WO2022168465A1 - 固体撮像装置及び電子機器 - Google Patents

固体撮像装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168465A1
WO2022168465A1 PCT/JP2021/046659 JP2021046659W WO2022168465A1 WO 2022168465 A1 WO2022168465 A1 WO 2022168465A1 JP 2021046659 W JP2021046659 W JP 2021046659W WO 2022168465 A1 WO2022168465 A1 WO 2022168465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
pixel region
pixel
pixels
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/046659
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆寛 豊島
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to US18/263,311 priority Critical patent/US20240088183A1/en
Publication of WO2022168465A1 publication Critical patent/WO2022168465A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith

Definitions

  • the electronic device of the present disclosure includes (a) a substrate, (b) a pixel region formed on the substrate and in which a plurality of pixels are arranged, and (c) a recessed structure (d) formed in the pixel region and the recessed A p-type semiconductor region is formed in a region in the substrate adjacent to the structure, and (e) the pixel region includes an effective pixel region in which effective pixels including photoelectric conversion units that are not shielded from light are arranged, and an effective pixel region. It is partitioned into adjacent OPB pixel regions in which light-shielded pixels including light-shielded photoelectric conversion units are arranged. and a solid-state imaging device having a ratio of area occupied by the dug structure in the effective pixel area.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a solid-state imaging device according to a first embodiment
  • FIG. It is a figure which shows the cross-sectional structure of an effective pixel area. It is a figure which shows the cross-sectional structure of an OPB pixel area.
  • FIG. 2B is a diagram showing a planar configuration of an effective pixel area taken along line AA of FIG. 2A;
  • FIG. 2B is a diagram showing a planar configuration of the OPB pixel region when broken along line BB of FIG. 2B;
  • It is a figure which shows the planar structure of the OPB pixel area
  • FIG. 5B is a diagram showing a planar configuration of an effective pixel area taken along line CC of FIG. 5A
  • FIG. 5C is a diagram showing a planar configuration of the OPB pixel region when broken along line DD in FIG. 5B
  • the inventors of the present invention discovered the following problems in the solid-state imaging device described in Patent Document 1.
  • dark current may not be reduced even if the p-type semiconductor region is formed in the region adjacent to the trench portion in the substrate, unlike the effective pixel region. rice field.
  • the difference between the dark current in the OPB pixel area and the dark current in the effective pixel area increases, making it impossible to properly adjust the black level, possibly deteriorating the image quality of the resulting image.
  • FIG. Embodiments of the present disclosure will be described in the following order. Note that the present disclosure is not limited to the following examples. Also, the effects described in this specification are examples and are not limiting, and other effects may also occur.
  • First Embodiment Solid-State Imaging Device 1-1 Overall Configuration of Solid-State Imaging Device 1-2 Configuration of Main Part 1-3 Modification 2. Second Embodiment: Electronic Equipment
  • the pixel region 3 is formed on the substrate 2 and has a plurality of pixels 9 arranged in a two-dimensional matrix.
  • the pixel 9 has the photoelectric conversion unit 19 shown in FIGS. 2A and 2B and a plurality of pixel transistors (not shown).
  • the pixel transistor for example, four of a transfer transistor, a reset transistor, a selection transistor, and an amplifier transistor can be employed. Also, for example, three transistors excluding the selection transistor may be used.
  • the vertical drive circuit 4 is composed of, for example, a shift register, selects a desired pixel drive wiring 10, supplies a pulse for driving the pixels 9 to the selected pixel drive wiring 10, and drives each pixel 9 in units of rows. drive. That is, the vertical driving circuit 4 sequentially selectively scans the pixels 9 in the pixel region 3 in the vertical direction row by row, and generates pixel signals based on the signal charges generated by the photoelectric conversion units 19 of the pixels 9 according to the amount of received light. , to the column signal processing circuit 5 through the vertical signal line 11 .
  • the column signal processing circuit 5 is arranged, for example, for each column of the pixels 9, and performs signal processing such as noise removal on signals output from the pixels 9 of one row for each pixel column.
  • the column signal processing circuit 5 performs signal processing such as CDS (Correlated Double Sampling) and AD (Analog Digital) conversion for removing pixel-specific fixed pattern noise.
  • the horizontal driving circuit 6 is composed of, for example, a shift register, sequentially outputs horizontal scanning pulses to the column signal processing circuits 5, selects each of the column signal processing circuits 5 in turn, and The pixel signal subjected to the signal processing is output to the horizontal signal line 12 .
  • the output circuit 7 performs signal processing on pixel signals sequentially supplied from each of the column signal processing circuits 5 through the horizontal signal line 12 and outputs the processed pixel signals.
  • signal processing for example, buffering, black level adjustment, column variation correction, and various digital signal processing can be used.
  • black level adjustment for example, from the pixel signal obtained from the pixel 9 (effective pixel 9) of the effective pixel area 17, the optical black level reference obtained from the pixel 9 (light-shielded pixel 9) of the OPB pixel area 18 A process of correcting the black level of the pixel signal to "0" can be adopted by subtracting the signal.
  • the control circuit 8 generates a clock signal and a control signal that serve as references for the operation of the vertical drive circuit 4, the column signal processing circuit 5, the horizontal drive circuit 6, etc. based on the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the master clock signal. Generate. The control circuit 8 then outputs the generated clock signal and control signal to the vertical drive circuit 4, the column signal processing circuit 5, the horizontal drive circuit 6, and the like.
  • the solid-state imaging device 1 includes a light receiving layer 16 in which a substrate 2, an insulating film 13, a light shielding film 14 and a planarizing film 15 are laminated in this order.
  • the substrate 2 is composed of a semiconductor substrate made of silicon (Si) or the like, and a pixel region 3 is formed thereon.
  • the pixel area 3 is divided into an effective pixel area 17 and an OPB (Optical Black) pixel area 18, as shown in FIG.
  • the effective pixel area 17 is an area in which pixels 9 (hereinafter also referred to as “effective pixels 9”) including photoelectric conversion units 19 whose light incident surface side is not shielded by the light shielding film 14 are arranged.
  • FIG. 1 illustrates a case where the effective pixel area 17 is located in the central portion of the pixel area 3 and the OPB pixel area 18 is located in the peripheral portion of the pixel area 3 .
  • each pixel 9 in the effective pixel region 17 can be shielded from light by the pixel separating portion 22, optical color mixture can be suppressed, and the image quality of the obtained image can be further improved.
  • the trench portion 23 is dug from the rear surface S1 side (light incident surface side) of the substrate 2 to the vicinity of the surface S2, but other configurations can also be adopted.
  • a configuration may be adopted in which the substrate 2 is dug from the rear surface S1 side (light incident surface side) and penetrates to the front surface S2.
  • the structure may be such that the substrate 2 is dug from the surface S2 side to the vicinity of the surface S2, or the substrate 2 may be dug from the surface S2 side and penetrated to the surface S2.
  • the pixel separation portion 22 (trench portion 23) is not formed between the photoelectric conversion portions 19 of the pixels 9 in the OPB pixel region 18, as shown in FIGS. 2B and 3B. That is, the trench part 23 is dug only in the area between the photoelectric conversion parts 19 of the pixels 9 in the effective pixel area 17 among the areas in the substrate 2 .
  • the ratio of the area occupied by the trench portions 23 (dig structure) in the OPB pixel region 18 is higher than the ratio of the area occupied by the trench portions 23 (dug structure) in the effective pixel region 17. It can be said that it is getting smaller.
  • the area of the OPB pixel region 18 and the area of the effective pixel region 17 in plan view are, for example, the area of the OPB pixel region 18 and the effective pixel region 17 when the substrate 2 is viewed from the on-chip lens 30 side. area. Further, the area of the trench portion 23 (the trench portion 23) when viewed from above includes, for example, the opening area of the trench portion 23 (the trench portion 23) when the substrate 2 is viewed from the on-chip lens 30 side.
  • FIGS. 2B and 3B illustrate the case where the trench portion 23 (digged structure) of the OPB pixel region 18 is omitted and the proportion of the area occupied by the trench portion 23 (digged structure) in the OPB pixel region 18 is zero. ing.
  • a p-type semiconductor region 24 is formed in a region on the back surface S1 side (light incident surface side) of the substrate 2 surrounded by the p-type semiconductor region 24, a p-type semiconductor region 25 is formed so as to cover the light incident surface side of each of the photoelectric conversion portions 19. It is The p-type semiconductor regions 24 and 25 are impurity regions doped with p-type impurities.
  • At least one of boron (B) and difluoroboron (BF 2 ), for example, can be used as the p-type impurity.
  • the p-type semiconductor regions 24 and 25 are also formed in the OPB pixel region 18 .
  • the p-type semiconductor region 24 of the OPB pixel region 18 is formed in a region of the substrate 2 between adjacent photoelectric conversion portions 19 .
  • the p-type semiconductor region 24 in the substrate 2 adjacent to the trench portion 23 allows electrons generated due to damage (defects) in the substrate 2 due to dry etching to escape from the p-type semiconductor region. It can be absorbed by holes and can reduce dark current.
  • damage (defect) to the substrate 2 due to dry etching during formation of the trench portion 23 does not occur. ) is not generated, and the dark current can be reduced.
  • the insulating film 13 continuously covers the entire rear surface S1 (light incident surface) of the substrate 2 and the inside of the trench portion 23 . Further, the light shielding film 14 partially covers the back surface S ⁇ b>3 (light incident surface) of the insulating film 13 . Specifically, in the effective pixel region 17 , the light incident surface side of each of the plurality of photoelectric conversion units 19 is formed in a lattice shape with openings so that the incident light can reach the photoelectric conversion units 19 . In addition, the OPB pixel region 18 has no opening corresponding to the photoelectric conversion portion 19 and is completely light-shielded. The planarizing film 15 continuously covers the entire back surface S3 (light incident surface) of the insulating film 13 including the light shielding film 14 so that the back surface S4 (light incident surface) of the light receiving layer 16 is flat. ing.
  • a light collecting layer 28 is formed by laminating a color filter layer 26 and an on-chip lens layer 27 in this order on the rear surface S4 side (light incident surface side) of the light receiving layer 16.
  • the color filter layer 26 has a plurality of color filters 29 arranged corresponding to each pixel 9 . Thereby, each of the color filters 29 transmits light of a specific wavelength, and allows the transmitted light to enter the photoelectric conversion section 19 .
  • the on-chip lens layer 27 has a plurality of on-chip lenses 30 arranged corresponding to each pixel 9 . Thereby, each of the on-chip lenses 30 condenses the incident light into the photoelectric conversion section 19 .
  • a wiring layer 31 is formed on the light receiving layer 16 on the surface S2 side.
  • the wiring layer 31 has an interlayer insulating film 32 and wirings 33 stacked with the interlayer insulating film 32 interposed therebetween.
  • the wiring layer 31 drives the pixel transistors forming each pixel 9 through the wiring 33 .
  • the ratio of the area occupied by the dug structure (the trench portion 23) in the OPB pixel region 18 is the effective pixel region 17. was smaller than the ratio of the area occupied by the dug structure (trench portion 23) in .
  • the effective pixel region 17 electrons generated due to damage (defects) in the substrate 2 due to the formation of the trench structure (trench portion 23) can be absorbed by holes in the p-type semiconductor region, and dark current can be reduced.
  • the damage (defect) itself to the substrate 2 due to the formation of the trench structure (trench portion 23) can be suppressed, the electrons generated due to the damage (defect) to the substrate 2 can be suppressed, and the dark current can be suppressed. can be reduced. Therefore, it is possible to reduce both the dark current in the effective pixel region 17 and the dark current in the OPB pixel region 18 and to reduce the difference between them, thereby providing a solid-state imaging device 1 capable of obtaining an image of higher image quality. be able to.
  • the dark current increases as the trench structure (trench portion 23) becomes deeper.
  • the trench portion 23 (engraved structure) in the OPB pixel region 18 is the pixel 9 (small pixel 9b) having the smaller pixel size among the two types of pixels 9 (large pixel 9a and small pixel 9b).
  • a case is exemplified in which a region in the substrate 2 is dug so as to surround the photoelectric conversion portion 19 of .
  • the OPB pixel region 18 into which the trench portion 23 (digged structure) is dug may be the entire OPB pixel region 18 or only a part thereof (for example, the entire specific region of the OPB pixel region 18 may be or part, all or part of the OPB pixel region 18 other than the specific region, or a combination thereof). Note that if the presence or absence of the trench portion 23 (engraved structure) and the pattern of the trench portion 23 (engraved structure) are different between the specific region and the non-specific region of the OPB pixel region 18, the OPB pixel region 18 is different from the OPB when viewed from above.
  • the ratio of the area occupied by the trench portion 23 (dug structure) in the specific region is set to be smaller than the ratio of the area occupied by the trench portion 23 (dug structure) in the effective pixel region 17. is preferred.
  • the trench portion 23 (digged structure) is dug only in the effective pixel region 17, and the region of the substrate 2 adjacent to the trench portion 23 (digged structure) is p
  • the structure having the type semiconductor region 24 in the effective pixel region 17, electrons generated due to damage (defect) of the substrate 2 due to the formation of the trench portion 23 (engraved structure) (hereinafter also referred to as "damage electrons") ) can be absorbed by holes in the p-type semiconductor region, but it is difficult to completely eliminate all damage electrons.
  • damage electrons are not generated and the damage electrons are zero.
  • the dark current in the OPB pixel region 18 becomes smaller than the dark current in the effective pixel region 17, and the difference between the dark current in the OPB pixel region 18 and the dark current in the effective pixel region 17 may not be zero. be.
  • the trench portion 23 engraved structure
  • the damage electrons in the OPB pixel region 18 are zero. do not become. Therefore, the difference between the dark current in the OPB pixel area 18 and the dark current in the effective pixel area 17 can be made close to zero.
  • FIGS. 5A, 5B, 6A, and 6B a configuration using a plurality of recesses 34 dug into the rear surface S1 (light incident surface) of the substrate 2 so as to scatter incident light may be employed.
  • 5A is a diagram showing a cross-sectional configuration of the effective pixel region 17
  • FIG. 5B is a diagram showing a cross-sectional configuration of the OPB pixel region 18.
  • FIG. 6A is a diagram showing a planar configuration of the effective pixel region 17 when cut along the CC line in FIG. 5A, and FIG.
  • FIG. 6B is a diagram showing the OPB pixel region when cut along the DD line in FIG. 5B.
  • 18 is a diagram showing a planar configuration of FIG.
  • the concave portion 34 for example, a cone-shaped concave portion, a frustum-shaped concave portion, or a BST (Backside Scattering Technology) pattern can be adopted.
  • the BST pattern for example, various patterns that scatter incident light can be used.
  • Specific examples include a pattern in which a plurality of vertical holes are arranged in a two-dimensional matrix, a pattern in which a plurality of grooves are arranged radially, and the like.
  • 5A to 6B exemplify a case where a quadrangular pyramid-shaped concave portion is used as the concave portion 34.
  • FIG. 17 As a result, in the effective pixel region 17, the concave portion 34 can scatter the incident light on the inclined surface of the concave portion 34, cause the incident light to travel in an oblique direction, extend the optical path length in the photoelectric conversion portion 19, and increase the quantum efficiency QE. can improve.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an imaging device (video camera, digital still camera, etc.) as an electronic device to which the present disclosure is applied.
  • an imaging device 1000 includes a lens group 1001, a solid-state imaging device 1002 (the solid-state imaging device 1 according to the first embodiment, the solid-state imaging device 1 according to the modification), and a DSP (Digital Signal Processor). ) circuit 1003 , frame memory 1004 , monitor 1005 and memory 1006 .
  • DSP circuit 1003 , frame memory 1004 , monitor 1005 and memory 1006 are interconnected via bus line 1007 .
  • a solid-state imaging device wherein, when viewed from above, the ratio of the area occupied by the dug structure in the OPB pixel region is smaller than the ratio of the area occupied by the dug structure in the effective pixel region.
  • the proportion of the area occupied by the carved structure in a specific region in which the light-shielding pixels for obtaining the reference signal of the optical black level are arranged in the OPB pixel region is the ratio of the area occupied by the effective pixel.
  • the solid-state imaging device according to (1) which is smaller than the ratio of the area occupied by the dug structure in the region.
  • the trench portion in the OPB pixel region is dug in the region in the substrate so as to surround the photoelectric conversion portion of the pixel having the smaller pixel size of the two types of pixels.
  • the solid-state imaging device according to . (6) The solid-state imaging device according to (4) or (5), wherein, of the two types of pixels, the pixel with the smaller pixel size is a low-sensitivity pixel having a lower light-receiving sensitivity than the pixel with the larger pixel size. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

より画質の高い画像を得られる固体撮像装置を提供する。基板と、基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域と、画素領域に形成された掘り込み構造と、掘り込み構造に隣接する基板内の領域に形成されたp型半導体領域とを備えるようにした。また、画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画した。そして、平面視をした場合に、OPB画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合を、有効画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さくした。

Description

固体撮像装置及び電子機器
 本技術は、固体撮像装置及び電子機器に関する。
 従来、例えば、基板に形成された複数の画素と、隣接する画素間の基板の領域に掘り込まれたトレンチ部とを備えた固体撮像装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の固体撮像装置では、トレンチ部の周囲の基板内の領域にp型半導体領域を更に備え、トレンチ部の形成による基板のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子をp型半導体領域の正孔で吸収させ、暗電流を低減させて、画質の向上が図られている。
特開2013-175494号公報
 このような固体撮像装置では、画質のさらなる向上が求められている。
 本開示は、より画質の高い画像を得られる固体撮像装置及び電子機器を提供することを目的とする。
 本開示の固体撮像装置は、(a)基板と、(b)基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域と、(c)画素領域に形成された掘り込み構造と、(d)掘り込み構造に隣接する基板内の領域に形成されたp型半導体領域とを備え、(e)画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、(f)平面視をした場合に、OPB画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合は、有効画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい。
 また、本開示の電子機器は、(a)基板、(b)基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域、(c)画素領域に形成された掘り込み構造(d)及び掘り込み構造に隣接する基板内の領域に形成されたp型半導体領域を備え、(e)画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、(f)平面視をした場合に、OPB画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合は、有効画素領域における掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい固体撮像装置を備える。
第1の実施形態に係る固体撮像装置の全体構成を示す図である。 有効画素領域の断面構成を示す図である。 OPB画素領域の断面構成を示す図である。 図2AのA-A線で破断した場合の、有効画素領域の平面構成を示す図である。 図2BのB-B線で破断した場合の、OPB画素領域の平面構成を示す図である。 変形例に係るOPB画素領域の平面構成を示す図である。 変形例に係る有効画素領域の断面構成を示す図である。 変形例に係るOPB画素領域の断面構成を示す図である。 図5AのC-C線で破断した場合の、有効画素領域の平面構成を示す図である。 図5BのD-D線で破断した場合の、OPB画素領域の平面構成を示す図である。 第2の実施形態に係る電子機器の全体構成を示す図である。
 本発明者らは、特許文献1に記載の固体撮像装置において、以下の課題を発見した。
 特許文献1に記載の固体撮像装置では、OPB画素領域において、有効画素領域と異なり、トレンチ部に隣接する基板内の領域にp型半導体領域を形成しても、暗電流が低減しないことがあった。それゆえ、OPB画素領域の暗電流と有効画素領域の暗電流との差が増大し、黒レベル調整を適切に行えず、得られる画像の画質が低下する可能性があった。
 以下に、本開示の実施形態に係る固体撮像装置1及び電子機器の一例を、図1~図7を参照しながら説明する。本開示の実施形態は以下の順序で説明する。なお、本開示は以下の例に限定されるものではない。また、本明細書に記載された効果は例示であって限定されるものではなく、また他の効果があってもよい。
1.第1の実施形態:固体撮像装置
 1-1 固体撮像装置の全体の構成
 1-2 要部の構成
 1-3 変形例
2.第2の実施形態:電子機器
〈1.第1の実施形態:固体撮像装置〉
[1-1 固体撮像装置の全体の構成]
 本開示の第1の実施形態に係る固体撮像装置1について説明する。
 図1は、第1の実施形態に係る固体撮像装置1の全体構成を示す図である。図1の固体撮像装置1は、裏面照射型のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサである。図7に示すように、固体撮像装置1(固体撮像装置1002)は、レンズ群1001を介して、被写体からの像光(入射光)を取り込み、撮像面上に結像された入射光の光量を画素単位で電気信号に変換して画素信号として出力する。
 図1に示すように、固体撮像装置1は、基板2と、画素領域3と、垂直駆動回路4と、カラム信号処理回路5と、水平駆動回路6と、出力回路7と、制御回路8とを備えている。垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5、水平駆動回路6、出力回路7及び制御回路8は、基板2を含むセンサ基板と積層される、図示しないロジック基板に形成される。
 画素領域3は、基板2に形成され、二次元マトリックス状に配列された複数の画素9を有している。画素9は、図2A及び図2Bに示した光電変換部19、及び図示しない複数の画素トランジスタを有している。画素トランジスタとしては、例えば、転送トランジスタ、リセットトランジスタ、選択トランジスタ及びアンプトランジスタの4つを採用できる。また、例えば、選択トランジスタを除いた3つのトランジスタを用いてもよい。
 垂直駆動回路4は、例えば、シフトレジスタによって構成され、所望の画素駆動配線10を選択し、選択した画素駆動配線10に画素9を駆動するためのパルスを供給し、各画素9を行単位で駆動する。即ち、垂直駆動回路4は、画素領域3の各画素9を行単位で順次垂直方向に選択走査し、各画素9の光電変換部19において受光量に応じて生成した信号電荷に基づく画素信号を、垂直信号線11を通してカラム信号処理回路5に供給する。
 カラム信号処理回路5は、例えば、画素9の列毎に配置されており、1行分の画素9から出力される信号に対して画素列毎にノイズ除去等の信号処理を行う。例えばカラム信号処理回路5は画素固有の固定パターンノイズを除去するためのCDS(Correlated Double Sampling:相関2重サンプリング)及びAD(Analog Digital)変換等の信号処理を行う。
 水平駆動回路6は、例えば、シフトレジスタによって構成され、水平走査パルスをカラム信号処理回路5に順次出力して、カラム信号処理回路5の各々を順番に選択し、カラム信号処理回路5の各々から信号処理が行われた画素信号を水平信号線12に出力させる。
 出力回路7は、カラム信号処理回路5の各々から水平信号線12を通して、順次に供給される画素信号に対し信号処理を行って出力する。信号処理としては、例えば、バファリング、黒レベル調整、列ばらつき補正、各種デジタル信号処理等を採用できる。黒レベル調整としては、例えば、有効画素領域17の画素9(有効画素9)から得られた画素信号から、OPB画素領域18の画素9(遮光画素9)から得られた光学的黒レベルの基準信号を減算することで、画素信号の黒レベルを「0」に補正する処理を採用できる。
 制御回路8は、垂直同期信号、水平同期信号、及びマスタクロック信号に基づいて、垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5、及び水平駆動回路6等の動作の基準となるクロック信号や制御信号を生成する。そして、制御回路8は、生成したクロック信号や制御信号を、垂直駆動回路4、カラム信号処理回路5、及び水平駆動回路6等に出力する。
[1-2 要部の構成]
 次に、固体撮像装置1の詳細構造について説明する。
 図2Aは、固体撮像装置1の有効画素領域17の断面構成を示す図であり、図2Bは、固体撮像装置1のOPB画素領域18の断面構成を示す図である。また、図3Aは、図2AのA-A線で破断した場合の有効画素領域17の平面構成を示す図であり、図3Bは、図2BのB-B線で破断した場合のOPB画素領域18の平面構成を示す図である。
 図2A及び図2Bに示すように、固体撮像装置1は、基板2、絶縁膜13、遮光膜14及び平坦化膜15がこの順に積層されてなる受光層16を備えている。
 基板2は、シリコン(Si)等からなる半導体基板によって構成され、画素領域3が形成されている。画素領域3は、図1に示すように、有効画素領域17と、OPB(Optical Black)画素領域18とに区画されている。有効画素領域17は、遮光膜14で光入射面側が遮光されていない光電変換部19を含む画素9(以下「有効画素9」とも呼ぶ)が配列された領域である。即ち、入射光に応じた画素信号を得るための画素9(有効画素9)が形成された領域である。また、OPB画素領域18は、有効画素領域17に隣接し、遮光膜14で光入射面側が遮光された光電変換部19を含む画素9(以下「遮光画素9」とも呼ぶ)が配列された領域である。図1では、画素領域3の中央部に有効画素領域17が位置し、画素領域3の周縁部にOPB画素領域18が位置する場合を例示している。
 また、OPB画素領域18は、光学的黒レベルの画素信号(以下、「基準信号」とも呼ぶ)を得るための画素9(遮光画素9)が形成された特定領域(以下、「VOPB画素領域18a」「VOPB画素領域18b」「HOPB画素領域18c」「HOPB画素領域18d」とも呼ぶ)を含んでいる。図1では、平面視した場合に、OPB画素領域18のうちの、有効画素領域17の上辺側にVOPB画素領域18aが位置し、下辺側にVOPB画素領域18bが位置し、左辺側にはHOPB画素領域18cが位置し、右辺側にHOPB画素領域18dが位置する場合を例示している。
 また、画素領域3(有効画素領域17、OPB画素領域18)には、画素9として、画素サイズの異なる2種類の画素9(以下、「大画素9a」「小画素9b」とも呼ぶ)が配列されている。大画素9aは、図3A及び図3Bに示すように、正方形の四隅を面取りした八角形の平面形状を有し、画素領域3(有効画素領域17、OPB画素領域18)の行方向及び列方向に配列されている。また、小画素9bは、大画素9aの四隅の隙間の領域に、大画素9aよりも小さい画素サイズ(平面サイズ)で形成されている。小画素9bは、大画素9aに対して45度回転させた八角形の平面形状を有し、画素領域3(有効画素領域17、OPB画素領域18)の行方向及び列方向に配列されている。また2種類の画素9(大画素9a、小画素9b)のうちの、画素サイズの小さいほうの画素9(小画素9b)は、画素サイズの大きいほうの画素9(大画素9a)よりも受光感度が低い低感度画素とする。これにより、有効画素領域17では、大画素9aから得られる画素信号と小画素9bから得られる画素信号とを合成することで、広いダイナミックレンジを表現できる。
 画素9(大画素9a,小画素9b)に含まれる光電変換部19は、基板2の表面S2側に形成されたp型半導体領域20と、p型半導体領域20よりも裏面S1側(光入射面側)に形成されたn型半導体領域21とを含んで構成されている。光電変換部19では、p型半導体領域20とn型半導体領域21との間のpn接合によってフォトダイオードを構成している。これにより、光電変換部19のそれぞれは、光電変換部19への入射光の光量に応じた信号電荷を生成し、生成した信号電荷をn型半導体領域21に蓄積する。
 また、有効画素領域17における、隣接する光電変換部19間には、図2A及び図3Aに示すように、画素分離部22が形成されている。画素分離部22は、基板2内の領域のうちの、隣接する画素9の光電変換部19間の領域に掘り込まれたトレンチ部23(広義には「掘り込み構造」)を有している。トレンチ部23は、すべての画素9(大画素9a、小画素9b)の光電変換部19それぞれを囲むように、基板2内の領域に掘り込まれている。図2Aでは、トレンチ部23を、基板2の裏面S1側(光入射面側)から表面S2付近まで掘り込んだ場合を例示している。トレンチ部23を掘り込む方法としては、例えばRIE等のドライエッチングを採用できる。また、トレンチ部23の内部には、絶縁膜13が埋め込まれている。また、絶縁膜13の内部には、入射光を反射するための金属膜を埋め込んでもよい。これにより、有効画素領域17の各画素9は、画素分離部22によって遮光することができ、光学混色を抑制でき、得られる画像の画質をより向上できる。
 なお、第1の実施形態では、トレンチ部23を、基板2の裏面S1側(光入射面側)から表面S2付近まで掘り込む例を示したが、他の構成を採用することもできる。例えば、基板2の裏面S1側(光入射面側)から掘り込んで表面S2まで貫通する構成としてもよい。また、例えば、基板2の表面S2側から表面S2付近まで掘り込んだ構成としてもよいし、基板2の表面S2側から掘り込んで表面S2まで貫通する構成としてもよい。
 ここで、画素分離部22(トレンチ部23)は、図2B及び図3Bに示すように、OPB画素領域18の画素9の光電変換部19間には形成されていない。即ち、トレンチ部23は、基板2内の領域のうちの、有効画素領域17の画素9の光電変換部19間の領域にのみ掘り込まれている。換言すると、平面視をした場合に、OPB画素領域18におけるトレンチ部23(掘り込み構造)の占める面積の割合が、有効画素領域17におけるトレンチ部23(掘り込み構造)の占める面積の割合よりも小さくなっている、と言える。平面視をした場合の、OPB画素領域18の面積や、有効画素領域17の面積としては、例えば、オンチプレンズ30側から基板2を見た場合の、OPB画素領域18の面積や、有効画素領域17の面積が挙げられる。また、平面視をした場合のトレンチ部23(掘り込み構造)の面積としては、例えば、オンチプレンズ30側から基板2を見た場合の、掘り込み構造(トレンチ部23)の開口面積が挙げられる。図2B及び図3Bでは、OPB画素領域18のトレンチ部23(掘り込み構造)が省略され、OPB画素領域18におけるトレンチ部23(掘り込み構造)の占める面積の割合がゼロである場合を例示している。
 また、有効画素領域17における、光電変換部19と画素分離部22との間、つまり、画素分離部22(トレンチ部23)に隣接する基板2内の領域には、光電変換部19それぞれを囲むように、p型半導体領域24が形成されている。また、p型半導体領域24で囲まれた基板2の裏面S1側(光入射面側)の領域には、光電変換部19それぞれの光入射面側を覆うように、p型半導体領域25が形成されている。p型半導体領域24,25は、p型の不純物がドープされた不純物領域である。p型の不純物としては、例えば、ボロン(B)及びジフルオロボロン(BF2)の少なくとも一方を採用できる。また、p型半導体領域24,25は、OPB画素領域18にも形成されている。OPB画素領域18のp型半導体領域24は、隣接する光電変換部19の間の基板2の領域に形成される。
 ここで、有効画素領域17において、トレンチ部23に隣接する基板2内の領域には、トレンチ部23の形成時のドライエッチングによるダメージ(欠陥)によって、電子が発生して暗電流が発生する。これに対し、第1の実施形態では、トレンチ部23に隣接する基板2内のp型半導体領域24により、ドライエッチングによる基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子をp型半導体領域の正孔で吸収でき、暗電流を低減できる。
 なお、OPB画素領域18には、トレンチ部23が掘り込まれていないため、トレンチ部23の形成時のドライエッチングによる基板2のダメージ(欠陥)が発生せずに済み、基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子が発生せず、暗電流を低減できる。
 絶縁膜13は、基板2の裏面S1(光入射面)の全域、及びトレンチ部23の内部を連続的に覆っている。また、遮光膜14は、絶縁膜13の裏面S3(光入射面)の一部を覆っている。具体的には、有効画素領域17では、複数の光電変換部19それぞれの光入射面側が開口された格子状に形成され、入射光を光電変換部19に到達可能になっている。また、OPB画素領域18では、光電変換部19に対応した開口がなく、完全遮光になっている。また、平坦化膜15は、受光層16の裏面S4(光入射面)が平坦面となるように、遮光膜14を含む絶縁膜13の裏面S3(光入射面)の全域を連続的に覆っている。
 また、有効画素領域17には、受光層16の裏面S4側(光入射面側)に、カラーフィルタ層26及びオンチップレンズ層27がこの順に積層されてなる集光層28が形成されている。カラーフィルタ層26は、画素9それぞれに対応して配置された複数のカラーフィルタ29を有している。これにより、カラーフィルタ29のそれぞれは、特定波長の光を透過し、透過した光を光電変換部19に入射させる。また、オンチップレンズ層27は、画素9それぞれに対応して配置された複数のオンチップレンズ30を有している。これにより、オンチップレンズ30のそれぞれは、入射光を光電変換部19内に集光させる。
 さらに、受光層16の表面S2側には、配線層31が形成されている。配線層31は、層間絶縁膜32と、層間絶縁膜32を介して積層された配線33とを有している。そして、配線層31は、配線33を介して各画素9を構成する画素トランジスタを駆動する。
 以上説明したように、第1の実施形態に係る固体撮像装置1では、平面視をした場合に、OPB画素領域18における掘り込み構造(トレンチ部23)の占める面積の割合を、有効画素領域17における掘り込み構造(トレンチ部23)の占める面積の割合よりも小さくした。これにより、有効画素領域17では、掘り込み構造(トレンチ部23)の形成による基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子をp型半導体領域の正孔で吸収でき、暗電流を低減できる。また、OPB画素領域18では、掘り込み構造(トレンチ部23)の形成による基板2のダメージ(欠陥)自体を抑制でき、基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子を抑制でき、暗電流を低減できる。それゆえ、有効画素領域17の暗電流とOPB画素領域18の暗電流との両方を低減するとともにこれらの差を低減することができ、より画質の高い画像を得られる固体撮像装置1を提供することができる。
 ここで、暗電流は、掘り込み構造(トレンチ部23)が深いほど大きくなる。しかし、本発明者らは、平面視した場合の、つまりオンチプレンズ30側から基板2を見た場合の、掘り込み構造(トレンチ部23)の面積(開口面積)の大きさが、暗電流に与える影響の大半を占めることを発見した。そして、この発見をもとに、固体撮像装置1の構成を、平面視した場合の、掘り込み構造(トレンチ部23)の面積で規定することを考えた。
[1-3 変形例]
(1)なお、第1の実施形態では、トレンチ部23(掘り込み構造)が、有効画素領域17にのみ掘り込まれており、OPB画素領域18には掘り込まれていない例を示したが、他の構成を採用することもできる。例えば、OPB画素領域18にも掘り込まれている構成としてもよい。トレンチ部23(掘り込み構造)をOPB画素領域18にも掘り込む構成とする場合、例えば図4に示すように、OPB画素領域18において、2種類の画素9(大画素9a、小画素9b)のうちの一方の光電変換部19のみを囲むように、トレンチ部23(掘り込み構造)が基板2内の領域に掘り込まれている構成としてもよい。図4では、OPB画素領域18におけるトレンチ部23(掘り込み構造)は、2種類の画素9(大画素9a、小画素9b)のうちの、画素サイズが小さいほうの画素9(小画素9b)の光電変換部19を囲むように、基板2内の領域に掘り込まれている場合を例示している。
 トレンチ部23(掘り込み構造)を掘り込むOPB画素領域18は、OPB画素領域18の全域であってもよいし、一部だけであってもよい(例えば、OPB画素領域18の特定領域の全部又は一部、OPB画素領域18の特定領域以外の全部又は一部、若しくはこれらの組み合わせ)。なお、OPB画素領域18の特定領域と特定領域以外とでトレンチ部23(掘り込み構造)の有無やトレンチ部23(掘り込み構造)のパターンが異なる場合には、平面視をした場合に、OPB画素領域18のうちの、特定領域におけるトレンチ部23(掘り込み構造)の占める面積の割合が、有効画素領域17におけるトレンチ部23(掘り込み構造)の占める面積の割合よりも小さくなる構成とするのが好ましい。
 ここで、例えば、第1の実施形態のように、トレンチ部23(掘り込み構造)が有効画素領域17にのみ掘り込まれ、トレンチ部23(掘り込み構造)に隣接する基板2の領域にp型半導体領域24を有する構成とした場合、有効画素領域17では、トレンチ部23(掘り込み構造)の形成による基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子(以下、「ダメージ電子」とも呼ぶ)の大部分をp型半導体領域の正孔で吸収できるが、すべてのダメージ電子を完全にゼロすることは難しい。また、OPB画素領域18では、トレンチ部23(掘り込み構造)が掘り込まれていないため、ダメージ電子が発生せず、ダメージ電子がゼロとなる。それゆえ、OPB画素領域18の暗電流が有効画素領域17の暗電流よりも小さくなってしまい、OPB画素領域18の暗電流と有効画素領域17の暗電流との差がゼロとならない可能性がある。これに対し、例えば、本変形例のように、OPB画素領域18の特定領域の一部にもトレンチ部23(掘り込み構造)を掘り込む構成とした場合、OPB画素領域18におけるダメージ電子がゼロにならない。それゆえ、OPB画素領域18の暗電流と有効画素領域17の暗電流との差をゼロに近づけることができる。
(2)また、第1の実施形態では、掘り込み構造として、トレンチ部23を用いる例を示したが、他の構成を採用することもできる。例えば、図5A、図5B、図6A及び図6Bに示すように、入射光が散乱するように、基板2の裏面S1(光入射面)に掘り込まれた複数の凹部34を用いる構成としてもよい。図5Aは、有効画素領域17の断面構成を示す図であり、図5Bは、OPB画素領域18の断面構成を示す図である。また、図6Aは、図5AのC-C線で破断した場合の有効画素領域17の平面構成を示す図であり、図6Bは、図5BのD-D線で破断した場合のOPB画素領域18の平面構成を示す図である。図6A及び図6Bでは、凹部34が明確となるように、遮光膜14を省略している。凹部34としては、例えば、錐状の凹部、錐台状の凹部、BST(Backside Scattering Technology)パターンを採用できる。BSTパターンとしては、例えば、入射光を散乱させる各種パターンを採用できる。具体的には、複数の縦孔が二次元マトリックス状に配列されたパターン、複数の溝部が放射状に配列されたパターン等が挙げられる。図5A~図6Bでは、凹部34として四角錐状の凹部を用いた場合を例示している。これにより、凹部34は、有効画素領域17において、凹部34の傾斜面で入射光を散乱でき、入射光を斜め方向に進ませ、光電変換部19内の光路長を伸長でき、量子効率QEを向上できる。
 凹部34を掘り込み構造として用いる場合、平面視をした場合に、OPB画素領域18における凹部34(掘り込み構造)の占める面積の割合が、有効画素領域17における凹部34(掘り込み構造)の占める面積の割合よりも小さくする。図5A~図6Bでは、有効画素領域17において、1つの画素9に対して凹部34が4つ配置され、OPB画素領域18において、1つの画素9に対して凹部34が3つ配置された場合を例示している。
 また、凹部34を掘り込み構造として用いる場合には、p型半導体領域25が、画素分離部22(凹部34)に隣接する基板2内の領域に形成されたp型半導体領域、となる。それゆえ、本変形例では、p型半導体領域25により、凹部34の形成による基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子をp型半導体領域の正孔で吸収可能となっている。
 このように、本変形例では、平面視をした場合に、OPB画素領域18における掘り込み構造(凹部34)の占める面積の割合を、有効画素領域17における掘り込み構造(凹部34)の占める面積の割合よりも小さくした。それゆえ、有効画素領域17では、掘り込み構造(凹部34)の形成による基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子をp型半導体領域25の正孔で吸収でき、暗電流を低減できる。また、OPB画素領域18では、掘り込み構造(凹部34)の形成による基板2のダメージ(欠陥)自体を抑制でき、基板2のダメージ(欠陥)が原因で発生する電子を抑制でき、暗電流を低減できる。
 なお、掘り込み構造として、トレンチ部23と凹部34との両方を用いる場合には、平面視をした場合に、OPB画素領域18におけるトレンチ部23及び凹部34(掘り込み構造)の占める面積の割合が、有効画素領域17におけるトレンチ部23及び凹部34(掘り込み構造)の占める面積の割合よりも小さくなる構成とする。また、OPB画素領域18の特定領域(VOPB画素領域18a,18b、HOPB画素領域18c,18d)と特定領域以外とで掘り込み構造の有無や掘り込み構造のパターンが異なる場合には、平面視をした場合に、特定領域における掘り込み構造の占める面積の割合が、有効画素領域17における掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さくなる構成とするのが好ましい。
〈2.第2の実施形態:電子機器への応用例〉
[2-1 撮像装置]
 本開示に係る技術(本技術)は、各種の電子機器に適用されてもよい。
 図7は、本開示を適用した電子機器としての撮像装置(ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ等)の概略的な構成の一例を示す図である。
 図7に示すように、撮像装置1000は、レンズ群1001と、固体撮像装置1002(第1の実施形態に係る固体撮像装置1、変形例に係る固体撮像装置1)と、DSP(Digital Signal Processor)回路1003と、フレームメモリ1004と、モニタ1005と、メモリ1006とを備えている。DSP回路1003、フレームメモリ1004、モニタ1005及びメモリ1006は、バスライン1007を介して相互に接続されている。
 レンズ群1001は、被写体からの入射光(像光)を固体撮像装置1002に導き、固体撮像装置1002の受光面(画素領域)に結像させる。
 固体撮像装置1002は、上述した第1の実施の形態のCMOSイメージセンサからなる。固体撮像装置1002は、レンズ群1001によって受光面上に結像された入射光の光量を画素単位で電気信号に変換して画素信号としてDSP回路1003に供給する。
 DSP回路1003は、固体撮像装置1002から供給される画素信号に対して所定の画像処理を行う。そして、DSP回路1003は、画像処理後の画像信号をフレーム単位でフレームメモリ1004に供給し、フレームメモリ1004に一時的に記憶させる。
 モニタ1005は、例えば、液晶パネルや、有機EL(Electro Luminescence)パネル等のパネル型表示装置からなる。モニタ1005は、フレームメモリ1004に一時的に記憶されたフレーム単位の画素信号に基づいて、被写体の画像(動画)を表示する。
 メモリ1006は、DVD、フラッシュメモリ等からなる。メモリ1006は、フレームメモリ1004に一時的に記憶されたフレーム単位の画素信号を読み出して記録する。
 なお、本技術は、以下のような構成も取ることができる。
(1)
 基板と、
 前記基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域と、
 前記画素領域に形成された掘り込み構造と、
 前記掘り込み構造に隣接する前記基板内の領域に形成されたp型半導体領域とを備え、
 前記画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、前記有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、
 平面視をした場合に、前記OPB画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい
 固体撮像装置。
(2)
 平面視をした場合に、前記OPB画素領域のうちの、光学的黒レベルの基準信号を得るための前記遮光画素が配列された特定領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい
 前記(1)に記載の固体撮像装置。
(3)
 前記掘り込み構造は、前記基板内の領域のうちの、隣接する前記画素の光電変換部間の領域に掘り込まれたトレンチ部を含む
 前記(1)又は(2)に記載の固体撮像装置。
(4)
 前記画素としては、画素サイズの異なる2種類の画素を有し、
 前記有効画素領域における前記トレンチ部は、すべての画素の光電変換部それぞれを囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれており、
 前記OPB画素領域における前記トレンチ部は、前記2種類の画素のうちの一方の画素の光電変換部のみを囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれている
 前記(3)に記載の固体撮像装置。
(5)
 前記OPB画素領域における前記トレンチ部は、前記2種類の画素のうちの、画素サイズが小さいほうの画素の光電変換部を囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれている
 前記(4)に記載の固体撮像装置。
(6)
 前記2種類の画素のうちの、画素サイズの小さいほうの画素は、画素サイズの大きいほうの画素よりも受光感度が低い低感度画素である
 前記(4)又は(5)に記載の固体撮像装置。
(7)
 前記トレンチ部は、前記基板内の領域のうちの、前記有効画素領域の前記画素の光電変換部間の領域にのみ掘り込まれている
 前記(3)に記載の固体撮像装置。
(8)
 前記掘り込み構造は、入射光が散乱するように、前記基板の光入射面側に掘り込まれた複数の凹部を含む
 前記(1)又は(2)に記載の固体撮像装置。
(9)
 前記p型半導体領域は、ボロン及びジフルオロボロンの少なくとも一方がドープされた領域である
 前記(1)から(8)の何れかに記載の固体撮像装置。
(10)
 基板、前記基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域、前記画素領域に形成された掘り込み構造及び前記掘り込み構造に隣接する前記基板内の領域に形成されたp型半導体領域を備え、前記画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、前記有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、平面視をした場合に、前記OPB画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい固体撮像装置を備える
 電子機器。
1…固体撮像装置、2…基板、3…画素領域、4…垂直駆動回路、5…カラム信号処理回路、6…水平駆動回路、7…出力回路、8…制御回路、9…画素、遮光画素、有効画素、9a…大画素、9b…小画素、10…画素駆動配線、11…垂直信号線、12…水平信号線、13…絶縁膜、14…遮光膜、15…平坦化膜、16…受光層、17…有効画素領域、18…OPB画素領域、18a…VOPB画素領域、18b…VOPB画素領域、18c…HOPB画素領域、18d…HOPB画素領域、19…光電変換部、20…p型半導体領域、21…n型半導体領域、22…画素分離部、23…トレンチ部、24,25…p型半導体領域、26…カラーフィルタ層、27…オンチップレンズ層、28…集光層、29…カラーフィルタ、30…オンチップレンズ、31…配線層、32…層間絶縁膜、33…配線、34…凹部、1000…撮像装置、1001…レンズ群、1002…固体撮像装置、1003…DSP回路、1004…フレームメモリ、1005…モニタ、1006…メモリ、1007…バスライン

Claims (10)

  1.  基板と、
     前記基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域と、
     前記画素領域に形成された掘り込み構造と、
     前記掘り込み構造に隣接する前記基板内の領域に形成されたp型半導体領域とを備え、
     前記画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、前記有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、
     平面視をした場合に、前記OPB画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい
     固体撮像装置。
  2.  平面視をした場合に、前記OPB画素領域のうちの、光学的黒レベルの基準信号を得るための前記遮光画素が配列された特定領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい
     請求項1に記載の固体撮像装置。
  3.  前記掘り込み構造は、前記基板内の領域のうちの、隣接する前記画素の光電変換部間の領域に掘り込まれたトレンチ部を含む
     請求項1に記載の固体撮像装置。
  4.  前記画素として、画素サイズの異なる2種類の画素を有し、
     前記有効画素領域における前記トレンチ部は、すべての画素の光電変換部それぞれを囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれており、
     前記OPB画素領域における前記トレンチ部は、前記2種類の画素のうちの一方の画素の光電変換部のみを囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれている
     請求項3に記載の固体撮像装置。
  5.  前記OPB画素領域における前記トレンチ部は、前記2種類の画素のうちの、画素サイズが小さいほうの画素の光電変換部を囲むように、前記基板内の領域に掘り込まれている
     請求項4に記載の固体撮像装置。
  6.  前記2種類の画素のうちの、画素サイズの小さいほうの画素は、画素サイズの大きいほうの画素よりも受光感度が低い低感度画素である
     請求項4に記載の固体撮像装置。
  7.  前記トレンチ部は、前記基板内の領域のうちの、前記有効画素領域の前記画素の光電変換部間の領域にのみ掘り込まれている
     請求項3に記載の固体撮像装置。
  8.  前記掘り込み構造は、入射光が散乱するように、前記基板の光入射面側に掘り込まれた複数の凹部を含む
     請求項1に記載の固体撮像装置。
  9.  前記p型半導体領域は、ボロン及びジフルオロボロンの少なくとも一方がドープされた領域である
     請求項1に記載の固体撮像装置。
  10.  基板、前記基板に形成され、複数の画素が配列された画素領域、前記画素領域に形成された掘り込み構造及び前記掘り込み構造に隣接する前記基板内の領域に形成されたp型半導体領域を備え、前記画素領域は、遮光されていない光電変換部を含む有効画素が配列された有効画素領域と、前記有効画素領域に隣接し、遮光された光電変換部を含む遮光画素が配列されたOPB画素領域とに区画されており、平面視をした場合に、前記OPB画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合は、前記有効画素領域における前記掘り込み構造の占める面積の割合よりも小さい固体撮像装置を備える
     電子機器。
PCT/JP2021/046659 2021-02-04 2021-12-17 固体撮像装置及び電子機器 WO2022168465A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/263,311 US20240088183A1 (en) 2021-02-04 2021-12-17 Solid-state imaging device and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021016300A JP2022119297A (ja) 2021-02-04 2021-02-04 固体撮像装置及び電子機器
JP2021-016300 2021-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168465A1 true WO2022168465A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82742213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/046659 WO2022168465A1 (ja) 2021-02-04 2021-12-17 固体撮像装置及び電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240088183A1 (ja)
JP (1) JP2022119297A (ja)
WO (1) WO2022168465A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009791A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Panasonic Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2012033583A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、並びに撮像装置
JP2020136429A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
WO2020235589A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012009791A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Panasonic Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2012033583A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、並びに撮像装置
JP2020136429A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
WO2020235589A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240088183A1 (en) 2024-03-14
JP2022119297A (ja) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10672825B2 (en) Imaging element and method of manufacturing the same
JP7301936B2 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
US11710753B2 (en) Solid-state imaging device and method of manufacturing the same, and imaging apparatus
TWI387101B (zh) 固態攝影裝置及其製造方法
US9426399B2 (en) Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
JP2014192348A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
JP5407761B2 (ja) 固体撮像装置、電子機器
US7728268B2 (en) Solid-state imaging device and electronic device
KR20150002593A (ko) 고체 촬상 장치 및 전자 기기
US20090294815A1 (en) Solid state imaging device including a semiconductor substrate on which a plurality of pixel cells have been formed
WO2022168465A1 (ja) 固体撮像装置及び電子機器
WO2022024550A1 (ja) 固体撮像装置及び電子機器
WO2023157496A1 (ja) 光検出装置及び電子機器
WO2022224501A1 (ja) 光検出装置及び電子機器
JP4487634B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21924850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18263311

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21924850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1