WO2022163072A1 - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022163072A1
WO2022163072A1 PCT/JP2021/041678 JP2021041678W WO2022163072A1 WO 2022163072 A1 WO2022163072 A1 WO 2022163072A1 JP 2021041678 W JP2021041678 W JP 2021041678W WO 2022163072 A1 WO2022163072 A1 WO 2022163072A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
consumer
product
physical store
store
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/041678
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
えり 川原田
康平 福▲崎▼
Original Assignee
クックパッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クックパッド株式会社 filed Critical クックパッド株式会社
Publication of WO2022163072A1 publication Critical patent/WO2022163072A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present disclosure relates to an information processing system, an information processing device, an information processing method, and a program.
  • the above services are provided by servicers that operate EC sites that sell the products of each business operator. Consumers access this EC site, for example, select foodstuffs, that is, products according to the desired cooking menu, and pre-specified dedicated storage (e.g., refrigeration function and smart lock for each individual compartment) The order operation is performed together with the receipt designation in .
  • select foodstuffs that is, products according to the desired cooking menu
  • pre-specified dedicated storage e.g., refrigeration function and smart lock for each individual compartment
  • the servicer receives and recognizes the contents of the above order, and performs a series of intermediary tasks such as requesting the above-mentioned business operator to allocate inventory for the product in question, and arranging for a delivery company in charge of delivery of the product. .
  • the consumer receives the product in the designated storage and uses it for cooking.
  • Patent Reference 1 a product ordering system for picking up the product at the store when the product is ordered by the consumer.
  • This product ordering system consists of an in-vehicle terminal installed in the car and connected to a printing device, and a store server connected to the in-vehicle terminal and a store terminal installed in the store and receiving orders from the in-vehicle terminal.
  • the in-vehicle terminal includes input means for inputting product information specifying the type and quantity of products to be purchased, and identification information for identifying the product information and the user entered by the input means. to the shop server; print data reception means for receiving print data sent from the shop server; and sending the print data received by the print data reception means to the printing device.
  • the store server includes print control means for transmitting and printing, wherein the store server includes store information storage means for storing information about the store, order information reception means for receiving the order information from the in-vehicle terminal, and order information reception means. order information output means for outputting the received order information to the store terminal; store information acquisition means for acquiring store information corresponding to the order information from the store information storage means; and stores acquired by the store information acquisition means print data creation means for creating print data of a reception slip for receiving the product at the store from the information and the order information; print data transmission means for transmitting the print data created by the print data creation means to the in-vehicle terminal; is provided.
  • the existing so-called mobile ordering service targets orders placed at restaurants, and like the service operated by the servicer mentioned above, also targets perishable food and receives it using a dedicated device installed at a designated facility. Services that can do this are rare. However, from the consumer's point of view, only products that can be handled in a dedicated storage can be ordered, and the place of receipt is limited to that storage. Therefore, although the service is originally extremely convenient, as the scale of consumers who use the service has expanded significantly and the number of people with various attributes and tastes has increased, the convenience of such consumers has been expanded. There are limits to what can be considered.
  • the place to receive the goods is only a dedicated storage
  • the storage is not installed in the consumer's usual action range (e.g., around the home or place of work)
  • the consumer will not be able to use such a storage. You may find it troublesome to order and receive goods through online shopping. In that case, there was a risk that the consumer would stop using the service itself.
  • An information processing system, an information processing device, and an information processing method that appropriately improve the convenience and satisfaction of consumers by widening the options for the delivery destination of the product and by improving the service quality associated with it. and to provide programs.
  • the information processing system of the present disclosure provides an intermediary service between a business operator and a consumer.
  • An information holding unit that holds each information of the product storage dedicated to the intermediation service, each information of the product of the business operator and the product of the physical store that the consumer can specify as an order target, and in the intermediary service
  • At the time of product sales opportunities through sales channels information on the products of the physical store or the business operator ordered by the consumer, and the physical store or the product storage that is the designated recipient of the product, is sent to the sales channel.
  • an order receiving unit that acquires from a channel; an inventory securing instruction unit that notifies the system of the physical store or business operator that handles the product of a request to secure the inventory of the product to be ordered; and from the system of the physical store, an information distribution unit that acquires the sales promotion information for the consumer and distributes it to the consumer's terminal at the timing when the consumer is located in a predetermined area including the actual store.
  • the information processing device of the present disclosure provides a physical store that sells the product, which can be specified by the consumer as a recipient of the product, and a product storage dedicated to the mediation service, in the intermediation service between the business operator and the consumer.
  • An information holding unit that holds each information of the warehouse, each information of the product of the business operator and the product of the physical store that the consumer can specify as an order target, and the product sales opportunity in the sales channel in the intermediary service
  • the order reception unit acquires each information from the sales channel about the product of the physical store or the business operator that was ordered by the consumer, and the physical store or the product storage that is the designated recipient of the product.
  • an inventory securing instruction unit that notifies the system of the physical store or the business operator that handles the product of a request to secure the inventory of the product to be ordered;
  • An information distribution unit that acquires the sales promotion information for the consumer and distributes it to the consumer's terminal at the timing when the consumer is in a predetermined area including the actual store or the peripheral store.
  • the information processing device is a physical store that sells the product and the mediation service that the consumer can designate as the recipient of the product in the mediation service between the business operator and the consumer. store each information of the dedicated product storage and each information of the products of the business operator and the products of the physical store that the consumer can specify as an order target, and sell products through the sales channel in the intermediation service A process of acquiring from the sales channel, at the time of the opportunity, each information about the product of the physical store or business operator ordered by the consumer, and the physical store or product storage designated as the recipient of the product.
  • the program of the present disclosure is a physical store that sells the product and a product storage dedicated to the intermediary service, which the consumer can designate as the recipient of the product.
  • the information processing device that holds each information and each information of the product of the business operator and the product of the physical store that the consumer can specify as an order target, at the time of product sales opportunity in the sales channel in the intermediary service, A process of acquiring information from the sales channel about the product of the physical store or business operator ordered by the consumer and the physical store or product storage designated as the recipient of the product, and the order
  • a process of notifying the system of the physical store or the business operator that handles the product of a request to secure the inventory of the target product, and sales promotion information for the consumer from the system of the physical store or a store near the physical store. is acquired, and at the timing when the consumer is located in a predetermined area including the actual store or the peripheral store, the processing of delivering to the terminal of the consumer is executed.
  • information processing system when managing a series of operations to mediate between a business operator and a consumer and deliver the business product of the business operator to a consumer-designated location
  • a series of operations to mediate between a business operator and a consumer and deliver the business product of the business operator to a consumer-designated location
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an overview of an information processing system according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an information processing device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. It is a figure which shows the structural example of the merchandise information which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the structural example of the storage information which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the structural example of the actual shop information which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the structural example of the consumer information which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the structural example of the recipe information which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the structural example of the order information which concerns on embodiment of this invention.
  • 4 is a flow chart for explaining the operation of the information processing system according to the embodiment of the present invention.
  • 4 is a flow chart for explaining the operation of the information processing system according to the embodiment of the present invention;
  • 4 is a flow chart for explaining the operation of the information processing system according to the embodiment of the present invention;
  • It is a figure which shows the output example which concerns on embodiment of this invention.
  • It is a figure which shows the output example which concerns on embodiment of this invention.
  • It is a figure which shows the output example which concerns on embodiment of this invention.
  • 1 is a schematic block diagram showing the configuration of a computer according to an embodiment of the invention;
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an overview of an information processing system 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the information processing system 10 includes, for example, an information processing device 100, one or more business operator systems 50, one or more product storages 60, one or more physical store systems 70, and one or more delivery companies. It comprises a terminal 200 and one or more consumer terminals 300 .
  • the information processing device 100, the business operator system 50, the product storage box 60, the actual store system 70, the delivery company terminal 200, and the consumer terminal 300 are connected to each other so as to be able to communicate via a wired or wireless network NW.
  • the network NW may partially include a wide area network such as the Internet or a public wireless network, or may include a local area network (LAN).
  • LAN local area network
  • the information processing apparatus 100 is a servicer that performs a series of intermediary operations, such as selling products of a manufacturer such as agricultural products and various foods to consumers on an EC site and consigning the delivery of the products to a delivery company.
  • This is the server to operate. Therefore, a server device operated by an EC site operator can be assumed.
  • the product storage box 60 installed in various facilities other than the home and its storage compartment
  • the receiving party is a physical store
  • the delivery of the target product to the consumer may be in the form of the consumer picking up the product from the storage compartment in the physical store (designated by the consumer), or It is also possible to assume a situation where store staff perform this at a checkout counter or a predetermined sales corner in an actual store.
  • the receiving location e.g, specific sales floor or cash register
  • the product storage box 60 is a facility installed in a public facility or physical store affiliated with the above-mentioned EC site operator, or in a consumer's home. However, it is assumed that the physical store may or may not be the location where the product storage 60 is installed, and there is no limitation in this respect.
  • the physical store system 70 is a business management system for such a physical store, and in addition to managing information for general store management such as product inventory and sales performance of the actual store, it also has a function of cooperating with the information processing device 100 . have.
  • the function is, for example, a function of securing the required number of inventory of the corresponding product among the product inventory managed at the actual store in response to an inventory securing instruction received from the information processing device 100 (eg, (e.g. setting management information to be excluded and handed over to specific consumers).
  • the physical store system 70 receives such an inventory securing instruction and confirms whether inventory allocation for the corresponding product is possible, that is, whether the product is out of stock, or whether the current order will result in a shortage. shall be performed in the inventory management DB, etc.
  • the physical shop system 70 notifies the information processing apparatus 100 of the above inventory confirmation result via the NW.
  • the physical store system 70 acquires the information by notification from the information processing device 100, In order to hand over to the consumer, a notification of a predetermined response instruction is displayed on, for example, the manager terminal of the actual store.
  • the above-mentioned correspondence instructions are, for example, moving the relevant product to a storage location different from other products that were targeted for over-the-counter sales, and printing information such as the identification information of the consumer who will be the recipient and the scheduled date and time of receipt on a label, etc. It is conceivable that it instructs business procedures such as attaching the relevant label to the relevant product.
  • the actual store system 70 also has a function of distributing sales promotion information managed for customers of its own store to the information processing device 100 at regular intervals or upon request.
  • the information processing apparatus 100 stores and manages various types of information received from the actual store system 70 in the actual store information 113 of the information holding unit 110 .
  • the product storage box 60 is a storage box for so-called placement of foodstuffs as products, and is equipped with a smart lock in addition to a refrigeration mechanism and multiple storage compartments.
  • a consumer who visits the product storage box 60 that he or she has designated for receipt (this consumer performs the procedure for purchasing ingredients on the above-mentioned EC site and becomes a customer of the EC site with the product storage box 60 as the designated recipient) It is possible to automatically unlock the storage compartment according to the authentication operation.
  • the operator system 50 is the business management system of the manufacturer of the above agricultural products and various food products.
  • the business system 50 is given a name to distinguish it from the physical shop system 70, but the concept can include not only the business that only manufactures but also the business system that also manages the store. do.
  • the business operator system 50 receives the order information received from the consumer through the EC site by the information processing device 100 described above, and outputs the order information on a display device such as a display.
  • the manufacturer recognizes such order information and performs inventory confirmation in the inventory management DB, such as whether it is possible to allocate inventory for the corresponding product, that is, whether there is a shortage, or whether there will be a shortage due to the current order. . Further, the business operator system 50 notifies the information processing apparatus 100 of the above inventory confirmation result via the NW.
  • the information processing apparatus 100 stores, as order information related to an order received from a consumer (the consumer terminal 300 of the consumer) on the above-mentioned EC site, the product to be ordered, the above-mentioned Information on the business operator, the physical store, the consumer as the orderer, and the designated recipient designated by the consumer from the product storage 60 or the list of the physical store is obtained from the sales channel such as the EC site.
  • the information processing device 100 is activated when the consumer terminal 300 of the consumer accesses the EC site, when the designated page of the designated recipient opens, or when the product is added to the cart on the EC site. It has a function of acquiring the current location information of the consumer or the location information after a certain time from the consumer terminal 300 of the consumer at an appropriate timing such as an event.
  • the information processing device 100 obtains the location information from the consumer terminal 300, and the location information of each physical store and each product storage indicated by the information of the actual store and product storage 60 (held and managed by the information processing device 100). Based on this, it has a function of specifying the physical store or product storage 60 that is closest to the consumer or that has relatively good movement efficiency when receiving multiple products. When identifying such physical stores where movement efficiency is good, it is possible to use the API to call the navigation function provided in the map application, etc., and perform route search using the physical stores, etc. as waypoints.
  • the information processing device 100 will deliver the information on the physical store or product storage 60 specified as described above to the consumer terminal 300 .
  • a consumer who recognizes this information can confirm the existence of a physical store or product storage 60 that is suitable as a recipient of the ordered product, and can use this information as an index when selecting a recipient.
  • the information processing device 100 can be used at an appropriate timing, such as when the consumer terminal 300 of the consumer opens a product designation page to be ordered on the EC site, or when the product is added to the cart on the EC site. Then, from the information on the means of transportation obtained from the consumer terminal 300 or obtained in advance regarding the consumer, the weight or size of the product that the consumer can take home from the actual store or the product storage is determined. It has a function of judging whether the weight or size (preliminarily held by the information processing device 100 as one item of product information) of the product specified by the consumer as an order target in connection with the product sales opportunity (1) can be taken home.
  • a consumer whose means of transportation is walking transports a product (or a group of products) weighing more than 20 kg from a physical store at a designated recipient to the consumer's home by 3 km (eg, map information held by the information processing device 100). and specified by the navigation function), it is determined that it is difficult for the consumer to bring back the product, and alert information to that effect is delivered to the consumer terminal 300 of the consumer. of.
  • the information processing apparatus 100 sends the above-mentioned request for securing the stock of the product to be ordered to the physical store system that handles the product (preferably, the physical store as the preferred recipient specified as described above). 70 or the operator system 50 of the operator. If the response to this notification is "out of stock", the information processing apparatus 100 will reply to the consumer terminal 300 with order change/cancellation request information including that fact.
  • the information processing device 100 acquires from the physical store system 70 the sales promotion information with conditions that match the attributes of the consumer who is the orderer described above, and stores the information in the physical store (or product storage store) where the consumer is the designated recipient. It also has a function of delivering to the consumer terminal 300 of the consumer at the timing when it is located in a predetermined area (eg, a radius of 1 km centered on the designated recipient) including the warehouse 60).
  • a predetermined area eg, a radius of 1 km centered on the designated recipient
  • the information processing device 100 notifies a request to a device that can actually hold consumer information, such as the consumer terminal 300 and the physical store system 70, or receives automatic delivery at regular intervals, It also has a function to acquire and manage information related to each consumer's cooking or product purchase.
  • the information processing apparatus 100 is configured to determine at least one of the characteristics of the consumer's preferences for cooking or food ingredients, food inventory, and food budget, indicated by the information related to cooking or product purchase, and the business operator's budget. and based on the information of the products of the physical store, identify the product that matches the consumer's preference or situation and can be received at the product storage 60 or the physical store, and the information of the product or the recipe that uses the product to the consumer terminal 300.
  • the information processing device 100 also has a function of reminding the consumer regarding the receipt of the product.
  • the information processing device 100 receives the product from the physical store system 70 or the product storage 60 of the physical store, which is the designated receiving destination, indicated by the order history of the consumer. It is judged at regular intervals whether information about is obtained. This determination may be made by the information processing apparatus 100 inquiring of the physical store system 70 or the product storage 60 about the receipt status at regular time intervals.
  • the information processing device 100 determines that if the specified receipt date and time indicated by the order history is reached within a certain period of time, or if a specified period of time has passed since the specified receipt date and time, without confirming that the item has been received. Information prompting the consumer to receive the product is distributed to the consumer terminal 300 of the consumer.
  • the information processing device 100 acquires the consumer's current position information or after a certain period of time from the consumer terminal 300 described above.
  • the information prompting the consumer terminal 300 to receive the product may be delivered to the consumer terminal 300 when the above-described predetermined time period has elapsed or when the predetermined time period has elapsed.
  • the delivery company terminal 200 is a portable device, PC (personal computer), or the like provided by the delivery company, and provides information on the delivery company (eg, location, current position, loading capacity of the transport vehicle, presence or absence of cooling means).
  • the terminal notifies the information processing device 100 of the history of the delivery of each product to each storage by the delivery company.
  • this information is information such as the product to be delivered, the storage box of the delivery destination, the storage section, the date and time of completion of storage, and the identification information of the delivery company.
  • the information processing device 100 stores various recipe information and ingredient information necessary for the recipe, and distributes this information to the consumer terminal 300 via the above EC site.
  • the processing of selling foodstuffs may also be executable.
  • various types of information associated with the sale of foodstuffs may be obtained from the server of such an EC site periodically or as needed, and the information generation processing for delivery described above may be performed.
  • Such an information processing device 100 is composed of, for example, an information processing device such as a computer or a mainframe. 2, the information processing device 100 includes an information storage unit 110, an order reception unit 120, an inventory reservation instruction unit 130, an information distribution unit 140, and a communication unit 150.
  • FIG. 1 An information processing device 100 is composed of, for example, an information processing device such as a computer or a mainframe. 2, the information processing device 100 includes an information storage unit 110, an order reception unit 120, an inventory reservation instruction unit 130, an information distribution unit 140, and a communication unit 150.
  • the information holding unit 110 stores product information 111, storage information 112, physical store information 113, consumer information 114, recipe information 115, order information 116, and map information 117.
  • map information 117 is general electronic map data, and a description thereof will be omitted.
  • the product information 111 is a table in which attribute information is stored with a product ID that uniquely identifies the product as a key.
  • attribute information held here for example, names, sellers, and product characteristics can be assumed.
  • the information on the product characteristics mentioned above may include information on the type, price, size, and weight of the product.
  • the type information may correspond to the value of the type of ingredients such as vegetables, meat, and side dishes.
  • the price information corresponds to the sales price of the product on the EC site (or actual store).
  • the size and weight information corresponds to the package size and weight of the product. In addition, it can be assumed that such information on product characteristics is obtained by receiving input via the business operator system 50 or the actual store system 70 .
  • the storage information 112 is various kinds of information of the product storage 60 to which the delivery company delivers the products sold on the EC site or the like, and uniquely identifies the product storage. Using the storage ID as a key, location, information on each storage compartment, size of the storage compartment, availability of refrigeration, receipt designation (contents specified as recipient by the consumer), receipt status (whether the product has been received) or not, etc.) are stored in association with each other.
  • the size information indicates the product size that can be stored in the storage compartment
  • the cold storage availability indicates whether the storage compartment has a refrigeration function.
  • the designation of receipt corresponds to information such as the ID of the consumer who designated the product storage box and its storage section as the recipient on the EC site, the date of receipt, and the time zone.
  • the actual store information 113 is a table that stores attribute information and sales promotion information with the actual store ID that uniquely identifies the actual store as a key.
  • the attribute information to be held here can be assumed to include, for example, the name and location of the actual store, the presence or absence of a product storage, and the recipient of the product.
  • the receiving destination of the product includes information on equipment such as storage and refrigerators installed in the actual store, as well as receiving locations such as checkout counters and predetermined sales corners, and staff information.
  • the sales promotion information may include information on consumer attributes that the physical store wants to promote and incentives to be provided to consumers with those attributes.
  • consumer attribute information targeted for sales promotion can correspond to, for example, various types of information such as preferences for foodstuffs such as vegetables and meat, preferences for side dishes, and food expenses.
  • the incentive information corresponds to incentive information such as discount coupons, gift certificates, and sale invitation tickets at the actual store.
  • the consumer information 114 is a table in which attribute information is stored with a consumer ID that uniquely identifies a consumer as a key, as illustrated in FIG.
  • the attribute information held here can be assumed to include, for example, the consumer's place of residence, place of work, main means of transportation, most recent position, most recent movement speed, history of used recipes, history of purchased foodstuffs, and budget of foodstuffs.
  • the history of used recipes corresponds to, for example, the history of the consumer's browsing and usage of recipes on a recipe site separately operated by the servicer who is the operator of the EC site.
  • the recipe ID of the corresponding recipe is listed.
  • the information processing apparatus 100 acquires recipe usage history information for each consumer from a recipe site server or the like at regular intervals.
  • the history of purchased foodstuffs corresponds to the history of ordering foodstuffs on an EC site.
  • the product IDs of the ingredients are listed.
  • the recipe information 115 is a table that stores attribute information using a recipe ID that uniquely identifies a recipe as a key.
  • attribute information held here for example, the genre, name, required ingredients, cooking details, and required time of the recipe can be assumed.
  • the order information 116 is a table that stores order transactions for each sales opportunity to consumers on the EC site described above. As a specific example, as shown in FIG. 8, with the order ID that uniquely identifies the order transaction as a key, the target product ordered in the sales opportunity, the orderer (that is, the consumer), the date and time of the order, the designated recipient, and whether or not the product needs to be kept cold.
  • the information of the designated recipient includes values such as the ID of the goods storage box 60 or the physical shop that is convenient for the consumer to receive, the storage section designated by the consumer in the goods storage box, and the specified time period for the scheduled receipt.
  • Information on pick-up locations, such as counters and designated sales corners, and staff may also be included.
  • the information processing device 100 refers to the storage information 112 and determines whether the ordered product needs to be kept cold among the storage sections in the product storage 60 specified by the consumer. It is also possible to identify items that are provided with functions corresponding to non-receipts and that have not been designated to be received by other consumers, and automatically set them.
  • the order reception unit 120 in the information processing device 100 receives the order information related to the order received from the consumer (the consumer terminal 300) on the above-mentioned EC site.
  • the order information related to the order received from the consumer the consumer terminal 300
  • the consumer terminal 300 the consumer terminal 300
  • the order information related to the order received from the consumer the consumer terminal 300
  • the order receiving unit 120 receives the order at an appropriate timing, such as when the consumer terminal 300 of the consumer opens the product designation page to be ordered on the EC site, or when the product is added to the cart on the EC site. , from the information on the means of transportation obtained from the consumer terminal 300 or previously obtained for the consumer, the weight or size of the product that the consumer can take home from the actual store or the product storage is determined.
  • the order receiving unit 120 determines the weight or size of the product specified by the consumer as an order target (information held by the information processing device 100 in the product information 111) for the upcoming product sales opportunity. ) can be taken home.
  • the order reception unit 120 determines that it is difficult for the consumer to take the product home, and alerts the consumer to that effect. delivered to the user terminal 300.
  • the information distribution unit 140 of the information processing device 100 receives the goods when the consumer terminal 300 of the consumer accesses the EC site, when the designated page of the designated recipient opens, or when the product is delivered on the EC site. It is a function to acquire the current position information of the consumer or the position information after a certain period of time from the consumer terminal 300 of the consumer at an appropriate timing such as when the product is put in the cart.
  • the information distribution unit 140 A physical store or merchandise storehouse 60 that is closest to the customer or has relatively good movement efficiency when receiving multiple merchandise is specified.
  • the API it is possible to use the API to call the navigation function provided in the map application, etc., and perform a route search using the physical stores, etc. as waypoints.
  • the information distribution unit 140 distributes the information of the physical store or product storage 60 identified as described above to the consumer terminal 300.
  • a consumer who recognizes this information can confirm the existence of a physical store or product storage 60 that is suitable as a recipient of the ordered product, and can use this information as an index when selecting a recipient.
  • the inventory securing instruction unit 130 of the information processing device 100 sends the request for securing the inventory of the product to be ordered as described above to a physical store that handles the product (preferably, a physical store as the preferred recipient specified as described above). store) or the business operator system 50 of the business operator. If the response to this notification is "out of stock", the inventory securing instruction section 130 will reply to the consumer terminal 300 with order change/cancellation request information including that fact.
  • the information distribution unit 140 acquires sales promotion information from the physical store system 70 (of the physical store that is designated as the designated recipient) that matches the attributes of the consumer who is the orderer described above. It also has a function to deliver to the consumer terminal 300 of the consumer at the timing when it is located in a predetermined area (eg, 1 km radius around the designated recipient) including the physical store (or product storage 60) that is the designated recipient. .
  • a predetermined area eg, 1 km radius around the designated recipient
  • the information distribution unit 140 also has a function of reminding the consumer about receiving the product.
  • the information distribution unit 140 receives the goods from the physical store system 70 or the product storage 60 of the physical store, which is the designated receiving destination, indicated by the order history of the consumer. It is judged at regular intervals whether information about is obtained. This determination may be made by the information distribution unit 140 inquiring of the physical store system 70 or the product storage 60 about the receipt status at regular time intervals.
  • Information prompting the consumer to receive the product is distributed to the consumer terminal 300 of the consumer.
  • the information distribution unit 140 acquires the consumer's current position information or after a certain period of time from the consumer terminal 300 described above.
  • the information prompting the consumer terminal 300 to receive the product may be delivered to the consumer terminal 300 when the above-described predetermined time period has elapsed or when the predetermined time period has elapsed.
  • the information distribution unit 140 for example, notifies a request to a device that can actually hold consumer information, such as the consumer terminal 300 and the physical store system 70, or receives automatic distribution at regular intervals, It also has a function to acquire and manage information related to each consumer's cooking or product purchase.
  • the information distribution unit 140 provides at least one characteristic of the consumer's preference for cooking or food ingredients, food inventory, and food budget indicated by the information related to cooking or product purchase, and the business operator and based on the information of the products of the physical store, identify the product that matches the consumer's preference or situation and can be received at the product storage 60 or the physical store, and the information of the product or the recipe that uses the product to the consumer terminal 300.
  • the communication unit 150 in the information processing device 100 is a communication interface that communicates with the business operator system 50, the product storage 60, the physical store system 70, the delivery company terminal 200, and the consumer terminal 300 via the network NW. is.
  • the (computer chip) of the product storage 60, the delivery company terminal 200, and the consumer terminal 300 are information such as computers, smartphones, mobile phones, PHS, PDA, wristwatches, smartwatches, head-mounted displays, and image generation devices. It is a processing device and is a device connectable to the information processing device 100 via a network NW such as the Internet (WAN) or LAN. The connection between these various terminals and the information processing apparatus 100 may be wired or wireless.
  • NW such as the Internet (WAN) or LAN.
  • the business operator system 50, product storage box 60, physical store system 70, delivery company terminal 200, and consumer terminal 300 may access the information processing apparatus 100 using installed dedicated application software.
  • the information processing apparatus 100 may be accessed using an operating environment (API (application programming interface), platform, etc.) provided by the information processing apparatus 100 or a separate server (not shown).
  • API application programming interface
  • step S10 the order receiving unit 120 of the information processing device 100 receives information about the order processing performed by the consumer terminal 300 on the above EC site from the EC site server and its management system (operated by the servicer) via NW. to obtain.
  • the information processing apparatus 100 is an EC site server or a management system itself, or interlocked as an internal system is also conceivable. In that case, there is no need to acquire information via the NW.
  • step S10 the information processing apparatus 100, in the information on the above-described order processing, selects the item to be ordered (including the concept of order candidates such as just putting it in the shopping cart on the EC site), the manufacturer of this item, It extracts information on the above-mentioned business operators and actual shops that are sellers, consumers that are the orderers, and information on the designated recipients designated by the consumers from the product storage box 60 and the list of the actual shops. If the designated recipient is a physical store, information on the reception location and staff such as the cashier counter and designated sales corner at the physical store, in addition to the storage compartments and refrigerators installed in the physical store can also be included as the information of the designated receiver.
  • the reception location and staff such as the cashier counter and designated sales corner at the physical store, in addition to the storage compartments and refrigerators installed in the physical store can also be included as the information of the designated receiver.
  • the above-mentioned information on "the above-mentioned businesses and physical stores that are the manufacturers and sellers of the products" is also managed by the EC site server.
  • the server of the EC site manages the list information of the product storage box 60 and the actual store, which are presented to the consumer in a selectable manner on the EC site.
  • the information processing apparatus 100 may distribute the product information 111, the storage information 112, and the physical store information 113 to the EC site via the NW for use.
  • step S11 the order reception unit 120 receives the order when the consumer terminal 300 of the consumer opens the order target product designation page on the EC site, or when the product is added to the cart on the EC site. at an appropriate timing, the information about the consumer held in the consumer information 114 is acquired.
  • the information to be acquired here is assumed to be information on the consumer's main means of transportation.
  • step S12 the order reception unit 120 determines the weight or size of the product that the consumer can take home from the actual store or the product storage 60. In this case, the order receiving unit 120 determines whether the weight or size of the product specified by the consumer to be ordered (information held by the information processing device 100 as the product information 111) for the upcoming product sales opportunity can be taken home. judge something.
  • the order receiving unit 120 determines that it is difficult for the consumer to take the product home.
  • step S12 sends alert information (screen G10 in FIG. 12 ) is distributed to the consumer terminal 300 of the consumer.
  • step S13 the information distribution unit 140, when the consumer terminal 300 of the consumer accesses the EC site, when the designated page of the designated recipient opens, or when the product is placed in the cart on the EC site.
  • the consumer's current location information or a certain time later location information is acquired from the consumer terminal 300 of the consumer.
  • the information distribution unit 140 A physical store or merchandise storehouse 60 that is closest to the customer or has relatively good movement efficiency when receiving multiple merchandise is specified.
  • the information distribution unit 140 in step S13 described above distributes the information (see screen G20 in FIG. 13) of the physical store or product storage 60 specified as described above to the consumer terminal 300.
  • a consumer who recognizes this information can confirm the existence of a physical store or product storage 60 that is suitable as a recipient of the ordered product, and can use this information as an index when selecting a recipient.
  • step S14 the inventory securing instruction unit 130 sends a request for securing the inventory of the product to be ordered as described above to the physical store that handles the product (preferably, the physical store as the preferred recipient specified as described above). ) or the business operator system 50 of the business operator. If the response to this notification is "out of stock", the inventory securing instruction section 130 will reply to the consumer terminal 300 with order change/cancellation request information including that fact.
  • step S15 the information distribution unit 140 acquires the sales promotion information from the physical store system 70 (of the actual store designated as the designated recipient) that matches the attributes of the consumer who is the orderer. Alternatively, it is extracted from the information already held in its own actual shop information 113 .
  • the cooking genre of the recipe used in the consumer's attribute information is "Japanese food” and the ingredient budget is " ⁇ 94,000".
  • the physical store of the designated recipient is "S002" in the physical store information 113 of FIG.
  • the information distribution unit 140 extracts the value of the "sales promotion information” column from the record of the actual store ID "S002” in the actual store information 113, and adds the food genre "Japanese food” and the ingredient budget " ⁇ 94, 000”. Then, since it is found that they match in terms of "target: food expenses of 50,000 yen/month or more, Japanese food lovers", the information of "luxury fresh fish 5% off coupon" is extracted as an incentive.
  • step S16 the information distribution unit 140 extracts the values of the most recent position and the most recent moving speed from the consumer terminal 300 of the consumer or from the consumer information 114 held by the consumer, It is determined whether the item is located in a predetermined area (for example, a radius of 1 km centering on the designated recipient) including the physical store (or product storage 60) that is the designated recipient.
  • a predetermined area for example, a radius of 1 km centering on the designated recipient
  • the information distribution unit 140 multiplies the value of the most recent movement speed by the time required (eg, 10 minutes) until incentive distribution, and calculates the action radius when the consumer moves from the most recent location. In other words, it is determined whether or not the designated recipient's physical store is located within the radius of action centered on the most recent position.
  • step S17 the information distribution unit 140 distributes the incentive information (see screen G30 in FIG. 14) to the consumer terminal 300 of the consumer, and ends the process.
  • Processing by this function includes, for example, the timing at which the consumer operates the consumer terminal 300 to visit the EC site and browse the product page, while browsing the shopping cart of the EC site, or while browsing the page immediately before the payment instruction, and so on.
  • the information distribution unit 140 of the information processing device 100 notifies a request to a device that can actually hold consumer information, such as the consumer terminal 300 and the actual store system 70, or automatically distributes the information at regular intervals. In response, we acquire and manage information related to each consumer's cooking or product purchase.
  • step S20 the information distribution unit 140 extracts the target consumer's record from the consumer information 114, for example, with an event such as browsing of a predetermined page on the EC site as a trigger, and extracts the usage recipe from the information. Acquire each information of the history, purchased food history, and food budget.
  • step S21 the information distribution unit 140 identifies at least one characteristic of the consumer's preferences for cooking or ingredients, food inventory, and food budget from the information obtained in S20.
  • the genre indicated by the recipes with the highest frequency of use or above a certain standard is specified as the favorite dish.
  • the ingredients specified in each recipe included in the history of used recipes or the ingredients with the highest frequency of use or above a certain standard among the ingredients included in the history of purchased ingredients are specified as favorite ingredients.
  • the recipe ingredients specified for each recipe in the used recipe history and the purchased ingredients in the purchased ingredient history are collated, and the purchased ingredients excluding the recipe ingredients are identified as the ingredients owned by the consumer.
  • the history of used recipes and the history of purchased foodstuffs are within the same period.
  • step S22 the information distribution unit 140 collates the characteristics of the consumer identified in step S21 with the information of each product indicated by the product information 111 to match the consumer's preference or situation, and the product storage unit. Identify products that can be received at the warehouse 60 or at the physical store.
  • the consumer's food preferences are "root vegetables” and “pork”
  • “holding food ingredients” are “bell peppers” and “beef”
  • the "food budget” is "30,000 yen/month”.
  • the information distribution unit 140 selects a combination of “onion,” “carrot,” and “pork,” which are root vegetables and are currently not (presumably) owned, as a recommended product for the consumer, and the total amount Select one that is within 30,000 yen.
  • the information distribution unit 140 selects "green pepper” as the retained ingredient and “onion”, “carrot”, and “pork” as the recommended products. is specified as the ingredients to be used, and the genre is “Chinese food” (for example, the name of the dish includes “sweet and sour pork") is selected in the recipe information 115 .
  • step S23 the information distribution unit 140 distributes the information of the recommended product specified in S22 or the recipe using the recommended product (see screen G40 in FIG. 15) to the consumer terminal 300, and ends this flow. .
  • step S30 the information distribution unit 140, for example, refers to the order information 116 at regular intervals, reads the value of the "estimated recipient" column indicated by each record (that is, the order history of the consumer), Acquire the values of the physical store (in-store corner and staff) or product storage 60 as the designated recipient, and the scheduled date and time of receipt.
  • step S31 based on the values obtained in S30, the information distribution unit 140 sends the corresponding physical store system 70 or product storage 60 to the physical store or product storage 60 by the consumer. Inquire whether information on the receipt of goods has been obtained, and confirm the receipt status. If the designated recipient is the product storage 60, the receipt status of the storage information 112 may be checked.
  • step S32 the information distribution unit 140 determines whether the consumer's receipt of the product at the actual store or the product storage 60 has been confirmed in the processing up to this point.
  • step S33 the information distribution unit 140 determines whether the specified receipt date and time indicated by the order history has reached a certain period of time, or from the specified receipt date and time. It is further determined whether a certain period of time has passed.
  • step S34 the information distribution unit 140 From the consumer's consumer terminal 300, the consumer's current position information or position information after a certain period of time is obtained.
  • the method of specifying position information after a certain period of time has already been described.
  • step S35 based on the information obtained in S34, the information distribution unit 140 determines whether the consumer is or will be within a certain distance from the actual store or product storage 60 as the designated recipient.
  • step S36 the information distribution unit 140 Information prompting the consumer to pick up the product (see screen G50 in FIG. 16) is delivered to the consumer terminal 300 of the consumer, and the process ends. Note that S35 and S36 may be avoided and the information distribution (S36) may be performed regardless of the location of the consumer.
  • the information processing apparatus 100 acts as an intermediary between a business operator and a consumer, and when managing a series of operations for delivering the business product of the business operator to the consumer-specified location, the product By widening the choices of delivery destinations for such products and improving the service quality associated with them, it is possible to appropriately improve the convenience and satisfaction of consumers.
  • FIG. 17 is a schematic block diagram showing the configuration of the computer 801.
  • a computer 801 includes a CPU 802 , a main memory device 803 , an auxiliary memory device 804 and an interface 805 .
  • the information processing device 100 is implemented in a computer 801.
  • the operation of each component of the information processing apparatus 100 is stored in the auxiliary storage device 804 in the form of a program.
  • the CPU 802 reads out the program from the auxiliary storage device 804, develops it in the main storage device 803, and executes the above processing according to the program.
  • the CPU 802 secures a storage area corresponding to the storage unit described above in the main storage device 803 according to the program.
  • the program in an intermediary service between a business operator and a consumer, can be specified by the consumer as a recipient of the product, and a physical store that sells the product and a product storage dedicated to the intermediary service. and each information of the product of the business operator and the product of the physical store that the consumer can specify as an order target, at the time of product sales opportunity in the sales channel in the intermediation service, A process of acquiring information from the sales channel about the product of the physical store or business operator ordered by the consumer and the physical store or product storage designated as the recipient of the product, and the order A process of notifying the system of the physical store or the business operator that handles the product of a request to secure the inventory of the target product, and the sales promotion information for the consumer from the system of the physical store or stores near the physical store and distributes it to the consumer's terminal at the timing when the consumer is in a predetermined area including the actual store or the peripheral store.
  • the auxiliary storage device 804 is an example of a non-temporary tangible medium.
  • Other examples of non-transitory tangible media include magnetic disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, semiconductor memories, etc. that are connected via interface 805 .
  • the computer 801 receiving the distribution may develop the program in the main storage device 803 and execute the above process.
  • the program may be for realizing part of the functions described above. Furthermore, the program realizes the above-described functions in combination with other programs already stored in the auxiliary storage device 804, a so-called difference file (difference program). may be
  • Information processing system 50 business operator system 60 product storage 70 physical store system 100 information processing device 110 information holding unit 111 product information 112 storage information 113 physical store information 114 consumer information 115 recipe information 116 order information 117 map information 120 order Reception unit 130 Inventory securing instruction unit 140 Information distribution unit 150 Communication unit 200 Delivery company terminal 300 Consumer terminal 801 Computer 802 CPU 803 Main storage device 804 Auxiliary storage device 805 Interface

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

情報処理装置100において、実店舗及び商品収納庫の各情報と、消費者が注文対象として指定しうる事業者及び実店舗の商品の各情報を保持する情報保持部110と、注文対象となった実店舗又は事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる実店舗または商品収納庫の各情報を取得する注文受付部120と、注文対象の商品の在庫確保の依頼を実店舗又は事業者のシステムに通知する在庫確保指示部130と、実店舗システムから販促情報を取得し、消費者が実店舗を含む所定領域に所在するタイミングで配信する情報配信部140を備える構成とする。

Description

情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
 本開示は、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
 商品(例:食品や調理品)を販売したい事業者と、そうした商品を欲する消費者とを、ネットワーク上で仲介し、両者の間での商品の手配、配送、決済に至る一連の手順を管理するサービスが登場している。
 上記サービスは、各事業者の商品を販売対象としたECサイトを運営する、サービサーにより提供される。消費者はこのECサイトにアクセスし、例えば、所望の調理メニューに応じた食材すなわち商品を選定し、予め指定された専用の収納庫(例:冷蔵機能及び個別区画ごとのスマートロックの備わるもの)での受け取り指定と併せて注文動作を行うことになる。
 そこでサービサーは、上述の注文動作を受けてその内容を認識し、上述の事業者に対する該当商品の在庫引き当て依頼、当該商品の配送業務を担当する配送業者の手配、といった一連の仲介業務を遂行する。一方、消費者は、自ら指定した収納庫で当該商品を受領し、調理などに活用することになる。
 消費者による商品注文に伴う、当該商品の店舗受け取りに関する従来技術としては、例えば、車載端末から注文した内容が店舗の案内とともに印刷され、これを店舗に持参して商品を受け取る商品注文システム(特許文献1参照)などが提案されている。
 この商品注文システムは、両内に設置され、印刷装置に接続された車載端末と、当該車載端末及び店舗内に設置された店舗端末に接続し、前記車載端末から注文を受け付ける店舗サーバとからなる商品注文システムであって、 前記車載端末は、 購入する商品の種類及び数量を特定する商品情報を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された前記商品情報と利用者を識別する識別情報とを含む注文情報を前記店舗サーバに送信する注文情報送信手段と、 前記店舗サーバから送信される印刷データを受信する印刷データ受信手段と、 前記印刷データ受信手段が受信した印刷データを前記印刷装置に送信して印刷させる印刷制御手段を備え、 前記店舗サーバは、 店舗に関する情報を記憶する店舗情報記憶手段と、 前記車載端末から前記注文情報を受信する注文情報受信手段と、 前記注文情報受信手段が受信した注文情報を前記店舗端末に出力する注文情報出力手段と、 前記店舗情報記憶手段から、前記注文情報に対応する店舗情報を取得する店舗情報取得手段と、 前記店舗情報取得手段により取得した店舗情報及び前記注文情報から、店舗で商品を受け取るための受付票の印刷データを作成する印刷データ作成手段と、 前記印刷データ作成手段により作成した印刷データを前記車載端末に送信する印刷データ送信手段とを備えるものである。
特開2008-234390号公報
 既存の、いわゆるモバイルオーダーサービスでは、飲食店での注文を対象にしており、上述のサービサーが運用するサービスのように、生鮮食品をも対象として、所定施設等に設置された専用装置での受け取りができるサービスは希少である。ただし消費者からすると、専用の収納庫で取り扱える商品しか注文できず、受領場所も当該収納庫に限定されてしまう。したがって、元来の利便性には極めて優れているものの、サービスを利用する消費者の規模が著しく拡大して、様々な属性、嗜好の者が増えるにしたがい、そうした消費者らの利便性を幅広く考慮する点では限界が生じるとも言える。
 また、当該サービスに伴い販促活動を行うにしても、上述の収納庫で取り扱う商品のみが販促対象となる関係で、その販促効果も限られたものになりやすい。勿論、消費者からしても、本当に購入関心のある訳では無い商品が販促対象として提示され、煩わしさを感じる可能性も生じる。
 また、商品受け取り場所が専用の収納庫だけとなれば、当該消費者の普段の行動圏内(例:自宅や勤務先の周辺)に当該収納庫が設置されていない場合、消費者はそうした収納庫を介した注文や商品受け取りを面倒に感じるようになりかねない。その場合、消費者はサービス利用自体を止めてしまうおそれもあった。
 そこで、本開示は、上述した事情に鑑みてなされたもので、事業者と消費者とを仲介し、当該事業者の商品を消費者指定場所に納入する一連の業務を管理するに際し、商品や当該商品の納入先の選択肢を幅広いものとするとともに、それに伴うサービス品質の向上を図ることで、消費者の利便性や満足度を適宜なものとする情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本開示の情報処理システムは、事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報保持部と、前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する注文受付部と、 前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する在庫確保指示部と、 前記実店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する情報配信部と、を備える。
 また、本開示の情報処理装置は、事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報保持部と、前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する注文受付部と、 前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する在庫確保指示部と、 前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する情報配信部を備える。
 また、本開示の情報処理方法は、情報処理装置が、事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持し、前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する処理と、前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する処理と、前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する処理を実行するものである。
 また、本開示のプログラムは、事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報処理装置に、前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する処理と、前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する処理と、前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する処理を実行させるものである。
 本開示の情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムによれば、事業者と消費者とを仲介し、当該事業者の商品を消費者指定場所に納入する一連の業務を管理するに際し、商品や当該商品の納入先の選択肢を幅広いものとするとともに、それに伴うサービス品質の向上を図ることで、消費者の利便性や満足度を適宜なものとすることが可能となる。
本発明の実施形態に係る情報処理システムの概要を示す構成図である。 本発明の実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る商品情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る収納庫情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る実店舗情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る消費者情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係るレシピ情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る注文情報の構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る情報処理システムの動作について説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る情報処理システムの動作について説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る情報処理システムの動作について説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に係る出力例を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力例を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力例を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力例を示す図である。 本発明の実施形態に係る出力例を示す図である。 本発明の実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。
 以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本開示の内容を不当に限定するものではない。また本実施形態で説明される構成の全てが、本開示の必須構成要件であるとは限らない。
  <構成>
 図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システム10の概要を示す構成図である。情報処理システム10は、例えば、情報処理装置100と、1又は複数の事業者システム50と、1又は複数の商品収納庫60と、1又は複数の実店舗システム70と、1又は複数の配送業者端末200と、1又は複数の消費者端末300とを含んで構成される。
 情報処理装置100と、事業者システム50、商品収納庫60、実店舗システム70、配送業者端末200、および消費者端末300とは、それぞれ有線又は無線のネットワークNWを介して通信可能に接続される。ネットワークNWは、その一部にインターネット、公衆無線ネットワークなどの広域ネットワークを含んで構成されてもよいし、構内ネットワーク(LAN:Local Area Network)を含んで構成されてもよい。
 また、情報処理装置100は、例えば、農産物や各種食品などの製造事業者の商品をECサイトで消費者に販売し、当該商品の配送を配送業者に委託するといった一連の仲介業務を行うサービサーが運用するサーバである。したがって、ECサイトの運営事業者が運用するサーバ装置を想定できる。
 なお、本実施形態における消費者は、上述のECサイトで例えば食材を購入する際、対象商品の受取先として、自宅以外にも、種々の施設に設置された商品収納庫60とその収納区画や、或いは、実際に当該商品を取り扱っている実店舗を指定することができるものとする。なお、受取先が実店舗である場合、消費者への対象商品の受け渡しは、(消費者が指定した)実店舗内の収納庫等やその収納区画から消費者がピックアップする形態の他、当該実店舗におけるレジカウンターや所定の売場コーナーなどで店舗スタッフにより行われる状況も想定できる。この場合、消費者が受取先として実店舗を指定する際、実店舗の識別情報だけでなく、当該実店舗における受け取り場所(例:特定の売場やレジ)やスタッフを指定する運用となりうる。
 商品収納庫60は、上述のECサイトの運営事業者と提携した公共施設や実店舗、或いは消費者の自宅に設置された設備である。ただし実店舗は、こうした商品収納庫60の設置先であるケースとそうでいないケースの両方を想定しうるものとし、その点について限定はしない。
 一方、実店舗は、各種の食品等を在庫し販売している関係上、商品収納庫60とほぼ同様の機能を、自店舗内の冷蔵ケースやバックヤードの倉庫等の適宜な設備で実現している状況が一般的である。それに加え、実店舗は大量、多品種の食品等を在庫し、日々来店する消費者のニーズに備えている。
 また実店舗は、消費者の自宅や勤務先の近隣、或いは外出先など、広範な領域で普遍的に存在し、消費者としてそこを訪れることに阻害要因は少ない。そのため、商品収納庫60に向けた商品のみならず、実店舗で取り扱っている商品も消費者の注文対象とし、その受取先として指定可能とする本発明の運用下において、実店舗は当該消費者の利便性や満足度の向上に大きく貢献しうる存在となる。
 実店舗システム70は、そうした実店舗の業務管理システムであって、当該実店舗の商品在庫や売上実績といった一般的な店舗管理用の情報管理を担うほか、情報処理装置100と協働する機能を有する。
 その機能は、例えば、情報処理装置100から受信した在庫確保指示に応じて、当該実店舗で管理している商品在庫のうち該当商品の在庫を必要数だけ確保する機能(例:店頭販売対象から除外し、特定消費者に手交する対象として管理情報を設定する設定等)が該当する。勿論、実店舗システム70は、そうした在庫確保指示を受けて、該当商品の在庫引当が可能か、すなわち欠品していないか、或いは今次の注文により欠品となるかといった在庫確認を自店舗の在庫管理DB等にて行うものとする。また、実店舗システム70は、上述の在庫確認結果をNW経由で情報処理装置100に通知する。
 また、実店舗システム70は、上述のように在庫を確保した商品に関して、当該消費者の指定受取先として指定された場合、その情報を情報処理装置100からの通知で取得し、指定日時に当該消費者に手交すべく、所定の対応指示の通知を、例えば、当該実店舗の管理者端末等に表示させる。上述の対応指示とは、例えば、店頭販売対象としていた他の商品とは異なる保管場所に該当商品を移動させ、その受取人となる消費者の識別情報や受取予定日時といった情報をラベル等に印字し、当該ラベルを該当商品に添付しておく、といった業務手続を指示するものを想定できる。
 また、実店舗システム70は、自店舗の顧客に向けて管理している販促情報を、一定期間ごと又は要求に都度応じて、情報処理装置100に配信する機能も備える。情報処理装置100は、こうした実店舗システム70から受信する種々の情報を、情報保持部110の実店舗情報113に格納、管理するものとする。
 他方、商品収納庫60は、商品たる食材のいわゆる置き配のための収納庫であり、冷蔵機構や複数の収納区画の他に、スマートロックを搭載する。自身が受取指定した商品収納庫60を訪れた消費者(この消費者は、上述のECサイトで食材購入の手続き行い、当該商品収納庫60を指定受取先としたECサイトの顧客となる)の認証操作に応じて、収納区画の自動解錠を行うことが可能である。
 なお、上述の農産物や各種食品などの製造業者の業務管理システムが事業者システム50である。ここでは事業者システム50と名称を付与して実店舗システム70と区別する形で示したが、製造のみ行う事業者だけでなく、店舗運営も併せて行う事業者のシステムも概念に含みうるとする。
 事業者システム50は、上述の情報処理装置100がECサイトを通じて消費者から受注した注文情報を、当該情報処理装置100から受信し、ディスプレイ等の表示装置にて出力する。製造業者は、そうした注文情報を認識して、該当商品の在庫引当が可能か、すなわち欠品していないか、或いは今次の注文により欠品となるかといった在庫確認を在庫管理DBにて行う。また、事業者システム50は、上述の在庫確認結果をNW経由で情報処理装置100に通知する。
 なお、情報処理装置100は、上述のECサイトで消費者(の消費者端末300)から受けた注文に関する注文情報として、注文対象となった商品、この商品の製造者や販売者である上述の事業者や実店舗、注文者たる消費者、及びこの消費者が商品収納庫60や実店舗のリスト中から指定した指定受取先、の各情報をECサイト等の販売チャネルから取得する。
 この場合、情報処理装置100は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにアクセスした際、又は指定受取先の指定ページが開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、消費者の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得する機能を有する。
 情報処理装置100は、消費者端末300から得た位置情報と、実店舗及び商品収納庫60の情報(情報処理装置100で保持・管理)が示す各実店舗及び各商品収納庫の位置情報とに基づき、当該消費者にとって最寄りの、または、複数商品の受取りに際して移動効率が相対的に良好となる実店舗ないし商品収納庫60を特定する機能を有している。こうした移動効率が良好となる実店舗等の特定に際しては、地図アプリ等が備えるナビゲーション機能をAPIで呼び出すなどして利用し、実店舗等を経由地点とした経路探索を行うといった運用を想定できる。
 情報処理装置100は、上述のように特定した実店舗ないし商品収納庫60の情報を、消費者端末300に配信することになる。この情報を認識した消費者は、自身が注文する商品の受取先として好適とされる実店舗や商品収納庫60の存在を確認し、受取先を選定する際の指標とすることができる。
 また、情報処理装置100は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにおける注文対象の商品指定ページを開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、当該消費者端末300から得た又は予め当該消費者に関して得ている移動手段の情報から、当該消費者が実店舗ないし商品収納庫から持ち帰り可能な商品の重量又はサイズを判定し、今次の商品販売機会に伴い当該消費者が注文対象として指定した商品の重量又はサイズ(情報処理装置100が商品情報の1つとして予め保持する)が、持ち帰り可能なものか判定する機能を有する。
 例えば、移動手段が徒歩である消費者が、重量が20kgを越える商品(或いは商品群)を、指定受取先の実店舗から消費者宅まで3km運搬(例:情報処理装置100が保持する地図情報とナビゲーション機能で特定)する必要がある、といった事態が予想される場合、当該消費者による商品の持ち帰り困難、と判定し、その旨を示すアラート情報を当該消費者の消費者端末300に配信するのである。
 消費者としては、注文動作を行った際に、上述のような持ち帰りの困難さ或いは容易さに関する助言が得られることになり、持ち帰りの観点で注文内容の見直しを行うことも可能となる。
 また、情報処理装置100は、上述の注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う実店舗(好ましくは上述のように特定された好適な受取先としての実店舗)の実店舗システム70又は事業者の事業者システム50に通知する機能を有する。情報処理装置100は、ここでの通知に対する応答が、「在庫なし」であれば、その旨を含めた注文変更/取消要求の情報を、消費者端末300に返信することになる。
 また、情報処理装置100は、実店舗システム70から、上述の注文者たる消費者の属性等とマッチする条件の販促情報を取得し、当該消費者が指定受取先である実店舗(または商品収納庫60)を含む所定領域(例:指定受取先を中心に半径1km)に所在するタイミングで、当該消費者の消費者端末300に配信する機能も備える。
 また、情報処理装置100は、例えば、消費者端末300や実店舗システム70など、実際に消費者の情報を保持しうる装置に要求を通知して、或いは一定期間毎の自動配信を受けて、各消費者の調理ないし商品購入に関連する情報を取得し管理する機能も有している。
 この場合、情報処理装置100は、上述の調理ないし商品購入に関連する情報が示す、当該消費者における、料理または食材の好み、保有食材、及び食材予算、の少なくともいずれかの特性と、事業者及び実店舗の商品の情報とに基づき、当該消費者の好み又は状況にマッチし、且つ商品収納庫60又は実店舗で受取可能な商品を特定し、当該商品又は当該商品を使用するレシピの情報を、消費者端末300に配信する機能を備える。
 また、情報処理装置100は、商品受取に関して消費者にリマインドする機能も備える。この場合、情報処理装置100は、消費者による注文履歴が示す、指定受取先たる実店舗の実店舗システム70ないし商品収納庫60から、当該消費者による実店舗ないし商品収納庫60での商品受取に関する情報を得られたか一定時間ごとに判定する。この判定は、情報処理装置100が、実店舗システム70や商品収納庫60に対して、一定時間毎に受取状況の問い合わせを行って実行するとしてもよい。
 情報処理装置100は、上述の判定の結果、商品受取の事実が確認されない状態で、当該注文履歴が示す指定受取日時まで一定時間に至った場合、又は当該指定受取日時から一定時間経過した場合、当該消費者の消費者端末300に対し、商品受取を促す情報を配信する。
 なお、情報処理装置100は、上述の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得し、当該消費者が指定受取先たる実店舗ないし商品収納庫60から一定距離内に所在する又は所在予定の場合であって、上述の一定時間に至った場合又は一定時間経過した場合に、消費者端末300に商品受取を促す情報を配信するとしてもよい。
 一方、配送業者端末200は、配送業者が備える携帯機器やPC(パーソナルコンピュータ)等であり、当該配送業者に関する情報(例:所在地や現在位置、搬送車輌の積載可能量や保冷手段有無)を情報処理装置100に提供する他、当該配送業者が各収納庫に各商品の配送を行った履歴を情報処理装置100に通知する端末となる。この情報は、具体的には、配送商品や配送先の収納庫、収納区画、収納完了の日時、配送業者の識別情報、といった情報である。
 なお、情報処理装置100は、特に図示等はしないが、各種のレシピ情報と、当該レシピにおいて必要な食材情報を記憶し、これらの情報を上述のECサイト経由で消費者端末300に配信して、食材販売の処理も実行可能としてもよい。或いは、そうしたECサイトのサーバから、食材販売に伴う各種情報を定期的にまたは随時取得し、上述の配送のための情報の生成処理を行うとしてもよい。
 こうした情報処理装置100は、例えば、コンピュータやメインフレーム等の情報処理装置で構成される。また、情報処理装置100は、図2で例示するように、情報保持部110、注文受付部120、在庫確保指示部130、情報配信部140、および通信部150から構成される。
 このうち情報保持部110は、商品情報111、収納庫情報112、実店舗情報113、消費者情報114、レシピ情報115、注文情報116、及び地図情報117を記憶する。なお、地図情報117は、一般的な電子地図のデータであり、その説明を省略する。
 商品情報111は、図3で例示するように、商品を一意に特定する商品IDをキーに、その属性情報を格納したテーブルとなっている。ここで保持する属性情報としては、例えば、名称、販売者、商品特性といったものを想定できる。
 上述の商品特性の情報としては、当該商品の種類、価格、サイズ、及び重量の各情報を含むものとしてよい。このうち、種類の情報は、例えば、野菜、食肉、惣菜、といった食材種類の値が該当しうる。また、価格の情報は、ECサイト(ないし実店舗)における当該商品の販売価格が該当する。また、サイズおよび重量の情報は、当該商品のパッケージサイズ及び重量が該当する。なお、こうした商品特性の情報は、事業者システム50や実店舗システム70を介して入力を受け付けて取得することを想定できる。
 また、収納庫情報112は、図4で例示するように、上述のECサイト等で販売された商品を配送業者が納入する商品収納庫60の各種情報であって、商品収納庫を一意に識別する収納庫IDをキーに、所在地、各収納区画の情報、当該収納区画のサイズ、保冷の可否、受取指定(消費者により受取先として指定を受けた内容)、受取ステータス(商品受取がなされたか否か等)といった情報が紐付けて格納されたテーブルである。
 このうちサイズの情報は、当該収納区画に収納しうる商品サイズを示し、保冷可否は、当該収納区画における冷蔵機能の有無を示す。また、受取指定は、ECサイトで本商品収納庫及びその収納区画を受取先として指定した消費者のID、受取日及び時間帯といった情報が該当する。
 また、実店舗情報113は、図5で例示するように、実店舗を一意に特定する実店舗IDをキーに、その属性情報と販促情報を格納したテーブルとなっている。ここで保持する属性情報としては、例えば、実店舗の名称、所在地、商品収納庫の有無、商品の受取先といったものを想定できる。この商品の受取先は、当該実店舗に設置された収納庫や冷蔵庫等の設備の他、レジカウンターや所定の売場コーナーなどの受け取り場所やスタッフの情報を含むものである。
 また、販促情報としては、当該実店舗が販促対象としたい消費者の属性と、当該属性の消費者に向けて提供するインセンティブの各情報を含むものとしてよい。このうち、販促対象とする消費者属性の情報は、例えば、野菜や肉といった食材の好み、惣菜の好み、食費の高低、といった各種情報が該当しうる。また、インセンティブの情報は、当該実店舗における割引クーポンや商品券、セール招待券、といったインセンティブの情報が該当する。
 また、消費者情報114は、図6で例示するように、消費者を一意に特定する消費者IDをキーに、その属性情報を格納したテーブルとなっている。ここで保持する属性情報としては、例えば、当該消費者の居住地、勤務地、主な移動手段、直近位置、直近移動速度、使用レシピ履歴、購入食材履歴、及び食材予算といったものを想定できる。
 そのうち、使用レシピ履歴は、例えば、ECサイト運営者であるサービサーが別途運営するレシピサイトでの当該消費者のレシピ閲覧・使用の履歴が該当する。図6の例では、該当レシピのレシピIDが列挙される形態とした。この場合、情報処理装置100は、各消費者について、そのレシピ使用履歴の情報を、レシピサイトのサーバ等から一定期間ごとに取得する。また、購入食材履歴は、ECサイトでの食材注文履歴が該当する。図6の例では、該当食材の商品IDが列挙される形態とした。
 また、レシピ情報115は、図7で例示するように、レシピを一意に特定するレシピIDをキーに、その属性情報を格納したテーブルとなっている。ここで保持する属性情報としては、例えば、当該レシピのジャンル、名称、必要食材、調理内容、及び所要時間といったものを想定できる。
 また、注文情報116は、上述のECサイトでの消費者への販売機会ごとの注文トランザクションを格納したテーブルである。その具体例としては、図8に示すとおり、注文トランザクションを一意に識別する注文IDをキーに、当該販売機会で注文された対象商品、注文者(すなわち消費者)、注文日時、指定受取先、及び当該商品の保冷要否、といった情報を対応付けたレコードとなっている。
 このうち指定受取先の情報は、消費者にとって受取に都合が良い商品収納庫60や実店舗のID、商品収納庫内のうち消費者指定の収納区画、及び受取予定の指定時間帯といった値を含むものとする。なお、図8のレコード「tr002」で例示するように、指定受取先が実店舗である場合、当該実店舗に設置された収納庫や冷蔵庫等やそれらの収納区画の他、当該実店舗におけるレジカウンターや所定の売場コーナーなどの受け取り場所やスタッフの情報も含みうる。
 なお、収納区画については、消費者が指定せずとも、例えば情報処理装置100が、収納庫情報112を参照し、消費者指定の商品収納庫60における各収納区画のうち、注文商品の保冷要否に対応した機能を備え、かつ他消費者から受取指定を受けていない状態のものを特定し、自動設定するとしてもよい。
<機能例>
 また、情報処理装置100における注文受付部120は、上述のECサイトで消費者(の消費者端末300)から受けた注文に関する注文情報として、注文対象となった商品、この商品の製造者や販売者である上述の事業者や実店舗、注文者たる消費者、及びこの消費者が商品収納庫60や実店舗のリスト中から指定した指定受取先、の各情報をECサイト等の販売チャネルから取得する機能である。
 この注文受付部120は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにおける注文対象の商品指定ページが開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、当該消費者端末300から得た又は予め当該消費者に関して得ている移動手段の情報から、当該消費者が実店舗ないし商品収納庫から持ち帰り可能な商品の重量又はサイズを判定する。
 この場合の注文受付部120は、上述の判定の結果、今次の商品販売機会に伴い当該消費者が注文対象として指定した商品の重量又はサイズ(情報処理装置100が商品情報111で保持する情報)が、持ち帰り可能なものか判定する。
 例えば、移動手段が徒歩である消費者が、重量が20kgを越える商品(或いは商品群)を、指定受取先の実店舗から消費者宅まで3km運搬(例:情報処理装置100が保持する地図情報とナビゲーション機能で特定)する必要がある、といった事態が予想される場合、注文受付部120は、当該消費者による商品の持ち帰り困難、と判定し、その旨を示すアラート情報を当該消費者の消費者端末300に配信する。
 消費者としては、注文動作を行った際に、上述のような持ち帰りの困難さ或いは容易さに関する助言が得られることになり、持ち帰りの観点で注文内容の見直しを行うことも可能となる。
 また、情報処理装置100の情報配信部140は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにアクセスした際、又は指定受取先の指定ページが開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、消費者の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得する機能である。
 この場合、情報配信部140は、消費者端末300から得た位置情報と、実店舗情報113及び収納庫情報112が示す各実店舗及び各商品収納庫60の位置情報とに基づき、当該消費者にとって最寄りの、または、複数商品の受取りに際して移動効率が相対的に良好となる実店舗ないし商品収納庫60を特定する。こうした移動効率が良好となる実店舗等の特定に際しては、地図アプリ等が備えるナビゲーション機能をAPIで呼び出すなどして利用し、実店舗等を経由地点とした経路探索を行うといった運用を想定できる。
 情報配信部140は、上述のように特定した実店舗ないし商品収納庫60の情報を、消費者端末300に配信する。この情報を認識した消費者は、自身が注文する商品の受取先として好適とされる実店舗や商品収納庫60の存在を確認し、受取先を選定する際の指標とすることができる。
 また、情報処理装置100の在庫確保指示部130は、上述の注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う実店舗(好ましくは上述のように特定された好適な受取先としての実店舗)の実店舗システム70又は事業者の事業者システム50に通知する機能である。在庫確保指示部130は、ここでの通知に対する応答が、「在庫なし」であれば、その旨を含めた注文変更/取消要求の情報を、消費者端末300に返信することになる。
 また、情報配信部140は、(指定受取先とされた実店舗の)実店舗システム70から、上述の注文者たる消費者の属性等とマッチする条件の販促情報を取得し、当該消費者が指定受取先である実店舗(または商品収納庫60)を含む所定領域(例:指定受取先を中心に半径1km)に所在するタイミングで、当該消費者の消費者端末300に配信する機能も備える。
 また、情報配信部140は、商品受取に関して消費者にリマインドする機能も備える。この場合、情報配信部140は、消費者による注文履歴が示す、指定受取先たる実店舗の実店舗システム70ないし商品収納庫60から、当該消費者による実店舗ないし商品収納庫60での商品受取に関する情報を得られたか一定時間ごとに判定する。この判定は、情報配信部140が、実店舗システム70や商品収納庫60に対して、一定時間毎に受取状況の問い合わせを行って実行するとしてもよい。
 情報配信部140は、上述の判定の結果、商品受取の事実が確認されない状態で、当該注文履歴が示す指定受取日時まで一定時間に至った場合、又は当該指定受取日時から一定時間経過した場合、当該消費者の消費者端末300に対し、商品受取を促す情報を配信する。
 なお、情報配信部140は、上述の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得し、当該消費者が指定受取先たる実店舗ないし商品収納庫60から一定距離内に所在する又は所在予定の場合であって、上述の一定時間に至った場合又は一定時間経過した場合に、消費者端末300に商品受取を促す情報を配信するとしてもよい。
 また、情報配信部140は、例えば、消費者端末300や実店舗システム70など、実際に消費者の情報を保持しうる装置に要求を通知して、或いは一定期間毎の自動配信を受けて、各消費者の調理ないし商品購入に関連する情報を取得し管理する機能も有している。
 この場合、情報配信部140は、上述の調理ないし商品購入に関連する情報が示す、当該消費者における、料理または食材の好み、保有食材、及び食材予算、の少なくともいずれかの特性と、事業者及び実店舗の商品の情報とに基づき、当該消費者の好み又は状況にマッチし、且つ商品収納庫60又は実店舗で受取可能な商品を特定し、当該商品又は当該商品を使用するレシピの情報を、消費者端末300に配信する機能を備える。
 また、情報処理装置100における通信部150は、ネットワークNWを介して、事業者システム50、商品収納庫60、実店舗システム70、配送業者端末200、及び消費者端末300らと通信を行う通信インタフェースである。
 なお、商品収納庫60(のコンピュータチップ)、配送業者端末200、および消費者端末300は、コンピュータ、スマートフォン、携帯電話、PHS、PDA、腕時計、スマートウォッチ、ヘッドマウントディスプレイ、画像生成装置等の情報処理装置であり、インターネット(WAN)、LANなどのネットワークNWを介して情報処理装置100に接続可能な装置である。なお、これら各種端末らと情報処理装置100との間の接続は、有線でもよいし無線でもよい。
 また、事業者システム50、商品収納庫60、実店舗システム70、配送業者端末200、および消費者端末300らは、インストールされた専用のアプリケーションソフトウェアによって情報処理装置100にアクセスしてもよい。また、情報処理装置100や、別途サーバ(不図示)が提供する動作環境(API(アプリケーションプログラミングインタフェース)、プラットフォーム等)を利用して情報処理装置100にアクセスしてもよい。
  <処理の流れ:フロー例1>
 次に、本開示の実施形態に係る情報処理装置100の動作について、図9に示すフローチャートを参照しながら説明する。図9のフローチャートは、主として情報処理装置100における動作を示しているが、その説明の中で他装置の処理についても説明するものとする。ここでは、一例として、消費者が消費者端末300を操作し、上述のECサイトにアクセスし、食材の注文を検討している状況を想定する。
 ステップS10において、情報処理装置100の注文受付部120は、上述のECサイトにて消費者端末300が行った注文処理に関する情報を、ECサイトのサーバやその管理システム(サービサーが運用)からNW経由で取得する。勿論、情報処理装置100が、ECサイトのサーバや管理システムそれ自体であるか、内部システムとして連動する形態も想定しうる。その場合、NW経由で情報を取得する必要はない。
 このステップS10における情報処理装置100は、上述の注文処理に関する情報において、注文対象(ECサイト上のショッピングカートに入れただけ、といった注文候補の概念含む)となった商品、この商品の製造者や販売者である上述の事業者や実店舗、注文者たる消費者の各情報や、この消費者が商品収納庫60や実店舗のリスト中から指定した指定受取先、の各情報を抽出する。この指定受取先が実店舗である場合、当該実店舗に設置された収納庫や冷蔵庫等やそれらの収納区画の他、当該実店舗におけるレジカウンターや所定の売場コーナーなどの受け取り場所やスタッフの情報も指定受取先の情報として含みうる。
 なお、上述の「商品の製造者や販売者である上述の事業者や実店舗」の情報は、ECサイトのサーバでも管理しているものとする。また同様に、ECサイト上で、消費者に向けて選択可能に提示する、商品収納庫60や実店舗のリスト情報をECサイトのサーバが管理しているものとする。勿論、情報処理装置100が商品情報111や収納庫情報112、実店舗情報113を、NW経由でECサイト上に配信し利用させる形態であってもよい。
 続いてステップS11において、注文受付部120は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにおける注文対象の商品指定ページを開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、消費者情報114で保持している、当該消費者に関する情報を取得する。ここで取得する情報としては、当該消費者における主たる移動手段の情報を想定する。
 続いてステップS12において、注文受付部120は、上述の消費者が実店舗ないし商品収納庫60から持ち帰り可能な商品の重量又はサイズを判定する。この場合の注文受付部120は、今次の商品販売機会に伴い当該消費者が注文対象として指定した商品の重量又はサイズ(情報処理装置100が商品情報111で保持する情報)が、持ち帰り可能なものか判定する。
 例えば、移動手段が徒歩である消費者が、重量が20kgを越える商品(或いは商品群)を、指定受取先の実店舗から消費者宅まで3km運搬(例:情報処理装置100が保持する地図情報とナビゲーション機能で特定)する必要がある、といった事態が予想される場合、注文受付部120は、当該消費者による商品の持ち帰り困難、と判定する。
 なお、上述のステップS12における注文受付部120は、上述の消費者の消費者端末300に、上述の判定結果が持ち帰り困難を示すものであれば、その旨を示すアラート情報(図12の画面G10参照)を当該消費者の消費者端末300に配信するものとする。
 消費者としては、注文動作を行った際に、上述のような持ち帰りの困難さ或いは容易さに関する助言が得られることになり、持ち帰りの観点で注文内容の見直しを行うことも可能となる。
 続いてステップS13において、情報配信部140は、上述の消費者の消費者端末300がECサイトにアクセスした際、又は指定受取先の指定ページが開いた際、或いは、ECサイト上で商品をカートに入れた際などの適宜なタイミングで、消費者の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得する。
 この場合、情報配信部140は、消費者端末300から得た位置情報と、実店舗情報113及び収納庫情報112が示す各実店舗及び各商品収納庫60の位置情報とに基づき、当該消費者にとって最寄りの、または、複数商品の受取りに際して移動効率が相対的に良好となる実店舗ないし商品収納庫60を特定する。
 こうした移動効率が良好となる実店舗等の特定に際しては、地図アプリ等が備えるナビゲーション機能をAPIで呼び出すなどして利用し、実店舗等を経由地点とした経路探索を行うといった運用を想定できる。
 上述のステップS13における情報配信部140は、上述のように特定した実店舗ないし商品収納庫60の情報(図13の画面G20参照)を、消費者端末300に配信する。この情報を認識した消費者は、自身が注文する商品の受取先として好適とされる実店舗や商品収納庫60の存在を確認し、受取先を選定する際の指標とすることができる。
 続いてステップS14において、在庫確保指示部130は、上述の注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う実店舗(好ましくは上述のように特定された好適な受取先としての実店舗)の実店舗システム70又は事業者の事業者システム50に通知する。在庫確保指示部130は、ここでの通知に対する応答が、「在庫なし」であれば、その旨を含めた注文変更/取消要求の情報を、消費者端末300に返信することになる。
 また、ステップS15において、情報配信部140は、(指定受取先とされた実店舗の)実店舗システム70から、上述の注文者たる消費者の属性等とマッチする条件の販促情報を取得するか、或いは、既に自身の実店舗情報113で保持する情報中から抽出する。
 例えば、当該消費者の属性情報における使用レシピの料理ジャンルが「和食」であり、食材予算が「¥94,000」であったとする。また、指定受取先の実店舗が図5の実店舗情報113における「S002」であったとする。この場合、情報配信部140は、実店舗情報113の実店舗ID「S002」のレコードから「販促情報」欄の値を抽出し、これに、料理ジャンル「和食」り、食材予算「¥94,000」を照合する。すると、「対象:食費5万/月以上、和食好き」という点で符合することが判明するため、インセンティブとして「高級鮮魚5%オフ券」の情報を抽出することになる。
 また、ステップS16において、情報配信部140は、当該消費者の消費者端末300から、または、自身で保持する消費者情報114から、直近位置や直近移動速度の値を抽出し、当該消費者が指定受取先である実店舗(または商品収納庫60)を含む所定領域(例:指定受取先を中心に半径1km)に所在するか判定する。
 この場合、情報配信部140は、直近移動速度の値に、インセンティブ配信までの所要時間(例:10分)を乗算して、当該消費者が直近位置から移動した場合の行動半径を算定する。つまり、直近位置を中心とした行動半径の領域内に、指定受取先の実店舗等が所在しているのか判定することになる。
 また、ステップS17において、情報配信部140は、当該消費者の消費者端末300に、上述のインセンティブの情報(図14の画面G30参照)を配信し、処理を終了する。
  <処理の流れ:フロー例2>
 続いて、上述のECサイトを利用する消費者に向け、商品の提案を行う機能について図10に基づき説明する。この機能による処理は、例えば、消費者が消費者端末300を操作してECサイトを訪れ、商品ページを閲覧するタイミングや、ECサイトのショッピングカートの閲覧中、或いは決済指示直前のページ閲覧中、などに実行される。
 この場合、情報処理装置100の情報配信部140は、消費者端末300や実店舗システム70など、実際に消費者の情報を保持しうる装置に要求を通知して、或いは一定期間毎の自動配信を受けて、各消費者の調理ないし商品購入に関連する情報を取得し管理しているものとする。
 本実施形態では、そうした情報は消費者情報114に格納され、管理された運用形態を想定しているが、本フローを実行する都度、情報処理装置100が消費者端末300や実店舗システム70などにリクエストして取得するとしてもよい。
 ステップS20において、情報配信部140は、例えば、上述のECサイトでの所定ページ閲覧等の事象をトリガーとして、消費者情報114から、対象消費者のレコードを抽出し、その情報のうち、使用レシピ履歴、購入食材履歴、及び食材予算の各情報を取得する。
 続いてステップS21において、情報配信部140は、S20で得た情報から、当該消費者における、料理または食材の好み、保有食材、及び食材予算、の少なくともいずれかの特性を特定する。
 例えば、料理の好みに関しては、使用レシピ履歴に含まれるレシピのうち、使用頻度が最高または一定基準以上のレシピが示すジャンルを、好みの料理として特定する。食材の好みに関しては、使用レシピ履歴に含まれる各レシピで規定される食材か、購入食材履歴に含まれる食材のうち、使用頻度が最高または一定基準以上の食材を、好みの食材として特定する。
 また、保有食材に関しては、使用レシピ履歴の各レシピで規定されたレシピ食材と、購入食材履歴の購入食材とを照合し、購入食材のうちレシピ食材を除いたものを、当該消費者の保有食材と推定する。勿論、使用レシピ履歴および購入食材履歴を、同じ一期間内のものという条件で上記推定を行うものとすればより好適である。
 またステップS22において、情報配信部140は、S21で特定した消費者の特性と、商品情報111が示す各商品の情報とを照合して、当該消費者の好み又は状況にマッチし、且つ商品収納庫60又は実店舗で受取可能な商品を特定する。
 例えば、当該消費者における、食材の好みが「根菜類」、「豚肉」、「保有食材」が「ピーマン」、「牛肉」であり、「食材予算」が「3万円/月」であった場合、情報配信部140は、当該消費者向けの推奨商品として、根菜類であって現在保有していない(と推定される)「たまねぎ」、「にんじん」、「豚肉」の組合せで、合計金額3万円以内になるものを選定する。
 またこの時、当該消費者の料理の好みが「中華」であったとすれば、情報配信部140は、保有食材の「ピーマン」と、推奨商品の「たまねぎ」、「にんじん」、「豚肉」との組合せが使用食材として規定されたもので、ジャンルが「中華」であるレシピ(例えば、料理の名称に「酢豚」を含むものとなる)をレシピ情報115で選定する。
 またステップS23において、情報配信部140は、S22で特定した推奨商品又は当該推奨商品を使用するレシピの情報(図15の画面G40参照)を、消費者端末300に配信し、本フローを終了する。
  <処理の流れ:フロー例3>
 続いて、消費者に対して、実店舗や商品収納庫60での商品受取をリマインドする処理について図11に基づき説明する。消費者は、ECサイトで注文を行ったものの、指定受取日時までに当該注文のことを忘却するなどし、受取行動を起こさない可能性もある。本処理は、そうした事態を効果的に回避するためのものとなる。
 ステップS30において、情報配信部140は、例えば、一定時間ごとに注文情報116を参照し、各レコード(すなわち消費者による注文履歴)が示す、「推定受取先」欄の値を読み取り、注文者、指定受取先たる実店舗(の店内コーナーやスタッフ)ないし商品収納庫60、及び受取予定日時の各値を取得する。
 続いてステップS31において、情報配信部140は、S30で得た各値に基づき、対応する実店舗の実店舗システム70ないし商品収納庫60に対し、当該消費者による実店舗ないし商品収納庫60での商品受取に関する情報を得られたか問い合わせを行って、受取状況の確認を実行する。指定受取先が商品収納庫60である場合、収納庫情報112の受取ステータスを確認するとしてもよい。
 ステップS32において、情報配信部140は、ここまでの処理で、当該消費者による実店舗ないし商品収納庫60での商品受取が確認されたか判定する。
 上記判定の結果、商品受取の事実が確認されない場合(S32:N)、ステップS33において、情報配信部140は、当該注文履歴が示す指定受取日時まで一定時間に至ったか、又は当該指定受取日時から一定時間経過したかさらに判定する。
 上記判定の結果、指定受取日時まで一定時間に至っているか、又は当該指定受取日時から一定時間経過している状況が判明した場合(S33:Y)、ステップS34において、情報配信部140は、当該消費者の消費者端末300から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得する。一定時間後の位置情報の特定手法については既に述べたとおりである。
 続いてステップS35において、情報配信部140は、S34で得た情報に基づき、当該消費者が指定受取先たる実店舗ないし商品収納庫60から一定距離内に所在する又は所在予定か判定する。
 上述の判定の結果、当該消費者が指定受取先たる実店舗ないし商品収納庫60から一定距離内に所在する又は 所在予定の場合(S35:Y)、ステップS36において、情報配信部140は、当該消費者の消費者端末300に商品受取を促す情報(図16の画面G50参照)を配信し、処理を終了する。なお、S35、S36は回避し、消費者の所在位置に関わらず情報配信(S36)を行うとしても良い。
 以上のように、本開示の実施形態に係る情報処理装置100は、事業者と消費者とを仲介し、当該事業者の商品を消費者指定場所に納入する一連の業務を管理するに際し、商品や当該商品の納入先の選択肢を幅広いものとするとともに、それに伴うサービス品質の向上を図ることで、消費者の利便性や満足度を適宜なものとすることができる。
(プログラム)
 図17は、コンピュータ801の構成を示す概略ブロック図である。コンピュータ801は、CPU802、主記憶装置803、補助記憶装置804、インタフェース805を備える。
 ここで、実施形態に係る情報処理装置100を構成する各機能を実現するためのプログラムの詳細について説明する。
 情報処理装置100は、コンピュータ801に実装される。そして、情報処理装置100の各構成要素の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置804に記憶されている。CPU802は、プログラムを補助記憶装置804から読み出して主記憶装置803に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU802は、プログラムに従って、上述した記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置803に確保する。
 当該プログラムは、具体的には、事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持するコンピュータ801において、前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する処理と、前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する処理と、 前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する処理を実行させるプログラムである。
 なお、補助記憶装置804は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例としては、インタフェース805を介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムがネットワークNWを介してコンピュータ801に配信される場合、配信を受けたコンピュータ801が当該プログラムを主記憶装置803に展開し、上記処理を実行してもよい。
 また、当該プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、当該プログラムは、前述した機能を補助記憶装置804に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)
であってもよい。
 以上、本開示のいくつかの実施形態を説明したが、これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。
10  情報処理システム
50  事業者システム
60  商品収納庫
70  実店舗システム
100 情報処理装置
110 情報保持部
111 商品情報
112 収納庫情報
113 実店舗情報
114 消費者情報
115 レシピ情報
116 注文情報
117 地図情報
120 注文受付部
130 在庫確保指示部
140 情報配信部
150 通信部
200 配送業者端末
300 消費者端末
801 コンピュータ
802 CPU
803 主記憶装置
804 補助記憶装置
805 インタフェース

Claims (9)

  1.  事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報保持部と、
     前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する注文受付部と、
     前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する在庫確保指示部と、
     前記実店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する情報配信部と、
     を備える情報処理システム。
  2.  前記情報保持部は、
     前記消費者に関して収集した調理ないし購入に関連する情報をさらに保持し、
     前記情報配信部は、
     前記調理ないし購入に関連する情報が示す、前記消費者における、料理または食材の好み、保有食材、及び食材予算、の少なくともいずれかの特性と、前記事業者及び前記実店舗の商品の情報とに基づき、当該消費者の好み又は状況にマッチし、且つ前記商品収納庫又は前記実店舗で受取可能な商品を特定し、当該商品又は前記商品を使用するレシピの情報を、前記消費者の端末に配信する処理をさらに実行するものである、
     請求項1に記載の情報処理システム。
  3.  前記情報配信部は、
     前記消費者の端末から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得し、当該位置情報と、前記実店舗及び前記商品収納庫の情報が示す各実店舗及び各商品収納庫の位置情報とに基づき、当該消費者にとって最寄りの、または、複数商品の受取りに際して移動効率が相対的に良好となる実店舗ないし商品収納庫を特定し、前記特定した実店舗ないし商品収納庫の情報を、前記消費者の端末に配信する処理をさらに実行するものである、
     請求項1に記載の情報処理システム。
  4.  前記情報保持部は、
     前記消費者の移動手段に関する情報をさらに保持し、
     前記注文受付部は、
     前記消費者の移動手段の情報から、当該消費者が前記実店舗ないし前記商品収納庫から持ち帰り可能な商品の重量又はサイズを判定し、前記商品販売機会に伴い前記消費者が注文対象として指定した商品の重量又はサイズが、持ち帰り可能なものではない場合、アラート情報を前記消費者の端末に配信する処理をさらに実行するものである、
     請求項1に記載の情報処理システム。
  5.  前記情報保持部は、
     前記仲介サービスにおける、前記消費者による商品の注文履歴をさらに保持し、
     前記情報配信部は、
     前記注文履歴が示す前記指定受取先たる前記実店舗ないし前記商品収納庫のシステムから、前記消費者による前記実店舗ないし前記商品収納庫での前記商品の受取情報を得られたか一定時間ごとに判定する処理と、
     前記注文履歴が示す指定受取日時まで一定時間に至った場合、又は当該指定受取日時から一定時間経過した場合、当該消費者の端末に、商品受取を促す情報を配信する処理をさらに実行するものである、
     請求項1に記載の情報処理システム。
  6.  前記情報配信部は、
     前記消費者の端末から、当該消費者の現在または一定時間後の位置情報を取得し、当該消費者が前記指定受取先たる前記実店舗ないし前記商品収納庫から一定距離内に所在する又は所在予定の場合であって、前記一定時間に至った場合又は前記一定時間経過した場合に、当該消費者の端末に前記商品受取を促す情報を配信するものである、
     請求項5に記載の情報処理システム。
  7.  事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報保持部と、
     前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する注文受付部と、
     前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する在庫確保指示部と、
     前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する情報配信部と、
     を備える情報処理装置。
  8.  情報処理装置が、
     事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持し、
     前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する処理と、
     前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する処理と、
     前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する処理と、
     を実行する情報処理方法。
  9.  事業者と消費者との仲介サービスにおいて、前記消費者が商品の受取先として指定しうる、当該商品を販売する実店舗及び前記仲介サービスに専用の商品収納庫の各情報と、前記消費者が注文対象として指定しうる、前記事業者の商品及び前記実店舗の商品の各情報を保持する情報処理装置に、
     前記仲介サービスにおける販売チャネルでの商品販売機会に際し、消費者による注文対象となった前記実店舗又は前記事業者の商品、及び当該商品の指定受取先たる前記実店舗または前記商品収納庫、の各情報を前記販売チャネルから取得する処理と、
     前記注文対象の商品の在庫確保の依頼を、当該商品を取り扱う前記実店舗又は前記事業者のシステムに通知する処理と、
     前記実店舗または前記実店舗の周辺店舗のシステムから、前記消費者向けの販促情報を取得し、前記消費者が前記実店舗又は前記周辺店舗を含む所定領域に所在するタイミングで、当該消費者の端末に配信する処理と、
     を実行させるプログラム。
PCT/JP2021/041678 2021-01-26 2021-11-12 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム WO2022163072A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021010428 2021-01-26
JP2021-010428 2021-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022163072A1 true WO2022163072A1 (ja) 2022-08-04

Family

ID=82196185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/041678 WO2022163072A1 (ja) 2021-01-26 2021-11-12 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7092956B1 (ja)
WO (1) WO2022163072A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7266336B1 (ja) * 2021-11-04 2023-04-28 株式会社大都技研 遊技台

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063504A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Mamiya Op Co Ltd 商品の受渡し方法及び装置
JP2002109406A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Tenkei Foods Kk ショッピングモールシステム,サーバ装置,端末装置及び媒体
JP2002288562A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 注文受付販売方法及び注文受付販売システム
JP2003067461A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 J Mode Enterprise Kk 販売管理システム
JP2011181018A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Shinsedai Kk 商品予約システム、サーバ、コードリーダ、ロッカー、商品予約方法、及び、コンピュータプログラム。
JP2012083971A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Nifty Corp 買い物支援システム,サーバ装置及び買い物支援プログラム
JP2015166933A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 東芝テック株式会社 買物支援装置及びプログラム
US20180096413A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-05 Nauset Solutions, LLC Online Shopping Facilitator Involving All Elements of a Distribution Chain

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084737B1 (en) * 1999-08-20 2006-08-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for locating a nearby alternate vending machine for a desired product
JP2002117340A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Nec Corp 自動販売システム及び方法
JP2003196495A (ja) 2001-12-21 2003-07-11 Hitachi Ltd 商品販売方法およびこの方法に使用する電子モールサーバ
JP2014216004A (ja) 2013-10-11 2014-11-17 株式会社タカマツヤ 顧客管理サーバ及び顧客管理システム
KR20160146254A (ko) 2015-06-12 2016-12-21 에스케이플래닛 주식회사 무인 택배함을 이용한 관심상품 선행 배송 서비스 제공 장치 및 그 방법, 그리고 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
JP6760209B2 (ja) 2017-06-14 2020-09-23 トヨタ自動車株式会社 カーシェアリングシステム
JP6483925B1 (ja) * 2017-06-28 2019-03-13 株式会社オプティム コンピュータシステム、商品決済方法及びプログラム
WO2019158862A1 (fr) 2018-02-16 2019-08-22 Orange Dispositif de stockage d'objets, et procédé mettant en œuvre un tel dispositif

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063504A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Mamiya Op Co Ltd 商品の受渡し方法及び装置
JP2002109406A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Tenkei Foods Kk ショッピングモールシステム,サーバ装置,端末装置及び媒体
JP2002288562A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 注文受付販売方法及び注文受付販売システム
JP2003067461A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 J Mode Enterprise Kk 販売管理システム
JP2011181018A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Shinsedai Kk 商品予約システム、サーバ、コードリーダ、ロッカー、商品予約方法、及び、コンピュータプログラム。
JP2012083971A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Nifty Corp 買い物支援システム,サーバ装置及び買い物支援プログラム
JP2015166933A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 東芝テック株式会社 買物支援装置及びプログラム
US20180096413A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-05 Nauset Solutions, LLC Online Shopping Facilitator Involving All Elements of a Distribution Chain

Also Published As

Publication number Publication date
JP7092956B1 (ja) 2022-06-28
JP2022114452A (ja) 2022-08-05
JP2022123065A (ja) 2022-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11620611B2 (en) Systems and methods of locating and selling items at attended delivery/pickup locations
US20160071050A1 (en) Delivery Channel Management
US7124098B2 (en) Online shopping system
US20200160269A1 (en) Integration of third party delivery service interface into online retail platform
WO2022163072A1 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20190082535A (ko) 편의점 신선식품 예약판매 시스템 및 편의점 신선식품 예약판매 방법
JP2002334205A (ja) ショッピング情報サービスシステム、及びこれに用いる家電機器、無線通信端末
JP2004043188A (ja) 流通方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21923077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21923077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1