WO2022259468A1 - 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム - Google Patents

可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022259468A1
WO2022259468A1 PCT/JP2021/022139 JP2021022139W WO2022259468A1 WO 2022259468 A1 WO2022259468 A1 WO 2022259468A1 JP 2021022139 W JP2021022139 W JP 2021022139W WO 2022259468 A1 WO2022259468 A1 WO 2022259468A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
visualization
video
optical
change
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/022139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康弘 持田
拓郎 山口
大介 白井
高弘 山口
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP2023526759A priority Critical patent/JPWO2022259468A1/ja
Priority to PCT/JP2021/022139 priority patent/WO2022259468A1/ja
Publication of WO2022259468A1 publication Critical patent/WO2022259468A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a visualization device, a visualization method, and a visualization program.
  • optical fibers are used in communication networks. Individual optical fibers need to be identified, for example, during communication network maintenance. Because optical fibers are similar in appearance, it is difficult to visually identify individual optical fibers.
  • Non-Patent Document 1 a marker printed with a preset pattern is attached to each real object, each marker is imaged by a camera, the marker is recognized based on the imaged camera image, and eventually individual real objects are identified. It is disclosed to identify.
  • Non-Patent Document 1 In order to recognize a specific optical fiber among a plurality of optical fibers by adopting the technique disclosed in Non-Patent Document 1, a marker having a unique pattern for identification is added to a large number of optical fibers. It takes a lot of time and effort to add markers. Also, in order to identify individual optical fibers, it is necessary to search for markers attached to each optical fiber. If the optical fiber length is long, it may take time to search for the marker.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its object is to provide a visualization apparatus, a visualization method, and a visualization program capable of distinguishing individual optical fibers from a large number of optical fibers with a simple operation. is to provide
  • a visualization device is a visualization device that visualizes a specific optical fiber from a plurality of optical fibers, and detects a change in an optical signal when a physical stimulus is applied to each optical fiber.
  • a signal change detection unit for detecting, and a display control unit for displaying identification information indicating an optical fiber in which a change has occurred in the optical signal.
  • a visualization method is a visualization method for visualizing a specific optical fiber from a plurality of optical fibers, in which a change occurring in an optical signal when a physical stimulus is applied to each optical fiber is visualized. and displaying identification information indicating the optical fiber in which the optical signal has changed.
  • One aspect of the present invention is a visualization program for causing a computer to function as the visualization device.
  • individual optical fibers can be identified from a large number of optical fibers with a simple operation.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a visualization device and its peripherals according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a network system showing connections of transmission devices equipped with visualization devices according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a connection relation table stored in the connection database.
  • FIG. 4 is a flow chart showing the processing procedure of the visualization device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a display example of an image of identification information of the specified optical fiber.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a visualization device and its peripherals according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a flow chart showing the processing procedure of the visualization device according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a visualization device and its peripherals according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a network system showing connections of transmission devices equipped with visualization devices according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory
  • FIG. 8 is a display example of an image showing how an optical fiber is pinched and the ID of a transmission device to which the pinched optical fiber is connected.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a visualization device and its peripherals according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the configuration of a network system showing connections of transmission devices equipped with a visualization device according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a video flow table stored in the video flow database.
  • FIG. 12 is a flow chart showing the processing procedure of the visualization device according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a display example of an image showing a state in which an optical fiber is pinched and information on a video flow.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the hardware configuration of this embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a visualization device QA and its peripherals according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a network system showing connections of a transmission device TR equipped with a visualization device QA. This embodiment displays and visualizes information of a specific optical fiber selected by a user from a plurality of optical fibers transmitting optical signals.
  • FIGS. 1 and 2 a network system in which three transmission devices TR-1, TR-2, and TR-3 are connected by an optical fiber FB will be described as an example.
  • each transmission device TR-1, TR-2, TR-3 includes a control unit 21, two transmitters 22a, 22b, two receivers RX, and a visualization device QA (QA1, QA2, QA3), and performs data communication using an optical fiber.
  • the control unit 21 controls data communication by the transmission devices TR-1, TR-2 and TR-3. Description of detailed control is omitted.
  • the transmitters 22a and 22b transmit optical signals to other transmission devices.
  • the receiver RX receives an optical signal transmitted from another transmission device.
  • the visualization device QA includes a signal change detection unit 1, a connection database 2, and a display control unit 3.
  • the signal change detector 1 is connected to two receivers RX.
  • the visualization device QA1 mounted on the transmission device TR-1 is connected to two receiving units RX-1-2 and RX-1-3.
  • a visualization device QA2 mounted on the transmission device TR-2 is connected to two receivers RX-2-1 and RX-2-3.
  • a visualization device QA3 mounted on the transmission device TR-3 is connected to two receivers RX-3-1 and RX-3-2.
  • the transmission devices TR-1 and TR-2 are connected by two optical fibers FB-1-2 and FB-2-1. That is, the optical signal transmitted from the transmission unit 22b of the transmission device TR-1 is received by the reception unit RX-2-1 via the optical fiber FB-1-2 and transmitted to the transmission unit 22a of the transmission device TR-2. The optical signal transmitted from is received by the receiver RX-1-2 via the optical fiber FB-2-1.
  • the transmission devices TR-2 and TR-3 are connected by two optical fibers FB-2-3 and FB-3-2. That is, the optical signal transmitted from the transmission unit 22b of the transmission device TR-2 is received by the reception unit RX-3-2 via the optical fiber FB-2-3 and transmitted to the transmission unit 22a of the transmission device TR-3. The optical signal transmitted from is received by the receiver RX-2-3 via the optical fiber FB-3-2.
  • the transmission devices TR-3 and TR-1 are connected by two optical fibers FB-3-1 and FB-1-3. That is, the optical signal transmitted from the transmission unit 22b of the transmission device TR-3 is received by the reception unit RX-1-3 via the optical fiber FB-3-1 and transmitted to the transmission unit 22a of the transmission device TR-1. The optical signal transmitted from is received by the receiver RX-3-1 via the optical fiber FB-1-3.
  • each visualization device when each visualization device, each transmission device, each reception unit, and each optical fiber are specified, they are referred to as “visualization device QA1,” “transmission device TR-1,” and “reception unit RX-1-2.” , with suffixes such as “optical fiber FB-2-1”.
  • suffixes such as "optical fiber FB-2-1”.
  • visualization device QA When each visualization device, each transmission device, each reception unit, and each optical fiber are not specified or collectively indicated, “visualization device QA”, “transmission device TR”, “reception unit RX”, “optical fiber FB ” without a suffix.
  • the receiver RX is connected to the optical fiber FB and receives an optical signal transmitted via the optical fiber FB.
  • the receiver RX-1-2 shown in FIG. 2 receives an optical signal transmitted from the transmitter 22a of the transmission device TR-2.
  • the receiver RX outputs the feature quantity of the received optical signal to the signal change detector 1 .
  • the number of receivers RX mounted in one transmission device TR is not limited to two.
  • the feature quantities of the optical signal are, for example, the received light level of the optical signal, the dispersion of the multi-level modulation constellation, the bit error rate before error correction, and the like. Information on these feature amounts can be obtained through DMM (Digital Diagnostic Monitoring) and TAI (Transponder Abstraction Interface).
  • the signal change detection unit 1 analyzes the feature quantity output from the reception unit RX and detects changes in the feature quantity. For example, when a pinching operation such as bending stress is applied to the optical fiber FB, the optical signal transmitted through the optical fiber FB will experience a decrease in the received light level, an increase in the dispersion of the constellation, and a bit error rate before error correction. A change occurs in each feature value, such as an increase in
  • the “pinch operation” refers to an operation of pinching and bending the optical fiber FB with human fingers, for example. A pinch operation is an example of a physical stimulus.
  • the signal change detection unit 1 detects that a pinch operation such as bending stress is applied to the target optical fiber FB when a change occurs in the feature quantity output from the reception unit RX.
  • the signal change detection unit 1 outputs the ID of the reception unit RX to the display control unit 3 when detecting a change in the feature quantity in the optical signal received by the reception unit RX.
  • connection database 2 stores a connection relationship table showing information on various connections in the receiving unit RX.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the connection relationship table stored in the connection database 2.
  • the connection relationship table contains the ID of each receiver RX, the ID of the transmission device TR (transmission device) in which the receiver RX is mounted, and the transmission data for communicating with the receiver RX. Information indicating the correspondence between the ID of the device TR (opposite transmission device), the management IP address of the transmission device TR, and the installation location is described.
  • the receiver RX-1-2 (the receiver with the ID "RX-1-2") is installed in the transmitter TR-1 (the transmitter with the ID "TR-1"). and faces the transmission device TR-2 (the transmission device whose ID is “TR-2”).
  • the management IP address of the receiving unit RX-1-2 is "192.168.1.1” and the installation location is "Venue-1".
  • the display control unit 3 includes a display 31 for image display.
  • the display controller 3 acquires the ID of the receiver RX output from the signal change detector 1 .
  • various information corresponding to this receiving unit RX-1-2 is obtained from the connection relationship table stored in the connection database 2.
  • FIG. The display control unit 3 identifies the optical fiber FB to which the physical stimulus is applied based on the acquired various information, and displays an image (identification information) indicating the identified optical fiber FB on the display 31 . That is, the display control unit 3 displays identification information indicating the optical fiber FB in which the optical signal has changed.
  • a liquid crystal display, a transmissive head-mounted display, or the like can be used.
  • the signal change detector 1 detects a change in the feature quantity included in the optical signal received by the receiver RX.
  • step S12 the signal change detector 1 determines whether or not there is a change in the feature amount of the optical signal detected by each receiver RX. If the feature amount has changed (S12; YES), the process proceeds to step S13; otherwise (S12; NO), the process returns to step S11.
  • step S ⁇ b>13 the signal change detection unit 1 identifies the reception unit RX in which the change in feature amount has occurred, and outputs the ID of the identified reception unit RX to the display control unit 3 .
  • step S14 the display control unit 3 refers to the connection relation table stored in the connection database 2, acquires the ID of the mounted transmission device in which the specified receiving unit RX is mounted, and the ID of the opposite transmission device, Identify the optical fiber FB that connects the two. For example, as shown in FIG. 3, when the ID of the receiver RX is "RX-1-2", the ID of the installed transmission device is "TR-1" and the ID of the opposite transmission device is "TR-2". , and the optical fiber FB connecting them is identified as FB-2-1.
  • step S15 the display control unit 3 displays on the display 31 a visualized image including information on the specified optical fiber FB.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the visualized image D1 displayed on the display 31.
  • the visualized image D1 displays arrows indicating transmission devices TR-1, TR-2, and TR-3 and optical fibers FB connecting the transmission devices.
  • the specified optical fiber FB-1-2 is highlighted.
  • the optical fiber FB-1-2 is displayed with a thicker line than the other optical fibers FB. That is, the optical fiber FB-1-2 pinched by the user is visualized by being displayed with a thick line. As a result, the user can easily recognize to which transmission device TR the desired optical fiber FB is connected.
  • the visualization device QA is a visualization device that visualizes a specific optical fiber from a plurality of optical fibers FB. , a signal change detection unit 1 for detecting a change occurring in an optical signal, and a display control unit 3 for displaying identification information indicating an optical fiber FB in which a change has occurred in the optical signal.
  • the optical fiber FB to which the pinching operation such as bending stress is applied by the user is highlighted by a thick line or the like on the visualized image D1 displayed on the display 31 .
  • this optical fiber FB is connected by a simple operation of applying a pinch operation such as bending stress to the optical fiber FB.
  • a pinch operation such as bending stress
  • the visualization device QA it is possible to identify the optical fiber FB without adding a marker to the optical fiber FB.
  • adding a marker to the optical fiber FB it is necessary to find the position of the added marker, but in this embodiment, it is possible to identify the optical fiber FB from any position on the optical fiber FB. .
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the visualization device QB and its peripherals according to the second embodiment.
  • the visualization device QB shown in FIG. 6 differs from the visualization device QA shown in FIG.
  • the pinch detection unit 5 is connected to a camera (imaging unit). Since other constituent elements are the same as those in FIG. 1 described above, the same reference numerals are given and the explanation of the construction is omitted.
  • the camera 4 is provided near the optical fiber FB, for example.
  • a camera 4 captures an image of a physical stimulus being applied to each optical fiber FB.
  • the camera 4 outputs the captured image to the pinch detection section 5 .
  • the pinch detection unit 5 detects from the image captured by the camera 4 that a physical stimulus such as a pinch operation is applied to the optical fiber FB.
  • the camera 4 can be mounted on, for example, a transmissive head-mounted display.
  • the determination unit 6 acquires information output from the signal change detection unit 1 and information output from the pinch detection unit 5 .
  • the information output from the signal change detector 1 includes the ID of the receiver RX in which the change occurred in the optical signal.
  • Information output from the pinch detector 5 includes information indicating that one of the plurality of optical fibers FB has been pinched.
  • the determining unit 6 outputs the ID of the receiving unit RX to the display control unit 3 when the ID of the receiving unit RX in which a change has occurred in the optical signal is input and the pinch operation is applied to the optical fiber FB. control.
  • step S31 the signal change detector 1 detects a change in the feature quantity included in the optical signal received by the receiver RX.
  • step S32 the signal change detector 1 determines whether or not there is a change in the feature amount of the optical signal detected by each receiver RX. If the feature amount has changed (S32; YES), the process proceeds to step S33; otherwise (S32; NO), the process returns to step S31.
  • step S ⁇ b>33 the signal change detection unit 1 identifies the reception unit RX in which the change in the feature quantity has occurred, and outputs the ID of the identified reception unit RX to the determination unit 6 .
  • step S ⁇ b>34 the pinch detection unit 5 acquires an image of the optical fiber FB captured by the camera 4 .
  • step S35 the pinch detection unit 5 refers to the image of the optical fiber FB and determines whether or not a pinch operation has been detected. If a pinch operation is detected (S35; YES), the process proceeds to step S36; otherwise (S35; NO), the process returns to step S31.
  • step S36 the determination unit 6 determines that a pinch operation has been applied to the optical fiber FB connected to the reception unit RX in which the feature amount of the optical signal has changed.
  • the determination unit 6 outputs the ID of the reception unit RX to the display control unit 3 .
  • the display control unit 3 refers to the connection relation table stored in the connection database 2, acquires the ID of the mounted transmission device in which the specified receiving unit RX is mounted, and the ID of the opposite transmission device, and connects both. Identify the optical fiber FB. For example, as shown in FIG. 3, when the ID of the receiver RX is "RX-1-2", the ID of the installed transmission device is "TR-1" and the ID of the opposite transmission device is "TR-1". 2", and the optical fiber FB connecting them is identified as FB-2-1.
  • step S37 the display control unit 3 displays on the display 31 an image showing a pinch operation being applied to the optical fiber FB.
  • a visualized image D2 showing the connection state of the optical fiber FB is displayed while the finger of the person P1 and the optical fiber FB are realistically viewed through a transmissive head-mounted display such as a hololens.
  • Superimposed display on a transmissive head-mounted display That is, the display control unit 3 selects either a real image in which a physical stimulus is applied to the optical fiber, or an image captured by the camera 4 (imaging unit) in which a physical stimulus is applied to the optical fiber. Identification information is superimposed on one of the images and displayed.
  • step S38 the display control unit 3 displays an image indicating the connection state of the identified optical fiber FB by superimposing it on the visible image D2. That is, the identification information indicating the optical fiber FB whose optical signal has changed is displayed.
  • the display control unit 3 displays an image indicating the connection state of the identified optical fiber FB by superimposing it on the visible image D2. That is, the identification information indicating the optical fiber FB whose optical signal has changed is displayed.
  • the management IP address "192.168.1.1”
  • the installation location "Venue-1” the transmission device TR-2
  • An image indicating that the optical fiber FB is connected to the receiving unit RX at the management IP address "192.168.1.2” and the installation location "Venue-2” is displayed superimposed on the visualized image D2. That is, the optical fiber FB pinched by the user is visualized.
  • the user can easily recognize the optical fiber FB that the user has pinched.
  • the receiver RX in which the feature amount of the optical signal has changed is specified. Furthermore, the optical fiber FB connected to this receiving unit RX is specified.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a visualization device QC and its peripherals according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a network system showing connections of transmission devices TR equipped with visualization devices QC.
  • video transmission terminals SD-1-1 and SD-1-2 are connected to the transmission device TR-1.
  • the video transmission terminal SD is a terminal that transmits a video flow from the transmission device TR-1 to another transmission device TR.
  • Video receiving terminals RV-2-1 and RV-2-2 are connected to the transmission device TR-2.
  • a video receiving terminal RV-3-1 is connected to the transmission device TR-3.
  • the video receiving terminal RV is a terminal that receives the video flow transmitted from the video transmitting terminal SD.
  • the visualization device QC shown in FIG. 9 differs from the visualization device QB described in FIG. 5 above in that it includes a video flow database 7 . Since other constituent elements are the same as those in FIG. 5, the same reference numerals are given and the explanation of the construction is omitted.
  • the video flow database 7 contains the ID of the video receiving terminal RV, the ID of the receiving transmission device TR to which the video receiving terminal RV is connected, the ID of the video transmitting terminal SD, and the video transmitting terminal SD.
  • a video flow table is stored that indicates the relationship between the ID of the connected transmission transmission device TR, the destination IP address of the video flow, and the thumbnails.
  • the video flow database 7 can be created by acquiring information from the video transmission terminal SD and the video reception terminal RV using the "Networked Media Open Specification (NMOS)".
  • NMOS Networked Media Open Specification
  • the display control unit 3 reads the video flow table stored in the video flow database 7 in step S361. Browse to identify the video flow entry.
  • the display control unit 3 refers to the connection relation table (see FIG. 3) stored in the connection database 2, and acquires a combination of the ID of the receiving transmission device TR and the ID of the transmitting transmission device TR. do.
  • the display control unit 3 refers to the video flow table shown in FIG. An entry whose ID matches the ID of the transmission device TR to which the video transmission terminal SD is connected is searched. If a matching entry is found, information indicating this connection relationship is set as display information. If there are multiple matching entries, multiple pieces of display information indicating connection relationships are set.
  • step S362 the display control unit 3 displays on the display 31 an image showing a pinch operation being applied to the optical fiber FB. Specifically, as shown in FIG. 13, while the finger of the person P1 and the optical fiber FB are realistically in sight through a transmissive head-mounted display such as a hololens, an image flowing from the image transmission terminal SD to the image reception terminal RV is displayed. A visualized image D3 indicating flow identification information is superimposed on the transmissive head-mounted display.
  • step S363 the display control unit 3 superimposes and displays the information of the video transmission terminal SD and the video reception terminal RV indicating the entry of the specified video flow on the visualized image D3 shown in FIG.
  • an image showing connection from the video transmission terminal SD-1-1 to the video reception terminal RV-2-1, the destination IP address of the video flow, "172.16.1.100 ”, and the thumbnail are superimposed on the visualized image D3.
  • the image showing the connection from the video transmitting terminal SD-1-2 to the video receiving terminal RV-2-2, the destination IP address of the video flow "239.1.1.1", and the thumbnail are displayed in the visualized image D3. superimposed on the That is, when the transmission device TR connected to the optical fiber FB in which the optical signal has changed is specified, the display control unit 3 refers to the video flow database 7 and refers to the specified transmission device TR.
  • the video receiving terminal RV and the video transmitting terminal SD are specified, and an image showing the identification information of the video flow flowing from the specified video transmitting terminal SD to the video receiving terminal RV is displayed.
  • the image flow of the optical fiber FB pinched by the user is visualized, and the user can easily recognize the image flow of the optical fiber FB pinched by the user.
  • the efficiency of operation of the network for video transmission can be improved. can.
  • the visualization devices QA, QB, and QC of the present embodiment described above include, for example, a CPU (Central Processing Unit, processor) 901, a memory 902, and a storage 903 (HDD: HardDisk Drive, SSD: Solid State Drive), communication device 904, input device 905, and output device 906 can be used.
  • Memory 902 and storage 903 are storage devices.
  • the functions of the visualization devices QA, QB, and QC are realized by the CPU 901 executing a predetermined program loaded on the memory 902 .
  • visualization devices QA, QB, and QC may be implemented by one computer, or may be implemented by a plurality of computers. Also, the visualization devices QA, QB, and QC may be virtual machines implemented on a computer.
  • the programs for visualization devices QA, QB, and QC must be stored in computer-readable recording media such as HDD, SSD, USB (Universal Serial Bus) memory, CD (Compact Disc), and DVD (Digital Versatile Disc). can also be distributed over a network.
  • computer-readable recording media such as HDD, SSD, USB (Universal Serial Bus) memory, CD (Compact Disc), and DVD (Digital Versatile Disc).
  • connection database 3 display control unit 4 camera (imaging unit) 5 pinch detection unit 6 determination unit 7 video flow database 21 control unit 22a, 22b transmission unit 31 display QA, QB, QC visualization device D1, D2, D3 visualization image FB optical fiber RV video reception terminal RX reception unit SD video transmission terminal TR transmission equipment

Abstract

光ファイバ(FB)に物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出する信号変化検出部(1)と、光信号に変化が生じた光ファイバ(FB)を示す識別情報を表示する表示制御部(3)を備える。

Description

可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム
 本発明は、可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラムに関する。
 通信ネットワークには多数の光ファイバが用いられている。通信ネットワークのメンテナンス時などには、個々の光ファイバを識別する必要がある。光ファイバは外観上類似しているので、個々の光ファイバを目視で識別することは難しい。
 非特許文献1には、予め設定したパターンが印刷されたマーカを、各実物体に取り付け、各マーカをカメラで撮像し、撮像したカメラ画像に基づいてマーカを認識し、ひいては個々の実物体を識別することが開示されている。
Kato, H., Billinghurst, M. "Marker trackingand hmd calibration for a video-based augmented reality conferencing system.", In Proceedings of the 2nd IEEE and ACM International Workshop on Augmented Reality (IWAR 99), October 1999.
 しかし、非特許文献1に開示された技術を採用して、複数の光ファイバの中から特定の光ファイバを認識するためには、多数の光ファイバに識別用のユニークなパターンを有するマーカを付加する必要があり、マーカを付加する作業に多くの手間がかかる。また、個々の光ファイバを識別するためには、各光ファイバに付加したマーカを探索する必要がある。光ファイバ長が長い場合には、マーカを探索する作業に手間取る場合がある。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡易な操作で多数の光ファイバから個々の光ファイバを識別することが可能な可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラムを提供することにある。
 本発明の一態様の可視化装置は、複数の光ファイバから、特定の光ファイバを可視化する可視化装置であって、各光ファイバに物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出する信号変化検出部と、前記光信号に変化が生じた光ファイバを示す識別情報を表示する表示制御部と、を備える。
 本発明の一態様の可視化方法は、複数の光ファイバから、特定の光ファイバを可視化する可視化方法であって、各光ファイバに物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出するステップと、前記光信号に変化が生じた光ファイバを示す識別情報を表示するステップと、を備える。
 本発明の一態様は、上記可視化装置としてコンピュータを機能させるための可視化プログラムである。
 本発明によれば、簡易な操作で多数の光ファイバから個々の光ファイバを識別することが可能になる。
図1は、第1実施形態に係る可視化装置、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。 図2は、第1実施形態に係る可視化装置を搭載した伝送装置の接続を示すネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 図3は、接続データベースに記憶されている接続関係テーブルの例を示す説明図である。 図4は、第1実施形態に係る可視化装置の処理手順を示すフローチャートである。 図5は、特定された光ファイバの識別情報の画像の表示例である。 図6は、第2実施形態に係る可視化装置、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。 図7は、第2実施形態に係る可視化装置の処理手順を示すフローチャートである。 図8は、光ファイバにピンチ操作が加えられた様子、及び、ピンチ操作が加えられた光ファイバが接続される伝送装置のIDを示す画像の表示例である。 図9は、第3実施形態に係る可視化装置、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。 図10は、第3実施形態に係る可視化装置を搭載した伝送装置の接続を示すネットワークシステムの構成を示す説明図である。 図11は、映像フローデータベースに記憶されている映像フローテーブルの例を示す説明図である。 図12は、第3実施形態に係る可視化装置の処理手順を示すフローチャートである。 図13は、光ファイバにピンチ操作が加えられた様子、及び映像フローの情報を示す画像の表示例である。 図14は、本実施形態のハードウェア構成を示すブロック図である。
 [第1実施形態の説明]
 以下、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態に係る可視化装置QA及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。図2は、可視化装置QAを搭載した伝送装置TRの接続を示すネットワークシステムの概略構成図である。本実施形態は、光信号を送信する複数の光ファイバから、ユーザにより選択された特定の光ファイバの情報を表示して可視化する。
 本実施形態では図1、図2に示すように、3つの伝送装置TR-1、TR-2、TR-3が、光ファイバFBにより接続されたネットワークシステムを例に挙げて説明する。
 図2に示すように、各伝送装置TR-1、TR-2、TR-3は、制御部21と、2つの送信部22a、22bと、2つの受信部RX、及び可視化装置QA(QA1、QA2、QA3)を備えており、光ファイバを用いてデータ通信を行う。制御部21は、伝送装置TR-1、TR-2、TR-3によるデータ通信を制御する。詳細な制御については説明を省略する。送信部22a、22bは、他の伝送装置へ光信号を送信する。受信部RXは、他の伝送装置から送信される光信号を受信する。
 図1に示すように、可視化装置QAは、信号変化検出部1と、接続データベース2と、表示制御部3を備えている。信号変化検出部1は、2つの受信部RXに接続されている。
 図2に示すように、伝送装置TR-1に搭載される可視化装置QA1は、2つの受信部RX-1-2、RX-1-3に接続されている。伝送装置TR-2に搭載される可視化装置QA2は、2つの受信部RX-2-1、RX-2-3に接続されている。伝送装置TR-3に搭載される可視化装置QA3は、2つの受信部RX-3-1、RX-3-2に接続されている。
 伝送装置TR-1とTR-2は、2本の光ファイバFB-1-2、FB-2-1により接続されている。即ち、伝送装置TR-1の送信部22bから送信される光信号は、光ファイバFB-1-2を経由して受信部RX-2-1に受信され、伝送装置TR-2の送信部22aから送信される光信号は、光ファイバFB-2-1を経由して受信部RX-1-2に受信される。
 伝送装置TR-2とTR-3は、2本の光ファイバFB-2-3、FB-3-2により接続されている。即ち、伝送装置TR-2の送信部22bから送信される光信号は、光ファイバFB-2-3を経由して受信部RX-3-2に受信され、伝送装置TR-3の送信部22aから送信される光信号は、光ファイバFB-3-2を経由して受信部RX-2-3に受信される。
 伝送装置TR-3とTR-1は、2本の光ファイバFB-3-1、FB-1-3により接続されている。即ち、伝送装置TR-3の送信部22bから送信される光信号は、光ファイバFB-3-1を経由して受信部RX-1-3に受信され、伝送装置TR-1の送信部22aから送信される光信号は、光ファイバFB-1-3を経由して受信部RX-3-1に受信される。
 以下では、各可視化装置、各伝送装置、各受信部、各光ファイバを特定して示す場合には、「可視化装置QA1」、「伝送装置TR-1」、「受信部RX-1-2」、「光ファイバFB-2-1」のようにサフィックスを付して示す。各可視化装置、各伝送装置、各受信部、各光ファイバを特定しない場合及び総称して示す場合には、「可視化装置QA」、「伝送装置TR」、「受信部RX」、「光ファイバFB」のようにサフィックスを付さずに示すことにする。
 図1に示すように、受信部RXは、光ファイバFBに接続されており、光ファイバFBを経由して送信される光信号を受信する。例えば、図2に示す受信部RX-1-2は、伝送装置TR-2の送信部22aから送信される光信号を受信する。
 受信部RXは、受信した光信号の特徴量を信号変化検出部1に出力する。なお、1つの伝送装置TRに搭載される受信部RXの数は2つに限定されない。
 光信号の特徴量は、例えば光信号の受光レベル、多値変調のコンスタレーションの分散、誤り訂正前ビットエラーレートなどである。これらの特徴量の情報は、DMM(Digital Diagnostic Monitoring)、TAI(Transponder Abstraction Interface)を通して取得することができる。
 信号変化検出部1は、受信部RXから出力される特徴量を解析し、特徴量の変化を検出する。例えば、光ファイバFBに曲げ応力などのピンチ操作が加えられた場合には、光ファイバFBにて送信される光信号に、受光レベルの低下、コンスタレーションの分散の増大、誤り訂正前ビットエラーレートの上昇などの、各特徴量に変化が生じる。なお、「ピンチ操作」とは、例えば人間の指で光ファイバFBをつまんで湾曲させる操作を指す。ピンチ操作は、物理的な刺激の一例である。
 信号変化検出部1は、受信部RXから出力される特徴量に変化が生じた場合に、対象となる光ファイバFBに曲げ応力などのピンチ操作が加えられたことを検出する。
 ここで、誤り訂正後ビットエラーレートがエラーフリーであれば、光ファイバFBに適度な曲げ応力などのピンチ操作を加えたとしても、この光ファイバFBによる通信に対する影響は発生しない。即ち、光ファイバFBに適度なピンチ操作を加えることにより、光ファイバFBによる通信に影響を与えることなく、上記した特徴量を意図的に変化させることができる。
 信号変化検出部1は、受信部RXで受信された光信号にて、特徴量の変化を検出した場合は、この受信部RXのIDを表示制御部3に出力する。
 接続データベース2は、受信部RXにおける各種の接続に関する情報を示す接続関係テーブルを記憶する。図3は、接続データベース2に記憶されている接続関係テーブルの例を示す説明図である。図3に示すように、接続関係テーブルには、各受信部RXのID、受信部RXが搭載されている伝送装置TR(搭載伝送装置)のID、受信部RXとの間で通信を行う伝送装置TR(対向伝送装置)のID、伝送装置TRの管理用IPアドレス、及び設置場所の対応を示す情報が記述されている。
 例えば図3に示すように、受信部RX-1-2(IDが「RX-1-2」の受信部)は、伝送装置TR-1(IDが「TR-1」の伝送装置)に搭載されており、伝送装置TR-2(IDが「TR-2」の伝送装置)と対向している。また、受信部RX-1-2の管理用IPアドレスは「192.168.1.1」であり、設置場所は、「Venue-1」である。
 図1に戻って、表示制御部3は、画像表示用のディスプレイ31を備えている。表示制御部3は、信号変化検出部1から出力された受信部RXのIDを取得する。例えば、受信部RX-1-3である場合には、この受信部RX-1-2に対応する各種の情報を、接続データベース2に記憶されている接続関係テーブルから取得する。表示制御部3は、取得した各種の情報に基づいて、物理的な刺激を加えた光ファイバFBを特定し、特定した光ファイバFBを示す画像(識別情報)をディスプレイ31に表示する。即ち、表示制御部3は、光信号に変化が生じた光ファイバFBを示す識別情報を表示する。ディスプレイ31として、液晶ディスプレイ、透過型ヘッドマウントディスプレイなどを用いることができる。
 [第1実施形態の動作]
 次に、図4に示すフローチャートを参照して、第1実施形態に係る可視化装置QAの動作について説明する。
 ユーザは、複数の光ファイバFBのうちの所望の光ファイバFBが、どの伝送装置TRに接続されているものかを調べたい場合に、所望の光ファイバFBに曲げ応力などのピンチ操作を加える。その結果、所望の光ファイバFBに接続されている受信部RXで受信される光信号の特徴量に変化が発生する。ステップS11において、信号変化検出部1は、受信部RXで受信される光信号に含まれる特徴量の変化を検出する。
 ステップS12において、信号変化検出部1は、各受信部RXで検出される光信号の特徴量に変化が発生したか否かを判定する。特徴量の変化が発生した場合には(S12;YES)、ステップS13に処理を進め、そうでなければ(S12;NO)、ステップS11に処理を戻す。
 ステップS13において、信号変化検出部1は、特徴量の変化が発生した受信部RXを特定し、特定した受信部RXのIDを表示制御部3に出力する。
 ステップS14において、表示制御部3は、接続データベース2に記憶されている接続関係テーブルを参照し、特定した受信部RXが搭載される搭載伝送装置のID、及び対向伝送装置のIDを取得し、双方を接続する光ファイバFBを特定する。例えば、図3に示すように、受信部RXのIDが「RX-1-2」である場合には、搭載伝送装置のIDが「TR-1」、対向伝送装置のIDが「TR-2」であり、これらを接続する光ファイバFBは、FB-2-1であることが特定される。
 ステップS15において、表示制御部3は、特定した光ファイバFBの情報を含む可視化画像を、ディスプレイ31に表示する。図5は、ディスプレイ31に表示する可視化画像D1の例を示す説明図である。図5に示すように、可視化画像D1には、各伝送装置TR-1、TR-2、TR-3と、各伝送装置間を接続する光ファイバFBを示す矢印が表示されている。また、特定された光ファイバFB-1-2が強調表示されている。具体的には、光ファイバFB-1-2は、他の光ファイバFBよりも太線で表示される。即ち、ユーザがピンチ操作を加えた光ファイバFB-1-2が太線で表示されることにより可視化される。その結果、ユーザは、所望の光ファイバFBがどの伝送装置TRに接続されているかを容易に認識できる。
 [第1実施形態の効果]
 このように、第1実施形態に係る可視化装置QAは、複数の光ファイバFBから、特定の光ファイバを可視化する可視化装置であって、各光ファイバFBに物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出する信号変化検出部1と、光信号に変化が生じた光ファイバFBを示す識別情報を表示する表示制御部3と、を備える。
 第1実施形態では、ユーザにより曲げ応力などのピンチ操作が加えられた光ファイバFBがディスプレイ31に表示される可視化画像D1上で太線等により強調表示される。
 このためユーザは、光ファイバFBに曲げ応力などのピンチ操作を加えるという簡単な操作で、この光ファイバFBがどの伝送装置TRに接続されているかを視覚的に認識することができる。その結果、簡易な操作で多数の光ファイバから個々の光ファイバを識別することが可能になる。
 即ち、本実施形態に係る可視化装置QAでは、光ファイバFBにマーカを付加することなく、光ファイバFBの識別が可能になる。光ファイバFBにマーカを付加する場合には、付加したマーカの位置を見つける必要があるが、本実施形態では、光ファイバFBのどの位置からでも、該光ファイバFBを識別することが可能になる。
 [第2実施形態の構成]
 次に、第2実施形態について説明する。図6は、第2実施形態に係る可視化装置QB、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。図6に示す可視化装置QBは、前述した図1に記載した可視化装置QAと対比して、ピンチ検出部5(刺激検出部)、及び判定部6を備えている点で相違する。ピンチ検出部5は、カメラ(撮像部)に接続されている。それ以外の構成要素については、前述した図1と同様であるので、同一符号を付して構成説明を省略する。
 カメラ4は、例えば光ファイバFBの近傍に設けられている。カメラ4は、各光ファイバFBに物理的な刺激が加えられる様子を撮像する。カメラ4は、撮像した画像をピンチ検出部5に出力する。
 ピンチ検出部5は、カメラ4で撮像された画像から、光ファイバFBにピンチ操作などの物理的な刺激が加えられたことを検出する。カメラ4は、例えば透過型ヘッドマウントディスプレイに搭載することができる。
 判定部6は、信号変化検出部1から出力される情報、及びピンチ検出部5から出力される情報を取得する。信号変化検出部1から出力される情報には、光信号に変化が発生した受信部RXのIDが含まれる。ピンチ検出部5から出力される情報には、複数の光ファイバFBのうちの一つにピンチ操作が加えられたことを示す情報が含まれる。
 判定部6は、光信号に変化が発生した受信部RXのIDが入力され、且つ、光ファイバFBにピンチ操作が加えられた場合に、この受信部RXのIDを表示制御部3に出力する制御を行う。
 [第2実施形態の動作]
 次に、図7に示すフローチャートを参照して、第2実施形態に係る可視化装置QBの動作について説明する。
 ステップS31において、信号変化検出部1は、受信部RXで受信される光信号に含まれる特徴量の変化を検出する。
 ステップS32において、信号変化検出部1は、各受信部RXで検出される光信号の特徴量に変化が発生したか否かを判定する。特徴量の変化が発生した場合には(S32;YES)、ステップS33に処理を進め、そうでなければ(S32;NO)、ステップS31に処理を戻す。
 ステップS33において、信号変化検出部1は、特徴量の変化が発生した受信部RXを特定し、特定した受信部RXのIDを判定部6に出力する。
 ステップS34において、ピンチ検出部5は、カメラ4で撮像される光ファイバFBの画像を取得する。
 ステップS35において、ピンチ検出部5は、光ファイバFBの画像を参照し、ピンチ操作が検出されたか否かを判定する。ピンチ操作が検出された場合には(S35;YES)、ステップS36に処理を進め、そうでなければ(S35;NO)、ステップS31に処理を戻す。
 ステップS36において、判定部6は、光信号の特徴量に変化が発生した受信部RXに接続されている光ファイバFBにピンチ操作が加えられたと判定する。判定部6は、この受信部RXのIDを、表示制御部3に出力する。
 表示制御部3は、接続データベース2に記憶されている接続関係テーブルを参照し、特定した受信部RXが搭載される搭載伝送装置のID、及び対向伝送装置のIDを取得し、双方を接続する光ファイバFBを特定する。例えば、図3に示したように、受信部RXのIDが「RX-1-2」である場合には、搭載伝送装置のIDが「TR-1」、対向伝送装置のIDが「TR-2」であり、これらを接続する光ファイバFBは、FB-2-1であることが特定される。
 ステップS37において、表示制御部3は、光ファイバFBにピンチ操作が加えられている様子を示す画像をディスプレイ31に表示する。具体的には図8に示すように、ホロレンズなどの透過型ヘッドマウントディスプレイ越しに、人間P1の指、光ファイバFBをリアルに視界に入れながら、光ファイバFBの接続状態を示す可視化画像D2を透過型ヘッドマウントディスプレイに重畳表示する。即ち、表示制御部3は、光ファイバに物理的な刺激を加えられるリアル画像、及び、光ファイバに物理的な刺激が加えられる状態をカメラ4(撮像部)で撮像した画像のうちのいずれか一方の画像に、識別情報を重畳して表示する。
 ステップS38において、表示制御部3は、特定した光ファイバFBの接続状態を示す画像を、可視化画像D2に重畳して表示する。即ち、光信号に変化が生じた光ファイバFBを示す識別情報を表示する。具体的には図8に示すように、伝送装置TR-1、管理用IPアドレス「192.168.1.1」、設置場所「Venue-1」の受信部RXから、伝送装置TR-2、管理用IPアドレス「192.168.1.2」、設置場所「Venue-2」の受信部RXに向けて接続される光ファイバFBであることを示す画像を、可視化画像D2に重畳表示する。即ち、ユーザがピンチ操作を行った光ファイバFBが可視化される。その結果、ユーザは、自身がピンチ操作を行った光ファイバFBを容易に認識できる。
 [第2実施形態の効果]
 このように、第2実施形態に係る可視化装置QBでは、光ファイバFBに対してユーザによるピンチ操作が行われたことを条件として、光信号の特徴量に変化が発生した受信部RXを特定し、更に、この受信部RXに接続される光ファイバFBを特定する。
 従って、光ファイバFBを検出する際のロバスト性を向上させることができる。即ち、光信号の特徴量の変化のみを検出して、光ファイバFBを特定する場合には、他の要因によって光信号に変化が発生した場合には誤検出を起こしてしまう可能性がある。本実施形態では、ピンチ操作が検出されたことを条件としているので、このような誤検出の発生を回避することができる。
 [第3実施形態の構成]
 次に、第3実施形態について説明する。図9は、第3実施形態に係る可視化装置QC、及びその周辺機器の構成を示すブロック図である。図10は、可視化装置QCを搭載した伝送装置TRの接続を示すネットワークシステムの概略構成図である。
 図10に示すように、伝送装置TR-1には、映像送信端末SD-1-1、SD-1-2が接続されている。映像送信端末SDは、映像フローを伝送装置TR-1から他の伝送装置TRに送信する端末である。
 伝送装置TR-2には、映像受信端末RV-2-1、RV-2-2が接続されている。また、伝送装置TR-3には、映像受信端末RV-3-1が接続されている。映像受信端末RVは、映像送信端末SDから送信される映像フローを受信する端末である。
 図9に示す可視化装置QCは、前述した図5に記載した可視化装置QBと対比して、映像フローデータベース7を備えている点で相違する。それ以外の構成要素については、図5と同様であるので同一符号を付して構成説明を省略する。
 映像フローデータベース7には、例えば図11に示すように、映像受信端末RVのID、映像受信端末RVが接続されている受信伝送装置TRのID、映像送信端末SDのID、映像送信端末SDが接続されている送信伝送装置TRのID、映像フローの宛先IPアドレス、及びサムネイルの関係を示す映像フローテーブルが記憶されている。
 映像フローとして、「SMPTE ST 2110」を使用することができる。映像フローデータベース7は、「Networked Media Open Specification(NMOS)」を利用して、映像送信端末SD、及び映像受信端末RVから情報を取得して作成することができる。
 [第3実施形態の動作]
 次に、図12に示すフローチャートを参照して、第3実施形態に係る可視化装置QCの動作について説明する。なお、図12に示すステップS31~S36の処理は、図7に示したステップS31~S36と同一の処理であるので、説明を省略する。以下、図12に示すステップS361~S363の処理について説明する。
 ステップS36の処理で、特徴量が変化した受信部RXに接続される光ファイバFBが特定されると、ステップS361において、表示制御部3は、映像フローデータベース7に記憶されている映像フローテーブルを参照して、映像フローのエントリを特定する。
 具体的に、表示制御部3は、接続データベース2に記憶されている接続関係テーブル(図3参照)を参照して、受信伝送装置TRのIDと、送信伝送装置のTRのIDの組み合わせを取得する。表示制御部3は、図11に示す映像フローテーブルを参照して、受信伝送装置TRのIDと映像受信端末RVが接続されている伝送装置TRのIDが一致し、且つ、送信伝送装置TRのIDと映像送信端末SDが接続されている伝送装置TRのIDが一致するエントリを検索する。一致するエントリが発見された場合に、この接続関係を示す情報を表示情報として設定する。一致するエントリは複数存在する場合には、接続関係を示す複数の表示情報を設定する。
 ステップS362において、表示制御部3は、光ファイバFBにピンチ操作が加えられている様子を示す画像をディスプレイ31に表示する。具体的には図13に示すように、ホロレンズなどの透過型ヘッドマウントディスプレイ越しに、人間P1の指、光ファイバFBをリアルに視界に入れながら、映像送信端末SDから映像受信端末RVに流れる映像フローの識別情報を示す可視化画像D3を透過型ヘッドマウントディスプレイに重畳表示する。
 ステップS363おいて、表示制御部3は、特定した映像フローのエントリを示す映像送信端末SD、及び映像受信端末RVの情報を、図13に示す可視化画像D3に重畳して表示する。
 具体的には図13に示すように、映像送信端末SD-1-1から、映像受信端末RV-2-1への接続を示す画像、映像フローの宛先IPアドレス「172.16.1.100」、及びサムネイルを、可視化画像D3に重畳表示する。
 更に、映像送信端末SD-1-2から、映像受信端末RV-2-2への接続を示す画像、映像フローの宛先IPアドレス「239.1.1.1」、及びサムネイルを、可視化画像D3に重畳表示する。即ち、表示制御部3は、光信号の変化が生じた光ファイバFBに接続される伝送装置TRが特定された際に、映像フローデータベース7を参照して、特定された伝送装置TRに接続される映像受信端末RV、及び映像送信端末SDを特定し、特定した映像送信端末SDから映像受信端末RVに流れる映像フローの識別情報を示す画像を表示する。その結果、ユーザがピンチ操作を行った光ファイバFBの映像フローが可視化され、ユーザは、自身がピンチ操作を行った光ファイバFBの映像フローを容易に認識できる。
 [第3実施形態の効果]
 このように、第3実施形態に係る可視化装置QCでは、光ファイバFBに対してユーザによるピンチ操作が行われたことを条件として、光信号の特徴量に変化が発生した受信部RXを特定し、更に、この受信部RXに接続される光ファイバFBを特定する。
 従って、前述した第2実施形態と同様に、光ファイバFBを検出する際のロバスト性を向上させることができる。即ち、他の要因によって光信号に変化が発生した場合に誤検出を起こすという問題を回避することができる。
 第3実施形態に係る可視化装置QCでは、光ファイバFBを経由して送信される映像フローに関する情報を、可視化画像D3に重畳表示することにより、映像伝送用のネットワークの運用の効率を高めることができる。
 上記説明した本実施形態の可視化装置QA、QB、QCには、図14に示すように例えば、CPU(Central Processing Unit、プロセッサ)901と、メモリ902と、ストレージ903(HDD:HardDisk Drive、SSD:SolidState Drive)と、通信装置904と、入力装置905と、出力装置906とを備える汎用的なコンピュータシステムを用いることができる。メモリ902およびストレージ903は、記憶装置である。このコンピュータシステムにおいて、CPU901がメモリ902上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、可視化装置QA、QB、QCの各機能が実現される。
 なお、可視化装置QA、QB、QCは、1つのコンピュータで実装されてもよく、あるいは複数のコンピュータで実装されても良い。また、可視化装置QA、QB、QCは、コンピュータに実装される仮想マシンであっても良い。
 なお、可視化装置QA、QB、QC用のプログラムは、HDD、SSD、USB(Universal Serial Bus)メモリ、CD (Compact Disc)、DVD (Digital Versatile Disc)などのコンピュータ読取り可能な記録媒体に記憶することも、ネットワークを介して配信することもできる。
 なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
 1 信号変化検出部
 2 接続データベース
 3 表示制御部
 4 カメラ(撮像部)
 5 ピンチ検出部
 6 判定部
 7 映像フローデータベース
 21 制御部
 22a、22b 送信部
 31 ディスプレイ
 QA、QB、QC 可視化装置
 D1、D2、D3 可視化画像
 FB 光ファイバ
 RV 映像受信端末
 RX 受信部
 SD 映像送信端末
 TR 伝送装置

Claims (8)

  1.  複数の光ファイバから、特定の光ファイバを可視化する可視化装置であって、
     各光ファイバに物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出する信号変化検出部と、
     前記光信号に変化が生じた光ファイバを示す識別情報を表示する表示制御部と、
     を備えた可視化装置。
  2.  前記光ファイバを撮像する撮像部にて撮像された画像に基づいて、前記光ファイバに刺激が加えられたことを検出する刺激検出部、を更に備え、
     前記表示制御部は、前記刺激検出部にて前記光ファイバに刺激が加えられたことが検出された場合に、前記識別情報を表示する
     請求項1に記載の可視化装置。
  3.  前記表示制御部は、前記光ファイバに物理的な刺激を加えられるリアル画像、及び、前記光ファイバに物理的な刺激が加えられる状態を前記撮像部で撮像した画像のうちのいずれか一方の画像に、前記識別情報を重畳して表示する
     請求項2に記載の可視化装置。
  4.  映像フローを送信する映像送信端末、前記映像送信端末に接続される伝送装置、前記映像フローを受信する映像受信端末、及び、前記映像受信端末に接続される伝送装置の接続関係を示す映像フローデータベース、を更に備え、
     前記表示制御部は、
     前記光信号の変化が生じた光ファイバに接続される伝送装置が特定された際に、前記映像フローデータベースを参照して、前記特定された伝送装置に接続される映像受信端末、及び映像送信端末を特定し、
     前記特定した映像送信端末から映像受信端末に流れる映像フローの識別情報を示す画像を表示する
     請求項2または3に記載の可視化装置。
  5.  前記刺激検出部は、前記撮像部にて撮像された画像に基づき、ユーザが前記光ファイバに曲げ応力を加えた場合に、前記刺激が加えられたことを検出する
     請求項2~4のいずれか1項に記載の可視化装置。
  6.  前記光信号に生じる変化は、受光レベル、コンスタレーションの分散、及びビットエラーレート、のうちの少なくとも一つの変化である請求項1~5のいずれか1項に記載の可視化装置。
  7.  複数の光ファイバから、特定の光ファイバを可視化する可視化方法であって、
     各光ファイバに物理的な刺激が加えられた際の、光信号に生じる変化を検出するステップと、
     前記光信号に変化が生じた光ファイバを示す識別情報を表示するステップと、
     を備えた可視化方法。
  8.  請求項1~6のいずれか1項に記載の可視化装置としてコンピュータを機能させる可視化プログラム。
PCT/JP2021/022139 2021-06-10 2021-06-10 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム WO2022259468A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023526759A JPWO2022259468A1 (ja) 2021-06-10 2021-06-10
PCT/JP2021/022139 WO2022259468A1 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/022139 WO2022259468A1 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022259468A1 true WO2022259468A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84426040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/022139 WO2022259468A1 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022259468A1 (ja)
WO (1) WO2022259468A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030099010A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-29 Wen Liu Method and system for monitoring performance of optical network
JP2010151534A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ心線対照方法および装置
JP2011069679A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Fujikura Ltd 光ファイバ監視装置
US20140016926A1 (en) * 2003-03-03 2014-01-16 Alexander Ivan Soto System and method for performing in-service optical network certification
JP2014121009A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信監視装置、通信監視方法及び光線路試験システム
JP2020170949A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 日本電信電話株式会社 光ファイバ表示システム及び光ファイバ切替方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030099010A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-29 Wen Liu Method and system for monitoring performance of optical network
US20140016926A1 (en) * 2003-03-03 2014-01-16 Alexander Ivan Soto System and method for performing in-service optical network certification
JP2010151534A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ心線対照方法および装置
JP2011069679A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Fujikura Ltd 光ファイバ監視装置
JP2014121009A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信監視装置、通信監視方法及び光線路試験システム
JP2020170949A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 日本電信電話株式会社 光ファイバ表示システム及び光ファイバ切替方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022259468A1 (ja) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101849216B (zh) 用于无线数字内容管理的方法和装置
US9148349B1 (en) Dynamic graphical display of components in a data storage system
WO2005098589A1 (en) Display system and control method thereof
JP6462856B2 (ja) 映像信号監視方法、映像信号監視装置、および表示装置
US20110289228A1 (en) Internet protocol camera management system and method
US20130091529A1 (en) Display device and play-back device
US20150091837A1 (en) Providing Touch Engine Processing Remotely from a Touch Screen
WO2022259468A1 (ja) 可視化装置および可視化方法ならびに可視化プログラム
US20110161388A1 (en) Information processing apparatus and method of controlling same
US8205119B2 (en) Method and apparatus for performing external device&#39;s diagnostic functions in host computer
CN111935499B (zh) 一种基于分布式存储技术的超高清视频网关系统
US8447928B2 (en) Electronic apparatus, server, and method for controlling electronic apparatus
CN114339413A (zh) 一种屏幕播放内容的监测方法及系统
KR20190026253A (ko) 디스플레이 장치, 컨텐츠 관리 장치, 컨텐츠 관리 시스템 및 컨텐츠 관리 방법
JP2011198259A5 (ja)
US20070297749A1 (en) Transceiver test module employing an optical wrap
CN116126613A (zh) 一种PCIe设备的位置检测方法、装置、电子设备及存储介质
US20220254248A1 (en) Cable erroneous disconnection prevention system, management apparatus, cable erroneous disconnection prevention method, and program
CN104780344A (zh) 视频装置管理装置、方法
CN103970572A (zh) 一种服务器部件升级方法、设备和系统
JP5014040B2 (ja) ゲートウェイ装置及びゲートウェイ装置のゲートウェイ方法及びゲートウェイプログラム
CN110381308B (zh) 一种测试直播视频处理效果的系统
CN104205081A (zh) 信息处理系统、信息处理方法、服务器、服务器的控制方法和控制程序
CN113055667A (zh) 一种视频质量检测方法、装置、电子设备和存储介质
JP7107545B2 (ja) 位置情報管理装置、位置情報管理システム、位置情報管理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21945142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023526759

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE