WO2022168302A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2022168302A1
WO2022168302A1 PCT/JP2021/004549 JP2021004549W WO2022168302A1 WO 2022168302 A1 WO2022168302 A1 WO 2022168302A1 JP 2021004549 W JP2021004549 W JP 2021004549W WO 2022168302 A1 WO2022168302 A1 WO 2022168302A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator
rotor
slit
teeth
electric machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/004549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴裕 水田
俊成 近藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2021/004549 priority Critical patent/WO2022168302A1/ja
Publication of WO2022168302A1 publication Critical patent/WO2022168302A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings

Definitions

  • This application relates to rotating electric machines.
  • Concentrated winding embedded magnet motors are widely used in compressors. Concentrated winding embedded magnet type motors generate significant low-order harmonic magnetic flux, and this harmonic magnetic flux causes iron loss in the stator and rotor, leading to a decrease in efficiency.
  • Patent Document 1 a configuration in which a slit is provided in the central portion of the teeth is disclosed (for example, Patent Document 1).
  • the slit in the center of the teeth can reduce the low-order harmonic flux whose magnetomotive force is the magnet, but there is no effect of reducing the low-order harmonic whose magnetomotive force is the current. Therefore, the iron loss reduction effect under load is limited.
  • the slits in the center of the teeth induce higher-order harmonic magnetic flux, and when driven at a high frequency, there is a possibility that iron loss will increase due to the influence of the higher-order magnetic flux.
  • the present application discloses a technique for solving the above problems, and aims to obtain a rotating electrical machine with low iron loss and high efficiency.
  • the rotating electric machine disclosed in the present application is a rotating electric machine that includes a rotor and a stator that is installed with a gap in the radial direction from the rotor, wherein the rotor includes a shaft and a rotor core, and the rotor core has a shaft and a rotor core.
  • the stator is provided with a plurality of magnets
  • the stator is composed of a stator core made of a magnetic material. teeth, stator slots are formed between the teeth, stator coils wound around the teeth are arranged in the stator slots, and radially inner tip portions of the teeth are arranged in the radial direction of the teeth.
  • a slit is provided toward the outside, and the center position of the slit in the circumferential direction is shifted in the backward rotation direction of the rotor with respect to the center position of the tooth in the circumferential direction.
  • Ldw angle of the circumferential width of the slit with respect to the central axis of the stator
  • Ls and Ldw are 0 ⁇ SLs ⁇ /2.
  • A1 (1-D) sin (SLdw/2)
  • B1 sin(SLs/2)
  • Ldmax1 is expressed by the following formula under the condition of 0 ⁇ SLdmax1 ⁇ /2
  • Ldmax1 (1/S) Arccos(A1/B1)
  • A2 and B2 are each defined by the following formula
  • A2 (1-D) sin(SLdw)
  • Ldmax2 (1/(2S)) Arccos(-A2/B2)
  • the shift angle Ld of the slit is 0.4 ⁇ Ldmax1 ⁇ Ld ⁇ Ldmax2 It satisfies
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a rotating electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of the flow of magnetic flux that uses a magnet as a magnetomotive force in the rotary electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a gap magnetic flux density waveform in the radial direction with a magnet as a magnetomotive force and its harmonic components in the rotary electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a tooth structure of a rotating electric machine of a comparative example of the first embodiment;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the flow of magnetic flux that uses current as magnetomotive force in the rotary electric machine according to the first embodiment;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a radial gap magnetic flux density waveform and its harmonic components with current as a magnetomotive force in the rotary electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the tooth structure of the rotary electric machine according to Embodiment 1;
  • 4 is an explanatory diagram of a permeance waveform of one slot of the rotary electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of a modification of the rotating electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a modification of the rotating electric machine according to Embodiment 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the effect of reducing iron loss in the rotating electric machine according to the first embodiment;
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a teeth structure of a rotating electric machine according to Embodiment 2;
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a teeth structure of a rotating electric machine according to
  • Embodiment 1 comprises a rotor and a stator installed with a gap in the radial direction from the rotor, the rotor core of the rotor is provided with a plurality of magnets, and the stator of the stator
  • the core has a core back and a plurality of teeth protruding from the core back toward the inner diameter, stator slots are formed between the teeth, and stator coils wound around the teeth are arranged in the stator slots.
  • slits are provided at the tips of the teeth, and the center positions of the slits in the circumferential direction are shifted in the backward rotation direction of the rotor with respect to the center positions of the teeth in the circumferential direction, and the number of slots in the stator is S , Ldw is the angle of the width of the slit in the circumferential direction, and Ls is the angle of the width of the opening of the stator slot.
  • the present invention relates to a rotating electric machine in which the spatial low-order component generated by magnetomotive force and the spatial low-order component generated by current magnetomotive force cancel each other out in Ld to reduce iron loss under load.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the directional gap magnetic flux density waveform and its harmonic components
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the tooth structure of the rotating electric machine of the comparative example
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the gap magnetic flux density waveform in the radial direction with the current as the magnetomotive force and its harmonic components
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the tooth structure
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the permeance waveform of one slot.
  • 9 and 10 which are explanatory diagrams of the modification
  • FIG. 11 which is an explanatory diagram of the iron loss reduction effect.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of rotating electrical machine 100 .
  • each direction in the rotary electric machine 100 is indicated as an axial direction G (not shown), a circumferential direction P, and a radial direction R, respectively.
  • a rotating electric machine 100 includes a cylindrical stator 1 and a rotor 2 arranged inside the stator 1 with a gap in the radial direction (R direction) interposed therebetween.
  • the stator 1 includes a stator core 3, which is a magnetic body formed by laminating electromagnetic steel sheets along the axial direction (G direction), and a stator coil 4 provided in the stator core 3.
  • the stator core 3 includes a tubular core back 5 and a plurality of teeth 6 projecting radially inward (in the R direction) from the inner peripheral side of the core back 5 .
  • Each tooth 6 is spaced apart from each other in the circumferential direction (P direction) of rotating electric machine 100 .
  • a stator slot 7 which is a space opened radially (in the R direction) of the stator 1 , is formed between the teeth 6 .
  • a stator coil 4 wound around each tooth 6 by concentrated winding is arranged in the stator slot 7 .
  • a collar portion 8 protruding in the circumferential direction (P direction) is provided at the end portion on the inner diameter side in the radial direction (R direction) of the teeth 6 .
  • the pulsation of the permeance of the stator 1, which will be described later, can be reduced, and the iron loss can be reduced.
  • a slit 9 is provided on the inner diameter side of the tooth 6 in the radial direction (R direction).
  • the rotor 2 is composed of a rotor core 21 and a shaft 22 passing through the inner circumference of the rotor core 21 .
  • the rotor core 21 is fixed to the shaft 22 by shrink fitting or press fitting.
  • the axial direction G is the direction of the central axis of the shaft 22 of the rotor 2 .
  • a plurality of magnet holes 23 are provided in the rotor core 21 , and a magnet 24 is inserted into each magnet hole 23 .
  • the number of stator slots of the stator 1 is 6, and the number of magnets 24 is 4, but there is no particular limitation.
  • the rotor 2 is assumed to be a so-called embedded magnet rotor in which the magnets 24 are embedded in the rotor core 21 .
  • the rotation direction of the rotor 2 is assumed to be counterclockwise in FIG.
  • the principle of low-order harmonic magnetic flux generation using the magnet 24 as a magnetomotive force will be described with reference to FIG.
  • FIG. 2 for the sake of simplicity, linear coordinates are used, the number of poles of the magnet 24 is two, and the number of stator slots 7 is three.
  • the direction from left to right is the electrical angle ⁇ axis, and the traveling direction is also from left to right.
  • the number of stator slots 7 is appropriately referred to as "the number of stator slots”.
  • the number of magnets 24 is appropriately described as "the number of poles”.
  • the flow of magnetic flux generated by the magnet 24 of the rotor core 21 as a magnetomotive force is indicated by a thick solid line, and the magnetization direction (MD) of the magnet 24 is indicated by an arrow.
  • MD magnetization direction
  • the gap magnetic flux density waveform in the radial direction (R direction) and its space 1st, 2nd, 4th, 5th and 7th order components at this time will be described with reference to FIG.
  • the magnetic flux in the direction from the rotor 2 to the stator 1 is positive, and the opposite direction is negative.
  • the gap magnetic flux density waveform (GMW) is represented by a thick solid line.
  • a solid line represents the first spatial component (SP1)
  • a dotted line represents the second spatial component (SP2)
  • a dashed line represents the fourth spatial component (SP4)
  • SP5 the fifth spatial component
  • SP7 seventh spatial component
  • the second spatial component (SP2), the fourth spatial component (SP4), the fifth spatial component (SP5), and the seventh spatial component (SP7) are I know it's happening.
  • the magnetic flux of this low-order harmonic does not contribute to the torque, and is a cause of iron loss occurring in the stator 1 and the rotor 2, so it is desirable to reduce it.
  • Fm and Ps are represented by formulas (2) and (3), respectively.
  • gap magnetic flux densities of spatial 2nd, 4th, 5th and 7th order components are generated by the spatial 3rd order component and the spatial 6th order component of the permeance caused by the number of stator slots.
  • FIG. 4 the slit provided at the center in the circumferential direction (P direction) on the radial direction (R direction) inner diameter side of the tooth 6 is described as a slit ES.
  • This slit ES reduces the permeance component of the spatial third-order component in the equation (3), that is,
  • the gap magnetic flux densities of the second spatial component and the fourth spatial component in the equation (4) are reduced. Therefore, the iron loss caused by these gap magnetic flux densities is also reduced.
  • the slit ES provided in the central portion of the tooth 6 increases the permeance component of the sixth spatial component, that is,
  • the gap magnetic flux densities of the spatial 5th order component and the spatial 7th order component increase, so the iron loss caused by these gap magnetic flux densities also increases.
  • the thick solid line indicates the flow of the magnetic flux generated by the current flowing through the stator coil 4 as the magnetomotive force.
  • a UVW-phase stator coil 4 is wound around each tooth 6, and the direction of the current energized in each stator coil 4 and the phase of the current energized in each phase of the stator coil 4 correspond to the so-called q-axis. It is adjusted to a phase in which only current is energized.
  • the d-axis current and the q-axis current are current values obtained by converting a three-phase current into three phases and two phases in a rotating coordinate system that is synchronized with the rotor 2 and the direction of the magnetic flux of the magnet 24 is the d-axis.
  • FIG. 6 shows the gap magnetic flux density waveform and its space 1st, 2nd, 4th, 5th and 7th order components generated by the current as magnetomotive force.
  • the gap magnetic flux density waveform (GMW) is represented by a thick solid line.
  • a solid line represents the first spatial component (SP1)
  • a dotted line represents the second spatial component (SP2)
  • a dashed line represents the fourth spatial component (SP4)
  • a two-dot chain line represents the fifth spatial component (SP5)
  • SP7 is represented by a thin solid line.
  • the gap magnetic flux density Bc generated by using current as magnetomotive force is expressed by equation (5).
  • the spatial 3rd order component of the stator permeance can be reduced, so the spatial 2nd and 4th order harmonic magnetic flux densities with the magnet 24 as the magnetomotive force can be reduced.
  • the magnetic flux densities of the spatial 5th order component and the spatial 7th order component increase conversely.
  • the harmonic magnetic flux density with the current represented by the equation (5) as the magnetomotive force is dominant. Therefore, in the comparative example, there is no effect of reducing the harmonic magnetic flux density whose magnetomotive force is the current represented by the equation (5).
  • the slit ES is provided in the center of the tooth 6
  • the effect of reducing the harmonic magnetic flux density under load is limited, and the effect of reducing the iron loss is also limited.
  • a slit 9 is provided on the inner diameter side of the tooth 6 in the radial direction (R direction), and the center position of the slit 9 is shifted backward with respect to the rotating direction of the rotor 2 .
  • S is the number of stator slots
  • Ld is the shift angle with respect to the central axis of the stator 1 where the center position of the slit 9 is shifted from the center position of the tooth 6, and the width of the slit 9 in the circumferential direction (P direction) of the stator 1 is Ldw is the angle with respect to the central axis
  • Ls is the angle of the circumferential direction (P direction) opening width of the stator slot 7 with respect to the central axis of the stator 1
  • g is the gap length between the stator 1 and the rotor 2
  • Ld satisfies the inequality of formula (6).
  • stator open the opening of the stator slot 7 in the circumferential direction (P direction) will be referred to as "slot open".
  • Equation (3) the permeance Ps due to the number of stator slots is expressed by Equation (14).
  • .theta.3 and .theta.6 are phase shift amounts of the spatial 3rd order and 6th order permeance, respectively.
  • the gap magnetic flux density Bm generated by the magnet 24 as a magnetomotive force is expressed by the equation (15).
  • the current magnetomotive force component and the magnet magnetomotive force component cancel each other positively and negatively.
  • the amplitude is reduced more than when the current magnetomotive force component and the magnet magnetomotive force component are out of phase with each other by 90°, and the iron loss caused by the second spatial harmonic is also reduced.
  • the spatial fourth-order harmonic is expressed by the equation (17), and the current magnetomotive force component and the magnetomotive force component cancel each other out.
  • the spatial 7th harmonic is represented by the formula (19), and the current magnetomotive force component and the magnetomotive force component cancel each other out.
  • FIG. 8 is a diagram showing a 1-slot permeance waveform in the first embodiment. Since the inside of one slot is 360° (2 ⁇ ), the slot open angle is SLs, the shift angle at which the center position of the slit 9 is shifted from the center position ( ⁇ ) of the teeth 6 is SLd, and the width angle of the slit 9 becomes SLdw. In FIG. 8, the slot open angles SLs are distributed to the left and right by SLs/2.
  • the permeance of the portion where the teeth 6 are present is 1, the permeance of the slot open portion is 0, and the permeance of the slit 9 portion is D (0 ⁇ D ⁇ 1).
  • the cos component and the sin component of the primary components included in the permeance waveform shown in FIG. 8 are calculated.
  • the first-order component of the permeance waveform shown in FIG. 8 is the spatial third-order component of the slot permeance in equation (14).
  • A1 and B1 are defined by the formulas (8) and (9). Differentiation of g(Ld) is given by equation (25).
  • Ld maximizing ⁇ d1 is defined as Ldmax1, Ldmax1 satisfies the equation (26).
  • the cos component and sin component of the spatial secondary component included in the permeance waveform shown in FIG. 8 are calculated by a similar method.
  • the second-order component of the permeance waveform shown in FIG. 8 is the spatial sixth-order component of the slot permeance in equation (14).
  • the cos component (assumed to be V) is expressed by the following Fourier expansion: Equation (27).
  • Equation (29) the spatial sixth-order component of the slot permeance when the center position of the slit 9 is shifted from the center position of the teeth 6 by Ld is expressed by Equation (29).
  • cos ⁇ d2 and sin ⁇ d2 are defined by equation (30).
  • A2 and B2 are defined by the formulas (11) and (12). Differentiation of h(Ld) is given by equation (32).
  • D is the ratio of the permeance at the portion where the teeth 6 are present and the permeance at the portion where the slits 9 are present.
  • D which is the ratio of the permeance at the portion where the teeth 6 are present and the permeance at the slit 9 portion, is given by formula (36).
  • Ld should be set to Ldmax1 defined by the equation (26). Further, it has been explained that Ld should be Ldmax2 defined by Equation (33) in order to shift the phase of the spatial 6th order component permeance and reduce the gap magnetic flux densities of the 5th and 7th spatial components.
  • the iron loss caused by the gap magnetic flux densities of the 2nd and 4th spatial components can be reduced most at Ldmax1, and the iron loss caused by the gap magnetic flux densities of the 5th and 7th spatial components can be reduced most at Ldmax2. Therefore, the total loss including the 2nd, 4th, 5th, and 7th spatial components can be reduced most when Ld is set to Ldmax1 ⁇ Ld ⁇ Ldmax2.
  • the number of poles is 2 and the number of stator slots is 3 for the sake of simplicity.
  • the 1st and 2nd order components of the slot permeance are the spatial 9th and 18th order components in one mechanical angle period, but the spatial 3rd and 6th order components in one electrical angle period. This is the next component and is the same as when the number of poles is 2 and the number of stator slots is 3.
  • the effect of reducing the low-order harmonic magnetic flux according to the first embodiment can be obtained.
  • the fundamental wave is the spatial 5th order component, but due to the 1st order component of the slot permeance, the low order harmonic magnetic flux of the spatial 7th and 17th order components is reduced to the slot permeance
  • a low-order harmonic magnetic flux of spatial 19th and 29th order components is generated by the second order component of .
  • FIG. 9 the case where the angle Ldw of the circumferential width of the slit 9 changes according to the radial direction (R direction) distance from the radially inner tip of the tooth 6 will be described with reference to FIG.
  • the slit 9A in order to distinguish from the slit 9 of FIG. 1 and FIG. 7, it is called the slit 9A.
  • the shift angle (Ld) at which the center position of the slit 9 is shifted from the center position of the teeth 6 and the angle (Ldw ) are different.
  • the gap length (g) between the stator 1 and the rotor 2 and the depth (gf) of the slit 9 may vary depending on the position in the circumferential direction. In this case, g and gf that are the maximum at all circumferential positions are adopted.
  • FIG. 10 is an enlarged view of a slit in an example in which corners of the slit are rounded.
  • the shift angle (Ld) at which the center position of the slit 9 is shifted from the center position of the tooth 6, the angle (Ldw) of the circumferential width of the slit 9, and the angle (Ls) of the circumferential opening width of the stator slot 7 The dimension of each angle shall be defined by the shape line when the corner R is not provided even when the corner R is provided.
  • the dotted line indicates the definition of Ldw when the angle R is provided.
  • Ldw and Ls of the slit 9B and the same applies to the collar portion 8B. In this way, corners R may be provided at the corners of the flanges of the teeth 6 and the slits.
  • FIG. 11 shows the result of calculating the iron loss by changing the shift angle Ld at which the center position of the slit 9 is shifted from the center position of the teeth 6 from 0° to 14° in increments of 1° in the analysis.
  • the rotating electrical machine of Embodiment 1 includes a rotor and a stator installed with a gap in the radial direction from the rotor, and a plurality of magnets are provided in the rotor core of the rotor.
  • the stator core of the stator includes a core back and a plurality of teeth protruding from the core back toward the inner diameter.
  • a wound stator coil is arranged, and slits are provided at the tips of the teeth, and the center position of the slit in the circumferential direction is shifted in the backward rotation direction of the rotor with respect to the center position of the teeth in the circumferential direction.
  • Embodiment 2 The rotating electric machine of Embodiment 2 has a structure in which the width of the slits provided in the teeth is expanded to the collar portions of the teeth.
  • FIGS. 12 and 13 are explanatory diagrams of the tooth structure.
  • parts identical or corresponding to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • it is set as slit 9C.
  • FIG. 12 shows the structure of teeth 6 according to the second embodiment. 7 of Embodiment 1, the width of the slit 9C provided in the tooth 6 is widened to the flange portion of the tooth 6 in the circumferential direction (P direction).
  • the circumferential length between the end of the slit 9C in the rearward direction of rotation of the rotor 2 and the end of the flange 8 in the rearward direction of rotation of the rotor 2 is t.
  • the length in the radial direction (R direction) of the flange portion 8 provided at the tip of the tooth 6 is h.
  • a thick solid line indicates the flow of magnetic flux (MF) passing through the constricted portion of the collar portion 8 and directed to the teeth 6 .
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the derivation of the length t of the constricted portion.
  • T1, T2, T3, and T4 are given by the following equations (38) to (41).
  • the low-order harmonic generated by the current as a magnetomotive force and the low-order harmonic magnetic flux generated by the magnet 24 as a magnetomotive force can be efficiently canceled each other. Iron loss that occurs can be efficiently reduced. I will explain why.
  • the magnetic flux (MF) passing through the constricted portion of the collar portion 8 toward the teeth 6 is saturated at the constricted part, and the permeance partially decreases. If the permeance is partially lowered, the space 3rd and 6th order components of the slot permeance shown in the formula (3) of the first embodiment increase, and the iron loss increases. Since the second embodiment satisfies the equation (43), magnetic saturation does not occur at the constricted portion of the collar portion 8 . Therefore, it is possible to reduce the iron loss caused by the low-order harmonic magnetic flux according to the principle explained in the first embodiment.
  • the rotary electric machine of the second embodiment has a structure in which the width of the slits provided in the teeth is widened to the flanges of the teeth. Therefore, the rotating electric machine of the second embodiment can realize high efficiency with small iron loss. Iron loss caused by wave flux can be reduced.
  • stator 100 rotary electric machine, 1 stator, 2 rotor, 3 stator core, 4 stator coil, 5 core back, 6 teeth, 7 stator slot, 8, 8B flange, 9, 9A, 9B, 9C slit, 21 Rotor core, 22 shaft, 23 magnet hole, 24 magnet, ES slit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

回転電機(100)は、固定子(1)と回転子(2)とを備え、固定子(1)はティース(6)に巻回された固定子コイル(4)を備え、回転子(2)は複数の磁石(24)を備え、ティース(6)の先端部分にスリット(9)を設け、スリット(9)の中心位置はティース(6)の中心位置に対して、回転子(2)の回転後進方向にシフトしており、固定子スロット数をS、スリット(9)の周方向幅の角度をLdw、固定子スロット(7)の開口部幅の角度をLsとした時に、S、Ls、Ldwは、所定の条件を満たし、シフト角度Ldを、磁石起磁力で発生する空間低次成分と電流起磁力で発生する空間低次成分を互いに打ち消し合わせて、負荷時の鉄損を低減するように設定する。

Description

回転電機
 本願は、回転電機に関するものである。
 圧縮機では集中巻埋め込み磁石型モータが広く用いられている。集中巻埋め込み磁石型モータでは低次の高調波磁束が顕著に発生し、この高調波磁束はステータおよびロータで鉄損となり、効率低下の要因となる。
 この低次高調波を低減するために、ティース中央部分にスリットを設けた構成が開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2003-319575公報
 特許文献1の構成では、ティース中央のスリットで磁石を起磁力とする低次高調波磁束は低減できるが、電流を起磁力とする低次高調波を低減する効果はない。このため、負荷時の鉄損低減効果は限定的である。また、ティース中央のスリットにより更に高次の高調波磁束が誘発され、高い周波数で駆動したときは、高調波磁束の影響により鉄損が逆に増加する可能性がある。
 本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、鉄損が小さく高効率な回転電機を得ることを目的とする。
 本願に開示される回転電機は、回転子と、回転子と径方向にギャップを介して設置された固定子を備える回転電機において、回転子はシャフトと回転子コアとを備え、回転子コアには複数の磁石が設けられており、固定子は磁性体からなる固定子コアで構成され、固定子コアはコアバックとコアバックから固定子の内径に向かって突出し周方向に配置された複数のティースとを備え、ティースの間には固定子スロットが形成され、固定子スロットにはティースに巻回された固定子コイルが配置されており、ティースの径方向内側先端部分にはティースの径方向外側に向けてスリットが設けられており、スリットの周方向の中心位置はティースの周方向の中心位置に対して回転子の回転後進方向にシフトしており、固定子スロットのスロット数をS、スリットの周方向幅の固定子の中心軸に対する角度をLdw、固定子スロットの周方向開口部幅の固定子の中心軸に対する角度をLsとした時に、LsとLdwは
  0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Ls
を満たし、スリットの中心位置のティースの中心位置からの固定子の中心軸に対するシフト角度をLd、ギャップ長をg、スリットの径方向の深さをgf、スリットのパーミアンスをDとした時、D、A1、B1はそれぞれ下記式で定義され、
  D=g/(g+gf)
  A1=(1-D)sin(SLdw/2)
  B1=sin(SLs/2)
Ldmax1は、0<SLdmax1≦π/2を条件として下記式となり、
  Ldmax1=(1/S)Arccos(A1/B1)
A2、B2はそれぞれ下記式で定義され、
  A2=(1-D)sin(SLdw)
  B2=sin(SLs)
Ldmax2は、(π/2<SLdmax2≦π)を条件として下記式となり、
  Ldmax2=(1/(2S))Arccos(-A2/B2)
スリットのシフト角度Ldは、
  0.4・Ldmax1≦Ld≦Ldmax2
を満たすものである。
 本願に開示される回転電機によれば、鉄損が小さく高効率な回転電機を得ることができる。
実施の形態1による回転電機の断面図である。 実施の形態1による回転電機に係る磁石を起磁力とする磁束の流れの説明図である。 実施の形態1による回転電機に係る磁石を起磁力とする径方向のギャップ磁束密度波形とその高調波成分の説明図である。 実施の形態1の比較例の回転電機のティース構造の説明図である。 実施の形態1による回転電機に係る電流を起磁力とする磁束の流れの説明図である。 実施の形態1による回転電機に係る電流を起磁力とする径方向のギャップ磁束密度波形とその高調波成分の説明図である。 実施の形態1による回転電機のティース構造の説明図である。 実施の形態1による回転電機の1スロットのパーミアンス波形の説明図である。 実施の形態1による回転電機の変形例の説明図である。 実施の形態1による回転電機の変形例の説明図である。 実施の形態1による回転電機の鉄損の低減効果の説明図である。 実施の形態2による回転電機のティース構造の説明図である。 実施の形態2による回転電機のティース構造の説明図である。
実施の形態1.
 実施の形態1は、回転子と、回転子と径方向にギャップを介して設置された固定子を備え、回転子の回転子コアには複数の磁石が設けられており、固定子の固定子コアはコアバックとコアバックから内径に向かって突出した複数のティースとを備え、ティースの間には固定子スロットが形成され、固定子スロットにはティースに巻回された固定子コイルが配置され、ティースの先端部分にはスリットが設けられており、スリットの周方向の中心位置はティースの周方向の中心位置に対して回転子の回転後進方向にシフトしており、固定子スロット数をS、スリットの周方向幅の角度をLdw、固定子スロットの開口部幅の角度をLsとした時に、LsとLdwは、所定の条件を満たし、スリットの中心位置のティースの中心位置からのシフト角度Ldを、磁石起磁力で発生する空間低次成分と電流起磁力で発生する空間低次成分を互いに打ち消し合わせて、負荷時の鉄損を低減する回転電機に関するものである。
 以下、実施の形態1に係る回転電機の構成および動作について、回転電機の断面図である図1、磁石を起磁力とする磁束の流れの説明図である図2、磁石を起磁力とする径方向のギャップ磁束密度波形とその高調波成分の説明図である図3、比較例の回転電機のティース構造の説明図である図4、電流を起磁力とする磁束の流れの説明図である図5、電流を起磁力とする径方向のギャップ磁束密度波形とその高調波成分の説明図である図6、ティース構造の説明図である図7、1スロットのパーミアンス波形の説明図である図8、変形例の説明図である図9、図10、および鉄損の低減効果の説明図である図11に基づいて説明する。
 実施の形態1の回転電機100の全体の構成を回転電機100の断面図である図1に基づいて説明する。
 以下の説明において、回転電機100における各方向を、軸方向G(図示なし)、周方向P、径方向Rとしてそれぞれ示す。
 図1において回転電機100は、筒状の固定子1と、固定子1の内部に径方向(R方向)のギャップを介して配置された回転子2を備えている。
 まず、固定子1の構成について説明する。
 固定子1は、電磁鋼板が軸方向(G方向)に沿って積層されて構成された磁性体である固定子コア3と、固定子コア3に設けられている固定子コイル4とを備えている。
 固定子コア3は、筒状のコアバック5と、コアバック5の内周側から径方向(R方向)内側に突出する複数のティース6を備えている。各ティース6は、回転電機100の周方向(P方向)に互いに間隔をおいて配置されている。
 各ティース6の間には固定子1の径方向(R方向)内側に開放された空間である固定子スロット7が形成されている。
 各ティース6に集中巻で巻回された固定子コイル4は、この固定子スロット7に配置されている。
 ティース6の径方向(R方向)内径側の端部に、周方向(P方向)に突出した鍔部8が設けられている。この鍔部8を設けることで。後で説明する固定子1のパーミアンスの脈動を小さくすることができ、鉄損が低減できる。
 さらにティース6の径方向(R方向)内径側にスリット9が設けられている。
 次に、回転子2の構成について説明する。
 回転子2は回転子コア21と、回転子コア21の内周部を貫通するシャフト22とから構成される。回転子コア21は、焼き嵌めあるいは圧入などによりシャフト22に固定されている。なお、図示していないが、回転子2のシャフト22の中心軸の方向が軸方向Gである。
 回転子コア21には、複数の磁石孔23が設けられており、各磁石孔23には磁石24が挿入されている。
 図1において固定子1の固定子スロット数は6、磁石24の数は4であるが、特に限定はしない。また、本実施の形態1においては、回転子2は回転子コア21に磁石24が埋め込まれた、いわゆる埋め込み磁石型回転子を想定している。しかし、磁石24が回転子コア21の表面に設けられている表面磁石型回転子であっても、以下で説明する同様の効果が得られる。
 なお、回転子2の回転方向は図1において、反時計周りとして説明する。
 次に、磁石24を起磁力とする低次高調波磁束発生の原理を図2に基づいて説明する。
 図2では、簡単のために、直線座標で記載しており、磁石24の極数を2極、固定子スロット7の数を3としている。図において、左から右の向きを電気角θ軸としており、進行方向も左から右の向きとしている。なお、以降の説明では、固定子スロット7の数を適宜「固定子スロット数」と記載する。また、磁石24の数を適宜「極数」と記載する。
 回転子コア21の磁石24を起磁力として発生する磁束の流れを太い実線で表し、磁石24の着磁方向(MD)を矢印で示している。
 この時の径方向(R方向)のギャップ磁束密度波形とその空間1、2、4、5、7次成分を図3に基づいて説明する。
 図3において、回転子2から固定子1に向かう方向の磁束を正とし、逆方向を負としている。
 図では、ギャップ磁束密度波形(GMW)を太い実線で表している。空間1次成分(SP1)を実線、空間2次成分(SP2)を点線、空間4次成分(SP4)を一点鎖線、空間5次成分(SP5)を二点鎖線、空間7次成分(SP7)を細い実線で表している。
 トルクを発生させるために必要な空間1次成分(SP1)に加え、空間2次成分(SP2)、空間4次成分(SP4)、空間5次成分(SP5)、空間7次成分(SP7)が発生していることが分かる。この低次高調波の磁束はトルクに寄与せず、更に固定子1および回転子2で発生する鉄損の発生要因となるため低減することが望ましい。
 次に、これらの低次高調波の発生原理について数式を用いて説明する。
 回転子2の磁石24の起磁力をFm、固定子スロット数に起因するパーミアンスをPsとするとギャップ磁束密度Bmは、(1)式で表される。
 なお、以降の説明では、固定子スロット数に起因するパーミアンスを適宜「スロットパーミアンス」と記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 FmとPsはそれぞれ(2)式、(3)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 (2)式、(3)式において、θは電気角、ωは電気角周波数である。また、|A|は振幅Aの絶対値を表す。
 (2)式、(3)式を(1)式に代入すると、磁石24の起磁力で発生するギャップ磁束密度は(4)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 (4)式から、固定子スロット数に起因するパーミアンスの空間3次成分、および空間6次成分によって空間2、4、5、7次成分のギャップ磁束密度が発生していることが分かる。
 本実施の形態1の回転電機100の特徴をわかりやすくするために、比較例としての回転電機のティース構造を図4で説明する。
 図4において、ティース6の径方向(R方向)内径側の周方向(P方向)中央に設けられたスリットをスリットESと記載している。
 このスリットESにより、(3)式内の空間3次成分のパーミアンス成分、つまり|Ps3|が低減される。この結果(4)式内の空間2次成分および空間4次成分のギャップ磁束密度が低減される。このため、これらのギャップ磁束密度が要因で発生していた鉄損も低減される。
 しかし、ティース6の中央部分に設けられたスリットESで空間6次成分のパーミアンス成分、つまり|Ps6|は増加する。この結果、空間5次成分および空間7次成分のギャップ磁束密度は増加するため、これらのギャップ磁束密度が要因で発生していた鉄損も増加してしまう。
 次に、固定子コイル4に流れる電流を起磁力とする低次高調波磁束発生の原理を図5に基づいて説明する。
 図において、固定子コイル4に流れる電流を起磁力として発生する磁束の流れを太い実線で示している。各ティース6にはUVW相の固定子コイル4が巻回されており、各固定子コイル4に通電される電流の向きと各相の固定子コイル4に通電される電流の位相はいわゆるq軸電流のみが通電される位相に調整されている。
 なお、d軸電流、q軸電流は、それぞれ回転子2に同期し、磁石24の磁束の方向をd軸とした回転座標系で、3相電流を3相2相変換した電流値である。
 図5に示す回転角度においては、電流振幅を1とすると、U相コイルに1/2、V相コイルに1、W相コイルに1/2の電流がそれぞれ通電されている。
 この時、電流を起磁力として発生するギャップ磁束密度波形とその空間1、2、4、5、7次成分を図6に示す。
 なお、図6において、ギャップ磁束密度波形(GMW)を太い実線で表している。空間1次成分(SP1)を実線、空間2次成分(SP2)を点線、空間4次成分(SP4)を一点鎖線、空間5次成分(SP5)を二点鎖線、空間7次成分(SP7)を細い実線で表している。
 電流を起磁力として発生するギャップ磁束密度Bcは(5)式で表わされる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 (4)式と(5)式を比較すると、各高調波磁束密度で位相が90°ずれていることが分かる。したがって、q軸電流を通電した時に発生する各高調波磁束密度の振幅は(4)式で示される磁石24を起磁力とする高調波磁束密度の振幅と、数式(5)で示される電流を起磁力とする各高調波磁束密度の振幅の2乗和の平方根で計算される。
 図4に示した比較例においては、ステータパーミアンスの空間3次成分を低減できるため、磁石24を起磁力とする空間2、4次成分の高調波磁束密度を低減できる。しかし、空間5次成分、および空間7次成分の磁束密度は逆に増加する。また、q軸電流が通電される負荷時においては(5)式で表される電流を起磁力とする高調波磁束密度が支配的である。したがって、比較例では、(5)式で表される電流を起磁力とする高調波磁束密度を低減する効果はない。
 以上説明した理由により、ティース6の中央にスリットESを設けた比較例では、負荷時の高調波磁束密度を低減する効果は限定的であり、鉄損を低減する効果も限定的であった。
 次に、本実施の形態1の特徴であるティース6に設けたスリット9の構造を図7に基づいて説明する。
 図7において、ティース6の径方向(R方向)内径側にスリット9が設けられており、スリット9の中心位置は回転子2の回転方向に対して後進側にシフトしている。
 固定子スロット数をS、スリット9の中心位置がティース6の中心位置からシフトしている固定子1の中心軸に対するシフト角度をLd、スリット9の周方向(P方向)幅の固定子1の中心軸に対する角度をLdw、固定子スロット7の周方向(P方向)開口部幅の固定子1の中心軸に対する角度をLs、固定子1と回転子2とのギャップ長をg、スリット9の径方向の深さをgfとした時に、Ldは(6)式の不等式を満たしている。
 ここで、固定子1の中心軸は、図1において回転子2のシャフト22の中心軸と一致する。
 なお、以降固定子スロット7の周方向(P方向)開口部を「スロットオープン」と記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 後で説明するように、ティース6とスリット9部分のパーミアンスであるD(0≦D<1)を(7)式で定義し、A1およびB1を(8)式、(9)式で定義すると、Ldmax1は(10)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 また、A2およびB2を(11)式、(12)式で定義すると、Ldmax2は(13)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 なお、上記の角度はすべて機械角度である。また、ここで0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Lsを満たすものとしている。
 以上、説明した本実施の形態1の特徴であるティース6に設けたスリット9を図7の構成とすることで、回転子2の磁石24を起磁力として発生する空間2、4、5、7次成分の低次高調波磁束と電流を起磁力として発生する低次高調波磁束を互いに打ち消し合うことができ、比較例で発生していた低次高調波磁束を要因とする鉄損を低減することができる。
 次に、ティース6の先端に設けたスリット9を回転子2の回転方向後進側にシフトさせて低次高調波磁束を低減させる原理について説明する。
 図7で説明したティース6のスリット9が回転子2の回転方向後進側にシフトした構造では、スロットパーミアンスの位相が回転方向側にシフトする。
 数式(3)のように表現すると、固定子スロット数に起因するパーミアンスPsは、(14)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 ここで、θ3、θ6はそれぞれ空間3次、6次パーミアンスの位相シフト量である。
 この時、磁石24を起磁力として発生するギャップ磁束密度Bmは(15)式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 ここでθ3=π/2にできたと仮定すると、(5)式と(15)式から磁石24を起磁力とする空間2次高調波磁束密度と電流を起磁力とする空間高調波磁束密度の和は(16)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 (16)式において、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分が互いに正負で打ち消し合う。この結果、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分の位相が90°ずれている場合よりも振幅が減少し、空間2次高調波により発生していた鉄損も減少する。
 同様に空間4次高調波も、(17)式となり、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分が互い打ち消し合う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 以上の説明はθ3=π/2の場合の計算結果である。しかし、0<θ3<πの範囲にθ3が存在していれば、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分の位相が90°ずれている場合よりも振幅が減少する。このため、空間2、4次高調波により発生していた鉄損が減少する効果はある。
 ただし、θ3=π/2の時に電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分の正負が完全に反転している場合に最も大きい効果が得られる。このため、θ3はπ/2になるべく近い値となることが望ましい。
 同様にθ6=π/2とできたと仮定すると、空間5次高調波は(18)式となり、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分が互い打ち消し合う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 同様に、空間7次高調波は(19)式となり、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分が互い打ち消し合う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 以上説明はθ6=π/2の場合による計算結果であるが、0<θ6<πの範囲にθ6が存在していれば、電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分の位相が90°ずれている場合よりも振幅が減少する。このため、空間5、7次高調波により発生していた鉄損が減少する効果はある。
 ただし、θ6=π/2の時に電流起磁力の成分と磁石起磁力の成分の正負が完全に反転している場合に最も大きい効果が得られるため、θ6はπ/2になるべく近い値となることが望ましい。
 以上がスロットパーミアンスの位相シフトにより、空間2、4、5、7次成分の低次高調波磁束が低減する理由である。
 次にθ3、θ6をなるべくπ/2に近づけ、鉄損低減効果を最大化するためのスリット9の中心位置のティース6の中心位置からのシフト角度Ldについて説明する。
 図8は本実施の形態1における1スロットのパーミアンス波形を示した図である。
 1スロット内を360°(2π)としているため、スロットオープンの角度はSLs、スリット9の中心位置がティース6の中心位置(π)からシフトしているシフト角度はSLd、スリット9の幅の角度はSLdwとなる。図8では、スロットオープンの角度SLsは左右にそれぞれSLs/2ずつ振り分けられている。
 またティース6がある部分のパーミアンスを1とし、スロットオープン部分のパーミアンスを0、スリット9部分のパーミアンスをD(0≦D<1)としている。この時、図8に示すパーミアンス波形に含まれる1次成分のcos成分とsin成分を計算する。
 ここで図8に示すパーミアンス波形の1次成分は、(14)式におけるスロットパーミアンスの空間3次成分である。
 図8に示すパーミアンス波形をf(θ)とすると、cos成分(以下ではMとする)はフーリエ展開により、(20)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 同様にsin成分(Nとする)はフーリエ展開により、(21)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 以上の計算により、スリット9の中心位置がティース6の中心位置からLdだけシフトした時のスロットパーミアンスの空間3次成分は(22)式となる。ただし、cosθd1およびsinθd1は、(23)式で定義される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 (14)式と(22)式からθ3=θd1であり、θd1がなるべくπ/2に近づくようなLdを選択すればよいことが分かる。すなわち、N/Mが最大となるとき、θd1も最大となる。
 N/M=g(Ld)とすると、g(Ld)は、(24)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 なお、A1、B1は(8)式、(9)式で定義したものである。
 g(Ld)の微分は、(25)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
 0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Lsの条件においてはB1>A1、A1>0、B1>0が常に成立する。したがって、0<SLd≦π/2の範囲でB1cos(SLd)-A1=0が成立するLdでg(Ld)は最大、つまりθd1が最大となる。θd1が最大となるLdをLdmax1と定義した時に、Ldmax1は、(26)式を満足する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 Ldを(26)式で計算されるLdmax1とすることで空間3次成分のスロットパーミアンスの位相シフト量を最大化させることができる。この結果、磁石起磁力で発生する空間2、4次成分と電流起磁力で発生する空間2、4次成分を互いに打ち消し合わせて、負荷時の鉄損を低減することができる。
 次に、図8に示すパーミアンス波形に含まれる空間2次成分のcos成分とsin成分を同様の手法で計算する。
 ここで図8に示すパーミアンス波形の2次成分は(14)式におけるスロットパーミアンスの空間6次成分である。
 図8に示すパーミアンス波形をf(θ)とするとcos成分(Vとする)はフーリエ展開により、(27)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
 同様にsin成分(Wとする)はフーリエ展開により、(28)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 以上の計算により、スリット9の中心位置がティース6の中心位置からLdだけシフトした時のスロットパーミアンスの空間6次成分は、(29)式で表される。ただし、cosθd2およびsinθd2は、(30)式で定義される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
 (14)式、(29)式からθ6=θd2であり、θd2がなるべくπ/2に近づくようなLdを選択すればよいことが分かる。
 ここで0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Lsを満たすものとしているため、この条件下においては式(27)から-M>0が成立する。したがって、θd2は-π/2<θd2<π/2の範囲となるため、θd2が最大となるときに最も位相シフト量がπ/2に近づく。このため、θd2が最大となるようなLdを選択すればよいことが分かる。
 N/Mが最大となるとき、θd2も最大となる。N/M=h(Ld)とすると、h(Ld)は(31)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000031
 ここで、A2およびB2は(11)式、(12)式で定義したものである。
 h(Ld)の微分は、(32)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000032
 0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Lsの条件においてはB2>A2、A2>0、B2>0が常に成立する。このため、π/2<SLd≦πの範囲で、B2cos(2SLd)+A2=0が成立するLdでh(Ld)は最大、つまりθd2が最大となる。
 θd2が最大となるLdをLdmax2と定義した時に、Ldmax2は、(33)式を満足する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000033
 Ldを(33)式で計算されるLdmax2とすることで、空間6次成分のスロットパーミアンスの位相シフト量を最大化させることができる。この結果、磁石起磁力で発生するする空間5、7次成分と電流起磁力で発生する空間5、7次成分を互いに打ち消し合わせて、負荷時の鉄損を低減することができる。
 次に、先に(7)式で定義したスリット9部分のパーミアンスDについて説明する。
 ティース6がある部分のパーミアンスとスリット9の部分のパーミアンスの比がDである。真空の透磁率をμ0、ギャップ長をgとした時、ティース6がある部分のパーミアンスは、(34)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000034
 固定子1のティース6の径方向(R方向)にのみ磁束が発生すると、スリット9部分のパーミアンスは、(35)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
 したがって、ティース6がある部分のパーミアンスとスリット9部分のパーミアンスとの比であるDは、(36)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 以上、空間3次成分のパーミアンスの位相をシフトし、空間2、4次成分のギャップ磁束密度を低減するには、Ldを(26)式で定義されるLdmax1とすればよいことを説明した。
 また、空間6次成分のパーミアンスの位相をシフトし、空間5,7次成分のギャップ磁束密度を低減するには、Ldを数式(33)で定義されるLdmax2とすればよいことを説明した。
 空間2、4次成分のギャップ磁束密度によって発生する鉄損は、Ldmax1で最も低減でき、空間5、7次成分のギャップ磁束密度によって発生する鉄損はLdmax2で最も低減できる。このため、空間2、4、5、7次成分を含めた全体の損失を最も低減できるのは、LdをLdmax1≦Ld≦Ldmax2と設定した時となる。
 以上の説明においては、簡単のため極数が2、固定子スロット数が3の場合としているが、極数と固定子スロット数の比率が2:3であれば、電気角1周期で空間次数を定義すれば同様の議論が成立する。
 例えば、極数が6、固定子スロット数が9の場合は、スロットパーミアンスの1、2次成分は機械角1周期では空間9、18次成分であるが、電気角1周期では空間3、6次成分であり、極数が2、固定子スロット数が3とした場合と同じである。
 また、極数と固定子スロット数の比率が2:3以外の場合においても、本実施の形態1による低次高調波磁束を低減する効果が得られる。
 例えば、極数が10、固定子スロット数が12の場合、基本波は空間5次成分であるが、スロットパーミアンスの1次成分により空間7、17次成分の低次高調波磁束が、スロットパーミアンスの2次成分により空間19、29次成分の低次高調波磁束が発生する。これらの高調波磁束は極数が2、固定子スロット数が3の時と同じように、LdをLdmax1≦Ld≦Ldmax2とすることで、電流を起磁力として発生する高調波磁束と互いに打ち消し合う。したがって、極数が2、固定子スロット数が3の時と同じように、負荷時の低次高調波磁束が低減し、鉄損を低減する効果が得られる。
 ここで、本実施の形態1の構成の効果を一般化して説明する。極数をP、固定子スロット数をSとした時にスロットパーミアンス1次成分により(S±(P/2))次の低次高調波磁束が、スロットパーミアンス2次成分により(2S±(P/2))次の低次高調波磁束が発生する。これらの高調波磁束は極数が2、固定子スロット数が3の時と同じように、LdをLdmax1≦Ld≦Ldmax2とすることで、電流を起磁力として発生する高調波磁束と互いに打ち消し合う。このため、極数が2、固定子スロット数が3の時と同様に、負荷時の低次高調波磁束が低減し、鉄損を低減する効果が得られる。
 次に実施の形態1の変形例について、図9、図10に基づいて説明する。
 まず、スリット9の周方向幅の角度Ldwがティース6の径方向内側の先端部からの径方向(R方向)の距離にしたがって変化する場合を図9で説明する。なお、図9では、図1、図7のスリット9と区別するために、スリット9Aとしている。
 図9の形状の場合、径方向(R方向)の位置によって、スリット9の中心位置がティース6の中心位置からシフトしているシフト角度(Ld)、およびスリット9の周方向幅の角度(Ldw)が異なる。
 しかし、Ld、Ldwは、それぞれティース6の内周側における機械角度を採用する。これは固定子スロット7のパーミアンスはティース6の内周側の形状の影響が大きいためである。
 また、回転電機100の製造上の都合などで、固定子1と回転子2とのギャップ長(g)、スリット9の深さ(gf)の寸法も周方向の位置によって異なる場合もある。この場合は全周方向位置で最大となるg、およびgfを採用する。
 次に、鍔部8、スリット9の角部に角Rがある場合を図10で説明する。なお、図10では、図1、図7の鍔部8、スリット9と区別するために、鍔部8B、スリット9Bとしている。
 鍔部およびスリットの形状の角部において製造を容易にするために角Rが適宜設けられる場合がある。
 図10はスリット形状の角部に角Rが設けられている例のスリットの拡大図である。スリット9の中心位置がティース6の中心位置からシフトしているシフト角度(Ld)、スリット9の周方向幅の角度(Ldw)、固定子スロット7の周方向開口部幅の角度(Ls)の各角度の寸法は角Rを設けた場合でも、角Rを設けていない場合の形状線で定義されるものとする。図10では角Rが設けられている場合のLdwの定義を点線で示している。スリット9BのLdw、Lsにおいても同様であり、また、鍔部8Bにおいても同様である。
 このように、ティース6の鍔部およびスリットの形状の角部に角Rが設けられてよい。
 次に、本実施の形態1の特徴であるスリット9の中央位置がティース6の中央位置からシフトする効果を、解析により確認した結果を図11に基づいて説明する。
 位置磁界解析を用いてパーミアンスの位相シフトによる鉄損低減の効果を確認した。解析において、極数=6、固定子スロット数S=9、固定子スロット7の周方向開口部幅の角度Ls=4°、スリット9の周方向幅の角度Ldw=4°、固定子1と回転子2とのギャップ長g=0.75mm、スリット9の深さgf=0.5mmとした。電流位相としてはd軸電流id=0とし、上記の説明通り、q軸電流iqのみを通電した。
 この条件で(7)式から(13)式を用いてLdmax1、およびLdmax2計算するとLdmax1=7.4°、Ldmax2=13.7°となった。
 解析においてスリット9の中心位置がティース6の中心位置からシフトしているシフト角度Ldを0°から14°までを1°刻みで変化させ鉄損を計算した結果を図11に示す。なお、図11では、Ld=0°の時の鉄損を100%として規格化している。
 Ldmax1≦Ld≦Ldmax2の範囲でLd=0°の時よりも鉄損が低減していることが分かる。
 しかし、解析結果において鉄損が最小となるのはLd=7°の時であり、Ldmax1≦Ld≦Ldmax2の範囲外となっている。これは(13)式のDの計算において、径方向(R方向)にのみ磁束が発生すると仮定していたことが原因と考えられる。実際には周方向(P方向)にも磁束が発生するため、スリット9部分のパーミアンスは数式(13)で計算される値よりも小さくなるものと推定される。
 これらの誤差を補正するために、(7)式から(9)式、(13)式で計算されるLdmax1に0.4を乗算し、(37)式とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
 (37)式とすることで、0.4・Ldmax1=3.0°となり、鉄損が最小となるLd=7°が(37)式の範囲に含まれる。また、(37)式の範囲にすることで鉄損がLd=0°の時に比較して鉄損を1%以上低減させることができる。
 以上説明したように、実施の形態1の回転電機は、回転子と、回転子と径方向にギャップを介して設置された固定子を備え、回転子の回転子コアには複数の磁石が設けられており、固定子の固定子コアはコアバックとコアバックから内径に向かって突出した複数のティースとを備え、ティースの間には固定子スロットが形成され、固定子スロットにはティースに巻回された固定子コイルが配置され、ティースの先端部分にはスリットが設けられており、スリットの周方向の中心位置はティースの周方向の中心位置に対して回転子の回転後進方向にシフトしており、固定子スロット数をS、スリットの周方向幅の角度をLdw、固定子スロットの開口部幅の角度をLsとした時に、LsとLdwは、所定の条件を満たし、スリットの中心位置のティースの中心位置からのシフト角度Ldを、磁石起磁力で発生する空間低次成分と電流起磁力で発生する空間低次成分を互いに打ち消し合わせて、負荷時の鉄損を低減する回転電機に関するものである。
 したがって、実施の形態1の回転電機は、鉄損が小さく高効率を実現することができる。
実施の形態2.
 実施の形態2の回転電機は、ティースに設けたスリットの幅をティースの鍔部まで広げた構造を備えたものである。
 実施の形態2の回転電機について、ティース構造の説明図である図12、図13に基づいて、実施の形態1との差異を中心に説明する。
 実施の形態2の図12、図13において、実施の形態1と同一あるいは相当部分は、同一の符号を付している。
 なお、実施の形態1と区別するために、スリット9Cとしている。
 図12は実施の形態2によるティース6の構造を示している。実施の形態1の図7と比較すると、ティース6に設けたスリット9Cの幅を周方向(P方向)にティース6の鍔部まで広げた構造となっている。
 図12において、スリット9Cの回転子2の回転後進方向の端部と鍔部8の回転子2の回転後方方向の端部との周方向の長さをtとしている。ティース6の先端に設けられた鍔部8の径方向(R方向)の長さをhとしている。鍔部8のくびれ部を通ってティース6に向かう磁束(MF)の流れを太い実線で示している。
 図13は、くびれ部の長さtの導出を説明するための図である。
 図13において、T1、T2、T3、T4は、以下の(38)式から(41)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000041
 固定子1の内径をDsとした時に、図12で示す鍔部8の周方向(P方向)先端のくびれ部の長さtは、T2-T3であるから(42)式となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000042
 この時、スリット9Cの深さgf、ティース6の鍔部8の径方向)の長さhを用いた(43)式が成立するようにしている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000043
 図12の構成とすることで、電流を起磁力として発生する低次高調波と磁石24を起磁力として発生する低次高調波磁束を効率良く互いに打ち消し合わせことができ、低次高調波磁束により発生する鉄損を効率よく低減することができる。その理由について説明する。
 鍔部8の周方向先端のくびれ部の長さtが、スリット9Cの径方向長さであるh-gfよりも大きい場合、鍔部8のくびれ部を通ってティース6に向かう磁束(MF)がくびれ部で飽和し、部分的にパーミアンスが低下する。
 部分的にパーミアンスが低下すると、実施の形態1の式(3)で示したスロットパーミアンスの空間3、6次成分が増加し、鉄損が増加してしまう。
 実施の形態2においては、(43)式を満足しているため、鍔部8のくびれ部で磁気飽和は発生しない。したがって、実施の形態1において説明した原理により低次高調波磁束により発生する鉄損を低減することができる。
 以上説明したように、実施の形態2の回転電機は、ティースに設けたスリットの幅をティースの鍔部まで広げた構造を備えたものである。
 したがって、実施の形態2の回転電機は、鉄損が小さく高効率を実現することができるさらに、実施の形態2の回転電機は、鍔部のくびれ部で磁気飽和は発生しないため、低次高調波磁束により発生する鉄損を低減することができる。
 本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるものではなく、単独で、または様々な組合せで実施の形態に適用可能である。
 従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組合せる場合が含まれるものとする。
100 回転電機、1 固定子、2 回転子、3 固定子コア、4 固定子コイル、5 コアバック、6 ティース、7 固定子スロット、8,8B 鍔部、9,9A,9B,9C スリット、21 回転子コア、22 シャフト、23 磁石孔、24 磁石、ES スリット。

Claims (7)

  1. 回転子と、前記回転子と径方向にギャップを介して設置された固定子を備える回転電機において、
    前記回転子はシャフトと回転子コアとを備え、前記回転子コアには複数の磁石が設けられており、前記固定子は磁性体からなる固定子コアで構成され、前記固定子コアはコアバックと前記コアバックから前記固定子の内径に向かって突出し周方向に配置された複数のティースとを備え、
    前記ティースの間には固定子スロットが形成され、前記固定子スロットには前記ティースに巻回された固定子コイルが配置されており、前記ティースの径方向内側先端部分には前記ティースの径方向外側に向けてスリットが設けられており、前記スリットの周方向の中心位置は前記ティースの周方向の中心位置に対して前記回転子の回転後進方向にシフトしており、
    前記固定子スロットのスロット数をS、前記スリットの周方向幅の前記固定子の中心軸に対する角度をLdw、前記固定子スロットの周方向開口部幅の前記固定子の中心軸に対する角度をLsとした時に、LsとLdwは
      0<SLs≦π/2、0<SLdw≦π/2、Ldw<Ls
    を満たし、前記スリットの中心位置の前記ティースの中心位置からの前記固定子の中心軸に対するシフト角度をLd、前記ギャップ長をg、前記スリットの径方向の深さをgf、前記スリットのパーミアンスをDとした時、D、A1、B1はそれぞれ下記式で定義され、
      D=g/(g+gf
      A1=(1-D)sin(SLdw/2)
      B1=sin(SLs/2)
    Ldmax1は、0<SLdmax1≦π/2を条件として下記式となり、
      Ldmax1=(1/S)Arccos(A1/B1)
    A2、B2はそれぞれ下記式で定義され、
      A2=(1-D)sin(SLdw)
      B2=sin(SLs)
    Ldmax2は、(π/2<SLdmax2≦π)を条件として下記式となり、
      Ldmax2=(1/(2S))Arccos(-A2/B2)
    前記スリットのシフト角度Ldは、
      0.4・Ldmax1≦Ld≦Ldmax2
    を満たす回転電機。
  2.  前記スリットのシフト角度Ldは、
      Ldmax1≦Ld≦Ldmax2
    を満たす請求項1に記載の回転電機。
  3.  前記ティースの径方向内側の端部に、周方向に向かって突出した鍔部が設けられており、前記固定子の内径をDsとし、前記鍔部の径方向の長さをhとし、前記スリットの前記回転子の回転後方方向の端部と前記鍔部の前記回転子の回転後方方向の端部との周方向の長さをtとしたとき、tは下記式で表され、
      t=(1/2)・((πDs/S)-πDs・(Ls/360))-πDs・(Ld+((Ldw/2)/360))
    このとき、tは、
      t≦h-gf 
    を満たす請求項1または請求項2に記載の回転電機。
  4. 前記ティースの前記スリットの周方向幅の角度Ldwが、前記ティースの径方向内側の先端部からの径方向の距離にしたがって変化する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転電機。
  5. 前記磁石の極数と前記固定子スロットのスロット数の比が2:3である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の回転電機。
  6. 前記回転子は、前記磁石が前記回転子コアの内部に埋め込まれている埋め込み磁石型回転子である請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の回転電機。
  7. 前記回転子は、前記磁石が前記回転子コアの表面に設けられている表面磁石型回転子である請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の回転電機。
PCT/JP2021/004549 2021-02-08 2021-02-08 回転電機 WO2022168302A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/004549 WO2022168302A1 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/004549 WO2022168302A1 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022168302A1 true WO2022168302A1 (ja) 2022-08-11

Family

ID=82742113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/004549 WO2022168302A1 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 回転電機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022168302A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10117451A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Hitachi Ltd 集中巻回転電機とそれを用いた電動車両
JP2003319575A (ja) * 2002-04-17 2003-11-07 Nippon Steel Corp 同期機のステータ鉄心
JP2010220324A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び圧縮機及び空気調和機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10117451A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Hitachi Ltd 集中巻回転電機とそれを用いた電動車両
JP2003319575A (ja) * 2002-04-17 2003-11-07 Nippon Steel Corp 同期機のステータ鉄心
JP2010220324A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び圧縮機及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7687962B2 (en) Stator
US8405270B2 (en) Permanent magnet buried type electric motor
WO2012014834A1 (ja) 回転電機用ローター
JP2005020930A (ja) 永久磁石式回転電機
US10348173B2 (en) Synchronous reluctance motor
US20170288514A1 (en) Synchronous Reluctance Motor
US20170149295A1 (en) Electric motor
Kwon et al. Design of V-type consequent-pole IPM machine for pm cost reduction with analytical method
JP2002354728A (ja) リラクタンスモータ
JP2017204906A (ja) スイッチトリラクタンスモータ
JP2016220382A (ja) 回転電機のロータ、これを用いた回転電機
WO2016117217A1 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2022168302A1 (ja) 回転電機
JP7227938B2 (ja) 回転電機
JP4256249B2 (ja) 永久磁石式同期電動機
WO2015111297A1 (ja) 回転電機のロータ、これを用いた回転電機および電動車両
US20190181705A1 (en) Rotor and method for designing rotor
JP6657940B2 (ja) 回転電機
JP2018085877A (ja) 回転電機
JP7392762B2 (ja) 回転電機
WO2022168708A1 (ja) 界磁子
JP7314789B2 (ja) 埋込磁石形回転子および回転電機
JP2013128378A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2004236495A (ja) 励磁機およびそれを用いた同期機
JP4442579B2 (ja) 固定子、モータ、冷媒圧縮機、冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21924693

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21924693

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP