WO2022215587A1 - パラジウムの回収方法 - Google Patents

パラジウムの回収方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022215587A1
WO2022215587A1 PCT/JP2022/015286 JP2022015286W WO2022215587A1 WO 2022215587 A1 WO2022215587 A1 WO 2022215587A1 JP 2022015286 W JP2022015286 W JP 2022015286W WO 2022215587 A1 WO2022215587 A1 WO 2022215587A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
palladium
solution
adsorbent
liquid
containing liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/015286
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鴻志 白
稔永 小畠
岳之 橋田
Original Assignee
株式会社ディーピーエス
株式会社サンエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ディーピーエス, 株式会社サンエス filed Critical 株式会社ディーピーエス
Publication of WO2022215587A1 publication Critical patent/WO2022215587A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • C22B3/24Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition by adsorption on solid substances, e.g. by extraction with solid resins

Definitions

  • the present invention relates to a palladium recovery method for efficiently recovering palladium from a palladium-containing liquid.
  • palladium which is a catalytic metal
  • electroless plating is performed using the catalytic action.
  • colloidal palladium particles are brought into contact with the surface of the etched material to adsorb palladium, and then the adsorbed palladium is activated.
  • the surface of the material with which the colloidal palladium particles are brought into contact is washed with water. Palladium colloidal particles remain in the washing water and the waste liquid after washing.
  • Patent Document 1 Since palladium is an expensive metal, methods for recovering palladium from washing water and waste liquid have been proposed (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 In the method for recovering palladium disclosed in Patent Document 1, by increasing the pH of a hydrochloric acid solution containing tin palladium ions, palladium is precipitated together with tin hydroxide and separated from the hydrochloric acid acid solution to obtain palladium. are collected.
  • Patent Document 1 The palladium recovery method of Patent Document 1 can be used for a solution with a relatively high concentration of palladium colloid particles to precipitate and separate them. However, it is not worth the cost when it is used in a solution with a low concentration of palladium colloid particles, such as the washing water and waste liquid.
  • an object of the present invention is to provide a palladium recovery method capable of selectively and efficiently recovering palladium from a palladium-containing liquid.
  • the method for recovering palladium according to the present invention is characterized by oxidizing a palladium-containing liquid and then bringing it into contact with an adsorbent to adsorb palladium on the adsorbent.
  • the palladium recovery method according to the present invention is characterized by oxidizing a palladium-containing liquid using active oxygen generated by electrolysis.
  • the palladium recovery method uses a first reservoir in which a palladium-containing liquid is stored and is connected to a flow path, and a second reservoir in which an oxidant is stored and is connected to a flow path.
  • the palladium-containing liquid is oxidized by flowing the palladium-containing liquid and the oxidizing agent from the second reservoir into the flow path, respectively, and mixing them inside the flow path.
  • the oxidizing agent is a peroxide or a substance having a peroxide structure, or an aqueous solution of oxoacid salt, halogen and hydrogen halide, nitric acid and related compounds, an oxygen group solution, and any of these It is characterized by being an aqueous solution mixed in proportions.
  • the palladium recovery method according to the present invention is characterized by mixing the oxidizing agent in an amount of 1/10 to 1/10000 of the weight of the palladium-containing liquid.
  • the palladium-containing liquid is oxidized and then brought into contact with an adsorbent to adsorb palladium to the adsorbent.
  • the palladium-containing liquid is, for example, a tin-palladium colloidal liquid.
  • a tin-palladium colloidal liquid By oxidizing this tin-palladium colloidal liquid, palladium is eluted and selectively adsorbed by an adsorbent. This method of recovering palladium can be applied to solutions with relatively low concentrations, and palladium can be efficiently recovered.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a palladium recovery apparatus (oxidizing agent mixed type) used in a palladium recovery method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing another palladium recovery apparatus (oxidizing agent mixed type) used in the palladium recovery method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a palladium recovery apparatus (electrolytic type) used in the palladium recovery method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 A method for recovering palladium according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • FIG. In the palladium recovery method of the present embodiment, after oxidizing a substance in a palladium-containing liquid, the oxidized liquid is brought into contact with a predetermined adsorbent, thereby causing the adsorbent to adsorb palladium.
  • a method of mixing a palladium-containing liquid with an oxidizing agent and a method of electrolyzing a palladium-containing liquid will be described as methods of oxidizing substances in the palladium-containing liquid.
  • a palladium recovery apparatus 1 is used for the palladium recovery method according to the present embodiment.
