WO2022249352A1 - レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法 - Google Patents

レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022249352A1
WO2022249352A1 PCT/JP2021/020059 JP2021020059W WO2022249352A1 WO 2022249352 A1 WO2022249352 A1 WO 2022249352A1 JP 2021020059 W JP2021020059 W JP 2021020059W WO 2022249352 A1 WO2022249352 A1 WO 2022249352A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
defocus amount
laser processing
input
beam size
laser
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020059
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋平 鈴木
貴視 村上
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to CN202180098320.3A priority Critical patent/CN117320834A/zh
Priority to PCT/JP2021/020059 priority patent/WO2022249352A1/ja
Priority to DE112021007335.4T priority patent/DE112021007335T5/de
Priority to JP2023523823A priority patent/JPWO2022249352A1/ja
Priority to TW111115782A priority patent/TW202246926A/zh
Publication of WO2022249352A1 publication Critical patent/WO2022249352A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting

Definitions

  • the present disclosure relates to a teaching device, laser processing system, and method for teaching the operation of a laser processing machine.
  • Patent Document 1 A teaching device for teaching the operation of a laser processing machine is known (for example, Patent Document 1).
  • the focus of the laser beam emitted by the laser processing machine may be shifted from the surface of the work (defocus).
  • a teaching device for teaching the operation of a laser processing machine that irradiates a surface of a workpiece with a laser beam to perform laser processing on the workpiece includes a beam representing the size of a laser beam irradiation spot on the surface Relational data representing the relationship between a parameter input reception unit that receives an input of size, a defocus amount for shifting the focus of the laser beam from the surface in the optical axis direction of the laser beam, and a beam size that changes according to the defocus amount.
  • a relational data acquisition unit that acquires the relational data
  • a conversion unit that converts the beam size received by the parameter input reception unit into a corresponding defocus amount based on the relational data
  • a defocus amount converted by the conversion unit as an instruction statement
  • a program generation unit that generates an operation program for laser processing, defined as
  • a method for teaching the operation of a laser processing machine that irradiates a surface of a workpiece with a laser beam to process the workpiece with a laser beam comprises: Receiving an input of a beam size, acquiring relationship data representing a relationship between a defocus amount for shifting the focus of the laser light from the surface in the optical axis direction of the laser light and a beam size that changes according to the defocus amount, Based on the relational data, the received beam size is converted into a corresponding defocus amount, and an operation program for laser processing is generated in which the converted defocus amount is defined as commands.
  • the operator can arbitrarily specify the beam size on the surface in order to adjust the heat input to the work during laser processing. Therefore, since it is possible to intuitively teach the operation of the laser processing machine for adjusting the heat input, the work involved in teaching can be simplified.
  • FIG. 1 is a diagram of a laser processing system according to one embodiment
  • FIG. 2 is a block diagram of the laser processing system shown in FIG. 1
  • FIG. 1 shows an example of the laser irradiation apparatus shown in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining out-of-focus, in which the focus is shifted upward from the surface of the work
  • FIG. 10 is a diagram for explaining in-focus in which the focal point is shifted downward from the surface of the work
  • 4 is a graph showing the relationship between defocus amount and beam size (diameter).
  • An example of a teaching image is shown.
  • FIG. 4 is a diagram of a laser processing system according to another embodiment; 4 shows another example of a teaching image. Still another example of a teaching image is shown.
  • the laser processing system 10 includes a laser processing machine 12 , a control device 14 and a teaching device 50 .
  • the laser processing machine 12 irradiates the surface S of the work W with a laser beam LB, and performs laser processing (laser welding, laser cutting, etc.) on the work W with the laser beam LB.
  • the laser processing machine 12 includes a laser oscillator 16 , a laser irradiation device 18 and a moving mechanism 20 .
  • the laser oscillator 16 is a solid-state laser oscillator (eg, YAG laser oscillator or fiber laser oscillator), a gas laser oscillator (eg, carbon dioxide laser oscillator), or the like.
  • a laser beam LB is generated inside and supplied to the laser irradiation device 18 through the light guide member 22 .
  • the light guide member 22 has, for example, at least one of an optical fiber, a light guide path made of a hollow or transparent material, a reflecting mirror, and an optical lens, and guides the laser beam LB to the laser irradiation device 18 .
  • the laser irradiation device 18 is a laser scanner (galvanometer scanner), a laser processing head, or the like, and collects the laser beam LB supplied from the laser oscillator 16 and irradiates the work W with the laser beam LB.
  • FIG. 3 schematically shows the configuration of the laser irradiation device 18 as a laser scanner.
  • the laser irradiation device 18 shown in FIG. 3 has a housing 24 , a light receiving section 26 , mirrors 28 and 30 , mirror driving devices 32 and 34 , an optical lens 36 , a lens driving device 38 and a laser light emitting section 40 .
  • the housing 24 is hollow and defines the propagation path of the laser beam LB inside.
  • the light receiving unit 26 is provided in the housing 24 and receives the laser beam LB propagated through the light guide member 22 .
  • the mirror 28 is provided inside the housing 24 so as to be rotatable around the axis A1.
  • the mirror 28 reflects the laser beam LB that has entered the housing 24 through the light receiving section 26 toward the mirror 30 .
  • the mirror driving device 32 is, for example, a servomotor, and rotates the mirror 28 around the axis A1 in accordance with a command from the control device 14 .
  • the mirror 30 is provided inside the housing 24 so as to be rotatable around the axis A2.
  • the axis A2 may be substantially orthogonal to the axis A1.
  • the mirror 30 reflects the laser beam LB reflected by the mirror 28 toward the optical lens 36 .
  • the mirror driving device 34 is, for example, a servomotor, and rotates the mirror 30 around the axis A2 according to a command from the control device 14 .
  • the mirrors 28 and 30 are sometimes referred to as galvanometer mirrors, and the mirror drivers 32 and 34 are sometimes referred to as galvanometer motors.
  • the optical lens 36 has a focus lens or the like, and condenses the laser beam LB.
  • the optical lens 36 is supported inside the housing 24 so as to be movable in the direction of the optical axis O of the incident laser beam LB.
  • the lens driving device 38 has a piezoelectric element, an ultrasonic vibrator, an ultrasonic motor, or the like, and displaces the optical lens 36 in the direction of the optical axis O according to a command from the control device 14, thereby moving the workpiece.
  • the focal point FP of the laser beam LB irradiated to W is displaced in the direction of the optical axis O.
  • the laser light emitting section 40 emits the laser light LB condensed by the optical lens 36 to the outside of the housing 24 .
  • the moving mechanism 20 has, for example, a servomotor, and moves the laser irradiation device 18 relative to the workpiece W.
  • the moving mechanism 20 is an articulated robot capable of moving the laser irradiation device 18 to any position in the coordinate system C.
  • the moving mechanism 20 may have a plurality of ball screw mechanisms that move the laser irradiation device 18 along the xy plane of the coordinate system C and in the z-axis direction of the coordinate system C. good.
  • the coordinate system C defines, for example, the world coordinate system that defines the three-dimensional space of the work cell, the movement mechanism coordinate system (for example, the robot coordinate system) for controlling the movement of the movement mechanism 20, or the coordinates of the workpiece W. It is a control coordinate system for automatically controlling the operation of the laser processing machine 12 .
  • the laser irradiation device 18 is positioned in the coordinate system C so that the emitted laser beam LB propagates in the z-axis minus direction of the coordinate system C during laser processing.
  • the z-axis plus direction of the coordinate system C may be referred to as upward.
  • the control device 14 controls the operation of the laser processing machine 12.
  • the control device 14 is a computer having a processor (CPU, GPU, etc.) and a memory (ROM, RAM, etc.).
  • the control device 14 controls the operation of generating laser light by the laser oscillator 16 .
  • the control device 14 moves the laser irradiation device 18 with respect to the work W by operating the moving mechanism 20 .
  • control device 14 operates the mirror driving devices 32 and 34 of the laser irradiation device 18 to change the orientations of the mirrors 28 and 30, respectively, so that the irradiation point IP of the laser beam LB irradiated to the work W is can be moved with respect to the workpiece W at high speed. Further, the control device 14 operates the lens driving device 38 of the laser irradiation device 18 to displace the optical lens 36, thereby shifting the focal point FP of the laser light LB emitted from the laser light emitting section 40 to the optical axis. Move in the direction of O.
  • the teaching device 50 is for teaching the operation of the laser processing machine 12. As shown in FIG. 2, teaching device 50 is a computer having processor 52 , memory 54 and I/O interface 56 . Note that the teaching device 50 may be any type of computer, such as a desktop or tablet PC, or a teaching pendant.
  • the processor 52 has a CPU, GPU, or the like, and is communicably connected to the memory 54 and the I/O interface 56 via the bus 58 .
  • the processor 52 communicates with the memory 54 and the I/O interface 56 and performs arithmetic processing for realizing teaching functions, which will be described later.
  • the memory 54 has RAM, ROM, or the like, and temporarily or permanently stores various data used in arithmetic processing for teaching functions executed by the processor 52 and various data generated during the arithmetic processing. memorize.
  • the I/O interface 56 has, for example, an Ethernet (registered trademark) port, a USB port, an optical fiber connector, or an HDMI (registered trademark) terminal, and exchanges data with external devices under instructions from the processor 52. Communicate by wire or wirelessly.
  • the teaching device 50 is provided with an input device 60 and a display device 62 .
  • the input device 60 has a keyboard, mouse, touch panel, or the like, and receives data input from an operator.
  • the display device 62 has a liquid crystal display, an organic EL display, or the like, and displays various data.
  • the input device 60 and the display device 62 are communicably connected to the I/O interface 56 by wire or wirelessly. Note that the input device 60 and the display device 62 may be provided separately from the housing of the teaching device 50 or may be integrally incorporated into the housing of the teaching device 50 .
  • the focal point FP is moved from the surface S in the direction of the optical axis O (that is, in the z-axis direction of the coordinate system C). ) to shift (defocus) control. Defocusing performed during laser processing will be described below with reference to FIGS. 4 and 5.
  • FIG. 4 shows a state in which the focal point FP is deviated from the surface S upward (that is, the side closer to the laser light emitting section 40) by the defocus amount DF.
  • the defocus amount DF corresponds to the distance by which the focal point FP is shifted from the surface S.
  • the size of the irradiation point IP on the surface S of the laser beam LB with which the surface S is irradiated is referred to as the beam size BS.
  • This beam size BS can be represented, for example, as the diameter (or radius) R (unit: [ ⁇ m]) or area E (unit: [ ⁇ m 2 ]) of the irradiation point IP.
  • the defocus that shifts the focal point FP upward from the surface S as shown in FIG. 4 is referred to as "outfocus.”
  • FIG. 5 shows a state in which the focal point FP is shifted downward from the surface S (that is, the side farther from the laser light emitting section 40) by the defocus amount DF.
  • the defocus that shifts the focal point FP downward from the surface S as shown in FIG. 5 is referred to as "infocus”.
  • the beam size BS changes according to the defocus amount DF (in other words, the position of the focal point FP).
  • the teaching device 50 teaches the operation of the laser processing machine 12 that laser-processes the work W while performing defocusing. A method of teaching the operation of the laser processing machine 12 using the teaching device 50 will be described below.
  • the processor 52 Upon receiving a teaching start command from the operator through the input device 60, the processor 52 acquires relational data RD representing the relationship between the defocus amount DF and the beam size BS.
  • a data table DT as shown in Table 1 below is pre-stored in the memory 54 as the relational data RD.
  • the beam size BS changes according to the defocus amount DF, and between the beam size BS and the defocus amount DF, the optical system of the laser processing machine 12 (for example, the light guide member 22, the laser There is an inherent relationship between the light receiving portion 26, the mirrors 28 and 30, the optical lens 36, and the laser light emitting portion 40) of the illumination device 18).
  • the data table DT a plurality of defocus amounts DF and beam sizes BS are stored in association with each other.
  • the positive value of the defocus amount DF in Table 1 indicates the out-of-focus defocus amount DF (that is, the distance by which the focus FP is shifted upward from the surface S), while the defocus amount A negative value of DF (eg, “ ⁇ 50”) indicates an in-focus defocus amount DF (that is, a distance by which the focal point FP is shifted downward from the surface S).
  • the data table DT shown in Table 1 represents the relationship between the out-focus and in-focus defocus amounts DF and the beam size BS.
  • the diameter R of the irradiation point IP is stored as the beam size BS.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the defocus amount DF and the beam size BS (diameter R) stored in the data table DT.
  • the beam size BS corresponding to the defocus amount DF stored in the data table DT is plotted by points, and linear interpolation is performed between the two points.
  • the processor 52 can convert the beam size BS into a corresponding defocus amount DF when the operator inputs an arbitrary beam size BS as described later.
  • the processor 52 obtains the defocus amount DF from the beam size BS by linearly interpolating the data table DT as shown in FIG.
  • processor 52 uses data table DT and the following equation (1) representing linear interpolation: to obtain the defocus amount DF corresponding to the beam size BS (diameter R x ).
  • (R n ⁇ R x )/(R x ⁇ R n+1 ) (
  • Rn indicates the diameter R stored in the data table DT that is larger than the input diameter Rx and closest to the diameter Rx .
  • R n+1 indicates the diameter R stored in the data table DT that is smaller than the input diameter R x and closest to the input diameter R x .
  • DF n indicates the defocus amount corresponding to the diameter R n stored in the data table DT
  • DF n+1 indicates the defocus amount corresponding to the diameter R n+1 stored in the data table DT. show.
  • the processor 52 can obtain the absolute value (that is,
  • the processor 52 may obtain the defocus amount DF from the beam size BS by non-linearly interpolating data table DT between points in the graph shown in FIG. In this case, the processor 52 may obtain the defocus amount DF x corresponding to the input diameter R x using the data table DT and a formula representing nonlinear interpolation.
  • the processor 52 acquires the relational data RD (eg, data table DT and formula (1)). Therefore, in the present embodiment, the processor 52 functions as a relational data obtaining section 64 (FIG. 2) that obtains the relational data RD.
  • the processor 52 acquires the relationship data RD, generates a teaching image 100 shown in FIG. 7 as computer graphics (CG) image data, and displays it on the display device 62 .
  • CG computer graphics
  • the teaching image 100 is a graphical user interface (GUI) for assisting the operator's teaching work, and has a dataset input image 102, a focus selection image 104, and a dataset display image 106.
  • the dataset input image 102 is for inputting the dataset DS1 of the progress parameter PP and the beam size BS.
  • the progress parameter PP is a parameter that quantitatively represents the progress of laser processing. contains the distance d displaced relative to FIG. 7 shows an example in which the elapsed time t e (unit: [msec]) is selected as the progress parameter PP.
  • the dataset input image 102 includes a progress parameter input image 108 into which the progress parameter PP can be input, and a beam size input image 110 into which the beam size BS (diameter R or area E) can be input.
  • the operator can operate the input device 60 to input the progress parameter PP and beam size BS to the progress parameter input image 108 and beam size input image 110, respectively.
  • An example in which [ ⁇ m] is input is shown.
  • the processor 52 receives the data set DS1 of the progress parameter PP (elapsed time t e ) and the beam size BS input by the operator operating the input device 60 via the I/O interface 56 .
  • the processor 52 functions as the parameter input reception unit 66 (FIG. 2) that receives inputs of the progress parameter PP and the beam size BS.
  • the focus selection image 104 is for selecting out-focus or in-focus, and includes an out-focus button image 112 for selecting out-focus and an in-focus button image 114 for selecting in-focus.
  • the processor 52 receives input to select out-focus or in-focus through the focus selection image 104. Therefore, processor 52 functions as focus selection reception unit 68 (FIG. 2) that receives input for selecting out-focus or in-focus.
  • the processor 52 displays the data set DS1 of the beam size BS as "out-of-focus” or "in-focus” registered in the laser processing condition LC and the progress parameter PP in the data-set display image 106.
  • the data set display image 106 shows a "time” column, a "beam size” column, and a "focus” column.
  • the dataset display image 106 displays the dataset DS1 of the progress parameter PP and the beam size BS, and the focus position (out-of-focus, in-focus) in list form.
  • the operator can register the data set DS1 of the beam size BS as "out-of-focus” or "in-focus” and the progress parameter PP in the laser processing condition LC through the teaching image 100.
  • the operator sets the movement path MP for moving the irradiation point IP on the surface S during laser processing, the movement speed V for moving the irradiation point IP, the laser power PW of the laser beam EB to be output, and Register the pulse frequency f, etc.
  • the processor 52 generates a teaching image (not shown) for inputting parameters such as the moving path MP, the moving speed V for moving the irradiation point IP, the laser power PW of the output laser light EB, and the pulse frequency f. and the input of these parameters may be accepted through the teaching image.
  • the operator After registering the desired laser processing conditions LC, the operator operates the input device 60 to give an operation program generation command to the processor 52 .
  • the processor 52 may generate an operating program generation button image (not shown) and display it on the display device 62 .
  • the input device 60 may transmit an operation program generation command to the processor 52 .
  • the processor 52 When the processor 52 receives the operation program generation command, it generates an operation program OP for laser processing. Specifically, the processor 52 converts each beam size BS (specifically, the diameter R) registered in the processing condition LC to the corresponding defocus amount DF based on the relational data RD by the method described above. Convert to
  • the processor 52 converts the beam size BS (diameter R) registered in the processing condition LC into the corresponding defocus amount DF based on the relational data RD. Therefore, the processor 52 functions as a converter 70 (FIG. 2) that converts the beam size BS into the defocus amount DF.
  • processor 52 obtains position P IP on surface S of illumination point IP corresponding to progress parameter PP.
  • This position P IP indicates a target position on the surface S at which the point of illumination IP is to be positioned at the progress parameter PP (eg the elapsed time t e ), eg the coordinates (x, y).
  • the progress parameter PP e.g. elapsed time t e
  • the position P IP corresponding to the progress parameter PP are associated with each other, and the processor 52 obtains the corresponding position P IP from the progress parameter PP. can.
  • the processor 52 converts the obtained position P IP and the post-conversion defocus amount DF corresponding to the position P IP via the progress parameter PP (elapsed time t e ) into the operation program OP as the command sentence CM. stipulated in
  • the processor 52 prescribes the movement path MP, the movement speed V, the laser power PW, the pulse frequency f, etc. registered as the laser processing conditions LC in the operation program OP as commands.
  • the processor 52 generates an operation program OP in which the processing conditions LC such as the position P IP , the converted defocus amount DF, the movement path MP, the movement speed V, the laser power PW, and the pulse frequency f are defined as commands. and stored in the memory 54. Therefore, the processor 52 functions as a program generator 72 (FIG. 2) that generates the operating program OP.
  • the processor 52 transmits the generated operating program OP to the control device 14 .
  • the control device 14 operates the laser processing machine 12 according to the operation program OP generated by the teaching device 50 to perform laser processing.
  • the processor of the control device 14 generates commands to the servo motors of the moving mechanism 20 according to the operation program OP, and causes the laser irradiation device 18 to perform a predetermined work on the workpiece W by operating the moving mechanism 20. move to position.
  • the processor of the control device 14 generates a command to the laser oscillator 16 according to the operation program OP, generates the laser light LB with the laser power PW and the pulse frequency f specified in the operation program OP, and the laser irradiation device 18 supply to
  • the processor of the control device 14 generates commands to the mirror driving devices 32 and 34 of the laser irradiation device 18 according to the operation program OP, and sets the irradiation point IP of the laser beam LB irradiated on the surface S to the surface S. On the other hand, it is moved at the movement speed V along the movement path MP so as to be positioned at the position PIP defined in the operation program OP.
  • the processor of the control device 14 generates a command to the lens driving device 38 of the laser irradiation device 18 according to the operation program OP, and moves the focal point FP upward (out of the plane) from the surface S at the position PIP defined in the operation program OP.
  • the lens driving device 38 is controlled so as to defocus (focus) or downward (in-focus) by the defocus amount DF.
  • the processor of the control device 14 may control the lens driving device 38 so as to gradually change the defocus amount DF from +50 to +40 in the period where the elapsed time t e is 0 to 500 [msec]. good.
  • a statement for gradually changing the defocus amount DF over time may be defined in the operating program OP. In this way, the control device 14 operates the laser processing machine 12 according to the operation program OP to perform laser processing on the workpiece W.
  • the parameter input reception unit 66 receives input of the beam size BS
  • the relational data acquisition unit 64 acquires the relational data RD
  • the conversion unit 70 Based on the relational data RD, the received beam size BS is converted into a corresponding defocus amount DF, and the program generation unit 72 generates an operation program OP in which the converted defocus amount DF is specified as a statement CM. to generate
  • the operator can arbitrarily specify the beam size BS on the surface S in order to adjust the heat input to the work W during laser processing. Therefore, since it is possible to intuitively teach the operation of the laser processing machine 12 for adjusting the heat input, it is possible to simplify the teaching work.
  • the focus selection receiving unit 68 receives input for selecting out-focus or in-focus
  • the relationship data RD indicates the relationship between the out-focus and in-focus defocus amounts DF and the beam size BS.
  • the conversion unit 70 converts the received beam size BS into the out-of-focus or in-focus defocus amount DF received by the focus selection receiving unit 68. . According to this configuration, the operator can arbitrarily select whether to shift the focal point FP as out-of-focus or in-focus in order to control the beam size BS. Thereby, the operation of the laser processing machine 12 can be taught in detail.
  • the parameter input reception unit 66 receives input of the progress parameter PP (e.g., elapsed time t e ) and the beam size BS data set DS1, and the program generation unit 72 generates the irradiation point IP. , generates an operation program OP including a statement CM for shifting the focal point FP by the converted defocus amount DF when the position PIP on the surface S corresponding to the progress parameter PP is reached.
  • the operator can arbitrarily specify the position for performing defocusing for adjusting the heat input to the work W, so that the operation of the laser processing machine 12 can be taught in detail.
  • the data table DT described above may be created manually by an operator, or may be acquired using the actual laser processing machine 12, for example.
  • the laser processing system 10 may further include an optical sensor (not shown) arranged on a work table (not shown) on which the work W is placed.
  • control device 14 operates the laser processing machine 12 to irradiate the optical sensor with the laser beam LB, and the optical sensor detects the beam size BS of the irradiated laser beam LB. Then, the control device 14 operates the lens driving device 38 to shift the focal point FP of the laser beam LB in the direction of the optical axis O by the defocus amount DF.
  • the optical sensor detects the beam size BS while the defocus amount DF changes.
  • the control device 14 can automatically acquire the data table DT as shown in Table 1 based on the command value of the defocus amount DF and the detection data acquired from the optical sensor. Note that the data table DT can also be automatically acquired by causing the processor 52 of the teaching device 50 to operate the laser processing machine 12 via the control device 14 .
  • a plurality of data tables DT n may be stored in the memory 54 in advance.
  • the relationship between the beam size BS and the defocus amount DF changes depending on the optical system of the laser processing machine 12 (in other words, the type of the laser processing machine 12).
  • the identification information ID product number, etc.
  • the data table DTn may be associated with each other and stored in the memory 54 .
  • This identification information ID may identify the type of the irradiation device 18, or the optical system of the laser processing machine 12 (the light guide member 22, the light receiving part 26 of the laser irradiation device 18, the mirrors 28 and 30 , the optical lens 36, and the laser light emitting section 40).
  • the processor 52 transmits the identification information ID to the laser processing machine 12 via the control device 14 .
  • the processor 52 may function as the relational data acquisition unit 64 and select the data table DTn associated with the acquired identification information ID from among the plurality of data tables DTn stored in the memory 54. .
  • the processor 52 can automatically acquire the data table DTn corresponding to the type of the laser processing machine 12 .
  • the processor 52 may generate a relational data selection image for selecting a plurality of data tables DTn stored in the memory 54 and cause the display device 62 to display it. Then, the operator may operate the input device 60 to select a desired one from among the plurality of data tables DTn displayed in the relational data selection image. According to this configuration, the operator can arbitrarily select the data table DTn suitable for the laser processing machine 12 (for example, the laser irradiation device 18) to be used.
  • the laser processing machine 12 for example, the laser irradiation device 18
  • FIG. 8 the plurality of data tables DTn described above are stored in advance in the memory 54 in association with the type TY (or identification information ID) of the laser processing machine 12 .
  • the processor 52 Upon receiving a teaching start command from the operator through the input device 60 , the processor 52 generates a teaching image 120 shown in FIG. 9 as CG image data and displays it on the display device 62 .
  • the teaching image 120 has a parameter selection image 122 and a type selection image 124 in addition to the dataset input image 102, focus selection image 104, and dataset display image 106 described above.
  • the parameter selection image 122 is for making it possible to select whether to input the beam size BS or the defocus amount DF as a parameter of the laser processing condition LC.
  • Processor 52 receives input through input device 60 to select beam size BS or defocus amount DF.
  • the processor 52 functions as a parameter selection reception unit 74 (FIG. 8) that receives input for selecting the beam size BS or the defocus amount DF.
  • FIG. 9 shows the teaching image 120 when the beam size BS is selected as the input parameter.
  • the type selection image 124 is for selecting the type TY (or identification information ID) of the laser processing machine 12 . Specifically, when the operator operates the input device 60 and clicks the type selection image 124 on the image, the type TY (for example, type A, type B, type C, etc.) of the laser processing machine 12 is changed to, for example, It is displayed in the type selection image 124 in the form of a pull-down list.
  • the operator can select the type TY shown in the form of a list in the type selection image 124 on the image.
  • the processor 52 When the processor 52 receives an input to select the type TY through the input device 60, the processor 52 functions as the relational data acquisition unit 64, and reads and acquires the data table DTn corresponding to the received type TY from the memory 54.
  • processor 52 receives input to select "beam size” on parameter selection image 122 and receives input to select "type A" on type selection image 124.
  • the processor 52 functions as the relational data acquisition unit 64 and acquires the data table DT 1 corresponding to type A from the memory 54 .
  • the processor 52 functions as the parameter input reception unit 66, and through the data set input image 102 and the focus selection image 104 displayed in the teaching image 120, progress parameter PP (elapsed time t e ) and Accepts input of data set DS1 with beam size BS.
  • the processor 52 can receive input of the beam size BS.
  • the processor 52 functions as a conversion unit 70 and uses the obtained data table DT 1 as the relational data RD to register it in the laser processing conditions LC as in the above-described embodiment.
  • the determined beam size BS is converted into a defocus amount DF, functions as a program generation unit 72, and generates an operation program OP in which the position PIP and the defocus amount DF are specified as statements CM.
  • the teaching image 130 has a dataset input image 132 , a setting button image 134 and a dataset display image 136 in addition to the parameter selection image 122 and type selection image 124 described above.
  • the dataset input image 132 is for inputting the dataset DS2 of the progress parameter PP (specifically, the elapsed time t e ) and the defocus amount DF. and a defocus input image 138 into which a defocus amount (unit [mm]) can be input.
  • the operator can operate the input device 60 to input the progress parameter PP (elapsed time t e ) and the defocus amount DF to the progress parameter input image 108 and the defocus input image 138, respectively.
  • the progress parameter PP elapsed time t e
  • the defocus amount DF elapsed time t e
  • the setting button image 134 is for registering the data set DS2 (elapsed time te and defocus amount DF) input to the data set input image 132 in the laser processing conditions LC.
  • the processor 52 receives the input of clicking the setting button image 134 on the image through the input device 60, the progress parameter PP (elapsed time t e ) input to the progress parameter input image 108 and input to the defocus input image 138
  • the data set DS2 including the defocus amount DF thus obtained is stored in the memory 54 as the laser processing condition LC.
  • the processor 52 functions as the conversion unit 70, and uses the data table DT1 obtained according to the type TY (“type A” in the illustrated example) input to the type selection image 124 as the relational data RD. , the defocus amount DF input to the defocus input image 138 is converted into the beam size BS.
  • the processor 52 displays the data set DS2 of the progress parameter PP and the defocus amount DF registered in the laser processing condition LC on the data set display image 136 together with the converted beam size BS.
  • the corresponding beam size BS is displayed in the data set display image 136 together with the data set DS2 of the registered progress parameter PP and defocus amount DF.
  • the processor 52 functions as an image generator 76 (FIG. 8) that generates image data (image data of the teaching image 130) displaying the converted beam size BS.
  • the processor 52 when receiving an operation program generation command, the processor 52 functions as a program generation unit 72 to generate an operation program in which the defocus amount DF and the position PIP registered in the laser processing conditions LC are defined as command sentences CM. Generate an OP.
  • the parameter selection reception unit 74 receives input for selecting the beam size BS or the defocus amount DF
  • the parameter input reception unit 66 receives input for selecting the beam size BS.
  • an input of the beam size BS is accepted (FIG. 9)
  • an input for selecting the defocus amount DF is accepted, an input of the defocus amount DF can be accepted (FIG. 10).
  • the program generation unit 72 when receiving the input of the defocus amount DF, the program generation unit 72 generates the operation program OP in which the defocus amount DF is specified as the command sentence CM. According to this configuration, the operator can arbitrarily select which one of the beam size BS and the defocus amount DF to input as the laser processing condition LC, so that the operation of the laser processing machine 12 can be taught more diversely. be able to.
  • the conversion unit 70 converts the received defocus amount DF into the corresponding beam size BS based on the relational data RD, and the image generation unit 76 converts the converted beam size BS Generate image data (FIG. 10) displaying the BS. According to this configuration, the operator can intuitively confirm the beam size BS corresponding to the input defocus amount DF.
  • the processor 52 may be configured to receive input of the aforementioned distance d as the progress parameter PP through the progress parameter input image 108 . From this distance d, processor 52 can obtain the corresponding position P IP . Also, the defocus amount DF may be represented by the z-coordinate value of the coordinate system C. FIG.
  • the processor 52 uses, as the laser processing condition LC, instead of the data set DS1 (or DS2) of the progress parameter PP and the beam size BS (or the defocus amount DF), the irradiation point IP during laser processing.
  • An input of a data set DS3 of the coordinates (x, y) of the coordinate system C of the position PIP and the beam size BS (or the defocus amount DF) may be accepted.
  • control device 14 displaces the optical lens 36 in the direction of the optical axis O by the lens driving device 38 to displace the focal point FP in the direction of the optical axis O has been described.
  • the control device 14 can shift the focal point FP by moving the laser irradiation device 18 in the z-axis direction of the coordinate system C by operating the moving mechanism 20 .
  • the operation program OP generated by the program generation unit 72 defines an instruction CM for shifting the focal point FP by the defocus amount DF by operating the moving mechanism 20 .
  • the controller 14 In laser processing, the controller 14 generates commands to the servo motors of the moving mechanism 20 (for example, an articulated robot) according to the commands CM.
  • the processor 52 acquires the data table DT as the relational data RD.
  • GUIs of the teaching images 100, 120, and 130 shown in FIGS. 7, 9, and 10 are merely examples, and any other GUI configuration may be employed.
  • the parameter selection image 122 may be omitted, while the defocus input image 138 and setting button image 134 shown in FIG. 10 may be added.
  • the processor 52 accepts an input of the data set DS1 of the progress parameter PP and the beam size BS and an input of the data set DS2 of the progress parameter PP and the defocus amount DF through one teaching image 120. can be done.
  • the corresponding defocus amount DF may be displayed on the data set display image 106 of the teaching image 120, similarly to the data set display image 136 of FIG.
  • the operator operates the input device 60 to select the registered data set DS1 (or DS2) in the data set display image 106 (or 136), and the beam size BS of the selected data set DS1 (or DS2) (or the defocus amount DF) may be changed (or deleted).
  • the teaching device 50 is provided separately from the control device 14 .
  • the functionality of teach device 50 can also be incorporated into controller 14 .
  • the processor of the control device 14 operates the teaching device 50 (the relational data acquisition unit 64, the parameter input reception unit 66, the focus selection reception unit 68, the conversion unit 70, the program generation unit 72, the parameter selection reception unit 74, and the image generation 76).
  • FIG. 3 illustrates the laser irradiation device 18 as a laser scanner, but the laser irradiation device 18 is not limited to a laser scanner.
  • a laser processing head having only the light emitting portion 40 may be used.
  • the moving mechanism 20 may be configured to move the workpiece W with respect to the laser irradiation device 18 .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

従来、デフォーカスを実行するレーザ加工機の動作を、より簡単に教示する技術が求められている。 教示装置50は、表面におけるレーザ光の照射点の大きさを表すビームサイズの入力を受け付けるパラメータ入力受付部66と、レーザ光の焦点を表面から該レーザ光の光軸方向へずらすデフォーカス量と、該デフォーカス量に応じて変化するビームサイズとの関係を表す関係データを取得する関係データ取得部64と、関係データに基づいて、パラメータ入力受付部66が受け付けたビームサイズを、対応するデフォーカス量に変換する変換部70と、変換部70によって変換されたデフォーカス量が命令文として規定された、レーザ加工のための動作プログラムを生成するプログラム生成部72とを備える。

Description

レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法
 本開示は、レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法に関する。
 レーザ加工機の動作を教示するための教示装置が知られている(例えば、特許文献1)。
特開2020-35404号公報
 レーザ加工機によるレーザ加工中に、レーザ光によるワークへの入熱を調整するために、レーザ加工機が出射するレーザ光の焦点をワークの表面からずらす(デフォーカス)制御を行う場合がある。従来、このようなデフォーカスを実行するレーザ加工機の動作を、より簡単に教示する技術が求められている。
 本開示に一態様において、レーザ光をワークの表面に照射して該ワークをレーザ加工するレーザ加工機の動作を教示するための教示装置は、表面におけるレーザ光の照射点の大きさを表すビームサイズの入力を受け付けるパラメータ入力受付部と、レーザ光の焦点を表面から該レーザ光の光軸方向へずらすデフォーカス量と、該デフォーカス量に応じて変化するビームサイズとの関係を表す関係データを取得する関係データ取得部と、関係データに基づいて、パラメータ入力受付部が受け付けたビームサイズを、対応するデフォーカス量に変換する変換部と、変換部によって変換されたデフォーカス量が命令文として規定された、レーザ加工のための動作プログラムを生成するプログラム生成部とを備える。
 本開示の他の態様において、レーザ光をワークの表面に照射して該ワークをレーザ加工するレーザ加工機の動作を教示する方法は、プロセッサが、表面におけるレーザ光の照射点の大きさを表すビームサイズの入力を受け付け、レーザ光の焦点を表面から該レーザ光の光軸方向へずらすデフォーカス量と、該デフォーカス量に応じて変化するビームサイズとの関係を表す関係データを取得し、関係データに基づいて、受け付けたビームサイズを、対応するデフォーカス量に変換し、変換されたデフォーカス量が命令文として規定された、レーザ加工のための動作プログラムを生成する。
 本開示によれば、オペレータは、レーザ加工時にワークへの入熱を調整するために表面上のビームサイズを任意に指定できるようになる。したがって、入熱を調整するためのレーザ加工機の動作を直感的に教示することが可能となるので、教示に掛かる作業を簡単化できる。
一実施形態に係るレーザ加工システムの図である。 図1に示すレーザ加工システムのブロック図である。 図1に示すレーザ照射装置の一例を示す。 焦点をワークの表面から上方へずらすアウトフォーカスを説明するための図である。 焦点をワークの表面から下方へずらすインフォーカスを説明するための図である。 デフォーカス量とビームサイズ(直径)との関係を示すグラフである。 教示画像の一例を示す。 他の実施形態に係るレーザ加工システムの図である。 教示画像の他の例を示す。 教示画像のさらに他の例を示す。
 以下、本開示の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する種々の実施形態において、同様の要素には同じ符号を付し、重複する説明を省略する。まず、図1~図3を参照して、一実施形態に係るレーザ加工システム10について説明する。レーザ加工システム10は、レーザ加工機12、制御装置14、及び教示装置50を備える。
 レーザ加工機12は、制御装置14からの指令の下、ワークWの表面Sにレーザ光LBを照射し、該レーザ光LBによってワークWをレーザ加工(レーザ溶接、レーザ切断等)する。具体的には、レーザ加工機12は、レーザ発振器16、レーザ照射装置18、及び移動機構20を備える。
 レーザ発振器16は、固体レーザ発振器(例えば、YAGレーザ発振器、又はファイバレーザ発振器)、又は、ガスレーザ発振器(例えば、炭酸ガスレーザ発振器)等であって、制御装置14からの指令に応じて、光共振によって内部でレーザ光LBを生成し、導光部材22を通してレーザ光LBをレーザ照射装置18に供給する。導光部材22は、例えば、光ファイバ、中空又は透光材からなる導光路、反射鏡、及び光学レンズの少なくとも1つを有し、レーザ光LBをレーザ照射装置18へ導光する。
 レーザ照射装置18は、レーザスキャナ(ガルバノスキャナ)、又はレーザ加工ヘッド等であって、レーザ発振器16から供給されたレーザ光LBを集光し、ワークWに照射する。図3に、レーザスキャナとしてのレーザ照射装置18の構成を模式的に示す。図3に示すレーザ照射装置18は、筐体24、受光部26、ミラー28及び30、ミラー駆動装置32及び34、光学レンズ36、レンズ駆動装置38、及びレーザ光出射部40を有する。
 筐体24は中空であって、その内部にレーザ光LBの伝搬路を画定する。受光部26は、筐体24に設けられ、導光部材22を伝搬したレーザ光LBを受光する。ミラー28は、軸線A1の周りに回動可能となるように、筐体24の内部に設けられている。ミラー28は、受光部26を通して筐体24の内部に入射したレーザ光LBをミラー30へ向かって反射する。ミラー駆動装置32は、例えばサーボモータであって、制御装置14からの指令に応じて、ミラー28を軸線A1の周りに回動させる。
 一方、ミラー30は、軸線A2の周りに回動可能となるように、筐体24の内部に設けられている。軸線A2は、軸線A1と略直交してもよい。ミラー30は、ミラー28が反射したレーザ光LBを光学レンズ36へ向かって反射する。ミラー駆動装置34は、例えばサーボモータであって、制御装置14からの指令に応じて、ミラー30を軸線A2の周りに回動させる。一般的に、ミラー28及び30は、ガルバノミラーと称されることがあり、ミラー駆動装置32及び34は、ガルバノモータと称されることがある。
 光学レンズ36は、フォーカスレンズ等を有し、レーザ光LBを集光する。本実施形態においては、光学レンズ36は、入射するレーザ光LBの光軸Oの方向に移動可能となるように、筐体24の内部に支持されている。レンズ駆動装置38は、圧電素子、超音波振動子、又は超音波モータ等を有し、制御装置14からの指令に応じて、光学レンズ36を光軸Oの方向へ変位させ、これにより、ワークWに照射されるレーザ光LBの焦点FPを、光軸Oの方向へ変位させる。レーザ光出射部40は、光学レンズ36によって集光されたレーザ光LBを、筐体24の外部へ出射する。
 再度、図1及び図2を参照して、移動機構20は、例えばサーボモータを有し、レーザ照射装置18をワークWに対して相対的に移動させる。例えば、移動機構20は、レーザ照射装置18を座標系Cにおける任意の位置へ移動可能な多関節ロボットである。代替的には、移動機構20は、レーザ照射装置18を座標系Cのx-y平面に沿って移動させるとともに、座標系Cのz軸方向に移動させる複数のボールねじ機構を有してもよい。
 座標系Cは、例えば、作業セルの3次元空間を規定するワールド座標系、移動機構20の動作を制御するための移動機構座標系(例えば、ロボット座標系)、又は、ワークWの座標を規定するワーク座標系等であって、レーザ加工機12の動作を自動制御するための制御座標系である。
 本実施形態においては、レーザ照射装置18は、レーザ加工中に、出射したレーザ光LBが座標系Cのz軸マイナス方向へ伝搬するように、座標系Cにおいて位置決めされる。なお、以下の説明においては、便宜上、座標系Cのz軸プラス方向を上方として言及することがある。
 制御装置14は、レーザ加工機12の動作を制御する。具体的には、制御装置14は、プロセッサ(CPU、GPU等)、及びメモリ(ROM、RAM等)を有するコンピュータである。制御装置14は、レーザ発振器16によるレーザ光生成動作を制御する。また、制御装置14は、移動機構20を動作させることで、レーザ照射装置18をワークWに対して移動させる。
 また、制御装置14は、レーザ照射装置18のミラー駆動装置32及び34を動作させることでミラー28及び30の向きをそれぞれ変化させ、これにより、ワークWに照射されたレーザ光LBの照射点IPを、該ワークWに対して高速移動させることができる。また、制御装置14は、レーザ照射装置18のレンズ駆動装置38を動作させることで光学レンズ36を変位させ、これにより、レーザ光出射部40から出射されたレーザ光LBの焦点FPを、光軸Oの方向へ移動させる。
 教示装置50は、レーザ加工機12の動作を教示するためのものである。図2に示すように、教示装置50は、プロセッサ52、メモリ54、及びI/Oインターフェース56を有するコンピュータである。なお、教示装置50は、例えば、デスクトップ型若しくはタブレット型のPC、又は教示ペンダントのような、如何なるタイプのコンピュータであってもよい。
 プロセッサ52は、CPU又はGPU等を有し、バス58を介してメモリ54及びI/Oインターフェース56に通信可能に接続されている。プロセッサ52は、メモリ54及びI/Oインターフェース56と通信しつつ、後述する教示機能を実現するための演算処理を行う。
 メモリ54は、RAM又はROM等を有し、プロセッサ52が実行する教示機能のための演算処理で利用される各種のデータ、及び該演算処理の途中で生成される各種データを、一時的又は恒久的に記憶する。I/Oインターフェース56は、例えば、イーサネット(登録商標)ポート、USBポート、光ファイバコネクタ、又はHDMI(登録商標)端子を有し、プロセッサ52からの指令の下、外部機器との間でデータを有線又は無線で通信する。
 教示装置50には、入力装置60及び表示装置62が設けられている。入力装置60は、キーボード、マウス、又はタッチパネル等を有し、オペレータからデータ入力を受け付ける。表示装置62は、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイ等を有し、各種データを表示する。
 入力装置60、及び表示装置62は、I/Oインターフェース56に、有線又は無線で通信可能に接続されている。なお、入力装置60及び表示装置62は、教示装置50の筐体とは別体として設けられてもよいし、又は、教示装置50の筐体に一体に組み込まれてもよい。
 ここで、レーザ加工機12によるレーザ加工中に、レーザ光LBによるワークWへの入熱を調整するために、焦点FPを表面Sから光軸Oの方向(つまり、座標系Cのz軸方向)へずらす(デフォーカス)制御を行う場合がある。以下、図4及び図5を参照してレーザ加工中に実行するデフォーカスについて説明する。
 図4は、焦点FPが表面Sから上方(すなわち、レーザ光出射部40に近い側)に、デフォーカス量DFだけずれている状態を示している。デフォーカス量DFは、焦点FPを表面Sからずらす距離に相当する。なお、本稿では、表面Sに照射されたレーザ光LBの、該表面S上の照射点IPの大きさを、ビームサイズBSとして言及する。このビームサイズBSは、例えば、照射点IPの直径(又は半径)R(単位:[μm])、又は面積E(単位:[μm])として表され得る。また、図4に示すような、焦点FPを表面Sから上方へずらすデフォーカスを、「アウトフォーカス」として言及する。
 一方、図5は、焦点FPが表面Sから下方(すなわち、レーザ光出射部40から遠い側)に、デフォーカス量DFだけずれている状態を示している。本稿では、図5に示すような、焦点FPを表面Sから下方へずらすデフォーカスを、「インフォーカス」として言及する。ビームサイズBSは、デフォーカス量DF(換言すれば、焦点FPの位置)に応じて変化することになる。
 教示装置50は、デフォーカスを実行しつつワークWをレーザ加工するレーザ加工機12の動作を教示する。以下、教示装置50を用いてレーザ加工機12の動作を教示する方法について、説明する。入力装置60を通してオペレータから教示開始指令を受け付けると、プロセッサ52は、デフォーカス量DFとビームサイズBSとの関係を表す関係データRDを取得する。
 本実施形態においては、関係データRDとして、以下の表1に示すようなデータテーブルDTが、メモリ54に予め格納されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上述したように、ビームサイズBSは、デフォーカス量DFに応じて変化し、ビームサイズBSとデフォーカス量DFとの間には、レーザ加工機12の光学系(例えば、導光部材22、レーザ照射装置18の受光部26、ミラー28及び30、光学レンズ36、並びにレーザ光出射部40)に固有の関係性がある。データテーブルDTにおいては、デフォーカス量DFとビームサイズBSとが、互いに関連付けられて複数格納されている。
 なお、表1におけるデフォーカス量DFの正の値(例えば、「50」)は、アウトフォーカスのデフォーカス量DF(つまり、焦点FPを表面Sから上方へずらす距離)を示す一方、デフォーカス量DFの負の値(例えば、「-50」)は、インフォーカスのデフォーカス量DF(つまり、焦点FPを表面Sから下方へずらす距離)を示している。すなわち、表1に示すデータテーブルDTは、アウトフォーカス及びインフォーカスのデフォーカス量DFとビームサイズBSとの関係を表している。また、表1に示すデータテーブルDTには、ビームサイズBSとして、照射点IPの直径Rが格納されている。
 図6は、データテーブルDTに格納されているデフォーカス量DFとビームサイズBS(直径R)との関係を示すグラフである。図6に示すグラフにおいては、データテーブルDTに格納されているデフォーカス量DFに対応するビームサイズBSを点でプロットし、2つの点の間を線形補間している。
 このデータテーブルDTに基づいて、プロセッサ52は、後述するようにオペレータが任意のビームサイズBSを入力したときに、該ビームサイズBSを、対応するデフォーカス量DFに変換することができる。一例として、プロセッサ52は、データテーブルDTを、図6に示すように線形補間することで、ビームサイズBSからデフォーカス量DFを求める。
 具体的には、ビームサイズBSとして、データテーブルDTに格納されていない直径Rの入力を受け付けたとすると、プロセッサ52は、データテーブルDTと、線形補間を表す以下の式(1)とを用いて、該ビームサイズBS(直径R)に対応するデフォーカス量DFを求める。
 (R-R)/(R-Rn+1)=(|DF|-|DF|)/(|DF|-|DFn+1|) …(1)
 ここで、Rは、データテーブルDTに格納されている直径Rのうち、入力された直径Rよりも大きく、且つ該直径Rに最も近い値のものを示す。一方、Rn+1は、データテーブルDTに格納されている直径Rのうち、入力された直径Rよりも小さく、且つ該直径Rに最も近い値のものを示す。また、DFは、データテーブルDTに格納されている、直径Rに対応するデフォーカス量を示し、DFn+1は、データテーブルDTに格納されている、直径Rn+1に対応するデフォーカス量を示す。
 プロセッサ52は、この式(1)から、入力された直径Rに対応するデフォーカス量DFの絶対値(つまり、|DF|)を求めることができ、その結果、直径Rに対応するアウトフォーカスのデフォーカス量:+DF、又は、直径Rに対応するインフォーカスのデフォーカス量:-DFを求めることができる。
 例えば、直径R=350[μm]である場合、データテーブルDTより、R=400、Rn+1=300、DF=-50、DFn+1=-30となるので、プロセッサ52は、データテーブルDT及び式(1)から、DF=±40として求めることができる。このデータテーブルDT及び式(1)は、関係データRDを構成する。
 なお、プロセッサ52は、データテーブルDTを、図6に示すグラフの各点間を、非線形補間することで、ビームサイズBSからデフォーカス量DFを求めてもよい。この場合、プロセッサ52は、データテーブルDTと、非線形補間を表す式とを用いて、入力された直径Rに対応するデフォーカス量DFを求めてもよい。
 他の例として、プロセッサ52は、データテーブルDTから、図6に示すグラフ(又は、関数:BS=R=f(DF)を生成してもよい。この場合において、プロセッサ52は、入力された直径Rを、生成したグラフ(又は、関数:R=f(DF))に適用し、対応するデフォーカス量DFを求める。
 データテーブルDT、及びグラフ(又は、関数:R=f(DF))は、関係データRDを構成する。すなわち、この例においては、プロセッサ52は、関係データRDの1つであるデータテーブルDTから、関係データRDの他の1つであるグラフ(又は、関数)を生成している。
 このように、プロセッサ52は、関係データRD(例えば、データテーブルDT及び式(1))を取得する。したがって、本実施形態においては、プロセッサ52は、関係データRDを取得する関係データ取得部64(図2)として機能する。プロセッサ52は、関係データRDを取得するとともに、図7に示す教示画像100を、コンピュータグラフィックス(CG)の画像データとして生成し、表示装置62に表示する。
 教示画像100は、オペレータの教示作業を補助するためのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)であって、データセット入力画像102、焦点選択画像104、及びデータセット表示画像106を有する。データセット入力画像102は、進捗パラメータPPとビームサイズBSのデータセットDS1を入力するためのものである。
 進捗パラメータPPは、レーザ加工の進捗を定量的に表すパラメータであって、例えば、レーザ加工の開始からの経過時間t、又は、レーザ加工の開始からレーザ加工機12が照射点IPを表面Sに対して移動させた距離dを含む。図7は、進捗パラメータPPとして経過時間t(単位:[msec])が選択されている例を示している。
 データセット入力画像102は、進捗パラメータPPを入力可能な進捗パラメータ入力画像108と、ビームサイズBS(直径R、又は面積E)を入力可能なビームサイズ入力画像110とを含む。オペレータは、入力装置60を操作して、進捗パラメータ入力画像108、及びビームサイズ入力画像110に、それぞれ、進捗パラメータPP及びビームサイズBSを入力できるようになっている。なお、図7は、進捗パラメータ入力画像108に、進捗パラメータPPとして経過時間t=80[msec]が入力され、ビームサイズ入力画像110に、ビームサイズBSとして、照射点IPの直径R=350[μm]が入力されている例を示している。
 プロセッサ52は、I/Oインターフェース56を介して、オペレータが入力装置60を操作して入力した進捗パラメータPP(経過時間t)及びビームサイズBSのデータセットDS1を受け付ける。このように、本実施形態においては、プロセッサ52は、進捗パラメータPP及びビームサイズBSの入力を受け付けるパラメータ入力受付部66(図2)として機能する。
 焦点選択画像104は、アウトフォーカス又はインフォーカスを選択するためのものであって、アウトフォーカスを選択するためのアウトフォーカスボタン画像112、及びインフォーカスを選択するためのインフォーカスボタン画像114を含む。オペレータが入力装置60を操作してアウトフォーカスボタン画像112を画像上でクリックすると、プロセッサ52は、ビームサイズ入力画像110に入力されているビームサイズBS(具体的には、直径R=350[μm])を、「アウトフォーカス」と関連付けて、レーザ加工条件LCとしてメモリ54に格納する。
 また、プロセッサ52は、「アウトフォーカス」に関連付けられたビームサイズBSとともに、このときに進捗パラメータ入力画像108に入力されている進捗パラメータPP(図示の例では、経過時間t=80[msec])を、レーザ加工条件LCとしてメモリ54に格納する。
 一方、オペレータが入力装置60を操作してインフォーカスボタン画像114を画像上でクリックすると、プロセッサ52は、このときにビームサイズ入力画像110に入力されているビームサイズBS(直径R=350[μm])を、「インフォーカス」と関連付けて、レーザ加工条件LCとしてメモリ54に格納する。また、プロセッサ52は、「インフォーカス」に関連付けられたビームサイズBSとともに、このときに進捗パラメータ入力画像108に入力されている進捗パラメータPP(経過時間t=80[msec])を、レーザ加工条件LCとしてメモリ54に格納する。
 このように、本実施形態においては、プロセッサ52は、焦点選択画像104を通して、アウトフォーカス又はインフォーカスを選択する入力を受け付けている。したがって、プロセッサ52は、アウトフォーカス又はインフォーカスを選択する入力を受け付ける焦点選択受付部68(図2)として機能する。
 そして、プロセッサ52は、レーザ加工条件LCに登録した「アウトフォーカス」又は「インフォーカス」としてのビームサイズBSと進捗パラメータPPとのデータセットDS1を、データセット表示画像106に表示する。図7に示す例では、データセット表示画像106に、「時間」の欄、「ビームサイズ」の欄、及び「焦点」の欄が示されている。
 この「時間」の欄に、既にレーザ加工条件LCに登録された経過時間t=0[msec]、t=500[msec]、及びt=1000[msec]の情報が表示されている。また、「ビームサイズ」の欄に、レーザ加工条件LCに登録された直径R=400[μm]、R=350[μm]、及びR=220[μm]が表示されている。
 また、「焦点」の欄に、直径R=400[μm]、及びR=350[μm]に関連付けられている「アウトフォーカス」と、直径R=220[μm]に関連付けられている「インフォーカス」とが表示されている。このように、データセット表示画像106は、進捗パラメータPPとビームサイズBSとのデータセットDS1と、焦点の位置(アウトフォーカス、インフォーカス)とを、リスト形式で表示する。こうして、オペレータは、教示画像100を通して、レーザ加工条件LCに、「アウトフォーカス」又は「インフォーカス」としてのビームサイズBSと進捗パラメータPPとのデータセットDS1を登録することができる。
 また、オペレータは、レーザ加工条件LCとして、レーザ加工中に照射点IPを表面S上で移動させる移動経路MP、照射点IPを移動させる移動速度V、出力するレーザ光EBのレーザパワーPW、及びパルス周波数f等を登録する。プロセッサ52は、これら移動経路MP、照射点IPを移動させる移動速度V、出力するレーザ光EBのレーザパワーPW、及びパルス周波数f等のパラメータを入力するための教示画像(図示せず)を生成し、該教示画像を通して、これらパラメータの入力を受け付けてもよい。
 所望のレーザ加工条件LCを登録した後、オペレータは、入力装置60を操作して、動作プログラム生成指令をプロセッサ52に与える。例えば、プロセッサ52は、動作プログラム生成ボタン画像(図示せず)を生成し、表示装置62に表示してもよい。オペレータが入力装置60を操作して動作プログラム生成ボタン画像を画像上でクリックすると、入力装置60からプロセッサ52に動作プログラム生成指令が発信されてもよい。
 プロセッサ52は、動作プログラム生成指令を受け付けると、レーザ加工のための動作プログラムOPを生成する。具体的には、プロセッサ52は、上述した方法により、関係データRDに基づいて、加工条件LCに登録された各々のビームサイズBS(具体的には、直径R)を、対応するデフォーカス量DFに変換する。
 例えば、図7中のデータセット表示画像106に示された経過時間t=500[msec]と、「アウトフォーカス」に関連付けられた直径R=350[μm]とのデータセットDS1が加工条件LCに登録されている場合、プロセッサ52は、経過時間t=500[msec]での直径R=350を、例えばデータテーブルDT及び式(1)を用いて、アウトフォーカスとしてのデフォーカス量DF=+40に変換する。
 一方、図7中のデータセット表示画像106に示された経過時間t=1000[msec]と、「インフォーカス」に関連付けられた直径R=220[μm]とのデータセットDS1が加工条件LCに登録されている場合、プロセッサ52は、経過時間t=1000[msec]での直径R=220を、表1のデータテーブルDTを用いて、インフォーカスとしてのデフォーカス量DF=-10に変換する。
 こうして、プロセッサ52は、関係データRDに基づいて、加工条件LCに登録されたビームサイズBS(直径R)を、対応するデフォーカス量DFに変換する。したがって、プロセッサ52は、ビームサイズBSをデフォーカス量DFに変換する変換部70(図2)として機能する。
 ビームサイズBSからデフォーカス量DFへの変換とともに、プロセッサ52は、進捗パラメータPPに対応する、照射点IPの表面S上の位置PIPを取得する。この位置PIPは、進捗パラメータPP(例えば経過時間t)において照射点IPを位置決めすべき表面S上の目標位置を示しており、例えば、座標系Cのx-y平面の座標(x,y)として表される。
 具体的には、進捗パラメータPPとしての経過時間t=500に対応する位置PIPは、経過時間t=500の時点で照射点IPを位置決めすべき表面S上の目標位置となる。ここで、進捗パラメータPP(例えば経過時間t)と、該進捗パラメータPPに対応する位置PIPとは、互いに関連付けられており、プロセッサ52は、進捗パラメータPPから、対応する位置PIPを取得できる。そして、プロセッサ52は、取得した位置PIPと、進捗パラメータPP(経過時間t)を介して該位置PIPに対応する、変換後のデフォーカス量DFとを、命令文CMとして動作プログラムOPに規定する。
 例えば、経過時間t=500[msec]で、変換後のデフォーカス量DF=+40[mm]である場合、プロセッサ52は、経過時間t=500[msec]での位置PIP_500(座標系Cの座標)と、デフォーカス量DF=+40[mm]とを、命令文CM500として、動作プログラムOPに書き込む。この命令文CM500は、経過時間t=500[msec]で照射点IPを位置PIP_500に到達させたときに、焦点FPを表面Sからデフォーカス量DF=+40(つまり、上方へ距離40[mm])だけずらす動作をレーザ加工機12に実行させることになる。
 また、プロセッサ52は、レーザ加工条件LCとして登録されている移動経路MP、移動速度V、レーザパワーPW、及びパルス周波数f等を、命令文として動作プログラムOPに規定する。こうして、プロセッサ52は、位置PIP、変換されたデフォーカス量DF、移動経路MP、移動速度V、レーザパワーPW、及びパルス周波数fといった加工条件LCが命令文として規定された動作プログラムOPを生成し、メモリ54に格納する。したがって、プロセッサ52は、動作プログラムOPを生成するプログラム生成部72(図2)として機能する。
 レーザ加工を実行するとき、プロセッサ52は、生成した動作プログラムOPを制御装置14に送信する。制御装置14は、教示装置50が生成した動作プログラムOPに従ってレーザ加工機12を動作させて、レーザ加工を実行する。具体的には、制御装置14のプロセッサは、動作プログラムOPに従って、移動機構20のサーボモータへの指令を生成し、移動機構20の動作によって、レーザ照射装置18をワークWに対して所定の作業位置へ移動させる。
 また、制御装置14のプロセッサは、動作プログラムOPに従って、レーザ発振器16への指令を生成し、動作プログラムOPに規定されたレーザパワーPW及びパルス周波数fのレーザ光LBを生成し、レーザ照射装置18に供給する。また、制御装置14のプロセッサは、動作プログラムOPに従って、レーザ照射装置18のミラー駆動装置32及び34への指令を生成し、表面Sに照射されたレーザ光LBの照射点IPを、表面Sに対し、動作プログラムOPに規定された位置PIPへ位置決めすべく、移動経路MPに沿って移動速度Vで移動させる。
 また、制御装置14のプロセッサは、動作プログラムOPに従って、レーザ照射装置18のレンズ駆動装置38への指令を生成し、動作プログラムOPに規定された位置PIPで焦点FPを表面Sから上方(アウトフォーカス)又は下方(インフォーカス)へデフォーカス量DFだけずらすように、レンズ駆動装置38を制御する。
 例えば、図7中のデータセット表示画像106に示されているデータセットDS1が加工条件LCとして動作プログラムOPに規定されている場合、制御装置14のプロセッサは、経過時間t=0[msec](つまり、レーザ加工開始時)で、焦点FPを表面Sからデフォーカス量DF=+50(表1を参照)だけずらすことで、表面S上の照射点IPのビームサイズBSを、R=400[μm]に制御する。
 そして、制御装置14のプロセッサは、経過時間t=500[msec]で、上述したように焦点FPを表面Sからデフォーカス量DF=+40だけずらすことで、ビームサイズBSを、R=350[μm]に制御する。このとき、制御装置14のプロセッサは、経過時間tが0~500[msec]の期間で、デフォーカス量DFを+50から+40まで徐々に変化させるように、レンズ駆動装置38を制御してもよい。また、デフォーカス量DFをこのように経時的に徐々に変化させるための命令文が、動作プログラムOPに規定されてもよい。こうして、制御装置14は、動作プログラムOPに従ってレーザ加工機12を動作させて、ワークWに対するレーザ加工を実行する。
 以上のように、本実施形態に係る教示装置50においては、パラメータ入力受付部66は、ビームサイズBSの入力を受け付け、関係データ取得部64は、関係データRDを取得し、変換部70は、関係データRDに基づいて、入力を受け付けたビームサイズBSを、対応するデフォーカス量DFに変換し、プログラム生成部72は、変換されたデフォーカス量DFが命令文CMとして規定された動作プログラムOPを生成する。
 教示装置50によれば、オペレータは、レーザ加工時にワークWへの入熱を調整するために表面S上のビームサイズBSを任意に指定できるようになる。したがって、入熱を調整するためのレーザ加工機12の動作を直感的に教示することが可能となるので、教示に掛かる作業を簡単化できる。
 また、教示装置50においては、焦点選択受付部68は、アウトフォーカス又はインフォーカスを選択する入力を受け付け、関係データRDは、アウトフォーカス及びインフォーカスのデフォーカス量DFとビームサイズBSとの関係を表すデータ(例えば、表1のデータテーブルDT)を含み、変換部70は、入力を受け付けたビームサイズBSを、焦点選択受付部68が受け付けたアウトフォーカス又はインフォーカスのデフォーカス量DFに変換する。この構成によれば、オペレータは、ビームサイズBSを制御するために、焦点FPをアウトフォーカスとしてずらすのか、インフォーカスとしてずらすのかを、任意に選択できるようになる。これにより、レーザ加工機12の動作を詳細に教示できる。
 また、教示装置50においては、パラメータ入力受付部66は、進捗パラメータPP(例えば、経過時間t)とビームサイズBSとのデータセットDS1の入力を受け付け、プログラム生成部72は、照射点IPを、進捗パラメータPPに対応する表面S上の位置PIPに到達させたときに、焦点FPを、変換されたデフォーカス量DFだけずらすための命令文CMを含む動作プログラムOPを生成する。この構成によれば、オペレータは、ワークWへの入熱を調整するためのデフォーカスを実行する位置を任意に指定できるので、レーザ加工機12の動作を詳細に教示できる。
 なお、上述のデータテーブルDTは、例えば、オペレータが手動で作成してもよいし、実機のレーザ加工機12を用いて取得してもよい。具体的には、レーザ加工システム10は、ワークWが設置されるワークテーブル(図示せず)上に配置された光学センサ(図示せず)をさらに備えてもよい。
 そして、制御装置14は、レーザ加工機12を動作させて光学センサにレーザ光LBを照射し、光学センサは、照射されたレーザ光LBのビームサイズBSを検出する。そして、制御装置14は、レンズ駆動装置38を動作させて、レーザ光LBの焦点FPをデフォーカス量DFだけ光軸Oの方向へずらしていく。
 光学センサは、デフォーカス量DFが変化する間、ビームサイズBSを検出する。制御装置14は、デフォーカス量DFの指令値と、光学センサから取得した検出データとに基づいて、表1に示すようなデータテーブルDTを自動で取得できる。なお、教示装置50のプロセッサ52が、制御装置14を介してレーザ加工機12を動作させることで、データテーブルDTを自動で取得することもできる。
 また、複数のデータテーブルDT(n=1,2,3,・・・)が、メモリ54に予め格納されてもよい。上述したように、ビームサイズBSとデフォーカス量DFとの関係は、レーザ加工機12の光学系(換言すれば、レーザ加工機12のタイプ)に依存して変化する。例えば、レーザ加工機12のタイプを識別する識別情報ID(製品番号等)とデータテーブルDTとが、互いに関連付けられてメモリ54に格納されてもよい。
 この識別情報IDは、照射装置18のタイプを識別するものであってもよいし、又は、レーザ加工機12の光学系(導光部材22、レーザ照射装置18の受光部26、ミラー28及び30、光学レンズ36、及びレーザ光出射部40の少なくとも2つ)の組み合わせを識別するものであってもよい。
 また、レーザ加工機12、制御装置14、及び教示装置50が互いに接続されてレーザ加工システム10が構築されたときに、プロセッサ52は、制御装置14を介して、識別情報IDをレーザ加工機12(例えば、レーザ照射装置18)から自動で取得してもよい。そして、プロセッサ52は、関係データ取得部64として機能し、メモリ54に格納された複数のデータテーブルDTの中から、取得した識別情報IDに関連付けられたデータテーブルDTを選択してもよい。この構成によれば、プロセッサ52は、レーザ加工機12のタイプに応じたデータテーブルDTを自動で取得できる。
 代替的には、プロセッサ52は、メモリ54に格納された複数のデータテーブルDTを選択するための関係データ選択画像を生成し、表示装置62に表示させてもよい。そして、オペレータは、入力装置60を操作して、関係データ選択画像に表示された複数のデータテーブルDTの中から所望の1つを選択してもよい。この構成によれば、オペレータは、使用するレーザ加工機12(例えば、レーザ照射装置18)に適したデータテーブルDTを、任意に選択できる。
 次に、図8~図10を参照して、教示装置50の他の機能について説明する。本実施形態においては、上述した複数のデータテーブルDTが、レーザ加工機12のタイプTY(又は、識別情報ID)に関連付けられてメモリ54に予め格納されている。入力装置60を通してオペレータから教示開始指令を受け付けると、プロセッサ52は、図9に示す教示画像120をCGの画像データとして生成し、表示装置62に表示する。
 教示画像120は、上述のデータセット入力画像102、焦点選択画像104、及びデータセット表示画像106に加えて、パラメータ選択画像122、及びタイプ選択画像124を有する。パラメータ選択画像122は、レーザ加工条件LCのパラメータとしてビームサイズBSを入力するのか、又はデフォーカス量DFを入力するのかを選択可能とするためのものである。
 オペレータは、入力装置60を操作して、パラメータ選択画像122に表示されている「ビームサイズ」又は「デフォーカス量」の欄を画像上でクリックすることによって、両者のうちの1つを選択できるようになっている。プロセッサ52は、入力装置60を通して、ビームサイズBS又はデフォーカス量DFを選択する入力を受け付ける。
 したがって、本実施形態においては、プロセッサ52は、ビームサイズBS又はデフォーカス量DFを選択する入力を受け付けるパラメータ選択受付部74(図8)として機能する。なお、図9は、入力するパラメータとしてビームサイズBSが選択されたときの教示画像120を示している。
 タイプ選択画像124は、レーザ加工機12のタイプTY(又は、識別情報ID)を選択するためのものである。具体的には、オペレータが入力装置60を操作してタイプ選択画像124を画像上でクリックすると、レーザ加工機12のタイプTY(例えば、タイプA、タイプB、タイプC・・・)が、例えばプルダウンのリスト形式で、タイプ選択画像124に表示される。
 オペレータは、タイプ選択画像124にリスト形式で示されたタイプTYを画像上で選択することができるようになっている。プロセッサ52は、入力装置60を通してタイプTYを選択する入力を受け付けると、関係データ取得部64として機能し、受け付けたタイプTYに対応するデータテーブルDTを、メモリ54から読み出して取得する。
 例えば、プロセッサ52が、図9に示すように、パラメータ選択画像122で「ビームサイズ」を選択する入力を受け付け、タイプ選択画像124で「タイプA」を選択する入力を受け付けたとする。この場合、プロセッサ52は、関係データ取得部64として機能して、タイプAに対応するデータテーブルDTをメモリ54から取得する。
 そして、プロセッサ52は、パラメータ入力受付部66として機能して、教示画像120に表示されたデータセット入力画像102及び焦点選択画像104を通して、レーザ加工条件LCとして進捗パラメータPP(経過時間t)とビームサイズBSとのデータセットDS1の入力を受け付ける。このように、図9に示すようにパラメータ選択画像122でビームサイズBSを選択する入力を受け付けたときは、プロセッサ52(パラメータ入力受付部66)は、ビームサイズBSの入力を受け付け可能となる。
 その後、動作プログラム生成指令を受け付けると、プロセッサ52は、変換部70として機能して、上述の実施形態と同様に、取得したデータテーブルDTを関係データRDとして用いて、レーザ加工条件LCに登録されたビームサイズBSをデフォーカス量DFに変換し、プログラム生成部72として機能して、位置PIPとデフォーカス量DFとが命令文CMとして規定された動作プログラムOPを生成する。
 一方、オペレータが、パラメータ選択画像122に表示されている「デフォーカス量」の欄を画像上でクリックすると、プロセッサ52は、図10に示す教示画像130を生成する。教示画像130は、上述のパラメータ選択画像122及びタイプ選択画像124に加えて、データセット入力画像132、設定ボタン画像134、及びデータセット表示画像136を有する。
 データセット入力画像132は、進捗パラメータPP(具体的には、経過時間t)とデフォーカス量DFとのデータセットDS2を入力するためのものであって、上述の進捗パラメータ入力画像108と、デフォーカス量(単位[mm])を入力可能なデフォーカス入力画像138とを含む。
 オペレータは、入力装置60を操作して、進捗パラメータ入力画像108及びデフォーカス入力画像138に、それぞれ、進捗パラメータPP(経過時間t)及びデフォーカス量DFを入力できるようになっている。このように、図10に示すようにパラメータ選択画像122でデフォーカス量DFを選択する入力を受け付けたときは、プロセッサ52(パラメータ入力受付部66)は、デフォーカス量DFの入力を受け付け可能となる。
 設定ボタン画像134は、データセット入力画像132に入力されたデータセットDS2(経過時間t及びデフォーカス量DF)をレーザ加工条件LCに登録するためのものである。プロセッサ52は、入力装置60を通して設定ボタン画像134を画像上でクリックする入力を受け付けると、進捗パラメータ入力画像108に入力された進捗パラメータPP(経過時間t)と、デフォーカス入力画像138に入力されたデフォーカス量DFとのデータセットDS2を、レーザ加工条件LCとしてメモリ54に格納する。
 これとともに、プロセッサ52は、変換部70として機能し、タイプ選択画像124に入力されたタイプTY(図示の例では、「タイプA」)に応じて取得したデータテーブルDTを関係データRDとして用いて、デフォーカス入力画像138に入力されたデフォーカス量DFを、ビームサイズBSに変換する。
 そして、プロセッサ52は、レーザ加工条件LCに登録した進捗パラメータPPとデフォーカス量DFとのデータセットDS2を、変換したビームサイズBSとともに、データセット表示画像136に表示する。こうして、図10に示すように、データセット表示画像136に、登録した進捗パラメータPPとデフォーカス量DFとのデータセットDS2とともに、対応するビームサイズBSが表示されることになる。
 すなわち、本実施形態においては、プロセッサ52は、変換されたビームサイズBSを表示する画像データ(教示画像130の画像データ)を生成する画像生成部76(図8)として機能する。その後、動作プログラム生成指令を受け付けると、プロセッサ52は、プログラム生成部72として機能して、レーザ加工条件LCに登録されたデフォーカス量DFと位置PIPとが命令文CMとして規定された動作プログラムOPを生成する。
 以上のように、本実施形態においては、パラメータ選択受付部74は、ビームサイズBS又はデフォーカス量DFを選択する入力を受け付け、パラメータ入力受付部66は、ビームサイズBSを選択する入力を受け付けたときは該ビームサイズBSの入力を受け付け可能となる(図9)一方、デフォーカス量DFを選択する入力を受け付けたときは該デフォーカス量DFの入力を受け付け可能となる(図10)。
 そして、プログラム生成部72は、デフォーカス量DFの入力を受け付けたとき、該デフォーカス量DFが命令文CMとして規定された動作プログラムOPを生成する。この構成によれば、オペレータは、レーザ加工条件LCとしてビームサイズBSとデフォーカス量DFのいずれを入力するのかを任意に選択可能となるので、レーザ加工機12の動作を、より多様に教示することができる。
 また、本実施形態においては、変換部70は、関係データRDに基づいて、入力を受け付けたデフォーカス量DFを、対応するビームサイズBSに変換し、画像生成部76は、変換されたビームサイズBSを表示する画像データ(図10)を生成する。この構成によれば、オペレータは、入力したデフォーカス量DFに対応するビームサイズBSを、直感的に確認できる。
 なお、上述の実施形態において、プロセッサ52は、進捗パラメータ入力画像108を通して、進捗パラメータPPとして上述の距離dの入力を受け付けるように構成されてもよい。プロセッサ52は、この距離dから、対応する位置PIPを取得できる。また、デフォーカス量DFは、座標系Cのz座標値で表されてもよい。
 代替的には、プロセッサ52は、レーザ加工条件LCとして、進捗パラメータPPとビームサイズBS(又はデフォーカス量DF)とのデータセットDS1(又はDS2)の代わりに、レーザ加工中の照射点IPの位置PIPの、座標系Cの座標(x,y)と、ビームサイズBS(又はデフォーカス量DF)とのデータセットDS3の入力を受け付けてもよい。
 また、上述の実施形態においては、制御装置14が、レンズ駆動装置38によって光学レンズ36を光軸Oの方向へ変位させることで焦点FPを光軸Oの方向へ変位させる場合について述べた。しかしながら、これに限らず、例えば、制御装置14は、移動機構20の動作によってレーザ照射装置18を座標系Cのz軸方向へ移動させることで、焦点FPをずらすこともできる。
 この場合、プログラム生成部72が生成する動作プログラムOPには、移動機構20の動作によって焦点FPをデフォーカス量DFだけずらすための命令文CMが規定される。そして、レーザ加工において、制御装置14は、命令文CMに従って移動機構20(例えば、多関節ロボット)のサーボモータへの指令を生成する。
 なお、上述の実施形態においては、プロセッサ52が、関係データRDとしてデータテーブルDTを取得する場合について述べた。しかしながら、プロセッサ52は、データテーブルDTを取得することなく、関係データRDとして、ビームサイズBS(例えば直径R)とデフォーカス量DFとの関係を示す関数:BS=f(DF)を取得してもよい。この関数:BS=f(DF)は、レーザ加工機12の光学系の仕様等から、予め定めることができる。
 なお、図7、図9及び図10に示す教示画像100、120及び130のGUIは一例であって、他の如何なる構成のGUIが採用されてもよい。例えば、図9に示す教示画像120において、パラメータ選択画像122を省略する一方、図10に示すデフォーカス入力画像138、及び設定ボタン画像134を追加してもよい。
 この場合、プロセッサ52は、1つの教示画像120を通して、進捗パラメータPPとビームサイズBSとのデータセットDS1の入力と、進捗パラメータPPとデフォーカス量DFとのデータセットDS2の入力とを、受け付けることができる。この場合において、教示画像120のデータセット表示画像106に、図10のデータセット表示画像136と同様に、対応するデフォーカス量DFを表示してもよい。
 また、オペレータが入力装置60を操作して、登録されたデータセットDS1(又はDS2)をデータセット表示画像106(又は136)で選択し、選択されたデータセットDS1(又はDS2)のビームサイズBS(又はデフォーカス量DF)を変更(又は削除)することができるように、教示装置50が構成されてもよい。
 また、上述の実施形態においては、教示装置50が、制御装置14と別体として設けられる場合について述べた。しかしながら、教示装置50の機能は、制御装置14に組み込むこともできる。この場合、制御装置14のプロセッサが、教示装置50(関係データ取得部64、パラメータ入力受付部66、焦点選択受付部68、変換部70、プログラム生成部72、パラメータ選択受付部74、及び画像生成部76)として機能することになる。
 また、図3に、レーザスキャナとしてのレーザ照射装置18を例示したが、レーザ照射装置18は、レーザスキャナに限らず、筐体24、受光部26、光学レンズ36、レンズ駆動装置38、及びレーザ光出射部40のみを有するレーザ加工ヘッドであってもよい。また、移動機構20は、レーザ照射装置18に対してワークWを移動させるように構成されてもよい。以上、実施形態を通じて本開示を説明したが、上述の実施形態は、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。
 10  レーザ加工システム10
 12  レーザ加工機
 14  制御装置
 16  レーザ発振器
 18  レーザ照射装置
 20  移動機構
 50  教示装置
 52  プロセッサ
 64  関係データ取得部
 66  パラメータ入力受付部
 68  焦点選択受付部
 70  変換部
 72  プログラム生成部
 74  パラメータ選択受付部
 76  画像生成部

Claims (8)

  1.  レーザ光をワークの表面に照射して該ワークをレーザ加工するレーザ加工機の動作を教示するための教示装置であって、
     前記表面における前記レーザ光の照射点の大きさを表すビームサイズの入力を受け付けるパラメータ入力受付部と、
     前記レーザ光の焦点を前記表面から該レーザ光の光軸方向へずらすデフォーカス量と、該デフォーカス量に応じて変化する前記ビームサイズとの関係を表す関係データを取得する関係データ取得部と、
     前記関係データに基づいて、前記パラメータ入力受付部が受け付けた前記ビームサイズを、対応する前記デフォーカス量に変換する変換部と、
     前記変換部によって変換された前記デフォーカス量が命令文として規定された、前記レーザ加工のための動作プログラムを生成するプログラム生成部と、を備える、教示装置。
  2.  前記焦点を前記表面から、前記レーザ加工機のレーザ光出射部に近い側へずらすアウトフォーカス、又は、前記焦点を前記表面から、前記レーザ光出射部から遠い側へずらすインフォーカスを選択する入力を受け付ける焦点選択受付部をさらに備え、
     前記関係データは、前記アウトフォーカス及び前記インフォーカスの前記デフォーカス量と前記ビームサイズとの前記関係を表すデータを含み、
     前記変換部は、前記パラメータ入力受付部が受け付けた前記ビームサイズを、前記焦点選択受付部が受け付けた前記アウトフォーカス又は前記インフォーカスの前記デフォーカス量に変換する、請求項1に記載の教示装置。
  3.  前記ビームサイズ又は前記デフォーカス量を選択する入力を受け付けるパラメータ選択受付部をさらに備え、
     前記パラメータ入力受付部は、前記パラメータ選択受付部が前記ビームサイズを選択する入力を受け付けたときは該ビームサイズの入力を受け付け可能となる一方、前記パラメータ選択受付部が前記デフォーカス量を選択する入力を受け付けたときは該デフォーカス量の入力を受け付け可能となり、
     前記プログラム生成部は、前記パラメータ入力受付部が前記デフォーカス量の入力を受け付けたとき、該デフォーカス量が前記命令文として規定された前記動作プログラムを生成する、請求項1又は2に記載の教示装置。
  4.  前記変換部は、前記関係データに基づいて、前記パラメータ入力受付部が受け付けた前記デフォーカス量を、対応する前記ビームサイズに変換し、
     前記教示装置は、前記変換部によって変換された前記ビームサイズを表示する画像データを生成する画像生成部をさらに備える、請求項3に記載の教示装置。
  5.  前記レーザ加工機は、前記レーザ加工において前記表面に対し前記照射点を移動させ、
     前記パラメータ入力受付部は、前記レーザ加工の進捗を示す進捗パラメータと前記ビームサイズとのデータセットの入力を受け付け、
     前記プログラム生成部は、前記照射点を、前記進捗パラメータに対応する前記表面上の位置に到達させたときに、前記焦点を前記変換されたデフォーカス量だけずらすための前記命令文を含む前記動作プログラムを生成する、請求項1~4のいずれか1項に記載の教示装置。
  6.  前記進捗パラメータは、前記レーザ加工の開始からの経過時間、又は、前記レーザ加工の開始から前記レーザ加工機が前記照射点を移動させた距離を含む、請求項5に記載の教示装置。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の教示装置と、
     前記レーザ加工機と、
     前記プログラム生成部が生成した前記動作プログラムに従って前記レーザ加工機を動作させて前記レーザ加工を実行する制御装置と、を備える、レーザ加工システム。
  8.  レーザ光をワークの表面に照射して該ワークをレーザ加工するレーザ加工機の動作を教示する方法であって、
     プロセッサが、
      前記表面における前記レーザ光の照射点の大きさを表すビームサイズの入力を受け付け、
      前記レーザ光の焦点を前記表面から該レーザ光の光軸方向へずらすデフォーカス量と、該デフォーカス量に応じて変化する前記ビームサイズとの関係を表す関係データを取得し、
      前記関係データに基づいて、受け付けた前記ビームサイズを、対応する前記デフォーカス量に変換し、
      変換された前記デフォーカス量が命令文として規定された、前記レーザ加工のための動作プログラムを生成する、方法。
PCT/JP2021/020059 2021-05-26 2021-05-26 レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法 WO2022249352A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180098320.3A CN117320834A (zh) 2021-05-26 2021-05-26 用于示教激光加工机的动作的示教装置、激光加工系统以及方法
PCT/JP2021/020059 WO2022249352A1 (ja) 2021-05-26 2021-05-26 レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法
DE112021007335.4T DE112021007335T5 (de) 2021-05-26 2021-05-26 Lehrvorrichtung zum lehren des betriebs einer laserbearbeitungsvorrichtung, laserbearbeitungssystem und verfahren
JP2023523823A JPWO2022249352A1 (ja) 2021-05-26 2021-05-26
TW111115782A TW202246926A (zh) 2021-05-26 2022-04-26 用於教示雷射加工機之動作之教示裝置、雷射加工系統及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/020059 WO2022249352A1 (ja) 2021-05-26 2021-05-26 レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022249352A1 true WO2022249352A1 (ja) 2022-12-01

Family

ID=84228599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/020059 WO2022249352A1 (ja) 2021-05-26 2021-05-26 レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2022249352A1 (ja)
CN (1) CN117320834A (ja)
DE (1) DE112021007335T5 (ja)
TW (1) TW202246926A (ja)
WO (1) WO2022249352A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292487A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Okuma Mach Works Ltd レーザ加工機の回転デフオーカス式ノズル及びレーザ加工機のオートデフオーカス方法
JP2001328085A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Mitsubishi Electric Corp 3次元レーザ加工機用制御装置
JP2017042790A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法
WO2017085763A1 (ja) * 2015-11-16 2017-05-26 富士機械製造株式会社 レーザ照射装置
JP2020035404A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 ファナック株式会社 レーザ加工のための教示装置、教示方法、及び教示プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292487A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Okuma Mach Works Ltd レーザ加工機の回転デフオーカス式ノズル及びレーザ加工機のオートデフオーカス方法
JP2001328085A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Mitsubishi Electric Corp 3次元レーザ加工機用制御装置
JP2017042790A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法
WO2017085763A1 (ja) * 2015-11-16 2017-05-26 富士機械製造株式会社 レーザ照射装置
JP2020035404A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 ファナック株式会社 レーザ加工のための教示装置、教示方法、及び教示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN117320834A (zh) 2023-12-29
JPWO2022249352A1 (ja) 2022-12-01
TW202246926A (zh) 2022-12-01
DE112021007335T5 (de) 2024-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4353219B2 (ja) レーザ加工装置、レーザ加工装置の制御方法
US10502555B2 (en) Laser processing system having measurement function
KR100882967B1 (ko) 레이저 용접 장치 및 레이저 용접 장치의 레이저광 조정방법
US8742290B2 (en) Robot system
US8965556B2 (en) Robot system
US11192204B2 (en) Laser machining system including laser machining head and imaging device
JP4800939B2 (ja) レーザ加工装置、プログラム作成装置およびレーザ加工方法
US10413994B2 (en) Laser processing robot system for performing laser processing using robot
CN101269442B (zh) 激光焊接装置及其方法
US9616526B2 (en) Method and device for controlling an auxiliary tool axis of a tool being guided by a manipulator
JP5577157B2 (ja) ロボット制御システム
JP2008030091A5 (ja)
JP2008020993A (ja) 作業用ロボットの教示データ作成装置
WO2022249352A1 (ja) レーザ加工機の動作を教示するための教示装置、レーザ加工システム、及び方法
US10953490B2 (en) Laser machining apparatus
JP2011194476A (ja) レーザー加工表示装置及びこれを用いたロボットの教示方法
TW202234189A (zh) 用於教示雷射加工裝置之動作之教示裝置及教示方法
JP5116979B2 (ja) レーザ加工装置
WO2023026483A1 (ja) レーザ加工状態を表示する機能を備えた表示装置及びこれを含む加工制御装置
WO2023053348A1 (ja) レーザ加工機の動作を教示する教示装置及び教示方法、並びに、干渉確認プログラムを生成する装置及び方法
JP2017177273A (ja) レーザ加工システムおよびその制御方法
JP2006007287A (ja) レーザ加工方法と加工装置
US20180178323A1 (en) Laser processing head and laser processing system including the same
JP7295355B1 (ja) 加工情報表示装置、レーザ加工制御装置、及び加工情報表示プログラム
JP6981442B2 (ja) レーザマーカ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21943003

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023523823

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180098320.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 18561851

Country of ref document: US

Ref document number: 112021007335

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21943003

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1