WO2022239652A1 - 圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置 - Google Patents

圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022239652A1
WO2022239652A1 PCT/JP2022/019008 JP2022019008W WO2022239652A1 WO 2022239652 A1 WO2022239652 A1 WO 2022239652A1 JP 2022019008 W JP2022019008 W JP 2022019008W WO 2022239652 A1 WO2022239652 A1 WO 2022239652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
column
pressure sensor
output value
pressure
gain
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔大 青柳
大介 秋枝
翔 岩佐
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Priority to JP2023520966A priority Critical patent/JPWO2022239652A1/ja
Priority to CN202280030155.2A priority patent/CN117203523A/zh
Priority to EP22807354.0A priority patent/EP4339608A1/en
Publication of WO2022239652A1 publication Critical patent/WO2022239652A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed

Definitions

  • the present invention relates to a pressure sensor adjustment method and a liquid chromatograph analyzer.
  • a liquid chromatograph is a chromatograph that uses a liquid as the mobile phase sent to a column that separates samples.
  • a liquid sample containing an object to be measured introduced from the injection part into the analysis channel is sent to the column by the mobile phase.
  • a liquid sample is separated into a plurality of components using the difference in affinity between the stationary phase (filler) packed in the column and the mobile phase.
  • Each separated component is detected using a detector such as an ultraviolet/visible absorption photometer, a fluorometer, or a mass spectrometer.
  • Liquid chromatographs also known as HPLC (High Performance Liquid Chromatograph) aim to shorten analysis time and improve separation performance. Analysis is performed using compressed liquids.
  • HPLC High Performance Liquid Chromatograph
  • UHPLC ultra high performance liquid chromatograph
  • the devices and channels that make up the liquid chromatograph have high pressure resistance performance. It has been demanded. This is because, as the apparatus becomes more pressurized, pressure leaks from the liquid transfer apparatus and the analysis flow path under a high-pressure environment have a greater influence on the analysis performance. Therefore, the reliability of the pressure sensor that detects the pressure of the liquid transfer device and the analysis channel is required.
  • the liquid transfer device may not meet the desired performance, so it is desirable to perform regular inspections and adjustments.
  • what the user of the device does as maintenance of the pressure sensor is mainly offset adjustment (Patent Document 1).
  • the gain adjustment of the pressure sensor is performed by an engineer with specialized knowledge using dedicated equipment such as an external pressure gauge, which is not easy to implement.
  • a column installation part a liquid delivery device that delivers a mobile phase to the column installed in the column installation part, and a pressure sensor that detects the pressure in the flow path from the liquid delivery device to the column installed in the column installation part.
  • a method for adjusting a pressure sensor in a liquid chromatograph analyzer comprising A first step of acquiring a first output value P1 of the pressure sensor measured by setting the channel to the atmosphere or by installing a first column not filled with packing material in the column installation part; A second step of obtaining a second output value P2 of the pressure sensor measured by installing a second column having a known pressure resistance Ps in the installation part, and using the first output value P1 and the second output value P2 and a gain update step of updating the gain of the pressure sensor.
  • a liquid chromatograph analysis apparatus and a pressure sensor adjustment method that make it possible to easily inspect and adjust a pressure sensor without adding a complicated mechanism.
  • FIG. 4 is a flow chart of a pressure sensor inspection/adjustment procedure;
  • FIG. 5 is a diagram for explaining pressure correction type gain update processing;
  • 1 is a schematic configuration diagram of a liquid chromatograph analyzer according to Example 2.
  • FIG. 4 is a flow chart of a pressure sensor inspection/adjustment procedure;
  • FIG. 5 is a diagram for explaining pressure correction type gain update processing;
  • 1 is a schematic configuration diagram of a liquid chromatograph analyzer according to Example 2.
  • the liquid chromatograph analyzer 100 is roughly composed of a mobile phase tank 101, a liquid feed section 102, a sample introduction section 103, a column installation section 104, a detector 105, a control section 112, an operation section 113, and a display section 114. .
  • the liquid sending unit 102 includes, for example, a liquid sending device 106, a pressure sensor 107, a channel switching valve 108, a liquid sending channel C0, an analysis channel C1, and a liquid draining channel C2.
  • the liquid delivery device 106 sucks the mobile phase used for transporting and separating the sample from the mobile phase tank 101, compresses it under high pressure, and discharges it.
  • a configuration example is shown in which one liquid transfer device 106 is used to transfer one type of mobile phase or a mixture of multiple types of mobile phases.
  • the pressure sensor 107 detects the pressure in the pipe from the liquid feeding channel C0 for feeding the mobile phase of the liquid feeding section 102 to the column installed in the column installation section.
  • the channel switching valve 108 is connected to the downstream side of the liquid delivery device 106, and selectively connects the liquid delivery channel C0 to the analysis channel C1 connected to the sample introduction section 103 or the drainage channel C2. do.
  • the column installation part 104 can be replaced with a separation column 109 during analysis and with an empty column 110 or a column 111 with a known pressure resistance during inspection/adjustment of the pressure sensor 107 .
  • the separation column 109, the empty column 110, and the column 111 having a known pressure resistance are all connected to the sample introduction section 103 via the analysis channel C3.
  • the pressure resistance value of column 111 is Ps.
  • the separation column 109 installed in the column installation section 104 separates the sample introduced by the mobile phase from the sample introduction section 103 into each component.
  • the detector 105 is connected downstream of the column installation section 104 and detects each component of the sample separated in the separation column 109 .
  • the control unit 112 controls the liquid feeding unit 102, the sample introduction unit 103, the column installation unit 104, and the detector 105 to acquire liquid chromatograph data and perform data processing for pressure sensor inspection/adjustment.
  • the operation unit 113 includes an input device such as a keyboard, numeric keypad, mouse, etc., and the user inputs various instructions regarding the device to the control unit 112 .
  • the display unit 114 is a device for displaying analysis conditions and analysis results, and is composed of, for example, a liquid crystal display or an organic EL display.
  • the flow path switching valve 108 is switched to the drainage flow path C2 side, and the flow path provided with the pressure sensor 107 is opened to the atmosphere, and the output value of the pressure sensor 107 is Get P1.
  • the output value P1 of the pressure sensor 107 when an empty column 110 filled with no packing material is installed in the column installation section 104 and the pressure resistance is infinitely close to zero, and the liquid is fed under the specified liquid feeding conditions.
  • the prescribed liquid feeding conditions are the liquid feeding conditions when the analysis is performed by the liquid chromatograph analyzer 100 .
  • the true value of the output value P1 is 0.
  • the column 111 having a known pressure resistance (Ps) is installed in the column installation unit 104, and the output value P2 of the pressure sensor 107 when the liquid is fed under the specified liquid feeding conditions is to get
  • step S203 and S207 it is determined whether the pressure sensor output value is within the allowable range ( ⁇ Pd) according to (Equation 1).
  • -Pd ⁇ (P2-P1)-Ps ⁇ +Pd (Equation 1) is such that the difference (P2-P1) between the output value P2 of the pressure sensor 107 obtained in the second step and the output value P1 of the pressure sensor 107 obtained in the first step becomes the true value (Ps-0).