  • the palladium recovery device 1 includes a palladium-containing liquid storage tank (first storage section) 10 in which a palladium-containing liquid L1 is stored, an oxidant storage tank (second storage section) 11 in which an oxidant L2 is stored, and one end side. , a channel 12 connected to the palladium-containing liquid storage tank 10 and the oxidant storage tank 11, an adsorbent column unit 13 connected to the other end of the channel 12, and a waste liquid channel 14.
  • the palladium-containing liquid L1 is a liquid containing palladium, and the concentration of palladium is not limited.
  • a liquid having a low palladium concentration for example, a dilute tin-palladium colloidal liquid discharged into a washing liquid in the manufacturing process of printed circuit boards and decorative plating of resin is used.
  • the tin-palladium colloidal solution is a solution in which colloids in which tin ions are associated with palladium as nuclei are dispersed.
  • an oxidizing agent use a peroxide or a substance having a peroxide structure or an oxoate aqueous solution, a halogen or hydrogen halide solution, an aqueous solution of nitric acid and related compounds, an oxygen group solution, or an aqueous solution in which these are mixed in an arbitrary ratio.
  • hydrogen peroxide solution sodium peroxodisulfate aqueous solution, potassium peroxodisulfate aqueous solution, ammonium solution, potassium peroxymonosulfate (potassium oxonate) aqueous solution, iodine solution, bromine solution, hydrogen chloride solution, hydrogen iodide solution, Hydrogen bromide solution, perchloric acid solution, chloric acid solution, chlorous acid solution, hypochlorous acid solution, nitric acid, nitrate solution, nitrous acid, nitrite solution, ozonized water, or an aqueous solution mixed with any of these can be used.
  • the adsorbent column unit 13 includes an adsorbent, and for this adsorbent, for example, a metal adsorbent modified with a compound having a thiol group or a metal adsorbent modified with a compound having an amino group can be used. can.
  • a metal adsorbent 13A modified with a compound having an amino group and a metal adsorbent 13B modified with a compound having a thiol group are used.
  • the metal adsorbent 13A and the metal adsorbent 13B are connected in series.
  • Examples of the metal adsorbent 13A modified with a compound having an amino group include Propyl-N-dimethylenetriamine Trimethylsilyl (manufactured by DPS Co., Ltd.), Propyl-N-ethylenediamine Trimethylsilyl (manufactured by DPS Co., Ltd.), and thiol group-containing Mercaptpropyl Trimethylsilyl (manufactured by DPS Co., Ltd.), for example, can be used as the compound-modified metal adsorbent 13B.
  • the adsorbents in the adsorbent column unit 13 are not limited to the types and combinations shown above, and only the metal adsorbent 13B modified with a compound having a thiol group may be used, or a plurality of metal adsorbents may be used in combination. can also be used. Note that propyl-N-diethylenetriamine and propyl-N-ethylenediamine adsorbents are recyclable and have the advantage of being reusable.
  • Dilute tin palladium colloidal liquid (palladium-containing liquid L1) discharged into the washing liquid from the palladium-containing liquid storage tank 10 and hydrogen peroxide water (oxidizing agent L2) from the oxidant storage tank 11 are supplied to the flow path 12, respectively. Let it flow in and mix in channel 12 .
  • the inflow rate of the dilute tin-palladium colloidal solution into the channel 12 is 10 L/hr to 150 L/hr
  • the inflow rate of the hydrogen peroxide solution into the channel 12 is 10 ml/hr to 1500 ml/hr.
  • the amount of hydrogen peroxide solution mixed with the dilute tin-palladium colloid solution is preferably 1/10 to 1/10000.
  • the mixed liquid is oxidized in the flow path 12 to break the colloid and separate the tin from the palladium.
  • the oxidized liquid mixture is passed through the adsorbent column unit 13 .
  • liquid is passed through a column provided with metal adsorbent 13A modified with a compound having an amino group, and then metal adsorbent 13B modified with a compound having a thiol group is provided. Allow the liquid to flow through the column with the The mixed liquid after passing through it is made to flow into the waste liquid channel 14 and treated as a waste liquid.
  • the palladium recovery device 2 can also be used in the palladium recovery method according to the present embodiment.
  • the palladium recovery device 2 includes a mixed liquid reservoir (third reservoir) 15, as shown in FIG.
  • the same components as those of the palladium recovery device 1 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • one end of the channel 12 communicates with the palladium-containing liquid storage tank 10 and the oxidant storage tank 11 , and the other end of the channel 12 communicates with the mixed liquid storage tank 15 .
  • the adsorbent column unit 13 is connected to the liquid mixture storage tank 15 via the channel 16 .
  • a stirring member may be provided in the liquid mixture storage tank 15 to stir the liquid mixture.
  • the dilute tin-palladium colloidal liquid L1 flowing from the palladium-containing liquid storage tank 10 and the hydrogen peroxide solution L2 flowing from the oxidizing agent storage tank 11 are mixed in the flow path 12, and then mixed.
  • the liquid is caused to flow into the mixed liquid storage tank 15 .
  • the liquid mixture is passed through the adsorbent column unit 13 through the flow path 16 .
  • the mixed liquid after passing through it is made to flow into the waste liquid channel 14 and treated as a waste liquid.
