WO2022168656A1 - ニーエアバッグ装置 - Google Patents

ニーエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168656A1
WO2022168656A1 PCT/JP2022/002419 JP2022002419W WO2022168656A1 WO 2022168656 A1 WO2022168656 A1 WO 2022168656A1 JP 2022002419 W JP2022002419 W JP 2022002419W WO 2022168656 A1 WO2022168656 A1 WO 2022168656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flap
airbag cushion
airbag device
opening
knee airbag
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/002419
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真樹 大篠
哲平 堀田
翔太 井上
聡 荒井
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
真樹 大篠
哲平 堀田
翔太 井上
聡 荒井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー, 真樹 大篠, 哲平 堀田, 翔太 井上, 聡 荒井 filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to US18/263,477 priority Critical patent/US20240083380A1/en
Priority to KR1020237029331A priority patent/KR20230137977A/ko
Priority to EP22749531.4A priority patent/EP4289678A1/en
Priority to JP2022579451A priority patent/JPWO2022168656A1/ja
Publication of WO2022168656A1 publication Critical patent/WO2022168656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • B60R21/206Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards in the lower part of dashboards, e.g. for protecting the knees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/201Packaging straps or envelopes for inflatable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21506Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member comprising tearing tabs, legs or the like for holding the lid before deployment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21537Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by hinges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23169Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for knee protection

Definitions

  • the present invention relates to a knee airbag device and the like for protecting the knees of an occupant.
  • Patent Literature 1 describes a knee protection device as this type of device.
  • the knee protection device described in Patent Document 1 includes a case that houses an airbag and an inflator, and a cover that covers the vehicle rear side of the case. installed in the In this device, when the inflation gas discharged from the inflator flows into the airbag, the airbag is inflated. At that time, the airbag pushes the door portion of the cover to break the portion to be broken, thereby opening the door portion. The airbag inflates and deploys along the lower surface of the column cover.
  • the widthwise dimension of the airbag cushion due to restrictions on the interior structure of the vehicle. It may be the same as the gap between the knees or smaller than the gap between the knees.
  • the space in front of the occupant's knees is relatively narrow as a space for inflating and deploying the airbag cushion. Therefore, conventionally, depending on the position of the occupant's legs, the airbag cushion cannot be deployed in front of the occupant's knees and enters between the occupant's knees.
  • the present invention provides a knee airbag device for protecting the knees of an occupant, which airbag is housed in front of the knees of the occupant and inflates and deploys toward the knees.
  • a cushion an inflator for injecting inflation gas for inflating the airbag cushion
  • a storage case containing the airbag cushion and having an opening through which the airbag cushion that is inflated and deployed by the inflation gas pops out, and air in the storage case.
  • the vertical direction or front-back direction when the tilt angle is 45° in an oblique direction, the vertical direction can be said to be the front-back direction. When it is close, it can be said to be the front-back direction, and when the tilt angle is close to 90°, it can be said to be the vertical direction.
  • a configuration may be adopted in which notches recessed toward the center in the width direction are formed on both sides in the width direction of the crossing portion that crosses the center portion of the second flap.
  • a configuration may be adopted in which the notch is formed in a curved shape recessed toward the center in the width direction when the opening is viewed from the front.
  • the second flap has a pair of attachment portions for attaching the second flap to the vehicle side, and a transverse portion extending between the pair of attachment portions and crossing the central portion, and a pair of One of the attachment portions is attached to the first flap attachment portion provided on one side of the transverse portion in the storage case in the transverse direction, and the other of the pair of attachment portions is provided on the other side in the transverse direction of the storage case.
  • a configuration in which the flap is attached to the second flap attachment portion may also be adopted.
  • At least one of the first flap mounting portion and the second flap mounting portion may be arranged near the edge of the opening.
  • the second flap adopts a configuration in which the first cloth attached to the first flap attachment portion and the second cloth attached to the second flap attachment portion are integrated. good too.
  • the first flap is provided across the opening, and in the transverse direction of the first flap, the first weakened portion is positioned at or near the center of the opening. You may
  • a configuration may be adopted in which the second weak portion is positioned near the edge of the opening.
  • the second flap may employ a configuration in which the crossing portion that crosses the central portion is provided with an overlapping portion that is folded back a plurality of times in the length direction and the crossing portions overlap each other.
  • the overlapping portion is provided with a sewn portion that sews together the fabric of the overlapping transverse portions so that the folded state is maintained, and the sewn portion is more dense than the second weakened portion.
  • the first flap holds the airbag cushion in the storage case
  • the second flap covers the outer surface of the first flap so as to traverse the lateral central portion of the airbag cushion in the vertical direction or the front-rear direction.
  • the inflation gas is injected from the inflator
  • the airbag cushion starts to be inflated and deployed, and the first flap breaks at the first fragile portion.
  • the second flap restrains the central portion of the airbag cushion from being deployed until the second flap spreads and breaks at the second fragile portion.
  • the airbag cushion is prevented from being deployed toward the knee portion, and is promoted to be deployed laterally outward (for example, in the lateral direction of the vehicle).
  • the airbag cushion spreads laterally compared to a knee airbag device that does not have a second flap.
  • the first flap is provided in addition to the second flap.
  • the airbag cushion is normally stored in the storage case in a folded and compressed state. Therefore, in the absence of the first flap, the second flap would be pushed by the compression reaction force of the airbag cushion.
  • the length of the second flap is longer than that of the first flap, and it is attached in a relatively loosely taut or slack state by providing a length adjusting portion, such as a folded portion. Therefore, when pushed by the compression reaction force described above, the second flap is further loosened, and the second fragile portion does not break at or near the planned breakage position, and there is a risk that the above-mentioned expansion suppression is not effectively performed.
  • this invention by providing a 1st flap, it can suppress that a 2nd flap is pushed by the above-mentioned compression reaction force, and loosens. Therefore, it is possible to provide a knee airbag device that prevents the airbag cushion from entering between the occupant's knees when inflated and deployed, and that can stably restrain the knees from the front side.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a state in which a knee airbag device according to an embodiment is attached to a vehicle.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the knee airbag device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the knee airbag device according to the embodiment, viewed from the opening side.
  • FIG. 4(a) is a plan view of the first flap of the knee airbag device according to the embodiment, and FIG. 4(b) is a plan view of the second flap.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a state of the knee airbag device according to the embodiment immediately after the first flap and the lower panel are broken.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a state in which a knee airbag device according to an embodiment is attached to a vehicle.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the knee airbag device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the knee airbag device according to the embodiment, viewed from the opening side.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a state in which the airbag cushion reaches the shins of the passenger in the knee airbag device according to the embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a state of the knee airbag device according to the embodiment immediately after the second fragile portion is broken.
  • Fig. 8(a) is a side view of the knee airbag device according to the embodiment, in which the airbag cushion has been completely inflated and deployed, and Fig. 8(b) is a side view without the second flap.
  • FIG. 4 is a side view of the knee airbag device in which the airbag cushion has been completely inflated and deployed; Fig.
  • FIG. 9(a) is a top view of the knee airbag device according to the embodiment, in which the airbag cushion has been completely inflated and deployed, and Fig. 9(b) is a knee airbag device having no second flap.
  • FIG. 4 is a top view of the airbag device in which the inflation and deployment of the airbag cushion is completed;
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of a knee airbag device according to a first modified example of the embodiment, viewed from the opening side.
  • FIG. 11 is a plan view of the second flap before the first cloth and the second cloth are integrated in the knee airbag device according to the second modified example of the embodiment.
  • FIG. 12 is a plan view of a second flap of a knee airbag device according to a third modified example of the embodiment;
  • FIG. 13(a) is a schematic configuration diagram showing a state in which a knee airbag device according to a fourth modification of the embodiment is attached to a vehicle
  • FIG. 13(b) is an enlarged view of the knee airbag device. It is a schematic block diagram.
  • This embodiment is a knee airbag device 10 for protecting the knees 5a of an occupant 5 seated on a seat 1 of a vehicle such as an automobile.
  • a knee airbag device 10 shown in FIG. 1 is provided for a driver's seat. However, the knee airbag device 10 may be provided for other seats such as a passenger seat.
  • a knee airbag device 10 is arranged in an instrument panel 8 of a vehicle, and an airbag cushion 11 inflates and deploys toward the occupant 5 to restrain the knees 5a of the occupant 5 when an impact is applied to the vehicle such as in the event of a collision. .
  • the terms “upper” and “upper” refer to the direction of the head of the occupant 5 seated in the normal position of the seat 1, and the terms “lower” and “lower” refer to the direction of the feet of the occupant 5.
  • the “normal position” is the center position of the seat cushion 2 in the seat 1 in the left-right direction, and the position where the back of the occupant 5 is in contact with the backrest portion 3 from above and below.
  • the terms “front” and “front side” may refer to the front direction of the occupant 5 seated in the normal position of the seat 1, and the terms “rear” and “rear side” may refer to the back direction of the occupant 5.
  • left and right side may refer to the left side of the occupant 5 seated in the normal position of the seat 1, and the terms “right” and “right side” may refer to the right side of the occupant 5.
  • the occupant 5 is assumed to be a WorldSID (World Side Impact Dummy) AM50 (50th percentile of American adult males).
  • the knee airbag device 10 is arranged on the rear side of a lower panel 8a of the instrument panel 8 located in front of the shins 5b of the passenger 5.
  • the lower panel 8a extends obliquely forward and downward in a cross-sectional view.
  • a first mounting member 9a and a second mounting member 9b protrude forward from the rear surface of the lower panel 8a.
  • the first mounting member 9a and the second mounting member 9b are plate-shaped and extend substantially horizontally.
  • the first mounting member 9a and the second mounting member 9b are arranged with a space therebetween in the vertical direction.
  • the knee airbag device 10 is attached to the first attachment member 9a and the second attachment member 9b.
  • the knee airbag device 10 includes a cushion 11 that is housed in front of the knee portion 5a of the occupant 5 and inflates and deploys toward the knee portion 5a, and an inflatable airbag cushion 11 that inflates.
  • An inflator 12 that injects gas
  • a storage case 15 that stores the airbag cushion 11
  • a first flap (folding holding flap) 21 that covers the airbag cushion 11 exposed from an opening 16 of the storage case 15, and a first flap.
  • a second flap (knee-deployment suppressing flap) 22 covering the outer surface of 21 is provided.
  • the first flap 21 and the second flap 22 are provided doubly for the airbag cushion 11 in the stowed state.
  • the storage case 15 is a box with a horizontally long opening 16 through which the airbag cushion 11, which is inflated and deployed by inflation gas, protrudes.
  • the storage case 15 is attached to the back side of the lower panel 8a so that the opening 16 faces the back side of the lower panel 8a.
  • the back surface of the lower panel 8a is formed with a fragile portion 8b that is pushed and broken by the inflation pressure of the airbag cushion 11. As shown in FIG.
  • the weakened portion 8b is weaker in strength than the other portions in the lower panel 8a, and can be formed by, for example, a linear groove extending in the left-right direction.
  • the storage case 15 includes an upper plate 26, a lower plate 27 facing the upper plate 26, a bottom plate 28 extending between the front end of the upper plate 26 and the front end of the lower plate 27, and the upper plate 26 in the left-right direction. and a pair of side plates 25 extending between the ends of the bottom plate 27 .
  • the opening 16 is formed between the rear end of the upper plate 26 and the rear end of the lower plate 27 in a cross-sectional view.
  • the upper plate 26 and the lower plate 27 are formed in a rectangular shape in plan view. Between the upper plate 26 and the lower plate 27, the upper plate 26 is longer in the front-rear direction.
  • the storage case 15 is a box having a horizontally long opening 16, and as shown in FIG. Longer than vertical length.
  • the left-right direction in front view from the opening 16 side may be referred to as the longitudinal direction
  • the up-down direction in front view from the opening 16 side may be referred to as the width direction.
  • a plurality of hooks 26a, 27a are provided on the outer surface of the upper plate 26 and the outer surface of the lower plate 27, respectively.
  • Each of the hooks 26 a and 27 a is formed so that the tip faces the bottom plate 28 side (forward) (see FIG. 2 ), and is arranged near the outside of the edge of the opening 16 .
  • the storage case 15 is attached to the first mounting member 9a by a plurality of hooks 26a of the upper plate 26, and is mounted to the second mounting member 9b by a plurality of hooks 27a of the lower plate 27.
  • the first attachment member 9a is formed with a plurality of through holes (not shown) through which the hooks 26a are inserted during attachment.
  • the second attachment member 9b is formed with a plurality of through holes (not shown) through which the hooks 27a are inserted during attachment.
  • the plurality of hooks 26a of the upper plate 26 constitute a first flap mounting portion to which the first mounting portion 36 of the second flap 22 is mounted.
  • a plurality of hooks 27a of the lower surface plate 27 constitute a second flap attaching portion to which the second attaching portion 37 of the second flap 22 is attached.
  • One end side of the first flap 21 is also attached to the plurality of hooks 26a that are the first flap attachment portions, and the other end side of the first flap 21 is also attached to the plurality of hooks 27a that are the second flap attachment portions.
  • the hooks 26a, 27a are arranged near the outside of the edge of the opening 16, the attachment of the flaps 21, 22 is easy.
  • the airbag cushion 11, the inflator 12, and the straightening plate 13 are attached to the bottom plate 28 with stud bolts 29.
  • the inflator 12 and the current plate 13 are arranged inside the airbag cushion 11 .
  • the inflator 12 is arranged inside the current plate 13 .
  • the rectifying plate 13 is a plate member that rectifies the flow of gas injected from the inflator 12 toward the bag body portion 11 a of the airbag cushion 11 .
  • the rectifying plate 13 spreads toward the bag main body 11a side from the attachment point by the stud bolt 29. As shown in FIG.
  • the stored airbag cushion 11 includes a bag main body portion 11a arranged on the side of the opening 16 in the storage case 15 in a folded state, and a bag end portion 11b extending from the bag main body portion 11a to the bottom plate 28 side. (See Figure 2).
  • the bag main body 11a protrudes slightly from the opening 16 in a cross-sectional view.
  • the bag main body 11 a is held inside the storage case 15 by the first flap 21 .
  • the bag end portion 11 b is fixed to the bottom plate 28 with stud bolts 29 .
  • first flap 21 and the second flap 22 show a state in which the first flap 21 and the second flap 22 are spread out and placed flat on a flat surface.
  • the first flap 21 is a belt-like cloth material having required lengths in the width direction and the length direction.
  • the width direction of the first flap 21 is the direction aligned with the longitudinal direction of the storage case 15 when the first flap 21 is attached to the storage case 15 .
  • the length direction of the first flap 21 is the direction aligned with the lateral direction of the storage case 15 when the first flap 21 is attached to the storage case 15 .
  • the definitions regarding the width direction and the length direction are the same for the second flap 22 as shown in FIG. 4(b).
  • the first flap 21 is a cloth material (for example, non-stretch material) for holding the position and shape of the airbag cushion 11 in the stowed state.
  • the first flap 21 is formed in a straight belt shape, as shown in FIG. 4(a).
  • the width of the first flap 21 is constant.
  • the length of the first flap 21 is approximately the same length as the storage case 15 in the short direction. Here, “almost the same length” is within +10% of the dimension of the storage case 15 in the short direction.
  • the first flap 21 is provided so as to cover the opening 16 and holds the airbag cushion 11 inside the storage case 15 .
  • Each end of the first flap 21 is formed with a plurality of through holes 21a and 21b arranged in the width direction.
  • the first flap 21 is formed by inserting a plurality of hooks 26a of the upper plate 26 through the plurality of through holes 21a at one end and inserting a plurality of hooks 27a of the lower plate 27 into the plurality of through holes 21b at the other end. , are attached to the storage case 15 .
  • the first flap 21 crosses the opening 16 in the vertical direction (transverse direction) so as to contact the rear portion of the airbag cushion 11 in the stowed state.
  • the first flap 21 has a first fragile portion 31 that breaks when pushed by the airbag cushion 11 .
  • the first fragile portion 31 is composed of a plurality of slits 31a. Each slit 31 a is an elongated through hole extending in the width direction of the first flap 21 .
  • the plurality of slits 31a are arranged at intervals in the width direction of the first flap 21 .
  • the strength of the first fragile portion 31 is weaker than that of the other portions, and the first fragile portion 31 breaks when pushed by the airbag cushion 11 during inflation and deployment.
  • the first fragile portion 31 When the first flap 21 is attached to the storage case 15 , the first fragile portion 31 is positioned at or near the center of the opening 16 in the lateral direction (transverse direction) of the opening 16 . Therefore, the first fragile portion 31 breaks immediately after the airbag cushion 11 starts to inflate and deploy.
  • the second flap 22 is a cloth material (for example, a non-stretch material or a stretch material) for temporarily restricting the deployment of the central portion 11c (see FIG. 3) of the inflating and deploying airbag cushion 11 toward the occupant 5.
  • the second flap 22 is made of one cloth material.
  • the second flap 22 is formed in a straight belt shape, as shown in FIG. 4(b).
  • the second flap 22 covers the outer surface of the first flap 21 so as to cross the lateral central portion 11c of the airbag cushion 11 in the lateral direction (vertical direction) of the opening 16 .
  • the second flap 22 includes a first mounting portion 36 formed with a plurality of through holes 22a, a second mounting portion 37 formed with a plurality of through holes 22b, and a pair of mounting portions 36, 37 extending between the pair of mounting portions 36, 37 for air flow. a transverse portion 38 that traverses the central portion 11c of the bag cushion 11;
  • the second flap 22 allows the plurality of hooks 26a of the upper plate 26 to pass through the plurality of through holes 22a of the first attachment portion 36, and the plurality of hooks 27a of the lower plate 27 to pass through the plurality of through holes 22b of the second attachment portion 37. is attached to the storage case 15 by inserting the .
  • the through holes 22 a and 22 b of the second flap 22 are larger than the through holes 21 a and 21 b of the first flap 21 . Therefore, it is easy to attach the second flap 22 to the storage case 15 .
  • a pair of notches 39 recessed toward the center in the width direction are formed on both sides of the crossing portion 38 in the width direction symmetrically with respect to the center line passing through the center position in the width direction.
  • Each notch 39 is formed in a substantially isosceles trapezoidal shape, with the upper base and the lower base facing each other in the width direction of the second flap 22 and narrowing toward the center in the width direction.
  • each notch 39 has a curved shape recessed toward the center in the width direction (see FIG. 3).
  • the crossing portion 38 is composed of a crossing portion main body 38a having a constant width, and a pair of connection portions 38b which are continuous with each end of the crossing portion main body 38a and whose width increases as the attachment portions 36 and 37 are approached.
  • the second flap 22 is folded back a plurality of times (an even number of times) in its length direction, and by providing an overlapping portion 40 where the transverse portions 38 overlap each other (see FIG. 2), the second flap 22 has substantially the same length as the first flap 21. regulated.
  • the second flap 22 before the overlapping portion 40 is provided has a longitudinal dimension larger than that of the first flap 21 .
  • the lengthwise dimension of the second flap 22 is preferably at least 1.2 times the lengthwise dimension of the first flap 21, more preferably at least 1.8 times (for example, twice). .
  • the overlapping portion 40 is provided with a holding portion 41 that holds the folded state.
  • the holding portion 41 is composed of a sewn portion in which the mutually overlapping cloths of the transverse portion 38 (from the outermost cloth to the innermost cloth) are sewn together. In the overlapping portion 40, a holding portion 41 extends laterally. The holding portion 41 is broken after the first weakened portion 31 is broken and before the second weakened portion 32 is broken. Note that the holding portion 41 may have a structure other than the sewn portion.
  • the second flap 22 has a second fragile portion 32 that breaks when pushed by the airbag cushion 11 after the first fragile portion 31 collapses.
  • the second fragile portion 32 is composed of a plurality of slits 32a. Each slit 32 a is an elongated through hole extending in the width direction of the second flap 22 .
  • the plurality of slits 32a are arranged at intervals in the width direction of the second flap 22 .
  • the strength of the second fragile portion 32 is weaker than that of other portions, and when pushed by the inflation pressure of the airbag cushion 11 , the second fragile portion 32 breaks.
  • the second fragile portion 32 When the second flap 22 is attached to the storage case 15 , the second fragile portion 32 is located near the top plate 26 (near the edge of the opening 16 ) in the widthwise direction of the opening 16 .
  • the second fragile portion 32 is formed in the wide portion of the second flap 22 .
  • the second fragile portion 32 is formed in the first mounting portion 36 wider than the transverse portion 38 rather than in the narrow transverse portion 38 .
  • the second fragile portion 32 is formed below the array of the plurality of through holes 22a provided in the width direction in the first mounting portion 36 .
  • the dimensions of the opening 16 of the storage case 15 and the size of the airbag cushion 11 in the stored state are, for example, 20 cm to 30 cm.
  • the dimension (width) W1 of the transverse portion main body 38a of the second flap 22 is 5 cm to 10 cm, which is 1/6 to 1/3 of the airbag cushion 11 in the stowed state.
  • the dimension W2 of the open portion not covered with the transverse portion main body 38a is 5 cm to 10 cm on both the left and right sides.
  • FIG. 5 shows the state immediately after the first flap 21 and the lower panel 8a are broken.
  • the second flap 22 is pushed outward by the inflation pressure of the airbag cushion 11 .
  • the holding portion 41 formed by the sewn portion is broken.
  • the second flap 22 spreads outward as the folded portion is gradually extended.
  • the second flap 21 restrains the central portion 11c of the airbag cushion 11 from being deployed.
  • the second flap 22 breaks at the second fragile portion 32 as shown in FIG.
  • the second flap 22 breaks almost at the same time as the airbag cushion 11 collides with the leg portion 5b. Until this rupture, the second flap 21 restrains the deployment of the central portion 11c in the area from the installation position of the lower panel 8a to the shin portion 5b in a cross-sectional view.
  • the second flap 22 breaks, the inflation and deployment of the airbag cushion 11 is completed immediately after that, and the left and right knee portions 5 a are restrained by the airbag cushion 11 .
  • the transverse portion 38 of the second flap 21 suppresses the deployment of the central portion 11c of the airbag cushion 11 until the second flap 22 is opened and the second flap 22 is broken.
  • deployment of the airbag cushion 11 toward the knee portion 5a is suppressed, and deployment in the lateral direction of the vehicle is promoted.
  • the airbag cushion 11 expands laterally.
  • the crossing portion 38 of the second flap 22 is formed with notches 39 that are recessed in a curved shape on both sides in the width direction, and the notches 39 also promote the lateral expansion of the airbag cushion 11 . .
  • FIGS. 8(a) and 9(a) show a state in which inflation and deployment are completed in the knee airbag device 10 according to the present embodiment
  • FIGS. 8(b) and 9(b) show the second The state in which the knee airbag device without the two flaps 22 has been inflated and deployed is shown.
  • the airbag cushion 11 enters between the knees 5a of the occupant 5, and the airbag cushion 11 cannot fully expand in front of the knees 5a. There is a possibility that the knee portion 5a of the passenger 5 cannot be restrained.
  • Such a situation is likely to occur in a small-sized knee airbag device 10 in which the width (20 cm to 30 cm) of the opening 16 of the storage case is shorter than the distance between the knees 5a.
  • the distance between the knees 5a of the occupant 5 is often 30 cm.
  • the airbag cushion 11 expands in the lateral direction. Therefore, even if the knee airbag device 10 is small, it is difficult for the airbag cushion 11 to enter between the knees 5a of the occupant 5 during inflation and deployment, and the airbag cushion 11 is stably deployed in front of the knees 5a.
  • the knee portion 5a can be stably restrained from the front side.
  • the first flap 21 is provided in addition to the second flap 22, the first flap 21 is provided. Therefore, as described above, it is possible to prevent the second flap 22 from being pushed and loosened by the compression reaction force of the airbag cushion 11 in the stowed state. Therefore, by providing at least two flaps 21 and 22, the knee portion 5a can be restrained more stably from the front side.
  • the length of the second flap 22 is longer than that of the first flap 21 .
  • the second flap 22 suppresses the expansion of the central portion 11c at too early timing, and the airbag cushion 11 rolls sideways on the side near the opening 16. spread in the direction Therefore, the airbag cushion 11 may interfere with the instrument panel 8 .
  • the airbag cushion 11 since the above-described deployment suppression timing is delayed by the length of the second flap 22, the airbag cushion 11 spreads in the lateral direction on the side closer to the knee portion 5a, and the above-described interference is suppressed. .
  • the second flap 22 is long enough to break the second fragile portion 32 after the bag main body portion 11a protrudes from the installation position of the lower panel 8a (the position before the fragile portion 8b breaks) when the airbag cushion 11 is inflated and deployed. It has dimensions. According to this embodiment, it is possible to provide the knee airbag device 10 in which the airbag cushion 11 spreads smoothly in the lateral direction.
  • the flap mounting portions 26a and 27a are used as the first flap 21 and the second flap 22 as well.
  • the flap attachment portions 26a and 27a are also used to attach the storage case 15 to the vehicle body. Therefore, the configuration of the knee airbag device 10 can be simplified.
  • each flap mounting portion 26a, 27a is composed of three or more hooks, when the flaps 21, 22 are pushed by the airbag cushion 11, the flaps 21, 22 are not easily deformed, and the flaps 26a, 27a are not easily deformed at or near the intended breaking position. , breakage of the fragile portions 31 and 32 can be caused in the stable period.
  • the second fragile portion 31 is positioned near the edge of the opening 16 . Therefore, in the second flap 22, the length from the second weakened portion 31 to the lower surface plate 27 side becomes longer, and the overlapping portion 40 can be easily provided. Also, in the present embodiment, there is one overlapping portion 40 . In this embodiment, the operation of adjusting the length of the second flap 22 is easy.
  • the holding portion 41 of the second flap 22 is composed of two sewn portions. Each retaining portion 41 extends in the transverse direction of the second flap 22 . Each holding portion 41 is provided across the overlapping portion 40 and the non-overlapping portion above it. Each holding part 41 is provided at a required distance in the width direction of the second flap 22 .
  • the second flap 22 is constructed by integrating a plurality of cloths 46 and 47 .
  • the second flap 22 is composed of a first cloth 46 attached to the first flap attachment portion 26a and a second cloth 47 attached to the second flap attachment portion 27a.
  • the first cloth 46 and the second cloth 47 are integrated, for example, by sewing.
  • the sewn portion is provided at a location where the end portion of the first cloth 46 and the end portion of the second cloth 47 are overlapped.
  • the second fragile portion 32 is formed in the transverse portion main body 38 a of the second flap 22 .
  • the second fragile portion 32 can be provided, for example, on the first mounting portion 36 side.
  • the second fragile portion 32 may be formed at a location different from that of this modified example.
  • the knee airbag device 10 is a low mount type device.
  • the opening 16 of the storage case 15 faces downward and faces the rear surface of the lower panel 8a extending in the front-rear direction.
  • the first flap 21 crosses the opening 16 in the front-rear direction.
  • the second flap 22 crosses the lateral center portion 11c of the airbag cushion 11 in the front-rear direction.
  • the first fragile portion 31, the holding portion (sewing portion) 41, and the second fragile portion 32 break in this order after the airbag cushion 11 starts to inflate and deploy. Then, until the second flap 22 spreads and the second fragile portion 32 breaks, the transverse portion 38 of the second flap 21 restrains the central portion 11c of the airbag cushion 11 from being deployed. As a result, the airbag cushion 11 spreads laterally.
  • first flap 21 and the second flap 22 may be attached to different parts of the storage case 15 .
  • the second flap 22 may be a cloth material without the notch 39 (for example, a cloth material with a constant width).
  • both the first flap attachment portion 26a and the second flap attachment portion 27a were arranged near the edge of the opening 16, but one of the first flap attachment portion 26a and the second flap attachment portion 27a may be placed near the edge of the opening 16 only.
  • the first fragile portion 31 may have a configuration other than slits (for example, a sewn portion).
  • the second fragile portion 32 may have a configuration other than the slit (for example, a sewn portion).
  • the second fragile portion 32 may be formed by the sewing portion without providing the plurality of slits 32a.
  • the strength of the sewn portion that integrates the two cloths 46 and 47 is such that the inflation and deployment of the airbag cushion 11 proceeds after the deployment of the central portion 11c of the airbag cushion 11 is suppressed by the second flap 21.
  • the strength is such that the airbag cushion 11 breaks almost simultaneously with restraining the shin portion 5b.
  • the present invention can be applied to a knee airbag device or the like for protecting the knees of an occupant.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

膨張展開時にエアバッグクッションが乗員の膝間に入りにくく、前側から膝部を安定的に拘束できるニーエアバッグ装置を提供する。 ニーエアバッグ装置10は、エアバッグクッション11と、膨張展開するエアバッグクッション11が飛び出す横長の開口部16が形成された収納ケース15と、収納ケース15内にエアバッグクッション11が保持されるように、開口部16から露出するエアバッグクッション11を覆い、膨張展開中のエアバッグクッション11により押されると破断する第1脆弱部31を有する第1フラップ21と、第1フラップ21よりも長さ方向の寸法が大きく、エアバッグクッション11の横方向の中央部11cを開口部16の短手方向に横断するように第1フラップ21の外面を覆う部品であって、第1脆弱部31の破綻後にエアバッグクッション11により押されると破断する第2脆弱部32を有する第2フラップ22とを備えている。

Description

ニーエアバッグ装置
 本発明は、乗員の膝部を保護するためのニーエアバッグ装置等に関するものである。
 従来から、車両の衝突時など車両に衝撃が加わった時に、乗員の膝部を保護するニーエアバッグ装置が知られている。特許文献1には、この種の装置として、膝保護用装置が記載されている。
 具体的に、特許文献1に記載の膝保護用装置は、エアバッグ及びインフレータを収納するケースと、ケースの車両後方側を覆うカバーとを備え、運転者の膝の前方側のステアリングコラムの下方に搭載されている。この装置では、インフレータから吐出された膨張用ガスがエアバッグ内に流入すると、エアバッグが膨張する。その際、エアバッグは、カバーの扉部を押して破断予定部を破断させ、扉部を開かせる。エアバッグは、コラムカバーの下面に沿うように膨張展開する。
特開2003-205814号公報
 ところで、ニーエアバッグ装置は、車両のインテリア構造上の制約等により、エアバッグクッションの幅方向の寸法を大きくすることが困難であるために、エアバッグクッションの幅方向の寸法が、乗員の膝間と同程度、又は、膝間よりも小さくなる場合がある。また、乗員の膝前のスペースは、エアバッグクッションの膨張展開スペースとしては比較的狭い。そのため、従来は、乗員の脚部の位置によっては、乗員の膝前でエアバッグクッションが展開できずに膝間に入り込み、所望の拘束性能が発揮されない虞がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、膨張展開時にエアバッグクッションが乗員の膝間に入りにくく、前側から膝部を安定的に拘束できるニーエアバッグ装置を提供することを目的とする。
 上述の課題を解決するべく、本発明は、乗員の膝部を保護するためのニーエアバッグ装置であって、乗員の膝部の前方に収納され、膝部側に向かって膨張展開するエアバッグクッションと、エアバッグクッションを膨張させる膨張ガスを噴射するインフレータと、エアバッグクッションを収納し、膨張ガスにより膨張展開するエアバッグクッションが飛び出す開口部が形成された収納ケースと、収納ケース内にエアバッグクッションが保持されるように、開口部から露出するエアバッグクッションを覆い、膨張展開中のエアバッグクッションにより押されると破断する第1脆弱部を有する第1フラップと、第1フラップよりも長さ方向の寸法が大きく、エアバッグクッションの横方向の中央部を上下方向又は前後方向に横断するように第1フラップの外面を覆う部品であって、第1脆弱部の破綻後にエアバッグクッションにより押されると破断する第2脆弱部を有する第2フラップとを備えている。なお、「上下方向又は前後方向」について、斜め方向で傾斜角度が45°の場合は、上下方向とも前後方向とも言うことができ、傾斜角度が45°以外の場合は、傾斜角度が0°に近い場合は前後方向と言うことができ、傾斜角度が90°に近い場合は上下方向と言うことができる。
 本発明について、第2フラップのうち中央部を横断する横断部において幅方向の両側に、幅方向の中央に向かって凹む切り欠きが形成されている構成を採用してもよい。
 本発明について、切り欠きが、開口部の正面視において、幅方向の中央に向かって曲線状に凹む形状に形成されている構成を採用してもよい。
 本発明について、第2フラップは、該第2フラップを車両側に取り付けるための一対の取付部と、一対の取付部間を延びて中央部を横断する横断部とを有し、且つ、一対の取付部の一方は、収納ケースにおいて横断部の横断方向の片側に設けられた第1フラップ取付部に取り付けられ、且つ、一対の取付部の他方は、収納ケースにおける横断方向のもう片側に設けられた第2フラップ取付部に取り付けられている構成を採用してもよい。
 本発明について、第1フラップ取付部には、第1フラップの一端側も取り付けられ、且つ、第2フラップ取付部には、第1フラップの他端側も取り付けられている構成を採用してもよい。
 本発明について、第1フラップ取付部及び第2フラップ取付部の少なくとも一方は、開口部の縁部の近傍に配置されている構成を採用してもよい。
 本発明について、第2フラップは、第1フラップ取付部に取り付けられる第1布と、第2フラップ取付部に取り付けられる第2布とが一体化されることにより構成されている構成を採用してもよい。
 本発明について、第1フラップは、開口部を横断するように設けられ、且つ、第1フラップの横断方向において、第1脆弱部は、開口部の中央又はその近傍の位置している構成を採用してもよい。
 本発明について、第2脆弱部は、開口部の縁部近傍に位置している構成を採用してもよい。
 本発明について、第2フラップでは、中央部を横断する横断部に、長さ方向に複数回折り返されて横断部同士が互いに重なり合う重複部が設けられている構成を採用してもよい。
 本発明について、重複部には、折り返しの状態が保持されるように、互いに重なり合う横断部の布を一緒に縫い付ける縫製部が設けられており、且つ、縫製部は、第2脆弱部よりも先に破断する構成を採用してもよい。
 本発明では、収納ケース内にエアバッグクッションを保持する第1フラップと、エアバッグクッションの横方向の中央部を上下方向又は前後方向に横断するように第1フラップの外面を覆う第2フラップとが設けられている。インフレータから膨張ガスが噴射されると、エアバッグクッションの膨張展開が開始され、第1フラップが第1脆弱部で破断する。そうすると、第2フラップが広がって第2脆弱部で破断するまでの間、第2フラップによりエアバッグクッションの中央部の展開が抑制される。これにより、エアバッグクッションは、膝部側への展開が抑制され、横方向外側(例えば、車両の左右方向)への展開が促進される。第2フラップを有しないニーエアバッグ装置に比べて、エアバッグクッションは横方向に広がる。
 また、本発明では、第2フラップに加えて、第1フラップを設けている。ここで、通常、エアバッグクッションは、折り畳まれた圧縮状態で収納ケースに収納される。そのため、仮に第1フラップがない場合、第2フラップは、エアバッグクッションの圧縮反力により押された状態となる。他方、第2フラップの長さは第1フラップよりも長く、例えば折り返し部などの長さ調節部を設けて、比較的緩く張った又は弛ませた状態で取り付けられる。そのため、上述の圧縮反力により押されると、第2フラップがさらに緩み、破断予定位置又はその近傍で第2脆弱部が破断せずに、上述の展開抑制が有効になされない虞がある。それに対し、本発明によれば、第1フラップを設けることで、上述の圧縮反力により第2フラップが押されて緩むことを抑制することができる。従って、膨張展開時にエアバッグクッションが乗員の膝間に入りにくく、前側から膝部を安定的に拘束できるニーエアバッグ装置を提供することができる。
図1は、実施形態に係るニーエアバッグ装置が車両に取り付けられた状態を示す概略構成図である。 図2は、実施形態に係るニーエアバッグ装置の概略構成図である。 図3は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について開口部側から見た概略構成図である。 図4(a)は、実施形態に係るニーエアバッグ装置の第1フラップの平面図であり、図4(b)は、第2フラップの平面図である。 図5は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について、第1フラップ及び下部パネルの破断直後の状態を示す概略構成図である。 図6は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について、エアバッグクッションが乗員の脛部に到達した状態を示す概略構成図である。 図7は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について、第2脆弱部の破断直後の状態を示す概略構成図である。 図8(a)は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について、エアバッグクッションの膨張展開が完了した状態を側方から見た図であり、図8(b)は、第2フラップを有しないニーエアバッグ装置について、エアバッグクッションの膨張展開が完了した状態を側方から見た図である。 図9(a)は、実施形態に係るニーエアバッグ装置について、エアバッグクッションの膨張展開が完了した状態を上方から見た図であり、図9(b)は、第2フラップを有しないニーエアバッグ装置について、エアバッグクッションの膨張展開が完了した状態を上方から見た図である。 図10は、実施形態の第1変形例に係るニーエアバッグ装置について開口部側から見た概略構成図である。 図11は、実施形態の第2変形例に係るニーエアバッグ装置について、第1布と第2布を一体化する前の第2フラップの平面図である。 図12は、実施形態の第3変形例に係るニーエアバッグ装置の第2フラップの平面図である。 図13(a)は、実施形態の第4変形例に係るニーエアバッグ装置が車両に取り付けられた状態を示す概略構成図であり、図13(b)は、ニーエアバッグ装置を拡大させた概略構成図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の一例であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
 本実施形態は、自動車などの車両の座席1に着座した乗員5の膝部5aを保護するためのニーエアバッグ装置10である。図1に示すニーエアバッグ装置10は、運転席に対して設けられたものである。但し、ニーエアバッグ装置10は、助手席など他の座席に対して設けてもよい。ニーエアバッグ装置10は、車両のインストルメントパネル8内に配置され、衝突時など車両に衝撃が加わった時にエアバッグクッション11が乗員5側に膨張展開して乗員5の膝部5aを拘束する。
 なお、本明細書において、「上」、「上側」とは座席1の正規の位置に着座した乗員5の頭部方向を、「下」、「下側」とは乗員5の足元方向を意味する場合がある。ここで、「正規の位置」とは、座席1におけるシートクッション2の左右方向の中心位置で、背もたれ部3に乗員5の背中が上下に亘って接する位置をいう。また、「前」、「前側」とは座席1の正規の位置に着座した乗員5の正面方向を、「後」、「後ろ側」とは乗員5の背面方向を意味する場合がある。また、「左」、「左側」とは座席1の正規の位置に着座した乗員5の左手方向を、「右」、「右側」とは乗員5の右手方向を意味する場合がある。また、乗員5は、WorldSID(国際統一側面衝突ダミー:World Side Impact Dummy)のAM50(米国人成人男性の50パーセンタイル)を想定したものである。
[ニーエアバッグ装置の構成]
 ニーエアバッグ装置10は、図1に示すように、インストルメントパネル8のうち、乗員5の脛部5bの前方に位置する下部パネル8aの裏側に配置されている。ここで、下部パネル8aは、断面視において前方斜め下に延びている。下部パネル8aの裏面からは、第1取付用部材9a及び第2取付用部材9bが前方に突出している。第1取付用部材9a及び第2取付用部材9bは、板状に形成され、略水平に延びている。第1取付用部材9a及び第2取付用部材9bは、上下方向に間隔を空けて配置されている。ニーエアバッグ装置10は、第1取付用部材9a及び第2取付用部材9bに取り付けられている。
 ニーエアバッグ装置10は、図2及び図3に示すように、乗員5の膝部5aの前方に収納され膝部5a側に向かって膨張展開するクッション11と、エアバッグクッション11を膨張させる膨張ガスを噴射するインフレータ12と、エアバッグクッション11を収納する収納ケース15と、収納ケース15の開口部16から露出するエアバッグクッション11を覆う第1フラップ(折り畳み保持フラップ)21と、第1フラップ21の外面を被覆する第2フラップ(膝間展開抑制フラップ)22とを備えている。本実施形態では、収納状態のエアバッグクッション11に対し、第1フラップ21と第2フラップ22が、2重に設けられている。
 収納ケース15は、膨張ガスにより膨張展開するエアバッグクッション11が飛び出す横長の開口部16が形成された箱体である。収納ケース15は、開口部16が下部パネル8aの裏面に臨むように下部パネル8aの裏側に取り付けられている。下部パネル8aの裏面には、エアバッグクッション11の膨張圧により押されて破断する脆弱部8bが形成されている。脆弱部8bは、下部パネル8aにおいて他の部分より強度が弱く、例えば、左右方向に延びる直線状の溝により形成することができる。
 収納ケース15は、上面板26と、上面板26に対面する下面板27と、上面板26の前端部と下面板27の前端部との間を延びる底面板28と、左右方向において上面板26の端部と下面板27の端部との間を延びる一対の側面板25とを備えた箱体である。開口部16は、断面視において、上面板26の後端部と下面板27の後端部との間に形成されている。上面板26と下面板27は、平面視で矩形状に形成されている。上面板26と下面板27とでは、前後方向の長さが上面板26の方が長い。
 収納ケース15は、横長の開口部16を有する箱体であり、図3に示すように、下部パネル8aの裏側に取り付けた状態を開口部16側から見た場合において、左右方向の長さは上下方向の長さよりも長い。以下、収納ケース15について、開口部16側から見た正面視における左右方向を長手方向、開口部16側から見た正面視における上下方向を短手方向という場合がある。
 収納ケース15では、上面板26の外面及び下面板27の外面にそれぞれ、複数のフック26a,27aが設けられている。各フック26a,27aは、先端が底面板28側(前方)を向くように形成され(図2参照)、開口部16の縁部の外側近傍に配置されている。収納ケース15は、上面板26の複数のフック26aにより第1取付用部材9aに取り付けられ、下面板27の複数のフック27aにより第2取付用部材9bに取り付けられている。第1取付用部材9aには、取付時に複数のフック26aが挿通される複数の貫通孔(図示省略)が形成されている。第2取付用部材9bには、取付時に複数のフック27aが挿通される複数の貫通孔(図示省略)が形成されている。
 なお、上面板26の複数のフック26aは、第2フラップ22の第1取付部36が取り付けられる第1フラップ取付部を構成している。下面板27の複数のフック27aは、第2フラップ22の第2取付部37が取り付けられる第2フラップ取付部を構成している。第1フラップ取付部である複数のフック26aには、第1フラップ21の一端側も取り付けられ、第2フラップ取付部である複数のフック27aには、第1フラップ21の他端側も取り付けられる。本実施形態では、各フック26a,27aが開口部16の縁部の外側近傍に配置されているため、各フラップ21,22の取り付けが容易である。
 底面板28には、スタッドボルト29により、エアバッグクッション11とインフレータ12と整流板13とが取り付けられている。インフレータ12と整流板13は、エアバッグクッション11の内側に配置されている。インフレータ12は、整流板13内に配置されている。整流板13は、インフレータ12から噴射されたガスの流れを、エアバッグクッション11のバッグ本体部11a側に整流する板材である。整流板13は、スタッドボルト29による取付箇所からバッグ本体部11a側に向かって広がっている。
 収納状態のエアバッグクッション11は、折り畳まれた状態で収納ケース15内の開口部16側に配置されたバッグ本体部11aと、バッグ本体部11aから底面板28側に延びるバッグ端部11bとを備えている(図2参照)。バッグ本体部11aは、断面視において、開口部16から少しはみ出している。バッグ本体部11aは、第1フラップ21により収納ケース15内に押し留められている。エアバッグクッション11では、バッグ端部11bがスタッドボルト29により底面板28に固定されている。
 第1フラップ21と第2フラップ22の構成を更に詳しく説明する。図4(a)及び図4(b)は、第1フラップ21、第2フラップ22を、それぞれ広げて平坦面に平置きにした状態を示している。
 第1フラップ21は、図4(a)に示すように、幅方向と長さ方向に、それぞれ所要の長さを有する帯状の布材である。ここで、第1フラップ21の幅方向とは、第1フラップ21を収納ケース15に取り付けるときに、収納ケース15の長手方向と向きを揃える方向である。第1フラップ21の長さ方向とは、第1フラップ21を収納ケース15に取り付けるときに、収納ケース15の短手方向と向きを揃える方向である。これら幅方向及び長さ方向に関する定義は、図4(b)に示すように、第2フラップ22についても同じである。
 第1フラップ21は、収納状態のエアバッグクッション11の位置及び形状を保持するための布材(例えば、非ストレッチ素材)である。第1フラップ21は、図4(a)に示すように、真っすぐな帯状に形成されている。第1フラップ21の幅は一定である。第1フラップ21の長さは、収納ケース15の短手方向の寸法と概ね同じ長さである。ここで「概ね同じ長さ」とは、収納ケース15の短手方向の寸法に対して+10%以内の範囲である。第1フラップ21は、開口部16を覆うように設けられて収納ケース15内にエアバッグクッション11を保持する。
 第1フラップ21の各端部には、幅方向に並ぶ複数の貫通孔21a,21bが形成されている。第1フラップ21は、一端部の複数の貫通孔21aに上面板26の複数のフック26aを挿通させ、他端部の複数の貫通孔21bに下面板27の複数のフック27aを挿通させることにより、収納ケース15に取り付けられている。第1フラップ21は、収納状態のエアバッグクッション11の後部に接触するように開口部16を上下方向(短手方向)に横断している。
 第1フラップ21は、エアバッグクッション11により押されると破断する第1脆弱部31を有する。第1脆弱部31は、複数のスリット31aにより構成されている。各スリット31aは、細長い貫通孔であり、第1フラップ21の幅方向に延びている。複数のスリット31aは、第1フラップ21の幅方向に距離を隔てて並んでいる。第1フラップ21では、第1脆弱部31の強度が他の部分よりも弱く、膨張展開中のエアバッグクッション11により押されると、第1脆弱部31が破断する。第1フラップ21が収納ケース15に取り付けられた状態では、開口部16の短手方向(横断方向)において開口部16の中央又はその近傍に、第1脆弱部31は位置している。そのため、エアバッグクッション11の膨張展開開始から速やかに第1脆弱部31が破断する。
 第2フラップ22は、膨張展開するエアバッグクッション11のうち中央部11c(図3参照)の乗員5側への展開を一時的に規制するための布材(例えば、非ストレッチ素材又はストレッチ素材)である。第2フラップ22は、1枚の布材により構成されている。第2フラップ22は、図4(b)に示すように、真っ直ぐな帯状に形成されている。第2フラップ22は、エアバッグクッション11の横方向の中央部11cを開口部16の短手方向(上下方向)に横断するように、第1フラップ21の外面を覆う。
 第2フラップ22は、複数の貫通孔22aが形成された第1取付部36と、複数の貫通孔22bが形成された第2取付部37と、一対の取付部36,37間を延びてエアバッグクッション11の中央部11cを横断する横断部38とを有する。第2フラップ22は、第1取付部36の複数の貫通孔22aに上面板26の複数のフック26aを挿通させ、第2取付部37の複数の貫通孔22bに下面板27の複数のフック27aを挿通させることにより、収納ケース15に取り付けられている。なお、第2フラップ22の貫通孔22a,22bは、第1フラップ21の貫通孔21a,21bよりも大きい。そのため、収納ケース15への第2フラップ22の取り付けが容易である。
 横断部38の幅方向の両側には、幅方向の中心位置を通る中心線に対して対称に、幅方向の中央に向かって凹む一対の切り欠き39が形成されている。各切り欠き39は、第2フラップ22の幅方向に上底と下底が対向して幅方向の中央側に向かって窄まる略等脚台形状に形成されている。収納ケース15に第2フラップ22を取り付けた状態での開口部16の正面視では、各切り欠き39が、幅方向の中央に向かって曲線状に凹む形状を有する(図3参照)。横断部38は、幅が一定の横断部本体38aと、横断部本体38aの各端に連続して取付部36,37に近づくに従って幅が広くなる一対の接続部38bとにより構成されている。
 第2フラップ22は、その長さ方向に複数回(偶数回)折り返されて横断部38同士が互いに重なり合う重複部40を設けることで(図2参照)、第1フラップ21と略同じ長さに調節されている。重複部40を設ける前の第2フラップ22は、長さ方向の寸法が、第1フラップ21よりも大きい。第2フラップ22の長さ方向の寸法は、好ましくは、第1フラップ21の長さ方向の寸法の1.2倍以上であり、さらに好ましくは1.8倍以上(例えば、2倍)である。重複部40には、折り返しの状態を保持する保持部41が設けられている。保持部41は、互いに重なり合う横断部38の布(最も表側の布から最も裏側の布)を一緒に縫い付けた縫製部により構成されている。重複部40では、保持部41が横方向に延びている。保持部41は、第1脆弱部31の破断後で、第2脆弱部32の破断前に破断する。なお、保持部41は、縫製部以外の構成であってもよい。
 第2フラップ22は、第1脆弱部31の破綻後にエアバッグクッション11により押されると破断する第2脆弱部32を有する。第2脆弱部32は、複数のスリット32aにより構成されている。各スリット32aは、細長い貫通孔であり、第2フラップ22の幅方向に延びている。複数のスリット32aは、第2フラップ22の幅方向に距離を隔てて並んでいる。第2フラップ22では、第2脆弱部32の強度が他の部分よりも弱く、エアバッグクッション11の膨張圧により押されると、第2脆弱部32が破断する。第2フラップ22が収納ケース15に取り付けられた状態では、開口部16の短手方向において上面板26の近傍(開口部16の縁部近傍)に、第2脆弱部32が位置している。第2脆弱部32は、第2フラップ22の中で幅広の部分に形成されている。具体的に、本実施形態では、第2脆弱部32は、幅が細い横断部38ではなく、横断部38よりも幅が広い第1取付部36に形成されている。第2脆弱部32は、第1取付部36において幅方向に設けた複数の貫通孔22aの並びの下側に形成されている。
 開口部16の正面視における横方向の寸法について、数値範囲の一例を記載する。収納ケース15の開口部16、及び、収納状態のエアバッグクッション11の寸法は、例えば20cm~30cmである。第2フラップ22の横断部本体38aの寸法(幅)W1は、5cm~10cmであり、収納状態のエアバッグクッション11の1/6~1/3である。また、横断部本体38aに覆われていない開放部分の寸法W2は、左右とも5cm~10cmである。
[ニーエアバッグ装置の動作、及び、実施形態の効果]
 図5~図9を参照しながら、ニーエアバッグ装置10の動作及び実施形態の効果について説明を行う。例えば車両の衝突時など車両に衝撃が加わった時に、センサーからの信号を受けたインフレータ12が膨張ガスを噴射することで、エアバッグクッション11の膨張展開が開始される。ニーエアバッグ装置10では、まず第1フラップ21が、エアバッグクッション11の膨張圧により外側に押されて第1脆弱部31で破断する。さらに、下部パネル8aが、エアバッグクッション11の膨張圧により外側に押されて脆弱部8bで破断する。そして、下部パネル8aがエアバッグクッション11の膨張に伴って開いていき、エアバッグクッション11が下部パネル8aの開口部から外側に膨出していく。図5は、第1フラップ21及び下部パネル8aの破断直後の状態を表す。
 また、第1脆弱部31が破断すると、エアバッグクッション11の膨張圧により第2フラップ22が外側に押される。これにより、縫製部により構成された保持部41が破断する。第2フラップ22は、図6に示すように、折り返し箇所が徐々に延ばされて外側に広がっていく。そして、第2フラップ22がある程度延びきった状態になると、第2フラップ21によりエアバッグクッション11の中央部11cの展開が抑制される。
 また、第2脆弱部32に作用する引っ張り力が増す。そのため、中央部11cの展開抑制の開始から少し時間が経過すると、図7に示すように、第2フラップ22は、第2脆弱部32で破断する。第2フラップ22は、エアバッグクッション11が脛部5bに衝突するタイミングとほぼ同時に破断する。この破断までの間に、第2フラップ21による中央部11cの展開抑制は、断面視において、下部パネル8aの設置位置から脛部5bまで領域でなされる。ニーエアバッグ装置10では、第2フラップ22が破断すると、その直後にエアバッグクッション11の膨張展開は完了し、左右の膝部5aがエアバッグクッション11により拘束される。
 本実施形態では、第2フラップ22が広がって第2フラップ22が破断するまでの間、第2フラップ21の横断部38によりエアバッグクッション11の中央部11cの展開が抑制される。これにより、エアバッグクッション11は、膝部5a側への展開が抑制され、車両の左右方向への展開が促進される。第2フラップ22を有しないニーエアバッグ装置に比べて、エアバッグクッション11は横方向に広がる。また、第2フラップ22の横断部38では幅方向の両側に、曲線状に凹む切り欠き39が形成されており、切り欠き39によっても、エアバッグクッション11が横方向に広がることが促進される。
 ここで、図8(a)及び図9(a)は、本実施形態に係るニーエアバッグ装置10において膨張展開が完了した状態を表し、図8(b)及び図9(b)は、第2フラップ22を有しないニーエアバッグ装置において膨張展開が完了した状態を表す。第2フラップ22を有しないニーエアバッグ装置では、乗員5の膝部5a間にエアバッグクッション11が入り込み、エアバッグクッション11が膝部5aの前側で十分に展開できず、エアバッグクッション11により乗員5の膝部5aを拘束できない虞がある。このような事態は、収納ケースの開口部16の横幅(20cm~30cm)が、膝部5a間の距離よりも短い小型のニーエアバッグ装置10で生じやすい。なお、乗員5の膝部5a間の距離は、30cmとなることが多い。
 それに対し、本実施形態によれば、エアバッグクッション11が横方向に広がる。そのため、小型のニーエアバッグ装置10であったとしても、膨張展開時にエアバッグクッション11が乗員5の膝部5a間に入りにくく、膝部5aの前側で安定的にエアバッグクッション11を展開させるができ、前側から膝部5aを安定的に拘束することができる。
 また、本実施形態では、第2フラップ22に加えて、第1フラップ21を設けている。そのため、上述したように、収納状態のエアバッグクッション11の圧縮反力により第2フラップ22が押されて緩むことを抑制することができる。従って、少なくとも2枚のフラップ21,22を設けることで、前側から膝部5aをさらに安定的に拘束することができる。
 また、本実施形態では、第2フラップ22の長さが第1フラップ21よりも長い。ここで、仮に第2フラップ22の長さが第1フラップ21に等しい場合、第2フラップ22による中央部11cの展開抑制タイミングが早くなり過ぎ、開口部16に近い側でエアバッグクッション11が横方向に広がる。そのため、エアバッグクッション11がインストルメントパネル8に干渉する虞がある。それに対し、本実施形態では、第2フラップ22が長い分だけ、上述の展開抑制タイミングが遅れるため、膝部5aに近い側でエアバッグクッション11が横方向に広がり、上述の干渉が抑制される。第2フラップ22は、エアバッグクッション11の膨張展開時に下部パネル8aの設置位置(脆弱部8bが破断する前の位置)からバッグ本体部11aが飛び出した後に、第2脆弱部32が破断する長さ寸法を有している。本実施形態によれば、エアバッグクッション11が横方向にスムーズに広がるニーエアバッグ装置10を提供することができる。
 また、本実施形態では、各フラップ取付部26a,27aが、第1フラップ21及び第2フラップ22に兼用されている。また、各フラップ取付部26a,27aは、収納ケース15の車体側への取り付けにも利用されている。そのため、ニーエアバッグ装置10の構成を簡素化できる。また、各フラップ取付部26a,27aは、3つ以上のフックにより構成されているため、エアバッグクッション11により各フラップ21,22が押された時に変形が生じにくく、破断予定位置又はその近傍で、各脆弱部31,32の破断を安定期に生じさせることができる。
 また、本実施形態では、第2脆弱部31が開口部16の縁部近傍に位置している。そのため、第2フラップ22では、第2脆弱部31から下面板27側の長さが長くなり、重複部40を設けやすい。また、本実施形態では、重複部40が1箇所である。本実施形態では、第2フラップ22の長さ調節の作業が容易である。
[実施形態の第1変形例]
 本変形例では、図10に示すように、第2フラップ22の保持部41が、2箇所の縫製部により構成されている。各保持部41は、第2フラップ22の横断方向に延びている。各保持部41は、重複部40と、その上側の非重複部とに跨って設けられている。各保持部41は、第2フラップ22の幅方向に所要の距離を隔てて設けられている。
[実施形態の第2変形例]
 本変形例では、図11に示すように、第2フラップ22が、複数枚の布46,47を一体化することにより構成されている。具体的に、第2フラップ22は、第1フラップ取付部26aに取り付けられる第1布46と、第2フラップ取付部27aに取り付けられる第2布47とにより構成されている。第1布46と第2布47は、例えば縫製部により一体化される。縫製部は、第1布46の端部と第2布47の端部とを重ね合わせた箇所に設けられる。
[実施形態の第3変形例]
 本変形例では、図12に示すように、第2フラップ22において横断部本体38aに第2脆弱部32が形成されている。第2脆弱部32は、例えば、第1取付部36側に設けることができる。但し、第2脆弱部32は、本変形例とは異なる箇所に形成してもよい。
[実施形態の第4変形例]
 本変形例では、図13に示すように、ニーエアバッグ装置10が、ローマウントタイプの装置である。収納ケース15の開口部16は、下方を向いており、前後方向に延びる下部パネル8aの裏面に臨む。第1フラップ21は、前後方向に開口部16を横断している。また、第2フラップ22は、エアバッグクッション11の横方向の中央部11cを前後方向に横断している。
 本変形例でも、エアバッグクッション11の膨張展開開始後に、第1脆弱部31、保持部(縫製部)41及び第2脆弱部32が、この順番で破断する。そして、第2フラップ22が広がって第2脆弱部32が破断するまでの間、第2フラップ21の横断部38によりエアバッグクッション11の中央部11cの展開が抑制される。これにより、エアバッグクッション11は横方向に広がる。
[その他の変形例]
 上述の実施形態において、第1フラップ21と第2フラップ22とは、収納ケース15において互いに異なる部位に取り付けてもよい。
 上述の実施形態において、第2フラップ22は、切り欠き39がない布材(例えば、幅が一定の布材)であってもよい。
 上述の実施形態では、第1フラップ取付部26a及び第2フラップ取付部27aの両方とも開口部16の縁部の近傍に配置したが、第1フラップ取付部26a及び第2フラップ取付部27aの片方だけを開口部16の縁部の近傍に配置してもよい。
 上述の実施形態において、第1脆弱部31は、スリット以外の構成(例えば縫製部)であってもよい。
 上述の実施形態において、第2脆弱部32は、スリット以外の構成(例えば縫製部)であってもよい。例えば、第2変形例のように、縫製部により2枚の布46,47を一体化する場合に、複数のスリット32aを設けずに、縫製部により第2脆弱部32を構成してもよい。この場合、2枚の布46,47を一体化する縫製部の強度は、第2フラップ21によりエアバッグクッション11の中央部11cの展開が抑制された後、エアバッグクッション11の膨張展開が進んで第2脆弱部32(縫製部)に作用する引っ張り力が増したときに、エアバッグクッション11が脛部5bを拘束するのとほぼ同時に破断する程度の強度とする。
 本発明は、乗員の膝部を保護するためのニーエアバッグ装置等に適用可能である。
 1   座席
 5   乗員
 5a  膝部
 10  ニーエアバッグ装置
 11  エアバッグクッション
 12  インフレータ
 15  収納ケース
 16  開口部
 21  第1フラップ
 22  第2フラップ
 31  第1脆弱部
 32  第2脆弱部

Claims (11)

  1.  乗員の膝部を保護するためのニーエアバッグ装置であって、
     乗員の膝部の前方に収納され、前記膝部側に向かって膨張展開するエアバッグクッションと、
     前記エアバッグクッションを膨張させる膨張ガスを噴射するインフレータと、
     前記エアバッグクッションを収納し、前記膨張ガスにより膨張展開するエアバッグクッションが飛び出す開口部が形成された収納ケースと、
     前記収納ケース内に前記エアバッグクッションが保持されるように、前記開口部から露出するエアバッグクッションを覆い、前記膨張展開中の前記エアバッグクッションにより押されると破断する第1脆弱部を有する第1フラップと、
     前記第1フラップよりも長さ方向の寸法が大きく、前記エアバッグクッションの横方向の中央部を上下方向又は前後方向に横断するように前記第1フラップの外面を覆う部品であって、前記第1脆弱部の破綻後に前記エアバッグクッションにより押されると破断する第2脆弱部を有する第2フラップとを備えている、ニーエアバッグ装置。
  2.  前記第2フラップのうち前記中央部を横断する横断部において幅方向の両側に、前記幅方向の中央に向かって凹む切り欠きが形成されている、請求項1に記載のニーエアバッグ装置。
  3.  前記切り欠きは、前記開口部の正面視において、前記幅方向の中央に向かって曲線状に凹む形状に形成されている、請求項2に記載のニーエアバッグ装置。
  4.  前記第2フラップは、該第2フラップを車両側に取り付けるための一対の取付部と、前記一対の取付部間を延びて前記中央部を横断する横断部とを有し、
     前記一対の取付部の一方は、前記収納ケースにおいて前記横断部の横断方向の片側に設けられた第1フラップ取付部に取り付けられ、
     前記一対の取付部の他方は、前記収納ケースにおける前記横断方向のもう片側に設けられた第2フラップ取付部に取り付けられている、請求項1乃至3の何れか1つに記載のニーエアバッグ装置。
  5.  前記第1フラップ取付部には、前記第1フラップの一端側も取り付けられ、
     前記第2フラップ取付部には、前記第1フラップの他端側も取り付けられている、請求項4に記載のニーエアバッグ装置。
  6.  前記第1フラップ取付部及び前記第2フラップ取付部の少なくとも一方は、前記開口部の縁部の近傍に配置されている、請求項4又は5に記載のニーエアバッグ装置。
  7.  前記第2フラップは、前記第1フラップ取付部に取り付けられる第1布と、前記第2フラップ取付部に取り付けられる第2布とが一体化されることにより構成されている、請求項4乃至6の何れか1つに記載のニーエアバッグ装置。
  8.  前記第1フラップは、前記開口部を横断するように設けられ、
     前記第1フラップの横断方向において、前記第1脆弱部は、前記開口部の中央又はその近傍に位置している、請求項1乃至7の何れか1つに記載のニーエアバッグ装置。
  9.  前記第2脆弱部は、前記開口部の縁部近傍に位置している、請求項1乃至8の何れか1つに記載のニーエアバッグ装置。
  10.  前記第2フラップでは、前記中央部を横断する横断部に、長さ方向に複数回折り返されて前記横断部同士が互いに重なり合う重複部が設けられている、請求項1乃至9の何れか1つに記載のニーエアバッグ装置。
  11.  前記重複部には、折り返しの状態が保持されるように、互いに重なり合う前記横断部の布を一緒に縫い付ける縫製部が設けられており、
     前記縫製部は、前記第2脆弱部よりも先に破断する、請求項10に記載のニーエアバッグ装置。
PCT/JP2022/002419 2021-02-03 2022-01-24 ニーエアバッグ装置 WO2022168656A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/263,477 US20240083380A1 (en) 2021-02-03 2022-01-24 Knee airbag device
KR1020237029331A KR20230137977A (ko) 2021-02-03 2022-01-24 무릎 에어백 장치
EP22749531.4A EP4289678A1 (en) 2021-02-03 2022-01-24 Knee airbag device
JP2022579451A JPWO2022168656A1 (ja) 2021-02-03 2022-01-24

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021015436 2021-02-03
JP2021-015436 2021-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168656A1 true WO2022168656A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82741731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/002419 WO2022168656A1 (ja) 2021-02-03 2022-01-24 ニーエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240083380A1 (ja)
EP (1) EP4289678A1 (ja)
JP (1) JPWO2022168656A1 (ja)
KR (1) KR20230137977A (ja)
WO (1) WO2022168656A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000247199A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Fuji Heavy Ind Ltd エアバッグ装置
JP2003205814A (ja) 2002-01-11 2003-07-22 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2007045241A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
US20090152842A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Autoliv Asp, Inc. Airbag lateral flap
WO2010050009A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 トヨタ自動車株式会社 助手席用ニーエアバッグ装置
JP2010274840A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000247199A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Fuji Heavy Ind Ltd エアバッグ装置
JP2003205814A (ja) 2002-01-11 2003-07-22 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2007045241A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
US20090152842A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Autoliv Asp, Inc. Airbag lateral flap
WO2010050009A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 トヨタ自動車株式会社 助手席用ニーエアバッグ装置
JP2010274840A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240083380A1 (en) 2024-03-14
JPWO2022168656A1 (ja) 2022-08-11
EP4289678A1 (en) 2023-12-13
KR20230137977A (ko) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101781387B1 (ko) 자동차의 파 사이드 에어백 장치
US9211862B2 (en) Airbag apparatus
US9067558B2 (en) Vehicle side airbag device
JP5267563B2 (ja) 助手席用ニーエアバッグ装置
US8215667B2 (en) Knee airbag device for a vehicle
JP5382199B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5901915B2 (ja) カーテンエアバッグ
KR20080048092A (ko) 에어백 장치
JP6332308B2 (ja) サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
KR20220100036A (ko) 사이드 에어백 장치
JP2012101782A (ja) カーテンエアバッグ
JP2020114687A (ja) 側突用エアバッグ装置
JP5483586B2 (ja) エアバッグ装置
JP5831270B2 (ja) エアバッグ装置
JP3732307B2 (ja) サイドエアバッグ内蔵シートのシートバック構造
JP5040882B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
WO2022168656A1 (ja) ニーエアバッグ装置
JP2022145179A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6380064B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
WO2020036048A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JP3589732B2 (ja) 車両のシート構造
JP2001114059A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2023177572A (ja) エアバッグ装置
WO2022210077A1 (ja) エアバッグ装置
JP2002370605A (ja) 頭部保護エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22749531

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022579451

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18263477

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237029331

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022749531

Country of ref document: EP

Effective date: 20230904