  • step S203 if the output value of the pressure sensor is within the allowable range, the process ends normally, and if it is determined that the output value of the pressure sensor is outside the allowable range, the gain of the pressure correction formula is updated.
  • the pressure sensor 107 corrects the detected pressure value by a pressure correction formula and outputs it.
  • the pressure correction formula for the pressure sensor 107 is as follows, where P r is the output value (detected value) of the pressure sensor 107 before correction, P m is the output value of the pressure sensor 107 after correction, K G is the gain, and K O is the offset. (Equation 2).
  • P m K G (P r -K O ) (equation 2)
  • the gain KG is updated so that the output value Pr of the pressure sensor 107 before correction and the output value Pm corrected by the pressure correction formula represented by (Equation 2) indicates a true value.
  • the pre-correction output value P r in the second step is set to P0.
  • the post-update gain K2 can be updated using (Equation 5).
  • step S204 After updating the pressure correction type gain (step S204), the first step (step S205), the second step (step S206), and the pressure sensor output value determination (step S207) are performed again to determine the pressure sensor output value (step S207). is within the allowable range, it terminates normally. If it is out of the allowable range, a pressure sensor abnormality is notified. In this case, there is a possibility that the pressure sensor 107 has an abnormality and a possibility that an abnormality such as a leak has occurred in the liquid transfer device 106 .
  • the column 110 was open to the atmosphere or the empty column 110 was used. , and if there is a pressure value that serves as a reference for each, correction is possible. Therefore, instead of the empty column 110, even if a column with a known pressure resistance that is lower in pressure resistance than the column 111 with a known pressure resistance used in the second step (steps S202 and S206) is used, pressure correction can be performed. is possible.
  • the pressure sensor 107 can be installed without special knowledge and without adding a complicated mechanism simply by replacing the separation column attached to the column installation section with an empty column or a column with a known pressure resistance. Gain adjustments can be easily performed.
  • the liquid chromatograph analyzer 100A is roughly composed of a mobile phase tank 101, a liquid feed section 102, a sample introduction section 103, a column unit 116, a detector 105, a control section 112, an operation section 113, and a display section 114.
  • the column unit 116 includes column switching valves 115A and 115B for selectively connecting the separation column 109, the empty column 110, and the column 111 having a known pressure resistance to the analysis flow path, on the upstream side of the column setting sections 104A to 104C. It is equipped on the downstream side.
  • the inspection and adjustment of the pressure sensor 107 are performed in the same procedure as in the first embodiment. However, when performing the first step (steps S201 and S205), the empty column 110 is connected to the analysis channel in the column unit 116, and when performing the second step (steps S202 and S206), the column A column 111 with a known pressure resistance is connected to the analysis flow path in unit 116 .
  • the columns can be switched by selecting the flow path using the column switching valves 115A and 115B, so that the manual column switching work is unnecessary, and the pressure sensor 107 inspection and adjustment can be automatically performed by the control unit 112. becomes possible.
  • SYMBOLS 100 100A... Liquid chromatograph analyzer, 101... Mobile-phase tank, 102... Liquid sending part, 103... Sample introduction part, 104, 104A, 104B, 104C... Column setting part, 105... Detector, 106... Liquid sending apparatus , 107... pressure sensor, 108... channel switching valve, 109... separation column, 110... empty column, 111... column with known pressure resistance, 112... control unit, 113... operation unit, 114... display unit, 115A, 115B... Column switching valve, 116... Column unit.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

圧力センサの検査・調整を複雑な機構を追加することなく容易に実行する。このため、液体クロマトグラフ分析装置において、流路を大気開放状態にして、または、カラム設置部104に充填剤が充填されていない第1のカラム110を設置して測定した圧力センサ107の第1出力値P1を取得し、カラム設置部に既知の圧力抵抗Psを有する第2のカラム111を設置して測定した圧力センサの第2出力値P2を取得し、第1出力値P1及び第2出力値P2を用いて、圧力センサのゲインを更新する。

Description

圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置
 本発明は圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置に関する。
 液体クロマトグラフ(LC:Liquid Chromatograph)は、試料を分離するカラムに送出される移動相として液体を用いるクロマトグラフである。注入部から分析流路に導入される測定対象を含む液体試料は、移動相によってカラムまで送液される。カラムに充填された固定相(充填剤)と移動相との親和性の差を用いて、液体試料が複数の成分に分離される。分離された各成分は、紫外・可視吸光光度計、蛍光光度計、質量分析計などの検出器を用いて検出される。
 高性能液体クロマトグラフ(HPLC:High Performance Liquid Chromatograph)と呼ばれる液体クロマトグラフは、分析時間の短縮や分離性能の向上を目的として、カラムの充填材の粒子径を小さくし、送液装置により高圧で圧縮された液体を用いて分析を行う。特に粒子径2 μm以下の充填材を使用したカラムを用いた液体クロマトグラフは、超高性能液体クロマトグラフ(UHPLC:Ultra High Performance Liquid Chromatograph)と呼ばれている。
 液体クロマトグラフは、カラムの充填材の粒子径を微小化することによる性能向上に対応した結果、液体クロマトグラフを構成する装置や流路、特にカラム上流側の装置と流路において高い耐圧性能が求められている。装置の高圧化が進むに伴い、高圧環境下における送液装置や分析流路からの圧力リークが分析性能に与える影響が大きくなるためである。そのため、送液装置や分析流路の圧力を検出する圧力センサの信頼性が求められる。
 圧力センサの性能が経時変化や故障により劣化すると、送液装置が所望の性能を満たさないおそれがあるため、定期的な検査・調整を行うことが望ましい。従来、装置使用者が圧力センサのメンテナンスとして行うのは主にオフセット調整である(特許文献1)。これに対して、圧力センサのゲイン調整は専門知識を有した技術者が、外付けの圧力計等の専用設備を使用して作業を行っており、実施が容易ではなかった。
国際公開第2015/033664号
 圧力センサの検査・調整を、複雑な機構を追加することなく、容易に実行することを可能にする。
 カラム設置部と、カラム設置部に設置されたカラムに移動相を送液する送液装置と、送液装置からカラム設置部に設置されたカラムに至る流路の圧力を検出する圧力センサとを備える液体クロマトグラフ分析装置における圧力センサの調整方法において、
 流路を大気開放状態にして、または、カラム設置部に充填剤が充填されていない第1のカラムを設置して測定した圧力センサの第1出力値P1を取得する第1の工程と、カラム設置部に既知の圧力抵抗Psを有する第2のカラムを設置して測定した圧力センサの第2出力値P2を取得する第2の工程と、第1出力値P1及び第2出力値P2を用いて、圧力センサのゲインを更新するゲイン更新工程とを有する。
 本発明によれば、圧力センサの検査・調整を複雑な機構を追加することなく容易に実行することを可能にした液体クロマトグラフ分析装置、及び圧力センサの調整方法を提供する。
 その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
実施例1に係る液体クロマトグラフ分析装置の概略構成図である。 圧力センサ検査・調整手順のフローチャートである。 圧力補正式ゲイン更新処理を説明するための図である。 実施例2に係る液体クロマトグラフ分析装置の概略構成図である。
 図1の概略図を参照して、液体クロマトグラフ分析装置100の構成例を説明する。液体クロマトグラフ分析装置100は、移動相タンク101、送液部102、試料導入部103、カラム設置部104、検出器105、制御部112、操作部113、及び表示部114から大略構成されている。
 送液部102は、一例として、送液装置106と、圧力センサ107と、流路切替バルブ108と、送液流路C0と、分析流路C1と、排液流路C2とを備える。送液装置106は、試料の搬送や分離に使用される移動相を移動相タンク101から吸引し、高圧圧縮して吐出する。送液部102として、1台の送液装置106により1種類の移動相または複数種の移動相を混ぜて送液する構成例を示している。
 圧力センサ107は、送液部102の移動相を送液する送液流路C0からカラム設置部に設置されたカラムに至る配管内の圧力を検出する。流路切替バルブ108は、送液装置106の下流側に接続され、送液流路C0を、試料導入部103へと接続された分析流路C1、または排液流路C2に選択的に接続する。
 カラム設置部104は、分析時には分離カラム109、圧力センサ107の検査・調整時には空カラム110あるいは圧力抵抗が既知であるカラム111に取り換え可能になっている。分離カラム109、空カラム110、圧力抵抗が既知であるカラム111はいずれも試料導入部103と分析流路C3を介して接続される。カラム111の圧力抵抗値はPsである。分析時には、カラム設置部104に設置された分離カラム109は、試料導入部103から移動相により導入された試料を各成分に分離させる。検出器105は、カラム設置部104の下流に接続され、分離カラム109において分離された試料の各成分を検出する。
 制御部112は、送液部102、試料導入部103、カラム設置部104、及び検出器105を制御して、液体クロマトグラフデータの取得、及び圧力センサ検査・調整のためのデータ処理を行う。操作部113は、例えばキーボード、テンキー、マウス等の入力装置を含み、ユーザは、装置に関する各種の指示を制御部112に入力する。表示部114は、分析条件や分析結果を表示させるための装置であり、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどから構成される。
 図2のフローチャートを参照して、制御部112が実行する実施例1の圧力センサ107の検査・調整手順について説明する。
 第1工程(ステップS201、ステップS205)では、流路切替バルブ108を排液流路C2側に切り替え、圧力センサ107が設けられた流路を大気開放状態とした状態で圧力センサ107の出力値P1を取得する。または、カラム設置部104に圧力抵抗が限りなくゼロに近いカラム内に充填剤が充填されていない空カラム110を設置し、規定の送液条件で送液したときの圧力センサ107の出力値P1を取得する。規定の送液条件とは液体クロマトグラフ分析装置100で分析を行うときの送液条件とする。後述する第2工程においても同じである。いずれの場合も、出力値P1の真値は0である。
 第2工程(ステップS202、ステップS206)では、カラム設置部104に圧力抵抗が既知(Ps)であるカラム111を設置し、規定の送液条件で送液したときの圧力センサ107の出力値P2を取得する。
 圧力センサ出力値判定(ステップS203、ステップS207)では、(式1)により許容範囲(±Pd)内であるかを判定する。
-Pd<(P2-P1)-Ps<+Pd  (式1)
 (式1)は、第2工程で取得した圧力センサ107の出力値P2と第1工程で取得した圧力センサ107の出力値P1の差分(P2-P1)が真の値(Ps-0)に対して、許容範囲(±Pd)内であるか判定するものである。
 ステップS203において、圧力センサの出力値が許容範囲内の場合は正常終了し、圧力センサの出力値が許容範囲外であると判定された場合には、圧力補正式のゲインを更新する。
 図3を用いて圧力補正式ゲイン更新(ステップS204)の処理を説明する。圧力センサ107は検知した圧力値を圧力補正式により補正して出力する。圧力センサ107の圧力補正式は、補正前の圧力センサ107出力値(検知した値)をP、補正後の圧力センサ107出力値をP、ゲインをK、オフセットをKとして以下の(式2)で表される。
=K(P-K)  (式2)
補正前の圧力センサ107の出力値Pが(式2)で表される圧力補正式により補正された出力値Pが真値を示すように、ゲインKを更新する。なお、オフセットKについては、第1工程において0=P=P-Kを満たすよう算出され、更新されている。
 第2工程における補正前出力値P=P0とする。第2工程(ステップS202)では更新前の圧力補正式により出力値P2が算出されている。更新前の圧力補正式におけるゲインK=K1とすると、
(P2-P1)=P=K1(P0-K)  (式3)
となっている。
 圧力補正式ゲイン更新では、更新後の圧力補正式におけるゲインK=K2とすると、カラム111の圧力抵抗値の真値がPsであるから、
(Ps-0)=P=K2(P0-K)  (式4)
となるように、ゲインKを定めればよい。
 したがって、更新後ゲインK2とは(式5)を用いて更新することができる。
K2=K1×Ps/(P2-P1)  (式5)
(式5)は(式3)と(式4)より、導くことができる。
 圧力補正式ゲイン更新(ステップS204)後に、第1工程(ステップS205)、第2工程(ステップS206)、圧力センサ出力値判定(ステップS207)を再度実施し、圧力センサ出力値判定(ステップS207)が許容範囲内の場合は正常終了する。許容範囲外の場合は圧力センサ異常を報知する。この場合は、圧力センサ107に異常が発生している可能性と、送液装置106におけるリークなどの異常が生じている可能性が考えられる。
 なお、第1工程で大気開放または空カラム110を使用する例を示したが、圧力補正は2点補正のため、低圧時の圧力センサ107の出力値と、高圧時の圧力センサ107の出力値と、それぞれの基準となる圧力値があれば補正可能である。そのため、空カラム110の代わりに、第2工程(ステップS202、ステップS206)で使用する圧力抵抗が既知であるカラム111よりも圧力抵抗が小さい、圧力抵抗が既知のカラムを使用しても圧力補正は可能である。
 このように、カラム設置部に取り付けてある分離カラムを空カラムや圧力抵抗が既知であるカラムに取り換えるのみで、専門の知識を必要とせず、複雑な機構を追加することなく、圧力センサ107のゲイン調整を容易に実行することができる。
 次に、実施例2の液体クロマトグラフ分析装置100Aを、図4を参照して説明する。図4において、実施例1と同一の構成要素については同一の参照符号を付し、以下において重複する説明は省略する。液体クロマトグラフ分析装置100Aは、移動相タンク101、送液部102、試料導入部103、カラムユニット116、検出器105、制御部112、操作部113、及び表示部114から大略構成されている。
 カラムユニット116は、分離カラム109、空カラム110、圧力抵抗が既知であるカラム111を選択的に分析流路に接続するためのカラム切替バルブ115A、115Bをカラム設置部104A~Cの上流側と下流側に備えている。
 圧力センサ107の検査・調整は実施例1と同様の手順で行われる。ただし、第1工程(ステップS201、ステップS205)を行う際には、カラムユニット116において空カラム110を分析流路に接続し、第2工程(ステップS202、ステップS206)を行う際には、カラムユニット116において圧力抵抗が既知であるカラム111を分析流路に接続する。
 これにより、カラムの切り替えをカラム切替バルブ115A、115Bによる流路の選択により行うことができるため、人手によるカラムの切り替え作業を不要とし、圧力センサ107検査・調整を制御部112が自動で行うことが可能になる。
100、100A…液体クロマトグラフ分析装置、101…移動相タンク、102…送液部、103…試料導入部、104、104A、104B、104C…カラム設置部、105…検出器、106…送液装置、107…圧力センサ、108…流路切替バルブ、109…分離カラム、110…空カラム、111…圧力抵抗が既知であるカラム、112…制御部、113…操作部、114…表示部、115A、115B…カラム切替バルブ、116…カラムユニット。

Claims (12)

  1.  カラム設置部と、前記カラム設置部に設置されたカラムに移動相を送液する送液装置と、前記送液装置から前記カラム設置部に設置されたカラムに至る流路の圧力を検出する圧力センサとを備える液体クロマトグラフ分析装置における圧力センサの調整方法において、
     前記流路を大気開放状態にして、または、前記カラム設置部に充填剤が充填されていない第1のカラムを設置して測定した前記圧力センサの第1出力値P1を取得する第1の工程と、
     前記カラム設置部に既知の圧力抵抗Psを有する第2のカラムを設置して測定した前記圧力センサの第2出力値P2を取得する第2の工程と、
     前記第1出力値P1及び前記第2出力値P2を用いて、前記圧力センサのゲインを更新するゲイン更新工程とを有する圧力センサの調整方法。
  2.  請求項1において、
     前記ゲイン更新工程は、前記第2出力値P2と前記第1出力値P1の差分と前記圧力抵抗Psとの差が許容範囲を超える場合に実行される圧力センサの調整方法。
  3.  請求項1において、
     前記圧力センサは検知した圧力値Pを圧力補正式により補正して、補正後出力値Pとして出力する圧力センサであり、
     前記圧力センサのゲインK、オフセットKとして、前記圧力補正式はP=K(P-K)と表される圧力センサの調整方法。
  4.  請求項3において、
     前記第1の工程において、前記圧力センサのオフセットKを更新する圧力センサの調整方法。
  5.  請求項4において、
     前記ゲイン更新工程において、更新前の前記圧力センサのゲインKをK1、更新後の前記圧力センサのゲインKをK2とするとき、
    K2=K1×Ps/(P2-P1)
    とする圧力センサの調整方法。
  6.  請求項5において、
     前記ゲイン更新工程の実行後に、再度前記第1の工程と前記第2の工程を実行し、再度の前記第1の工程及び前記第2の工程により得られた前記第2出力値P2と前記第1出力値P1の差分と前記圧力抵抗Psとの差が許容範囲を超える場合には異常を報知する圧力センサの調整方法。
  7.  請求項1において、
     前記液体クロマトグラフ分析装置は、複数の前記カラム設置部と、複数の前記カラム設置部に設置されたカラムのいずれか一つを前記流路に接続するカラム切替バルブとを備えるカラムユニットを備え、
     前記カラムユニットのある前記カラム設置部には充填剤が充填された第3のカラムが、他の前記カラム設置部には前記第2のカラムが少なくとも設置されている圧力センサの調整方法。
  8.  カラム設置部と、
     前記カラム設置部に設置されたカラムに移動相を送液する送液装置と、
     前記送液装置から前記カラム設置部に設置されたカラムに至る流路の圧力を検出する圧力センサと、
     前記圧力センサの調整を行う制御部とを有し、
     前記制御部は、
     前記流路を大気開放状態にして、または、前記カラム設置部に充填剤が充填されていない第1のカラムを設置して測定された前記圧力センサの第1出力値P1を取得し、
     前記カラム設置部に既知の圧力抵抗Psを有する第2のカラムを設置して測定された前記圧力センサの第2出力値P2を取得し、
     前記第1出力値P1及び前記第2出力値P2を用いて、前記圧力センサのゲインを更新する液体クロマトグラフ分析装置。
  9.  請求項8において、
     前記圧力センサは検知した圧力値Pを圧力補正式により補正して、補正後出力値Pとして出力する圧力センサであり、
     前記圧力センサのゲインK、オフセットKとして、前記圧力補正式はP=K(P-K)と表される液体クロマトグラフ分析装置。
  10.  請求項9において、
     前記制御部は、更新前の前記圧力センサのゲインKをK1、更新後の前記圧力センサのゲインKをK2とするとき、
    K2=K1×Ps/(P2-P1)
    とする液体クロマトグラフ分析装置。
  11.  請求項8において、
     複数の前記カラム設置部と、複数の前記カラム設置部に設置されたカラムのいずれか一つを前記流路に接続するカラム切替バルブとを備えるカラムユニットを有する液体クロマトグラフ分析装置。
  12.  請求項11において、
     前記カラムユニットのある前記カラム設置部には充填剤が充填された第3のカラムが、他の前記カラム設置部には前記第2のカラムが少なくとも設置され、
     前記制御部は、前記第2出力値P2を取得するために、前記カラム切替バルブを、前記流路が前記第2のカラムに接続されるよう切り替える液体クロマトグラフ分析装置。
PCT/JP2022/019008 2021-05-13 2022-04-27 圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置 WO2022239652A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023520966A JPWO2022239652A1 (ja) 2021-05-13 2022-04-27
CN202280030155.2A CN117203523A (zh) 2021-05-13 2022-04-27 压力传感器的调整方法以及液相色谱分析装置
EP22807354.0A EP4339608A1 (en) 2021-05-13 2022-04-27 Method for adjusting pressure sensor, and liquid chromatograph analysis device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-081638 2021-05-13
JP2021081638 2021-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022239652A1 true WO2022239652A1 (ja) 2022-11-17

Family

ID=84028292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019008 WO2022239652A1 (ja) 2021-05-13 2022-04-27 圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4339608A1 (ja)
JP (1) JPWO2022239652A1 (ja)
CN (1) CN117203523A (ja)
WO (1) WO2022239652A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08240578A (ja) * 1995-01-23 1996-09-17 Hewlett Packard Co <Hp> ガスクロマトグラフにおける流量センサの補正方法および圧力センサの補正方法
JPH10148631A (ja) * 1996-11-01 1998-06-02 Varian Assoc Inc クロマトグラフィーカラム用のキャリブレーション方法
JP2001174445A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置及びその調整方法
US20040020308A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Jochum Peter S. Method and apparatus for monitoring fluid flow
WO2015033664A1 (ja) 2013-09-03 2015-03-12 株式会社島津製作所 流量調整装置及びこれを備えた分析装置
US20150168956A1 (en) * 2012-02-22 2015-06-18 Agilent Technologies, Inc. Mass flow controllers and methods for auto-zeroing flow sensor without shutting off a mass flow controller
JP2018031630A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ用ポンプ
JP2020094817A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社日立ハイテク 液体クロマトグラフ質量分析装置
WO2020171240A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 株式会社日立ハイテク 分析装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08240578A (ja) * 1995-01-23 1996-09-17 Hewlett Packard Co <Hp> ガスクロマトグラフにおける流量センサの補正方法および圧力センサの補正方法
JPH10148631A (ja) * 1996-11-01 1998-06-02 Varian Assoc Inc クロマトグラフィーカラム用のキャリブレーション方法
JP2001174445A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ装置及びその調整方法
US20040020308A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Jochum Peter S. Method and apparatus for monitoring fluid flow
US20150168956A1 (en) * 2012-02-22 2015-06-18 Agilent Technologies, Inc. Mass flow controllers and methods for auto-zeroing flow sensor without shutting off a mass flow controller
WO2015033664A1 (ja) 2013-09-03 2015-03-12 株式会社島津製作所 流量調整装置及びこれを備えた分析装置
JP2018031630A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ用ポンプ
JP2020094817A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社日立ハイテク 液体クロマトグラフ質量分析装置
WO2020171240A1 (ja) * 2019-02-22 2020-08-27 株式会社日立ハイテク 分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022239652A1 (ja) 2022-11-17
EP4339608A1 (en) 2024-03-20
CN117203523A (zh) 2023-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0218458B1 (en) Method and apparatus for gross leak detection
WO2020121660A1 (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
AU2005269451B2 (en) System for regulating fluid flowing through chromatographic column
US8142547B1 (en) Method for extracting gas from liquid
EP2124047B1 (en) Transfer of process parameters of liquid chromatographs and liquid chromatography system
WO2022239652A1 (ja) 圧力センサの調整方法および液体クロマトグラフ分析装置
US9874546B2 (en) Systems and methods for conserving carrier gas
WO2016031008A1 (ja) 分析装置
US20220050088A1 (en) Liquid Chromatograph Analyzer and Method of Controlling the Same
Ellefson Methods for in situ QMS calibration for partial pressure and composition analysis
JP6158819B2 (ja) 分取カラムクロマトグラフィシステム
US20240183828A1 (en) Method for adjusting pressure sensor and liquid chromatography analyzer
WO2017037842A1 (ja) ヘリウムリークディテクタ
EP3499207A1 (de) Dichtheitsprüfsystem und verfahren zur dichtheitsprüfung eines behälters
WO2020171240A1 (ja) 分析装置
KR100416204B1 (ko) 가스 공급장치 및 가스 치환방법
US6706534B2 (en) Pulsed carrier gas flow modulation for selectivity enhancements with gas chroma tography using series-coupled ensembles
CN113495113A (zh) 用于气相色谱的载气减少
EP4325218A1 (en) Automatic analysis device having hplc, and method for controlling said automatic analysis device
JP4179189B2 (ja) ガスクロマトグラフ装置
CN108693282B (zh) 用于对顶部空间进行色谱分析的采样方法
CN110231411A (zh) 一种绝缘油质量检测分析系统
Griffin et al. A fully-redundant, on-line, mass-spectrometer system used to monitor cryogenic fuel leaks on the Space Shuttle
Bramston-Cook et al. Extremely Wide Concentration Ranges for Toxic Analytes in Air with Lotus Consulting TO15 Analyzer and Scion SQ Mass Spectrometer
CN114577922A (zh) 气体分析装置以及气体分析装置的状态检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22807354

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18285286

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280030155.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023520966

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022807354

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022807354

Country of ref document: EP

Effective date: 20231213