  • Example 1 300 ⁇ L of hydrogen peroxide (30%) was added to 500 mL of dilute tin palladium colloid solution (catalyst solution), which is the washing water used for decorative plating, and allowed to flow at 0.6 mL/min. was passed through a metal adsorbent modified with or a metal adsorbent modified with a compound having a thiol group.
  • the amount of palladium adsorbed by each adsorbent was measured from the concentration of palladium metal at the inlet through which each adsorbent was passed and the concentration of palladium metal at the outlet discharged from each adsorbent.
  • the inlet concentration of the adsorbent is about 4 ppm
  • the outlet concentration of the metal adsorbent modified with a compound having an amino group is about 0.80 to 2 ppm. .40 ppm
  • the outlet concentration of the metal adsorbent modified with a compound having a thiol group was about 3.80 ppm to 3.90 ppm.
  • Example 2 Add 1 mL of sodium hypochlorite solution (available chlorine 5% or more) to 100 mL of dilute tin palladium colloid solution (catalyst solution) used as washing water, flow at 0.6 mL/min, and then have an amino group. A liquid was passed through a metal adsorbent modified with a compound and a metal adsorbent modified with a compound having a thiol group. The same evaluation as in Example 1 was performed.
  • the concentration at the inlet of the adsorbent was about 4 ppm, whereas the concentration at the outlet of the metal adsorbent modified with amino groups was from about 0.20 to 0.75 ppm, and the outlet concentration of the thiol-modified metal adsorbent was about 0.20 ppm to 0.50 ppm.
  • tin is separated from palladium in the dilute tin-palladium colloidal liquid L1 by mixing the dilute tin-palladium colloidal liquid L1 and hydrogen peroxide L2 in the flow path 12 . Then, in this state, the adsorbent column unit 13 is made to pass through, and the eluted palladium is selectively adsorbed by the adsorbent. Therefore, palladium can be efficiently and selectively recovered from the dilute tin-palladium colloid solution.
  • the hydrogen peroxide solution (oxidizing agent) L2 is mixed at a ratio of 1/10 to 1/10000 of the weight of the dilute tin-palladium colloidal liquid L1 to remove tin from palladium. Separation can be promoted and palladium can be efficiently recovered.
  • the liquid mixture is stored in the liquid mixture storage tank 15 for a predetermined period of time.
  • Palladium can also be recovered by allowing the solution to pass through the adsorbent column unit 13 after allowing it to stand still. Further, if necessary, the liquid mixture may be stirred for a predetermined period of time by a stirring member in the liquid mixture storage tank 15 .
  • the palladium recovery device 3 as shown in FIG. 3, has an electrolysis device 20 using platinum-plated titanium rods as electrodes.
  • the same components as those of the palladium recovery device 1 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the dilute tin-palladium colloidal liquid L1 is electrolyzed for a predetermined time by the electrolysis device 20 to generate active oxygen.
  • the tin-palladium colloid in the dilute tin-palladium colloid solution is oxidized by this active oxygen.
  • a dilute tin-palladium colloid solution that has been electrolyzed is passed through the column unit 13 via the passage 12 . After passing the solution, the solution flows into the waste liquid channel 14 and is treated as a waste liquid.
  • An oxidizing agent (aqueous hydrogen peroxide) L2 may be added to the dilute tin-palladium colloidal liquid after the electrolysis treatment, and the liquid may be passed through the adsorbent column unit 13 .
  • the dilute tin-palladium colloid solution may be oxidized by adding a solution containing active oxygen generated by electrolysis to the dilute tin-palladium colloid solution.
  • Example 3 100 mL of the dilute tin-palladium colloid solution (catalyst solution) used as washing water was electrolyzed for 6 minutes. 80 mL of the dilute tin-palladium colloid solution after the electrolysis treatment was allowed to flow at 0.6 mL/min to pass through the metal adsorbent modified with an amino group and the metal adsorbent modified with a thiol group. Evaluation similar to Examples 1 and 2 was performed.
  • the concentration at the inlet of the adsorbent was about 4 ppm, while the concentration at the outlet of the metal adsorbent modified with amino groups was about 0.60 to 1.00 ppm. and the outlet concentration of the thiol-modified metal adsorbent was about 0 ppm to 0.50 ppm.
  • tin is separated from palladium in the dilute tin-palladium colloid liquid L1 by oxidizing the dilute palladium colloid liquid by electrolysis, and the eluted palladium is selected as an adsorbent. effectively adsorbed. Therefore, palladium can be efficiently and selectively recovered from the dilute tin-palladium colloid solution.
  • the present embodiment has been described, but in addition to this, it is possible to select the configurations mentioned in the above embodiments or to change them to other configurations as appropriate without departing from the gist of the present invention.
  • the colloid stabilizer or the like in the palladium-containing liquid L1 affects the colloid
  • the amount of the oxidizing agent L2 is appropriately adjusted because the colloid is less likely to break.
  • Palladium recovery device 10 Palladium-containing liquid storage tank (first storage unit) 11 Oxidant storage tank (second storage unit) 12 Channel 13 Adsorbent column units 13A, 13B Metal adsorbent 14 Waste liquid channel 15 Mixed liquid reservoir (third reservoir) 16 flow path 20 electrolyzer L1 palladium-containing liquid L2 oxidizing agent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

パラジウム含有液から選択的かつ効率的にパラジウムを回収することができるパラジウムの回収方法を提供する。パラジウムの回収方法は、パラジウム含有液L1を酸化させた後、金属吸着剤13A,13Bに接触させることで、パラジウムを金属吸着剤13A,13Bに吸着させる。この回収方法により、パラジウム含有液L1から選択的かつ効率的にパラジウムを回収することができる。

Description

パラジウムの回収方法
 本発明は、パラジウム含有液から効率的にパラジウムを回収するパラジウムの回収方法に関するものである。
 樹脂やセラミックスなどの非導電性の素材に対しめっきを施す場合、触媒金属であるパラジウムを素材の表面に吸着させ、触媒作用を利用して無電解めっき処理が行われる。この無電解めっき処理では、エッチングされた素材の表面に、パラジウムコロイド粒子を接触させることで、パラジウムを吸着させ、その後、吸着させたパラジウムを活性化させる。この工程において、パラジウムコロイド粒子を接触させた素材表面を水洗する。水洗水や水洗後の廃液には、パラジウムコロイド粒子が残存している。
 パラジウムは高価な金属であるため、水洗水や廃液の中からパラジウムを回収する方法が提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1に開示されたパラジウムの回収方法は、スズパラジウムイオンを含有する塩酸酸性溶液のpHを高めることにより、スズの水酸化物と共にパラジウムを沈殿させて塩酸酸性溶液から分離することで、パラジウムを回収している。
特開2001―131652号公報
 特許文献1のパラジウムの回収方法は、パラジウムコロイド粒子の濃度が比較的高い溶液に対し使用することで、沈殿及び分離することが可能である。しかし、上記の水洗水や廃液のようなパラジウムコロイド粒子の濃度が低い溶液に使用する場合は、コストに見合わない。
 また、沈殿及び分離させる回収方法以外にも、イオン交換樹脂に吸着させて回収する方法、多孔質体に吸着させて回収する方法、キレート樹脂に吸着させて回収する方法も開示されている。しかし、これらの方法は、パラジウムを選択的に回収することが困難であったり、抽出効率が低く効率性が低かったり、コストに見合わないという問題があった。
 そこで、本発明は、パラジウム含有液から選択的かつ効率的にパラジウムを回収することができるパラジウムの回収方法を提供することを目的とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、パラジウム含有液を酸化させた後、吸着剤に接触させることで、パラジウムを吸着剤に吸着させることを特徴とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、電気分解で発生させた活性酸素を利用して、パラジウム含有液を酸化させることを特徴とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、パラジウム含有液が貯留され、流路に連なった第一貯留部及び酸化剤が貯留され、流路に連なった第二貯留部を用い、第一貯留部からパラジウム含有液を、第二貯留部から酸化剤を、それぞれ流路に流入させ、流路の内部で混合させることで、パラジウム含有液を酸化させることを特徴とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、酸化剤が過酸化物またはペルオキシド構造を有する物質、またはオクソ酸塩、ハロゲンおよびハロゲン化水素、硝酸および関連化合物の水溶液、酸素類溶液および、これらを任意の割合で混合した水溶液であることを特徴とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、酸化剤がパラジウム含有液の重量の1/10から1/10000の量で混合させることを特徴とする。
 本発明に係るパラジウムの回収方法は、パラジウム含有液を酸化させた後、吸着剤に接触させることで、パラジウムを吸着剤に吸着させる。パラジウム含有液は、例えば、スズパラジウムコロイド液であり、このスズパラジウムコロイド溶液を酸化することで、パラジウムを溶離させ、吸着剤に選択的に吸着させる。このパラジウムの回収方法は、比較的濃度の低い溶液にも適用することができ、パラジウムを効率的に回収できる。
図1は、本発明の実施形態に係るパラジウムの回収方法に使用されるパラジウム回収装置(酸化剤混合型)を模式的に示した図である。 図2は、本発明の実施形態に係るパラジウムの回収方法に使用される他のパラジウム回収装置(酸化剤混合型)を模式的に示した図である。 図3は、本発明の実施形態に係るパラジウムの回収方法に使用されるパラジウム回収装置(電気分解型)を模式的に示した図である。
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法について、図1から図3を参照し説明する。本実施形態のパラジウムの回収方法は、パラジウム含有液中の物質を酸化させた後、酸化させた後の液体を所定の吸着剤に接触させることで、吸着剤にパラジウムを吸着させる。
 本実施形態では、パラジウム含有液中の物質を酸化させる方法として、パラジウム含有液を酸化剤と混合する方法、及びパラジウム含有液を電気分解する方法について説明する。
[酸化剤との混合]
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法には、図1に示すように、パラジウム回収装置1を使用する。パラジウム回収装置1は、パラジウム含有液L1が貯留されたパラジウム含有液貯留槽(第一貯留部)10と、酸化剤L2が貯留された酸化剤貯留槽(第二貯留部)11と、一端側でパラジウム含有液貯留槽10及び酸化剤貯留槽11と連なった流路12と、流路12の他端側に接続される吸着剤カラムユニット13と、廃液流路14とを備えている。
 パラジウム含有液L1は、パラジウムが含有されている液体であり、パラジウムの濃度は限定されないが、本実施形態では、パラジウム濃度が希薄な液体(~数十ppm)を対象とする。パラジウム濃度が希薄な液体として、例えば、プリント基板や樹脂の装飾メッキの製造工程において、水洗液中に排出される希薄スズパラジウムコロイド液を使用する。なお、スズパラジウムコロイド液とは、パラジウムを核として、スズイオンが会合しているコロイドが分散されている溶液である。
 酸化剤には、過酸化物またはペルオキシド構造を持つ物質またはオクソ酸塩水溶液、ハロゲンおよびハロゲン化水素溶液、硝酸および関連化合物の水溶液、酸素類溶液および、これらを任意の割合で混合した水溶液を使用し、例えば、過酸化水素水、ペルオキソ二硫酸ナトリウム水溶液、ペルオキソ二硫酸カリウム水溶液、アンモニウム溶液、ペルオキシ一硫酸カリウム(オキソン酸カリウム)水溶液、ヨウ素溶液、臭素溶液、塩化水素溶液、ヨウ化水素溶液、臭化水素溶液、過塩素酸類溶液、塩素酸類溶液、亜塩素酸類溶液、次亜塩素酸類溶液、硝酸、硝酸塩溶液、亜硝酸、亜硝酸塩溶液、オゾン水、またはこれらを任意の割合で混合した水溶液を使用することができる。
 吸着剤カラムユニット13は、吸着剤を備え、この吸着剤には、例えば、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤を使用することができる。本実施形態では、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Aとチオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Bを使用する。金属吸着剤13Aと金属吸着剤13Bは、直列に接続されている。
 アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Aには、例えば、Prоpyl-N-diethylenetriamine Trimethylsilyl(株式会社DPS社製)、Prоpyl-N-ethylenediamine Trimethylsilyl(株式会社DPS社製)、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Bには、例えば、Mercaptоprоpyl Trimethylsilyl(株式会社DPS社製)を使用することができる。
 吸着剤カラムユニット13中の吸着剤は、上記に示した種類や組み合せに限定されず、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Bのみを使用したり、複数の金属吸着剤を組み合せて使用したりすることもできる。なお、Prоpyl-N-diethylenetriamine、Prоpyl-N-ethylenediamineの吸着剤は、リサイクル可能であり、再生利用できる点でメリットがある。
 次に、本実施形態に係るパラジウムの回収方法について説明する。
 パラジウム含有液貯留槽10から、水洗液中に排出される希薄スズパラジウムコロイド液(パラジウム含有液L1)を、酸化剤貯留槽11から、過酸化水素水(酸化剤L2)をそれぞれ流路12に流入させ、流路12内で混合させる。この際、流路12に対する希薄スズパラジウムコロイド液の流入速度は10L/hrから150L/hr、流路12に対する過酸化水素水の流入速度は10ml/hrから1500ml/hrとする。
 なお、希薄スズパラジウムコロイド液に対して混合する過酸化水素水の量は、1/10から1/10000とすることが好ましい。
 混合された混合液は、流路12内で酸化されることで、コロイドが破壊され、パラジウムからスズが分離される。その後、酸化された混合液を、吸着剤カラムユニット13に通液させる。具体的には、まず、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Aが設けられているカラム内を通液させた後、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤13Bが設けられているカラム内を通液させる。通液させた後の混合液は、廃液流路14に流入させ、廃液として処理する。
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法は、パラジウム回収装置2を使用することもできる。パラジウム回収装置2は、図2に示すように、混合液貯留槽(第三貯留部)15を備えている。パラジウム回収装置2において、パラジウム回収装置1と同じ構成には同符号を付し、説明は省略する。
 パラジウム回収装置2において、流路12の一端側は、パラジウム含有液貯留槽10及び酸化剤貯留槽11と連通され、流路12の他端側は、混合液貯留槽15に連通されている。そして、吸着剤カラムユニット13は、流路16を介して、混合液貯留槽15と連結されている。なお、混合液貯留槽15には、混合液を攪拌するために、攪拌部材を設けることもできる。
 パラジウム回収装置2では、パラジウム含有液貯留槽10から流入される希薄スズパラジウムコロイド液L1と、酸化剤貯留槽11から流入される過酸化水素水L2を流路12内で混合させた後、混合液を混合液貯留槽15の内部に流入させる。そして、混合液貯留槽15の内で混合液を所定時間静置または攪拌した後、流路16を介して、吸着剤カラムユニット13に通液させる。通液させた後の混合液は、廃液流路14に流入させ、廃液として処理する。
[実施例1]
 装飾メッキに使用された水洗水である希薄スズパラジウムコロイド液(カタリスト液)500mLに、過酸化水素(30%)300μLを添加し、0.6mL/minでフローさせた後、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤、またはチオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤に通液させた。評価は、各吸着剤に通液させる入口における金属パラジウム濃度と、各吸着剤から排出される出口における金属パラジウム濃度から、各吸着剤に吸着されたパラジウムの量を測定した。
 なお、比較として、過酸化水素水を未添加の希薄スズパラジウムコロイド液(以下、未添加希薄スズパラジウムコロイド液とも記す)の入口、出口の金属パラジウムの濃度を測定した。
 過酸化水素を添加した希薄スズパラジウムコロイド液では、各吸着剤の入口の濃度は約4ppmであるのに対し、各吸着剤の出口の濃度はほぼ0ppmであった。なお、薄茶褐色である希薄スズパラジウムコロイド液に過酸化水素水を添加することで、透明に変化した。このことから、過酸化水素水の添加により、希薄スズパラジウムコロイド溶液中のコロイドが破壊されているといえる。
 一方、未添加希薄スズパラジウムコロイド液においては、吸着剤の入口の濃度は約4ppmであるのに対し、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約0.80から2.40ppmであり、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約3.80ppmから3.90ppmであった。
[実施例2]
 水洗水として使用した希薄スズパラジウムコロイド液(カタリスト液)100mLに、次亜塩素酸ナトリウム溶液(有効塩素5%以上)1mLを添加し、0.6mL/minでフローさせた後、アミノ基を有する化合物が修飾された金属吸着剤、チオール基を有する化合物が修飾された金属吸着剤に通液させた。実施例1と同様の評価を行った。
 次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加した希薄スズパラジウムコロイド液では、吸着剤の入口の濃度は約4ppmであるのに対し、アミノ基が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約0.20から0.75ppmであり、チオール基が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約0.20ppmから0.50ppmであった。
 これらの結果から、未添加希薄スズパラジウムコロイド液と比較し、過酸化水素水を添加した希薄スズパラジウムコロイド液や次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加した希薄スズパラジウムコロイド液をフローさせて、吸着剤に通液させることで、吸着剤にパラジウムが選択的に吸着することが判った。
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法の作用効果について説明する。
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法は、希薄スズパラジウムコロイド液L1と過酸化水素L2を流路12内で混合させることで、希薄スズパラジウムコロイド液L1中のパラジウムからスズが分離される。そして、その状態で吸着剤カラムユニット13に通液させ、溶離したパラジウムが吸着剤に選択的に吸着される。したがって、希薄スズパラジウムコロイド液の中から、効率的かつ選択的にパラジウムを回収することができる。
 本実施形態に係るパラジウムの回収方法は、過酸化水素水(酸化剤)L2を希薄スズパラジウムコロイド液L1の重量の1/10から1/10000の割合で混合させることで、パラジウムからのスズの分離を促進し、効率的にパラジウムを回収することができる。
 さらに、本実施形態に係るパラジウムの回収方法は、流路12内で希薄スズパラジウムコロイド液L1と過酸化水素水L2とを混合した後に、混合液を混合液貯留槽15に貯留させ、所定時間静置させた後、吸着剤カラムユニット13に通液し、パラジウムを回収することもできる。また、必要であれば、混合液貯留槽15内で、攪拌部材により、混合液を所定時間攪拌してもよい。
[電気分解]
 次に、パラジウム回収装置3を用いたパラジウムの回収方法について説明する。パラジウム回収装置3は、図3に示すように、白金メッキ付チタン棒を電極とする電気分解装置20を備えている。パラジウム回収装置3において、パラジウム回収装置1と同じ構成には同符号を付し、説明は省略する。
 パラジウム回収装置3において、まず、電気分解装置20によって、希薄スズパラジウムコロイド液L1を所定時間電気分解処理することで、活性酸素が発生する。希薄スズパラジウムコロイド溶液中のスズパラジウムコロイドは、この活性酸素により酸化される。電気分解処理を行った希薄スズパラジウムコロイド液を、通路12を介して、カラムユニット13に通液させる。通液させた後の溶液は、廃液流路14に流入させ、廃液として処理する。
 なお、電気分解処理後の希薄スズパラジウムコロイド液に酸化剤(過酸化水素水)L2を添加し、吸着剤カラムユニット13に通液させてもよい。また、電気分解により発生する活性酸素を含む溶液を希薄スズパラジウムコロイド溶液に加えることで、希薄スズパラジウムコロイド溶液を酸化してもよい。
[実施例3]
 水洗水として使用した希薄スズパラジウムコロイド液(カタリスト液)100mLを6分間、電気分解処理を行った。電気分解処理後の希薄スズパラジウムコロイド液80mLを0.6mL/minでフローさせ、アミノ基が修飾された金属吸着剤、チオール基が修飾された金属吸着剤に通液させた。実施例1及び2と同様の評価を行った。
 電気分解処理後の希薄スズパラジウムコロイド液は、吸着剤の入口の濃度は約4ppmであるのに対し、アミノ基が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約0.60から1.00ppmであり、チオール基が修飾された金属吸着剤の出口の濃度は約0ppmから0.50ppmであった。
 この結果から、電気分解処理後の希薄スズパラジウムコロイド液をフローさせて、各吸着剤に通液させることで、各吸着剤にパラジウムが選択的に吸着することが判った。
 電気分解処理を利用したパラジウムの回収方法は、電気分解処理により、希薄パラジウムコロイド液を酸化させることにより、希薄スズパラジウムコロイド液L1中のパラジウムからスズが分離され、溶離したパラジウムが吸着剤に選択的に吸着される。したがって、希薄スズパラジウムコロイド液の中から、効率的かつ選択的にパラジウムを回収することができる。
 以上、本実施形態について説明したが、これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
 例えば、パラジウム含有液L1中のコロイド安定化剤等の影響があるときは、コロイドが壊れにくくなっているため、酸化剤L2の量を適宜調整する。
1,2,3 パラジウム回収装置
10  パラジウム含有液貯留槽(第一貯留部)
11  酸化剤貯留槽(第二貯留部)
12  流路
13  吸着剤カラムユニット
13A,13B 金属吸着剤
14  廃液流路
15  混合液貯留槽(第三貯留部)
16  流路
20  電気分解装置
L1  パラジウム含有液
L2  酸化剤

Claims (5)

  1.  パラジウム含有液を酸化させた後、吸着剤に接触させることで、パラジウムを前記吸着剤に吸着させる、
    ことを特徴とするパラジウムの回収方法。
  2.  電気分解で発生させた活性酸素を利用して、前記パラジウム含有液を酸化させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のパラジウムの回収方法。
  3.  前記パラジウム含有液が貯留され、流路に連なった第一貯留部及び酸化剤が貯留され、前記流路に連なった第二貯留部を用い、
     前記第一貯留部から前記パラジウム含有液を、前記第二貯留部から前記酸化剤を、それぞれ前記流路に流入させ、前記流路の内部で混合させることで、前記パラジウム含有液を酸化させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のパラジウムの回収方法。
  4.  前記酸化剤が、過酸化物またはペルオキシド構造を有する物質、またはオクソ酸塩、ハロゲンおよびハロゲン化水素、硝酸および関連化合物の水溶液、酸素類水溶液および、これらを混合した水溶液である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のパラジウムの回収方法。
  5.  前記酸化剤が、前記パラジウム含有液の重量の1/10から1/10000の量で混合させる、
    ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のパラジウムの回収方法。

     
PCT/JP2022/015286 2021-04-05 2022-03-29 パラジウムの回収方法 WO2022215587A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021063878A JP2022159597A (ja) 2021-04-05 2021-04-05 パラジウムの回収方法
JP2021-063878 2021-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022215587A1 true WO2022215587A1 (ja) 2022-10-13

Family

ID=83545522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/015286 WO2022215587A1 (ja) 2021-04-05 2022-03-29 パラジウムの回収方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022159597A (ja)
WO (1) WO2022215587A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11229050A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Kawasaki Kasei Chem Ltd パラジウムの回収方法およびパラジウムの回収装置
JP2001279343A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Toppan Printing Co Ltd 貴金属の回収装置および貴金属の回収方法
JP2004083926A (ja) * 2001-07-13 2004-03-18 Kojima Kagaku Yakuhin Kk パラジウム含有溶液からのパラジウムの回収方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11229050A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Kawasaki Kasei Chem Ltd パラジウムの回収方法およびパラジウムの回収装置
JP2001279343A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Toppan Printing Co Ltd 貴金属の回収装置および貴金属の回収方法
JP2004083926A (ja) * 2001-07-13 2004-03-18 Kojima Kagaku Yakuhin Kk パラジウム含有溶液からのパラジウムの回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022159597A (ja) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642192A (en) Method of treating fluids
US5122274A (en) Method of treating fluids
JP5189255B2 (ja) 偏光フィルム製造廃液からのヨウ素回収方法
JP5124946B2 (ja) 超純水製造装置における超純水中の過酸化水素の除去方法
FI56400C (fi) Foerfarande foer avskiljning av kvicksilver fraon kvicksilverhaltiga vaerskefaser
JP5389793B2 (ja) 次亜臭素酸塩による水処理
CN105132693B (zh) 一种从胶体活化钯活化后的酸钯废液中回收钯的工艺
US5269932A (en) Method of treating fluids
WO1999055622A1 (en) Apparatus and process for removing strong oxidizing agents from liquids
US20100119438A1 (en) Iodine recovery system
JP2010531724A5 (ja)
CN104445750A (zh) 一种含氰废水回收治理方法
CN1040738C (zh) 从碱金属氯化物水溶液中除去碘的纯化方法
WO2022215587A1 (ja) パラジウムの回収方法
JP5499433B2 (ja) 超純水製造方法及び装置並びに電子部品部材類の洗浄方法及び装置
JP2022155680A (ja) リチウム含有溶液の製造方法
EP0185031B1 (en) Method of treating fluids
JPH02139092A (ja) 元素水銀を含有する廃水の解毒法
JP5678436B2 (ja) 超純水製造方法及び装置
JP2002210494A (ja) 超純水製造装置
US6428677B1 (en) Bromide removal
WO2015067805A1 (en) A process for removing urea from water
JP2002326821A (ja) パラジウムの分離、回収方法
JP3388892B2 (ja) 廃水の処理方法
CA2220112C (en) Bromide removal

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22784571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2301006468

Country of ref document: TH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202347074128

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22784571

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1