WO2022102062A1 - 薬品類収納装置 - Google Patents

薬品類収納装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022102062A1
WO2022102062A1 PCT/JP2020/042302 JP2020042302W WO2022102062A1 WO 2022102062 A1 WO2022102062 A1 WO 2022102062A1 JP 2020042302 W JP2020042302 W JP 2020042302W WO 2022102062 A1 WO2022102062 A1 WO 2022102062A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage container
cam
drive
drive unit
cam mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042302
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義人 大村
Original Assignee
株式会社トーショー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーショー filed Critical 株式会社トーショー
Priority to PCT/JP2020/042302 priority Critical patent/WO2022102062A1/ja
Publication of WO2022102062A1 publication Critical patent/WO2022102062A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/46Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs
    • A47B88/463Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs self-opening

Definitions

  • the present invention relates to a drug storage device and a drug storage device such as a drug shelf, a dispensing table, and a medical device storage.
  • the present invention relates to a chemical storage device that has a plurality or a large number of equipment and enables the removal of chemicals from the storage container selectively based on the chemicals withdrawal information.
  • the storage target is not limited to chemicals, as a typical example of a storage with a separate storage function, the storage section is divided into a large number of compartments, and each compartment has a door for general-purpose lockers and equipment. An article stand and the like can be mentioned.
  • the storage target is chemicals, in addition to storing chemicals such as ampoules in a large number of cassettes (storage containers) and storing them separately, in addition to selecting the chemicals in the storage container.
  • a chemical storage device has been developed that automatically performs the opening operation.
  • This device (see, for example, Patent Document 1) is arranged behind a large number of storage containers for storing chemicals, a storage unit for holding them side by side in a state where they can be pulled out forward, and a storage container behind each of the storage containers. It consists of a mechanism including a motor and an eccentric cam attached to the rotating shaft, and each of them is equipped with a large number of open drive mechanisms for pushing the storage container at the arrangement destination with the corresponding eccentric cam to move forward. By adopting an eccentric cam for the open drive mechanism, the cost of the open drive mechanism that contributes to the improvement of convenience is being reduced.
  • Patent Document 2 a chemical storage device equipped with a lock mechanism in addition to an open drive mechanism has also been developed (see, for example, Patent Document 2).
  • the eccentric cam is made to drive the lock mechanism, but at the same time, the lock is automatically released, the storage container is automatically extruded, and the storage container is operated. It has been devised so that a series of operations such as manual withdrawal and manual push-back of the storage container can be performed without any inconvenience.
  • this chemical storage device also includes a lock mechanism arranged behind each of the storage containers in addition to the above-mentioned storage portion and open drive mechanism. Moreover, when the eccentric cam corresponding to the storage container at the arrangement destination is stopped in a state of allowing the storage container to be pushed in, the lock mechanism engages with the storage container and is in front of the storage container. Although the withdrawal is blocked, when the eccentric cam rotates, the eccentric cam is pushed by the eccentric cam and elastically deformed before pushing the storage container, so that the eccentric cam is detached from the storage container and the storage container is stored. It is designed to allow the container to be pushed and pulled forward.
  • FIG. 19 is a plan view of the chemical storage device 10 in which the upper portion of the top plate or the like is removed to expose the storage portion 30,
  • FIG. 20 is an overall front view of the chemical storage device 10, and
  • FIG. 21 is the lower portion of the bottom plate or the like removed.
  • It is a bottom view of the chemicals storage device 10 which exposed the storage part 30.
  • 22 to 24 are bottom views showing a storage container 20 for one piece and a drawer frame 31 which is a part corresponding to one storage container 20 in the storage section 30.
  • the storage part 30 In the chemical storage device 10, most of the central part of the housing, which is easy to handle, is the storage part 30 (see FIGS. 19 to 21), and an electrical part 35 such as a control device (not shown) is built in above the storage part 30. (See FIG. 21).
  • the storage section 30 is divided in a grid pattern (see FIG. 20) to form a drawer frame 31 having multiple stages and multiple rows (17 stages and 6 rows in FIG. 20) (see FIG. 22), and the inner surface of each of the drawer frames 31. Is finished on a smooth surface with low frictional resistance, so that the storage containers 20 are individually held in a state where they can be pulled out forward, and also in a state where they can be extruded and pushed in vertically and horizontally (FIG. 20). reference).
  • the storage container 20 (see FIGS. 19 to 24) is made of a box-shaped body having a long depth and an open top surface so that chemicals can be stored and pulled out, and can be mass-produced at low cost by using transparent or opaque plastic or the like. ..
  • an engaging portion 21 corresponding to the engaging portion 44 of the lock mechanism 43 described above is formed (see FIGS. 22 and 23).
  • One electric unit 40 is attached to the drawer frame 31 (see FIG. 22), and each electric unit 40 is provided with a motor 41, an eccentric cam 42, and a lock mechanism 43. Since it is arranged behind the storage container 20 in the housing, it cannot be seen from the front.
  • the eccentric cam 42 which is rotationally driven by the motor 41, is a main part of the extrusion mechanism that pushes out the storage container 20, and is provided with an origin sensor or the like for detecting the cam position. Then, when the eccentric cam is stopped at the origin position, the storage container 20 is allowed to be pushed in and closed (see FIG. 22), but when the eccentric cam is rotated by the motor drive from that state, the eccentric cam is first locked by the lock mechanism 43.
  • the large diameter portion of the eccentric cam is behind the front storage container 20.
  • the storage container 20 can be advanced and opened by pushing the end face (see FIG. 24).
  • the chemicals storage device that separates and stores chemicals in a cassette (storage container) in this way, it is possible to automatically open the selected cassette to which the chemicals are taken in and out and push back the cassette (for example, patent documents). 1), and in addition to these, a cassette that enables automatic locking of the cassette after closing and automatic unlocking at the time of opening has been developed (see, for example, Patent Document 2).
  • the open drive mechanism behind the cassette in order to suppress the reduction of the cassette capacity, the open drive mechanism behind the cassette is made smaller, and in order to clarify the selected cassette, the light emitting means is installed on the front side of each cassette. It is also done to attach to. And, as the recognition of the usefulness of such a device deepens, the use is expanding.
  • the chemical storage device of the present invention (Solution 1) was devised to solve such a problem. It is provided with a large number of storage containers for storing chemicals, a storage unit for holding the storage containers individually in a state where they can be pulled out forward, and a large number of open drive mechanisms arranged behind each of the storage containers.
  • the open drive mechanism is driven by a drive unit including an electric motor, an extrusion mechanism that pushes the storage container at the arrangement destination forward when driven by the drive unit, and the drive unit.
  • the storage container Prior to the boost of the extrusion mechanism, the storage container is detached from the storage container to allow the storage container to be pulled out forward, and when the storage container is pushed backward from the state of being pulled out forward, the storage container is involved in the storage.
  • the extrusion mechanism performs mutual conversion transmission between the first cam mechanism that transmits in the middle of each drive of the drive unit, the rotational movement of the driven node of the first cam mechanism, and the forward / backward movement of the front joint. It is characterized by having a link mechanism for performing.
  • the chemical storage device of the present invention (solution 2) is the chemical storage device of the above-mentioned solution 1.
  • the lock mechanism is characterized by comprising a second cam mechanism that transmits in the middle of each drive of the drive unit and starts the transmission earlier than the transmission start of the first cam mechanism.
  • the chemical storage device of the present invention (solution 3) is the chemical storage device of the above-mentioned solution 2.
  • the drive unit is characterized by having a worm attached to the electric motor mounted sideways and a worm wheel that meshes with the worm.
  • the chemical storage device of the present invention (solution 4) is the chemical storage device of the above-mentioned solution 3.
  • the gear, which is the meshing partner of the worm wheel, the driving node of the first cam mechanism, and the driving node of the second cam mechanism are mounted on the same rotary transmission shaft.
  • the conversion transmission between the rotational movement of the driven node of the first cam mechanism and the forward / backward movement of the front joint can be mutually performed, so that when the first cam mechanism performs drive transmission, the first cam mechanism is used.
  • the front joint of the link mechanism advances in response to the drive of the cam mechanism, the storage container is opened by being pushed by the joint, while the link mechanism is in a free state after the end of the drive transmission. In such a free state, it is possible to automatically retract the front joint by, for example, spring force, and the storage container that has been automatically opened like the conventional product is pushed backward with the fingertips or fingertips to the front. Since the joints can be retracted, the degree of freedom in designing the device is high. Therefore, according to the present invention, it is possible to realize a chemical storage device having an open drive mechanism having a larger advancing / retreating distance than an eccentric cam of the same scale while suppressing the complexity of the open drive mechanism.
  • a second cam mechanism different from the first cam mechanism of the extrusion mechanism is introduced into the lock mechanism, so that the drive source can be shared. Since it becomes possible to individually design the cam mechanism related to the extrusion mechanism and the lock mechanism having different drive transmission start timings, it becomes easy to materialize the extrusion mechanism and the lock mechanism.
  • the electric motor can be used by utilizing the rotation transmission direction conversion function of the worm gear.
  • a small but high-speed rotation electric motor by utilizing the high deceleration function of the worm gear.
  • the space occupied by the extrusion mechanism and the lock mechanism can be expanded. Even if the small electric motor is rotated at high speed, there is no inconvenience that the motor load becomes excessive because the motor drive is intermittently driven for a long pause period.
  • the gear of the worm wheel meshing partner and the driving node of the first cam mechanism are used by utilizing the expansion of the occupied space of the extrusion mechanism and the lock mechanism.
  • each mechanism can be incorporated in layers from the lower layer to the upper layer even in a narrow limited space, which not only facilitates the design of each mechanism. Work such as manufacturing and repair will also be easier.
  • Example 1 of this invention It is a bottom view which concerns on the rear end portion of the storage container and the open drive mechanism behind it with respect to Example 1 of this invention. It is a figure which shows an example of the operation of the rear end portion of a storage container and an open drive mechanism. It is a bottom view which shows the structure and operation of a drive part. It is a figure which shows an example of the structure and operation of a drive part. It is a figure which shows an example of the structure and operation of a drive part. It is a figure which shows an example of the structure and operation of a drive part. It is a bottom view which shows the structure and operation of a lock mechanism. It is a figure which shows an example of the structure and operation of a lock mechanism.
  • FIG. 1 It is a figure which shows an example of the structure and operation of an open drive mechanism. It is a top view of the device which removed the upper part such as the top plate which shows the whole structure of the conventional chemicals storage device. It is a front view of the whole device of the conventional chemicals storage device. It is a bottom view of the device which removed the lower part such as the bottom plate in the conventional chemicals storage device. It is a bottom view which shows the mechanism part corresponding to one storage container in the chemicals storage apparatus shown in FIG. It is a bottom view which shows the mechanism part corresponding to one storage container in the chemicals storage apparatus shown in FIG. It is a bottom view which shows the mechanism part corresponding to one storage container in the chemicals storage apparatus shown in FIG. It is a bottom view which shows the mechanism part corresponding to one storage container in the chemicals storage apparatus shown in FIG.
  • FIG. 1 is a bottom view of the rear end portion of the storage container 20 and the open drive mechanism 50 + 60 + 70 behind the storage container 20, and is a diagram showing a state in which the storage container 20 is pushed inward. Further, FIG. 2 shows a state in which the storage container 20 shown in FIG. 1 is pushed forward.
  • FIGS. 3 to 6 are bottom views of the drive unit 50, and each of them shows the operating state at the time of automatic extrusion in chronological order.
  • FIGS. 7 to 10 are bottom views relating to the lock mechanism 60, and show the operating state at the time of automatic extrusion in chronological order.
  • 11 to 14 are bottom views of the extrusion mechanism 70, showing the operating states during automatic extrusion in chronological order.
  • FIGS. 15 to 18 are bottom views relating to the open drive mechanism 50 + 60 + 70, and show the operating state at the time of automatic extrusion in chronological order.
  • the chemical storage device shown in the present embodiment is arranged behind a large number of storage containers 20 for storing chemicals, a storage unit 30 for individually holding them in a state where they can be pulled out forward, and storage containers 20.
  • each open drive mechanism boosts a drive unit equipped with an electric motor and a storage container 20 at the arrangement destination when driven by the drive unit.
  • the storage container 20 When the storage container 20 is pushed forward, it is separated from the storage container 20 and allowed to be pulled out forward, but is stored when the storage container 20 is pushed backward.
  • the provision of a lock mechanism related to the container 20 to prevent the storage container 20 from being pulled out forward follows the above-mentioned chemical storage device 10, and is the same as in the conventional case.
  • the open drive mechanism 50 + 60 + 70 (see FIG. 1) is a drive mechanism with a lock including a drive unit 50, a lock mechanism 60, and an extrusion mechanism 70.
  • the open drive mechanism 50 + 60 + 70 fits in the small space secured behind the storage container 20 in the drawer frame 31 in the same manner as the electric unit 40 described above (FIG. 1). reference).
  • the joint 83 at the front end, which is the front joint, is the longest diameter portion of the eccentric cam 42 described in FIG. 24 as a prior art. It is designed to move forward.
  • each of the drive unit 50, the lock mechanism 60, and the extrusion mechanism 70, which are the parts constituting the open drive mechanism 50 + 60 + 70, will be described in detail.
  • the drive unit 50 includes an electric motor 51, a worm 52, a worm wheel 53, a spur gear 54, a rotation transmission shaft 55, and a support shaft 56.
  • the drive unit 50 is installed in the upper layer portion of the installation space (occupied space) of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 (all of FIGS. 3 to 6 are bottom views).
  • the electric motor 51 is smaller than the above-mentioned motor 41 shown in FIG. 24, and in particular, a motor having a thin main body portion is adopted, and the reduction in the radial direction is remarkable.
  • the electric motor 51 is equipped with a rotational output shaft in the rear portion of the installation space in a sideways state with the longitudinal direction left and right. That is, the electric motor 51 is arranged so as to be positioned in the longitudinal direction in a direction orthogonal to the withdrawal direction of the storage container 20.
  • a worm 52 is equipped on the rotary output shaft of the electric motor 51, and a worm wheel 53 is equipped on the immediate side thereof in a state of meshing with the worm 52.
  • the worm wheel 53 and the worm 52 constitute a worm gear 52 + 53 that changes the rotation direction from the horizontal axis to the vertical axis and reduces the rotation speed.
  • the worm wheel 53 is also meshed with a spur gear 54 that performs rotational transmission with further deceleration, and is driven by a rotary transmission shaft 55 that pivotally supports the spur gear 54 in a fixed state capable of rotational transmission.
  • the support shaft 56 that pivotally supports the members (63, 73, 75 described later) is also mounted near the worm wheel 53 in a vertically oriented state with the axial direction up and down.
  • the lock mechanism 60 (see FIG. 7) mainly consists of a second cam mechanism composed of a rotary cam 61 and a driven member 63 provided with a driven node 65, and is used in the installation space of the open drive mechanism 50 + 60 + 70. It is installed in the middle layer (Fig. 7 etc. is the bottom view).
  • the rotary cam 61 is individually mounted on the rotary transmission shaft 55 to form a driving node, and the driven node 65 is pivotally supported by a support shaft 56 in a free rotation state.
  • Most of the rotary cam 61 has a large diameter portion, and the small diameter portion 62 has only a small diameter portion.
  • most of the driven node 65 has a small diameter portion, and the contactor 66, which is a large diameter portion, is smaller than the above-mentioned small diameter portion 62.
  • an elongated member that is bent in order to avoid interference with another member (77 described later) extends, and the elongated member extends.
  • the tip of the container 20 is an engaging portion 67 with respect to the engaging portion 21 of the storage container 20.
  • the second cam mechanism 61 + 63 is performed only in the middle of driving once.
  • the above-mentioned transmission is started earlier than the transmission start of the first cam mechanism 71 + 73 of the extrusion mechanism 70 described in detail below.
  • the extrusion mechanism 70 (see FIG. 11) includes a first cam mechanism 71 to 74 including a rotary cam 71 and a driven node 73, a rotary transmission mechanism 75 + 76 including a spur gear 75 and a spur gear 76, and a link (node). ) 78, 79, 82, 84 and link mechanisms 78 to 85 provided with joints 81, 83, 85 are the main components.
  • the extrusion mechanism 70 is installed in a lower layer portion of the installation space of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 (FIG. 11 and the like are bottom views).
  • the support shaft 77 is also provided in front of the support shaft 56 (downward in the figure) in a vertically oriented state in which the axial direction is up and down like the vertical axes 55 and 56 described above.
  • the rotary cam 71 of the driving node is fixed to the above-mentioned rotary transmission shaft 55, and the driven node 73 is pivotally supported by the support shaft 56 in a free rotation state.
  • the notation of the first cam mechanism 71 to 74 indicates a mechanism that operates by the combination of the rotary cam 71, the large diameter portion 72, the driven node 73, and the large diameter portion 74.
  • the large diameter portion 72 of the rotary cam 71 initially turned to the rear according to the one-time drive of the drive unit 50 (upper in FIG. 11). Turn to the left rear (upper right in Fig. 12), then turn to the left front (lower right in Fig. 13), turn further forward (down in Fig. 14), and finally return to the initial state. (See FIG. 11).
  • the time when both the large-diameter portion 72 and the large-diameter portion 74 are directly engaged with each other is short and early. It does not start at (see FIG. 13).
  • the operation of the first cam mechanisms 71 to 74 is linked to the operation of the link mechanisms 78 to 85 by directly engaging the large diameter portion 72 and the large diameter portion 74. Therefore, the first cam mechanisms 71 to 74 transmit only in the middle of each drive, and the transmission is performed more than the transmission start of the second cam mechanism 61 + 63 of the lock mechanism 60 described above (see FIG. 9). ), Start late (see FIG. 13).
  • the rotation transmission mechanism 75 + 76 is a spur gear 75 that is fixedly connected to the driven node 73 and rotates together with the driven node 73, and a spur that is fixed to the support shaft 77 in a state of being meshed with the spur gear 75. It is equipped with a gear 76.
  • the spur gear 76 rotates in the direction opposite to the direction of rotation of the driven node 73, and conversely, when the spur gear 76 is driven and rotated, the driven node 73 is flat.
  • the gears 76 are configured to mesh with each other so as to rotate in the direction opposite to the direction of rotation.
  • the link mechanisms 78 to 85 are bent at the joint 85 together with the link 78 whose one end is fixed to the spur gear 76, the link 79 whose one end is fixed to the spur gear 75, and the other end of the link 78.
  • the possibly connected link 84 and one end were foldably connected with the other end of the link 79 at the joint 81 and the other end foldably connected with the other end of the link 84 at the joint 83. It is provided with a link 82.
  • the links 78, 79, 82, 84 and the articulated joints 81, 83, 85 are interlocked with each other, and the large diameter portion 74 is swung by the rotational movement of the driven node 73.
  • the joint 83 (the foremost joint) is advanced accordingly, and the driven node 73 and the large diameter portion 74 are moved in opposite directions according to the retracting of the joint 83.
  • the rotary cam 71 starts to rotate and the large diameter portion 72 turns to the left rear (upper right in FIG. 12), but for a while. Since the large diameter portion 72 of the rotary cam 71 does not reach the large diameter portion 74 of the driven node 73, there is no active movement between the driven node 73, the rotational transmission mechanism 75 + 76, and the link mechanisms 75 to 85, and the driven node 73 rotates. Each part of the transmission mechanism 75 + 76 and the link mechanism 75 to 85 maintains the above-mentioned retracted posture.
  • the large diameter portion 72 of the rotary cam 71 becomes the driven node 73.
  • the engagement of the first cam mechanisms 71 to 74 is disengaged, and the driven node 73, the rotation transmission mechanism 75 + 76, and the link mechanism 75 to 85 are in a state where they are not driven by the drive unit 50.
  • the joint 83 front joint keeps the immediately preceding forward state as shown in FIG. 13, but in the extrusion mechanism 70 of this embodiment, the joint 83 automatically retracts. It is designed to do.
  • An elastic spring is attached to the extrusion mechanism 70, and the spring force thereof urges the link mechanisms 78 to 85 toward folding.
  • the urging force of the elastic spring is weak so as not to interfere with the cam operation of the first cam mechanisms 71 to 74, but when the extrusion mechanism 70 is in a free state where it is not driven by the drive unit 50, the first cam mechanisms 71 to 74 are used. It is set to be strong enough to be deformed. Therefore, when the first cam mechanisms 71 to 74 are disengaged as described above, the link mechanisms 75 to 85 automatically return to the folded state as before by the urging force of the spring, and the driven node.
  • the large-diameter portion 74 of the 73 also returns to the position before being driven by the drive portion 50 (see FIG. 14 in the bottom view).
  • the drive unit 50 is driven once, the rotary cam 71 completes one rotation, the large diameter portion 72 faces rearward (upward in the figure), and the driven node 73 rotates in the reverse direction to the large diameter portion 74. Returns to its original position (to the left in the figure), becomes the state shown in FIG. 11, and waits for the next drive.
  • FIG. 1 shows the state of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 when the storage container 20 is manually pushed in
  • FIG. 2 shows the state of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 when the storage container 20 is automatically pushed out.
  • FIGS. 15 to 18 show the operating states of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 at the time of automatic extrusion in chronological order.
  • the extrusion mechanism 70 is locked before being driven.
  • the mechanism 60 is driven, the driven node 65 swings, and the engaging portion 67 at the tip thereof is disengaged from the engaging portion 21 of the storage container 20, so that the storage container 20 can be advanced.
  • the extrusion mechanism 70 is driven, and the deformation of the link mechanisms 75 to 85 causes the joint 83 (the foremost joint) to move forward, which is pushed to push the storage container 20 into the drawer frame.
  • the front surface and the front portion of the storage container 20 move forward in the 31 and protrude forward from the drawer frame 31 of the storage portion 30.
  • the amount of protrusion is the amount of forward movement of the joint 83, which is the foremost joint, and is nearly three times the amount of the configuration using the conventional eccentric cam shown in FIGS. 22 to 24.
  • the link mechanisms 78 to 85 are automatically set by the urging force of the elastic spring as described above. Return to the folded state. Therefore, although the joint 83 (the foremost joint) retracts and the large diameter portion 74 of the first cam mechanisms 71 to 74 and the driven node 73 returns to the initial position (see FIG. 18), the storage container 20 keeps the forward state. Further, the engagement of the second cam mechanism 61 + 63 is also disengaged, and the engaging portion 67 of the lock mechanism 60 returns to the original position (see FIG. 7), but since the storage container 20 is still advanced, the engaging portion 67 is It does not reach the engagement with the engaging portion 21 and waits for the return of the engaging portion 21.
  • the drive unit 50 finishes driving once, the large diameter portion 72 of the rotary cam 71 returns to the initial position, and the automatic operation of the open drive mechanism 50 + 60 + 70 stops in that state. Then, after the required chemicals are taken out from the opened storage container 20, when the storage container 20 is manually pushed backward (see FIGS. 1 and 15), the engaging portion 67 of the lock mechanism 60 is elastically deformed. Then, it engages with the engaging portion 21 of the storage container 20 and returns to a state in which the storage container 20 cannot be pulled out manually.
  • the push-back operation of the storage container 20 is a manual method, but since the joint 83 that pushed out the storage container 20 is automatically retracted first, it can be easily pushed back even by a manual operation.
  • the chemicals are separately stored in the storage container 20, and the storage container 20 (selective cassette) for which the chemicals are taken in and out is automatically opened.
  • the storage container 20 can be manually closed, the closed storage container 20 can be automatically locked, and the storage container 20 can be automatically unlocked at the time of opening.
  • the amount of advancement of the opened storage container 20 is larger than that of the conventional chemical storage device 10, so that the open state of the storage container 20 can be easily visually recognized.
  • the structure in which one end of the flat plate-shaped engaging portion 21 protrudes into the recess on the rear surface of the storage container 20 is illustrated, but the engaging portion 21 is selectively used in cooperation with the engaging portion 67.
  • Any structure may be used as long as it can engage with or disengage from the engaging portion 67.
  • an angle member, a mushroom-shaped member, a key-shaped member, or the like, or a planted or projected member may be used.
  • storage confirmation sensors that detect whether the storage container 20 is in the closed state when it is completely pushed in or in the open state where it is pulled out to the front to some extent are also included in each storage container 20.
  • the joint 83 is automatically retracted by the spring force, but if the resistance force when the joint 83 is pushed by the storage container 20 and retracted is not a concern, it is automatically used. You may omit the elastic spring of the and manually retract it.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

薬品類収納装置の開駆動機構の進退距離を同規模の偏心カムより大きくする。 配設先の収納容器20を後押して前進させる押出機構70は、駆動部50の一回当たり駆動の途中だけ伝達を行う第1カム機構71~74と、その従動節73の回転運動と最前の関節83の前進後退運動との相互変換伝達を行うリンク機構75~85とで構成する。また、収納容器20の前方引出を阻止するロック機構60は、駆動部50の一回当たり駆動の途中だけ伝達を行い且つ該伝達を第1カム機構71~74の伝達開始より早く開始する第2カム機構61~67で構成する。さらに、押出機構70やロック機構60を駆動する駆動部50は、電動モータ51を横向きにして、ウォームギヤ52+53を付設する。また、その噛合相手の歯車54と第1カム機構の原動節71と第2カム機構の原動節61とを同じ回転伝動軸に装着する。

Description

薬品類収納装置
 この発明は、薬品収納装置や,薬品棚,調剤台,医療具保管庫などの薬品類収納装置に関し、詳しくは、医薬品や医療材料などの薬品類を人手で出し入れしうる引出可能な収納容器を複数・多数具えていて、当該収納容器からの薬品類取出を薬品類払出情報に基づいて選択的に可能とする薬品類収納装置に関する。
 収納対象を薬品類に限らなければ、分別保管機能の付いた収納庫の典型例として、収納部が多数の区画室に区切られて各々の区画室に扉が着いている汎用のロッカーや設備用物品台などが挙げられる。
 これに対し、収納対象が薬品類の場合、アンプル剤等の薬品類を多数のカセット(収納容器)に収納して分別保管することに加えて、収納容器の中の薬品類の選択に加えて開動作まで自動で行うようになった薬品類収納装置が開発されている。
 この装置は(例えば特許文献1参照)、薬品類を収容する多数の収納容器と、それらを前方へ引出可能な状態で縦横に並べて保持する庫部と、前記収納容器それぞれの後方に配設されたモータとその回転軸に取着された偏心カムとを具えた機構からなりそれぞれが配設先の収納容器を対応する偏心カムで後押して前進させる多数の開駆動機構とを備えている。開駆動機構に偏心カムを採用したことにより、利便性向上に資する開駆動機構についてコストダウンが図られている。
 また、利便性に加えて保安性も確保するために、開駆動機構に加えてロック機構まで装備した薬品類収納装置も開発されている(例えば特許文献2参照)。
 特許文献2の装置では、機構の複雑化や大型化を回避するため偏心カムにロック機構の駆動まで行わせるようになっているが、同時にロックの自動解除と収納容器の自動押出と収納容器の手動引出と収納容器の手動押戻といった一連の動作が不都合なく行えるような工夫もなされている。
 すなわち、この薬品類収納装置は(特許文献2参照)、上述した庫部と開駆動機構とに加えて、前記収納容器それぞれの後方に配設されたロック機構も備えている。
 しかも、そのロック機構は、それぞれ、配設先の収納容器に対応する偏心カムが該収納容器の押込を許容する状態で停止しているときには、該収納容器に係合して該収納容器の前方引出を阻止するが、該偏心カムが回転動作を行うと、該偏心カムが該収納容器を後押しする前に、該偏心カムに押されて弾性変形することにより該収納容器から外れて、該収納容器の後押しや前方引出を許容するようになっている。
 その具体的な構成例を、下記の図面を引用して説明する(特許文献2も参照)。
 図19は、天板等の上部を外して庫部30を露出させた薬品類収納装置10の平面図、図20が薬品類収納装置10の全体正面図、図21が底板等の下部を外して庫部30を露出させた薬品類収納装置10の底面図である。
 また、図22~図24が、何れも、一個分の収納容器20と、庫部30のうち一個の収納容器20に対応する部分である引出枠31とを示す底面図である。
 薬品類収納装置10は、筐体のうち手を掛けやすい中央の大部分が庫部30になっており(図19~図21参照)、その上方に図示しない制御装置などの電装部35が内蔵されている(図21参照)。
 庫部30は、格子状に区切られて(図20参照)、多段多列(図20では17段6列)の引出枠31を成しており(図22参照)、引出枠31それぞれの内面が摩擦抵抗の小さい円滑面に仕上げられているので、それぞれ収納容器20を個々に前方へ引出可能な状態さらには押出や押込も可能な状態で縦横に並べて保持するものとなっている(図20参照)。
 収納容器20は(図19~図24参照)、薬品類を収容して引き出せるように奥行きの長い上面解放の箱状体からなり、透明な又は不透明なプラスチック等で安価に量産しうるものである。
 収納容器20の後端には、上述したロック機構43の係合部44に対応した係合部21が形成されている(図22,23参照)。
 引出枠31には一つずつ電動部40が付設されており(図22参照)、それぞれの電動部40にはモータ41と偏心カム42とロック機構43とが具備されているが、それらは、筐体内で収納容器20の後方に配置されているので、正面からは見えない。モータ41によって回転駆動される偏心カム42は、収納容器20を押し出す押出機構の要部であり、カム位置を検出する原点センサ等が付設されている。そして、偏心カムが原点位置に停止しているときには収納容器20を押し込んで閉めるのを許容するが(図22参照)、その状態からモータ駆動にて偏心カムが回転すると先ず偏心カムがロック機構43に作用して係合部44が収納容器20の係合部21から外れ(図23参照)、それから偏心カムが一回転を終えたときには、偏心カムの大径部が前方の収納容器20の後端面を後押して収納容器20を前進させて開けるようになっている(図24参照)。
特開2007-7093号公報 特開2013-255724号公報
 このように薬品類をカセット(収納容器)で分別保管する薬品類収納装置について、薬品類の出し入れ対象になった選択カセットの自動開きと該カセットの押し戻しとを可能にしたものや(例えば特許文献1参照)、それらに加えて閉じた後のカセット自動ロックと開時の自動解錠まで可能にしたものが(例えば特許文献2参照)、開発されている。また、それらの薬品類収納装置には、カセット容量の削減を抑制するためにカセット後方の開駆動機構等の小形化を図るとともに、選択カセットの明確化のために発光手段を各カセットの前面脇に添設する、といったこともなされている。
 そして、そのような装置の有用性の認識が深まるに連れて利用も拡大している。
 ところが、使用頻度が上がり使い慣れてくるに連れてカセット(収納容器)への薬品類の出し入れ作業が素早く行えるようになると、選択されたカセットの脇の発光状態を見てから選択カセットに目を移して該カセットに手を掛けるのが手間に感じられる等のため、非選択カセットがロックされているという安心感もあって、自動で開いたカセットを見たら速やかに手を掛けるという使い方が増えている。
 とはいえ、上述のように小形化した開駆動機構では、自動で開いて前進した選択カセットの進出量が比較的小さいので、カセット前進状態が発光よりも目立つとは言えない。
 そのため、自動開きカセット(収納容器)の前進距離を拡大することに対して要望が高まってきている。そして、前進距離の拡大という要望に応えるには、既述した開駆動機構の押出機構の偏心カムを大きくすることが思い浮かぶ。
 しかしながら、偏心カムの単なる拡大は、カセット後端部の短縮やモータの強化を招くことになるため、好ましくない。
 そこで、同規模の偏心カムより進退距離の大きい開駆動機構を持った薬品類収納装置を実現することが技術的な課題となる。
 本発明の薬品類収納装置は(解決手段1)、このような課題を解決するために創案されたものであり、
 薬品類を収容する多数の収納容器と、前記収納容器を個々に前方へ引出可能な状態で保持する庫部と、前記収納容器それぞれの後方に配設された多数の開駆動機構とを備えた装置であって、前記開駆動機構が、電動モータを備えた駆動部と、前記駆動部によって駆動されると配設先の収納容器を後押して前進させる押出機構と、前記駆動部によって駆動されると前記押出機構の後押しに先立って該収納容器から外れて当該収納容器の前方引出を許容するとともに、該収納容器が前方引出された状態から後へ押し込まれたときには該収納容器に係わって該収納容器の前方引出を阻止するロック機構とを備える薬品類収納装置において、
 前記押出機構が、前記駆動部の一回当たり駆動の途中において伝達を行う第1カム機構と、前記第1カム機構の従動節の回転運動と最前の関節の前進後退運動との相互変換伝達を行うリンク機構とを備えることを特徴とする。
 また、本発明の薬品類収納装置は(解決手段2)、上記解決手段1の薬品類収納装置であって、
 前記ロック機構が、前記駆動部の一回当たり駆動の途中において伝達を行い、且つ該伝達を前記第1カム機構の伝達開始より早く開始する第2カム機構を備えることを特徴とする。
 さらに、本発明の薬品類収納装置は(解決手段3)、上記解決手段2の薬品類収納装置であって、
 前記駆動部が、横向きに装備された前記電動モータに付設されたウォームと、前記ウォームと噛合するウォームホイールとを有することを特徴とする。
 また、本発明の薬品類収納装置は(解決手段4)、上記解決手段3の薬品類収納装置であって、
 前記ウォームホイールの噛合相手である歯車と、前記第1カム機構の原動節と、前記第2カム機構の原動節と、が同じ回転伝動軸に装着されていることを特徴とする。
 このような本発明の薬品類収納装置にあっては(解決手段1)、押出機構の主要部材を、従来の簡素ではあったが押出時の前進後退行程の割には大きかった偏心カムから、第1カム機構とリンク機構との組み合わせに変更して、機構の変形の自由度を高めたことにより、後退状態での占有空間が同じままでも前進距離を増やすことが可能になった。
 そのうえ、第1カム機構には駆動部の一回当たり駆動の途中において伝達を行わせるようにしたことにより、機構の過大な複雑化を回避して押出動作前のロック解除時間を確保することができる。また、押出動作後は、第1カム機構の従動節とそれに連なるリンク機構とを共に駆動の無い自由状態にすることができる。
 しかも、リンク機構について、第1カム機構の従動節の回転運動と最前の関節の前進後退運動との変換伝達が相互に行えるようにもしたことにより、第1カム機構が駆動伝達を行う時には第1カム機構の駆動に応じてリンク機構の最前の関節が前進するのでそれに押されて収納容器が開く一方、その駆動伝達の終了後は、リンク機構が自由状態になる。
 このような自由状態では、例えばバネ力等にて自動的に最前の関節を後退させることも可能であり、従来品のように自動開き済みの収納容器を手先や指先で後方へ押し込んで最前の関節を後退させることも可能なので、装置の設計自由度が高い。
 したがって、この発明によれば、開駆動機構の複雑化を抑制しつつ、同規模の偏心カムより進退距離の大きい開駆動機構を持った薬品類収納装置を実現することができる。
 また、本発明の薬品類収納装置にあっては(解決手段2)、押出機構の第1カム機構とは別の第2カム機構をロック機構に導入したことにより、駆動源は共有しても駆動伝達開始タイミング等の異なる押出機構とロック機構とに係るカム機構の設計を個別に行えるようになるので、押出機構の具体化もロック機構の具体化も容易になる。
 さらに、本発明の薬品類収納装置にあっては(解決手段3)、駆動部の電動モータの駆動ラインにウォームギヤを介装したことにより、ウォームギヤの回転伝動方向変換機能を利用して電動モータを縦向きでなく横向きにしてカム機構の原動節の支軸と電動モータとの縦向き干渉を回避するとともに、ウォームギヤの高い減速機能を利用して電動モータに小形だが高速回転可能なものを採用して押出機構やロック機構の占有空間を広げることができる。なお、小形の電動モータを高速回転させてもモータ駆動が休止期間の長い間欠駆動なのでモータ負荷が過大になるといった不都合は無い。
 また、本発明の薬品類収納装置にあっては(解決手段4)、押出機構やロック機構の占有空間が拡大したことを利用してウォームホイール噛合相手の歯車と第1カム機構の原動節と第2カム機構の原動節とを同じ回転伝動軸に装着することにより、狭い限定空間であっても各機構を低層から上層まで層分けして組み込めるので、各機構の設計が容易になるばかりか、製造や修理といった作業も容易になる。
本発明の実施例1について、収納容器の後端部とその後方の開駆動機構とに  係る底面図である。 収納容器後端部と開駆動機構の動作の一例を示す図である。 駆動部の構造と動作を示す底面図である。 駆動部の構造と動作の一例を示す図である。 駆動部の構造と動作の一例を示す図である。 駆動部の構造と動作の一例を示す図である。 ロック機構の構造と動作を示す底面図である。 ロック機構の構造と動作の一例を示す図である。 ロック機構の構造と動作の一例を示す図である。 ロック機構の構造と動作の一例を示す図である。 押出機構の構造と動作を示す底面図である。 押出機構の構造と動作の一例を示す図である。 押出機構の構造と動作の一例を示す図である。 押出機構の構造と動作の一例を示す図である。 開駆動機構の構造と動作を示す底面図である。 開駆動機構の構造と動作の一例を示す図である。 開駆動機構の構造と動作の一例を示す図である。 開駆動機構の構造と動作の一例を示す図である。 従来の薬品類収納装置の全体構造を示す天板等の上部を外した装置の平面図である。 従来の薬品類収納装置の装置全体の正面図である。 従来の薬品類収納装置における底板等の下部を外した装置の底面図である。 図19に示した薬品類収納装置において収納容器一個分に対応する機構部分を示す底面図である。 図19に示した薬品類収納装置において収納容器一個分に対応する機構部分を示す底面図である。 図19に示した薬品類収納装置において収納容器一個分に対応する機構部分を示す底面図である。
 このような本発明の薬品類収納装置について、これを実施するための具体的な形態を、
以下の実施例1により説明する。
 図1~図18に示した実施例1は、上述した解決手段1~4(出願当初の請求項1~4)を総て具現化したものである。
 なお、各図示に際しては、簡明化等のため、ボルト等の締結具や,電子回路(電気回路)の詳細などは図示を割愛し、発明の説明に必要なものや関連するものを中心に図示した。また、図示に際し従来と同様の構成要素には同一の符号を付して示すとともに、背景技術の欄で述べたことは以下の各実施例についても共通するので、重複する再度の説明は割愛し、以下、従来との相違点を中心に説明する。
 本発明の薬品類収納装置の実施例1についての具体的な構成を、図面を引用して説明する。図1は、収納容器20の後端部とその後方の開駆動機構50+60+70とに係る底面図であり、収納容器20が奥へ押し込まれた状態を示す図である。また、図2は図1に示した収納容器20が前へ押し出された状態を示している。
 さらに、図3~図6は、駆動部50に係る底面図であり、それぞれ自動押出時の動作状態を時系列に沿って示している。
 また、図7~図10は、ロック機構60に係る底面図であり、自動押出時の動作状態を時系列に沿って示している。
 また、図11~図14は、押出機構70に係る底面図であり、自動押出時の動作状態を時系列に沿って示している。
 また、図15~図18は、開駆動機構50+60+70に係る底面図であり、自動押出時の動作状態を時系列に沿って示している。
 本実施形態で示す薬品類収納装置が、薬品類を収容する多数の収納容器20と、それらを個々に前方へ引出可能な状態で保持する庫部30と、収納容器20それぞれの後方に配設された多数の開駆動機構とを備えていることに加えて、それぞれの開駆動機構が、電動モータを具備した駆動部と、この駆動部によって駆動されると配設先の収納容器20を後押して前進させる押出機構と、上記の駆動部によって駆動されると押出機構の後押しに先立って収納容器20から外れて収納容器20の前方引出を許容するが収納容器20が後へ押し込まれたときには収納容器20に係わって収納容器20の前方引出を阻止するロック機構とを備えることは、既述した薬品類収納装置10を踏襲しており、従来同様である。
 そこで、簡明化のため繰り返しとなる説明は割愛して、図19~図24で示した従来構成(41~43)と相違する主要部分である開駆動機構50+60+70について詳述する。
 開駆動機構50+60+70は(図1参照)、駆動部50とロック機構60と押出機構70とを備えたロック付き駆動機構である。
 開駆動機構50+60+70は、収納容器20が押し込まれている押込状態では、引出枠31のうち収納容器20の後方に確保されている小空間に既述の電動部40と同じく収まっている(図1参照)。
 開駆動機構50+60+70は、収納容器20を前方へ押し出す押出状態では、図2に示すように、最前の関節である前端のジョイント83が、従来技術として図24において説明した偏心カム42の最長径部よりも前へ移動するようになっている。以下、開駆動機構50+60+70を構成する各部である駆動部50,ロック機構60,押出機構70のそれぞれについて詳述する。
 図3に示すように駆動部50は、電動モータ51とウォーム52とウォームホイール53と平歯車54と回転伝動軸55と支軸56とを具備したものである。駆動部50は、開駆動機構50+60+70の設置空間(占有空間)のうち上層部分に設置されている(図3~図6等は何れも底面図)。
 電動モータ51は、図24に示した既述のモータ41より小形のものであり、特に本体部分の細いものが採用されて径方向の縮小が際立っている。電動モータ51は、本体部分に加えて回転出力軸も長手方向を左右にした横向き状態で設置空間の後方部分に装備されている。すなわち電動モータ51は収納容器20の引出方向に対して直交する方向に長手方向が位置するように配置される。
 電動モータ51の回転出力軸にはウォーム52が装備されており、その直ぐ側にウォームホイール53がウォーム52と噛合する状態で装備されている。かかるウォームホイール53とウォーム52とによって回転方向を横軸回りから縦軸回りに変えるとともに回転速度を下げるウォームギヤ52+53が構成されている。
 ウォームホイール53には更なる減速を伴って回転伝動を行う平歯車54も噛合しており、平歯車54を回転伝動可能な固定状態で軸支する回転伝動軸55と、それらで駆動される他の部材(後述の63,73,75)を軸支する支軸56も、軸方向を上下にした縦向き状態で、ウォームホイール53の近くに装備されている。
 そして、電動モータ51が動作すると、それに応じて、ウォーム52が回転し、ウォームホイール53が減速しつつ回転し、平歯車54が更に減速しつつ回転し、回転伝動軸55も軸回転するようになっている。なお、それらの回転状態は図面では判然としないので、回転伝動軸55に固装された回転カム71の大径部72の移動状態を見ると、最初は後方を向いていたのが(図3では上方)、左後方へ向きを変え(図4では右上)、それから左前方へ向きを変え(図5では右下)、さらに前方へ向きを変え(図6では下方)、最後に最初の状態に戻る(図3参照)。図3から図6に至りまた図3に戻るまでのこの一連の動作が、ロック機構60と押出機構70とに対しては、駆動部50の一回当たり駆動になる。
 ロック機構60は(図7参照)、回転カム61と、従動節65を備えた従動部材63と、で構成される第2カム機構を主体としたものであり、開駆動機構50+60+70の設置空間のうち中層部分に設置されている(図7等は底面図)。
 回転カム61は、回転伝動軸55に個装されて原動節になっており、従動節65は、支軸56によって回転自由状態で軸支されている。回転カム61の大部分は大径部になっており、小径部62は少しだけである。これに対し、従動節65の大部分は小径部になっており、大径部である接触子66は上述の小径部62より小さい。
 また、従動節65の小径部のうち接触子66の反対側の部分からは、他の部材(後述の77)との干渉を避けるために曲がっている細長い部材が延び出ており、当該細長い部材の先端が収納容器20の係合部21に対する係合部67になっている。
 さらに、図示は割愛したが、従動節65の接触子66が回転カム61の小径部62の所に来ていて接触子66が自由状態になっているときには(図7参照)、カム動作を妨げない弱い弾性バネ等の付勢力にて係合部67を前方に位置させる付勢がなされるようにもなっている。
 そして、電動モータ51が動作して上述したように回転伝動軸55が一回転だけ軸回転すると、最初は前方に位置していた係合部67が(図7では下方)、速やかに左方へ移動し(図8では右方)、それからずっとその位置にとどまり(図9,10でも右方)、最後に最初の状態に戻る(図7参照)。この一連の動作が、駆動部50の一回当たり駆動の途中だけ伝達を行う第2カム機構61+63の動作に該当する。ここで第2カム機構61+63の表記は、回転カム61と従動部材63との組み合わせで構成されるカム機構を表している。また、回転カム61の回転が開始されると早々に従動節65の接触子66が回転カム61によって動かされようになっているので、第2カム機構61+63は、一回当たり駆動の途中だけ行う上述の伝達を、次に詳述する押出機構70の第1カム機構71+73の伝達開始より早く開始するものとなっている。
 押出機構70は(図11参照)、回転カム71と従動節73とを備えた第1カム機構71~74と、平歯車75と平歯車76とを備えた回転伝動機構75+76と、リンク(節)78,79,82,84とジョイント(関節)81,83,85とを備えたリンク機構78~85とを主体としたものである。押出機構70は、開駆動機構50+60+70の設置空間のうち下層部分に設置されている(図11等は底面図)。支軸77も、上述の縦軸55,56と同じく軸方向を上下にした縦向き状態で、支軸56の前方(図では下方)に設けられている。
 第1カム機構71~74は、原動節の回転カム71が上述の回転伝動軸55に固装されており、従動節73が支軸56によって回転自由状態で軸支されている。第1カム機構71~74との表記は、回転カム71、大径部72、従動節73、大径部74の組み合わせによって動作する機構を示している。
 そして、駆動部50の説明時に述べたように、駆動部50の一回当たり駆動に応じて、回転カム71の大径部72が、最初は後方を向いていたのが(図11では上方)、左後方へ向きを変え(図12では右上)、それから左前方へ向きを変え(図13では右下)、さらに前方へ向きを変え(図14では下方)、最後に最初の状態に戻るようになっている(図11参照)。
 回転カム71の大径部72も従動節73の大径部74も回転の周方向における幅は小さめなので、大径部72,大径部74の両部が直に係わり合う時期は短いうえ早々に開始されるものでもない(図13参照)。後述するように、第1カム機構71~74の動作は、大径部72と大径部74とが直に係り合うことによってリンク機構78~85の動作に連動する。
 そのため、第1カム機構71~74は、一回当たり駆動の途中だけ伝達を行うものであって、当該伝達を、上述のロック機構60の第2カム機構61+63の伝達開始よりも(図9参照)、遅く開始する(図13参照)、というものになっている。
 回転伝動機構75+76は、従動節73に対して固定的に連結されていて従動節73と一緒に回転する平歯車75と、平歯車75と噛合する状態で支軸77に固装されている平歯車76とを具備したものである。従動節73が駆動されて回転するとそれに応じて平歯車76が従動節73の回転の向きとは逆向きに回転し、逆に平歯車76が駆動されて回転するとそれに応じて従動節73が平歯車76の回転の向きとは逆向きに回転するように、互いに噛合する構成となっている。
 リンク機構78~85は、一端部が平歯車76に固定されたリンク78と、一端部が平歯車75に固定されたリンク79と、一端部がリンク78の他端部と共にジョイント85にて曲折可能に連結されたリンク84と、一端部がリンク79の他端部と共にジョイント81にて曲折可能に連結され更に他端部がリンク84の他端部と共にジョイント83にて曲折可能に連結されたリンク82とを具備したものである。
 リンク機構78~85は、かかる構成により、各リンク78、79、82、84と、連接されたジョイント81、83、85が連動して、従動節73の回転運動による大径部74の揺動に応じてジョイント83(最前の関節)を前進させるとともに、ジョイント83の後退に応じて従動節73と大径部74とを逆向きに動かすようになっている。
 このような第1カム機構71~74の従動節73の回転運動とジョイント83(最前の関節)の前進後退運動との相互変換伝達について詳述する。
 最初は(底面図の図11参照)、回転カム71の大径部72が後方を向き(図では上方)、従動節73の大径部74が右方(図では左方)を向いた状態である。この状態では第1カム機構71+73が係合していないので、駆動部50の駆動下にある回転カム71と異なり、従動節73は駆動部50には拘束されない。そのため、従動節73に連なる回転伝動機構75+76やリンク機構78~85は、ジョイント83の後退時には(図では上方)、ジョイント81,85が左右に離れるとともに、リンク78及び平歯車76が左後へ揺動し(図では反時計回り)、リンク79及び平歯車75が右後へ揺動した状態になっている(図では時計回り)。このように図11に示した状態が、最前の関節たるジョイント83が後退時の姿勢である。
 そして、駆動部50の一回当たり駆動が始まると(底面図の図12参照)、回転カム71が回転し始めて大径部72が左後方(図12では右上)へ向きを変えるが、しばらくは回転カム71の大径部72が従動節73の大径部74に到達しないので、従動節73と回転伝動機構75+76とリンク機構75~85とに能動的な動きは無く、従動節73、回転伝動機構75+76、リンク機構75~85の各部は上述した後退時の姿勢を保つ。
 回転カム71の回転が進行すると(底面図の図13参照)、大径部72が右方向に至り更に左前方へ向きを変える間は(図13では右下)、回転カム71の大径部72と従動節73の大径部74とが係合して大径部72が大径部74を押す。大径部74の移動によって従動節73さらには回転伝動機構75+76が作動して、リンク79が右前から前方(図13では左下から下方へ)へ揺動するとともに、リンク78が左前から前方(図13では右下から下方へ)へ揺動する。そのため、左右のジョイント81,85が急接近し、そしてリンク82,84も急接近して並び、それによってジョイント83(最前の関節)が大きく前進する(図13では下方)。
 その後(底面図の図14参照)、回転カム71の回転が進行して大径部72が前向きになる頃には(図14では下方)、回転カム71の大径部72が従動節73の大径部74から離れて第1カム機構71~74の係合が解けて、従動節73と回転伝動機構75+76とリンク機構75~85は、駆動部50の駆動を受けない状態になる。
 この状態では、他の力が作用しなければジョイント83(最前の関節)が図13に示すような直前の前進状態を保つが、本実施例の押出機構70は、ジョイント83が自動的に後退するようになっている。
 かかる自動的な後退について詳述する。押出機構70には、弾性バネが付設されていて、そのバネ力にてリンク機構78~85を折り畳む方へ付勢するようになっている。弾性バネの付勢力は、第1カム機構71~74のカム動作を妨げない弱いものであるが、押出機構70が駆動部50の駆動を受けない自由状態のときには第1カム機構71~74を変形させることができる程度には強いように設定されている。
 そのため、上述のようにして第1カム機構71~74の係合が解けると、バネの付勢力にて自動的に、リンク機構75~85が以前のように折り畳まれた状態に戻るとともに従動節73の大径部74も駆動部50の駆動を受ける前の位置に戻る(底面図の図14参照)。そして、駆動部50の一回当たり駆動が終わったときには、回転カム71が一回転を終えて大径部72が後方を向き(図では上方)、従動節73が逆回転して大径部74が元の位置(図では左方)に戻り、図11に示した状態となって次の駆動を待つ。
 さらに(図15参照)、開駆動機構50+60+70では、ウォームホイール53の噛合相手の平歯車54と、第1カム機構71~74の原動節である回転カム71と、第2カム機構61~67の原動節である回転カム61とが、一つの回転伝動軸55に対して固定状態で装着されている。
 そのため、駆動部50によって一回当たり駆動が行われると、その駆動に連れて第1カム機構71~74と第2カム機構61~67とが所定の順序で動作し、更に押出機構70とロック機構60も所定の順序で動作するようになっている。
 この実施例1の薬品類収納装置について、その使用態様及び動作を、図面を引用して説明する。図1は収納容器20が手動で押し込まれたときの開駆動機構50+60+70の状態を示し、図2は収納容器20を自動で押し出したときの開駆動機構50+60+70の状態を示している。また、図15~18は、それぞれ自動押出時の開駆動機構50+60+70の動作状態を時系列で示している。
 薬品類収納装置の全体的な使い方や動作は、公知のものと同様なので、繰り返しとなる説明は割愛して、ここでは、収納容器20が手動で押し込まれたときと、収納容器20を自動で押し出すときとについて、詳述する。
 先ず(図1,図15参照)、収納容器20が庫部30の引出枠31の奥まで押し込まれており、駆動部50の駆動も無いときには、最前の関節であるジョイント83が後退していて押出機構70のリンク機構75~85が折り畳まれて左右に長いが前後に短い状態になっている。また、ロック機構60の係合部67が収納容器20の係合部21に係合して収納容器20の引き出しが阻止されている。
 次に(図16参照)、電子回路基板35の制御に応じて該当する収納容器20(選択カセット)の駆動部50が一回当たり駆動を開始すると、押出機構70が駆動されるより先にロック機構60が駆動されて、従動節65が揺動し、その先端の係合部67が収納容器20の係合部21から外れるので、収納容器20の前進が可能な状態になる。
 それから(図2,図17参照)、少し遅れて、押出機構70が駆動され、リンク機構75~85の変形によってジョイント83(最前の関節)が前進し、それに後押しされて収納容器20が引出枠31内を前進して収納容器20の前面や前部が庫部30の引出枠31から前へ突き出る。その突出量は、最前の関節であるジョイント83の前方への移動量であり、図22~図24で示した従来の偏心カムを用いた構成の三倍近くにもなる。
 さらに、その突き出し後は早々に第1カム機構71+73の係合が解かれて押出機構70が自由状態になるので、既に述べたように弾性バネの付勢力によって自動的にリンク機構78~85が折り畳み状態に戻る。そのため、ジョイント83(最前の関節)が後退して第1カム機構71~74や従動節73の大径部74が初期位置に戻るが(図18参照)、収納容器20は前進状態を保つ。また、第2カム機構61+63の係合も解かれて、ロック機構60の係合部67が元の位置に戻るが(図7参照)、収納容器20が前進したままなので、係合部67は係合部21との係合には至らず係合部21の戻りを待つ。
 そして、駆動部50が一回当たり駆動を終えたときには、回転カム71の大径部72が初期位置に戻り、その状態で開駆動機構50+60+70の自動動作は停止する。
 それから、開いた収納容器20から所要の薬品類が取り出された後、収納容器20が手動で後方へ押し込まれると(図1,図15参照)、ロック機構60の係合部67が弾性変形にて収納容器20の係合部21に係合して収納容器20が手動では引き出せない状態に戻る。収納容器20の押し戻し操作は、手動式であるが、収納容器20を押し出したジョイント83が先に自動後退しているので、手動操作でも軽快に押し戻せる。
 こうして、この薬品類収納装置では、従来の薬品類収納装置10と同じく、薬品類を収納容器20で分別保管することと、薬品類の出し入れ対象になった収納容器20(選択カセット)の自動開きと、その収納容器20の手動閉めと、閉じた収納容器20の自動ロックと、開時の自動解錠まで簡便に行うことができる。しかも、開いた収納容器20の前進量が従来の薬品類収納装置10より大きくて、収納容器20の開状態を目視で認識するのが容易にできるようにもなっている。
[その他]
 上記の実施例では、収納容器20の後面の凹部に平板状の係合部21の一端が突き出ている構造を図示したが、係合部21は、係合部67との協動により選択的に係合部67と係合したり離れたりできる構造のものであれば良く、例えば、アングル材や,キノコ状部材,カギ状部材などでも良く、植設や突設されたものでも良い。
 また、図示は割愛したが、収納容器20が奥まで完全に押し込まれた閉状態にあるのか或いは多少なりとも前方へ引き出された開状態にあるのかを検出する収納確認センサも、収納容器20それぞれに対応させて、庫部30の支持板等に配設されている。
 さらに、上記実施例ではジョイント83の後退がバネ力にて自動的に行われるようになっていたが、ジョイント83を収納容器20で押して後退させるときの抵抗力が気にならない場合は、自動用の弾性バネを省いて、手動で後退させるようにしても良い。
10…薬品類収納装置、20…収納容器、21…係合部、
30…庫部、31…引出枠、35…電子回路基板、
40…電動部(ロック付き開駆動機構)、41…モータ(駆動部)、
42…偏心カム(押出機構,兼ロック駆動)、43…ロック機構、44…係合部、
50+60+70…ロック付き開駆動機構、
50…駆動部、
51…電動モータ、52…ウォーム(ウォームギヤ)、
53…ウォームホイール(ウォームギヤ)、
54…平歯車、55…回転伝動軸、56…支軸、
60…ロック機構、
61…回転カム(原動節,第2カム機構)、62…小径部、
65…従動節(第2カム機構)、66…接触子、67…係合部、
70…押出機構、
71…回転カム(原動節,第1カム機構)、72…大径部、
73…従動節(第1カム機構)、74…大径部、
75…平歯車、76…平歯車、77…支軸、78…リンク(節)、
79…リンク(節)、81…ジョイント(関節)、82…リンク(節)、
83…ジョイント(関節)、84…リンク(節)、85…ジョイント(関節)

Claims (4)

  1.  薬品類を収容する多数の収納容器と、
     前記収納容器を個々に前方へ引出可能な状態で保持する庫部と、
     前記収納容器それぞれの後方に配設された多数の開駆動機構とを備えた装置であって、
     前記開駆動機構が、電動モータを備えた駆動部と、前記駆動部によって駆動されると配設先の前記収納容器を後押して前進させる押出機構と、前記駆動部によって駆動されると前記押出機構の後押しに先立って前記収納容器から外れて当該収納容器の前方引出を許容するとともに、該収納容器が前方引出された状態から後へ押し込まれたときには該収納容器に係わって該収納容器の前方引出を阻止するロック機構とを備える薬品類収納装置において、
     前記押出機構が、前記駆動部の一回当たり駆動の途中において伝達を行う第1カム機構と、前記第1カム機構の従動節の回転運動と最前の関節の前進後退運動との相互変換伝達を行うリンク機構とを備えることを特徴とする薬品類収納装置。
  2.  請求項1に記載の薬品類収納装置であって、
     前記ロック機構が、前記駆動部の一回当たり駆動の途中において伝達を行い、且つ該伝達を前記第1カム機構の伝達開始より早く開始する第2カム機構を備えることを特徴とする薬品類収納装置。
  3.  請求項2に記載の薬品類収納装置であって、
     前記駆動部が、横向きに装備された前記電動モータに付設されたウォームと、前記ウォームと噛合するウォームホイールと、を有することを特徴とする薬品類収納装置。
  4.  請求項3に記載の薬品類収納装置であって、
     前記ウォームホイールの噛合相手である歯車と、前記第1カム機構の原動節と、前記第2カム機構の原動節と、が同じ回転伝動軸に装着されていることを特徴とする薬品類収納装置。
PCT/JP2020/042302 2020-11-12 2020-11-12 薬品類収納装置 WO2022102062A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/042302 WO2022102062A1 (ja) 2020-11-12 2020-11-12 薬品類収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/042302 WO2022102062A1 (ja) 2020-11-12 2020-11-12 薬品類収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022102062A1 true WO2022102062A1 (ja) 2022-05-19

Family

ID=81600960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042302 WO2022102062A1 (ja) 2020-11-12 2020-11-12 薬品類収納装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022102062A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188551U (ja) * 1984-11-15 1986-06-10
JPH0752083Y2 (ja) * 1989-08-12 1995-11-29 三菱自動車工業株式会社 部品収納装置
JP2005280971A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Kumahira Safe Co Inc 収納棚装置
US20100084954A1 (en) * 2007-04-30 2010-04-08 Grass Gmbh Piece of furniture and device for pushing out a furniture part
JP2013255724A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Tosho Inc 薬品類収納装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188551U (ja) * 1984-11-15 1986-06-10
JPH0752083Y2 (ja) * 1989-08-12 1995-11-29 三菱自動車工業株式会社 部品収納装置
JP2005280971A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Kumahira Safe Co Inc 収納棚装置
US20100084954A1 (en) * 2007-04-30 2010-04-08 Grass Gmbh Piece of furniture and device for pushing out a furniture part
JP2013255724A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Tosho Inc 薬品類収納装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111791938A (zh) 折叠式方向盘系统
CN201131490Y (zh) 水平推拉柜
US6253954B1 (en) Article storage/dispensing device for vending machine
JPH08506634A (ja) リニアモーションドライブ
JP2010036671A (ja) 収納ボックスの開閉機構
WO2022102062A1 (ja) 薬品類収納装置
JP5158531B2 (ja) フューエルリッドロック装置
JP7023463B2 (ja) 薬品類収納装置
CN116913005B (zh) 一种全自动多功能无人零售智能药柜
CN113530369A (zh) 离合传动机构
CN111252001B (zh) 用于车辆的扶手箱及具有其的车辆
KR20140122347A (ko) 사물함용 잠금장치
CN211212080U (zh) 一种药学用药品储存柜
TW202218651A (zh) 藥品類收納裝置
JP5320646B2 (ja) フューエルリッドロック装置
JP5862954B2 (ja) 薬品類収納装置
CN111251959B (zh) 用于车辆的扶手箱及具有其的车辆
CN111608492A (zh) 电机自动开启与钥匙开启一体式智能锁体
CN111252002A (zh) 用于车辆的扶手箱及具有其的车辆
CN114688817B (zh) 用于冰箱的自动开关门装置以及具有其的冰箱
JP3608493B2 (ja) ディスクトレイ
JP2013541652A (ja) 車両ドア施錠システム用の制御装置
JP2016074392A (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2008095828A (ja) 引き出し体の開閉機構および引き出し体の開閉機構を備えた車両用収納具
CN220645569U (zh) 一种按压变向锁止装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20961590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20961590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP