WO2022264305A1 - 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法 - Google Patents

医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264305A1
WO2022264305A1 PCT/JP2021/022831 JP2021022831W WO2022264305A1 WO 2022264305 A1 WO2022264305 A1 WO 2022264305A1 JP 2021022831 W JP2021022831 W JP 2021022831W WO 2022264305 A1 WO2022264305 A1 WO 2022264305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disposal
unit
date
endoscope
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/022831
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
春菜 只腰
健夫 鈴木
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2021/022831 priority Critical patent/WO2022264305A1/ja
Priority to US17/695,044 priority patent/US20220406443A1/en
Priority to CN202210438490.8A priority patent/CN115482918A/zh
Publication of WO2022264305A1 publication Critical patent/WO2022264305A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/36Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments for collecting or disposing of used articles
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/0006Flexible refuse receptables, e.g. bags, sacks
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00103Constructional details of the endoscope body designed for single use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/04Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts
    • B65F1/06Refuse receptacles; Accessories therefor with removable inserts with flexible inserts, e.g. bags or sacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/16Lids or covers
    • B65F1/1623Lids or covers with means for assisting the opening or closing thereof, e.g. springs
    • B65F1/1638Electromechanically operated lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/112Coding means to aid in recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/128Data transmitting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/152Material detecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/168Sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/20Temperature sensing means
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation

Definitions

  • This disclosure relates to technology for managing the disposal status of medical devices.
  • Some medical devices are stipulated to be used only once in order to ensure medical safety and infection prevention. Such products are called single-use medical devices, and once used in a medical facility, they are discarded in a predetermined collection box and collected by a specialized business operator.
  • manufacturers and distributors are responsible for properly disassembling, cleaning, replacing parts, reassembling, and sterilizing used single-use medical devices. Attention has been focused on remanufacturing by performing such processing as possible so that it can be used again.
  • Patent Document 1 describes endoscopes as being “used for inspection”, “used for inspection”, “under cleaning”, “cleaned”, “under storage”, “under repair”, “on loan”, and “discarded”. ” status is disclosed. The "discarded” status indicates that the endoscope has been discarded.
  • Used single-use medical devices must be properly disposed of in collection bins to prevent accidental reuse by users.
  • single-use medical devices are sterile products packaged in sterilization packs, they have an expiry date. Expired single-use medical devices cannot be guaranteed quality and must be disposed of properly. need to Under these circumstances, it is desired to construct a mechanism for managing the disposal status of medical devices.
  • a disposal management system has a function of acquiring scheduled disposal date information or expiration date information of a medical device linked to identification information of the medical device.
  • an acquisition unit a second acquisition unit having a function of acquiring disposal information indicating that the medical device having identification information has been disposed of; and a discard determination unit that determines whether or not the data has been discarded.
  • a disposal management system includes a management unit that manages the scheduled date of disposal or expiration date of medical devices in association with identification information of one or more medical devices in the medical facility, and an acquisition unit that acquires disposal information including identification information and disposal date information of the medical device that has been obtained, and based on the disposal information, discards the medical devices managed by the management unit by the scheduled disposal date or expiration date. and a discard determination unit that identifies medical devices that have not been approved.
  • a management server is a management server capable of communicating via the Internet with a facility system that acquires disposal information indicating that a medical device having identification information has been disposed of, An acquisition unit that acquires information on the scheduled disposal date or expiration date of the medical device linked to the information, and whether or not the medical device has been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date based on the disposal information and a discard determination unit that determines the
  • a disposal management method manages the scheduled date of disposal or expiration date of a medical device in association with identification information of one or more medical devices in the medical facility, and Acquire disposal information including device identification information and disposal date information, and identify managed medical devices that have not been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date based on the disposal information. .
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a disposal management system in Example 1.
  • FIG. It is a figure which shows the example of the external appearance of a disposal part. It is a figure which shows the functional block of a discarding part. It is a figure which shows the functional block of an endoscope management server.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining information transmitted and received between a facility system and an external system;
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 10 is a diagram showing a flowchart of discard determination processing by a discard determination unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a discard status determined by a discard determination unit;
  • FIG. 10 is a diagram showing the configuration of a disposal management system in Example 2;
  • FIG. 2 is a diagram for explaining information transmitted and received between a facility system and an external system;
  • FIG. It is a figure which shows the example of the management list which a facility management part produces
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a disposal management system in Example 3; It is a figure which shows the functional block of a facility management part.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining information transmitted and received between a facility management unit and a disposal unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a discard status determined by a discard determination unit;
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a disposal management system 1d in Example 4; It is a figure which shows the functional block of an endoscope management server.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining information transmitted and received between a facility system and an external system;
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of a management list recorded in a recording unit;
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of scheduled collection dates set by a disposal unit management unit;
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a disposal management system in Example 5; It is a figure which shows the functional block of an endoscope management server.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a management list having items of collection scheduled date and collection confirmation date.
  • the medical device subject to disposal management in the following embodiments is a single-use endoscope, but may be a single-use medical device other than an endoscope.
  • Single-use endoscopes are packaged in sterile packs and transported in individual boxes from endoscope manufacturing facilities to medical facilities. Note that single-use endoscopes may be transported from a manufacturing facility to a medical facility via a storage facility such as a warehouse. In medical facilities, single-use endoscopes are stored in individual boxes in storage, and when used for endoscopy, they are taken out of storage and brought into the examination room. . Since the single-use endoscope is a sterile product, the expiration date is set after a predetermined period from the date of manufacture, and the expired single-use endoscope must be discarded promptly.
  • FIG. 1 shows the configuration of a disposal management system 1a according to the first embodiment.
  • the disposal management system 1a manages the disposal status of single-use endoscopes (hereinafter sometimes simply referred to as "endoscopes") in medical facilities.
  • the disposal management system 1a includes a facility system 2a provided inside the medical facility and an external system 3a provided outside the medical facility.
  • the external system 3a may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes to medical facilities.
  • the facility system 2a includes a control device 10, an image recording device 14, a disposal section 16a, and a facility management section 20a.
  • the control device 10, the image recording device 14, the disposal unit 16a, and the facility management unit 20a are communicably connected by a network 22 such as a LAN (local area network).
  • Network 22 connects to Internet 4 via router 18 .
  • the facility management unit 20a manages work schedules in medical facilities.
  • the facility management unit 20a manages the schedule of endoscopy, but may manage the schedule of other types of examinations, surgery, and other medical services.
  • an endoscopy order (hereinafter also referred to as “examination order”) is generated by an ordering system (not shown) and issued to the facility management section 20a.
  • the examination order includes order information related to endoscopy, such as examination start date, examination end date and time, patient identification information (patient ID), examination type, doctor in charge of examination, examination room, and the like.
  • the facility management unit 20a sets an examination schedule that defines schedules for a plurality of endoscopic examinations from a plurality of examination orders issued by the ordering system.
  • the facility management unit 20a allows a plurality of endoscopy examinations included in the examination schedule to be performed at the medical facility. Assign a suitable endoscope.
  • the identification information hereinafter also referred to as "scope ID"
  • the endoscope assigned to the examination is registered in the examination schedule.
  • a medical worker such as a nurse brings an endoscope having a scope ID registered in the examination schedule into the examination room and uses the endoscope for the examination.
  • the facility management unit 20a preferably assigns the endoscope to an examination corresponding to the type of the endoscope.
  • the general upper gastrointestinal scope is assigned to the upper general examination (routine examination)
  • the colon scope is assigned to the colon examination.
  • the facility management unit 20a assigns a single-use endoscope to an examination included in an examination schedule, and determines the scheduled date (examination date) for using the single-use endoscope.
  • the facility management unit 20a transmits scheduled usage date information indicating the determined scheduled usage date to the external system 3a together with the scope ID of the single-use endoscope.
  • the facility management unit 20a may allocate the reusable endoscope to an examination. It does not have to be transmitted to the external system 3a.
  • the medical staff Before starting the endoscopy, the medical staff refers to the information registered in the examination schedule, takes out the single-use endoscope packaging box having the scope ID assigned to the examination from the storage, Take to examination room.
  • a specific target product pick-up system (not shown) or the like may be used to identify the single-use endoscope having the scope ID assigned to the examination.
  • a medical worker opens the individual packaging box, takes out the endoscope packaged in the sterilization pack, further opens the sterilization pack, and connects the taken-out endoscope to the control device 10 .
  • the control device 10 has a function of controlling the functions of the endoscope.
  • the control device 10 displays an image of the inside of the patient's body captured by the endoscope on the display device 12, and the doctor observes each part of the displayed organ.
  • the doctor finds the lesion, he/she operates the release switch of the endoscope to take an image including the lesion.
  • the control device 10 captures an image at the timing when the release switch is operated, and transmits the captured image to the image recording device 14 .
  • the control device 10 may collectively transmit a plurality of captured images to the image recording device 14 after the inspection is finished.
  • the image recording device 14 is an image server that records images captured by endoscopy, and stores images transmitted from the control device 10 in association with inspection orders.
  • the photographed image may be added with metadata such as the date and time of photographing, identification information (scope ID) of the endoscope, information regarding an examination order, and the like.
  • the disposal unit 16a is a disposal container having a box body for disposal of endoscopes used in examinations (used endoscopes), and is installed in medical facilities. Disposal unit 16a is preferably installed near the examination room so that medical personnel can quickly dispose of the single-use endoscope used in the examination.
  • FIG. 2 shows an example of the appearance of the disposal unit 16a.
  • the disposal unit 16a includes an input port 34 for inputting used endoscopes, a box main body 30 for receiving the input used endoscopes, and an ID reading unit for reading identification information (scope ID) of the used endoscopes. 32.
  • the inlet 34 is provided with an openable and closable flat plate-shaped cover, and the cover may be drive-controlled so that it opens when the endoscope is discarded and is closed after the endoscope is discarded.
  • the ID reading unit 32 has a function of reading the scope ID of the discarded endoscope.
  • the ID reader 32 may be an RFID reader that reads the scope ID from an RF tag attached to the endoscope.
  • the ID reading section 32 is provided outside the box body 30 , but may be provided inside the box body 30 .
  • the endoscope may hold the scope ID in the RF tag, but may also hold the scope ID in the form of a two-dimensional code such as a barcode or QR code (registered trademark). In either case, the endoscope holds the scope ID so that it can be read by the ID reader 32, and the medical staff causes the ID reader 32 to read the scope ID of the endoscope to be discarded. .
  • FIG. 3 shows a functional block of the discarding unit 16a.
  • the discarding section 16 a is configured by including a control section 40 , an ID reading section 32 , a sensor 42 , a lid 44 and a communication section 46 .
  • the control unit 40 has an acquisition unit 50 having a function of acquiring endoscope disposal information and a driving unit 52 having a function of driving the lid 44 .
  • FIG. 3 can be implemented by any processor, memory, auxiliary storage device, or other LSI in terms of hardware, and by programs loaded in the memory in terms of software. It depicts the functional blocks realized by cooperation. Therefore, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
  • the medical staff When the endoscopic examination is completed, the medical staff carries the used endoscope to the installation location of the disposal section 16a and causes the ID reading section 32 to read the scope ID. Before the scope ID is read, the cover 44 closes the input port 34 . When the ID reading unit 32 reads the scope ID, the drive unit 52 moves the cover 44 to open the input port 34 . When the medical staff puts the used endoscope into the box main body 30 through the open inlet 34, the sensor 42 detects the used endoscope being put in, and the drive unit 52 moves the lid 44 to Close the inlet 34 . The sensor 42 is provided in the box main body 30 and can detect the loading of the endoscope. may Note that the ID reading unit 32 may be provided at a position slightly separated from the box main body 30.
  • the ID reading unit 32 reads the scope ID
  • the read information is transmitted to the control unit 40.
  • the drive unit 52 may move the lid 44 to open the inlet 34 .
  • the ID reading unit 32 may be provided inside the box body 30 to automatically read the scope ID of the endoscope inserted into the box body 30. Alternatively, it may be provided near the inlet 34 to automatically read the scope ID of the endoscope to be inserted.
  • the obtaining unit 50 obtains discard information indicating that the endoscope having the scope ID has been discarded.
  • the acquisition unit 50 may receive the scope ID and generate discard information, or may acquire discard information generated by another component. After receiving the scope ID of the endoscope to be discarded, the acquisition unit 50 obtains discard information indicating that the endoscope having the scope ID has been discarded when the sensor 42 detects that the endoscope has been inserted. may be obtained.
  • the disposal information includes at least disposal date information indicating the date when the endoscope was discarded (disposal date), but may also include disposal date information indicating the date and time when the endoscope was discarded (disposal date and time).
  • the communication unit 46 transmits the discard information to the external system 3a. Note that the communication unit 46 may transmit the disposal information to the facility management unit 20a.
  • the external system 3a includes an endoscope management server 100a that manages the disposal status of endoscopes.
  • the endoscope management server 100a is connected to a network 104 such as a LAN (local area network), and is connected to the Internet 4 via a router 102.
  • a network 104 such as a LAN (local area network)
  • the external system 3a may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes to medical facilities.
  • FIG. 4 shows functional blocks of the endoscope management server 100a.
  • the endoscope management server 100 a includes a communication section 110 , an endoscope management section 112 , a date information acquisition section 114 , a disposal information acquisition section 120 , a disposal determination section 122 , a recording section 124 and a notification processing section 126 .
  • the expiration date information acquisition unit 114 has a function of acquiring scheduled disposal date information indicating the scheduled disposal date of the endoscope and/or expiration date information indicating the expiration date of the endoscope. 116 and a scheduled disposal date information acquisition unit 118.
  • FIG. 1 shows functional blocks of the endoscope management server 100a.
  • the endoscope management server 100 a includes a communication section 110 , an endoscope management section 112 , a date information acquisition section 114 , a disposal information acquisition section 120 , a disposal determination section 122 , a recording section 124 and a notification processing section 126 .
  • FIG. 4 can be implemented in terms of hardware by any processor, memory, auxiliary storage device, or other LSI, and in terms of software is implemented by programs loaded in the memory. It depicts the functional blocks realized by cooperation. Therefore, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining information transmitted and received between the facility system 2a and the external system 3a.
  • the medical device manufacturer which is the operator of the endoscope management server 100a, manages the disposal status of single-use endoscopes provided to medical facilities.
  • the endoscope management unit 112 creates a management list of the endoscopes provided (delivered) to the medical facility and records it in the recording unit 124 (S10).
  • FIG. 6 shows an example of a management list recorded in the recording unit 124.
  • This managed list contains six single-use endoscopes provided to the medical facility with the medical facility ID "AAA". Note that FIG. 6 shows only a part of the endoscopes included in the management list, and actually many endoscopes may be included.
  • the recording unit 124 holds endoscope expiration date information in association with the scope ID.
  • the use-by date information acquisition unit 116 acquires use-by date information by adding a predetermined valid period to the manufacturing date of each endoscope, and sends the use-by date information linked to the scope ID to the endoscope management unit. 112. Note that when the valid period differs depending on the type of endoscope, the expiration date information acquisition unit 116 acquires the expiration date information using the valid period corresponding to the type of endoscope.
  • the endoscope management unit 112 associates the expiration date information acquired by the expiration date information acquisition unit 116 with the scope ID and registers it in the management list.
  • the endoscope management unit 112 transmits a list of endoscopes provided to the medical facility (product list) from the communication unit 110 to the facility system 2a (S12).
  • product list includes at least the scope ID of each endoscope, and may further include expiration date information of each endoscope.
  • the facility management unit 20a receives the product list and extracts the scope IDs included in the product list as scope IDs of usable endoscopes. If the product list is not transmitted from the external system 3a, the facility management unit 20a may acquire the scope ID from the product that actually arrived at the medical facility. The facility management unit 20a assigns the endoscope to an endoscope examination corresponding to the type of the endoscope included in the examination schedule (S14), and determines the scheduled use date of the endoscope. The facility management unit 20a may generate a management list in which the scheduled dates of use are registered (S16).
  • FIG. 7 shows an example of a management list generated by the facility management section 20a.
  • the management list generated by the facility management unit 20a does not include items such as expiration dates and disposal dates. good too.
  • the facility management unit 20a assigns an endoscope to an examination and determines the scheduled date of use of the endoscope
  • the facility management unit 20a associates the scheduled date of use information indicating the scheduled date of use with the scope ID of the endoscope.
  • the endoscope management server 100a (S18).
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 118 acquires the scheduled usage date information of the endoscope transmitted from the facility system 2a as the scheduled disposal date information of the endoscope.
  • the used endoscope is discarded on the day it is used.
  • the unit 118 may acquire the day after the scheduled use date of the endoscope as the scheduled disposal date information of the endoscope.
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 118 provides the acquired scheduled disposal date information to the endoscope management unit 112 together with the scope ID.
  • the endoscope management unit 112 associates the scheduled disposal date information acquired by the scheduled disposal date information acquisition unit 118 with the scope ID and registers it in the management list (S20).
  • FIG. 8 shows an example of a management list recorded in the recording unit 124.
  • the recording unit 124 stores endoscope expiration date information and scheduled disposal date information in association with the scope ID. Since the expiration date indicates the final date on which the endoscope can be used, it is not allowed to set the scheduled disposal date (scheduled usage date) after the expiration date. However, in the management list shown in FIG. 8, the scheduled disposal date (2021/10/31) of the endoscope with the scope ID "1006" is set after the expiration date (2021/9/30).
  • the endoscope management unit 112 determines that the scheduled disposal date (2021/10/31) of the endoscope with the scope ID “1006” is inappropriate, and the notification processing unit 126 sends , a message indicating that the scheduled date of use of the endoscope with the scope ID "1006” is inappropriate.
  • the facility management section 20a may notify the medical staff of the message.
  • the endoscope with scope ID "1005" has no scheduled disposal date set.
  • the reason for this is assumed to be that the endoscope with the scope ID "1005" has not yet been assigned an examination in the facility system 2a, or that it has been assigned to an examination but has not yet been registered.
  • the facility management unit 20a registers that the endoscope with the scope ID "1005" has been assigned to the examination, the facility management unit 20a promptly sends information on the scheduled date of use of the endoscope with the scope ID "1005" to the endoscope management server 100a.
  • Send to The endoscope management section 112 may update the management list each time the scheduled use date information is transmitted from the facility management section 20a. In this manner, the endoscope management unit 112 manages the expiration date and/or scheduled disposal date of the endoscope in association with the scope ID of one or more endoscopes in the medical facility.
  • the discarding unit 16a when the discarding unit 16a acquires discarding information indicating that the endoscope has been discarded (S22), the discarding unit 16a sends the discarding information to the facility management unit 20a and the endoscope management server 100a. (S24, S28).
  • the disposal information includes at least scope ID and disposal date information.
  • the facility management unit 20a Upon receiving the disposal information, the facility management unit 20a registers the disposal date in the disposal date item (see FIG. 7) of the scope ID and updates the management list (S26).
  • the facility management section 20a may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16a.
  • the disposal information acquisition section 120 acquires the disposal information transmitted from the disposal section 16a.
  • the endoscope management unit 112 registers the disposal date in the disposal date item (see FIG. 8) of the scope ID included in the disposal information, and updates the management list (S30).
  • the endoscope management section 112 may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16a.
  • FIG. 9 shows an example of a management list recorded in the recording unit 124.
  • the recording unit 124 stores endoscope expiration date information, scheduled disposal date information, and disposal date information in association with the scope ID.
  • the disposal information acquisition unit 120 acquires the disposal information of the endoscopes with the scope IDs “1001” and “1004” on 2021/10/31, and the endoscope management unit 112 acquires the scope ID , and the disposal date is registered.
  • the disposal determination unit 122 determines whether the endoscope has been disposed of by the scheduled disposal date or the expiration date based on the disposal information. Specifically, if the disposal information acquisition unit 120 does not acquire disposal information by the scheduled disposal date or expiration date associated with the scope ID in the recording unit 124, the disposal determination unit 122 Determine that the endoscope has not been discarded by the expiration date.
  • FIG. 10 shows a flowchart of discard determination processing by the discard determination unit 122.
  • the discard determination process is executed when the time reaches 0 o'clock (Y of S40), and is not executed at other times (N of S40). In other words, the discard determination process is executed every day at 0:00 on a different date.
  • the time at which the disposal determination process is executed may be set to the time between the end of the day's work at the medical facility and the start of the day's work. In the following description, the time is assumed to be midnight on November 1, 2021.
  • the disposal determination unit 122 refers to the management list recorded in the recording unit 124, and confirms whether there is an endoscope that has reached the scheduled disposal date or expiration date linked to the scope ID the day before ( S42). If there is no endoscope whose scheduled disposal date or expiry date has arrived on the previous day (N of S42), the disposal determination process ends.
  • the previous day is October 31, 2021, and referring to the management list shown in FIG.
  • the endoscope has a scheduled disposal date or expiry date of October 31, 2021. Therefore, the discard determination unit 122 determines that the scheduled discard date or expiration date for the endoscopes with scope IDs “1001”, “1002”, “1003”, “1004”, “1005”, and “1006” has arrived the day before. (Y of S42).
  • the disposal determination unit 122 checks whether there is an endoscope for which disposal information has not been acquired among the endoscopes whose scheduled disposal date or expiration date has arrived the day before (S44). If disposal information has been acquired for all endoscopes (N of S44), it is determined that all endoscopes have been properly disposed of, and the disposal determination process ends.
  • the disposal determination unit 122 determines that the endoscope has not been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date. .
  • the disposal determination unit 122 determines that the endoscopes with scope IDs "1002", “1003", "1005", and "1006" have not been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date.
  • the disposal determination unit 122 of the first embodiment determines whether the endoscopes managed by the endoscope management unit 112 that have not been disposed of by the scheduled disposal date or the expiration date are determined based on the disposal information. Identify the scope.
  • FIG. 11 shows an example of the discard status determined by the discard determination unit 122.
  • the notification processing unit 126 may perform notification processing for the medical facility (S46). Specifically, the notification processing unit 126 transmits to the facility system 2a a message indicating that the endoscopes with scope IDs "1002", “1003", "1005", and "1006" have not been properly discarded. In the facility system 2a, the facility management unit 20a informs the medical staff of the message, and the medical staff confirms that the notified endoscope has not been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date. do.
  • the scheduled disposal date (October 31, 2021) of the endoscope with the scope ID “1006” is set after the expiration date (September 30, 2021), and the endoscope management unit 112 registers the scheduled disposal date, it has already been determined that the scheduled disposal date is inappropriate. Therefore, the discard determination unit 122 may exclude the endoscope with the scope ID “1006” from the target of the discard determination process.
  • the disposal unit 16a transmits the disposal information to the endoscope management server 100a (S28).
  • 20a may transmit the disposal information to the endoscope management server 100a.
  • the facility management unit 20a transmits the scheduled usage date information to the endoscope management server 100a in association with the scope ID (S18). It does not have to be sent.
  • the endoscope management section 112 may manage the disposal status of the endoscopes based on the expiration date, and the endoscope management server 100a may communicate with at least the disposal section 16a in the facility system 2a. , may not be able to communicate with the facility management unit 20a.
  • FIG. 12 shows the configuration of a disposal management system 1b according to the second embodiment.
  • the disposal management system 1b manages the disposal status of single-use endoscopes in medical facilities.
  • the disposal management system 1b includes a facility system 2b provided inside the medical facility and an external system 3b provided outside the medical facility.
  • the external system 3b may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes to medical facilities.
  • the facility system 2a includes a control device 10, an image recording device 14, a disposal section 16b, and a facility management section 20b.
  • the control device 10, the image recording device 14, and the facility management unit 20b are communicably connected by a network 22 such as a LAN (local area network).
  • Network 22 connects to Internet 4 via router 18 .
  • the facility management unit 20b manages work schedules in medical facilities. Similarly to the facility management unit 20a in the first embodiment, the facility management unit 20b in the second embodiment sets an examination schedule that defines schedules for a plurality of endoscopy examinations from a plurality of examination orders issued by the ordering system. allocates available endoscopes at the medical facility to multiple endoscopies included in the examination schedule.
  • the facility management unit 20b assigns the single-use endoscope to an examination included in the examination schedule and determines the scheduled date (examination date) of using the single-use endoscope, the determined scheduled date of use is indicated.
  • the scheduled date of use information is transmitted to the endoscope management server 100b together with the scope ID of the single-use endoscope.
  • the disposal unit 16b has a box body for disposal of endoscopes used in examinations (used endoscopes), and is installed in medical facilities. Disposal unit 16b is preferably installed near the examination room so that the medical staff can quickly dispose of the single-use endoscope used in the examination.
  • the discarding unit 16b in the second embodiment does not include the ID reading unit 32 and the communication unit 46.
  • the discarding unit 16b in the second embodiment does not have the function of reading the scope ID of the endoscope to be discarded, nor the function of transmitting the discarding information.
  • the external system 3b includes an endoscope management server 100b that manages the disposal status of endoscopes.
  • the endoscope management server 100b is connected to a network 104 such as a LAN (local area network) and connected to the Internet 4 via a router 102.
  • the endoscope management server 100b in the second embodiment has the same or similar functions as the endoscope management server 100a in the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining information transmitted and received between the facility system 2b and the external system 3b.
  • the medical device manufacturer which is the operator of the endoscope management server 100b, manages the disposal status of single-use endoscopes provided to medical facilities.
  • the endoscope management unit 112 creates a management list of the endoscopes provided (delivered) to the medical facility and records it in the recording unit 124 (S50). An example of the management list recorded in the recording unit 124 is shown in FIG.
  • the endoscope management unit 112 transmits a list of endoscopes provided to the medical facility (product list) from the communication unit 110 to the facility system 2b (S52).
  • product list includes at least the scope ID of each endoscope, and may further include expiration date information of each endoscope.
  • the facility management unit 20b receives the product list and extracts the scope IDs included in the product list as scope IDs of usable endoscopes.
  • the facility management unit 20b assigns the endoscope to an endoscope examination corresponding to the type of the endoscope included in the examination schedule (S54), and determines the scheduled date of use of the endoscope.
  • the facility management unit 20b may generate a management list in which the scheduled dates of use are registered (S56). An example of the management list generated by the facility management section 20b is shown in FIG.
  • the facility management unit 20b assigns an endoscope to an examination and determines the scheduled date of use of the endoscope
  • the facility management unit 20b associates the scheduled date of use information indicating the scheduled date of use with the scope ID of the endoscope.
  • the endoscope management server 100b the scheduled disposal date information acquisition unit 118 acquires the scheduled usage date information of the endoscope transmitted from the facility system 2b as the scheduled disposal date information of the endoscope.
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 118 provides the acquired scheduled disposal date information to the endoscope management unit 112 together with the scope ID.
  • the endoscope management unit 112 associates the scheduled disposal date information acquired by the scheduled disposal date information acquisition unit 118 with the scope ID and registers it in the management list (S60).
  • FIG. 8 shows an example of a management list in which scheduled disposal date information is registered.
  • the medical staff disposes of the used endoscope in the disposal unit 16b.
  • the medical staff inputs the scope ID of the discarded endoscope to the facility management section 20b.
  • the facility management unit 20b acquires disposal information indicating that the endoscope having the scope ID has been disposed of (S62).
  • the disposal information includes at least disposal date information indicating the date when the endoscope was discarded (disposal date), but may also include disposal date information indicating the date and time when the endoscope was discarded (disposal date and time).
  • the facility management unit 20b When the facility management unit 20b acquires disposal information indicating that the endoscope has been disposed of, it transmits the disposal information to the endoscope management server 100b (S64).
  • the disposal information acquisition section 120 acquires disposal information transmitted from the facility management section 20b.
  • the endoscope management unit 112 registers the disposal date in the disposal date item (see FIG. 8) of the scope ID included in the disposal information, and updates the management list (S68).
  • the endoscope management section 112 may update the management list each time the disposal information is transmitted from the facility management section 20b. An example of an updated administration list is shown in FIG.
  • the facility management unit 20b Upon acquiring the disposal information, the facility management unit 20b registers the disposal date in the disposal date item (see FIG. 7) of the scope ID and updates the management list (S66). The facility management unit 20b may update the management list each time the disposal information is acquired.
  • FIG. 14 shows an example of a management list generated by the facility management section 20b.
  • the facility management unit 20b since the endoscope management server 100b manages the endoscope disposal status, the facility management unit 20b does not necessarily have to generate a management list.
  • the disposal determination unit 122 determines whether the disposal information is acquired by the scheduled disposal date or expiration date. Determine that the endoscope has not been discarded. Specifically, the disposal determination unit 122 may perform disposal determination processing for a single-use endoscope according to the flowchart shown in FIG.
  • FIG. 15 shows the configuration of a disposal management system 1c according to the third embodiment.
  • the disposal management system 1c manages the disposal status of single-use endoscopes in medical facilities.
  • the waste management system 1c includes a facility system 2c provided within a medical facility.
  • the facility system 2c includes a control device 10, an image recording device 14, a disposal section 16c, and a facility management section 20c.
  • the control device 10, the image recording device 14, the disposal unit 16c, and the facility management unit 20c are communicably connected by a network 22 such as a LAN (local area network).
  • a network 22 such as a LAN (local area network).
  • the disposal unit 16c has a box body for disposal of endoscopes used in examinations (used endoscopes), and is installed in medical facilities.
  • the discarding unit 16c in the third embodiment has the same or similar functions as the discarding unit 16a in the first embodiment.
  • the facility management unit 20c has a function of managing the disposal status of endoscopes.
  • FIG. 16 shows functional blocks of the facility management unit 20c.
  • the facility management unit 20 c includes an examination schedule management unit 210 , an endoscope management unit 212 , a date information acquisition unit 214 , a disposal information acquisition unit 220 , a disposal determination unit 222 , a recording unit 224 and a notification processing unit 226 .
  • the expiry date information acquisition unit 214 has a function of acquiring the endoscope scheduled disposal date information and/or expiration date information. is configured with
  • FIG. 16 can be realized by arbitrary processors, memories, auxiliary storage devices, and other LSIs in terms of hardware, and by programs loaded in the memory in terms of software. It depicts the functional blocks realized by cooperation. Therefore, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
  • the examination schedule management unit 210 manages work schedules in medical facilities. In the third embodiment, the examination schedule management unit 210 manages the schedule of endoscopic examinations, but may manage the schedules of other types of examinations and medical services such as surgery.
  • the examination schedule management unit 210 sets an examination schedule that defines schedules for a plurality of endoscopic examinations from a plurality of examination orders issued by the ordering system.
  • the examination schedule management unit 210 uses the endoscopes to be used at the medical facility for a plurality of endoscope examinations included in the examination schedule. Allocate available endoscopes. By the examination schedule management unit 210 assigning the endoscope to the examination, the scope ID of the endoscope assigned to the examination is registered in the examination schedule.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining information transmitted and received between the facility management unit 20c and the disposal unit 16c.
  • the medical staff inputs the scope ID and expiry date of the endoscope transported from the endoscope manufacturing facility to the medical facility to the facility management unit 20c (S70).
  • the expiration date information acquisition unit 216 acquires the input scope ID and expiration date information, and provides the expiration date information linked to the scope ID to the endoscope management unit 212 .
  • the examination schedule management unit 210 assigns the usable endoscope to the endoscope examination corresponding to the type of the endoscope included in the examination schedule (S72), and sets the scheduled date of use of the endoscope. decide.
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 218 acquires scheduled usage date information indicating the scheduled usage date of the endoscope determined by the examination schedule management unit 210 as scheduled disposal date information of the endoscope.
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 218 provides the acquired scheduled disposal date information to the endoscope management unit 212 together with the scope ID.
  • the endoscope management unit 212 creates a management list for managing the endoscope disposal status, and records it in the recording unit 224 (S74).
  • FIG. 18 shows an example of a management list recorded in the recording unit 224.
  • the recording unit 224 stores endoscope expiration date information and scheduled disposal date information in association with the scope ID. Since the expiration date indicates the final date on which the endoscope can be used, it is not allowed to set the scheduled disposal date (scheduled usage date) after the expiration date. However, in the management list shown in FIG. 18, the scheduled disposal date (2021/10/31) of the endoscope with the scope ID "1006" is set after the expiration date (2021/9/30).
  • the endoscope management unit 212 determines that the scheduled disposal date (2021/10/31) of the endoscope with the scope ID “1006” is inappropriate, and the notification processing unit 226 A message may be sent to the healthcare provider indicating that the scheduled date for use of the endoscope is inappropriate.
  • the scheduled disposal date is not set for the endoscope with scope ID "1005".
  • a possible reason for this is that the endoscope with the scope ID "1005" has not yet been assigned an examination in the facility system 2c, or has been assigned to an examination but has not yet been registered.
  • the examination schedule management unit 210 assigns the endoscope with the scope ID “1005” to the examination and registers the scope ID in the examination schedule
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 218 discards the endoscope with the scope ID “1005”.
  • the scheduled date information is acquired and provided to the endoscope management section 212 .
  • the endoscope management section 212 may update the management list each time the scheduled disposal date information is provided from the scheduled disposal date information acquisition section 218 .
  • the discarding unit 16c When the discarding unit 16c acquires discarding information indicating that the endoscope has been discarded (S76), the discarding unit 16c transmits the discarding information to the facility management unit 20c (S78).
  • the disposal information includes at least scope ID and disposal date information.
  • the disposal information acquisition section 220 acquires the disposal information transmitted from the disposal section 16c.
  • the endoscope management unit 212 registers the disposal date in the disposal date item of the scope ID included in the disposal information, and updates the management list (S80). The endoscope management section 212 may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16c.
  • FIG. 19 shows an example of a management list recorded in the recording unit 224.
  • the recording unit 224 stores endoscope expiration date information, scheduled disposal date information, and disposal date information in association with the scope ID.
  • the disposal information acquisition unit 220 acquires the disposal information of the endoscopes with the scope IDs “1001” and “1004” on 2021/10/31, and the endoscope management unit 212 acquires the scope ID , and the disposal date is registered.
  • the disposal determination unit 222 determines whether the endoscope has been disposed of by the scheduled disposal date or the expiration date based on the disposal information. Specifically, if the disposal information acquisition unit 220 does not acquire disposal information by the scheduled disposal date or expiration date associated with the scope ID in the recording unit 224, the disposal determination unit 222 Determine that the endoscope has not been discarded by the expiration date.
  • the disposal determination unit 222 may perform disposal determination processing for the single-use endoscope according to the flowchart shown in FIG.
  • FIG. 20 shows an example of the discard status determined by the discard determination unit 222.
  • the notification processing unit 226 may notify the medical staff of a message indicating that the endoscopes with scope IDs "1002", “1003", "1005", and "1006" have not been properly discarded. Thereby, the medical staff can confirm that the endoscope with the notified scope ID has not been disposed of by the scheduled disposal date or expiration date.
  • the control device 10 may determine whether or not to limit the function of the endoscope based on the expiration date of the endoscope.
  • the control device 10 acquires the scope ID from the endoscope.
  • the control device 10 inquires of the facility management unit 20c about the expiration date of the endoscope having the scope ID, and acquires the expiration date information from the facility management unit 20c. At this time, if the current date is after the expiration date, the control device 10 determines to limit the functions of the endoscope. For example, the control device 10 may stop the power supply to the endoscope to prevent imaging inside the patient's body.
  • control device 10 may stop the power supply to the display device 12 so that the captured image cannot be displayed without restricting the photographing by the camera.
  • control device 10 may blur the captured image displayed on the display device 12, hide part of the captured image, or display a message indicating that the endoscope cannot be used on the captured image.
  • the endoscope may be substantially disabled for medical personnel.
  • Controller 10 may determine to limit endoscope functionality if the current date is after the expiration date.
  • the medical staff inputs the scope ID and expiration date of the endoscope to the facility management unit 20c (S70), and the endoscope management unit 212 associates the endoscope with the scope ID,
  • the expiration date information is registered in the management list (S74).
  • the endoscope management unit 212 may update the expiration date information that has been registered once.
  • the expiration date information acquisition unit 216 sets the expiration date and time after the opening is detected by the opening sensor. It may be set after a predetermined time.
  • the unsealing sensor may be a sensor that forms a conductive state with a conductive wire in the sterilization pack and detects a change in the conductive state due to disconnection of the conductive wire when the sterilization pack is opened.
  • An opening sensor may also be used to detect changes in the type or concentration of gas within the sterilization pack.
  • the sterilization pack has a function of transmitting the detection result to the facility management section 20c when the opening sensor detects opening.
  • the use-by date information acquisition unit 216 sets the use-by date to a predetermined time after the opening is detected, and the endoscope management unit 212 updates the use-by date in the management list.
  • the discard determination unit 222 monitors whether the discard information of the endoscope with the scope ID has been acquired by the discard information acquisition unit 220 by the updated expiration date and time. Determine that the endoscope has not been discarded by
  • Example 4 discloses a process for managing the status of waste and efficiently retrieving waste from medical facilities.
  • FIG. 21 shows the configuration of a disposal management system 1d according to the fourth embodiment.
  • the disposal management system 1d manages the disposal status of the single-use endoscopes in the medical facility, and also manages the status of the disposal section.
  • the disposal management system 1d includes a facility system 2d provided inside the medical facility and an external system 3d provided outside the medical facility.
  • the external system 3d may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes to medical facilities.
  • the facility system 2d includes a control device 10, an image recording device 14, a disposal unit 16d, a disposal unit 16e, and a facility management unit 20d.
  • the control device 10, the image recording device 14, the disposal unit 16d, the disposal unit 16e, and the facility management unit 20d are communicably connected by a network 22 such as a LAN (local area network).
  • Network 22 connects to Internet 4 via router 18 .
  • the facility management unit 20d manages work schedules in medical facilities. Similarly to the facility management unit 20a in the first embodiment, the facility management unit 20d in the fourth embodiment sets an examination schedule that defines schedules for a plurality of endoscopy examinations from a plurality of examination orders issued by the ordering system. allocates available endoscopes at the medical facility to multiple endoscopies included in the examination schedule. When the facility management unit 20d assigns the single-use endoscope to an examination included in the examination schedule and determines the scheduled date (examination date) of using the single-use endoscope, the determined scheduled date of use is indicated. The scheduled date of use information is transmitted to the endoscope management server 100d together with the scope ID of the single-use endoscope.
  • the discarding units 16d and 16e have box bodies for discarding endoscopes used in examinations (used endoscopes), and are installed in medical facilities.
  • the disposal units 16d and 16e have identification information (disposal unit ID), and the endoscope management server 100d manages the status of storage of used endoscopes.
  • the discarding units 16d and 16e in the fourth embodiment have the same or similar functions as the discarding unit 16a in the first embodiment.
  • disposal units 16d and 16e There is an upper limit to the number of endoscopes that can be accommodated in the box main bodies of the disposal units 16d and 16e, and the disposal units 16d and 16e cannot accommodate endoscopes exceeding the upper limit. Therefore, it is preferable that the disposal units 16d and 16e be promptly collected immediately before or when the number of endoscopes to be accommodated reaches the upper limit.
  • the external system 3d includes an endoscope management server 100d that manages the disposal status of endoscopes and manages the collection schedule of the disposal unit.
  • the endoscope management server 100d is connected to a network 104 such as a LAN (local area network) and connected to the Internet 4 via a router 102.
  • FIG. External system 3d may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes and disposal units to medical facilities.
  • FIG. 22 shows functional blocks of the endoscope management server 100d.
  • the endoscope management server 100d includes a communication section 110, an endoscope management section 112, a date information acquisition section 114, a disposal information acquisition section 120, a disposal determination section 122, a recording section 124, a notification processing section 126, and a disposal section management section 128.
  • the expiry date information acquisition unit 114 has a function of acquiring the endoscope scheduled disposal date information and/or expiration date information. is configured with
  • the configuration shown in FIG. 22 can be realized by arbitrary processors, memories, auxiliary storage devices, and other LSIs in terms of hardware, and by programs loaded in the memory in terms of software. It depicts the functional blocks realized by cooperation. Therefore, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.
  • the endoscope management server 100d has a configuration in which a disposal unit management unit 128 for managing collection schedules of disposal units is added to the configuration of the endoscope management server 100a in the first embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining information transmitted and received between the facility system 2d and the external system 3d.
  • the medical device manufacturer which is the operator of the endoscope management server 100d, manages the disposal status of single-use endoscopes provided to medical facilities, and also manages the status of the disposal section.
  • the endoscope management unit 112 creates a management list of the endoscopes provided (delivered) to the medical facility and records it in the recording unit 124 (S90).
  • the endoscope management unit 112 transmits a list (product list) of endoscopes provided to the medical facility from the communication unit 110 to the facility system 2d (S92).
  • the product list includes at least the scope ID of each endoscope, and may further include expiration date information of each endoscope.
  • the facility management unit 20d receives the product list and extracts the scope IDs included in the product list as scope IDs of usable endoscopes.
  • the facility management unit 20d assigns the endoscope to an endoscope examination corresponding to the type of the endoscope included in the examination schedule (S94), and determines the scheduled use date of the endoscope.
  • the facility management unit 20d may generate a management list in which the scheduled dates of use are registered (S96).
  • the facility management unit 20d assigns an endoscope to an examination and determines the scheduled date of use of the endoscope
  • the facility management unit 20d associates the scheduled date of use information indicating the determined scheduled date of use with the scope ID of the endoscope.
  • the endoscope management server 100d (S98).
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 118 acquires the scheduled usage date information of the endoscope transmitted from the facility system 2d as the scheduled disposal date information of the endoscope.
  • the scheduled disposal date information acquisition unit 118 provides the acquired scheduled disposal date information to the endoscope management unit 112 together with the scope ID.
  • the endoscope management unit 112 associates the scheduled disposal date information acquired by the scheduled disposal date information acquisition unit 118 with the scope ID and registers it in the management list (S100).
  • the endoscope management section 112 updates the management list each time the scheduled use date information is transmitted from the facility management section 20d.
  • the discarding unit 16d when the discarding unit 16d acquires discarding information indicating that the endoscope has been discarded (S102), the discarding unit 16d sends the discarding information to the facility management unit 20d and the endoscope management server 100d. (S104, S108).
  • the disposal information transmitted to the facility management section 20d includes the scope ID and disposal date information
  • the disposal information transmitted to the endoscope management server 100d includes the scope ID, disposal date information and disposal section ID. .
  • the facility management unit 20d Upon receiving the disposal information, the facility management unit 20d registers the disposal date information in association with the scope ID, and updates the management list (S106). The facility management section 20d may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16d.
  • the disposal information acquisition section 120 acquires the disposal information transmitted from the disposal section 16d.
  • the endoscope management unit 112 registers the disposal date in association with the scope ID included in the disposal information
  • the disposal unit management unit 128 registers the disposal unit ID in association with the scope ID included in the disposal information.
  • the endoscope management section 112 and the disposal section management section 128 may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16d.
  • the management list of Example 4 will be described with reference to FIG.
  • the discarding unit 16e When the discarding unit 16e acquires discarding information indicating that the endoscope has been discarded (S112), the discarding unit 16e transmits the discarding information to the facility management unit 20d and the endoscope management server 100d (S114). , S118).
  • the disposal information transmitted to the facility management section 20d includes the scope ID and disposal date information, and the disposal information transmitted to the endoscope management server 100d includes the scope ID, disposal date information and disposal section ID.
  • the facility management unit 20d Upon receiving the disposal information, the facility management unit 20d registers the disposal date in association with the scope ID, and updates the management list (S116). The facility management section 20d may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16e.
  • the disposal information acquisition section 120 acquires the disposal information transmitted from the disposal section 16e.
  • the endoscope management unit 112 registers the disposal date in association with the scope ID included in the disposal information
  • the disposal unit management unit 128 registers the disposal unit ID in association with the scope ID included in the disposal information.
  • the endoscope management section 112 and the disposal section management section 128 may update the management list each time the disposal information is transmitted from the disposal section 16e.
  • FIG. 24 shows an example of a management list recorded in the recording unit 124.
  • This managed list contains seven single-use endoscopes provided to the medical facility with the medical facility ID "BBB".
  • the disposal unit 16d with the disposal unit ID "111" and the disposal unit 16e with the disposal unit ID "222" are installed in the medical facility with the medical facility ID "BBB", and the management list includes: A discard date and a discard unit ID are registered in association with the scope ID of the discarded endoscope.
  • the disposal unit management unit 128 links and manages the disposal unit ID, the scope ID and disposal date of the endoscope discarded in the disposal unit in the management list.
  • endoscopes with scope IDs "2001", “2002”, “2004”, and “2005” are discarded by the discarding section 16d with the discarding section ID "111".
  • the discarding unit management unit 128 detects that a predetermined number (collection upper limit number) smaller than the accommodation upper limit number has been discarded in the discarding unit 16d, it recognizes the discarding unit 16d as a collection object, and It is preferable to set a scheduled date for collection.
  • the disposal unit management unit 128 makes a recovery plan. Therefore, when the management list shown in FIG. 24 is generated, the discarding section managing section 128 determines that the discarding section 16d with the discarding section ID "111" should be collected immediately, and sets the scheduled collection date to the current day. Set to some 2021/11/1. In this manner, the disposal section management section 128 may set the scheduled date for collecting the disposal section 16d based on the number of endoscopes discarded in the disposal section 16d.
  • the disposal unit management unit 128 may set the timing when a predetermined period of time has elapsed since the disposal of the first used endoscope as the scheduled collection date of the disposal unit 16e.
  • the disposal section management section 128 may set a scheduled collection date after a predetermined period of time (for example, two weeks) from the date when the endoscope was first discarded in the disposal section 16e, and make a collection plan.
  • FIG. 25 shows an example of the scheduled collection date set by the disposal unit management unit 128.
  • the disposal unit management unit 128 sets the scheduled collection date of the disposal unit 16d (disposal unit ID “111”) based on the number of endoscopes discarded by the disposal unit 16d, 222”) is set based on the date of disposal of the endoscope.
  • the disposal section management section 128 may set the scheduled date for collecting the disposal section based on at least one of the number of endoscopes discarded in the disposal section and the date of disposal.
  • the upper limit of the collection period from the examination date to the collection date may be set for each type of examination. It is set shorter than the upper limit of the collection period of the endoscope that was used. Therefore, when the disposal unit management unit 128 sets the scheduled collection date of the disposal unit based on the disposal date, it refers to the type of the disposed endoscope and sets the examination corresponding to the endoscope type.
  • the upper limit of the specified collection period may be specified, and the scheduled collection date of the disposal section may be set in consideration of the upper limit of the collection period.
  • the disposal unit management unit 128 sets two weeks after the date of disposal as the scheduled collection date of the disposal unit. After that, when the endoscope N used in the colon examination is discarded in the disposal unit on the day after the disposal date of the endoscope M, the disposal unit management unit 128 is updated with the scheduled collection date for the disposal unit. In this way, by referring to the type of the used endoscope and setting the scheduled collection date, it is possible to realize collection of the disposal portion in consideration of sanitary conditions.
  • the disposal unit management unit 128 sets the scheduled collection date, it is preferable to reserve a schedule for a collection company that collects the disposal unit on the scheduled collection date and a carrier that delivers alternative disposal boxes.
  • Example 5 discloses a process for managing the collection of discarded endoscopes.
  • FIG. 26 shows the configuration of a disposal management system 1e according to the fifth embodiment.
  • the disposal management system 1e manages the disposal status of single-use endoscopes in medical facilities, and also manages the collection status of single-use endoscopes.
  • the disposal management system 1e includes a facility system 2e provided inside the medical facility and an external system 3e provided outside the medical facility.
  • the external system 3e may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes to medical facilities.
  • the facility system 2e includes a control device 10, an image recording device 14, a disposal section 16f, and a facility management section 20e.
  • the control device 10, the image recording device 14, the disposal unit 16f, and the facility management unit 20e are communicably connected by a network 22 such as a LAN (local area network).
  • Network 22 connects to Internet 4 via router 18 .
  • the facility management unit 20e manages work schedules at medical facilities. Similarly to the facility management unit 20a in the first embodiment, the facility management unit 20e in the fifth embodiment sets an examination schedule that defines schedules for a plurality of endoscopy examinations from a plurality of examination orders issued by the ordering system. allocates available endoscopes at the medical facility to multiple endoscopies included in the examination schedule.
  • the facility management unit 20e assigns the single-use endoscope to an examination included in the examination schedule and determines the scheduled date (examination date) of using the single-use endoscope, the determined scheduled date of use is indicated.
  • the scheduled date of use information is transmitted to the endoscope management server 100e together with the scope ID of the single-use endoscope.
  • the disposal unit 16f has a box body for disposal of endoscopes used in examinations (used endoscopes), and is installed in medical facilities.
  • the discarding unit 16f in the fifth embodiment has the same or similar functions as the discarding unit 16a in the first embodiment.
  • the external system 3e includes an endoscope management server 100e that manages the disposal status of endoscopes and manages the collection results of endoscopes.
  • the endoscope management server 100 e is connected to a network 104 such as a LAN (local area network) and connected to the Internet 4 via a router 102 .
  • External system 3d may be operated by a medical device manufacturer that provides endoscopes and disposal units to medical facilities.
  • FIG. 27 shows functional blocks of the endoscope management server 100e.
  • the endoscope management server 100e includes a communication unit 110, an endoscope management unit 112, a due date information acquisition unit 114, a disposal information acquisition unit 120, a disposal determination unit 122, a recording unit 124, a notification processing unit 126, and a collection information acquisition unit 130. and collection management unit 132 .
  • the expiry date information acquisition unit 114 has a function of acquiring the endoscope scheduled disposal date information and/or expiration date information. is configured with
  • FIG. 27 can be realized by arbitrary processors, memories, auxiliary storage devices, and other LSIs in terms of hardware, and by programs loaded in the memory in terms of software. It depicts the functional blocks realized by cooperation. Therefore, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
  • the endoscope management server 100e has, in addition to the configuration of the endoscope management server 100a in the first embodiment, a collection information acquisition unit having a function of acquiring collection information indicating that an endoscope discarded at a medical facility has been collected. 130 and a recovery management unit 132 that determines whether or not the discarded endoscope is actually recovered based on the recovery information.
  • the endoscope management unit 112 creates a management list and records it in the recording unit 124, as shown in FIG. Referring to FIG. 9, the endoscopes with scope IDs “1001” and “1004” are discarded on 2021/10/31.
  • the collection management unit 132 sets the scheduled collection date of the disposed endoscope and registers it in the management list.
  • the collection management unit 132 may set the scheduled collection date of the endoscope according to the algorithm for setting the scheduled collection date of the disposal unit described in the fourth embodiment, but apart from the algorithm described in the fourth embodiment, A scheduled collection date for the endoscope may be set.
  • the collection management unit 132 sets the scheduled collection date of the discarded endoscope, taking into consideration the availability of collection companies.
  • the collection company will visit the medical facility on the scheduled collection date and collect the discarded endoscope.
  • the collection company reads the scope ID of the collected endoscope and provides it to the endoscope management server 100e.
  • the collection information acquisition unit 130 acquires the scope ID of the collected endoscope as collection information.
  • the collection information acquisition unit 130 provides the collection management unit 132 with the acquired scope ID together with acquisition date information indicating the acquisition date.
  • the collection management unit 132 registers the collection confirmation date in the management list in association with the scope ID of the endoscope whose collection has been confirmed.
  • FIG. 28 shows an example of a management list with items of scheduled collection date and collection confirmation date.
  • the collection management unit 132 determines that the endoscope with the scope ID "1001" has been collected as planned, but determines that the endoscope with the scope ID "1004" has not been collected as planned. Therefore, the notification processing unit 126 may notify the medical facility that the endoscope with the scope ID "1004" has not been collected. This notification gives healthcare workers at a healthcare facility an opportunity to see if any of their systems are experiencing problems.
  • the medical device is a single-use medical device, but it is a reusable medical device that is rented from a manufacturing facility to a medical facility and returned to the manufacturing facility after being used at the medical facility. There may be.
  • the endoscope management unit 112 or the endoscope management unit 212 may manage the disposal status of endoscopes and perform processing to replenish endoscopes that are expected to be in short supply at medical facilities. By managing the types of endoscopes discarded at this time, it is possible to replenish the type of endoscopes that are expected to be in short supply at the medical facility. In an algorithm that implements a restocking process once a predetermined number of endoscopes have been discarded, replenishment conditions may be set for each medical facility.
  • the notification processing unit 126 or the notification processing unit 226 may notify the medical staff that the expiration date has passed when the expiration date of the endoscope has passed.
  • the control device 10 determines whether or not to limit the functions of the endoscope based on the expiration date of the endoscope.
  • the control device 10 does not need to limit the functions of endoscopes whose scheduled use date (scheduled disposal date) has passed, but which still have time before the expiration date. At this time, the control device 10 may notify the medical staff of a message indicating that the expiration date has passed.
  • the control device 10 disables the functions of an endoscope whose scheduled use date (scheduled disposal date) has passed and the expiration date is short (for example, the expiration date is the next day). may be restricted.
  • the control device 10 may limit the functions of an endoscope whose intended date of use has passed for the purpose of strictly preventing reuse. The medical facility may be able to select from these options when the controller 10 limits the endoscope's functionality.
  • medical device manufacturers can recognize medical facilities that properly dispose of endoscopes and those that do not. For example, medical facilities that properly dispose of endoscopes may be given incentives such as lowering the price of the endoscopes they provide, thereby providing incentives for the medical facilities to dispose of the endoscopes on schedule. .
  • the present disclosure can be used in the technical field of managing the disposal status of medical devices.
  • 1a, 1b, 1c, 1d, 1e disposal management system
  • 2a, 2b, 2c, 2d, 2e facility system
  • 3a, 3b, 3d, 3e external system
  • 4 Internet
  • Router 104 Network 110 Communication unit 112 Endoscope management unit 114 Expiration date information acquisition unit 116 Expiration date information acquisition unit 118 Scheduled disposal date information acquisition unit 120 Disposal information acquisition unit 122 Disposal determination unit 124 Recording unit 126 Notification processing unit 128 Disposal unit management unit 130 Collection information acquisition unit 132 Collection management unit 210 Examination schedule management unit 212 Endoscope management unit 214 Date information acquisition unit 216 Expiration date date information acquisition unit 218 scheduled disposal date information acquisition unit 220 disposal information acquisition unit 222 disposal determination unit 224 recording unit 226 notification processing unit.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

期日情報取得部114は、医療機器の識別情報に紐付けられた、医療機器の廃棄予定日情報または使用期限日情報を取得する機能を有する。廃棄情報取得部120は、識別情報を有する医療機器が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する機能を有する。廃棄判定部122は、廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、医療機器が廃棄されたか否かを判定する。

Description

医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法
 本開示は、医療機器の廃棄状況を管理する技術に関する。
 医療機器には、医療安全および感染防止を担保するために、一度しか使用してはならないと定められている製品が存在する。このような製品は単回使用(シングルユース)医療機器と呼ばれ、医療施設内で一度使用されると、所定の回収箱に廃棄されて、専門事業者により回収される。近年、資源の有効活用や医療廃棄物の削減等の観点から、使用済みの単回使用医療機器を、製造販売業者がその責任のもとで適切に分解、洗浄、部品交換、再組立て、滅菌等の処理を行い、再び使用できるようにする再製造が注目されている。
 特許文献1は、内視鏡を、「検査使用中」、「検査使用済」、「洗浄中」、「洗浄済」、「保管中」、「修理中」、「貸出中」、「廃棄済」のステータスで管理する技術を開示する。「廃棄済」のステータスは、内視鏡を廃棄した状態を示す。
特開2019-92994号公報
 使用された単回使用医療機器は、ユーザが誤って再使用することを防ぐために、適切に回収箱に廃棄される必要がある。また単回使用医療機器は、滅菌パックに包装された滅菌製品であるため、使用期限が設定されており、使用期限が切れた単回使用医療機器は、品質が保証されないため、適切に廃棄される必要がある。このような事情から、医療機器の廃棄状況を管理するための仕組みを構築することが望まれている。
 上記課題を解決するために、本開示のある態様の廃棄管理システムは、医療機器の識別情報に紐付けられた、医療機器の廃棄予定日情報または使用期限日情報を取得する機能を有する第1取得部と、識別情報を有する医療機器が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する機能を有する第2取得部と、廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、医療機器が廃棄されたか否かを判定する廃棄判定部と、を備える。
 本開示の別の態様の廃棄管理システムは、医療施設における1以上の医療機器の識別情報に紐付けて、医療機器の廃棄予定日または使用期限日を管理する管理部と、医療施設において廃棄された医療機器の識別情報と廃棄日情報とを含む廃棄情報を取得する取得部と、廃棄情報にもとづいて、管理部により管理されている医療機器のうち、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されていない医療機器を特定する廃棄判定部と、を備える。
 本開示のさらに別の態様の管理サーバは、識別情報を有する医療機器が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する施設システムと、インターネット経由で通信可能な管理サーバであって、医療機器の識別情報に紐付けられた、医療機器の廃棄予定日情報または使用期限日情報を取得する取得部と、廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、医療機器が廃棄されたか否かを判定する廃棄判定部と、を備える。
 本開示のさらに別の態様の廃棄管理方法は、医療施設における1以上の医療機器の識別情報に紐付けて、医療機器の廃棄予定日または使用期限日を管理し、医療施設において廃棄された医療機器の識別情報と廃棄日情報とを含む廃棄情報を取得し、廃棄情報にもとづいて、管理されている医療機器のうち、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されていない医療機器を特定する。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本開示の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。
実施例1における廃棄管理システムの構成を示す図である。 廃棄部の外観の例を示す図である。 廃棄部の機能ブロックを示す図である。 内視鏡管理サーバの機能ブロックを示す図である。 施設システムと外部システムの間で送受信される情報を説明するための図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 施設管理部が生成する管理リストの例を示す図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 廃棄判定部による廃棄判定処理のフローチャートを示す図である。 廃棄判定部により判定された廃棄状況の例を示す図である。 実施例2における廃棄管理システムの構成を示す図である。 施設システムと外部システムの間で送受信される情報を説明するための図である。 施設管理部が生成する管理リストの例を示す図である。 実施例3における廃棄管理システムの構成を示す図である。 施設管理部の機能ブロックを示す図である。 施設管理部と廃棄部の間で送受信される情報を説明するための図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 廃棄判定部により判定された廃棄状況の例を示す図である。 実施例4における廃棄管理システム1dの構成を示す図である。 内視鏡管理サーバの機能ブロックを示す図である。 施設システムと外部システムの間で送受信される情報を説明するための図である。 記録部に記録された管理リストの例を示す図である。 廃棄部管理部により設定された回収予定日の例を示す図である。 実施例5における廃棄管理システムの構成を示す図である。 内視鏡管理サーバの機能ブロックを示す図である。 回収予定日および回収確認日の項目をもつ管理リストの例を示す図である。
 本開示は、医療機器の廃棄状況を管理する技術に関する。以下の複数の実施例において廃棄管理の対象となる医療機器は、単回使用(シングルユース)内視鏡であるが、内視鏡以外の単回使用医療機器であってもよい。単回使用内視鏡は滅菌パックに包装され、個装箱に入れられた状態で、内視鏡の製造施設から医療施設に搬送される。なお単回使用内視鏡は、製造施設から倉庫等の貯蔵施設を経由して、医療施設に運び込まれてもよい。医療施設において単回使用内視鏡は、個装箱に入れられた状態のまま保管庫に保管され、内視鏡検査で使用されるときに、保管庫から取り出されて、検査室に運び込まれる。なお単回使用内視鏡は滅菌製品であるため、製造日から所定期間後に使用期限が設定され、使用期限切れとなった単回使用内視鏡は、すみやかに廃棄される必要がある。
<実施例1>
 図1は、実施例1における廃棄管理システム1aの構成を示す。廃棄管理システム1aは、医療施設における単回使用内視鏡(以下、単に「内視鏡」と呼ぶこともある)の廃棄状況を管理する。廃棄管理システム1aは、医療施設内に設けられる施設システム2aと、医療施設の外部に設けられる外部システム3aを備え、施設システム2aと外部システム3aは、インターネット4により通信可能に接続される。外部システム3aは、内視鏡を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 施設システム2aは、制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16aおよび施設管理部20aを備える。制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16aおよび施設管理部20aは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク22によって通信可能に接続される。ネットワーク22は、ルータ18経由で、インターネット4に接続する。
 施設管理部20aは、医療施設における業務スケジュールを管理する。実施例1において施設管理部20aは、内視鏡検査のスケジュールを管理するが、他の種類の検査や手術などの医療業務のスケジュールを管理してもよい。
 医療施設では、内視鏡検査のオーダ(以下「検査オーダ」とも呼ぶ)が、オーダリングシステム(図示せず)により生成され、施設管理部20aに対して発行される。検査オーダには、検査開始、検査終了の予定日時、患者の識別情報(患者ID)、検査種別、検査の担当医師、検査室など、内視鏡検査に関するオーダ情報が含まれる。施設管理部20aは、オーダリングシステムにより発行された複数の検査オーダから、複数の内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールを設定する。
 発行される検査オーダには、検査で使用する内視鏡を特定する情報が含まれていないため、施設管理部20aは、検査スケジュールに含まれる複数の内視鏡検査に、医療施設において使用可能な内視鏡を割り当てる。施設管理部20aが検査に内視鏡を割り当てることで、検査スケジュールに、検査に割り当てられた内視鏡の識別情報(以下、「スコープID」とも呼ぶ)が登録される。内視鏡検査の開始前、看護師等の医療従事者は、検査スケジュールに登録されたスコープIDをもつ内視鏡を検査室に運び込み、当該内視鏡を検査で使用する。
 ここで内視鏡には、耳鼻咽喉用スコープ、気管支用スコープ、上部消化管汎用スコープ、十二指腸スコープ、大腸用スコープなど、検査の種類に対応した様々な種別が存在している。そのため施設管理部20aは、内視鏡を、当該内視鏡の種別に対応する検査に割り当てることが好ましい。たとえば上部消化管汎用スコープは、上部の一般検査(ルーチン検査)に割り当てられ、大腸用スコープは、大腸検査に割り当てられる。適切な内視鏡を検査に割り当てることで、検査を効率的に実施することが可能となる。
 実施例1では、施設管理部20aが、単回使用内視鏡を、検査スケジュールに含まれる検査に割り当て、当該単回使用内視鏡を使用する予定日(検査日)を決定する。施設管理部20aは、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を、当該単回使用内視鏡のスコープIDとともに、外部システム3aに送信する。なお医療施設が、洗浄することで再使用可能なリユース内視鏡を保有する場合、施設管理部20aはリユース内視鏡を検査に割り当ててよいが、当該リユース内視鏡の使用予定日情報は外部システム3aに送信されなくてよい。
 内視鏡検査の開始前、医療従事者は、検査スケジュールに登録された情報を参照して、検査に割り当てられたスコープIDをもつ単回使用内視鏡の個装箱を保管庫から取り出し、検査室に運び込む。なお検査に割り当てられたスコープIDをもつ単回使用内視鏡の特定には、特定対象製品ピックアップシステム(図示せず)等を用いてもよい。医療従事者は個装箱を開いて、滅菌パックに包装された内視鏡を取り出し、さらに滅菌パックを開封して取り出した内視鏡を、制御装置10に接続する。制御装置10は、内視鏡の機能を制御する機能を有する。
 検査中、制御装置10は、内視鏡が撮影している患者体内の画像を表示装置12に表示し、医師は、表示される臓器の各部位を観察する。医師は病変を見つけると、内視鏡のレリーズスイッチを操作して、病変を含む画像を撮影する。制御装置10は、レリーズスイッチが操作されたタイミングで画像をキャプチャして、キャプチャした画像を画像記録装置14に送信する。なお制御装置10は、検査終了後に、キャプチャした複数の画像をまとめて画像記録装置14に送信してもよい。
 画像記録装置14は、内視鏡検査で撮影された画像を記録する画像サーバであり、制御装置10から送信される画像を検査オーダに紐付けて蓄積する。撮影画像にはメタデータとして、撮影日時、内視鏡の識別情報(スコープID)、検査オーダに関する情報等が付加されてよい。
 廃棄部16aは、検査で使用された内視鏡(使用済み内視鏡)を廃棄するための箱本体を有する廃棄容器であり、医療施設内に設置される。医療従事者が、検査で使用された単回使用内視鏡を、すみやかに廃棄できるように、廃棄部16aは検査室の近くに設置されることが好ましい。
 図2は、廃棄部16aの外観の例を示す。廃棄部16aは、使用済み内視鏡を投入する投入口34と、投入された使用済み内視鏡を受け入れる箱本体30と、使用済み内視鏡の識別情報(スコープID)を読み取るID読取部32とを備える。投入口34には開閉可能な平板状の蓋体が設けられ、蓋体は、内視鏡を廃棄するときに開き、内視鏡を廃棄した後に閉じるように駆動制御されてよい。
 ID読取部32は、廃棄される内視鏡のスコープIDを読み取る機能を有する。ID読取部32は、内視鏡に取り付けられたRFタグからスコープIDを読み取るRFIDリーダであってよい。図2に示す例で、ID読取部32は、箱本体30の外側に設けられているが、箱本体30の内側に設けられてもよい。
 なお内視鏡は、RFタグにスコープIDを保持してもよいが、たとえばバーコードやQRコード(登録商標)等の二次元コードの形式でスコープIDを保持してもよい。いずれの場合であっても、内視鏡は、ID読取部32が読み取り可能にスコープIDを保持しており、医療従事者は、廃棄する内視鏡のスコープIDをID読取部32に読み取らせる。
 図3は、廃棄部16aの機能ブロックを示す。廃棄部16aは、制御部40、ID読取部32、センサ42、蓋体44および通信部46を有して構成される。制御部40は、内視鏡の廃棄情報を取得する機能を有する取得部50と、蓋体44を駆動する機能を有する駆動部52とを有する。
 図3に示す構成はハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 内視鏡検査が終了すると、医療従事者は、使用済み内視鏡を廃棄部16aの設置場所まで持ち運び、スコープIDをID読取部32に読み取らせる。スコープIDの読み取り前、蓋体44は投入口34を閉じた状態にあり、ID読取部32がスコープIDを読み取ると、駆動部52が蓋体44を動かして、投入口34を開く。医療従事者が、開いた投入口34から使用済み内視鏡を箱本体30に入れると、センサ42が、使用済み内視鏡の投入を検出し、駆動部52が蓋体44を動かして、投入口34を閉じる。センサ42は箱本体30に設けられて、内視鏡の投入を検出できるものであればよく、たとえば箱本体30内の収容物の重量変化を検出することで、内視鏡の投入を検出してもよい。なおID読取部32は箱本体30からやや離れた位置に設けられてもよく、その場合であっても、ID読取部32がスコープIDを読み取ると、読み取った情報が制御部40に送信され、駆動部52が蓋体44を動かして、投入口34を開いてよい。なお廃棄部16aが蓋体44を備えない場合、ID読取部32は、箱本体30の内部に設けられて、箱本体30に投入された内視鏡のスコープIDを自動的に読み取ってよく、または投入口34付近に設けられて、投入される内視鏡のスコープIDを自動的に読み取ってもよい。
 ID読取部32が、読み取ったスコープIDを制御部40に供給すると、取得部50は、当該スコープIDを有する内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する。取得部50は、スコープIDを受け取って、廃棄情報を生成してもよく、また別の構成が生成した廃棄情報を取得してもよい。取得部50は、廃棄される内視鏡のスコープIDを受け取った後、センサ42が内視鏡の投入を検出したときに、当該スコープIDを有する内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得してもよい。廃棄情報は、内視鏡を廃棄した日(廃棄日)を示す廃棄日情報を少なくとも含むが、内視鏡を廃棄した日時(廃棄日時)を示す廃棄日情報を含んでもよい。取得部50が廃棄情報を取得すると、通信部46は、廃棄情報を外部システム3aに送信する。なお通信部46は、廃棄情報を施設管理部20aに送信してもよい。
 外部システム3aは、内視鏡の廃棄状況を管理する内視鏡管理サーバ100aを備える。内視鏡管理サーバ100aは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク104に接続し、ルータ102経由でインターネット4に接続する。上記したように外部システム3aは、内視鏡を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 図4は、内視鏡管理サーバ100aの機能ブロックを示す。内視鏡管理サーバ100aは、通信部110、内視鏡管理部112、期日情報取得部114、廃棄情報取得部120、廃棄判定部122、記録部124および通知処理部126を備える。期日情報取得部114は、内視鏡の廃棄予定日を示す廃棄予定日情報および/または使用期限日を示す使用期限日情報を取得する機能を有し、実施例1では、使用期限日情報取得部116および廃棄予定日情報取得部118を有して構成される。
 図4に示す構成はハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 図5は、施設システム2aと外部システム3aの間で送受信される情報を説明するための図である。実施例1では、内視鏡管理サーバ100aの運営主体である医療機器メーカが、医療施設に提供する単回使用内視鏡の廃棄状況を管理する。内視鏡管理部112は、医療施設に提供(納品)した内視鏡の管理リストを作成して、記録部124に記録する(S10)。
 図6は、記録部124に記録された管理リストの例を示す。この管理リストには、医療施設ID“AAA”の医療施設に提供されている6本の単回使用内視鏡が含まれている。なお図6は、管理リストに含まれる内視鏡の一部のみを示しており、実際には多数の内視鏡が含まれてよい。
 記録部124は、スコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日情報を保持する。使用期限日情報取得部116は、各内視鏡の製造日に所定の有効期間を加算することで使用期限日情報を取得し、スコープIDに紐付けた使用期限日情報を内視鏡管理部112に提供する。なお有効期間が内視鏡の種別によって異なる場合、使用期限日情報取得部116は、内視鏡の種別に応じた有効期間を用いて使用期限日情報を取得する。内視鏡管理部112は、使用期限日情報取得部116が取得した使用期限日情報を、スコープIDに紐付けて管理リストに登録する。
 内視鏡管理部112は、通信部110から、医療施設に提供した内視鏡のリスト(製品リスト)を施設システム2aに送信する(S12)。製品リストには、各内視鏡のスコープIDが少なくとも含まれ、さらに各内視鏡の使用期限日情報が含まれていてよい。
 施設システム2aにおいて、施設管理部20aは、製品リストを受け取り、製品リストに含まれるスコープIDを、使用可能な内視鏡のスコープIDとして抽出する。なお製品リストが外部システム3aから送信されない場合、施設管理部20aは、実際に医療施設に到着した製品から、スコープIDを取得してもよい。施設管理部20aは、内視鏡を、検査スケジュールに含まれる、当該内視鏡の種別に対応する内視鏡検査に割り当て(S14)、当該内視鏡の使用予定日を決定する。施設管理部20aは、使用予定日を登録した管理リストを生成してよい(S16)。
 図7は、施設管理部20aが生成する管理リストの例を示す。なお実施例1では、内視鏡管理サーバ100aが内視鏡の廃棄状況を管理するため、施設管理部20aが生成する管理リストには、使用期限日や、廃棄日の項目は含まれなくてもよい。
 施設管理部20aは、内視鏡を検査に割り当てて、当該内視鏡の使用予定日を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を当該内視鏡のスコープIDに紐付けて、内視鏡管理サーバ100aに送信する(S18)。内視鏡管理サーバ100aにおいて、廃棄予定日情報取得部118は、施設システム2aから送信された内視鏡の使用予定日情報を、内視鏡の廃棄予定日情報として取得する。実施例1では、使用された内視鏡が、その使用された日に廃棄される運用を前提としているが、使用日の翌日までに廃棄される運用をとっていれば、廃棄予定日情報取得部118は、内視鏡の使用予定日の翌日を、内視鏡の廃棄予定日情報として取得してよい。廃棄予定日情報取得部118は、取得した廃棄予定日情報を、スコープIDとともに内視鏡管理部112に提供する。内視鏡管理部112は、廃棄予定日情報取得部118が取得した廃棄予定日情報を、スコープIDに紐付けて管理リストに登録する(S20)。
 図8は、記録部124に記録された管理リストの例を示す。記録部124は、スコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日情報および廃棄予定日情報を保持する。使用期限日は、内視鏡を使用できる最終日を示すため、廃棄予定日(使用予定日)が、使用期限日より後に設定されることは許されない。しかしながら図8に示す管理リストにおいて、スコープID“1006”の内視鏡の廃棄予定日(2021/10/31)が、使用期限日(2021/9/30)より後に設定されている。そこで内視鏡管理部112は、スコープID“1006”の内視鏡の廃棄予定日(2021/10/31)が不適切であることを判定し、通知処理部126が、医療施設に対して、スコープID“1006”の内視鏡の使用予定日が不適切であることを示すメッセージを送信する。施設システム2aにおいて、施設管理部20aは、内視鏡管理サーバ100aからメッセージを受け取ると、当該メッセージを医療従事者に報知してよい。
 図8に示す管理リストにおいて、スコープID“1005”の内視鏡には、廃棄予定日が設定されていない。これは施設システム2aにおいて、まだスコープID“1005”の内視鏡に検査が割り当てられていないか、または検査に割り当てられたが、まだ登録されていないか、という理由が想定される。施設管理部20aは、スコープID“1005”の内視鏡が検査に割り当てられたことを登録すると、すみやかに、スコープID“1005”の内視鏡の使用予定日情報を内視鏡管理サーバ100aに送信する。内視鏡管理部112は、使用予定日情報が施設管理部20aから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。このように内視鏡管理部112は、医療施設における1以上の内視鏡のスコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日および/または廃棄予定日を管理する。
 施設システム2aにおいて、廃棄部16aが、内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する(S22)と、廃棄部16aは、廃棄情報を、施設管理部20aおよび内視鏡管理サーバ100aに送信する(S24、S28)。廃棄情報は、スコープIDおよび廃棄日情報を少なくとも含む。施設管理部20aは廃棄情報を受け取ると、当該スコープIDの廃棄日の項目(図7参照)に、当該廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S26)。施設管理部20aは、廃棄情報が廃棄部16aから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 内視鏡管理サーバ100aにおいて、廃棄情報取得部120は、廃棄部16aから送信される廃棄情報を取得する。内視鏡管理部112は、廃棄情報に含まれるスコープIDの廃棄日の項目(図8参照)に、当該廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S30)。内視鏡管理部112は、廃棄情報が廃棄部16aから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 図9は、記録部124に記録された管理リストの例を示す。記録部124は、スコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日情報、廃棄予定日情報および廃棄日情報を保持する。この例では廃棄情報取得部120が、2021/10/31に、スコープID“1001”とスコープID“1004”の内視鏡の廃棄情報を取得し、内視鏡管理部112が、当該スコープIDに紐付けて、廃棄日を登録している。
 廃棄判定部122は、廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、内視鏡が廃棄されたか否かを判定する。具体的に廃棄判定部122は、記録部124においてスコープIDに紐付けられた廃棄予定日または使用期限日までに、廃棄情報取得部120により廃棄情報が取得されていなければ、廃棄予定日または使用期限日までに内視鏡が廃棄されていないことを判定する。
 図10は、廃棄判定部122による廃棄判定処理のフローチャートを示す。廃棄判定処理は、時刻0時になったことを契機として実行され(S40のY)、それ以外の時刻には実行されない(S40のN)。つまり廃棄判定処理は、毎日、日付が変わる午前0時に実行される。なお、廃棄判定処理を実行する時刻は、医療施設における1日の業務終了後、翌日の業務開始までの時刻に設定されてもよい。以下の説明において、時刻は、2021年11月1日の午前0時であるとする。
 廃棄判定部122は、記録部124に記録された管理リストを参照して、前日に、スコープIDに紐付けられた廃棄予定日または使用期限日が到来した内視鏡が存在するか確認する(S42)。前日に廃棄予定日または使用期限日が到来した内視鏡が存在しなければ(S42のN)、廃棄判定処理は終了する。
 ここで前日は、2021年10月31日であり、図9に示す管理リストを参照すると、スコープID“1001”、“1002”、“1003”、“1004”、“1005”、“1006”の内視鏡の廃棄予定日または使用期限日が2021年10月31日に設定されている。そこで廃棄判定部122は、スコープID“1001”、“1002”、“1003”、“1004”、“1005”、“1006”の内視鏡の廃棄予定日または使用期限日が前日に到来したことを判定する(S42のY)。
 廃棄判定部122は、廃棄予定日または使用期限日が前日に到来した内視鏡のうち、廃棄情報が取得されていない内視鏡が存在するか確認する(S44)。全ての内視鏡について廃棄情報が取得されていれば(S44のN)、全ての内視鏡が適切に廃棄されたことを判定して、廃棄判定処理は終了する。
 一方、廃棄情報が取得されていない内視鏡が存在すると(S44のY)、廃棄判定部122は、当該内視鏡が、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されていないことを判定する。図9に示す管理リストにおいて、スコープID“1001”、“1004”の内視鏡は、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されているが、スコープID“1002”、“1003”、“1005”、“1006”の内視鏡は、廃棄情報が取得されていない。そこで廃棄判定部122は、スコープID“1002”、“1003”、“1005”、“1006”の内視鏡が、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されていないことを判定する。このように実施例1の廃棄判定部122は、廃棄情報にもとづいて、内視鏡管理部112により管理されている内視鏡のうち、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄されていない内視鏡を特定する。
 図11は、廃棄判定部122により判定された廃棄状況の例を示す。通知処理部126は、医療施設に対する通知処理を実施してよい(S46)。具体的に通知処理部126は、スコープID“1002”、“1003”、“1005”、“1006”の内視鏡が適切に廃棄されていないことを示すメッセージを、施設システム2aに送信する。施設システム2aにおいて、施設管理部20aは、当該メッセージを医療従事者に報知し、医療従事者は、報知された内視鏡が、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄できていないことを確認する。
 なお上記したように、スコープID“1006”の内視鏡の廃棄予定日(2021/10/31)は使用期限日(2021/9/30)より後に設定されており、内視鏡管理部112が廃棄予定日を登録した時点で、当該廃棄予定日が不適切であることは既に判定されている。そこで廃棄判定部122は、廃棄判定処理の対象から、スコープID“1006”の内視鏡を除外してもよい。
 以上の実施例1では、廃棄部16aが、廃棄情報を内視鏡管理サーバ100aに送信した(S28)が、廃棄情報は、廃棄部16aから施設管理部20aに提供された後、施設管理部20aが、廃棄情報を内視鏡管理サーバ100aに送信してもよい。
 また実施例1では、施設管理部20aが、スコープIDに紐付けて使用予定日情報を内視鏡管理サーバ100aに送信したが(S18)、使用予定日情報は、内視鏡管理サーバ100aに送信されなくてもよい。この場合、内視鏡管理部112は、使用期限日にもとづいて、内視鏡の廃棄状況を管理してよく、内視鏡管理サーバ100aは、少なくとも施設システム2aにおける廃棄部16aと通信できればよく、施設管理部20aと通信できなくてもよい。
<実施例2>
 図12は、実施例2における廃棄管理システム1bの構成を示す。廃棄管理システム1bは、医療施設における単回使用内視鏡の廃棄状況を管理する。廃棄管理システム1bは、医療施設内に設けられる施設システム2bと、医療施設の外部に設けられる外部システム3bを備え、施設システム2bと外部システム3bは、インターネット4により通信可能に接続される。外部システム3bは、内視鏡を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 施設システム2aは、制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16bおよび施設管理部20bを備える。制御装置10、画像記録装置14および施設管理部20bは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク22によって通信可能に接続される。ネットワーク22は、ルータ18経由で、インターネット4に接続する。
 施設管理部20bは、医療施設における業務スケジュールを管理する。実施例2における施設管理部20bは、実施例1における施設管理部20aと同様に、オーダリングシステムにより発行された複数の検査オーダから、複数の内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールを設定して、検査スケジュールに含まれる複数の内視鏡検査に、医療施設において使用可能な内視鏡を割り当てる。施設管理部20bが、単回使用内視鏡を、検査スケジュールに含まれる検査に割り当て、当該単回使用内視鏡を使用する予定日(検査日)を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を、当該単回使用内視鏡のスコープIDとともに、内視鏡管理サーバ100bに送信する。
 廃棄部16bは、検査で使用された内視鏡(使用済み内視鏡)を廃棄するための箱本体を有し、医療施設内に設置される。医療従事者が、検査で使用された単回使用内視鏡を、すみやかに廃棄できるように、廃棄部16bは検査室の近くに設置されることが好ましい。
 実施例2における廃棄部16bは、実施例1における廃棄部16aと異なり、ID読取部32および通信部46を備えない。つまり実施例2における廃棄部16bは、廃棄される内視鏡のスコープIDを読み取る機能を有さず、廃棄情報を送信する機能も有しない。
 外部システム3bは、内視鏡の廃棄状況を管理する内視鏡管理サーバ100bを備える。内視鏡管理サーバ100bは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク104に接続し、ルータ102経由でインターネット4に接続する。実施例2における内視鏡管理サーバ100bは、実施例1における内視鏡管理サーバ100aと同一または同様の機能を有して構成される。
 図13は、施設システム2bと外部システム3bの間で送受信される情報を説明するための図である。実施例2では、内視鏡管理サーバ100bの運営主体である医療機器メーカが、医療施設に提供する単回使用内視鏡の廃棄状況を管理する。内視鏡管理部112は、医療施設に提供(納品)した内視鏡の管理リストを作成して、記録部124に記録する(S50)。記録部124に記録された管理リストの例が、図6に示される。
 内視鏡管理部112は、通信部110から、医療施設に提供した内視鏡のリスト(製品リスト)を施設システム2bに送信する(S52)。製品リストには、各内視鏡のスコープIDが少なくとも含まれ、さらに各内視鏡の使用期限日情報が含まれていてよい。
 施設システム2bにおいて、施設管理部20bは、製品リストを受け取り、製品リストに含まれるスコープIDを、使用可能な内視鏡のスコープIDとして抽出する。施設管理部20bは、内視鏡を、検査スケジュールに含まれる、当該内視鏡の種別に対応する内視鏡検査に割り当て(S54)、当該内視鏡の使用予定日を決定する。施設管理部20bは、使用予定日を登録した管理リストを生成してよい(S56)。施設管理部20bが生成する管理リストの例が、図7に示される。
 施設管理部20bは、内視鏡を検査に割り当てて、当該内視鏡の使用予定日を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を当該内視鏡のスコープIDに紐付けて、内視鏡管理サーバ100bに送信する(S58)。内視鏡管理サーバ100bにおいて、廃棄予定日情報取得部118は、施設システム2bから送信された内視鏡の使用予定日情報を、内視鏡の廃棄予定日情報として取得する。廃棄予定日情報取得部118は、取得した廃棄予定日情報を、スコープIDとともに内視鏡管理部112に提供する。内視鏡管理部112は、廃棄予定日情報取得部118が取得した廃棄予定日情報を、スコープIDに紐付けて管理リストに登録する(S60)。廃棄予定日情報を登録された管理リストの例が、図8に示される。
 医療施設において、医療従事者が、使用済み内視鏡を廃棄部16bに廃棄する。このとき医療従事者は、廃棄した内視鏡のスコープIDを施設管理部20bに入力する。施設管理部20bは、医療従事者からスコープIDの入力を受け付けると、当該スコープIDを有する内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する(S62)。廃棄情報は、内視鏡を廃棄した日(廃棄日)を示す廃棄日情報を少なくとも含むが、内視鏡を廃棄した日時(廃棄日時)を示す廃棄日情報を含んでもよい。
 施設管理部20bが、内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得すると、廃棄情報を、内視鏡管理サーバ100bに送信する(S64)。内視鏡管理サーバ100bにおいて、廃棄情報取得部120は、施設管理部20bから送信される廃棄情報を取得する。内視鏡管理部112は、廃棄情報に含まれるスコープIDの廃棄日の項目(図8参照)に、当該廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S68)。内視鏡管理部112は、廃棄情報が施設管理部20bから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。更新された管理リストの例が、図9に示される。
 施設管理部20bは、廃棄情報を取得すると、当該スコープIDの廃棄日の項目(図7参照)に、当該廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S66)。施設管理部20bは、廃棄情報を取得するたびに、管理リストを更新してよい。
 図14は、施設管理部20bが生成する管理リストの例を示す。なお実施例2では、内視鏡管理サーバ100bが内視鏡の廃棄状況を管理するため、施設管理部20bは、必ずしも管理リストを生成しなくてもよい。
 実施例2において、廃棄判定部122は、記録部124においてスコープIDに紐付けられた廃棄予定日または使用期限日までに、廃棄情報が取得されていなければ、廃棄予定日または使用期限日までに内視鏡が廃棄されていないことを判定する。具体的に廃棄判定部122は、図10に示すフローチャートにしたがって、単回使用内視鏡の廃棄判定処理を実施してよい。
<実施例3>
 図15は、実施例3における廃棄管理システム1cの構成を示す。廃棄管理システム1cは、医療施設における単回使用内視鏡の廃棄状況を管理する。廃棄管理システム1cは、医療施設内に設けられる施設システム2cを備える。
 施設システム2cは、制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16cおよび施設管理部20cを備える。制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16cおよび施設管理部20cは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク22によって通信可能に接続される。
 廃棄部16cは、検査で使用された内視鏡(使用済み内視鏡)を廃棄するための箱本体を有し、医療施設内に設置される。実施例3における廃棄部16cは、実施例1の廃棄部16aと同一または同様の機能を有して構成される。実施例3では、施設管理部20cが、内視鏡の廃棄状況を管理する機能を有する。
 図16は、施設管理部20cの機能ブロックを示す。施設管理部20cは、検査スケジュール管理部210、内視鏡管理部212、期日情報取得部214、廃棄情報取得部220、廃棄判定部222、記録部224および通知処理部226を備える。期日情報取得部214は、内視鏡の廃棄予定日情報および/または使用期限日情報を取得する機能を有し、実施例3では、使用期限日情報取得部216および廃棄予定日情報取得部218を有して構成される。
 図16に示す構成はハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 検査スケジュール管理部210は、医療施設における業務スケジュールを管理する。実施例3において検査スケジュール管理部210は、内視鏡検査のスケジュールを管理するが、他の種類の検査や手術などの医療業務のスケジュールを管理してもよい。検査スケジュール管理部210は、オーダリングシステムにより発行された複数の検査オーダから、複数の内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールを設定する。
 発行される検査オーダには、検査で使用する内視鏡を特定する情報が含まれていないため、検査スケジュール管理部210は、検査スケジュールに含まれる複数の内視鏡検査に、医療施設において使用可能な内視鏡を割り当てる。検査スケジュール管理部210が検査に内視鏡を割り当てることで、検査スケジュールに、検査に割り当てられた内視鏡のスコープIDが登録される。
 図17は、施設管理部20cと廃棄部16cの間で送受信される情報を説明するための図である。医療従事者は、内視鏡の製造施設から医療施設に搬送されて到着した内視鏡のスコープIDおよび使用期限日を、施設管理部20cに入力する(S70)。使用期限日情報取得部216は、入力されたスコープIDおよび使用期限日情報を取得し、スコープIDに紐付けた使用期限日情報を内視鏡管理部212に提供する。
 また検査スケジュール管理部210は、使用可能な内視鏡を、検査スケジュールに含まれる、当該内視鏡の種別に対応する内視鏡検査に割り当て(S72)、当該内視鏡の使用予定日を決定する。廃棄予定日情報取得部218は、検査スケジュール管理部210により決定された内視鏡の使用予定日を示す使用予定日情報を、内視鏡の廃棄予定日情報として取得する。廃棄予定日情報取得部218は、取得した廃棄予定日情報を、スコープIDとともに内視鏡管理部212に提供する。内視鏡管理部212は、内視鏡の廃棄状況を管理するための管理リストを作成して、記録部224に記録する(S74)。
 図18は、記録部224に記録された管理リストの例を示す。記録部224は、スコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日情報および廃棄予定日情報を保持する。使用期限日は、内視鏡を使用できる最終日を示すため、廃棄予定日(使用予定日)が、使用期限日より後に設定されることは許されない。しかしながら図18に示す管理リストにおいて、スコープID“1006”の内視鏡の廃棄予定日(2021/10/31)が、使用期限日(2021/9/30)より後に設定されている。そこで内視鏡管理部212は、スコープID“1006”の内視鏡の廃棄予定日(2021/10/31)が不適切であることを判定し、通知処理部226が、スコープID“1006”の内視鏡の使用予定日が不適切であることを示すメッセージを、医療従事者に報知してよい。
 図18に示す管理リストにおいて、スコープID“1005”の内視鏡には、廃棄予定日が設定されていない。これは施設システム2cにおいて、まだスコープID“1005”の内視鏡に検査が割り当てられていないか、または検査に割り当てられたが、まだ登録されていないか、という理由が想定される。検査スケジュール管理部210が、スコープID“1005”の内視鏡を検査に割り当て、検査スケジュールにスコープIDを登録すると、廃棄予定日情報取得部218が、スコープID“1005”の内視鏡の廃棄予定日情報を取得して、内視鏡管理部212に提供する。内視鏡管理部212は、廃棄予定日情報が廃棄予定日情報取得部218から提供されるたびに、管理リストを更新してよい。
 廃棄部16cが、内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する(S76)と、廃棄部16cは、廃棄情報を、施設管理部20cに送信する(S78)。廃棄情報は、スコープIDおよび廃棄日情報を少なくとも含む。施設管理部20cにおいて、廃棄情報取得部220は、廃棄部16cから送信される廃棄情報を取得する。内視鏡管理部212は、廃棄情報に含まれるスコープIDの廃棄日の項目に、当該廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S80)。内視鏡管理部212は、廃棄情報が廃棄部16cから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 図19は、記録部224に記録された管理リストの例を示す。記録部224は、スコープIDに紐付けて、内視鏡の使用期限日情報、廃棄予定日情報および廃棄日情報を保持する。この例では廃棄情報取得部220が、2021/10/31に、スコープID“1001”とスコープID“1004”の内視鏡の廃棄情報を取得し、内視鏡管理部212が、当該スコープIDに紐付けて、廃棄日を登録している。
 廃棄判定部222は、廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、内視鏡が廃棄されたか否かを判定する。具体的に廃棄判定部222は、記録部224においてスコープIDに紐付けられた廃棄予定日または使用期限日までに、廃棄情報取得部220により廃棄情報が取得されていなければ、廃棄予定日または使用期限日までに内視鏡が廃棄されていないことを判定する。廃棄判定部222は、図10に示すフローチャートにしたがって、単回使用内視鏡の廃棄判定処理を実施してよい。
 図20は、廃棄判定部222により判定された廃棄状況の例を示す。通知処理部226は、スコープID“1002”、“1003”、“1005”、“1006”の内視鏡が適切に廃棄されていないことを示すメッセージを、医療従事者に報知してよい。これにより医療従事者は、報知されたスコープIDの内視鏡が、廃棄予定日または使用期限日までに廃棄できていないことを確認できる。
 実施例3において、制御装置10は、内視鏡の使用期限日にもとづいて、内視鏡の機能を制限するか否かを判断してよい。
 検査開始前、内視鏡が制御装置10に接続されると、制御装置10は、内視鏡からスコープIDを取得する。制御装置10は、施設管理部20cに対して、当該スコープIDをもつ内視鏡の使用期限日を問い合わせ、施設管理部20cから使用期限日情報を取得する。このとき、現在の日付が使用期限日の後であると、制御装置10は、内視鏡の機能を制限することを決定する。たとえば制御装置10は、内視鏡への電力供給を停止して、患者体内の撮影をできないようにしてよい。また制御装置10は、カメラによる撮影を制限せず、表示装置12への電力供給を停止して、撮影画像を表示できないようにしてもよい。なお制御装置10は、表示装置12に表示する撮影画像をぼかしたり、または一部を非表示としたり、または撮影画像の上に、内視鏡が使用できないことを示すメッセージを表示したりすることで、医療従事者が当該内視鏡を実質的に使用できないようにしてもよい。このように制御装置10が、内視鏡の機能を制限することで、使用期限切れとなった単回使用内視鏡の使用を、実質的に禁止できる。
 なお内視鏡が備える記録部に、スコープIDに加えて、使用期限日情報が保持されている場合、内視鏡が制御装置10に接続されると、制御装置10は、内視鏡の記録部に保持されたスコープIDと使用期限日情報とを取得する。制御装置10は、現在の日付が使用期限日の後である場合に、内視鏡の機能を制限することを決定してよい。
 以上の実施例3では、医療従事者が、内視鏡のスコープIDおよび使用期限日を施設管理部20cに入力し(S70)、内視鏡管理部212が、スコープIDに紐付けて、使用期限日情報を管理リストに登録している(S74)。内視鏡管理部212は、一度登録した使用期限日情報を、更新してもよい。
 たとえば内視鏡の滅菌パックに、滅菌パックの開封を検出するための開封センサが設けられている場合、使用期限日情報取得部216は、使用期限日時を、開封センサにより開封が検出されてから所定時間後に設定してよい。開封センサは、滅菌パックにおいて導線による導通状態を形成し、開封されると導線が断線されたことによる導通状態の変化を検出するセンサであってよい。また滅菌パック内の気体の種類や濃度の変化を検出する開封センサが使用されてよい。
 滅菌パックは、開封センサが開封を検出すると、その検出結果を施設管理部20cに送信する機能を有する。使用期限日情報取得部216は、使用期限日時を、開封が検出された時刻から所定時間後に設定して、内視鏡管理部212が、管理リストにおける使用期限日時を更新する。このとき廃棄判定部222は、当該スコープIDの内視鏡の廃棄情報が、更新された使用期限日時までに廃棄情報取得部220によって取得されたか監視し、取得されていない場合に、使用期限日時までに内視鏡が廃棄されなかったことを判定する。
<実施例4>
 実施例4は、廃棄部の状況を管理して、医療施設から廃棄部を効率的に回収するための処理を開示する。
 図21は、実施例4における廃棄管理システム1dの構成を示す。廃棄管理システム1dは、医療施設における単回使用内視鏡の廃棄状況を管理するとともに、廃棄部の状況も管理する。廃棄管理システム1dは、医療施設内に設けられる施設システム2dと、医療施設の外部に設けられる外部システム3dを備え、施設システム2dと外部システム3dは、インターネット4により通信可能に接続される。外部システム3dは、内視鏡を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 施設システム2dは、制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16d、廃棄部16eおよび施設管理部20dを備える。制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16d、廃棄部16eおよび施設管理部20dは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク22によって通信可能に接続される。ネットワーク22は、ルータ18経由で、インターネット4に接続する。
 施設管理部20dは、医療施設における業務スケジュールを管理する。実施例4における施設管理部20dは、実施例1における施設管理部20aと同様に、オーダリングシステムにより発行された複数の検査オーダから、複数の内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールを設定して、検査スケジュールに含まれる複数の内視鏡検査に、医療施設において使用可能な内視鏡を割り当てる。施設管理部20dが、単回使用内視鏡を、検査スケジュールに含まれる検査に割り当て、当該単回使用内視鏡を使用する予定日(検査日)を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を、当該単回使用内視鏡のスコープIDとともに、内視鏡管理サーバ100dに送信する。
 廃棄部16d、16eは、検査で使用された内視鏡(使用済み内視鏡)を廃棄するための箱本体を有し、医療施設内に設置される。廃棄部16d、16eは識別情報(廃棄部ID)を有し、内視鏡管理サーバ100dにおいて、使用済み内視鏡を収容している状況を管理される。実施例4における廃棄部16d、16eは、実施例1の廃棄部16aと同一または同様の機能を有して構成される。
 廃棄部16d、16eの箱本体に収容できる内視鏡の本数には上限があり、廃棄部16d、16eは、上限を超えた本数の内視鏡を収容できない。そのため廃棄部16d、16eは、収容する内視鏡の本数が上限に達する直前、または上限に達したときに、すみやかに回収されることが好ましい。
 外部システム3dは、内視鏡の廃棄状況を管理し、廃棄部の回収予定を管理する内視鏡管理サーバ100dを備える。内視鏡管理サーバ100dは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク104に接続し、ルータ102経由でインターネット4に接続する。外部システム3dは、内視鏡および廃棄部を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 図22は、内視鏡管理サーバ100dの機能ブロックを示す。内視鏡管理サーバ100dは、通信部110、内視鏡管理部112、期日情報取得部114、廃棄情報取得部120、廃棄判定部122、記録部124、通知処理部126および廃棄部管理部128を備える。期日情報取得部114は、内視鏡の廃棄予定日情報および/または使用期限日情報を取得する機能を有し、実施例4では、使用期限日情報取得部116および廃棄予定日情報取得部118を有して構成される。
 図22に示す構成はハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。内視鏡管理サーバ100dは、実施例1における内視鏡管理サーバ100aの構成に、廃棄部の回収予定を管理する廃棄部管理部128を追加した構成を有する。
 図23は、施設システム2dと外部システム3dの間で送受信される情報を説明するための図である。実施例4において、内視鏡管理サーバ100dの運営主体である医療機器メーカが、医療施設に提供する単回使用内視鏡の廃棄状況を管理するとともに、廃棄部の状況も管理する。内視鏡管理部112は、医療施設に提供(納品)した内視鏡の管理リストを作成して、記録部124に記録する(S90)。
 内視鏡管理部112は、通信部110から、医療施設に提供した内視鏡のリスト(製品リスト)を施設システム2dに送信する(S92)。製品リストには、各内視鏡のスコープIDが少なくとも含まれ、さらに各内視鏡の使用期限日情報が含まれていてよい。
 施設システム2dにおいて、施設管理部20dは、製品リストを受け取り、製品リストに含まれるスコープIDを、使用可能な内視鏡のスコープIDとして抽出する。施設管理部20dは、内視鏡を、検査スケジュールに含まれる、当該内視鏡の種別に対応する内視鏡検査に割り当て(S94)、当該内視鏡の使用予定日を決定する。施設管理部20dは、使用予定日を登録した管理リストを生成してよい(S96)。
 施設管理部20dは、内視鏡を検査に割り当てて、当該内視鏡の使用予定日を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を当該内視鏡のスコープIDに紐付けて、内視鏡管理サーバ100dに送信する(S98)。内視鏡管理サーバ100dにおいて、廃棄予定日情報取得部118は、施設システム2dから送信された内視鏡の使用予定日情報を、内視鏡の廃棄予定日情報として取得する。廃棄予定日情報取得部118は、取得した廃棄予定日情報を、スコープIDとともに内視鏡管理部112に提供する。内視鏡管理部112は、廃棄予定日情報取得部118が取得した廃棄予定日情報を、スコープIDに紐付けて管理リストに登録する(S100)。内視鏡管理部112は、使用予定日情報が施設管理部20dから送信されるたびに、管理リストを更新する。
 施設システム2dにおいて、廃棄部16dが、内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する(S102)と、廃棄部16dは、廃棄情報を、施設管理部20dおよび内視鏡管理サーバ100dに送信する(S104、S108)。このとき、施設管理部20dに送信される廃棄情報は、スコープIDおよび廃棄日情報を含み、内視鏡管理サーバ100dに送信される廃棄情報は、スコープID、廃棄日情報および廃棄部IDを含む。施設管理部20dは廃棄情報を受け取ると、当該スコープIDに紐付けて廃棄日情報を登録して、管理リストを更新する(S106)。施設管理部20dは、廃棄情報が廃棄部16dから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 内視鏡管理サーバ100dにおいて、廃棄情報取得部120は、廃棄部16dから送信される廃棄情報を取得する。内視鏡管理部112は、廃棄情報に含まれるスコープIDに紐付けて廃棄日を登録し、廃棄部管理部128は、廃棄情報に含まれるスコープIDに紐付けて廃棄部IDを登録して、管理リストを更新する(S110)。内視鏡管理部112および廃棄部管理部128は、廃棄情報が廃棄部16dから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。実施例4の管理リストについては、図24に関連して説明する。
 廃棄部16eが、内視鏡が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する(S112)と、廃棄部16eは、廃棄情報を、施設管理部20dおよび内視鏡管理サーバ100dに送信する(S114、S118)。施設管理部20dに送信される廃棄情報は、スコープIDおよび廃棄日情報を含み、内視鏡管理サーバ100dに送信される廃棄情報は、スコープID、廃棄日情報および廃棄部IDを含む。施設管理部20dは廃棄情報を受け取ると、当該スコープIDに紐付けて廃棄日を登録して、管理リストを更新する(S116)。施設管理部20dは、廃棄情報が廃棄部16eから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 内視鏡管理サーバ100dにおいて、廃棄情報取得部120は、廃棄部16eから送信される廃棄情報を取得する。内視鏡管理部112は、廃棄情報に含まれるスコープIDに紐付けて廃棄日を登録し、廃棄部管理部128は、廃棄情報に含まれるスコープIDに紐付けて廃棄部IDを登録して、管理リストを更新する(S120)。内視鏡管理部112および廃棄部管理部128は、廃棄情報が廃棄部16eから送信されるたびに、管理リストを更新してよい。
 図24は、記録部124に記録された管理リストの例を示す。この管理リストには、医療施設ID“BBB”の医療施設に提供されている7本の単回使用内視鏡が含まれている。実施例4では、廃棄部ID“111”の廃棄部16dと、廃棄部ID“222”の廃棄部16eとが、医療施設ID“BBB”の医療施設に設置されており、管理リストには、廃棄された内視鏡のスコープIDに紐付けられて、廃棄日および廃棄部IDが登録されている。
 廃棄部管理部128は、管理リストにおいて、廃棄部IDと、廃棄部に廃棄された内視鏡のスコープIDおよび廃棄日とを紐付けて管理する。図24に示す管理リストでは、廃棄部ID“111”の廃棄部16dに、スコープID“2001”、“2002”、“2004”、“2005”の内視鏡が廃棄されている。
 たとえば廃棄部16dに廃棄できる内視鏡の上限本数が5本である場合、上限の5本が廃棄されてから回収計画を立てても、実際に廃棄部16dを回収するまでの時間、廃棄部16dを使用できないため、回収効率が悪い。そこで廃棄部管理部128は、収容上限本数よりも少ない所定本数(回収上限本数)が廃棄部16dに廃棄されたことを検出すると、当該廃棄部16dを回収対象として認定して、当該廃棄部16dを回収する予定日を設定することが好ましい。
 この例では、上限収容本数である5本に対して、4本の内視鏡が廃棄されると、廃棄部管理部128は、回収計画をたてる。したがって図24に示す管理リストが生成されると、廃棄部管理部128は、廃棄部ID“111”の廃棄部16dがただちに回収するべき状態にあることを判定し、回収予定日を、当日である2021/11/1に設定する。このように廃棄部管理部128は、廃棄部16dに廃棄された内視鏡の個数にもとづいて、廃棄部16dを回収する予定日を設定してよい。
 なお使用済みの内視鏡は、長期間放置しておくと、病原菌や微生物が増殖するため、廃棄部16eに廃棄された状態で、所定期間以上放置されることは好ましくない。そのため廃棄部管理部128は、1本目の使用済み内視鏡が廃棄されてから、所定期間経過したタイミングを、当該廃棄部16eの回収予定日として設定してよい。
 この例では、廃棄部ID“222”の廃棄部16eに、スコープID“2006”の内視鏡が2021/10/18に廃棄されている。そこで廃棄部管理部128は、廃棄部16eに最初に内視鏡が廃棄された日から所定期間(たとえば2週間)後を回収予定日として設定して、回収計画をたててよい。
 図25は、廃棄部管理部128により設定された回収予定日の例を示す。廃棄部管理部128は、廃棄部16d(廃棄部ID“111”)の回収予定日を、廃棄部16dに廃棄された内視鏡の個数にもとづいて設定し、廃棄部16e(廃棄部ID“222”)の回収予定日を、内視鏡の廃棄日にもとづいて設定している。このように廃棄部管理部128は、廃棄部に廃棄された内視鏡の個数、または廃棄日の少なくとも一方にもとづいて、廃棄部を回収する予定日を設定してよい。
 なお使用済み内視鏡が廃棄されたとき、病原菌や微生物が増殖する度合いは、体内のどの部位に挿入されたかによって異なる。たとえば大腸や十二指腸などの消化器系に使用された内視鏡は、気管支や泌尿器に使用された内視鏡と比べると、付着している病原菌等の数が多い可能性が高い。
 そのため検査の種類ごとに、検査日から回収日までの回収期間の上限値が設定されてよく、消化器系の検査で使用された内視鏡の回収期間上限値は、気管支や泌尿器検査で使用された内視鏡の回収期間上限値よりも短く設定される。そのため廃棄部管理部128が、廃棄日にもとづいて廃棄部の回収予定日を設定する際には、廃棄された内視鏡の種別を参照して、当該内視鏡種別に対応する検査に設定されている回収期間の上限値を特定し、当該回収期間の上限値を加味して、廃棄部の回収予定日を設定してよい。
 たとえば気管支や泌尿器の検査に対して回収期間の上限値が14日と設定され、消化器系の検査に対して回収期間の上限値が5日と設定されているものとする。廃棄部に最初に廃棄された内視鏡Mが気管支検査に使用されていると、廃棄部管理部128は、その廃棄日の2週間後を、当該廃棄部の回収予定日に設定する。その後、内視鏡Mの廃棄日の翌日に、大腸検査で使用された内視鏡Nが当該廃棄部に廃棄されると、廃棄部管理部128は、内視鏡Nの廃棄日の5日後を、当該廃棄部の回収予定日に更新する。このように使用済み内視鏡の種別を参照して、回収予定日を設定することで、衛生状態に配慮した廃棄部の回収を実現できる。
 廃棄部管理部128は、回収予定日を設定すると、当該回収予定日に廃棄部を回収する回収業者や、代わりとなる廃棄箱を納品する運送業者のスケジュールを予約することが好ましい。
<実施例5>
 実施例5は、廃棄された内視鏡が回収されたことを管理するための処理を開示する。
 図26は、実施例5における廃棄管理システム1eの構成を示す。廃棄管理システム1eは、医療施設における単回使用内視鏡の廃棄状況を管理するとともに、単回使用内視鏡の回収状況も管理する。廃棄管理システム1eは、医療施設内に設けられる施設システム2eと、医療施設の外部に設けられる外部システム3eを備え、施設システム2eと外部システム3eは、インターネット4により通信可能に接続される。外部システム3eは、内視鏡を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 施設システム2eは、制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16fおよび施設管理部20eを備える。制御装置10、画像記録装置14、廃棄部16fおよび施設管理部20eは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク22によって通信可能に接続される。ネットワーク22は、ルータ18経由で、インターネット4に接続する。
 施設管理部20eは、医療施設における業務スケジュールを管理する。実施例5における施設管理部20eは、実施例1における施設管理部20aと同様に、オーダリングシステムにより発行された複数の検査オーダから、複数の内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールを設定して、検査スケジュールに含まれる複数の内視鏡検査に、医療施設において使用可能な内視鏡を割り当てる。施設管理部20eが、単回使用内視鏡を、検査スケジュールに含まれる検査に割り当て、当該単回使用内視鏡を使用する予定日(検査日)を決定すると、決定した使用予定日を示す使用予定日情報を、当該単回使用内視鏡のスコープIDとともに、内視鏡管理サーバ100eに送信する。
 廃棄部16fは、検査で使用された内視鏡(使用済み内視鏡)を廃棄するための箱本体を有し、医療施設内に設置される。実施例5における廃棄部16fは、実施例1の廃棄部16aと同一または同様の機能を有して構成される。
 外部システム3eは、内視鏡の廃棄状況を管理し、内視鏡の回収実績を管理する内視鏡管理サーバ100eを備える。内視鏡管理サーバ100eは、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク104に接続し、ルータ102経由でインターネット4に接続する。外部システム3dは、内視鏡および廃棄部を医療施設に提供する医療機器メーカによって運営されてよい。
 図27は、内視鏡管理サーバ100eの機能ブロックを示す。内視鏡管理サーバ100eは、通信部110、内視鏡管理部112、期日情報取得部114、廃棄情報取得部120、廃棄判定部122、記録部124、通知処理部126、回収情報取得部130および回収管理部132を備える。期日情報取得部114は、内視鏡の廃棄予定日情報および/または使用期限日情報を取得する機能を有し、実施例5では、使用期限日情報取得部116および廃棄予定日情報取得部118を有して構成される。
 図27に示す構成はハードウェア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウェア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 内視鏡管理サーバ100eは、実施例1における内視鏡管理サーバ100aの構成に、医療施設で廃棄された内視鏡が回収されたことを示す回収情報を取得する機能を有する回収情報取得部130と、回収情報にもとづいて、廃棄された内視鏡が実際に回収されたか否かを判定する回収管理部132を追加した構成を有する。内視鏡管理部112は、図9に示すように、管理リストを生成して、記録部124に記録する。図9を参照すると、スコープID“1001”、“1004”の内視鏡が、2021/10/31に廃棄されている。
 内視鏡管理部112が管理リストに廃棄日を登録すると、回収管理部132は、廃棄された内視鏡の回収予定日を設定して、管理リストに登録する。回収管理部132は、実施例4で説明した廃棄部の回収予定日を設定するアルゴリズムにしたがって、内視鏡の回収予定日を設定してよいが、実施例4で説明したアルゴリズムとは別に、内視鏡の回収予定日を設定してよい。回収管理部132は、回収業者の空き状況等を加味して、廃棄された内視鏡の回収予定日を設定する。
 回収業者は、回収予定日に医療施設に出向いて、廃棄された内視鏡を回収する。回収業者は、回収した内視鏡のスコープIDを読み取り、内視鏡管理サーバ100eに提供する。内視鏡管理サーバ100eにおいて回収情報取得部130は、回収された内視鏡のスコープIDを、回収情報として取得する。回収情報取得部130は、取得したスコープIDを、その取得日を示す取得日情報とともに回収管理部132に提供する。回収管理部132は、回収が確認された内視鏡のスコープIDに紐付けて、回収確認日を管理リストに登録する。
 図28は、回収予定日および回収確認日の項目をもつ管理リストの例を示す。回収管理部132は、スコープID“1001”の内視鏡が予定通り回収されたことを判定する一方で、スコープID“1004”の内視鏡が予定通り回収されていないことを判定する。そこで通知処理部126は、医療施設に、スコープID“1004”の内視鏡が回収されていないことを通知してもよい。医療施設における医療従事者は、この通知を受けることで、いずれかのシステムで問題が生じているか確認する機会を得ることができる。
 以上、本開示を実施例および変形例をもとに説明した。これらの実施例および変形例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、また、さらなる変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。実施例では、医療機器が単回使用医療機器であることを前提としているが、製造施設から医療施設に貸し出され、医療施設で使用された後に製造施設に返却される貸出用のリユース医療機器であってもよい。
 内視鏡管理部112または内視鏡管理部212は、内視鏡の廃棄状況を管理するとともに、医療施設において不足することが予想される内視鏡を補充する処理を行ってもよい。このとき廃棄された内視鏡の種別を管理することで、医療施設において不足することが予測される種別の内視鏡を補充する処理を実施できる。所定数の内視鏡が廃棄されたら補充処理を実施するアルゴリズムにおいて、補充条件は、医療施設ごとに設定されてよい。
 通知処理部126または通知処理部226は、使用期限日を過ぎた内視鏡が廃棄されると、医療従事者に、使用期限が切れていたことを通知してもよい。
 実施例3において、制御装置10が、内視鏡の使用期限日にもとづいて、内視鏡の機能を制限するか否かを判断することを説明した。制御装置10は、使用予定日(廃棄予定日)を過ぎたが、使用期限日まで余裕のある内視鏡については、内視鏡の機能を制限しなくてよい。このとき制御装置10は、医療従事者に対して、使用期限日は徒過していることを示すメッセージを通知してもよい。一方、制御装置10は、使用予定日(廃棄予定日)を過ぎ、且つ使用期限日まで余裕のない(たとえば翌日が使用期限日となっている)内視鏡については、内視鏡の機能を制限してもよい。さらに制御装置10は、再使用を厳格に防止することを目的として、使用予定日を過ぎた内視鏡の機能を制限してもよい。医療施設は、制御装置10が内視鏡の機能を制限するタイミングを、これらの選択肢から選択できてもよい。
 医療機器メーカは、内視鏡の廃棄状況を管理することで、適切に内視鏡を廃棄する医療施設と、そうでない医療施設とを認識できる。たとえば、内視鏡を適切に廃棄する医療施設に、提供する内視鏡の値段を下げるなどの利益を与えることで、医療施設に、内視鏡を予定通り廃棄することに対するインセンティブを与えてよい。
 本開示は、医療機器の廃棄状況を管理する技術分野に利用できる。
1a,1b,1c,1d,1e・・・廃棄管理システム、2a,2b,2c,2d,2e・・・施設システム、3a,3b,3d,3e・・・外部システム、4・・・インターネット、10・・・制御装置、16a,16b,16c,16d,16e,16f・・・廃棄部、18・・・ルータ、20a,20b,20c,20d,20e・・・施設管理部、30・・・箱本体、32・・・ID読取部、40・・・制御部、46・・・通信部、50・・・取得部、100a,100b,100d,100e・・・内視鏡管理サーバ、102・・・ルータ、104・・・ネットワーク、110・・・通信部、112・・・内視鏡管理部、114・・・期日情報取得部、116・・・使用期限日情報取得部、118・・・廃棄予定日情報取得部、120・・・廃棄情報取得部、122・・・廃棄判定部、124・・・記録部、126・・・通知処理部、128・・・廃棄部管理部、130・・・回収情報取得部、132・・・回収管理部、210・・・検査スケジュール管理部、212・・・内視鏡管理部、214・・・期日情報取得部、216・・・使用期限日情報取得部、218・・・廃棄予定日情報取得部、220・・・廃棄情報取得部、222・・・廃棄判定部、224・・・記録部、226・・・通知処理部。

Claims (20)

  1.  医療機器の識別情報に紐付けられた、前記医療機器の廃棄予定日情報または使用期限日情報を取得する機能を有する第1取得部と、
     前記識別情報を有する前記医療機器が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する機能を有する第2取得部と、
     前記廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、前記医療機器が廃棄されたか否かを判定する廃棄判定部と、
     を備えることを特徴とする廃棄管理システム。
  2.  前記医療機器の前記識別情報に紐付けて、前記医療機器の前記廃棄予定日情報または前記使用期限日情報を保持する記録部をさらに備え、
     前記廃棄判定部は、前記記録部において前記識別情報に紐付けられた前記廃棄予定日情報により示される前記廃棄予定日または前記使用期限日情報により示される前記使用期限日までに、前記廃棄情報が取得されていなければ、前記廃棄予定日または前記使用期限日までに前記医療機器が廃棄されていないことを判定する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  3.  前記廃棄判定部が、前記廃棄予定日または前記使用期限日までに前記医療機器が廃棄されていないことを判定すると、医療施設に対する通知処理を実施する通知処理部をさらに備える、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  4.  前記医療機器を廃棄するための廃棄部をさらに備え、
     前記第2取得部は、前記廃棄部に設けられ、前記廃棄部は、廃棄される前記医療機器の前記識別情報を読み取る読取部を有する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  5.  前記第2取得部は、医療施設に設けられた施設システムに設けられる、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  6.  前記第1取得部および前記廃棄判定部は、前記第2取得部とインターネット経由で通信可能なサーバに設けられる、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  7.  前記廃棄部は、医療施設内に設置され、
     前記第1取得部および前記廃棄判定部は、前記廃棄部と通信可能な施設管理部に設けられる、
     ことを特徴とする請求項4に記載の廃棄管理システム。
  8.  医療施設における業務スケジュールにもとづいて、前記医療機器を使用する予定日を決定する施設管理部をさらに備える、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  9.  前記医療機器は内視鏡であり、医療施設において、内視鏡検査の日程を定めた検査スケジュールが設定されており、
     前記施設管理部は、前記内視鏡を、検査スケジュールに含まれる、当該内視鏡の種別に対応する内視鏡検査に割り当てることで、前記内視鏡の使用予定日を決定する、
     ことを特徴とする請求項8に記載の廃棄管理システム。
  10.  前記廃棄部の識別情報と、前記廃棄部に廃棄された前記医療機器の前記識別情報および廃棄日とを紐付けて管理する廃棄部管理部を、さらに備え、
     前記廃棄部管理部は、前記廃棄部に廃棄された前記医療機器の個数、または前記廃棄日の少なくとも一方にもとづいて、前記廃棄部を回収する予定日を設定する、
     ことを特徴とする請求項4に記載の廃棄管理システム。
  11.  前記医療機器は内視鏡であり、
     前記廃棄部管理部は、前記廃棄日にもとづいて前記廃棄部の回収予定日を設定する際に、前記廃棄部に廃棄された前記内視鏡の種別を参照する、
     ことを特徴とする請求項10に記載の廃棄管理システム。
  12.  前記医療機器の機能を制御する制御装置をさらに備え、
     前記制御装置は、前記医療機器の前記使用期限日にもとづいて、前記医療機器の機能を制限するか否かを判断する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  13.  前記医療機器は、前記使用期限日情報を保持する記録部を有し、
     前記制御装置は、前記記録部に保持された前記使用期限日情報を取得する、
     ことを特徴とする請求項12に記載の廃棄管理システム。
  14.  前記医療機器の滅菌パックに、前記滅菌パックの開封を検出するための開封センサが設けられており、
     前記使用期限日は、前記開封センサにより開封が検出されてから所定時間後に設定される、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  15.  医療施設で廃棄された前記医療機器が回収されたことを示す回収情報を取得する機能を有する第3取得部と、
     前記回収情報にもとづいて、前記医療機器が回収されたか否かを判定する回収管理部と、
     を備えることを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  16.  前記医療機器は、単回使用内視鏡を含む、
     ことを特徴とする請求項1に記載の廃棄管理システム。
  17.  医療施設における1以上の医療機器の識別情報に紐付けて、前記医療機器の廃棄予定日または使用期限日を管理する管理部と、
     医療施設において廃棄された前記医療機器の識別情報と廃棄日情報とを含む廃棄情報を取得する取得部と、
     前記廃棄情報にもとづいて、前記管理部により管理されている前記医療機器のうち、前記廃棄予定日または前記使用期限日までに廃棄されていない前記医療機器を特定する廃棄判定部と、
     を備えることを特徴とする廃棄管理システム。
  18.  識別情報を有する医療機器が廃棄されたことを示す廃棄情報を取得する施設システムとインターネット経由で通信可能な管理サーバであって、
     前記医療機器の前記識別情報に紐付けられた、前記医療機器の廃棄予定日情報または使用期限日情報を取得する取得部と、
     前記廃棄情報にもとづいて、廃棄予定日または使用期限日までに、前記医療機器が廃棄されたか否かを判定する廃棄判定部と、
     を備える管理サーバ。
  19.  前記医療機器の前記識別情報に紐付けて、前記医療機器の前記廃棄予定日情報または前記使用期限日情報を保持する記録部をさらに備え、
     前記廃棄判定部は、前記記録部において前記識別情報に紐付けられた前記廃棄予定日情報により示される前記廃棄予定日または前記使用期限日情報により示される前記使用期限日までに、前記廃棄情報が取得されていなければ、前記廃棄予定日または前記使用期限日までに前記医療機器が廃棄されていないことを判定する、
     ことを特徴とする請求項18に記載の管理サーバ。
  20.  医療施設における1以上の医療機器の識別情報に紐付けて、前記医療機器の廃棄予定日または使用期限日を管理し、
     医療施設において廃棄された前記医療機器の識別情報と廃棄日情報とを含む廃棄情報を取得し、
     前記廃棄情報にもとづいて、管理されている前記医療機器のうち、前記廃棄予定日または前記使用期限日までに廃棄されていない前記医療機器を特定する、
     医療機器の廃棄管理方法。
PCT/JP2021/022831 2021-06-16 2021-06-16 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法 WO2022264305A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/022831 WO2022264305A1 (ja) 2021-06-16 2021-06-16 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法
US17/695,044 US20220406443A1 (en) 2021-06-16 2022-03-15 Disposal management system for medical devices, management server, and waste bin management method
CN202210438490.8A CN115482918A (zh) 2021-06-16 2022-04-25 废弃物收纳容器管理系统及管理方法、以及管理服务器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/022831 WO2022264305A1 (ja) 2021-06-16 2021-06-16 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264305A1 true WO2022264305A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84420669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/022831 WO2022264305A1 (ja) 2021-06-16 2021-06-16 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220406443A1 (ja)
CN (1) CN115482918A (ja)
WO (1) WO2022264305A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004046582A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Oji Paper Co Ltd 医療情報管理システム及び管理方法
JP2006318038A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Hiroshi Takakusa 医療機器流通管理システム
JP2017524438A (ja) * 2014-06-30 2017-08-31 チェ、デミョンCHOI, Dae Myung 内視鏡スコープの管理システム及び方法
JP2017220232A (ja) * 2016-06-02 2017-12-14 帝人株式会社 読取システム
JP2018052645A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Npo法人木野環境 廃棄物回収システム
JP6709479B1 (ja) * 2019-05-10 2020-06-17 Advanced Medical InfoTec株式会社 医療機器管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004046582A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Oji Paper Co Ltd 医療情報管理システム及び管理方法
JP2006318038A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Hiroshi Takakusa 医療機器流通管理システム
JP2017524438A (ja) * 2014-06-30 2017-08-31 チェ、デミョンCHOI, Dae Myung 内視鏡スコープの管理システム及び方法
JP2017220232A (ja) * 2016-06-02 2017-12-14 帝人株式会社 読取システム
JP2018052645A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 Npo法人木野環境 廃棄物回収システム
JP6709479B1 (ja) * 2019-05-10 2020-06-17 Advanced Medical InfoTec株式会社 医療機器管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220406443A1 (en) 2022-12-22
CN115482918A (zh) 2022-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4409592B2 (ja) 医療業務支援システム
WO2010047081A1 (ja) 検査管理装置
JP3791894B2 (ja) 内視鏡画像ファイリングシステム
US20040249670A1 (en) Nursing work support system for improving work efficiency of nurses employed in medical examination and moving between a plurality of medical work areas
US8382658B2 (en) Capsule endoscope system
JP2006178919A (ja) 医療行為管理方法ならびにそれを利用した携帯端末装置および管理サーバおよび医療行為管理システム
US11037673B2 (en) Systems and methods for tracking surgical inventory and sterilization
JP7398390B2 (ja) 内視鏡の管理方法、情報処理装置および情報処理システム
WO2022264305A1 (ja) 医療機器の廃棄管理システム、管理サーバ、医療機器の廃棄管理方法
Cavaliere et al. Guidelines for reprocessing nonlumened heat‐sensitive ear/nose/throat endoscopes
JP2014209350A (ja) 分析装置及び分析装置用プログラム
JP2013116234A (ja) 医療機器管理装置
JP2009072338A (ja) 医療機器管理システム
JP2004362164A (ja) 医療機器レンタルシステム
US20050154612A1 (en) Communication server for an instrument management system
US20140188496A1 (en) Knowledge aware case cart manager system
JPWO2020059117A1 (ja) 予備洗浄管理装置および予備洗浄管理方法
JP2011204207A (ja) 医療情報管理システム
JP6548498B2 (ja) 検査業務支援システム
JP6746327B2 (ja) 医療業務支援システム
JP2009160312A (ja) 内視鏡、内視鏡装置、内視鏡レンタル支援システム
US20230352161A1 (en) Medical device management system, management server, medical device, and medical device management method
US20180158549A1 (en) Surgical tray coordination system and method
Hutfless et al. Commentary on the 2016 multi-society task force endoscope reprocessing guidelines
CN113262053B (zh) 手术器械的收纳装置和手术器械的信息化管理系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21945983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE