WO2022209488A1 - プラスチックボトル - Google Patents

プラスチックボトル Download PDF

Info

Publication number
WO2022209488A1
WO2022209488A1 PCT/JP2022/007946 JP2022007946W WO2022209488A1 WO 2022209488 A1 WO2022209488 A1 WO 2022209488A1 JP 2022007946 W JP2022007946 W JP 2022007946W WO 2022209488 A1 WO2022209488 A1 WO 2022209488A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bottle
cushion
plastic bottle
groove portion
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/007946
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水雄三
高野力
小林俊也
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to EP22779713.1A priority Critical patent/EP4253265A1/en
Publication of WO2022209488A1 publication Critical patent/WO2022209488A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • B65D23/102Gripping means formed in the walls, e.g. roughening, cavities, projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • B65D2501/0036Hollow circonferential ribs

Definitions

  • the present invention relates to plastic bottles.
  • Plastic bottles are widely used for the distribution and sale of liquid products such as beverages. From the viewpoint of resource saving, studies have been made to reduce the thickness of plastic bottles compared to conventional ones to reduce the amount of plastic materials used. In particular, various designs have been proposed to reduce the thickness while not reducing the mechanical strength.
  • Patent Document 1 discloses a resin container in which a cushion is provided on the body.
  • the bellows-shaped cushion portion enables elastic deformation in the vertical direction. This prevents buckling of the resin container.
  • Patent No. 6388467 (or US Patent No. 1051363)
  • Patent Document 1 Although it is possible to give the resin container a bearing force against the load applied from the vertical direction, it is insufficient to give the bearing force against the load applied from the lateral direction. Therefore, for example, when the resin container of Patent Document 1 filled with a beverage product is conveyed using a conveyor, the resin container vibrates due to the load applied in the conveying direction (the lateral direction of the resin container), and this vibration occurs. In some cases, the resin container overturned as a result.
  • Patent Document 1 when a plurality of resin containers are packed together and surrounded by a stretchable film, the resin containers in direct contact with the film receive a load due to shrinkage of the film. Sometimes it would bend. Packaging in this manner can be carried out, for example, when resin containers are distributed to retail stores as so-called shrink pack packaging, or when resin containers are loaded on pallets in factories, warehouses, and the like.
  • the plastic bottle according to the present invention comprises a groove portion provided along the entire circumference of the body portion, small recesses formed one above and below the groove portion over the entire circumference of the body portion and shallower than the groove portion, is provided on the trunk portion, and the cushion portion is provided in a shape in which the position in the vertical direction changes continuously.
  • the vertical width of the boundary portion between the groove portion and the small recess is smaller than the vertical width of the groove portion.
  • the groove portion and the small concave portion are likely to work together like a spring, so that the effect of absorbing the load is particularly likely to be exhibited.
  • the cross-sectional shape of the portion of the body portion where the cushion portion is provided is substantially square.
  • the effect of absorbing the load by the cushion portion is particularly likely to manifest.
  • the cushion portion is provided in a wavy shape in which high portions and low portions are alternately present in the vertical direction, and the wavy shape is provided at the corner portion of the body portion. is preferably arranged.
  • the effect of absorbing the load by the cushion portion is particularly likely to manifest.
  • the groove portion has a depth of 3 to 10 mm.
  • the effect of absorbing the load by the cushion portion is particularly likely to manifest.
  • the width of the groove portion in the vertical direction is 3 to 10 mm.
  • the effect of absorbing the load by the cushion portion is particularly likely to manifest.
  • FIG. 1 is a front view of a bottle according to an embodiment; FIG. It is a top view of the bottle concerning an embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III of FIG. 2; 2 is a front view of a bottle according to Comparative Example 1.
  • FIG. 10 is a front view of a bottle according to Comparative Example 2; It is a figure which shows the test method of a lateral load test.
  • plastic bottle 1 (hereinafter simply referred to as bottle 1) used for distribution and sale of liquid products will be described below.
  • the bottle 1 is made of polyethylene terephthalate and is a colorless and transparent container.
  • the bottle 1 is obtained by biaxial stretch blow molding using a preform made of polyethylene terephthalate as a raw material.
  • the material constituting the bottle is not limited to polyethylene terephthalate, and may be, for example, polyethylene or polypropylene.
  • the capacity of the bottle 1 is 2L.
  • the capacity of the bottle 1 is not particularly limited, and may be about 200 mL to 2 L, such as 280 mL, 350 mL, and 500 mL, which are generally distributed.
  • the bottle 1 can be used, for example, for soft drinks (carbonated drinks, fruit drinks, coffee drinks, tea drinks, mineral water, soy milk, vegetable drinks, sports drinks, cocoa drinks, etc.), alcoholic drinks, milk drinks, and soups. It is used for filling liquid products such as liquid foods, such as liquid foods, and liquid seasonings such as sauces and soy sauce.
  • soft drinks carbonated drinks, fruit drinks, coffee drinks, tea drinks, mineral water, soy milk, vegetable drinks, sports drinks, cocoa drinks, etc.
  • alcoholic drinks such as liquid foods, such as liquid foods, and liquid seasonings such as sauces and soy sauce.
  • a bottle 1 according to this embodiment has a mouth portion 2, a shoulder portion 3, a body portion 4, and a bottom portion 5 (Fig. 1).
  • the vertical direction of the bottle 1 means the vertical direction based on the posture in which the bottle 1 is placed so that the bottom portion 5 is placed (the posture shown in FIG. 1). That is, the upper side of the bottle 1 is the mouth 2 side and the lower side of the bottle 1 is the bottom 5 side.
  • the lateral direction (or horizontal direction) of the bottle 1 the direction perpendicular to the vertical direction (that is, the lateral direction in FIG. 1 or the direction perpendicular to the plane of the paper) is meant.
  • the bottle 1 When viewed from above, the bottle 1 has a substantially rectangular shape (Fig. 2). That is, the cross-sectional shape of the bottle 1 at the shoulder portion 3, the body portion 4, and the bottom portion 5 is substantially rectangular.
  • the substantially quadrangular shape is not limited to a quadrangular shape according to a mathematical definition, and may be a shape that can be regarded as a substantially quadrangular shape provided with rounding or the like that can be provided as an industrial product. .
  • the mouth portion 2 is an opening through which the liquid product filled inside is put in and taken out, and a male screw portion for screwing a cap (not shown) is provided on the outer surface thereof.
  • the shoulder portion 3 is a portion where the bottle 1 gradually expands from the mouth portion 2 toward the body portion 4 .
  • the bottom part 5 is a part that becomes a ground surface when the bottle 1 is placed on a surface such as a desk.
  • the structures and functions of the mouth 2, shoulder 3 and bottom 5 are the same as those of a known plastic bottle mouth, shoulder and bottom, respectively, so a detailed description is omitted.
  • the body portion 4 is provided with a depressed portion 41, a plurality of linear ribs 42, a cushion portion 43, and wave ribs 44.
  • a depressed portion 41 is provided in an upper region of the body portion 4 .
  • the depressed portion 41 has a two-stage depressed structure, a first step portion 41a retreating inward of the bottle 1 over the entire circumference of the body portion 4, and further retreating inward of the bottle 1 from the first step portion 41a. and the second stage portion 41b.
  • the second stage portion 41b is provided on each of the two surfaces 4a corresponding to the long side portions of the cross-sectional shape of the body portion 4, and when the user grips the bottle 1, one second stage portion 41b is provided.
  • the palm is placed along the first stage portion 41a of the surface 4b corresponding to the short side portion of the cross-sectional shape of the trunk portion 4.
  • the recessed portion 41 is provided for the purpose of making it easier for the user to grip the bottle 1 .
  • a plurality of (six in this embodiment) linear ribs 42 are provided in the central area of the body 4 in the vertical direction. Each linear rib 42 is provided along the horizontal direction over the entire circumference of the trunk portion 4 . A plurality of linear ribs 42 reinforce the trunk portion 4 .
  • the depth D L of the linear rib 42 is 2.5 mm, and the vertical width W L of the linear rib 42 is 8 mm (FIG. 3).
  • the rib depth refers to the depth at which each rib retreats toward the inside of the bottle 1 with respect to the outermost peripheral surface of the barrel 4
  • the vertical width of the rib refers to the outermost peripheral surface of the barrel 4 .
  • a cushion portion 43 and wavy ribs 44 are provided in the region below the body portion 4 .
  • the cushion portion 43 has a groove portion 43 a provided over the entire circumference of the body portion 4 and small recesses 43 b formed above and below the groove portion 43 a over the entire circumference of the body portion 4 .
  • the groove portion 43a and the small concave portion 43b are also a type of rib.
  • the entire cushion portion 43 including the groove portion 43a and the small recess portion 43b can be regarded as one rib.
  • the cushion portion 43 is provided in a shape such that its vertical position changes continuously along the circumferential direction of the body portion 4 .
  • the cushion portion 43 is provided in a wavy shape along the circumferential direction of the body portion 4, and the apex of the wave shape ( downward convex vertices) are arranged.
  • the position (height H 1 ) in the portions of the surfaces 4a and 4b corresponding to the side portions of the cross-sectional shape of the body portion 4 is the corner portion 4c corresponding to the vertex portion of the cross-sectional shape of the body portion 4. ( FIGS. 1-3).
  • the vertical position of the cushion portion 43 is specified as the vertical position of the center of the groove portion 43a in the vertical direction.
  • the depth D1 of the groove portion 43a is 4.7 mm.
  • the depth D2 of the small recess 43b is 2 mm, which is shallower than the depth D1 of the groove portion 43a (FIG. 3). Since the relatively shallow small recesses 43b are provided above and below the relatively deep groove portion 43a in this way, the groove portion 43a and the small recesses 43b act together as a spring. Due to this spring-like action, when an external force is applied to the bottle 1, the cushion portion 43 moves so as to absorb the external force, thereby preventing the entire bottle 1 from being greatly deformed. In addition, since the cushion portion 43 is provided in a wavy shape, deformation of the bottle 1 can be prevented regardless of whether the external force applied to the bottle 1 is applied in the vertical direction or in the lateral direction.
  • the boundary portion between the groove portion 43a and the small concave portion 43b is located at a position recessed inward from the outer peripheral surface of the body portion 4.
  • the groove portion 43a and the small concave portion 43b act together as a spring.
  • the vertical width W of the entire cushion portion 43 is 16 mm
  • the vertical width W1 of the groove portion 43a is 7 mm
  • the vertical width W2 of the small recess 43b is 3 mm ( FIG . 3).
  • the vertical width W1 of the groove portion 43a is preferably 0.4 times or less the vertical width W of the cushion portion 43 as a whole.
  • the vertical width W2 of the small recess 43b is smaller than the vertical width W1 of the groove portion 43a.
  • the vertical width of the boundary portion between the groove portion 43a and the small concave portion 43b is 1.5 mm, which is smaller than the vertical width W1 of the groove portion 43a. That is, the groove portion 43a and the small recessed portion 43b are provided adjacent to each other with substantially no space therebetween, so that the groove portion 43a and the small recessed portion 43b act together as a spring.
  • the wavy rib 44 is a rib provided in a shape in which the position in the vertical direction changes continuously along the circumferential direction of the body portion 4, similarly to the cushion portion 43. However, unlike the cushion portion 43, the wavy rib 44 is composed of a single rib. The wavy rib 44 is similar to the cushion portion 43 in that the positions of the surfaces 4a and 4b are higher than the positions of the corners 4c.
  • the shoulder portion 3, the body portion 4, and the bottom portion 5 of the bottle 1 have a substantially square cross-sectional shape as an example.
  • the cross-sectional shape of each part of the plastic bottle according to the present invention is not particularly limited, and may be circular or polygonal, for example.
  • the terms circular and polygonal here do not limitively represent shapes that follow mathematical definitions, but rather shapes that include deformations that can be given when these shapes are industrially implemented. contain. This point is the same as the note about the term of substantially square shape above.
  • the cross-sectional shape may differ depending on the vertical position of the plastic bottle.
  • the cross-sectional shape of the upper side of the plastic bottle is circular and the cross-sectional shape of the lower side is polygonal can be adopted.
  • the cross-sectional shape of the portion where the cushion portion is provided is also not particularly limited, but the cross-sectional shape of the portion is preferably substantially rectangular.
  • the position of the surfaces 4a and 4b is above the position of the corner 4c, and the vertical position of the cushion part 43 is continuously changed.
  • the vertical position of the cushion is not particularly limited as long as it changes continuously along the circumferential direction of the body.
  • the cushion portion is provided in a wavy shape in which high portions and low portions are alternately present in the vertical direction, if the apex portions of the wavy shape are arranged at the corner portions of the body portion, It is preferable because the effect of absorbing the load is easily exhibited.
  • the vertex portion of the wavy shape may be a downwardly convex vertex (as in the above embodiment) or an upwardly convex vertex.
  • the vertical position of the cushion portion is not particularly limited. Therefore, the position of the cushion may be determined by elements that have little relation to the main function of the cushion itself (for example, the arrangement of linear ribs and appearance design that easily ensure the strength of the entire plastic bottle).
  • the boundary portion between the groove portion 43a and the small recess portion 43b may be flush with the outer peripheral surface of the body portion 4.
  • the relationship in size between the groove portion 43a, the small concave portion 43b, and the boundary portion thereof is not limited to the above example.
  • the depth and width of the groove may or may not be constant for both the groove portion and the small recess.
  • the depth of the groove is not constant, a shape in which the depth of the groove changes like a wave is exemplified.
  • Example ⁇ As an example, the bottle 1 according to the above embodiment was used. Note that the capacity of the bottle 1 is 2 L as described above.
  • Comparative Example 1 As Comparative Example 1, a bottle 1A (FIG. 4) provided with a linear cushion portion 45 instead of the cushion portion 43 in the above embodiment was used.
  • the cushion portion 45 of Comparative Example 1 has a groove portion 45a and a small concave portion 45b, and is provided along the entire circumference of the body portion 4 along the horizontal direction. That is, the working example and the comparative example 1 differ in whether or not the vertical position of the cushion portion changes along the circumferential direction of the body portion.
  • the capacity of the bottle 1A according to Comparative Example 1 is also 2L.
  • Comparative Example 2 As Comparative Example 2, a bottle 1B (FIG. 5) provided with wavy ribs 44 instead of the cushion portion 43 in the above embodiment was used.
  • the configuration of the wavy ribs 44 in Comparative Example 2 is similar to that of the wavy ribs 44 in the above embodiment. That is, the bottle 1B of Comparative Example 2 is provided with two wavy ribs 44 .
  • Example and Comparative Example 2 differ in the presence or absence of the cushion portion.
  • the capacity of the bottle 1B according to Comparative Example 2 is also 2L.
  • Example and Comparative Example 1 As shown in Table 1, the buckling load is lower (buckling is easier) in Comparative Example 2, in which no cushion portion is provided, than in the Example and Comparative Example 1, in which the cushion portion is provided. . In Example and Comparative Example 1, it was found that buckling of the bottle was suppressed by providing the cushion portion.
  • Example and Comparative Example 1 were filled with 2 L of water, and a downward load was applied to the central portion of the body 4 in the vertical direction, with the upper and lower ends of the body 4 (surface 4a) supported. (Fig. 6).
  • the jaw N1 of the vernier caliper N moves up and down following the vertical movement of the push-pull gauge P, so the amount of movement of the push-pull gauge P can be specified.
  • the amount of movement of the push-pull gauge P (reading of the vernier caliper N) when the load (reading of the push-pull gauge P) reached 50 N was taken as the amount of deformation of the bottle.
  • the test was performed five times for each of Example and Comparative Example 1, and the average value of the measured values for each time was used as the test result. Table 2 shows the results of each example.
  • Comparative Example 1 in which the cushion portion is provided along the horizontal direction, is superior to the Example, in which the cushion portion is provided in a wavy shape.
  • a result that is easy to deform was obtained. It was found that by providing a cushion portion whose position in the vertical direction changes along the circumferential direction of the body portion as in the example, strength against loads in both the vertical and horizontal directions can be imparted.
  • the present invention can be used, for example, for containers filled with liquid products such as beverages.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

胴部4の全周にわたって設けられた溝部分43aと、胴部4の全周にわたって、溝部分43aの上下に一つずつ形成され、溝部分43aより浅い小凹部43bと、を有するクッション部43を胴部4に備え、クッション部43は、上下方向の位置が連続的に変化する形状で設けられている。

Description

プラスチックボトル
 本発明は、プラスチックボトルに関する。
 飲料などの液体製品を流通および販売に供する用途に、プラスチックボトルが汎用される。省資源化の観点から、プラスチックボトルの肉厚を従来に比べて低減してプラスチック材料の使用量を減らすための検討がなされている。特に、肉厚を低減しながら機械強度を低下させないための種々の設計が提案されている。
 たとえば、特許第6388467号(特許文献1)には、胴部にクッション部が設けられた樹脂製容器が開示されている。特許文献1の樹脂製容器では、蛇腹状に形成されたクッション部が上下方向の弾性変形を可能にするので、樹脂製容器に対して上下方向から荷重が加えられてもその荷重を吸収でき、これによって樹脂製容器の座屈が防止される。
特許第6388467号(または米国特許第1051363号明細書)
 しかし、特許文献1の技術によっては、樹脂製容器に対して、上下方向から加えられた荷重に対する耐力を付与できるが、横方向から加えられた荷重に対する耐力を付与することは不十分だった。そのため、たとえばコンベアを用いて飲料製品が充填された特許文献1の樹脂製容器を搬送する際に、搬送方向(樹脂製容器の横方向)に加わる荷重によって樹脂製容器が振動し、この振動が原因で樹脂製容器が転倒する場合があった。
 また、特許文献1の技術によっては、複数の樹脂製容器をまとめて伸縮性フイルムで包囲する態様の梱包を行ったときに、フイルムに直接接触する樹脂製容器がフイルムの収縮による荷重を受けて曲がってしまう場合があった。このような態様の梱包は、樹脂製容器がいわゆるシュリンクパック梱包として小売店等に流通する場面や、工場や倉庫などで樹脂製容器がパレットに積載される場面などで実施されうる。
 このように、樹脂製容器の横方向から加えられた荷重に対する耐力が不足することによって、飲料製品の生産過程および流通過程における生産性が損なわれる場合があった。そこで、プラスチックボトルに対して、上下方向から加えられた荷重に対する耐力と、横方向から加えられた荷重に対する耐力とを同時に付与することが求められる。
 本発明に係るプラスチックボトルは、胴部の全周にわたって設けられた溝部分と、前記胴部の全周にわたって、前記溝部分の上下に一つずつ形成され、前記溝部分より浅い小凹部と、を有するクッション部を前記胴部に備え、前記クッション部は、上下方向の位置が連続的に変化する形状で設けられていることを特徴とする。
 この構成によれば、上下方向から加えられた荷重に対する耐力と、横方向から加えられた荷重に対する耐力とを同時に付与したプラスチックボトルを提供できる。また、上下方向の位置が連続的に変化する形状でクッション部が設けられることによって、当該クッション部が独特の視覚効果を発現し、プラスチックボトルの外観が印象的になりうる。
 以下、本発明の好適な態様について説明する。ただし、以下に記載する好適な態様例によって、本発明の範囲が限定されるわけではない。
 本発明に係るプラスチックボトルは、一態様として、前記溝部分と前記小凹部との境界部分の上下方向の幅は、前記溝部分の上下方向の幅より小さいことが好ましい。
 この構成によれば、溝部分と小凹部とが一体となってバネ状に作用しやすいことから、荷重を吸収する効果が特に発現しやすい。
 本発明に係るプラスチックボトルは、一態様として、前記胴部の前記クッション部が設けられている部分における横断面形状は、略四角形状であることが好ましい。
 この構成によれば、クッション部により荷重を吸収する効果が特に発現しやすい。
 本発明に係るプラスチックボトルは、一態様として、前記クッション部は、上下方向の位置が高い部分と低い部分とが交互に存在する波状の形状で設けられ、前記胴部の角部分に、前記波状の形状の頂点部分が配置されていることが好ましい。
 この構成によれば、クッション部により荷重を吸収する効果が特に発現しやすい。
 本発明に係るプラスチックボトルは、一態様として、前記溝部分の深さは3~10mmであることが好ましい。
 この構成によれば、クッション部により荷重を吸収する効果が特に発現しやすい。
 本発明に係るプラスチックボトルは、一態様として、前記溝部分の上下方向の幅は3~10mmであることが好ましい。
 この構成によれば、クッション部により荷重を吸収する効果が特に発現しやすい。
 本発明のさらなる特徴と利点は、図面を参照して記述する以下の例示的かつ非限定的な実施形態の説明によってより明確になるであろう。
実施形態に係るボトルの正面図である。 実施形態に係るボトルの上面図である。 図2のIII-III線における断面図である。 比較例1に係るボトルの正面図である。 比較例2に係るボトルの正面図である。 横荷重試験の試験方法を示す図である。
 本発明に係るプラスチックボトルの実施形態について、図面を参照して説明する。以下では、本発明に係るプラスチックボトルを、液体製品を流通および販売する用途に供されるプラスチックボトル1(以下、単にボトル1と称する。)に適用した例について説明する。
〔ボトルの構成〕
 本実施形態に係るボトル1はポリエチレンテレフタレート製であり、無色透明の容器である。ボトル1は、ポリエチレンテレフタレート製のプリフォームを原料とする二軸延伸ブロー成形により得られる。なお、ボトルを構成する材料は、ポリエチレンテレフタレートに限定されず、たとえば、ポリエチレンやポリプロピレンなどであってもよい。
 本実施形態では、ボトル1の容量を2Lとしてある。ただし、ボトル1の容量は特に限定されず、一般的に流通している280mL、350mL、500mLなど、200mL~2L程度であってよい。
 ボトル1は、たとえば、清涼飲料水(炭酸飲料、果実飲料、コーヒー飲料、茶系飲料、ミネラルウォーター、豆乳類、野菜飲料、スポーツ飲料、ココア飲料など)、アルコール飲料、乳飲料などの飲料、スープなどの液体食品、ソースや醤油などの液体調味料、などの液体製品を充填する用途に供される。
 本実施形態に係るボトル1は、口部2、肩部3、胴部4、および底部5を有する(図1)。なお、以下の説明においてボトル1の上下方向について言及するときは、底部5が設置するようにボトル1を設置した姿勢(図1に図示した姿勢)に基づく上下方向をいうものとする。すなわち、ボトル1の上側は口部2の側であり、ボトル1の下側は底部5の側である。また、ボトル1の横方向(または水平方向)について言及するときは、上記の上下方向と直交する方向(すなわち図1の左右方向または紙面と直交する方向)をいうものとする。
 ボトル1を上方から見ると、略四角形状である(図2)。すなわち、肩部3、胴部4、および底部5において、ボトル1の横断面形状は略四角形状である。なお、略四角形状とは、数学的な定義に従う四角形の形状に限定されず、工業製品として設けられうる丸みづけなどが設けられた実質的に四角形とみなせる形状であってもよいことを意味する。
 口部2は、内部に充填される液体製品を出し入れする開口部であり、その外面にはキャップ(不図示)を螺合するための雄ねじ部が設けられている。肩部3は、口部2から胴部4に向けてボトル1が徐々に拡大する部分である。底部5は、ボトル1を机などの面に置くときに接地面になる部分である。口部2、肩部3、および底部5の構造および機能は、公知のプラスチックボトルの口部、肩部、および底部とそれぞれ同様であるので、詳細な説明を省略する。
 本実施形態に係るボトル1において、胴部4には、陥没部41、複数の直線状リブ42、クッション部43、および波状リブ44が設けられている。
 胴部4の上方の領域には、陥没部41が設けられている。陥没部41は二段階の陥没構造になっており、胴部4の全周にわたってボトル1の内側方向に引退している一段目部分41aと、一段目部分41aからボトル1の内側方向にさらに引退している二段目部分41bとを有する。二段目部分41bは、胴部4の横断面形状の長辺部分に対応する二つの面4aに一つずつ設けられており、使用者がボトル1を把持するときに、一方の二段目部分41bに親指を係止し、他方の二段目部分41bに人差指、中指などを係止すると、ボトル1を把持する姿勢が安定しやすい。またこのとき、胴部4の横断面形状の短辺部分に対応する面4bの一段目部分41aに手のひらが沿う。このように陥没部41は、使用者がボトル1を把持しやすくする目的で設けられている。
 胴部4の上下方向中央の領域には、直線状リブ42が複数(本実施形態では六つ)設けられている。それぞれの直線状リブ42は、胴部4の全周にわたって、水平方向に沿って設けられている。複数の直線状リブ42によって、胴部4が補強されている。
 本実施形態では、直線状リブ42の深さDは2.5mmであり、直線状リブ42の上下方向の幅Wは8mmである(図3)。なお、リブの深さとは、胴部4の最外周面を基準として各リブがボトル1の内側方向に引退する深さをいい、リブの上下方向の幅とは、胴部4の最外周面に沿う部分における各リブの開口端部分の幅をいう。
 胴部4の下方の領域には、クッション部43および波状リブ44が設けられている。クッション部43は、胴部4の全周にわたって設けられた溝部分43aと、胴部4の全周にわたって溝部分43aの上下に一つずつ形成された小凹部43bと、を有する。なお、区別のために別の用語を用いているが、溝部分43aおよび小凹部43bもリブの一種である。また、溝部分43aおよび小凹部43bを包含するクッション部43の全体を一つのリブと捉えることもできる。
 クッション部43は、その上下方向の位置が胴部4の周方向に沿って連続的に変化する形状で設けられている。具体的には、クッション部43は胴部4の周方向に沿って波状に設けられており、胴部4の横断面形状の頂点部分に対応する角4cの部分に、波状の形状の頂点(下に凸の頂点)が配置されている。換言すれば、胴部4の横断面形状の辺部分に対応する面4a、4bの部分における位置(高さH)が、胴部4の横断面形状の頂点部分に対応する角4cの部分における位置(高さH)より上方にある(図1~図3)。なお、クッション部43の上下方向の位置は、溝部分43aの上下方向中央の上下方向の位置として特定する。
 溝部分43aの深さDは、4.7mmである。一方、小凹部43bの深さDは2mmであり、溝部分43aの深さDより浅い(図3)。このように、比較的深い溝部分43aの上下に比較的浅い小凹部43bが一つずつ設けられていることによって、溝部分43aおよび小凹部43bが一体となってバネ状に作用する。このバネ状の作用によって、ボトル1に外力が加わったときに、当該外力を吸収するようにクッション部43が動き、ボトル1全体が大きく変形することを防ぐ。なお、クッション部43が波状に設けられていることによって、ボトル1に加わる外力が上下方向の場合も横方向の場合も、ボトル1の変形を防止しうる。
 また、溝部分43aと小凹部43bとの境界部分は、胴部4の外周面より内側に引退した位置にある。これによって、溝部分43aおよび小凹部43bが一体となってバネ状に作用する。
 また、クッション部43全体の上下方向の幅Wは16mmであり、溝部分43aの上下方向の幅Wは7mmであり、小凹部43bの上下方向の幅Wは3mmである(図3)。この例のように、溝部分43aの上下方向の幅Wが、クッション部43全体の上下方向の幅Wの0.4倍以下であることが好ましい。また、小凹部43bの上下方向の幅Wは、溝部分43aの上下方向の幅Wより小さい。
 なお、溝部分43aと小凹部43bとの境界部分の上下方向の幅は1.5mmであり、溝部分43aの上下方向の幅Wより小さい。すなわち、溝部分43aと小凹部43bとは実質的に間隔を空けずに隣接して設けられており、これによって、溝部分43aおよび小凹部43bが一体となってバネ状に作用する。
 波状リブ44は、クッション部43と同様に、その上下方向の位置が胴部4の周方向に沿って連続的に変化する形状で設けられたリブである。ただし、波状リブ44はクッション部43と異なり単一のリブにより構成されている。なお、面4a、4bの部分における位置が角4cの部分における位置より上方にある点について、波状リブ44は、クッション部43と同様である。
〔その他の実施形態〕
 最後に、本発明に係るプラスチックボトルのその他の実施形態について説明する。なお、以下のそれぞれの実施形態で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することも可能である。
 上記の実施形態では、肩部3、胴部4、および底部5において、ボトル1の横断面形状が略四角形状である構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプラスチックボトルの各部の横断面形状は特に限定されず、たとえば円形状や多角形状でありうる。ただし、ここでいう円形状および多角形状の各用語は、数学的な定義に従う形状を限定的に表すのではなく、これらの形状が工業的に実装される際に付与されうる変形を含む形状を包含する。この点は、上記の略四角形状の用語についての注記と同様である。また、プラスチックボトルの上下方向の位置によって横断面形状が異なっていてもよい。たとえば、プラスチックボトルの上側の横断面形状は円形であり、下側の横断面形状は多角形状である構造を採用しうる。クッション部が設けられる部分における横断面形状についても特に限定されないが、当該部分における横断面形状は略四角形状であることが好ましい。
 上記の実施形態では、面4a、4bの部分における位置が、角4cの部分における位置より上方にある態様で、クッション部43の上下方向の位置が連続的に変化する構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプラスチックボトルにおいて、クッション部の上下方向の位置は、胴部の周方向に沿って連続的に変化する限りにおいて特に限定されない。ただし、クッション部が、上下方向の位置が高い部分と低い部分とが交互に存在する波状の形状で設けられる場合において、胴部の角部分に波状の形状の頂点部分が配置されていると、荷重を吸収する効果が発現しやすいため好ましい。この場合、波状の形状の頂点部分は、下に凸の頂点(上記の実施形態と同様)であってもよいし、上に凸の頂点であってもよい。
 上記の実施形態では、クッション部43が胴部4の下方に設けられている構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプラスチックボトルにおいて、クッション部が設けられる上下方向の位置は特に限定されない。したがって、クッション部の位置は、クッション部自身の主たる機能とは関係が薄い要素(たとえば、プラスチックボトル全体の強度を確保しやすい直線状リブの配置や外観デザインなど。)によって決定づけられてもよい。
 上記の実施形態では、溝部分43aと小凹部43bとの境界部分が胴部4の外周面より内側に引退した位置にある構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプラスチックボトルにおいて、溝部分43aと小凹部43bとの境界部分は、胴部4の外周面と面一であってもよい。また、溝部分43a、小凹部43b、およびこれらの境界部分のそれぞれの寸法の大小関係について、上記の例に限定されない。
 本発明に係るプラスチックボトルにおいて、溝部分および小凹部のいずれについても、溝の深さおよび幅は、一定であってもよいし、一定でなくてもよい。たとえば、溝の深さが一定でない場合として、溝の深さが波状に変化する形状が例示される。なお、溝の幅についても同様であるし、溝の深さおよび幅の双方が波状に変化する形状も採用されうる。
 その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で例示であって、本発明の範囲はそれらによって限定されることはないと理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜改変が可能であることを容易に理解できるであろう。したがって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で改変された別の実施形態も、当然、本発明の範囲に含まれる。
 以下では、実施例を示して本発明をさらに説明する。ただし、以下の実施例は本発明を限定しない。
〔実施例〕
 実施例として、上記の実施形態に係るボトル1を用いた。なお、前述のようにボトル1の容量は2Lである。
〔比較例1〕
 比較例1として、上記の実施形態におけるクッション部43に替えて、直線状のクッション部45を設けたボトル1A(図4)を用いた。比較例1のクッション部45は、溝部分45aと小凹部45bとを有し、胴部4の全周にわたって水平方向に沿って設けられている。すなわち、実施例と比較例1とは、クッション部の上下方向の位置が胴部の周方向に沿って変化するか否かという点について異なる。なお、比較例1に係るボトル1Aの容量も2Lである。
〔比較例2〕
 比較例2として、上記の実施形態おけるクッション部43に替えて、波状リブ44を設けたボトル1B(図5)を用いた。比較例2における波状リブ44の構成は、上記の実施形態における波状リブ44と同様である。すなわち、比較例2のボトル1Bには、波状リブ44が二つ設けられている。実施例と比較例2とは、クッション部の有無が異なる。なお、比較例2に係るボトル1Bの容量も2Lである。
〔座屈荷重試験〕
 実施例および比較例の各ボトルに水2Lを充填し、底部5を接地面として置いた状態で上下方向に荷重を与えて荷重変位測定を行った。荷重変位曲線において荷重と変位との比例関係が崩れる点(材料評価の荷重変位測定における降伏点に相当する点である。)においてボトルに座屈が生じていると判断し、当該点における荷重を座屈荷重とした。実施例および比較例の各例について三回ずつ試験を行い、各回の測定値の平均値を試験結果とした。各例の結果を表1に示す。
 表1:座屈荷重試験
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、クッション部を設けた実施例および比較例1に比べて、クッション部を設けていない比較例2の方が、座屈荷重が低い(座屈しやすい)結果が得られた。実施例および比較例1では、クッション部を設けることによってボトルの座屈が抑制されていることがわかった。
〔横荷重試験〕
 実施例および比較例1の各ボトルに水2Lを充填し、胴部4(面4a)の上下端部を支持した横倒しの姿勢で、胴部4の上下方向中央の部分に下向きの荷重を与えた(図6)。図6に示した試験装置では、プッシュプルゲージPの上下動に追随してノギスNのジョウN1が上下動するので、プッシュプルゲージPの移動量を特定できる。荷重(プッシュプルゲージPの読み)が50Nに達したときのプッシュプルゲージPの移動量(ノギスNの読み)を、ボトルの変形量とした。実施例および比較例1のそれぞれについて五回ずつ試験を行い、各回の測定値の平均値を試験結果とした。各例の結果を表2に示す。
 表2:横荷重試験
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示すように、クッション部が波状に設けられている実施例に比べて、クッション部が水平方向に沿って設けられている比較例1の方が、横方向に荷重が加えられたときに変形しやすい結果が得られた。実施例のように、上下方向の位置が胴部の周方向に沿って変化しているクッション部を設けることによって、縦方向および横方向の双方の荷重に対する強度を付与できることがわかった。
 本発明は、たとえば飲料などの液体製品を充填する容器に利用できる。
 1   :プラスチックボトル
 2   :口部
 3   :肩部
 4   :胴部
 4a  :面(長辺)
 4b  :面(短辺)
 4c  :角
 41  :陥没部
 41a :一段目部分
 41b :二段目部分
 42  :直線状リブ
 43  :クッション部
 43a :溝部分
 43b :小凹部
 44  :波状リブ
 45  :クッション部(比較例1)
 45a :溝部分(比較例1)
 45b :小凹部(比較例1)
 5   :底部
 N   :ノギス
 P   :プッシュプルゲージ

Claims (6)

  1.  胴部の全周にわたって設けられた溝部分と、
     前記胴部の全周にわたって、前記溝部分の上下に一つずつ形成され、前記溝部分より浅い小凹部と、を有するクッション部を前記胴部に備え、
     前記クッション部は、上下方向の位置が連続的に変化する形状で設けられているプラスチックボトル。
  2.  前記溝部分と前記小凹部との境界部分の上下方向の幅は、前記溝部分の上下方向の幅より小さい請求項1に記載のプラスチックボトル。
  3.  前記胴部の前記クッション部が設けられている部分における横断面形状は、略四角形状である請求項1または2に記載のプラスチックボトル。
  4.  前記クッション部は、上下方向の位置が高い部分と低い部分とが交互に存在する波状の形状で設けられ、前記胴部の角部分に、前記波状の形状の頂点部分が配置されている請求項3に記載のプラスチックボトル。
  5.  前記溝部分の深さは3~10mmである請求項1~4のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
  6.  前記溝部分の上下方向の幅は3~10mmである請求項1~5のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
PCT/JP2022/007946 2021-04-01 2022-02-25 プラスチックボトル WO2022209488A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22779713.1A EP4253265A1 (en) 2021-04-01 2022-02-25 Plastic bottle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021063027A JP2022158261A (ja) 2021-04-01 2021-04-01 プラスチックボトル
JP2021-063027 2021-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022209488A1 true WO2022209488A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83458422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/007946 WO2022209488A1 (ja) 2021-04-01 2022-02-25 プラスチックボトル

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4253265A1 (ja)
JP (1) JP2022158261A (ja)
WO (1) WO2022209488A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1051363A (en) 1912-01-05 1913-01-21 Emil Anderson Generator.
US20090166314A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 The Coca-Cola Company Plastic bottle
JP2010076772A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Coca Cola Co:The プラスチックボトル
JP2011116428A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Kirin Brewery Co Ltd 角型飲料用プラスチック容器及びそれを用いた飲料製品
JP2015127211A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 サントリー食品インターナショナル株式会社 樹脂製容器
JP2017105546A (ja) * 2017-03-21 2017-06-15 サントリー食品インターナショナル株式会社 樹脂製容器
JP6388467B2 (ja) 2012-12-03 2018-09-12 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1051363A (en) 1912-01-05 1913-01-21 Emil Anderson Generator.
US20090166314A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 The Coca-Cola Company Plastic bottle
JP2010076772A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Coca Cola Co:The プラスチックボトル
JP2011116428A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Kirin Brewery Co Ltd 角型飲料用プラスチック容器及びそれを用いた飲料製品
JP6388467B2 (ja) 2012-12-03 2018-09-12 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器
JP2015127211A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 サントリー食品インターナショナル株式会社 樹脂製容器
JP2017105546A (ja) * 2017-03-21 2017-06-15 サントリー食品インターナショナル株式会社 樹脂製容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022158261A (ja) 2022-10-17
EP4253265A1 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10807759B2 (en) Plastic container with strapped base
US10654609B2 (en) Plastic container with strapped base
CA2748264C (en) Hot-fill container
US7318533B2 (en) Opposing rib structure for non-round bottles
CA2540427C (en) Bottle with reinforced top portion
US7874442B2 (en) Hot-fill plastic container with ribs and grip
TWI615326B (zh) 樹脂製容器
US20070039917A1 (en) Container with contour
TWI624407B (zh) 樹脂製容器
AU2011342160B2 (en) Resin container
US20040140284A1 (en) Molded container with beaded neck
US10053275B2 (en) Deformation-resistant container with panel indentations
WO2022209488A1 (ja) プラスチックボトル
AU2019250198B2 (en) Plastic container with strapped base
JP2023181800A (ja) 樹脂製容器
JP7370300B2 (ja) プラスチックボトル
WO2023243559A1 (ja) 樹脂製容器
JP2020063065A (ja) プラスチックボトル
JP2023153490A (ja) プラスチックボトル
US20090242505A1 (en) Rectangular container having inset label panels and concave heel geometry

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22779713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022779713

Country of ref document: EP

Effective date: 20230629

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE