WO2022157875A1 - アッパー及びこれを備えた靴 - Google Patents

アッパー及びこれを備えた靴 Download PDF

Info

Publication number
WO2022157875A1
WO2022157875A1 PCT/JP2021/001978 JP2021001978W WO2022157875A1 WO 2022157875 A1 WO2022157875 A1 WO 2022157875A1 JP 2021001978 W JP2021001978 W JP 2021001978W WO 2022157875 A1 WO2022157875 A1 WO 2022157875A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
low
holes
foot
rigidity region
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/001978
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千早 鈴木
晴嗣 矢野
浩基 中村
悟 阿部
翔 高増
Original Assignee
株式会社アシックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アシックス filed Critical 株式会社アシックス
Priority to US18/272,976 priority Critical patent/US20240081481A1/en
Priority to EP21920988.9A priority patent/EP4265143A4/en
Priority to CN202180091173.7A priority patent/CN116801761A/zh
Priority to JP2022576288A priority patent/JPWO2022157875A1/ja
Priority to PCT/JP2021/001978 priority patent/WO2022157875A1/ja
Publication of WO2022157875A1 publication Critical patent/WO2022157875A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • A43B23/0235Different layers of different material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/02Footwear characterised by the material made of fibres or fabrics made therefrom
    • A43B1/04Footwear characterised by the material made of fibres or fabrics made therefrom braided, knotted, knitted or crocheted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • A43B23/024Different layers of the same material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/0265Uppers; Boot legs characterised by the constructive form having different properties in different directions
    • A43B23/027Uppers; Boot legs characterised by the constructive form having different properties in different directions with a part of the upper particularly flexible, e.g. permitting articulation or torsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/06Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
    • A43B7/08Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures

Definitions

  • the present invention relates to an upper and shoes having the same.
  • Patent Document 1 discloses an upper comprising a first layer, a second layer spaced apart from the first layer, and a third layer disposed between the first and second layers. is disclosed.
  • the upper disclosed in Patent Document 1 has a portion where the third layer is provided and a portion where the third layer is not provided.
  • the rigidity of the portion where the third layer is not provided is lower than the rigidity of the portion where the third layer is provided.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain an upper that can locally reduce the rigidity of the upper compared to conventional ones.
  • the upper according to the present invention includes an upper body covering the instep of the foot, and the upper body is arranged with a first layer and a gap from the first layer. and a third layer connecting the first layer and the second layer.
  • a portion of the upper body is formed with a low-rigidity region having a lower rigidity than an adjacent region. At least part of the low-rigidity region has a location where the third layer is not provided.
  • a plurality of holes are formed in at least a portion of the portion of the first layer and the second layer of the low-rigidity region that corresponds to the portion where the third layer is not provided.
  • the upper according to the present invention has the effect of locally lowering the rigidity of the upper compared to the conventional one.
  • FIG. 1 is a plan view of a shoe according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the outer leg side of the shoe according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is an exploded view of the upper according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view along line VV shown in FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view schematically showing part of the low-rigidity region.
  • FIG. 9 is a partially enlarged plan view of the low-rigidity region of the upper according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view of a shoe according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is a side view of the outer leg side of the shoe according to Embodiment 2.
  • FIG. 12 is an exploded view of the upper according to Embodiment 2.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII shown in FIG. 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view along line XIV-XIV shown in FIG. 12.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line XV-XV shown in FIG. 12.
  • the direction in which the shoe center axis, which is a vertical line passing through the center of the shoe when viewed from above, extends is referred to as the front-rear direction, and is perpendicular to the front-rear direction when viewed from above. This direction is called the foot width direction.
  • the direction from the end of the side where the part of the upper covering the rear foot is located to the end of the side where the part of the upper covering the forefoot is located is called the front
  • the direction from the end of the upper where the portion of the upper covering the forefoot is located to the end of the upper where the portion of the upper covering the hindfoot is located is called rearward.
  • the median side of the foot in the anatomical upright position is called the medial foot side
  • the side of the foot opposite to the median side in the anatomical upright position is called the lateral foot side. That is, the side closer to the midline in the anatomical upright position is called the inner foot side, and the side farther from the midline in the anatomical upright position is called the outer foot side.
  • a line along the foot width direction passing through a position corresponding to 25% to 50% of the longitudinal dimension of the upper from the front end of the upper is defined as the first boundary line, and 55% of the longitudinal dimension of the upper from the front end of the upper.
  • the portion located forward of the first boundary line is called the upper forefoot portion, and the first boundary line.
  • the portion sandwiched between the second boundary line is referred to as the upper middle foot portion, and the portion located behind the second boundary line is referred to as the upper rear foot portion.
  • the upper forefoot portion corresponds to a portion that covers the forefoot portion of the foot of a wearer with a standard body type
  • the upper midfoot portion corresponds to a portion that covers the midfoot portion of the foot of a wearer with a standard body shape
  • the upper rearfoot portion corresponds to the portion that covers the rearfoot portion of a wearer's foot of a standard body type. That is, the first demarcation line is a line generally along the MP joint of a wearer of standard build, and the second demarcation line is a line generally along the Chopard joint of a wearer of standard build.
  • the height direction means a direction orthogonal to both the front-rear direction and the foot width direction
  • the thickness means the height direction unless otherwise specified. means the dimensions of
  • FIG. 1 is a plan view of shoe 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the outer leg side of the shoe 1 according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 and 2 show only the shoe 1 for the left foot. Since the shoe 1 has a symmetrical structure for the left foot and the right foot, only the left foot shoe 1 will be described in this embodiment, and the description of the right foot shoe 1 will be omitted.
  • the shoes 1 are, for example, shoes for running, walking, mountaineering, and sports shoes such as tennis and basketball. As shown in FIG. 2 , the shoe 1 has an upper 2 and a sole 3 located below the upper 2 .
  • the upper 2 includes an upper body 20, a shoe tongue 21, and a shoelace 22.
  • the upper body 20 covers the instep side of the foot.
  • the top of the upper body 20 is formed with a shoe opening 20a into which the wearer's foot is inserted, and an opening 20b that communicates with the shoe opening 20a and extends forward from the shoe opening 20a.
  • a plurality of lacing parts 20c separated from each other in the front-rear direction are provided on both side edges of the opening 20b in the foot width direction.
  • the configuration of the lacing portion 20c is not particularly limited as long as the shoelace 22 can be passed through the lacing portion 20c.
  • a low-rigidity region 4 is formed in a portion of the upper body 20 . Details of the low-rigidity region 4 will be described later.
  • the shoe tongue 21 is a member for protecting the instep of the wearer's foot.
  • the shoe tongue 21 covers the opening 20b inside the upper body 20 .
  • the shoe tongue 21 is fixed to the upper body 20 by stitching, welding, adhesion, or a combination thereof.
  • Materials for the upper body 20 and the shoe tongue 21 are, for example, woven fabric, knitted fabric, synthetic leather, or resin. Especially in the shoe 1 which requires breathability and lightness, it is preferable to use a double raschel warp knitted fabric woven with polyester thread as the material for the upper body 20 and the shoe tongue 21 .
  • the materials of the upper body 20 and the shoe tongue 21 are not limited to the illustrated materials.
  • the shoelace 22 is a string-like member that is alternately passed through the stringing portions 20c provided on both side edges of the opening 20b in the foot width direction, and is detachably attached to the upper body 20. As shown in FIG.
  • the sole 3 covers the sole.
  • the sole 3 has an outsole 30 and a midsole 31. - ⁇
  • the sole 3 is fixed to the upper body 20 by stitching, welding, adhesion, or a combination thereof.
  • the lower surface of the outsole 30 serves as a ground contact surface 30a to be installed on the ground.
  • the midsole 31 is positioned on the upper surface of the outsole 30 and has cushioning properties. Note that the outsole 30 may be integrated with the midsole 31 .
  • the midsole 31 integrated with the outsole 30 is also called a "unisole".
  • the sole 3 has an insole (not shown) that covers the lower opening of the upper body 20 .
  • the insole is fixed to the upper surface of the midsole 31 by adhesion or welding. Also, the insole is fixed to the lower edge of the upper body 20 described above by stitching. Note that the sole 3 may have a structure in which the insole is omitted.
  • the shoe 1 may also have an insole. If the shoe 1 comprises an insole, the insole is placed on the sole 3 inside the upper 2 .
  • FIG. 3 is a developed view of the upper 2 according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view along line VV shown in FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view schematically showing part of the low-rigidity region 4.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII--VII shown in FIG.
  • the upper body 20 covers the upper forefoot portion 23, which is the portion that covers the forefoot portion of the foot of the wearer of the standard body type, and the middle foot portion of the foot of the wearer of the standard body type.
  • the upper forefoot portion 23, the upper middle foot portion 24, and the upper rearfoot portion 25 are connected in this order from the front of the upper body 20 in the front-rear direction.
  • the upper forefoot portion 23 is located forward of the first boundary line S1.
  • the upper midfoot portion 24 is positioned between the first boundary line S1 and the second boundary line S2.
  • the upper hindfoot portion 25 is located behind the second boundary line S2.
  • a line along the front-rear direction that passes through a position corresponding to 50% of the width-wise dimension from the center axis C of the shoe to the edge closest to the outer foot in the region forward of the low-rigidity region 4 of the upper forefoot portion 23 . is defined as a third boundary line S3, and a line along the front-rear direction passing through a position corresponding to 50% of the widthwise dimension from the center axis C of the shoe to the innermost edge is defined as a fourth boundary line S4. .
  • the portion positioned closer to the outer leg side than the third boundary line S3 is referred to as the outer leg side side surface portion 20d of the upper body 20, and the portion sandwiched between the third boundary line S3 and the fourth boundary line S4. is referred to as a central portion 20e of the upper body 20, and a portion located on the inner foot side of the fourth boundary line S4 is referred to as an inner foot side side portion 20f of the upper body 20.
  • the outer leg side side surface portion 20d of the upper body 20d of the upper body 20d of the upper body 20d of the upper body 20d of the upper body 20 the portion sandwiched between the third boundary line S3 and the fourth boundary line S4.
  • a central portion 20e of the upper body 20 a portion located on the inner foot side of the fourth boundary line S4 is referred to as an inner foot side side portion 20f of the upper body 20.
  • the upper body 20 includes a first layer 20g, a second layer 20h arranged with a gap from the first layer 20g, and a third layer connecting the first layer 20g and the second layer 20h. layer 20i.
  • the first layer 20g, the second layer 20h and the third layer 20i are integrally formed of a single material.
  • the first layer 20g is a layer facing the outside of the upper body 20.
  • the second layer 20h is a layer facing the inside of the upper body 20.
  • the third layer 20i includes a plurality of linear bodies 20j. Each linear body 20j is provided to reciprocate a plurality of times between the first layer 20g and the second layer 20h.
  • the linear body 20j is, for example, a fiber, a thread obtained by bundling a plurality of fibers, or the like.
  • a lamination direction the direction in which the first layer 20g, the second layer 20h, and the third layer 20i are laminated.
  • the upper body 20 is formed with a low-rigidity region 4, a plurality of first through holes 6, a plurality of second through holes 7, and a plurality of non-porous regions 8.
  • the non-porous region 8 is indicated by dot hatching in order to clarify the range of the non-porous region 8.
  • the number of the first through holes 6 and the number of the second through holes 7 may be increased or decreased as appropriate, and the number of the first through holes 6 and the number of the second through holes 7 are different between FIG. 3, FIG. 1, and FIG. case is illustrated.
  • the low-rigidity region 4 is arranged in the upper forefoot portion 23 and extends in the foot width direction.
  • the low-rigidity region 4 extends from the outer-foot-side boundary with the sole 3 of the upper body 20 to the inner-foot-side boundary with the sole 3 through the front of the opening 20b.
  • the planar view shape of the low-rigidity region 4 is not particularly limited, it is generally strip-shaped in the present embodiment.
  • the low-rigidity region 4 is not provided with the third layer 20i. That is, in the present embodiment, the third layer 20i is not provided over the entire low-rigidity region 4 .
  • a plurality of holes 5 are formed in portions of the first layer 20g and the second layer 20h of the low-rigidity region 4 that correspond to portions where the third layer 20i is not provided.
  • the holes 5 have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h.
  • the planar view shape of the hole 5 is a rhombus in this embodiment.
  • the term “substantially the same shape” means that the shape and opening area of the holes 5 are completely the same between the first layer 20g and the second layer 20h, and also due to manufacturing errors and the like. Strictly speaking, the shape and opening area of the holes 5 are not the same between the first layer 20g and the second layer 20h, but are slightly different. This is the meaning including the state in which the area is made different.
  • the plurality of first through holes 6 are formed forward of the low-rigidity region 4 in the upper forefoot portion 23 .
  • the plurality of first through holes 6 are spaced apart from each other in the front-back direction and the foot width direction.
  • the shape of the first through hole 6 in plan view is not particularly limited, it is circular or elliptical in the present embodiment.
  • the total opening area of the plurality of first through holes 6 located in the central portion 20e of the upper body 20 in the foot width direction is defined as the first total opening area, and the outer foot side side portion 20d of the upper body 20 in the foot width direction.
  • the total opening area of the plurality of first through-holes 6 located in the inner leg-side side surface portion 20f is defined as a second total opening area.
  • the first total open area is greater than the second total open area.
  • the first through holes 6 are formed only in the first layer 20g.
  • the third layer 20i is provided at a position corresponding to the first through hole 6 in the stacking direction.
  • the plurality of second through-holes 7 are formed behind the low-rigidity region 4 in the upper metatarsal portion 24 .
  • the second through holes 7 are arranged on both sides in the foot width direction with the opening 20b and the opening 20a interposed therebetween.
  • the second through holes 7 are arranged from the vicinity of the rear end of the low-rigidity region 4 to the rear of the non-porous region 8 located at the rearmost position.
  • the second through holes 7 are not formed in the portions where the non-porous regions 8 are present.
  • the plurality of second through holes 7 are spaced apart from each other in the front-rear direction and the foot width direction.
  • the planar view shape of the second through-hole 7 is not particularly limited, it is circular or elliptical in the present embodiment.
  • the second through-holes 7 are formed only in the first layer 20g in the same manner as the first through-holes 6, and the third layer 20i is formed at positions corresponding to the second through-holes 7 in the stacking direction.
  • the low-rigidity region 4 holes 5 are formed in the first layer 20g and the second layer 20h, and there is no third layer 20i at a position corresponding to the holes 5 in the stacking direction. , the rigidity of the region where the first through-holes 6 and the second through-holes 7 are formed.
  • the non-porous region 8 is arranged in the upper middle foot portion 24 and extends in the foot width direction.
  • the imperforate regions 8 are arranged on both sides in the foot width direction across the opening 20b.
  • the non-porous regions 8 are arranged symmetrically with respect to the opening 20b.
  • the number of imperforate regions 8 is not particularly limited, but in the present embodiment there are four in total, two on the outer leg side and two on the inner leg side of opening 20b.
  • the two imperforate regions 8 located on the outer leg side are spaced apart from each other in the front-rear direction.
  • the two imperforate regions 8 located on the inner leg side are spaced apart from each other in the front-rear direction. As shown in FIG.
  • the low-rigidity area 4 is adjacent to the standard area 9 in this embodiment.
  • the low stiffness area 4 has a lower stiffness than the adjacent standard area 9 .
  • the upper 2 includes an upper body 20 that covers the instep of the foot, and as shown in FIG. and a third layer 20i connecting the first layer 20g and the second layer 20h.
  • a part of the upper body 20 is formed with a low-rigidity region 4 having a lower rigidity than the adjacent region, and the low-rigidity region 4 is not provided with the third layer 20i.
  • a plurality of holes 5 are formed in portions of the first layer 20g and the second layer 20h of the low-rigidity region 4 that correspond to portions where the third layer 20i is not provided.
  • the stiffness of the low-rigidity region 4 is lower than that of the prior art without holes 5 in the first layer 20g and the second layer 20h, so that the stiffness of the upper body 20 can be locally reduced more than before. can be done.
  • the upper body 20 can be made to follow the bend or twist of the wearer's leg more effectively.
  • the low-rigidity region 4 is arranged in the upper forefoot portion 23 where the bending portion occurs, the bending rigidity of the portion of the upper forefoot portion 23 where the bending portion occurs can be reduced. This can reduce the bending resistance of the upper body 20 when the foot is bent.
  • the low-rigidity region 4 easily deforms following the flexion of the foot, it is possible to alleviate the contact of the upper body 20 with the foot and suppress the occurrence of wrinkles in the upper body 20 .
  • the holes 5 have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the first layer 20g and the second layer 20h. It becomes easy to deform the first layer 20g and the second layer 20h in the same manner.
  • the shape of the hole 5 is rhomboid in plan view, so that the first layer 20g and the second layer 20h are stretched so as to widen the distance between the facing vertexes of the hole 5.
  • the first layer 20g and the second layer 20h tend to shrink so that the distance between the facing apexes of the hole 5 narrows. Therefore, the first layer 20g and the second layer 20h in the low-rigidity region 4 are easily deformed following expansion and contraction of the skin of the foot during movement. Thereby, the fit of the upper body 20 to the foot can be improved.
  • the planar view shape of the hole 5 is a 2n-sided shape (n is an integer equal to or greater than 2) other than a rhombus.
  • n is an integer equal to or greater than 2n-sided hole 5
  • the rhombic-shaped hole 5 is more opposed than the non-rhombic-shaped 2n-sided hole 5 .
  • the upper body 20 shown in FIG. 4 is made of a single material, the upper body 20 having the holes 5 can be easily manufactured.
  • FIG. 8 is a partially enlarged plan view of the low-rigidity region 4 of the upper 2 according to the first modified example of the first embodiment.
  • the planar shape of the hole 5 may be, for example, circular as shown in FIG. Although all the holes 5 have the same size in FIG. 8, some or all of the plurality of holes 5 may have different sizes.
  • FIG. 9 is a partially enlarged plan view of the low-rigidity region 4 of the upper 2 according to the second modification of the first embodiment.
  • the planar view shape of the hole 5 may be, for example, an elliptical shape shown in FIG.
  • the sizes of some of the plurality of holes 5 are different in FIG. 9, the sizes of all the holes 5 may be the same or different. Even if the planar view shape of the hole 5 is circular or elliptical in this way, the same effect as when the planar view shape of the hole 5 is 2n-sided can be obtained. Two or more types of holes 5 out of circular, elliptical, and 2n-sided may be mixed in the low-rigidity region 4 .
  • all the holes 5 in the first layer 20g and the second layer 20h have substantially the same shape at mutually corresponding positions in the stacking direction. At least one of 5 may have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h. It should be noted that the greater the number of holes 5 having substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction in the first layer 20g and the second layer 20h, the greater the It becomes easy to deform the second layer 20h in the same way.
  • the third layer 20i is not provided over the entire low-rigidity region 4 as shown in FIG. It is good if there are some parts that are not.
  • FIG. 10 is a plan view of shoe 1A according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is a side view of the outer foot side of shoe 1A according to Embodiment 2.
  • FIG. The upper 2A of the shoe 1A according to Embodiment 2 differs from the upper 2 according to Embodiment 1 in that the configuration of the low-rigidity region 4A and the second through holes 7 and the non-porous region 8 are omitted.
  • symbol is attached
  • the low-rigidity region 4A includes a first low-rigidity region 40, a second low-rigidity region 41, and a third low-rigidity region 42.
  • the holes 5 include multiple first holes 50 , multiple second holes 51 , and multiple third holes 52 .
  • the first holes 50 are formed side by side in the front-rear direction and the foot width direction in the first low-rigidity region 40 .
  • the planar shape of the first hole 50 is not particularly limited, it is rhomboid in the present embodiment.
  • the second holes 51 are formed side by side in the foot width direction in the second low-rigidity region 41 .
  • the planar view shape of the second hole 51 is not particularly limited, it is square or rectangular in the present embodiment.
  • the third holes 52 are formed side by side in the front-rear direction and the foot width direction in the third low-rigidity region 42 .
  • the planar view shape of the third hole 52 is not particularly limited, it is a r
  • FIG. 12 is a developed view of the upper 2A according to the second embodiment.
  • the number of first through holes 6 may be increased or decreased as appropriate, and FIG. 12, FIG. 10, and FIG. 11 illustrate cases where the number of first through holes 6 is different.
  • the first low-rigidity region 40 is indicated by dot hatching for convenience of explanation.
  • the first low-rigidity region 40 is arranged in the upper forefoot portion 23 and extends in the foot width direction.
  • the first low-rigidity region 40 extends from the boundary portion of the upper body 20A on the outer foot side with the sole 3 shown in FIG. .
  • the shape of the first low-rigidity region 40 in plan view is not particularly limited, it is substantially strip-shaped in the present embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII shown in FIG. 12.
  • FIG. 13 the first low-rigidity region 40 has a portion where the third layer 20i is provided and a portion where the third layer 20i is not provided.
  • a plurality of first holes 50 are formed in portions of the first low-rigidity region 40 of the first layer 20g and the second layer 20h that correspond to portions where the third layer 20i is not provided.
  • the first holes 50 have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h.
  • the shades of dot hatching shown in FIG. 12 represent changes in the density of the linear bodies 20j shown in FIG.
  • the density of linear bodies 20j increases from the front to the rear in the present embodiment.
  • the number of linear bodies 20j is set to zero at the front end of first low-rigidity region 40, and the space between adjacent linear bodies 20j in the front-rear direction is narrowed from the front to the rear. Density can increase from front to back.
  • the rigidity of first low-rigidity region 40 increases from the front to the rear.
  • An area in which the first through holes 6 are formed is adjacent to the front of the first low-rigidity area 40 , and a standard area 9 is adjacent to the rear of the first low-rigidity area 40 . Since the rigidity of the first low-rigidity region 40 increases from the front toward the rear, the difference between the rigidity of the first low-rigidity region 40 and the region in which the first through holes 6 are formed can be reduced, and the first low-rigidity region 40 can The difference between the stiffness of the rigid region 40 and the stiffness of the standard region 9 can be reduced.
  • the density of linear bodies 20j may increase from the rear to the front. That is, the density of the linear bodies 20j should be increased from one side to the other side in the front-rear direction. The density of the linear bodies 20j may be appropriately adjusted so as to reduce the difference between the stiffness of the first low-rigidity region 40 and the stiffness of the regions adjacent to the front and rear of the first low-rigidity region 40 .
  • the second low-rigidity region 41 is arranged in the upper middle foot portion 24 and extends in the foot width direction.
  • the second low-rigidity regions 41 are formed on both sides in the foot width direction across the opening 20b and the opening 20a.
  • the planar view shape of the second low-rigidity region 41 is not particularly limited, it is generally strip-shaped in the present embodiment.
  • the second low-rigidity region 41 positioned on the outer leg side of the opening 20b extends from the lateral edge of the opening 20b on the outer leg side to the boundary portion of the upper body 20A with the sole 3 on the outer leg side.
  • the number of second low-rigidity regions 41 located on the outer leg side of opening 20b is not particularly limited, but is five in the present embodiment.
  • the five second low-rigidity regions 41 are spaced apart from each other in the front-rear direction.
  • the second low-rigidity region 41 located on the inner foot side of the opening 20b extends from the inner foot side edge of the opening 20b to the inner foot side boundary with the sole 3 of the upper body 20A.
  • the number of second low-rigidity regions 41 positioned on the inner leg side of opening 20b is not particularly limited, but is four in the present embodiment.
  • the four second low-rigidity regions 41 are spaced apart from each other in the front-rear direction.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view along line XIV-XIV shown in FIG.
  • the second low-rigidity region 41 is not provided with the third layer 20i. That is, in the present embodiment, the third layer 20i is not provided over the entire second low-rigidity region 41 .
  • a plurality of second holes 51 are formed in portions of the first layer 20g and the second layer 20h of the low-rigidity region 4A that correspond to portions where the third layer 20i is not provided.
  • the second holes 51 have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h.
  • the third low-rigidity region 42 is arranged in the upper middle foot portion 24 and extends in the foot width direction.
  • the third low-rigidity region 42 is formed on the inner leg side of the opening 20b.
  • the third low-rigidity region 42 extends from the inner-leg-side edge of the opening 20b to the inner-leg-side border with the sole 3 of the upper body 20A.
  • the planar view shape of the third low-rigidity region 42 is not particularly limited, it is triangular in the present embodiment.
  • the width of the third low-rigidity region 42 along the front-rear direction increases from the shoe center axis C side toward the inner foot side.
  • third low-rigidity regions 42 is not particularly limited, it is one in the present embodiment.
  • the third low-rigidity region 42 is arranged between the second low-rigidity region 41 second from the front and the second low-rigidity region 41 third from the front. That is, two second low-rigidity regions 41 are arranged in front and rear of each other with the third low-rigidity region 42 interposed therebetween.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view along line XV-XV shown in FIG.
  • the third low-rigidity region 42 has a portion where the third layer 20i is provided and a portion where the third layer 20i is not provided.
  • locations where the third layer 20i is provided and locations where the third layer 20i is not provided are alternately arranged along the foot width direction.
  • a plurality of third holes 52 are formed in portions of the first layer 20g and the second layer 20h of the third low-rigidity region 42 that correspond to portions where the third layer 20i is not provided.
  • the third holes 52 have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h.
  • the low-rigidity region 4A includes the first low-rigidity region 40 disposed in the upper forefoot portion 23 where the bending portion occurs.
  • the bending stiffness of the resulting part can be reduced. This can reduce the bending resistance of the upper body 20A when the foot is bent.
  • the first low-rigidity region 40 easily deforms following the flexion of the foot, it is possible to alleviate the contact of the upper body 20A with the foot and suppress the occurrence of wrinkles in the upper body 20A.
  • the hole 5 includes a plurality of first holes 50 formed side by side in the front-rear direction and the foot width direction in the first low-rigidity region 40. is a rhombus.
  • the first layer 20g and the second layer 20h shown in FIG. 13 are easily stretched so that the distance between the facing vertices of the first hole 50 is widened, and the distance between the facing vertices of the first hole 50 is increased.
  • 20 g of 1st layers and 20 h of 2nd layers become easy to shrink so that it may narrow. Therefore, the first layer 20g and the second layer 20h in the first low-rigidity region 40 can deform following expansion and contraction of the skin of the foot during movement. Therefore, the fit of the upper body 20A to the foot can be improved.
  • a similar effect can be obtained in the third low-rigidity region 42 formed with the rhombus-shaped third holes 52 shown in FIG. 12 .
  • third layer 20i includes a plurality of linear bodies 20j, and the density of linear bodies 20j in first low-rigidity region 40 varies from one side to the other in the front-rear direction.
  • the difference between the rigidity of the first low-rigidity region 40 and the regions adjacent to the front and rear of the first low-rigidity region 40 can be reduced. Therefore, a change in the foot contact of the upper body 20A can be suppressed between the first low-rigidity region 40 and the regions adjacent to the front and rear of the first low-rigidity region 40 .
  • the low-rigidity region 4A includes the second low-rigidity region 41 and the third low-rigidity region 42 arranged in the upper metatarsal portion 24, the torsional rigidity of the upper metatarsal portion 24 can be reduced. can be done.
  • the second low-rigidity region 41 and the third low-rigidity region 42 are easily deformed following the twist of the skin of the foot, so that the upper body 20A can be relieved from contact with the foot and wrinkles are generated in the upper body 20A. can be suppressed.
  • the hole 5 includes a plurality of second holes 51 formed side by side in the front-rear direction and the foot width direction in the second low-rigidity region 41 .
  • a manufacturing machine that can manufacture the upper body 20A shown in FIG. 12 from a single material and that can change the shape of the hole 5, the shape of the first through hole 6, and the patterns of the layers 20g, 20h, and 20i is used.
  • the upper body 20A can be manufactured without adding new members. Therefore, it is possible to reduce the weight of the shoe 1A and the environmental load.
  • the planar shape of the first hole 50, the second hole 51, and the third hole 52 is not limited to the illustrated example. good.
  • At least one of the plurality of first holes 50 shown in FIG. 13 may have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h. Note that the greater the number of the first holes 50 having substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction in the first layer 20g and the second layer 20h, the more the first holes 50 in the first low-rigidity region 40. It becomes easy to deform the layer 20g and the second layer 20h in the same way.
  • At least one of the plurality of second holes 51 shown in FIG. 14 may have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h. Note that the greater the number of the second holes 51 that have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction in the first layer 20g and the second layer 20h, the more the second low-rigidity region 41 has a greater number of second holes 51. It becomes easy to deform the layer 20g and the second layer 20h in the same way.
  • At least one of the plurality of third holes 52 shown in FIG. 15 may have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction between the first layer 20g and the second layer 20h. Note that the greater the number of the third holes 52 that have substantially the same shape at positions corresponding to each other in the stacking direction in the first layer 20g and the second layer 20h, the more the first layer of the third low-rigidity region 42. It becomes easy to deform the layer 20g and the second layer 20h in the same way.
  • the third layer 20i is not provided over the entire second low-rigidity region 41 as shown in FIG. It is sufficient if there is a place where 20i is not provided. In this case, in the second low-rigidity region 41, portions provided with the third layer 20i and portions not provided with the third layer 20i may be alternately arranged along the foot width direction. preferable. Further, in the present embodiment, there are portions where the third layer 20i is not provided in each of the first low-rigidity region 40 shown in FIG. 13 and the third low-rigidity region 42 shown in FIG. , the third layer 20 i may not be provided over the entire regions of the first low-rigidity region 40 and the third low-rigidity region 42 .
  • upper bodies 20 and 20A are made of a single material, but upper bodies 20 and 20A may be made of a combination of multiple materials.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

アッパー(2)は、足の甲を覆うアッパー本体(20)を備える。アッパー本体(20)は、第1層と、第1層と隙間を空けて配置される第2層と、第1層と第2層とを繋ぐ第3層と、を備える。アッパー本体(20)の一部には、隣接する領域よりも剛性が低い低剛性領域(4)が形成されている。低剛性領域(4)のうち少なくとも一部には、第3層が設けられていない箇所がある。低剛性領域(4)の第1層及び第2層のうち第3層が設けられていない箇所と対応する部分の少なくとも一部には、複数の孔(5)が形成されている。

Description

アッパー及びこれを備えた靴
 本発明は、アッパー及びこれを備えた靴に関する。
 従来、アッパーを備える靴が知られている。例えば、特許文献1には、第1層と、第1層と間隔を空けて配置される第2層と、第1層と第2層との間に配置される第3層とを備えるアッパーが開示されている。特許文献1に開示されたアッパーには、第3層が設けられている箇所と第3層が設けられていない箇所とがある。
特表2017-537715号公報
 特許文献1に開示されたアッパーでは、第3層が設けられている箇所の剛性よりも第3層が設けられていない箇所の剛性が低くなる。しかし、動作時の足の屈曲やねじれに対するアッパーの追従性を高めるために、アッパーの剛性を局所的に更に低下させたいという要望がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、従来よりもアッパーの剛性を局所的に低下させることができるアッパーを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るアッパーは、足の甲を覆うアッパー本体を備え、アッパー本体は、第1層と、第1層と隙間を空けて配置される第2層と、第1層と第2層とを繋ぐ第3層と、を備える。アッパー本体の一部には、隣接する領域よりも剛性が低い低剛性領域が形成されている。低剛性領域のうち少なくとも一部には、第3層が設けられていない箇所がある。低剛性領域の第1層及び第2層のうち第3層が設けられていない箇所と対応する部分の少なくとも一部には、複数の孔が形成されている。
 本発明に係るアッパーは、従来よりもアッパーの剛性を局所的に低下させることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る靴の平面図である。 図2は、実施の形態1に係る靴の外足側側面図である。 図3は、実施の形態1に係るアッパーの展開図である。 図4は、図3に示されるIV-IV線に沿った断面図である。 図5は、図3に示されるV-V線に沿った断面図である。 図6は、低剛性領域の一部を模式的に示した斜視図である。 図7は、図3に示されるVII-VII線に沿った断面図である。 図8は、実施の形態1の第1変形例に係るアッパーの低剛性領域の部分拡大平面図である。 図9は、実施の形態1の第2変形例に係るアッパーの低剛性領域の部分拡大平面図である。 図10は、本発明の実施の形態2に係る靴の平面図である。 図11は、実施の形態2に係る靴の外足側側面図である。 図12は、実施の形態2に係るアッパーの展開図である。 図13は、図12に示されるXIII-XIII線に沿った断面図である。 図14は、図12に示されるXIV-XIV線に沿った断面図である。 図15は、図12に示されるXV-XV線に沿った断面図である。
 以下に、本発明に係るアッパー及びこれを備えた靴の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
 以下において示す実施の形態においては、靴を平面視した状態において靴の中心を通る垂線であるシューズセンター軸が延在する方向を前後方向と称し、靴を平面視した状態において上記前後方向と直交する方向を足幅方向と称する。
 また、前後方向のうち、アッパーのうち足の後足部を覆う部分が位置する側の末端から、アッパーのうち足の前足部を覆う部分が位置する側の末端を向く方向を前方と称し、前後方向のうち、アッパーのうち足の前足部を覆う部分が位置する側の末端から、アッパーのうち足の後足部を覆う部分が位置する側の末端を向く方向を後方と称する。
 また、足のうちの解剖学的正位における正中側を内足側と称し、足のうちの解剖学的正位における正中側とは反対側を外足側と称する。すなわち、解剖学的正位における正中に近い側を内足側と称し、解剖学的正位における正中に遠い側を外足側と称する。
 また、アッパーの前端からアッパーの前後方向の寸法の25%から50%に相当する位置を通る足幅方向に沿った線を第1境界線とし、アッパーの前端からアッパーの前後方向の寸法の55%から80%に相当する位置を通る足幅方向に沿った線を第2境界線とした場合に、第1境界線よりも前方に位置する部分をアッパー前足部と称し、第1境界線と第2境界線との間に挟まれる部分をアッパー中足部と称し、第2境界線よりも後方に位置する部分をアッパー後足部と称する。
 アッパー前足部は、標準的な体型の着用者の足の前足部を覆う部分に該当し、アッパー中足部は、標準的な体型の着用者の足の中足部を覆う部分に該当し、アッパー後足部は、標準的な体型の着用者の足の後足部を覆う部分に該当する。すなわち、第1境界線は、標準的な体型の着用者のMP関節に概ね沿った線であり、第2境界線は、標準的な体型の着用者のショパール関節に概ね沿った線である。
 さらには、高さ方向とは、他に特段の記載がない限り、前後方向及び足幅方向の両方向に直交する方向を意味し、厚さとは、他に特段の記載がない限り、高さ方向の寸法を意味する。
(実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1に係る靴1の平面図である。図2は、実施の形態1に係る靴1の外足側側面図である。図1及び図2には、左足用の靴1のみを図示している。靴1は、左足用と右足用とで左右対称構造であるため、本実施の形態では左足用の靴1のみを説明し、右足用の靴1の説明を省略する。靴1は、例えば、ランニング用やウォーキング用、登山用の靴、テニスやバスケットボール等のスポーツ用の靴である。図2に示すように、靴1は、アッパー2と、アッパー2の下方に位置するソール3とを備えている。
 図1に示すように、アッパー2は、アッパー本体20と、シュータン21と、シューレース22とを備えている。
 アッパー本体20は、足の甲側の部分を覆う。アッパー本体20の上部には、着用者の足を挿入するための履き口20aと、履き口20aに連通して履き口20aから前方に延びる開口20bとが形成されている。開口20bの足幅方向の両側縁には、前後方向に互いに離隔する複数の紐通し部20cが設けられている。紐通し部20cは、シューレース22を通すことが可能であればその構成は特に制限されないが、本実施の形態ではアッパー本体20を上下方向に貫通する貫通孔である。アッパー本体20の一部には、低剛性領域4が形成されている。低剛性領域4の詳細については後記する。
 シュータン21は、着用者の足の甲を保護するための部材である。シュータン21は、アッパー本体20の内部において開口20bを覆っている。シュータン21は、アッパー本体20に縫合、溶着、接着又はこれらの組み合わせによって固定されている。アッパー本体20及びシュータン21の材料には、例えば、織地、編地、合成皮革又は樹脂が用いられる。特に通気性及び軽量性が求められる靴1においては、アッパー本体20及びシュータン21の材料には、ポリエステル糸を編み込んだダブルラッセル経編地が用いられることが好ましい。なお、アッパー本体20及びシュータン21の材料は、例示した材料に限定されない。
 シューレース22は、開口20bの足幅方向の両側縁に設けられた紐通し部20cに交互に通される紐状の部材であって、アッパー本体20に着脱可能に取り付けられている。
 図2に示すように、ソール3は、足裏を覆う。ソール3は、アウトソール30と、ミッドソール31とを備えている。ソール3は、縫合、溶着、接着又はこれらの組み合わせによってアッパー本体20に固定される。アウトソール30の下面は、地面に設置する接地面30aとなる。ミッドソール31は、アウトソール30の上面に位置しており、クッション性を有している。なお、アウトソール30は、ミッドソール31と一体であってもよい。アウトソール30が一体化されたミッドソール31は、「ユニソール」とも称される。
 ソール3は、アッパー本体20の下側開口を覆う不図示の中底を備えている。中底は、ミッドソール31の上面に接着又は溶着によって固定される。また、中底は、上述したアッパー本体20の下縁に縫合によって固定される。なお、ソール3は、中底を省略した構造であってもよい。また、靴1は、中敷きを備えていてもよい。靴1が中敷きを備える場合、中敷きは、アッパー2の内部でソール3の上に設置される。
 次に、図3から図7を参照して、アッパー2の構成についてさらに詳しく説明する。図3は、実施の形態1に係るアッパー2の展開図である。図4は、図3に示されるIV-IV線に沿った断面図である。図5は、図3に示されるV-V線に沿った断面図である。図6は、低剛性領域4の一部を模式的に示した斜視図である。図7は、図3に示されるVII-VII線に沿った断面図である。
 図3に示すように、アッパー本体20は、標準的な体型の着用者の足の前足部を覆う部分であるアッパー前足部23と、標準的な体型の着用者の足の中足部を覆う部分であるアッパー中足部24と、標準的な体型の着用者の足の後足部を覆う部分であるアッパー後足部25とを備えている。アッパー前足部23、アッパー中足部24及びアッパー後足部25は、この順番でアッパー本体20の前方から前後方向に連なっている。アッパー前足部23は、第1境界線S1よりも前方に位置している。アッパー中足部24は、第1境界線S1と第2境界線S2との間に挟まれる部分に位置している。アッパー後足部25は、第2境界線S2よりも後方に位置している。アッパー前足部23のうち低剛性領域4よりも前方領域において、シューズセンター軸Cから最も外足側の端縁までの足幅方向の寸法の50%に相当する位置を通る前後方向に沿った線を第3境界線S3とし、シューズセンター軸Cから最も内足側の端縁までの足幅方向の寸法の50%に相当する位置を通る前後方向に沿った線を第4境界線S4とする。この場合に、第3境界線S3よりも外足側に位置する部分をアッパー本体20の外足側側面部20dと称し、第3境界線S3と第4境界線S4との間に挟まれる部分をアッパー本体20の中央部20eと称し、第4境界線S4よりも内足側に位置する部分をアッパー本体20の内足側側面部20fと称する。
 図4に示すように、アッパー本体20は、第1層20gと、第1層20gと隙間を空けて配置される第2層20hと、第1層20gと第2層20hとを繋ぐ第3層20iとを備える。第1層20gと第2層20hと第3層20iとは、単一材料で一体に形成されている。第1層20gは、アッパー本体20の外部を向く層である。第2層20hは、アッパー本体20の内部を向く層である。第3層20iは、複数本の線状体20jを含んでいる。各線状体20jは、第1層20gと第2層20hとの間を複数回往復するように設けられている。線状体20jは、例えば、繊維、複数本の繊維を束ねた糸等である。以下、第1層20gと第2層20hと第3層20iとが積層される方向を積層方向と称する。
 図3に示すように、アッパー本体20には、低剛性領域4と、複数の第1貫通孔6と、複数の第2貫通孔7と、複数の無孔領域8とが形成されている。なお、図3では、無孔領域8の範囲を明確にするために、無孔領域8をドットハッチングで図示している。第1貫通孔6の数及び第2貫通孔7の数は、適宜増減してよく、図3と図1、図2とでは第1貫通孔6の数及び第2貫通孔7の数が異なる場合を図示している。低剛性領域4は、アッパー前足部23に配置されて足幅方向に延びている。低剛性領域4は、アッパー本体20のうち図2に示されるソール3との外足側の境界部から開口20bの前方を通ってソール3との内足側の境界部まで達している。低剛性領域4の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では概ね帯状である。
 図5に示すように、低剛性領域4には、第3層20iが設けられていない。すなわち、本実施の形態では、低剛性領域4の全域に亘って第3層20iが設けられていない。低剛性領域4の第1層20g及び第2層20hのうち第3層20iが設けられていない箇所と対応する部分には、複数の孔5が形成されている。図6に示すように、孔5は、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である。孔5の平面視形状は、本実施の形態では菱形である。なお、本明細書において、「実質的に同一形状」とは、第1層20gと第2層20hとで孔5の形状及び開口面積が完全に同一である状態の他、製造誤差等に起因して第1層20gと第2層20hとで孔5の形状及び開口面積が厳密には同一でなく僅かに異なる状態、当初から敢えて第1層20gと第2層20hとで孔5の開口面積を異ならせた状態を含む意味である。
 図3に示すように、複数の第1貫通孔6は、アッパー前足部23において低剛性領域4よりも前方に形成されている。複数の第1貫通孔6は、前後方向及び足幅方向に互いに間隔を空けて配置されている。第1貫通孔6の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では円形又は楕円形である。ここでは、足幅方向におけるアッパー本体20の中央部20eに位置する複数の第1貫通孔6の総開口面積を第1総開口面積とし、足幅方向におけるアッパー本体20の外足側側面部20d及び内足側側面部20fに位置する複数の第1貫通孔6の総開口面積を第2総開口面積とする。第1総開口面積は、第2総開口面積よりも大きい。図4に示すように、第1貫通孔6は、第1層20gのみに形成されている。第3層20iは、第1貫通孔6と積層方向で対応する位置に設けられている。
 図3に示すように、複数の第2貫通孔7は、アッパー中足部24において低剛性領域4よりも後方に形成されている。第2貫通孔7は、開口20b及び履き口20aを挟んで足幅方向の両側に配置されている。第2貫通孔7は、低剛性領域4の後端付近から最も後方に位置する無孔領域8よりも後方に亘って配置されている。第2貫通孔7は、無孔領域8が存在する部分には形成されていない。複数の第2貫通孔7は、前後方向及び足幅方向に互いに間隔を空けて配置されている。第2貫通孔7の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では円形又は楕円形である。図示は省略するが、第1貫通孔6と同様に、第2貫通孔7も第1層20gのみに形成されており、第3層20iは、第2貫通孔7と積層方向で対応する位置に設けられている。低剛性領域4には、第1層20g及び第2層20hに孔5が形成されるとともに、孔5と積層方向で対応する位置に第3層20iがないため、低剛性領域4の剛性は、第1貫通孔6及び第2貫通孔7が形成された領域の剛性よりも低い。
 無孔領域8は、アッパー中足部24に配置されて足幅方向に延びている。無孔領域8は、開口20bを挟んで足幅方向の両側に配置されている。無孔領域8は、開口20bを挟んで左右対称となる位置に配置されている。無孔領域8の数は、特に制限されないが、本実施の形態では開口20bの外足側と内足側とに2つずつの合計4つである。外足側に位置する2つの無孔領域8は、前後方向に互いに間隔を空けて配置されている。内足側に位置する2つの無孔領域8は、前後方向に互いに間隔を空けて配置されている。図7に示すように、無孔領域8には、第1層20gと第2層20hとに孔が無く、かつ、第3層20iが全域に亘って設けられていない。低剛性領域4には、第1層20g及び第2層20hに孔5が形成されるとともに、孔5と積層方向で対応する位置に第3層20iがないため、低剛性領域4の剛性は、無孔領域8の剛性よりも低い。
 図3に示されるアッパー本体20のうち低剛性領域4、第1貫通孔6、第2貫通孔7及び無孔領域8以外の標準領域9には、第1層20gと第2層20hとに孔が無く、かつ、第3層20iが設けられている。低剛性領域4は、本実施の形態では標準領域9に隣接している。低剛性領域4は、隣接する標準領域9よりも剛性が低い。
 次に、本実施の形態に係るアッパー2の効果について説明する。
 本実施の形態では、図1に示すように、アッパー2は、足の甲を覆うアッパー本体20を備え、図4に示すように、アッパー本体20は、第1層20gと、第1層20gと隙間を空けて配置される第2層20hと、第1層20gと第2層20hとを繋ぐ第3層20iとを備える。図5に示すように、アッパー本体20の一部には、隣接する領域よりも剛性が低い低剛性領域4が形成され、低剛性領域4には、第3層20iが設けられていない。低剛性領域4の第1層20g及び第2層20hのうち第3層20iが設けられていない箇所と対応する部分には、複数の孔5が形成されている。これらの構成により、第1層20g及び第2層20hに孔5がない従来技術に比べて、低剛性領域4の剛性が低いため、従来よりもアッパー本体20の剛性を局所的に低下させることができる。そして、動作時の足の屈曲やねじれが発生する部分に低剛性領域4を配置することで、着用者の足の屈曲やねじれに対するアッパー本体20の追従性を高めることができる。
 図3に示されるアッパー前足部23を接地させた状態で、アッパー後足部25を地面から浮かす動作を行うと、足の前足部が屈曲してアッパー前足部23に屈曲箇所が生じる。本実施の形態では、低剛性領域4は、屈曲箇所が生じるアッパー前足部23に配置されているため、アッパー前足部23のうち屈曲箇所が生じる部分の曲げ剛性を低下させることができる。これにより、足の屈曲時におけるアッパー本体20の屈曲抵抗を減らすことができる。また、低剛性領域4が足の屈曲に追従して変形しやすくなるため、アッパー本体20の足当たりを緩和できるとともに、アッパー本体20における皺の発生を抑制することができる。
 本実施の形態では、図6に示すように、孔5は、第1層20gと第2層20hとで相互に対応する位置において実質的に同一形状であることにより、低剛性領域4における第1層20gと第2層20hとを同じように変形させやすくなる。
 本実施の形態では、図6に示すように、孔5の平面視形状が菱形であることにより、孔5の対向する頂点間の間隔が広がるように第1層20g及び第2層20hが伸びやすくなるとともに、孔5の対向する頂点間の間隔が狭まるように第1層20g及び第2層20hが縮みやすくなる。そのため、低剛性領域4における第1層20g及び第2層20hは、動作時の足の皮膚の伸び縮みに追従して変形しやすくなる。これにより、足に対するアッパー本体20のフィット性を向上させることができる。このような効果は、孔5の平面視形状を菱形以外の2n角形(nは2以上の整数)にしても実現することができる。なお、菱形の孔5の開口面積と菱形以外の2n角形の孔5の開口面積とが同じである場合には、菱形の孔5にすると、菱形以外の2n角形の孔5に比べて、対向する頂点間の機械変形量が最も大きくなるとともに、アッパー本体20を編む製造機械で最も作成しやすくなるというメリットがある。
 本実施の形態では、図4に示されるアッパー本体20は、単一材料で形成されているため、孔5を備えたアッパー本体20を容易に製造することができる。
 なお、本実施の形態では、孔5の平面視形状が菱形である場合を例示したが、孔5の平面視形状を限定する趣旨ではない。図8は、実施の形態1の第1変形例に係るアッパー2の低剛性領域4の部分拡大平面図である。孔5の平面視形状は、例えば、図8に示される円形でもよい。図8では全ての孔5が同じ大きさであるが、複数の孔5の一部又は全部の大きさが異なってもよい。図9は、実施の形態1の第2変形例に係るアッパー2の低剛性領域4の部分拡大平面図である。孔5の平面視形状は、例えば、図9に示される楕円形でもよい。図9では複数の孔5の一部の大きさが異なっているが、全部の孔5の大きさが同じでもよいし異なってもよい。このように孔5の平面視形状を円形又は楕円形にしても、孔5の平面視形状を2n角形にした場合と同様の効果を奏することができる。なお、円形、楕円形及び2n角形のうち2種以上の孔5を、低剛性領域4に混在させてもよい。
 本実施の形態では、図6に示されるように全ての孔5が第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状であるが、複数の孔5のうち少なくとも1つが第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状であればよい。なお、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である孔5の数が多ければ多いほど、低剛性領域4の第1層20gと第2層20hとを同じように変形させやすくなる。
 本実施の形態では、図5に示されるように低剛性領域4の全域に亘って第3層20iが設けられていないが、低剛性領域4のうち少なくとも一部に第3層20iが設けられていない箇所があればよい。
(実施の形態2)
 図10は、本発明の実施の形態2に係る靴1Aの平面図である。図11は、実施の形態2に係る靴1Aの外足側側面図である。実施の形態2に係る靴1Aのアッパー2Aは、低剛性領域4Aの構成、第2貫通孔7及び無孔領域8を省略した点が実施の形態1に係るアッパー2と相違する。なお、実施の形態2では、前記した実施の形態1と重複する部分については、同一符号を付して説明を省略する。
 低剛性領域4Aは、第1低剛性領域40と、第2低剛性領域41と、第3低剛性領域42とを含んでいる。孔5は、複数の第1孔50と、複数の第2孔51と、複数の第3孔52とを含んでいる。第1孔50は、第1低剛性領域40において、前後方向及び足幅方向に並んで形成されている。第1孔50の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では菱形である。第2孔51は、第2低剛性領域41において、足幅方向に並んで形成されている。第2孔51の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では正方形又は長方形である。第3孔52は、第3低剛性領域42において、前後方向及び足幅方向に並んで形成されている。第3孔52の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では菱形である。
 図12は、実施の形態2に係るアッパー2Aの展開図である。なお、第1貫通孔6の数は、適宜増減してよく、図12と図10、図11とでは第1貫通孔6の数が異なる場合を図示している。また、図12では、説明の便宜上、第1低剛性領域40をドットハッチングで図示している。第1低剛性領域40は、アッパー前足部23に配置されて足幅方向に延びている。第1低剛性領域40は、アッパー本体20Aのうち図11に示されるソール3との外足側の境界部から開口20bの前方を通ってソール3との内足側の境界部まで達している。第1低剛性領域40の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では概ね帯状である。図13は、図12に示されるXIII-XIII線に沿った断面図である。図13に示すように、第1低剛性領域40には、第3層20iが設けられている箇所と第3層20iが設けられていない箇所とがある。第1低剛性領域40の第1層20g及び第2層20hのうち第3層20iが設けられていない箇所と対応する部分には、複数の第1孔50が形成されている。第1孔50は、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である。
 図12に示されるドットハッチングの濃淡は、第1低剛性領域40における図13に示される線状体20jの密度の変化を表している。線状体20jの密度は、本実施の形態では前方から後方に向かうにつれて高くなる。例えば、第1低剛性領域40の前端では線状体20jの本数を零にして、隣り合う線状体20jの前後方向の間隔を前方から後方に向かうにつれて狭くすることで、線状体20jの密度を前方から後方に向かうにつれて高くすることができる。本実施の形態では、線状体20jの密度を前方から後方に向かうにつれて高くするため、第1低剛性領域40の剛性が前方から後方に向かうにつれて高い。第1低剛性領域40の前方には、第1貫通孔6が形成された領域が隣接しており、第1低剛性領域40の後方には、標準領域9が隣接している。第1低剛性領域40の剛性が前方から後方に向かうにつれて高いため、第1低剛性領域40の剛性と第1貫通孔6が形成された領域の剛性との差を小さくできるとともに、第1低剛性領域40の剛性と標準領域9の剛性との差を小さくできる。なお、線状体20jの密度は、後方から前方に向かうにつれて高くなるようにしてもよい。すなわち、線状体20jの密度は、前後方向の一方から他方に向かうにつれて高くすればよい。線状体20jの密度は、第1低剛性領域40の剛性と、第1低剛性領域40の前後に隣接する領域の剛性との差を小さくするように適宜調整すればよい。
 第2低剛性領域41は、アッパー中足部24に配置されて足幅方向に延びている。第2低剛性領域41は、開口20b及び履き口20aを挟んで足幅方向の両側に形成されている。第2低剛性領域41の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では概ね帯状である。開口20bの外足側に位置する第2低剛性領域41は、開口20bの外足側の側縁からアッパー本体20Aのうちソール3との外足側の境界部まで達している。開口20bの外足側に位置する第2低剛性領域41の数は、特に制限されないが、本実施の形態では5つである。5つの第2低剛性領域41は、前後方向に互いに間隔を空けて配置されている。開口20bの内足側に位置する第2低剛性領域41は、開口20bの内足側の側縁からアッパー本体20Aのうちソール3との内足側の境界部まで達している。開口20bの内足側に位置する第2低剛性領域41の数は、特に制限されないが、本実施の形態では4つである。4つの第2低剛性領域41は、前後方向に互いに間隔を空けて配置されている。
 図14は、図12に示されるXIV-XIV線に沿った断面図である。図14に示すように、第2低剛性領域41には、第3層20iが設けられていない。すなわち、本実施の形態では、第2低剛性領域41の全域に亘って第3層20iが設けられていない。低剛性領域4Aの第1層20g及び第2層20hのうち第3層20iが設けられていない箇所と対応する部分には、複数の第2孔51が形成されている。第2孔51は、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である。
 図12に示すように、第3低剛性領域42は、アッパー中足部24に配置されて足幅方向に延びている。第3低剛性領域42は、開口20bの内足側に形成されている。第3低剛性領域42は、開口20bの内足側の側縁からアッパー本体20Aのうちソール3との内足側の境界部まで達している。第3低剛性領域42の平面視形状は、特に制限されないが、本実施の形態では三角形状である。第3低剛性領域42の前後方向に沿った幅は、シューズセンター軸C側から内足側に向かうほど広くなっている。第3低剛性領域42の数は、特に制限されないが、本実施の形態では1つである。第3低剛性領域42は、前方から2番目の第2低剛性領域41と前方から3番目の第2低剛性領域41との間に配置されている。すなわち、第2低剛性領域41は、第3低剛性領域42を挟んで前後に2つずつ配置されている。
 図15は、図12に示されるXV-XV線に沿った断面図である。図15に示すように、第3低剛性領域42には、第3層20iが設けられている箇所と第3層20iが設けられていない箇所とがある。第3低剛性領域42には、足幅方向に沿って、第3層20iが設けられている箇所と第3層20iが設けられていない箇所とが交互に配置されている。第3低剛性領域42の第1層20g及び第2層20hのうち第3層20iが設けられていない箇所と対応する部分には、複数の第3孔52が形成されている。第3孔52は、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である。
 次に、本実施の形態に係るアッパー2Aの効果について説明する。
 本実施の形態では、図12に示すように、低剛性領域4Aは、屈曲箇所が生じるアッパー前足部23に配置される第1低剛性領域40を含むため、アッパー前足部23のうち屈曲箇所が生じる部分の曲げ剛性を低下させることができる。これにより、足の屈曲時におけるアッパー本体20Aの屈曲抵抗を減らすことができる。また、第1低剛性領域40が足の屈曲に追従して変形しやすくなるため、アッパー本体20Aの足当たりを緩和できるとともに、アッパー本体20Aにおける皺の発生を抑制することができる。
 本実施の形態では、図11に示すように、孔5は、第1低剛性領域40において、前後方向及び足幅方向に並んで形成された複数の第1孔50を含み、第1孔50の形状は、菱形である。これにより、第1孔50の対向する頂点間の間隔が広がるように図13に示される第1層20g及び第2層20hが伸びやすくなるとともに、第1孔50の対向する頂点間の間隔が狭まるように第1層20g及び第2層20hが縮みやすくなる。そのため、第1低剛性領域40における第1層20g及び第2層20hは、動作時の足の皮膚の伸び縮みに追従して変形することができる。したがって、足に対するアッパー本体20Aのフィット性を向上させることができる。図12に示される菱形の第3孔52が形成される第3低剛性領域42でも同様の効果を奏することができる。
 本実施の形態では、図13に示すように、第3層20iは、複数の線状体20jを含み、第1低剛性領域40における線状体20jの密度は、前後方向の一方から他方に向かうにつれて高くなることにより、第1低剛性領域40の剛性と、第1低剛性領域40の前後に隣接する領域の剛性との差を小さくすることができる。そのため、第1低剛性領域40と第1低剛性領域40の前後に隣接する領域とで、アッパー本体20Aの足当たりの変化を抑制することができる。
 動作時には足の中足部の皮膚にねじれが生じて、図12に示されるアッパー中足部24が剪断変形する。本実施の形態では、低剛性領域4Aは、アッパー中足部24に配置される第2低剛性領域41及び第3低剛性領域42を含むため、アッパー中足部24のねじれ剛性を低下させることができる。これにより、第2低剛性領域41及び第3低剛性領域42が足の皮膚のねじれに追従して変形しやすくなるため、アッパー本体20Aの足当たりを緩和できるとともに、アッパー本体20Aにおける皺の発生を抑制することができる。
 本実施の形態では、図12に示すように、孔5は、第2低剛性領域41において、前後方向及び足幅方向に並んで形成された複数の第2孔51を含み、第2孔51の形状は、正方形又は長方形である。これにより、図14に示される第2低剛性領域41における第1層20g及び第2層20hが剪断変形しやすくなる。そのため、第2低剛性領域41における第1層20g及び第2層20hは、動作時の足の皮膚のねじれに追従して変形することができる。したがって、足に対するアッパー本体20Aのフィット性を向上させることができる。
 図12に示されるアッパー本体20Aを単一材料で製造可能であって、かつ、孔5の形状、第1貫通孔6の形状及び各層20g,20h,20iの柄を変更可能な製造機械を用いることで、新たな部材を追加することなく、アッパー本体20Aを製造することができる。そのため、靴1Aの軽量化及び環境負荷の軽減を図ることができる。
 なお、第1孔50、第2孔51及び第3孔52の平面視形状は、図示した例に限定されず、例えば、円形、楕円形でもよいし、菱形、正方形及び長方形以外の2n角形でもよい。
 図13に示される複数の第1孔50のうち少なくとも1つが第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状であればよい。なお、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である第1孔50の数が多ければ多いほど、第1低剛性領域40の第1層20gと第2層20hとを同じように変形させやすくなる。
 図14に示される複数の第2孔51のうち少なくとも1つが第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状であればよい。なお、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である第2孔51の数が多ければ多いほど、第2低剛性領域41の第1層20gと第2層20hとを同じように変形させやすくなる。
 図15に示される複数の第3孔52のうち少なくとも1つが第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状であればよい。なお、第1層20gと第2層20hとで積層方向に相互に対応する位置において実質的に同一形状である第3孔52の数が多ければ多いほど、第3低剛性領域42の第1層20gと第2層20hとを同じように変形させやすくなる。
 本実施の形態では、図14に示されるように第2低剛性領域41の全域に亘って第3層20iが設けられていないが、第2低剛性領域41のうち少なくとも一部に第3層20iが設けられていない箇所があればよい。この場合、第2低剛性領域41には、足幅方向に沿って、第3層20iが設けられている箇所と第3層20iが設けられていない箇所とが交互に配置されていることが好ましい。また、本実施の形態では、図13に示される第1低剛性領域40及び図15に示される第3低剛性領域42のそれぞれの一部に第3層20iが設けられていない箇所があるが、第1低剛性領域40及び第3低剛性領域42のそれぞれの全域に亘って第3層20iが設けられていなくてもよい。
 以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。前記した実施の形態1から2では、アッパー本体20,20Aが単一材料で形成されているが、アッパー本体20,20Aが複数材料を組み合わせて形成されてもよい。
 1,1A 靴、2,2A アッパー、3 ソール、4,4A 低剛性領域、5 孔、6 第1貫通孔、7 第2貫通孔、8 無孔領域、9 標準領域、20,20A アッパー本体、20a 履き口、20b 開口、20c 紐通し部、20d 外足側側面部、20e 中央部、20f 内足側側面部、20g 第1層、20h 第2層、20i 第3層、20j 線状体、21 シュータン、22 シューレース、23 アッパー前足部、24 アッパー中足部、25 アッパー後足部、30 アウトソール、30a 接地面、31 ミッドソール、40 第1低剛性領域、41 第2低剛性領域、42 第3低剛性領域、50 第1孔、51 第2孔、52 第3孔。

Claims (12)

  1.  足の甲を覆うアッパー本体を備え、
     前記アッパー本体は、第1層と、前記第1層と隙間を空けて配置される第2層と、前記第1層と前記第2層とを繋ぐ第3層と、を備え、
     前記アッパー本体の一部には、隣接する領域よりも剛性が低い低剛性領域が形成され、
     前記低剛性領域のうち少なくとも一部には、前記第3層が設けられていない箇所があり、
     前記低剛性領域の前記第1層及び前記第2層のうち前記第3層が設けられていない箇所と対応する部分の少なくとも一部には、複数の孔が形成されている、アッパー。
  2.  複数の前記孔のうち少なくとも1つは、前記第1層と前記第2層とで相互に対応する位置において実質的に同一形状である、請求項1に記載のアッパー。
  3.  前記孔の形状は、円形、楕円形、又は、2n角形(nは2以上の整数)である、請求項1又は2に記載のアッパー。
  4.  前記アッパー本体は、足の前足部を覆うアッパー前足部を有し、
     前記低剛性領域は、前記アッパー前足部に配置される第1低剛性領域を含む、請求項1から3のいずれか1項に記載のアッパー。
  5.  前記第1層には、前後方向及び足幅方向に互いに間隔を空けて配置された複数の貫通孔が形成され、
     足幅方向における前記アッパー本体の中央部の前記貫通孔の総開口面積は、足幅方向における前記アッパー本体の側面部の前記貫通孔の総開口面積よりも大きい、請求項1から4のいずれか1項に記載のアッパー。
  6.  前記孔は、前記第1低剛性領域において、前後方向及び足幅方向に並んで形成された複数の第1孔を含み、
     前記第1孔の形状は、菱形である、請求項4に記載のアッパー。
  7.  前記アッパー本体は、足の中足部を覆うアッパー中足部を有し、
     前記低剛性領域は、前記アッパー中足部に配置される第2低剛性領域を含む、請求項4又は6に記載のアッパー。
  8.  前記第2低剛性領域には、足幅方向に沿って、前記第3層が設けられている箇所と前記第3層が設けられていない箇所とが交互に配置されている、請求項7に記載のアッパー。
  9.  前記孔は、前記第2低剛性領域において、前後方向及び足幅方向に並んで形成された複数の第2孔を含み、
     前記第2孔の形状は、正方形又は長方形である、請求項7又は8に記載のアッパー。
  10.  前記第3層は、複数本の線状体を含み、
     前記低剛性領域における前記線状体の密度は、前後方向の一方から他方に向かうにつれて高くなる、請求項1から9のいずれか1項に記載のアッパー。
  11.  前記アッパー本体は、単一材料で形成されている、請求項1から10のいずれか1項に記載のアッパー。
  12.  請求項1から11のいずれか1項に記載のアッパーと、前記アッパーの下方に位置するソールとを備えた、靴。
PCT/JP2021/001978 2021-01-21 2021-01-21 アッパー及びこれを備えた靴 WO2022157875A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/272,976 US20240081481A1 (en) 2021-01-21 2021-01-21 Upper and shoe including the same
EP21920988.9A EP4265143A4 (en) 2021-01-21 2021-01-21 UPPER MATERIAL AND SHOE WITH IT
CN202180091173.7A CN116801761A (zh) 2021-01-21 2021-01-21 鞋面及具备该鞋面的鞋子
JP2022576288A JPWO2022157875A1 (ja) 2021-01-21 2021-01-21
PCT/JP2021/001978 WO2022157875A1 (ja) 2021-01-21 2021-01-21 アッパー及びこれを備えた靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/001978 WO2022157875A1 (ja) 2021-01-21 2021-01-21 アッパー及びこれを備えた靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022157875A1 true WO2022157875A1 (ja) 2022-07-28

Family

ID=82548549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/001978 WO2022157875A1 (ja) 2021-01-21 2021-01-21 アッパー及びこれを備えた靴

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240081481A1 (ja)
EP (1) EP4265143A4 (ja)
JP (1) JPWO2022157875A1 (ja)
CN (1) CN116801761A (ja)
WO (1) WO2022157875A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401364B1 (en) * 2000-06-15 2002-06-11 Salomon S.A. Ventilated shoe
JP2009538179A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 ナイキ・インコーポレーテッド 縫糸構成要素を備えた甲皮部を有する履物製品
US20130312284A1 (en) * 2011-05-27 2013-11-28 Nike, Inc. Article of Footwear Having Welded Upper
WO2015181928A1 (ja) * 2014-05-29 2015-12-03 株式会社アシックス 靴のアッパー
WO2017061002A1 (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社アシックス アッパーおよびソールを有する靴
JP2017537715A (ja) 2014-12-10 2017-12-21 ナイキ イノベイト シーブイ 複数の編組み構造を有する履物物品
JP2020092889A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 株式会社アシックス 走行に適した靴

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6156406A (en) * 1998-03-19 2000-12-05 Malden Mills Industries, Inc. Three-dimensional high-low bulk spacer fabric
US6990755B2 (en) * 2003-10-09 2006-01-31 Nike, Inc. Article of footwear with a stretchable upper and an articulated sole structure
TWM493278U (zh) * 2014-10-21 2015-01-11 Deertex Inc 具有透氣耐磨梭織鞋面之鞋類組件
US10398190B2 (en) * 2016-02-23 2019-09-03 Nike, Inc. Article of footwear including portions configured for customization

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401364B1 (en) * 2000-06-15 2002-06-11 Salomon S.A. Ventilated shoe
JP2009538179A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 ナイキ・インコーポレーテッド 縫糸構成要素を備えた甲皮部を有する履物製品
US20130312284A1 (en) * 2011-05-27 2013-11-28 Nike, Inc. Article of Footwear Having Welded Upper
WO2015181928A1 (ja) * 2014-05-29 2015-12-03 株式会社アシックス 靴のアッパー
JP2017537715A (ja) 2014-12-10 2017-12-21 ナイキ イノベイト シーブイ 複数の編組み構造を有する履物物品
WO2017061002A1 (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社アシックス アッパーおよびソールを有する靴
JP2020092889A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 株式会社アシックス 走行に適した靴

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4265143A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022157875A1 (ja) 2022-07-28
US20240081481A1 (en) 2024-03-14
CN116801761A (zh) 2023-09-22
EP4265143A4 (en) 2024-02-21
EP4265143A1 (en) 2023-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10165828B2 (en) Article of footwear with decoupled upper
US10165830B2 (en) Shoe upper
US8713821B2 (en) Athletic shoes having an upper whose fitting property is improved
US8549774B2 (en) Flexible shank for an article of footwear
CN102762121B (zh) 具有跟靠补足条带的鞋
US8225534B2 (en) Article of footwear with a flexible arch support
JP6716795B1 (ja)
WO2022157875A1 (ja) アッパー及びこれを備えた靴
CN116965613A (zh) 鞋子的鞋底及鞋子
US20190069640A1 (en) Shoes
JP7159245B2 (ja)
JP7476186B2 (ja) スケートボード用シューズ
JP7480346B2 (ja)
WO2023135813A1 (ja) アッパー、シューズ及びアッパーの製造方法
JP2019103630A (ja) フットボール用シューズのアッパーおよびそれを用いたフットボール用シューズ
WO2023238389A1 (ja) シューズ
US20240099423A1 (en) Upper and shoe including the same
US20240081475A1 (en) Shoe
WO2023135814A1 (ja) アッパー、シューズ及びアッパーの製造方法
JP2023037705A (ja) アッパー及びシューズ
WO2021117190A1 (ja) 靴底およびこれを備えた靴
JP4800639B2 (ja) シューズのアッパー構造
JP2023053438A (ja) シューズ部品及びシューズ
JP2024050971A (ja) シューズ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21920988

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022576288

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18272976

Country of ref document: US

Ref document number: 202180091173.7

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021920988

Country of ref document: EP

Effective date: 20230720

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE