は、互いに同じ種類のアミノ酸単位であってもよく、二種類以上の異なるアミノ酸単位であってもよい。ペプチドを構成するアミノ酸の数は、2以上であれば特に制限されない。例としては、2(「ジペプチド」ともいう)、3(「トリペプチド」ともいう)、4(「テトラペプチド」ともいう)、5(「ペンタペプチド」ともいう)、6、7、8、9、10、15、20、30、40、50、100、又はそれ以上が挙げられる。また、トリペプチド以上のペプチドを指して「ポリペプチド」という場合もある。
 本開示において「アミノ基」とは、アンモニア、第一級アミン、又は第二級アミンから水素を除去して得られる、それぞれ式-NH2、-NRH、又は-NRR’(但しR及びR’はそれぞれ置換基を意味する。)で表される官能基を意味する。
 本開示において、別途明示しない限り、炭化水素基は、脂肪族でも芳香族でもよい。脂肪族炭化水素基は鎖状でも環状でもよい。鎖状炭化水素基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。環状炭化水素基は、単環式でも橋かけ環式でもスピロ環式でもよい。炭化水素基は、飽和でもよいが、不飽和でもよく、言い換えれば、一又は二以上の炭素-炭素二重結合及び/又は三重結合を含んでいてもよい。即ち、炭化水素基は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、シクロアルキニル基、アリール基等を含む概念である。なお、別途明示しない限り、炭化水素基の一又は二以上の水素原子が、任意の置換基で置換されていてもよく、炭化水素基の一又は二以上の炭素原子が、価数に応じた任意のヘテロ原子に置き換えられていてもよい。
 本開示において「炭化水素オキシ基」とは、前記定義の炭化水素基がオキシ基(-O-)の一方の結合手に連結された基を意味する。即ち、炭化水素オキシ基は、アルキルオキシ基、アルケニルオキシ基、アルキニルオキシ基、シクロアルキルオキシ基、シクロアルケニルオキシ基、シクロアルキニルオキシ基、アリールオキシ基等を含む概念である。
 本開示において「炭化水素カルボニル基」とは、前記定義の炭化水素基がカルボニル基(-C(=O)-)の一方の結合手に連結された基を意味する。即ち、炭化水素カルボニル基は、アルキルカルボニル基、アルケニルカルボニル基、アルキニルカルボニル基、シクロアルキルカルボニル基、シクロアルケニルカルボニル基、シクロアルキニルカルボニル基、アリールカルボニル基等を含む概念である。
 本開示において「炭化水素スルホニル基」とは、前記定義の炭化水素基がスルホニル基(-S(=O)2-)の一方の結合手に連結された基を意味する。即ち、炭化水素スルホニル基は、アルキルスルホニル基、アルケニルスルホニル基、アルキニルスルホニル基、シクロアルキルスルホニル基、シクロアルケニルスルホニル基、シクロアルキニルスルホニル基、アリールスルホニル基等を含む概念である。
 本開示において「複素環式基」は、飽和でもよいが、不飽和でもよく、言い換えれば、一又は二以上の炭素-炭素二重結合及び/又は三重結合を含んでいてもよい。また、複素環式基は単環式でも橋かけ環式でもスピロ環式でもよい。また、複素環式基の複素環構成原子に含まれるヘテロ原子は制限されないが、例としては窒素、酸素、硫黄、リン、ケイ素等が挙げられる。
 本開示において「複素環オキシ基」とは、前記定義の複素環式基がオキシ基(-O-)の一方の結合手に連結された基を意味する。
 本開示において「複素環カルボニル基」とは、前記定義の複素環式基がカルボニル基(-C(=O)-)の一方の結合手に連結された基を意味する。
 本開示において「複素環スルホニル基」とは、前記定義の複素環式基がスルホニル基(-S(=O)2-)の一方の結合手に連結された基を意味する。
 本開示において(1又は2以上の置換基を有していてもよい)「メタロキシ基」とは、式(R)n-M-O-で表される基を意味する。なお、式中、Mは、任意の金属元素を意味し、Rは、任意の置換基を意味し、nは、金属元素Mの配位数に応じて取り得る0以上8以下の整数を意味する。
 本開示において「置換基」とは、各々独立に、別途明示しない限り、本発明の製造方法におけるアミド化工程が進行すれば特に制限されず、任意の置換基を意味する。例としては、これらに限定されるものではないが、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基、チオール基、スルホン酸基、アミノ基、アミド基、イミノ基、イミド基、炭化水素基、複素環式基、炭化水素オキシ基、炭化水素カルボニル基(アシル基)、炭化水素オキシカルボニル基、炭化水素カルボニルオキシ基、炭化水素置換アミノ基、炭化水素置換アミノカルボニル基、炭化水素カルボニル置換アミノ基、炭化水素置換チオール基、炭化水素スルホニル基、炭化水素オキシスルホニル基、炭化水素スルホニルオキシ基、複素環オキシ基、複素環カルボニル基、複素環オキシカルボニル基、複素環カルボニルオキシ基、複素環アミノ基、複素環アミノカルボニル基、複素環カルボニル置換アミノ基、複素環置換チオール基、複素環スルホニル基、複素環オキシスルホニル基、複素環スルホニルオキシ基等が挙げられる。また、これらの官能基が、その価数及び物理化学的性質が許容する限りにおいて、更にこれらの官能基により置換された官能基も、本開示における「置換基」に含まれるものとする。なお、ある官能基が置換基を有する場合、その個数は、その価数及び物理化学的性質が許容する限りにおいて、特に限定されない。また、複数の置換基が存在する場合、これらの置換基は互いに同一であってもよく、異なっていてもよい。
 本開示において使用する主な略語を以下の表1-1及び表1-2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 本開示において、アミノ酸及びその残基は、当業者に周知の三文字略称で表す場合がある。本開示において使用する主なアミノ酸の三文字略称を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 本開示において、β-ホモアミノ酸及びその残基は、対応するα-アミノ酸の三文字略称の前に「Ho」を付して表す場合がある。
[II.ペプチド化合物の製造方法]
・概要
 本発明の一側面は、ポリペプチド化合物を製造する方法であって、下記式(R1)で表されるアミノ保護ラクタム化合物と、下記式(R2)で表されるアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物とをアミド形成反応させることにより、下記式(P)で表されるペプチド化合物を得ることを含む製造方法(以降適宜「本発明のペプチド化合物の製造方法」或いは単に「本発明の製造方法」と称する。)に関する(なお、各式中の置換基の定義については後述する。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 N,N‘-ジ-Boc-2,5-ジケトピペラジン等のアミノ保護ラクタム化合物を核種の求核試薬と反応させた報告は存在するものの(一例として非特許文献9:Farren et al., J. Pept. Sci., 2009, 15:474-478)、アミノ保護ラクタム化合物をアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物とアミド化反応させてペプチドエステル化合物を合成した例は知られておらず、本発明者等が初めて見出した反応である。
 なお、本発明の製造方法に係るアミド化反応は、限定されるものではないが、以下のような種々の利点を有する可能性がある。
・基質化合物(R1)(ラクタム)の構造的特徴のため、従来のペプチド合成で観察されるようなオキサゾロン中間体を経るラセミ化が起こらない。
・基質化合物(R1)(ラクタム)と基質化合物(R2)(アミノ酸エステル又はペプチドエステル)とを1:1当量で使用し、100%の収率で反応が進行した場合、理論上は何ら副生成物を生じない(E-ファクター=0、アトムエコノミー(原子効率)=100%)。
・反応溶媒が不要である(但し、溶媒を使用してもよい。)。
・触媒(例えばルイス酸触媒等)が不要である(但し、触媒を使用してもよい。)。
・基質化合物(R1)
 上記一般式(R1)において、各符号の定義は以下の通りである。
 PGaは、-C(=O)-O-Ra、-C(=O)-Ra、又は-S(=O)2-Raで表される、アミノ酸の保護基を表す。但し、前記式中、Raは一価の置換基を表す。中でもRaとしては、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基が好ましい。なお、これらの基が置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 一般的なアミノ酸の保護基については後述するが、-C(=O)-O-Raで表される保護基PGaは、非置換又は置換の炭化水素又は複素環式オキシカルボニル基(カーバメート基)に相当する。その具体例としては、限定されるものではないが、tert-ブトキシカルボニル(Boc)基、ベンジルオキシカルボニル(Cbz又はZ)基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基、2-フェニルエトキシカルボニル基、1-(1-アダマンチル)-1-メチルエトキシカルボニル基、1-(3,5-ジ-t-ブチルフェニル)-1-メチルエトキシカルボニル基、ビニロキシカルボニル基、アリルオキシカルボニル(Alloc)基、N-ヒドロキシピペリジニルオキシカルボニル基、p-メトキシベンジルオキシカルボニル基、p-ニトロベンジルオキシカルボニル基、2-(1,3-ジチアニル)メトキシカルボニル、m-ニトロフェノキシカルボニル基、3,5-ジメトキシベンジルオキシカルボニル基、o-ニトロベンジルオキシカルボニル基、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(Troc)基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)基等が挙げられる。
 また、-C(=O)-Raで表される保護基PGaは、非置換又は置換の炭化水素又は複素環式アシル基に相当する。その具体例としては、限定されるものではないが、ベンゾイル(Bz)基、オルトメトキシベンゾイル基、2,6-ジメトキシベンゾイル基、パラメトキシベンゾイル(PMPCO)基、フタロイル(Phth)基、シンナモイル基等が挙げられる。
 また、-S(=O)2-Raで表される保護基PGaは、非置換又は置換の炭化水素又は複素環式スルホニル基に相当する。その具体例としては、限定されるものではないが、メタンスルホニル(Ms)基、トルエンスルホニル(Ts)基、又は、2-若しくは4-ニトロベンゼンスルホニル(Ns)基等が挙げられる。
 保護基PGaの好ましい具体例としては、限定されるものではないが、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(Troc)基、アリルオキシカルボニル(Alloc)基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基、ベンゾイル(Bz)基、フタロイル(Phth)基、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、シンナモイル基、トルエンスルホニル(Ts)基、又は、2-若しくは4-ニトロベンゼンスルホニル(Ns)基等が挙げられる。これらの保護基は、前記の通り、容易にアミノ基を保護でき、かつ比較的温和な条件で除去することができるためである。
 A11及びA12は、各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~5の二価の脂肪族炭化水素基を表す。具体例としては、後述の式(R2)のR21、R22、及びR23について後述する一価の脂肪族炭化水素基から、任意の水素原子を除いて得られる二価の脂肪族炭化水素基が挙げられる。その他の詳細は、後述の式(R2)のR21、R22、及びR23について後述する詳細と同様である。
 p11及びp12は、各々独立に、0又は1を表す。言い換えれば、p11及びp12の数によって、式(R1)のラクタム環内における、二価の脂肪族炭化水素基A11及びA12の存否が規定されることになる。即ち、p11が0の場合は、式(R1)のラクタム環内に、A11の二価の脂肪族炭化水素基が存在しないことになる。一方、p11が1の場合は、式(R1)のラクタム環内に、A11の二価の脂肪族炭化水素基が存在することになる。同様に、p12が0の場合は、式(R1)のラクタム環内に、A12の二価の脂肪族炭化水素基が存在しないことになる。一方、p12が1の場合は、式(R1)のラクタム環内に、A12の二価の脂肪族炭化水素基が存在することになる。
 L1は、二価の連結基を表す。斯かる連結基は、限定されるものではないが、各々独立に、例えば以下に示す構造から選択される。なお、下記の各連結基の方向は、下記の化学式に示す方向に限定されるものではない。即ち、下記の化学式の右側に示す結合手が式(R1)の(A11)側に連結し、左側に示す結合手が式(R1)の(A12)側に連結していてもよく、或いは、下記の化学式の右側に示す結合手が式(R1)の(A12)側に連結し、左側に示す結合手が式(R1)の(A11)側に連結していてもよい。また、下記式中Rxは各々独立に、水素原子、カルボキシル基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基若しくは複素環式基を表す。なお、置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。一価の炭化水素基又は複素環式基の詳細については後述する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 なお、二価の連結基L1がA11及び/又はA12と結合して、式(R1)のラクタム環と縮合する4~8員の複素環を形成していてもよい。例えば、上記例示の二価の連結基L1がRxとしてカルボキシル基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基若しくは複素環式基を有する場合、これらの基がA11及び/又はA12と結合して、式(R1)のラクタム環と縮合する4~8員の複素環を形成していてもよい。
 q1は、0又は1を表す。言い換えれば、q1の数によって、式(R1)のラクタム環内における、二価の連結基L1の存否が規定されることになる。即ち、q1が0の場合は、式(R1)のラクタム環内に、L1の二価の連結基が存在しないことになる。一方、q1が1の場合は、式(R1)のラクタム環内に、L1の二価の連結基が存在することになる。
 なお、式(R1)の(A11)、(L1)、及び(A12)を含むラクタム環の員数は、通常は4~17員である。即ち、一態様によれば、式(R1)のラクタム環は、4員環、5員環、6員環、7員環、8員環、9員環、10員環、11員環、12員環、13員環、14員環、15員環、16員環、又は17員環である。一態様によれば、式(R1)のラクタム環は、4員環、5員環、6員環、7員環、又は13員環である。
・基質化合物(R2)
 上記一般式(R2)において、各符号の定義は以下の通りである。
 R21及びR22は、それぞれ独立に、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基若しくは複素環式基を表す。なお、これらの基が置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 R21及びR22は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基、若しくはチオール基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基若しくは複素環式基を表す。なお、これらの基が置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 R21及び/又はR22が、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基である場合は、斯かる炭化水素基又は複素環式基とそれが結合する炭素原子との間に、連結基が介在していてもよい。斯かる連結基は、限定されるものではないが、各々独立に、例えば以下に示す構造から選択される(なお、下記化学式中、Aは各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基を表す。同一の基の中にAが二つ存在する場合、それらは互いに同一でもよく、異なっていてもよい。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 炭化水素基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子数は、特に限定はされないが、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は炭化水素基の種類によっても異なるが、アルキル基の場合は1以上、アルケニル基やアルキニル基の場合は2以上、シクロアルキル基の場合には3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 複素環式基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子及びヘテロ原子の合計数は、特に限定はされないが、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は複素環式構造の種類によっても異なるが、通常3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 中でも、R21及びR22としては、それぞれ独立に、水素原子、水酸基、チオール基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基、若しくはハロゲン原子、又は、1又は2以上の置換基を有していてもよい、アミノ基、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリーロキシ基、アシル基、複素環式基、若しくは複素環オキシ基等であることが好ましい。
 R21及びR22の具体例としては、これらに限定されるものではないが、例えば以下が挙げられる。
・水素原子、水酸基、チオール基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基;
・フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;
・メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、へプチル基、オクチル基、デシル基、ノニル基等のアルキル基;
・エテニル基、プロペニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、へプテニル基、オクテニル基等のアルケニル基;
・プロパルギル基等のアルキニル基;
・シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基、ビシクロオクチル基、スピロオクチル基等のシクロアルキル基;
・メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基等のアルコキシ基;
・フェニル基、ベンジル基、トリル基、ナフチル基、アントラセニル基等のアリール基;
・フェニロキシ基、ベンジロキシ基、ナフチロキシ基等のアリーロキシ基;
・アセチル基、プロピオニル基、ベンゾイル基、パラメトキシベンゾイル基、シンナモイル基等のアシル基;
・無置換のアミノ基、及び、ジメチルアミノ基、ベンジルアミノ基、トリフェニルメチルアミノ基等の置換アミノ基;
・フラニル基、チオフェニル基、ピラニル基、ピロリニル基、ピロリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピロリル基、ピぺリジニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、ヘキサヒドロピリミジル基、ヘキサヒドロピリダジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリダジル基、3,4-ジヒドロピリジル基、イミダゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、ピラゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、オキサゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、チアゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、カルバゾリル基等の複素環式基;
・フラニルオキシ基、ピロリルオキシ基、インドリルオキシ基、キノリルオキシ基等の複素環オキシ基;等。
 なお、上記の基のうち、カルボキシル基を有する基は、保護基を有していてもよいが、いなくてもよい。反応に用いる化合物(R1)と化合物(R2)との反応性により異なるが、上記の基のうち、カルボキシル基を有する基が保護基を有する場合には、通常は化合物(R2)の式中右側のカルボン酸エステル基との反応選択性が、その他の置換基に存在するカルボキシル基との反応選択性よりも向上する。
 R23は、水素原子、カルボキシル基、若しくは水酸基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基若しくは複素環式基を表す。なお、置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 また、R23が、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基である場合は、斯かる炭化水素基又は複素環式基とそれが結合する窒素原子との間に、連結基が介在していてもよい。斯かる連結基は、限定されるものではないが、各々独立に、例えば以下に示す構造から選択される(なお、下記化学式中、Aは各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基を表す。同一の基の中にAが二つ存在する場合、それらは互いに同一でもよく、異なっていてもよい。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 炭化水素基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子数は、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は炭化水素基の種類によっても異なるが、アルキル基の場合は1以上、アルケニル基やアルキニル基の場合は2以上、シクロアルキル基の場合には3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 複素環式基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子及びヘテロ原子の合計数は、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は複素環式構造の種類によっても異なるが、通常3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 中でも、R23としては、それぞれ独立に、水素原子、水酸基、若しくはカルボキシル基、又は、1又は2以上の置換基を有していてもよい、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリーロキシ基、アシル基、複素環式基、若しくは複素環オキシ基等であることが好ましい。
 R23の具体例としては、これらに限定されるものではないが、例えば以下が挙げられる。
・水素原子、水酸基、カルボキシル基;
・メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、へプチル基、オクチル基、デシル基、ノニル基等のアルキル基;
・エテニル基、プロペニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、へプテニル基、オクテニル基等のアルケニル基;
・プロパルギル基等のアルキニル基;
・シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基、ビシクロオクチル基、スピロオクチル基等のシクロアルキル基;
・フェニル基、ベンジル基、トリル基、ナフチル基、アントラセニル基等のアリール基;
・フラニル基、チオフェニル基、ピラニル基、ピロリニル基、ピロリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピロリル基、ピぺリジニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、ヘキサヒドロピリミジル基、ヘキサヒドロピリダジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリダジル基、3,4-ジヒドロピリジル基、イミダゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、ピラゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、オキサゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、チアゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、カルバゾリル基等の複素環式基;等。
 なお、R21とR23とが互いに結合して、R21が結合する炭素原子及びR23が結合する窒素原子と共に、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい複素環を形成していてもよい。なお、置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 複素環式基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子及びヘテロ原子の合計数は、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は複素環式構造の種類によっても異なるが、通常3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 斯かる複素環の具体例としては、これらに限定されるものではないが、ピロリニル基、ピロリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピロリル基、ピぺリジニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、ヘキサヒドロピリミジル基、ヘキサヒドロピリダジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリダジル基、3,4-ジヒドロピリジル基、イミダゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、ピラゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、オキサゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、チアゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基等が挙げられる。
 A11、A12、A21、及びA22は、それぞれ独立に、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~3の二価の脂肪族炭化水素基を表す。具体例としては、これらに限定されるものではないが、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、及びイソプロピレン基等、並びにこれらの基が1又は2以上の前記の置換基で置換された基が挙げられる。置換基の数の具体例は、例えば3、2、1、又は0である。
 p11、p12、p21、及びp22は、それぞれ独立に、0又は1を表す。
 n1は、一般式(R1)の[ ]内のアミノ酸単位の数を表す、1以上の整数である。n1が1の場合、化合物(R1)はアミノ酸となり、n1が2以上の場合、化合物(R1)はペプチドとなる。n1の上限は、アミノ化工程が進行する限りにおいて特に制限されないが、例えば100以下、80以下、60以下、50以下、40以下、30以下、20以下、15以下、12以下、又は10以下等である。n1の具体例は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100等である。
 n2は、一般式(R2)の[ ]内のアミノ酸単位の数を表す、1以上の整数である。n2が1の場合、化合物(R2)はアミノ酸となり、n2が2以上の場合、化合物(R2)はペプチドとなる。n2の上限は、アミノ化工程が進行する限りにおいて特に制限されなず、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10等が挙げられる。但し、n2は1であることが好ましく、即ち、化合物(R2)はアミノ酸であることが好ましい。
 なお、言うまでもないことであるが、n2が2以上である場合は、[ ]内の構造を規定するR21、R22、R23、A21、A22、p21、及びp22は、複数のアミノ酸単位の間で同一であってもよく、異なっていてもよい。即ち、化合物(R2)がペプチドの場合には、当該ペプチドを構成する複数のアミノ酸単位は同一であってもよく、異なっていてもよい。
 PGbは、カルボキシル基の保護基を意味する。カルボキシル基の保護基PGbとしては、アミド化反応において当該カルボキシル基が反応しないように保護することができ、反応後にこれを脱保護してカルボキシル基に変換可能なものであれば、特に制限されない。カルボキシル基の保護基PGbの詳細は後述する。
 なお、化合物(R2)において、一般式(R2)の式中左側のアミノ基は、他の酸と塩を形成していてもよい。この場合、他の酸としては、これらに限定されるものではないが、酢酸、プロピオン酸等の炭素数1~5の脂肪族カルボン酸;トリフルオロ酢酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、ホウ酸、スルホン酸等が挙げられる。
・基質化合物の包括的事項
 上述の基質化合物(R1)及び(R2)の組み合わせは任意であり、最終的に合成されるペプチド化合物(P)の構造に応じて、適宜選択して組み合わせることが可能である。なお、上述の基質化合物(R1)及び(R2)は、各々独立に、一種の化合物を単独で使用してもよく、二種以上の化合物を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 また、上述の基質化合物(R1)又は(R2)の一部又は全部が、何れかの置換基において基板や樹脂等の担体に連結・固定化されていてもよい。この場合、基板や樹脂等の担体の種類は限定されない。本発明の製造方法におけるアミド結合反応を実質的に阻害することなく、且つ、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、従来公知の任意の基板や樹脂等の担体を使用することが可能である。基質化合物と基板や樹脂等の担体との連結・固定化の態様も何ら限定されるものではないが、基質化合物が有する何れかの置換基と、基板や樹脂等の担体上に存在する置換基との間に、共有結合を形成することが好ましい。各置換基の種類や共有結合の形成方法についても何ら限定されない。本発明の製造方法におけるアミド結合反応を実質的に阻害することなく、且つ、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、従来公知の任意の種類の置換基及び共有結合の形成方法を使用することが可能である。なお、基質化合物が有する(アミド結合反応の形成対象となるカルボン酸エステル基又はアミノ基以外の)カルボキシル基又はアミノ基を用いた共有結合により、基質化合物を基板や樹脂等の担体に連結・固定化してもよい。こうした態様は、基質化合物が有する(アミド結合反応の形成対象となるカルボン酸エステル基又はアミノ基以外の)カルボキシル基又はアミノ基を、保護基を導入することにより保護した態様と同様に捉えることが可能である。
・アミノ基の保護基:
 アミノ基の保護基としては、公知の多種多様のものが知られている。例としては、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい一価の炭化水素基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい一価の複素環式基等が挙げられる。中でも、1又は2以上の置換基を有していてもよい一価の炭化水素基が好ましい。但し、斯かる炭化水素基又は複素環式基と、それが保護するアミノ基の窒素原子との間に、連結基が介在していてもよい。斯かる連結基は、限定されるものではないが、各々独立に、例えば以下に示す連結基から選択される(なお、下記化学式中、Aは各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい一価の炭化水素基又は複素環式基を表す。同一の基の中にAが二つ存在する場合、それらは互いに同一でもよく、異なっていてもよい。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 保護基の炭素数は、通常1以上、又は3以上、また、通常20以下、又は15以下が挙げられる。
 中でも、アミノ基の保護基は、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基、アシル基、炭化水素オキシカルボニル基、及び炭化水素スルホニル基、及びアミド基からなる群より選択される1種以上の基であることが好ましい。
 以下、アミノ基の保護基の具体例を列記する。なお、アミノ基の保護基の名称としては、アミノ基の窒素原子に結合している官能基の名称の他、窒素原子をも含めた名称も存在しており、以下の名称においても両者が含まれている。
 非置換又は置換の炭化水素基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基;エテニル基、プロペニル基、アリル基、等のアルケニル基;プロパルギル基等のアルキニル基;シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、ベンジル基、パラメトキシベンジル基、トリル基、トリフェニルメチル基(トロック基)等のアリール基;シアノメチル基等の置換炭化水素基等が挙げられる。炭素数は、通常1以上、又は3以上、また、通常20以下、又は15以下が挙げられる。
 非置換又は置換のアシル基の具体例としては、ベンゾイル基(Bz)、オルトメトキシベンゾイル基、2,6-ジメトキシベンゾイル基、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、シンナモイル基、フタロイル基(Phth)等が挙げられる。
 非置換又は置換の炭化水素オキシカルボニル基の具体例としては、tert-ブトキシカルボニル(Boc)基、ベンジルオキシカルボニル(Cbz又はZ)基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基、2-フェニルエトキシカルボニル基、1-(1-アダマンチル)-1-メチルエトキシカルボニル基、1-(3,5-ジ-t-ブチルフェニル)-1-メチルエトキシカルボニル基、ビニロキシカルボニル基、アリルオキシカルボニル(Alloc)基、N-ヒドロキシピペリジニルオキシカルボニル基、p-メトキシベンジルオキシカルボニル基、p-ニトロベンジルオキシカルボニル基、2-(1,3-ジチアニル)メトキシカルボニル、m-ニトロフェノキシカルボニル基、3,5-ジメトキシベンジルオキシカルボニル基、o-ニトロベンジルオキシカルボニル基、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(Troc)基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)基等が挙げられる。
 非置換又は置換の炭化水素スルホニル基の具体例としては、メタンスルホニル基(Ms)、トルエンスルホニル基(Ts)、2-又は4-ニトロベンゼンスルホニル基(Ns)基等が挙げられる。
 非置換又は置換のアミド基の具体例としては、アセトアミド、o-(ベンゾイロキシメチル)ベンズアミド、2-[(t-ブチルジフェニルシロキシ)メチル]ベンズアミド、2-トルエンスルホンアミド、4-トルエンスルホンアミド、2-ニトロベンゼンスルホンアミド、4-ニトロベンゼンスルホンアミド、tert-ブチルスルフィニルアミド、4-トルエンスルホンアミド、2-(トリメチルシリル)エタンスルホンアミド、ベンジルスルホンアミド等が挙げられる。
 また、脱保護の手法の観点からは、水素化による脱保護、弱酸による脱保護、フッ素イオンによる脱保護、一電子酸化剤による脱保護、ヒドラジンによる脱保護、酸素による脱保護等のうち、少なくとも1種の手法により脱保護可能な保護基も、アミノ基の保護基の例として挙げられる。
 アミノ基の保護基の好ましい具体例としては、メシル基(Ms)、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、ベンジル基(Bn又はBzl)、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、ベンゾイル基(Bz)、パラメトキシベンジル基(PMB)、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基(Troc)、アリルオキシカルボニル基(Alloc)、2,4-ジニトロフェニル基(2,4-DNP)、フタロイル基(Phth)、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、シンナモイル基、トルエンスルホニル基(Ts)、2又は4-ニトロベンゼンスルホニル基(Ns)、シアノメチル基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基(Fmoc)、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基等が挙げられる。これらの保護基は、前記の通り、容易にアミノ基を保護でき、かつ比較的温和な条件で除去することができるためである。
 アミノ基の保護基のより好ましい具体例としては、メシル基(Ms)、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、ベンジル基(Bn)、パラメトキシベンジル基(PMB)、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基(Troc)、アリルオキシカルボニル基(Alloc)、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、ベンゾイル基(Bz)、シアノメチル基、シンナモイル基、2又は4-ニトロベンゼンスルホニル基(Ns)、トルエンスルホニル基(Ts)、フタロイル基(Phth)、2,4-ジニトロフェニル基(2,4-DNP)、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基(Fmoc)、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基等が挙げられる。
・カルボキシル基の保護基:
 カルボキシル基の保護基としては、種々のものが知られている。例としては、1又は2以上の置換基を有していてもよい、一価の炭化水素基又は複素環式基等が挙げられる。なお、置換基を有する場合、その種類については先に記載したとおりである。置換基の数の具体例は、例えば5、4、3、2、1、又は0である。
 炭化水素基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子数は、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は炭化水素基の種類によっても異なるが、アルキル基の場合は1以上、アルケニル基やアルキニル基の場合は2以上、シクロアルキル基の場合には3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 複素環式基の(置換基を有する場合はその置換基も含めた)炭素原子及びヘテロ原子の合計数は、上限が例えば20以下、15以下、10以下、8以下、又は6以下等である。下限は複素環式構造の種類によっても異なるが、通常3以上、例えば4以上、又は5以上である。当該原子数の具体例は、例えば3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20等である。
 カルボキシル基の保護基の具体例としては、これらに限定されるものではないが、例えば以下が挙げられる。
・メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、へプチル基、オクチル基、デシル基、ノニル基等のアルキル基;
・エテニル基、プロペニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、へプテニル基、オクテニル基等のアルケニル基;
・プロパルギル基等のアルキニル基;
・シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基、ビシクロオクチル基、スピロオクチル基等のシクロアルキル基;
・フェニル基、ベンジル基、トリル基、ナフチル基、アントラセニル基等のアリール基;
・フラニル基、チオフェニル基、ピラニル基、ピロリニル基、ピロリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピロリル基、ピぺリジニル基、ピペラジニル基、ホモピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、ヘキサヒドロピリミジル基、ヘキサヒドロピリダジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリジル基、1,2,4,6-テトラヒドロピリダジル基、3,4-ジヒドロピリジル基、イミダゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、ピラゾリル基、4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾリル基、オキサゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾリル基、チアゾリル基、4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,3-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、2,5-ジヒドロ-1,3-チアゾリル基、カルバゾリル基等の複素環式基;
トリメチルシリル(TMS)基、トリエチルシリル(TES)基、トリイソプロピルシリル(TIPS)基、トリtert-ブチルシリル(TBS)基、tert-ブチルジフェニルシリル(TBDPS)基、トリス(トリアルキルシリル)シリル基等のケイ素系保護基;等。
・シラン化合物:
 本発明の製造方法(1)では、反応系にシラン化合物を共存させてもよい。反応系にシラン化合物を共存させて反応を実施することにより、反応収率の向上や立体選択性の向上等、種々の利点が得られる場合がある。
 シラン化合物の例としては、HSi(OCH(CF323、HSi(OCH2CF33、HSi(OCH2CF2CF2H)3、HSi(OCH2CF2CF2CF2CF2H)3等の各種のトリス{ハロ(好ましくはフッ素)置換アルキル}シランの他、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(TMS-OTf)、1-(トリメチルシリル)イミダゾール(TMSIM)、ジメチルエチルシリルイミダゾール(DMESI)、ジメチルイソプロピルシリルイミダゾール(DMIPSI)、1-(tert-ブチルジメチルシリル)イミダゾール(TBSIM)、1-(トリメチルシリル)トリアゾール、1-(tert-ブチルジメチルシリル)トリアゾール、ジメチルシリルイミダゾール、ジメチルシリル(2-メチル)イミダゾール、トリメチルブロモシラン(TMBS)、トリメチルクロロシラン(TMCS)、N-メチル-Nトリメチルシリルトリフルオロアセタミド(MSTFA)、N,O-ビス(トリメチルシリル)トリフルオロアセタミド(BSTFA)、N,O-ビス(トリメチルシリル)アセタミド(BSA)、N-(トリメチルシリル)ジメチルアミン(TMSDMA)、N-(tert-ブチルジメチルシリル)-N-メチルトリフルオロアセトアミド(MTBSTFA)、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)等が挙げられる。これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
・ルイス酸触媒:
 本発明の製造方法(1)では、反応系にルイス酸触媒を共存させてもよい。反応系にルイス酸触媒を共存させて反応を実施することにより、反応収率の向上や立体選択性の向上等、種々の利点が得られる場合がある。但し一方で、ルイス酸触媒を使用した場合、反応生成物からルイス酸触媒を分離除去する作業が必要となる場合もある。よって、ルイス酸触媒の使用如何は、本発明の製造方法を使用する目的等を考慮して適宜決定することが好ましい。
 本発明の製造方法にルイス酸触媒を使用する場合、その種類は制限されないが、ルイス酸として機能する金属化合物であることが好ましい。金属化合物を構成する金属元素としては、元素周期律表の第2族から第15族に属する種々の金属が挙げられる。金属元素の具体例としては、ホウ素、マグネシウム、ガリウム、インジウム、珪素、カルシウム、鉛、ビスマス、水銀、遷移金属、ランタノイ系元素等が挙げられる。遷移金属の具体例としては、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、テクネチウム、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、スズ、銀、カドミウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、プラチナ、金、タリウム等が挙げられる。ランタノイ系元素の具体例としては、ランタン、セリウム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム等が挙げられる。これらの中でも、優れた反応促進効果を発揮し、高立体選択的にアミド化合物を製造する観点からは、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、タンタル、ニオブ、ホウ素、バナジウム、タングステン、ネオジム、鉄、鉛、コバルト、銅、銀、パラジウム、スズ、タリウム等から選択される1種又は2種以上が好ましく、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、タンタル、ニオブ等から選択される1種又は2種以上が好ましい。なお、金属化合物に含まれる金属元素は1つでも2つ以上でもよい。金属化合物が2つ以上の金属元素を含む場合、これらはそれぞれ同じ種類の元素でもよく、2種類以上の異なる金属元素であってもよい。
 金属化合物を構成する配位子としては、金属の種類に応じて適宜選択される。配位子の具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、トリフルオロエトキシ基、トリクロロエトキシ基等の、置換又は非置換の炭素数が1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基;フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;炭素数1~10のアリロキシ基;アセチルアセトナート基(acac)、アセトキシ基(AcO)、トリフルオロメタンスルホナート基(TfO);置換又は非置換の炭素数が1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルキル基;フェニル基、酸素原子、硫黄原子、基-SR(ここでRは置換基であり、置換基の例としては、置換又は非置換の炭素数が1~20程度の炭化水素基が挙げられる。)、基-NRR’(ここでR及びR’は、各々独立に、水素原子又は置換基であり、置換基の例としては、置換又は非置換の炭素数が1~20程度の炭化水素基が挙げられる。)、シクロペンタジエニル(Cp)基等が挙げられる。
 中でも、金属化合物としては、チタン化合物、ジルコニウム化合物、ハフニウム化合物、タンタル化合物、又はニオブ化合物が好ましい。以下、それぞれの具体例を挙げる。なお、これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 チタン化合物の具体例としては、TiX1 4(但し、4つのX1は、各々独立に、前記で例示した配位子である。4つのX1は同一の配位子でもよく、互いに異なっていてもよい。)で表されるチタン化合物が挙げられる。X1がアルコキシ基の場合、好ましくは炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、中でも炭素数1~5の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、更には炭素数1~4の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。X1がアリロキシ基の場合、好ましくは炭素数1~20のアリロキシ基、中でも炭素数1~15のアリロキシ基、更には炭素数1~10のアリロキシ基等が挙げられる。これらの配位子は更に置換基を有していてもよい。X1がハロゲン原子の場合、好ましくは塩素原子、臭素原子等が挙げられる。これらの中でも、例えばTi(OMe)4、Ti(OEt)4、Ti(OPr)4、Ti(Oi-Pr)4、Ti(OBu)4、Ti(Ot-Bu)4、Ti(OCH2CH(Et)Bu)4、CpTiCl3、Cp2TiCl2、Cp2Ti(OTf)2、(i-PrO)2TiCl2、(i-PrO)3TiCl等が好ましい。
 ジルコニウム化合物の具体例としては、ZrX2 4(但し、4つのX2は、各々独立に、前記で例示した配位子である。4つのX2は同一の配位子でもよく、互いに異なっていてもよい。)で表されるジルコニウム化合物が挙げられる。X2がアルコキシ基の場合、好ましくは炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、中でも炭素数1~5の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、更には炭素数1~4の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。X2がアリロキシ基の場合、好ましくは炭素数1~20のアリロキシ基、中でも炭素数1~15のアリロキシ基、更には炭素数1~10のアリロキシ基等が挙げられる。これらの配位子は更に置換基を有していてもよい。X2がハロゲン原子の場合、好ましくは塩素原子、臭素原子等が挙げられる。これらの中でも、例えばZr(OMe)4、Zr(OEt)4、Zr(OPr)4、Zr(Oi-Pr)4、Zr(OBu)4、Zr(Ot-Bu)4、Zr(OCH2CH(Et)Bu)4、CpZrCl3、Cp2ZrCl2、Cp2Zr(OTf)2、(i-PrO)2ZrCl2、(i-PrO)3ZrCl等が好ましい。
 ハフニウム化合物の具体例としては、HfX3 4(但し、4つのX3は、各々独立に、前記で例示した配位子である。4つのX3は同一の配位子でもよく、互いに異なっていてもよい。)で表されるハフニウム化合物が挙げられる。X3がアルコキシ基の場合、好ましくは炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、中でも炭素数1~5の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、更には炭素数1~4の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。X3がアリロキシ基の場合、好ましくは炭素数1~20のアリロキシ基、中でも炭素数1~15のアリロキシ基、更には炭素数1~10のアリロキシ基等が挙げられる。これらの配位子は更に置換基を有していてもよい。X3がハロゲン原子の場合、好ましくは塩素原子、臭素原子等が挙げられる。これらの中でも、例えばHfCp2Cl2、HfCpCl3、HfCl4等が好ましい。
 タンタル化合物の具体例としては、TaX4 5(但し、5つのX4は、各々独立に、前記で例示した配位子である。5つのX4は同一の配位子でもよく、互いに異なっていてもよい。)で表されるタンタル化合物が挙げられる。X4がアルコキシ基の場合、好ましくは炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、中でも炭素数1~5の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、更には炭素数1~3の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。X4がアリロキシ基の場合、好ましくは炭素数1~20のアリロキシ基、中でも炭素数1~15のアリロキシ基、更には炭素数1~10のアリロキシ基等が挙げられる。これらの配位子は更に置換基を有していてもよい。X4がハロゲン原子の場合、好ましくは塩素原子、臭素原子等が挙げられる。これらの中でも、タンタルアルコキシド化合物(例えばX4がアルコキシ基の化合物)等であることが好ましく、例えばTa(OMe)5、Ta(OEt)5、Ta(OBu)5、Ta(NMe25、Ta(acac)(OEt)4、TaCl5、TaCl4(THF)、TaBr5等が好ましい。また、X4が酸素である化合物、即ちTa25も使用することができる。
 ニオブ化合物の具体例としては、NbX5 5(但し、5つのX5は、各々独立に、前記で例示した配位子である。5つのX5は同一の配位子でもよく、互いに異なっていてもよい。)で表されるニオブ化合物が挙げられる。X5がアルコキシ基の場合、好ましくは炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、中でも炭素数1~5の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基、更には炭素数1~3の直鎖又は分枝鎖状のアルコキシ基等が挙げられる。X5がアリロキシ基の場合、好ましくは炭素数1~20のアリロキシ基、中でも炭素数1~15のアリロキシ基、更には炭素数1~10のアリロキシ基等が挙げられる。これらの配位子は更に置換基を有していてもよい。X5がハロゲン原子の場合、好ましくは塩素原子、臭素原子等が挙げられる。これらの中でも、ニオブアルコキシド化合物(例えばX5がアルコキシ基の化合物)であることが好ましく、例えばNbCl4(THF)、NbCl5、Nb(OMe)5、Nb(OEt)5等が好ましい。また、X5が酸素である化合物、即ちNb25も使用することができる。
 なお、ルイス酸触媒は、担体に担持されていてもよい。ルイス酸触媒を担持する担体としては、特に制限されず、公知のものが使用できる。また、ルイス酸触媒を担体に担持させる方法としても、公知の方法が採用できる。
・その他の成分:
 本発明の製造方法(1)では、基質化合物である前記式(R1)のアミノ保護ラクタム化合物及び前記式(R2)のアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物、並びに任意で使用されるシラン化合物及び/又はルイス酸触媒に加えて、他の成分を共存させてもよい。斯かる他の成分の例としては、制限されるものではないが、アミド化反応に使用可能な(ルイス酸触媒以外の)従来の触媒や、塩基、リン化合物、溶媒等が挙げられる。これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 (ルイス酸触媒以外の)触媒の例としては、メチルアルミニウムビス(4-ブロモ-2,6-ジ-tert-ブチルフェノキシド)(MABR)、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(TMS-OTf)、メチルアルミニウムビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノキシド)(MAD)等が挙げられる。これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 塩基の種類は制限されず、反応効率を向上させることが知られている公知の塩基を使用することができる。斯かる塩基の例としては、フッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF)、トリエチルアミン(Et3N)、ジイソプロピルアミン(i-Pr2NH)、ジイソプロピルエチルアミン(i-Pr2EtN)等の、炭素数1~10の直鎖又は分枝鎖状のアルキル基を1~4個有するアミンや、フッ化セシウム等の無機塩基などが挙げられる。挙げられる。これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 リン化合物の例としては、ホスフィン化合物(例えば、トリメチルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリプロピルホスフィン、トリメチロキシホスフィン、トリエチロキシホスフィン、トリプロピロキシホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリナフチルホスフィン、トリフェニロキシホスフィン、トリス(4-メチルフェニル)ホスフィン、トリス(4-メトキシフェニル)ホスフィン、トリス(4-フルオロフェニル)ホスフィン、トリス(4-メチルフェニロキシ)ホスフィン、トリス(4-メトキシフェニロキシ)ホスフィン、トリス(4-フルオロフェニロキシ)ホスフィン等)、ホスフェート化合物(例えば、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリプロピルホスフェート、トリメチロキシホスフェート、トリエチロキシホスフェート、トリプロピロキシホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリナフチルホスフェート、トリフェニロキシホスフェート、トリス(4-メチルフェニル)ホスフェート、トリス(4-メトキシフェニル)ホスフェート、トリス(4-フルオロフェニル)ホスフェート、トリス(4-メチルフェニロキシ)ホスフェート、トリス(4-メトキシフェニロキシ)ホスフェート、トリス(4-フルオロフェニロキシ)ホスフェート等)、多価ホスフィン化合物又は多価ホスフェート化合物(例えば、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル(BINAP)、5,5’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-4,4’-ビ-1,3-ベンゾジオキソール(SEGPHOS)等)等が挙げられる。これらは何れか一種を単独で使用してもよいが、二種以上を任意の組み合わせ及び比率で併用してもよい。
 また、反応効率を高める観点から、反応時に溶媒を用いてもよい。溶媒としては、特に制限されないが、例えば水性溶媒や有機溶媒が挙げられる。有機溶媒としては、制限されるものではないが、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ペンタン、石油エーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1-メチルテトラヒドロフラン(1-MeTHF)、ジイソプロピルエーテル(i-Pr2O)、ジエチルエーテル(Et2O)、シクロペンチルメチルエーテル(CPME)等のエーテル類、アセトニトリル(MeCN)等の窒素系有機溶媒、ジクロロメタン(DCM)等の塩素系有機溶媒、酢酸エチル(AcOEt)等のエステル類、酢酸等の有機酸などが挙げられる。これらの溶媒は、1種類単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
・反応手順:
 本発明の製造方法(1)では、基質化合物である前記式(R1)のアミノ保護ラクタム化合物、及び、前記式(R2)のアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物を、混合して反応させればよい。また、任意成分としてシラン化合物、ルイス酸触媒、及び/又はその他の成分(ルイス酸触媒以外の触媒、塩基、及び/又はリン化合物等)を使用する場合には、それらを上記の基質化合物及び任意成分と混合すればよい。また、任意により溶媒を使用する場合には、以上の各成分を溶媒に加えて溶媒中で混合すればよい。
 なお、上記の何れの成分についても、全量を一度に纏めて系内に加えてもよく、複数回に分けて系内に加えてもよく、少量ずつ連続的に系内に加えてもよい。
・各成分の使用量比:
 本発明の製造方法(1)において、各成分の使用量は限定されるものではないが、好ましくは以下の通りである。
 式(R1)のアミノ保護ラクタム化合物と式(R2)のアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物との量比は、特に制限されないが、式(R1)の化合物1モルに対して、式(R2)の化合物を例えば0.1モル以上、又は0.2モル以上、又は0.3モル以上、又は0.4モル以上、又は0.5モル以上、また、例えば20モル以下、又は10モル以下、又は5モル以下、又は4モル以下、又は3モル以下の範囲で用いることができる。なお、式(R1)の化合物よりも式(R2)の化合物を多く用いることが、反応の効率が高くなる点で好ましい。具体的には、式(R1)の化合物1モルに対して、式(R2)の化合物が概ね2モル程度となるように用いることができる。なお、当然ながら、製造対象となる式(P)の化合物の目標製造量に対し、基質となる式(R1)の化合物及び式(R2)の化合物をそれぞれ1モル以上用いる必要がある。
 シラン化合物を使用する場合、その使用量は特に制限されるものではないないが、式(R1)の化合物の使用量を100mol%とした場合に、例えば0.1mol%以上、又は0.2mol%以上、又は0.3mol%以上、また、例えば50mol%以下、又は30mol%以下、又は20mol%以下、又は15mol%以下のシラン化合物を用いることができる。
 ルイス酸触媒を使用する場合、その使用量は特に制限されるものではないないが、式(R1)の化合物の使用量を100mol%とした場合に、例えば0.1mol%以上、又は0.2mol%以上、又は0.3mol%以上、また、例えば50mol%以下、又は30mol%以下、又は20mol%以下、又は15mol%以下のルイス酸触媒を用いることができる。
 その他の任意成分を使用する場合、その使用量は、例えば本発明者等の過去の特許文献(特許文献1~6)等の従来の知見等を参考に、適宜調整すればよい。
・反応条件:
 本発明の製造方法(1)における反応条件は、反応が進行する限りにおいて制限されないが、例示すると以下のとおりである。
 反応温度は、反応が進行する限りにおいて制限されないが、例えば0℃以上、又は10℃以上、又は20℃以上、また、例えば100℃以下、又は80℃以下、又は60℃以下とすることができる。
 反応圧力も、反応が進行する限りにおいて制限されず、減圧下、常圧下、加圧下の何れで行ってもよいが、通常は常圧で実施することができる。
 反応雰囲気も、反応が進行する限りにおいて制限されないが、通常はアルゴン、窒素等の不活性ガスの雰囲気下に行うことができる。
 反応時間も、反応が進行する限りにおいて制限されないが、反応を十分且つ効率的に進行させる観点からは、例えば10分間以上、又は20分間以上、又は30分間以上、また、例えば80時間以内、又は60時間以内、又は50時間以内とすることができる。
 なお、本発明の製造方法(1)は、逐次法(バッチ法)にて実施してもよく、連続法(フロー法)にて実施してもよい。具体的な逐次法(バッチ法)及び連続法(フロー法)の実施手順の詳細は、本技術分野では公知である。
・後処理等(精製・回収等):
 本発明の製造方法(1)により得られたペプチド化合物(P)に対して、更に種々の後処理を施してもよい。例えば、生成されたペプチド化合物(P)を、カラムクロマトグラフィー、再結晶等の常法に従って単離・精製することができる。また、生成されたペプチド化合物(P)が、保護基等により保護されたアミノ基及び/又はカルボキシル基を有する場合には、後述する手法に従って脱保護を行うことができる。また、生成されたペプチド化合物(P)を直接、又は単離・精製後、後述する本発明の製造方法(2)の後段工程に供し、更にアミノ酸残基を伸長したポリペプチドを製造してもよい。
[V.その他]
 上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物に対して、更に種々の後処理を施してもよい。
 例えば、上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物を、カラムクロマトグラフィー、再結晶等の常法に従って単離・精製することができる。
 また、上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物において、保護基により保護されたアミノ基の脱保護を行うこともできる。保護アミノ基を脱保護する方法は特に制限されず、保護基の種類に応じて様々な方法を用いることができる。例としては、水素化による脱保護、弱酸による脱保護、フッ素イオンによる脱保護、一電子酸化剤による脱保護、ヒドラジンによる脱保護、酸素による脱保護などが挙げられる。水素化による脱保護の場合、(a)水素ガスの存在下に、還元触媒として、パラジウム、パラジウム-炭素、水酸化パラジウム、水酸化パラジウム-炭素等のなどの金属触媒を用いて還元して脱保護する方法、(b)パラジウム、パラジウム-炭素、水酸化パラジウム、水酸化パラジウム-炭素等のなどの金属触媒の存在下、水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素リチウム、ジボラン等の水素化還元剤を用いて還元して脱保護する方法等が挙げられる。
 また、上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物において、保護基により保護されたカルボキシル基の脱保護を行うこともできる。保護カルボキシル基を脱保護する方法は特に制限されず、保護基の種類に応じて様々な方法を用いることができる。例としては、水素化による脱保護、塩基による脱保護、弱酸による脱保護などが挙げられる。塩基による脱保護の場合、塩基として、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の強塩基を用いて脱保護する方法等が挙げられる。
 また、上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物を(必要に応じて脱保護及び/又は置換基の変換等の処理を施した上で)、更に前記の式(R1)のペプチド化合物として用い、再び本発明の製造方法(1)又は(2)に供してもよい。或いは、上述の製造方法により得られた式(P)のポリペプチド化合物を(必要に応じて脱保護及び/又は置換基の変換等の処理を施した上で)、従来公知の他のアミド化方法又はペプチド製造方法に供してもよい。こうして、式(P)のポリペプチド化合物に他のアミノ酸又はペプチドをアミド結合により連結し、アミノ酸残基を伸長して、より大型のポリペプチドを合成することができる。こうした手順を逐次繰り返すことにより、原理的には任意のアミノ酸残基数及びアミノ酸配列のポリペプチドを合成することが可能となる。
 なお、本発明者等はアミノ酸又はペプチドを連結するためのアミド化反応やそれによるポリペプチドの製造方法に関し、以下の先行特許出願を行っているところ、本発明の種々のポリペプチドの製造方法を、これらの先行特許出願に記載のアミド化反応やポリペプチドの製造方法と適宜組み合わせて実施し、及び/又は、これらの先行特許出願に記載のアミド化反応やポリペプチドの製造方法の条件を考慮して適宜改変することも可能である。なお、これらの先行特許出願の記載は、その全体が援用により本明細書に組み込まれる。
(1)国際公開第2017/204144号(前記の特許文献1)
(2)国際公開第2018/199146号(前記の特許文献2)
(3)国際公開第2018/199147号(前記の特許文献3)
(4)国際公開第2019/208731号(前記の特許文献4)
(5)国際公開第2021/085635号(前記の特許文献5)
(6)国際公開第2021/085636号(前記の特許文献6)
(7)国際公開第2021/149814号(前記の特許文献7)
 以下、本発明を実施例に則して更に詳細に説明するが、これらの実施例はあくまでも説明のために便宜的に示す例に過ぎず、本発明は如何なる意味でもこれらの実施例に限定されるものではない。なお、以下の記載中の%値は、特に断らない限り質量%で表す。また、収率は、オクタンを内部標準としたGC(ガスクロマトグラフィー)分析法、又は、クロマトグラフィーを用いて単離することにより求めた値である。ジアステレオ選択性は、1H NMR分析法により求めた値である。また、生成物の同定は、1H NMR分析法及び液体クロマトグラム質量分析法(LC/MS)により行った。
[実施例群I:アミノ保護ラクタムとアミノ酸エステルを種々の比率で用いたペプチド合成]
(1)実施例I-1:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをモル比1;1で用いたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 スターラーバー(Sm-Co)を装着した5.0mLスクリューキャップバイアルに、N-Boc-2-ピペリドン(N-Boc-δ-ラクタム)(99.625mg、0.50mmol)及びH-L-Ala-OtBu(72.6mg、0.50mmol)を入れ、バイアルをスクリューキャップで密封し、撹拌しながら30℃で6時間反応させた。反応混合物をクロロホルム(CHCl3)(3.0mL)で希釈し、ピペットでシリカ(SiO2)ゲルカラムに移した。使用したバイアルとピペットをクロロホルム(12mL)で洗浄し、洗浄液を反応混合物に加えた。反応混合物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(50-100%AcOEt/ヘキサン)で精製することにより、表題化合物を無色透明液体として得た(収率55%、>99:1 er)。
(2)実施例I-2:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをモル比1;2で用いたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 実施例I-1の反応手順において、H-L-Ala-OtBuの使用量を145.2mg(1.0mmol)に変更し、反応時間を12時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率>99%、>99:1 er)。
(3)実施例I-3:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをモル比2;1で用いたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 実施例I-1の反応手順において、N-Boc-2-ピペリドンの使用量を199.25mg(1.0mmol)に変更し、反応時間を12時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率92%、>99:1 er)。
[実施例群II:アミノ保護ラクタムとアミノ酸エステルを種々の溶媒中で反応させたペプチド合成]
(1)実施例II-1:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをAcOEt中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 実施例I-1の反応手順において、H-L-Ala-OtBuの使用量を145.2mg(1.0mmol)に変更し、反応溶媒として酢酸エチル(AcOEt)0.25mLをバイアルに加え、反応時間を12時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率53%、>99:1 er)。
(2)実施例II-2:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをCPME中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をシクロペンチルメチルエーテル(CPME)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率88%、>99:1 er)。
(3)実施例II-3:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをDME中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒を1,2-ジメトキシエタン(DME)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率58%、>99:1 er)。
(4)実施例II-4:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをDMF中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率52%、>99:1 er)。
(5)実施例II-5:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをtBuOH中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をtert-ブチルアルコール(tBuOH)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率55%、>99:1 er)。
(6)実施例II-6:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをiPr 2 OH中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をジイソプロピルエーテル(iPr2O)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率81%、>99:1 er)。
(7)実施例II-7:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とを2-Me-THF中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒を2-メチルテトラヒドロフラン(2-Me-THF)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率69%、>99:1 er)。
(8)実施例II-8:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをTBME中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をtert-ブチルメチルエーテル(TBME)0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率76%、>99:1 er)。
(9)実施例II-9:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)とアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)とをトルエン中で反応させたペプチド(Boc-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 実施例II-1の反応手順において、反応溶媒をトルエン0.25mLに変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率95%、>99:1 er)。
[実施例群III:種々の構造を有するアミノ保護ラクタムとアミノ酸エステルを反応させたペプチド合成]
(1)実施例III-1:アミノ保護4員環ラクタム(N-Boc-2-アゼチジノン)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-β-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 実施例I-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして4員環のN-Boc-2-アゼチジノン(N-Boc-β-ラクタム)(85.595mg、0.5mmol)を用い、H-L-Ala-OtBuの使用量を145.2mg(1.0mmol)に変更し、反応時間を12時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率73%、>99:1 er)。
(2)実施例III-2:アミノ保護5員環ラクタム(N-Boc-2-ピロリジノン)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-γ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして5員環のN-Boc-2-ピロリジノン(N-Boc-γ-ラクタム)(92.61mg、0.5mmol)を用いた他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率46%、>99:1 er)。
(3)実施例III-3:アミノ保護7員環ラクタム(N-Boc-2-アザシクロヘプタノン)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-ε-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして7員環のN-Boc-2-アザシクロヘプタノン(N-Boc-ε-カクロラクタム)(106.64mg、0.5mmol)を用いた他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率90%、>99:1 er)。
(4)実施例III-4:環内ペチド構造を二つ有するアミノ保護ラクタム(N-Boc-2,5-ピペラジンジオン)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-Gly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして環内ペチド構造を二つ有するN-Boc-2,5-ピペラジンジオン(107.12mg、0.5mmol)を用いた他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率91%、>99:1 er)。
(5)実施例III-5:カルボン酸エステル基を有するアミノ保護ラクタム(N-Boc-ピログルタミン酸t-ブチルエステル)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-L-Glu(L-Ala-OtBu)-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてカルボン酸エステル基を有するN-Boc-ピログルタミン酸(142.67mg、0.5mmol)を用い、H-L-Ala-OtBuの使用量を217.8mg(1.5mmol)に変更し、反応温度を60℃に、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率97%、>99:1 dr)。
(6)実施例III-6:環内ペチド構造を二つ有し、メチル基を二つ有するアミノ保護ラクタム(N-Boc-Cyclo(L-Ala-L-Ala))をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-L-Ala-L-Ala-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして環内ペチド構造を二つ有し、メチル基を二つ有するN-Boc-Cyclo(L-Ala-L-Ala)(121.14mg、0.5mmol)を用い、H-L-Ala-OtBuの使用量を217.8mg(1.5mmol)に変更し、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率80%、>99:1 dr)。
(7)実施例III-7:縮合環構造を有するアミノ保護ラクタム(Boc-Cyclo(Gly-L-Pro))をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-Gly-L-Pro-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして縮合環構造を有するBoc-Cyclo(Gly-L-Pro)(63.57mg、0.25mmol)を用い、H-L-Ala-OtBuの使用量を72.6mg(0.50mmolに変更した他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率96%、>99:1 r)。
(8)実施例III-8:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)を別のアミノ酸エステル(H-L-Thr(tBu)-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-βδ-HoGly-L-Thr(tBu)-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてN-Boc-2-ピペリドン(N-Boc-δ-ラクタム)(99.625mg、0.50mmol)を用い、アミノ酸エステルとしてH-L-Thr(tBu)-OtBu(231.3mg、1.00mmol)を用い、50℃で24時間反応させた他は同様の手順により、表題化合物を白色固体無色透明液体として得た(収率>99%、>99:1 dr)。
(9)実施例III-9:アミノ保護ラクタム(N-Boc-2-ピペリドン)を更に別のアミノ酸エステル(H-L-Ile-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-βδ-HoGly-L-Ile-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてN-Boc-2-ピペリドン(N-Boc-δ-ラクタム)(99.625mg、0.50mmol)を用い、アミノ酸エステルとしてH-L-Ile-OtBu(187.28mg、1.00mmol)を用い、50℃で24時間反応させた他は同様の手順により、表題化合物を白色固体無色透明液体として得た(収率>99%、>99:1 dr)。
(10)実施例III-10:縮合環構造を有するアミノ保護ラクタム(Boc-Cyclo(Gly-L-Pro))を別のアミノ酸エステル(H-L-AlaSer(tBu)-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-Gly-L-Pro-L-AlaSer(tBu)-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 実施例III-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとして縮合環構造を有するBoc-Cyclo(Gly-L-Pro)(63.57mg、0.25mmol)を用い、アミノ酸エステルとしてH-L-Ser(tBu)-OtBu(108.66mg、0.50mmol)を用い、50℃で24時間反応させた他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率>99%、>99:1 dr)。
[実施例群IV:種々のアミノ保護基を有するアミノ保護ラクタムとアミノ酸エステルを反応させたペプチド合成]
(1)実施例IV-1:アミノ保護基を二つ有するラクタム(N,N’-ジ-Boc-2,5-ピペラジンジオン)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたBoc-Gly-L-Ala-O-tB)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 実施例I-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてBoc基を二つ有するN,N’-ジ-Boc-2,5-ピペラジンジオン(157.17mg、0.5mmol)を用い、H-L-Ala-OtBuの使用量を290.4mg(2.0mmol)に変更した他は同様の手順により、Boc-Gly-L-Ala-OtBu(収率98%、>99:1 er)を無色透明液体として得た。
(2)実施例IV-2:アミノ保護基を二つ有するラクタム(N,N’-ジ-Boc-2,5-ピペラジンジオン)をアミノ酸エステル(H-L-Val-OtBu)と反応させたペプチド(Boc-Gly-L-Val-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 実施例IV-1の反応手順において、アミノ酸エステルとしてH-L-Val-OtBu(346.6mg、2.0mmol)を用い、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率91%、>99:1 er)。
(3)実施例IV-3:アミノ保護基としてCbz基を有するラクタム(N-Cbz-2-ピペリドン(N-Cbz-δ-ラクタム)をアミノ酸エステル(H-L-Ala-OtBu)と反応させたペプチド(Cbz-δ-HoGly-L-Ala-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 実施例IV-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてCbz基を有するN-Cbz-2-ピペリドン(N-Cbz-δ-ラクタム)(116.63mg、0.50mmol)を用い、反応時間を12時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を白色固体として得た(収率43%、>99:1 er)。
(4)実施例IV-4:アミノ保護基としてAlloc基を二つ有するラクタム(N,N’-ジ-Alloc-2,5-ピペラジンジオン)をアミノ酸エステル(H-L-Thr(tBu)-OtBu)と反応させたペプチド(Alloc-Gly-L-Thr(tBu)-OtBu)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 実施例IV-1の反応手順において、アミノ保護ラクタムとしてAlloc基を二つ有するN,N’-ジ-Alloc-2,5-ピペラジンジオン(141.1mg、0.50mmol)を用い、アミノ酸エステルとしてH-L-Thr(tBu)-OtBu(462.68mg、2.0mmol)を用い、反応時間を24時間に変更した他は同様の手順により、表題化合物を無色透明液体として得た(収率91%、>99:1dr)。
[実施例群V:その他の合成例]
 上記実施例群I~VIの各反応手順に順じ、アミノ保護ラクタム及び/アミノ酸エステルの種類、反応温度、反応時間、溶媒の有無及び種類、触媒の有無及び種類等の反応条件を種々変更して、ペプチドの合成を行った。その概要及び結果を以下の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051

Claims (6)

  1.  ポリペプチド化合物を製造する方法であって、下記式(R1)で表されるアミノ保護ラクタム化合物と、下記式(R2)で表されるアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物とをアミド形成反応させることにより、下記式(P)で表されるペプチド化合物を得ることを含む製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    但し、式(R1)中、
    PGaは、-C(=O)-O-Ra、-C(=O)-Ra、又は-S(=O)2-Raで表される保護基(但しRaは一価の置換基を表す。)を表し、
    11及びA12は、各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~5の二価の脂肪族炭化水素基を表し、
    p11及びp12は、各々独立に、0又は1を表し、
    1は、二価の連結基を表し、
    q1は、0又は1を表し、
    但し、(A11)、(L1)、及び(A12)を含む環の員数が、4~17である。
    なお、二価の連結基L1がA11及び/又はA12と結合して、式(R1)のラクタム環と縮合する4~8員の複素環を形成していてもよい。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    但し、式(R2)中、
    PGbは、カルボキシル基の保護基を表し、
    21及びR22は、各々独立に、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基、若しくはチオール基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい、アミノ基、一価の脂肪族炭化水素基、一価の芳香族炭化水素基、若しくは一価の複素環式基を表し、
    23は、水素原子、カルボキシル基、水酸基、又は、1若しくは2以上の置換基を有していてもよい一価の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、若しくは複素環式基を表し、ここで、一価の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、又は複素環式基の場合は、連結基を介して窒素原子に結合していてもよく、
    或いは、R21とR23とが互いに結合して、R21が結合する炭素原子及びR23が結合する窒素原子と共に、1又は2以上の置換基を有していてもよい複素環を形成していてもよく、
    21及びA22は、各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~3の二価の脂肪族炭化水素基を表し、
    p21及びp22は、各々独立に、0又は1を表し、
    2は、1以上の整数であり、かつ、[ ]内の構造で表される構成単位の数を表す。但し、n2が2以上である場合は、[ ]内の構造で表される複数の構成単位は各々同一でもよく、異なっていてもよい。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    但し、式(P)中、
    PGb、A11、A12、L1、p11、p12、及びq1は、前記式(R1)における定義と同じ基を表し、
    PGb、R21、R22、R23、A21、A22、p21、p22、及びn2は、前記式(R2)における定義と同じ基を表す。
  2.  式(R1)において、PGaが、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(Troc)基、アリルオキシカルボニル(Alloc)基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)基、2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)基、ベンゾイル(Bz)基、フタロイル(Phth)基、パラメトキシベンゾイル基(PMPCO)、シンナモイル基、トルエンスルホニル(Ts)基、及び、2-又は4-ニトロベンゼンスルホニル(Ns)基から選択される保護基である、請求項1に記載の方法。
  3.  式(R1)において、p11が1であり、p12及びq1が何れも0であり、A11が1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数2~6の二価の脂肪族炭化水素基である、請求項1又は2に記載の方法。
  4.  式(R1)において、p11、p12、及びq1が何れも1であり、A11及びA12が各々独立に、1又は2以上の置換基を有していてもよい炭素数1~3の二価の脂肪族炭化水素基であり、L1が-C(=O)-N-である、請求項1又は2に記載の方法。
  5.  式(R1)のラクタム化合物と式(R2)のアミノ酸エステル又はペプチドエステル化合物との使用モル比が1:5~5:1である、請求項1~4の何れか一項に記載の方法。
  6.  前記反応がバッチ反応又はフロー反応である、請求項1~5の何れか一項に記載の方法。
PCT/JP2022/024418 2021-06-17 2022-06-17 ペプチド化合物の製造方法 WO2022265115A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/038,349 US20240124516A1 (en) 2021-06-17 2022-06-17 Peptide compound production method
JP2022554258A JP7181662B1 (ja) 2021-06-17 2022-06-17 ペプチド化合物の製造方法
EP22825102.1A EP4357353A1 (en) 2021-06-17 2022-06-17 Peptide compound production method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-101016 2021-06-17
JP2021101016 2021-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022265115A1 true WO2022265115A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84526543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/024418 WO2022265115A1 (ja) 2021-06-17 2022-06-17 ペプチド化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022265115A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204144A1 (ja) 2016-05-23 2017-11-30 学校法人中部大学 水酸基を配向基とするエステルからアミドへの変換触媒
WO2018199146A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 学校法人中部大学 オキシム・ヒドロキシアミンを基質とするエステルからアミドへの変換触媒
WO2018199147A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 学校法人中部大学 アミド化合物の製造方法
US20190177881A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Camangi Corporation Method of Producing Polyamide Material with Peptides and Polyamide Material with Peptides
WO2019208731A1 (ja) 2018-04-25 2019-10-31 学校法人中部大学 アミド化合物の製造方法
WO2021085636A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 学校法人中部大学 アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
WO2021085635A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 学校法人中部大学 アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
WO2021149814A1 (ja) 2020-01-22 2021-07-29 学校法人中部大学 アミド化合物の製造用触媒及び製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204144A1 (ja) 2016-05-23 2017-11-30 学校法人中部大学 水酸基を配向基とするエステルからアミドへの変換触媒
WO2018199146A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 学校法人中部大学 オキシム・ヒドロキシアミンを基質とするエステルからアミドへの変換触媒
WO2018199147A1 (ja) 2017-04-25 2018-11-01 学校法人中部大学 アミド化合物の製造方法
US20190177881A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Camangi Corporation Method of Producing Polyamide Material with Peptides and Polyamide Material with Peptides
WO2019208731A1 (ja) 2018-04-25 2019-10-31 学校法人中部大学 アミド化合物の製造方法
WO2021085636A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 学校法人中部大学 アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
WO2021085635A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 学校法人中部大学 アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
WO2021149814A1 (ja) 2020-01-22 2021-07-29 学校法人中部大学 アミド化合物の製造用触媒及び製造方法

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANGEW. CHEM. INT. ED., vol. 45, 2006, pages 1248 - 1252
CHEM. EUR. J., vol. 24, 2018, pages 7033
CHEM. EUR. J., vol. 25, 2019, pages 15091
CHEM. REV., vol. 111, 2011, pages 6557 - 6602
CHEM. REV., vol. 116, 2016, pages 12029 - 12122
FARREN ET AL., J. PEPT. SCI., vol. 15, 2009, pages 474 - 478
ORG. LETT., vol. 22, 2020, pages 8039
ORG. PROCESS RES. DEV., vol. 20, no. 2, 2016, pages 140 - 177
SCIENCE, vol. 256, 1992, pages 221 - 225

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7122019B2 (ja) アミド化合物の製造方法
JP7244134B2 (ja) アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
KR102122575B1 (ko) 아마톡신 빌딩 블록 및 아마톡신류의 합성 방법
JP7122004B2 (ja) アミド化合物の製造方法
JP6744669B2 (ja) 水酸基を配向基とするエステルからアミドへの変換触媒
WO2021085635A1 (ja) アミド反応用反応剤及びそれを用いたアミド化合物の製造方法
JP7122046B2 (ja) アミド化合物の製造用触媒及び製造方法
JP7181662B1 (ja) ペプチド化合物の製造方法
JP7171115B1 (ja) シラン含有縮合環ジペプチド化合物及びその製造方法、並びにそれを用いたポリペプチド化合物の製造方法
WO2022265115A1 (ja) ペプチド化合物の製造方法
JP7327858B2 (ja) ペプチド化合物の製造方法及びアミド化反応剤
WO2023136301A1 (ja) ペプチド化合物の製造方法
WO2023210692A1 (ja) ポリペプチド化合物の製造方法
WO2023243720A1 (ja) シラン含有縮合環ジペプチド化合物の製造方法
US20240182517A1 (en) Silane-containing condensed cyclic dipeptide compound, production method therefor, and method for producing polypeptide compound using same
WO2002020470A1 (fr) T-butoxycarbonylaminoethylamine destine a la synthese d'unites monomere pna, derives d'amino acide, intermediaire de ceux-ci et processus de production de ces derives
Leman et al. Copper-catalyzed aziridination of allylglycine derivatives
WO2019239879A1 (ja) アミドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022554258

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22825102

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022825102

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022825102

Country of ref document: EP

Effective date: 20240117