WO2022091219A1 - 空気調和機の室内ユニット - Google Patents

空気調和機の室内ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2022091219A1
WO2022091219A1 PCT/JP2020/040270 JP2020040270W WO2022091219A1 WO 2022091219 A1 WO2022091219 A1 WO 2022091219A1 JP 2020040270 W JP2020040270 W JP 2020040270W WO 2022091219 A1 WO2022091219 A1 WO 2022091219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drain
drain pan
screw
hole
drain hose
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040270
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ジャレイ ジットナムカム
アヌポーン セーティー
登 吉永
Original Assignee
東芝キヤリア株式会社
トウシバ・キヤリア(タイランド)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝キヤリア株式会社, トウシバ・キヤリア(タイランド)・カンパニー・リミテッド filed Critical 東芝キヤリア株式会社
Priority to JP2022558644A priority Critical patent/JP7356602B2/ja
Priority to EP20959737.6A priority patent/EP4239257A1/en
Priority to PCT/JP2020/040270 priority patent/WO2022091219A1/ja
Priority to CN202080106737.5A priority patent/CN116457618A/zh
Publication of WO2022091219A1 publication Critical patent/WO2022091219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F13/222Means for preventing condensation or evacuating condensate for evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/32Details or features not otherwise provided for preventing human errors during the installation, use or maintenance, e.g. goofy proof

Definitions

  • An embodiment of the present invention relates to an indoor unit of an air conditioner.
  • the air conditioner is equipped with a wall-mounted indoor unit that is mainly installed on the wall surface at an indoor high place in the building.
  • the indoor unit includes a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant and the air in the room, and a fan that blows the air whose temperature has been adjusted by the heat exchange toward the room.
  • the indoor air sucked into the housing of the indoor unit from the suction port by the fan is temperature-controlled by the heat exchanger.
  • the temperature-controlled air is blown out from the air outlet toward the room to control the temperature of the room.
  • a drain pan is provided at the bottom of this heat exchanger.
  • the drain pan receives the drain water generated and dropped by the heat exchanger during the cooling operation and the dehumidifying operation of the air conditioner.
  • a drain hose is connected to the drain pan. One end of the drain hose is connected to the drain pan, extends from one end to the outside of the indoor unit, and drains drain water from the other end to the outside of the indoor unit.
  • the inside of the indoor unit be cleaned regularly.
  • the present invention has been made on the basis of this, and an object thereof is to provide an indoor unit of an air conditioner that reduces the time and effort required for cleaning the inside of the indoor unit and improves workability.
  • the indoor unit of the air conditioner has a suction port and an air outlet, and has a unit body that houses a heat exchanger and a blower inside and is mounted on the wall surface of the room, and the heat exchanger.
  • a drain pan which is arranged at the bottom and receives the drain water generated and dropped by the heat exchanger during the refrigeration cycle operation, and the drain water connected to the drain pan and received by the drain pan are sent to the outside of the unit body. It is equipped with a drain hose for draining.
  • the unit body or the drain pan has a fixing portion for positioning and fixing the drain hose.
  • the drain hose has a fixed portion to be positioned and fixed to the fixed portion.
  • the fixed portion and the fixed portion have a coupling mechanism that is accessed from the direction toward the mounting surface to bond the two.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the fixed part of the drain pan (second drain pan) of the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • FIG. 4 shows the schematic structure of the
  • FIG. 7A It is a figure which shows schematic the structural example in the vicinity of the tip of the drain hose which concerns on embodiment. It is a figure which shows the structural example in the vicinity of the tip of the drain hose which concerns on embodiment schematicly from the direction of the arrow 7A of FIG. 7A. It is a figure which shows schematic the screwing mode at the time of attaching and detaching the drain hose to the drain pan (second drain pan) in the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment. It is a figure which shows typically the mode in the case of connecting a drain hose to a drain pan (second drain pan) in the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment. It is a figure which shows typically the mode in the case of removing a drain hose from a drain pan (second drain pan) in the indoor unit of the air conditioner which concerns on embodiment.
  • the air conditioner 1 includes an outdoor unit 2 and an indoor unit 3.
  • the outdoor unit 2 and the indoor unit 3 are connected by a circulation path 4 made of a copper pipe or the like through which a refrigerant circulates.
  • the outdoor unit 2 includes a compressor 21, a four-way valve 22, an outdoor heat exchanger 23, an outdoor blower 24, an expansion device 25, and an accumulator 26 as main elements.
  • the indoor unit 3 includes an indoor heat exchanger 61 and an indoor blower 62 as main elements.
  • the discharge side of the compressor 21 is connected to the first port 22a of the four-way valve 22.
  • the second port 22b of the four-way valve 22 is connected to the outdoor heat exchanger 23.
  • the outdoor heat exchanger 23 is connected to the indoor heat exchanger 31 via an expansion device 25.
  • the indoor heat exchanger 31 is connected to the third port 22c of the four-way valve 22.
  • the fourth port 22d of the four-way valve 22 is connected to the suction side of the compressor 21 via the accumulator 26.
  • the refrigerant circulates in the circulation path 4 from the discharge side of the compressor 21 to the suction side via the outdoor heat exchanger 23, the expansion device 25, the indoor heat exchanger 31, and the accumulator 26.
  • the refrigerant circulates in the circulation path 4 in the reverse direction starting from the four-way valve 22.
  • the operation mode of the air conditioner 1 is appropriately switched to cooling operation, heating operation, and the like.
  • the direction indicated by the arrow Fr is the front
  • the direction indicated by the arrow Lh is the left
  • the direction indicated by the arrow Up is the top
  • the directions indicated by the arrows Fr, Lh, Up are opposite to each other.
  • the directions are specified as back, right, and bottom, respectively.
  • the direction indicated by the arrow Fr corresponds to the depth direction
  • the direction indicated by the arrow Lh corresponds to the width direction
  • the direction indicated by the arrow Up corresponds to the height direction.
  • the indoor unit 3 is a wall-mounted type and is mounted on a mounting surface W which is a high wall surface in a building.
  • the indoor unit 3 includes an installation plate 5, a unit main body 6, a housing 7, and a front panel 8.
  • the installation plate 5 is, for example, a plate-shaped member having a plurality of mounting holes while being sheet metal processed into a predetermined shape along the back plate 65 of the unit main body 6 described later.
  • the installation plate 5 is fixed to the wall surface W which is the mounting surface by a screw or the like inserted through the mounting hole, and serves as a base for mounting the unit main body 6 to the wall surface W.
  • the unit main body 6 is attached to the installation plate 5 by a mounting tool such as a hook claw or a screw provided on the back plate 65, and is installed on the wall surface W via the installation plate 5.
  • the housing 7 covers the unit body 6 and defines the outer shell of the indoor unit 3.
  • the housing 7 includes a top portion 7a, a bottom portion 7b, a front portion 7c, a left side portion 7d, and a right side portion 7e. Due to these parts 7a to 7e, the rear side (rear side) of the housing 7 is opened as a storage port for housing the unit main body 6.
  • the housing 7 is held by the unit main body 6 by fitting the inner peripheral edge of the accommodation port into the outer peripheral edge of the back plate 65. At that time, the inner peripheral edge of the accommodation port is elastically brought into close contact with the outer peripheral edge of the back plate 65, so that the housing 7 and the unit main body 6 are firmly integrated. As a result, the housing 7 is put on the unit body 6 so as to accommodate the unit body 6.
  • the top portion 7a extends in the width direction and the depth direction, respectively, to define the upper surface of the indoor unit 3, and has an opening serving as an indoor air suction port 71.
  • the bottom portion 7b extends in the width direction and the depth direction, respectively, to define the lower surface of the indoor unit 3, and has an opening in the center thereof, which serves as a temperature-controlled air outlet 72.
  • the front portion 7c extends in the width direction and the height direction, respectively, and defines the front surface of the indoor unit 3, and has an opening that becomes a part of the suction port 71.
  • the left side portion 7d extends in the depth direction and the height direction, respectively, and defines the left side surface of the indoor unit 3.
  • the right side portion 7e extends in the depth direction and the height direction, respectively, and defines the right side surface of the indoor unit 3, and faces the left side portion 7d in the width direction.
  • a filter 73 for filtering dust in the air in the room is detachably provided at each opening of the top portion 7a and the front portion 7c.
  • the filter 73 is arranged on the top portion 7a and the front portion 7c so as to cover the suction port 71, and faces the fin 611 of the indoor heat exchanger 61 described later.
  • the left side portion 7d and the right side portion 7e have a shape in which a part from the widthwise end portion of the front portion 7c to the wall surface W is curved and bulged.
  • the side surface of the indoor unit 3 has a gently continuous shape without a step between the front surface of the indoor unit 3 defined by the front portion 7c and the wall surface W. Therefore, apparently, the indoor unit 3 swells smoothly from the wall surface W and is integrated so as to form substantially the same surface as the wall surface W.
  • the left side portion 7d and the right side portion 7e have a screw receiving portion 7f for fixing the housing 7 to the wall surface W.
  • a through hole through which the screw X is inserted is formed in the screw receiving portion 7f.
  • the housing 7 is placed on the unit body 6 so as to accommodate the unit body 6 mounted on the wall surface W via the installation plate 5, and the screw X inserted through the through hole of the screw receiving portion 7f is inserted into the wall surface W. By screwing it into, it is positioned and fixed to the wall surface W. At that time, a screw hole Wa is formed on the wall surface W.
  • a notch 65a is formed in the back plate 65 of the unit main body 6 corresponding to the position of the screw receiving portion 7f.
  • the notch 65a has a form in which the notch portion communicates with the through hole of the screw receiving portion 7f and is not in contact with the screw X.
  • the peripheral portion of the notch 65a overlaps the peripheral portion of the through hole of the screw receiving portion 7f in the depth direction.
  • the front panel 8 is a member that covers the front portion 7c, the left side portion 7d, and the right side portion 7e of the housing 7, and forms the front design (appearance) of the indoor unit 3.
  • the front panel 8 has a panel member 8a and a fabric member (decorative fabric) 8b.
  • the panel member 8a is formed longitudinally along the surfaces of the front portion 7c, the left side portion 7d, and the right side portion 7e of the housing 7.
  • the panel member 8a has a first portion 81a along the front portion 7c, a second portion 82a along the left side portion 7d, and a third portion 83a along the right side portion 7e.
  • the first portion 81a is configured to be substantially flat along the surface of the front portion 7c and covers the surface of the front portion 7c.
  • a part of the first portion 81a, specifically, a portion continuous with the second portion 82a and the third portion 83a is formed in a curved shape.
  • the second portion 82a is partially curved along the surface of the left side portion 7d and covers the surface of the left side portion 7d.
  • the third portion 83a is partially curved along the surface of the right side portion 7e and covers the surface of the right side portion 7e. As a result, the panel member 8a reaches the wall surface W in a gently continuous manner from the first portion 81a located in the central portion in the longitudinal direction to the second portion 82a and the third portion 83a located on both sides.
  • the panel member 8a is detachably and rotatably supported by the support portion 84 on the housing 7, and is adapted to be flipped upward upward.
  • the support portion 84 is provided in the vicinity of the continuous portion between the first portion 81a, the second portion 82a, and the third portion 83a of the panel member 8a, respectively.
  • the housing 7 is provided with a locking portion 74 that detachably locks the support portion 84.
  • the locking portions 74 are arranged on the left side portion 7d and the right side portion 7e, respectively, corresponding to the positions of the support portions 84.
  • the fabric member 8b is a decorative cloth member that covers the front surface (surface) of the panel member 8a and forms the design (appearance) of the front surface of the indoor unit 3. As shown in FIG. 3, the fabric member 8b is detachably fixed to the panel member 8a with, for example, a hook-and-loop fastener 8c. As a result, the fabric member 8b can be freely attached / detached and replaced as needed, and changes the aesthetic appearance of the indoor unit 3. Further, the panel member 8a can be used as an external decorative panel without attaching the fabric member 8b.
  • the panel member 8a is an integral resin molded product, and is white or cream-colored in the same color as the housing 7 which is also an integral resin molded product.
  • the unit main body 6 includes a heat exchanger (indoor heat exchanger) 61, a blower (indoor blower) 62, a drain pan 63, and a drain hose 64 (see FIG. 4) as main elements. ..
  • Each of these elements is arranged and fixed to the back plate 65, respectively.
  • the back plate 65 is formed with a notch 65a corresponding to the position of the screw receiving portion 7f of the housing 7.
  • the notch 65a communicates with the through hole of the screw receiving portion 7f and forms a non-contact with the screw X.
  • the peripheral portion of the notch 65a overlaps the peripheral portion of the through hole of the screw receiving portion 7f in the depth direction.
  • the indoor heat exchanger 61 includes a plurality of fins 611 and a plurality of heat transfer tubes 612 through which the refrigerant flows, and is arranged side by side over a predetermined range in the width direction of the unit main body 6.
  • the fin 611 has a first fin portion 61a, a second fin portion 61b, and a third fin portion 61c.
  • the first fin portion 61a is inclined downward from the upper part of the unit main body 6 and is arranged so as to face the air suction port 71 that opens to the top portion 7a of the housing 7.
  • the second fin portion 61b is continuously inclined forward and downward toward the upper end of the first fin portion 61a, and is arranged so as to face the suction port 71 and the front portion 7c of the housing 7.
  • the third fin portion 61c is continuously inclined rearward and downward to the lower end of the second fin portion 61b, and is arranged so as to face the front portion 7c of the housing 7.
  • the indoor blower 62 includes a fan motor (not shown) and a fan 621.
  • the fan 621 is configured as a cylindrical multi-blade fan (cross-flow fan) extending in the width direction of the unit main body 6, and is coaxially attached to the rotation axis of the fan motor.
  • the fan 621 is driven by a fan motor and rotates, the air in the room is sucked into the housing 7 from the suction port 71, and when passing between the fins 611, heat exchanges with the refrigerant flowing through the heat transfer tube 612 to cool or cool. It is heated and temperature controlled.
  • the temperature-controlled air is blown into the room from the air outlet 72 formed in the bottom portion 7b of the housing 7.
  • the outlet 72 is provided with a single horizontal louver 721 that regulates the wind direction in the vertical direction, and a plurality of vertical louvers 722 that define the wind direction in the horizontal direction behind the louver 721.
  • the horizontal louver 721 is a movable plate material that controls the wind direction during operation and closes the air outlet 72 during non-operation (normal time), and is configured to be flat and horizontally long in the width direction.
  • the horizontal louver 721 has a support portion 724 provided with a support shaft 723, and is operated by a drive mechanism (not shown) to open and close the outlet 72 with respect to the room around the support shaft 723.
  • the lateral louver 721 tilts forward and downward so as to open (expose) the outlet 72 into the room.
  • the horizontal louver 721 defines the wind direction with respect to the height direction (vertical direction).
  • the drive mechanism includes, for example, an electric motor that rotates the horizontal louver 721 around a predetermined support shaft 723, a control board that controls the electric motor, and a link member that simultaneously rotates a plurality of vertical louvers 722.
  • the support shaft 723 is rotatably supported by a bearing portion 639 provided on the drain pan 63 (specifically, the second drain pan 63b described later).
  • the bearing portion 639 protrudes from the air passage portion 633 of the second drain pan 63b, which will be described later, toward the outlet 72.
  • the vertical louver 722 is made of a thin plate material for defining the direction of the air (wind) blown from the outlet 72 in the width direction (left-right direction), and is arranged side by side in the width direction.
  • the vertical louver 722 projects from a part of the first drain pan 63a, which will be described later, toward the outlet 72, and is rotatable.
  • the vertical louver 722 may be automatically operated by a drive mechanism similar to, for example, the horizontal louver 721, or may be manually moved. In that case, a plurality of vertical louvers 722 may be rotated simultaneously by the link member.
  • the drain pan 63 is arranged in the lower part of the indoor heat exchanger 61, and receives the drain water generated and dropped by the indoor heat exchanger 61 during the refrigerating cycle operation.
  • the drain pan 63 includes a first drain pan 63a and a second drain pan 63b.
  • the first drain pan 63a is arranged at the rear portion of the unit main body 6 to support the lower end of the first fin portion 61a and receive the drain water dripping from the first fin portion 61a.
  • the second drain pan 63b is arranged in the front portion of the unit main body 6 to support the lower end of the third fin portion 61c, and receives the drain water dripping from the second fin portion 61b and the third fin portion 61c.
  • the first drain pan 63a and the second drain pan 63b are communicated with each other via a communication passage (not shown) erected between them.
  • the drain water received by the first drain pan 63a is guided to the second drain pan 63b through the continuous passage.
  • the drain water generated and dropped by the indoor heat exchanger 61 is received by the first drain pan 63a and the second drain pan 63b, respectively, and then collected in the second drain pan 63b.
  • FIG. 4 shows a state in which the second drain pan 63b is separated from the unit main body 6.
  • the second drain pan 63b includes a gutter portion 631, a fixing portion 632, and an air passage portion 633.
  • the gutter portion 631 extends in a gutter shape over a predetermined range in the width direction of the unit main body 6 in which the second fin portion 61b and the third fin portion 61c of the indoor heat exchanger 61 are arranged, and these fin portions 61b, This is the part that receives the drain water dripping from 61c.
  • the drain water dripping from the first fin portion 61a received by the first drain pan 63a is also collected in the gutter portion 631 via the continuous passage.
  • the gutter portion 631 has ribs 634 at predetermined intervals in the width direction, and the rigidity is increased.
  • the gutter portion 631 is provided with a connection portion 635 for connecting the drain hose 64.
  • the connection portion 635 is opened one by one on both sides of the gutter portion 631 in the width direction, and at the same time, it protrudes rearward in a cylindrical shape, for example, so that the tip portion of the drain hose 64 is inserted into the outer peripheral portion thereof to fit. It has become. As a result, the drain water collected in the gutter portion 631 is drained from the connection portion 635 through the drain hose 64.
  • the gutter portion 631 is provided with a claw portion 636 for positioning the second drain pan 63b on the unit main body 6.
  • the unit main body 6 is provided with a claw receiving portion 66 for engaging the claw portion 636 corresponding to the position of the claw portion 636.
  • the second drain pan 63b positioned by the claw portion 636 is fixed to the back plate 65 of the unit main body 6 by a predetermined attachment (for example, a screw) (not shown).
  • FIG. 5 shows a schematic configuration of a fixing portion 632 for positioning and fixing the drain hose 64 to the second drain pan 63b.
  • the second drain pan 63b is configured to be substantially symmetrical to the left and right.
  • the fixing portion 632 of the right side portion of the second drain pan 63b shown in FIGS. 4 and 5 will be described, but the fixing portion 632 of the left side portion will also be described. The same is true.
  • the fixing portions 632 are provided on both sides of the gutter portion 631 in the width direction, in other words, at both ends in the longitudinal direction.
  • the fixing portions 632 on both sides in the width direction are provided with screw receiving portions 637 for positioning and fixing the drain hose 64 to the second drain pan 63b.
  • the screw receiving portion 637 is connected to the end portion by a connecting portion 638 with a gap S formed between the end portion of the gutter portion 631 in the width direction, and is provided in the vicinity of the connecting portion 635.
  • the screw receiving portion 637 has a screw hole 637a in which a screw Y for connecting the drain hose 64 is tightened.
  • the screw hole 637a is provided so as to face the front, and can be accessed and operated from the front. Specifically, the screw Y can be tightened or loosened from the front.
  • the screw hole 637a is accessed from the direction toward the wall surface W, and the screw Y can be tightened or loosened.
  • the direction toward the wall surface W is, for example, a direction in which the vehicle tilts backward and upward between an angle perpendicular to the wall surface W, which is a mounting surface, and an angle parallel to the wall surface W.
  • the screw hole 637a constitutes a coupling mechanism for connecting the screw receiving portion 637 and the drain hose 64.
  • the drain hose 64 is connected to the right side portion of the second drain pan 63b.
  • the second drain pan 63b is configured to be substantially symmetrical to the left and right, and as shown in FIG. 6, a fixing portion 632 (screw receiving portion 637, connecting portion 638) and a connecting portion 635 are also provided on the left side portion.
  • FIG. 6 shows a state in which the second drain pan 63b is attached to the unit main body 6.
  • the drain hose 64 is connected to the drain pan 63 and discharges the drain water received by the drain pan 63. More specifically, the drain hose 64 is connected to the second drain pan 63b and discharges the drain water collected in the second drain pan 63b to the outside of the indoor unit 3, generally to the outside.
  • the drain hose 64 has a resin hose portion 64a and a covering portion 64b that covers the hose portion 64a.
  • the hose portion 64a is formed of a resin such as polypropylene in a bellows shape.
  • One end (hereinafter referred to as a tip portion) of the hose portion 64a is connected to the second drain pan 63b, and the other end (hereinafter referred to as a terminal portion) is exposed to an outside drainable area of the indoor unit 3.
  • the hose portion 64a extends outward from the bottom of the unit body 6, for example, depending on how the indoor unit 3 is attached to the wall surface W.
  • the hose portion 64a has a small diameter portion 64c and a large diameter portion 64d having different outer diameters continuously in the bellows portion at the tip portion.
  • the small diameter portion 64c is continuous with the bellows portion of the hose portion 64a, and the outer periphery thereof is covered with the covering portion 64b.
  • the large diameter portion 64d has a larger outer diameter than the small diameter portion 64c (Dd> Dc), is located near the tip of the hose portion 64a, and is exposed from the covering portion 64b.
  • the covering portion 64b is, for example, a substantially cylindrical heat insulating member having a notch in a part of the peripheral surface, and covers the outer periphery of the hose portion 64a, and the outer surface of the drain hose 64 due to the flow of low-temperature drain water inside. Prevent condensation.
  • the drain hose 64 has a fixed portion 64e that is positioned and fixed to the fixed portion 632 of the drain pan 63, specifically, the second drain pan 63b.
  • the fixed portion 64e is provided with a through hole 64f through which a screw Y fastened to the screw hole 637a is inserted as a coupling mechanism with the screw receiving portion 637.
  • the fixed portion 64e is, for example, a member (hereinafter referred to as a mounting bracket 64e) formed into a plate shape by processing a metal plate.
  • the mounting bracket 64e is attached to the tip of the drain hose 64, specifically, the hose portion 64a, and protrudes in a flange shape (flange shape).
  • the mounting bracket 64e includes a ring portion 64g fitted to the tip portion of the hose portion 64a and a flange portion 64h having a through hole 64f.
  • the ring portion 64g has an opening that is fitted into the tip portion of the hose portion 64a.
  • the opening of the ring portion 64g is smaller than either the outer diameter (Dd) of the large diameter portion 64d of the hose portion 64a and the outer diameter (Db) of the covering portion 64b, and is larger than the outer diameter (Dc) of the small diameter portion 64c. It has an almost circular shape in diameter (Dg).
  • the mounting bracket 64e has a ring portion 64g fitted into the end portion of the hose portion 64a before being covered with the covering portion 64b, and is arranged so as to be offset to the tip portion. After that, the outer circumference of the hose portion 64a is covered with the covering portion 64b. In this state, the ring portion 64g is interposed between the tip of the covering portion 64b and the large diameter portion 64d, and the inner peripheral portion interferes with these, so that the hose portion 64a is prevented from falling off.
  • the flange portion 64h projects in the diameter-expanding direction from a part of the outer circumference of the ring portion 64g.
  • FIG. 7B shows a configuration example of the flange portion 64h having a substantially triangular planar shape with a curved top, but the planar shape is not particularly limited.
  • the through hole 64f penetrates the flange portion 64h in the plate thickness direction.
  • the mounting bracket 64e can rotate with respect to the drain hose 64 around the central axis C of the hole (hose portion 64a) of the drain hose 64. It has become.
  • the through hole 64f of the flange portion 64h can be changed between a state in which the through hole 64f communicates with the screw hole 637a of the screw receiving portion 637 and a state in which the through hole 64f deviates from the screw hole 637a and does not communicate with the screw hole 637a.
  • the flange portion 64h interferes with the screw receiving portion 637 in the direction of the central axis C (first state) (see FIG. 8).
  • the flange portion 64h is located in the gap S and does not interfere with the screw receiving portion 637 in the direction of the central axis C (FIG. 9). And see FIG. 10).
  • the connecting portion 638 is provided with a gap S for retracting the flange portion 64h so as not to interfere with the screw receiving portion 637 in the central axis C direction in the second state, and the screw receiving portion 637 is provided with the second drain pan 63b (gutter portion 631). ) Is connected to the longitudinal end.
  • FIG. 8 schematically shows a screwing mode when the drain hose 64 is attached to and detached from the second drain pan 63b.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing an embodiment in which the drain hose 64 is connected to the second drain pan 63b.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing an embodiment in which the drain hose 64 is removed from the second drain pan 63b.
  • the drain hose 64 is connected to the second drain pan 63b.
  • the housing 7 is removed from the unit main body 6, and the second drain pan 63b is attached to the unit main body 6.
  • the tip of the drain hose 64 and its vicinity are bent toward the front opening.
  • the tip end portion of the drain hose 64 is inserted into the connection portion 635 of the second drain pan 63b and fitted.
  • the mounting bracket 64e is rotated with respect to the drain hose 64, and the through hole 64f of the flange portion 64h is communicated with the screw hole 637a of the screw receiving portion 637 (shown in FIG. 8). situation).
  • the screw Y is tightened to the screw hole 637a with the screwdriver Z.
  • the mounting bracket 64e is coupled to the screw receiving portion 637, and the drain hose 64 is connected to the second drain pan 63b.
  • the screw hole 637a for attaching and detaching the drain hose 64 to the drain pan 63 is provided facing forward and can be accessed and operated from the front, specifically. It is possible to tighten or loosen the screw Y from the front. Therefore, as shown in FIG. 6, when the housing 7 is removed from the unit main body 6 and the second drain pan 63b is attached to the unit main body 6, the screw Y can be loosened from the front.
  • the screw hole of the screw receiving portion is provided facing the rear and can be operated by accessing from the rear. Therefore, when removing the drain hose from the drain pan, it is necessary to remove the unit body from the installation plate.
  • the unit body when cleaning the drain pan, the unit body must first be removed from the installation plate.
  • the unit main body is connected by a refrigerant pipe made of a copper pipe penetrating the wall surface W in the room after installation, this is a very laborious work.
  • the screw receiving portion 637 in the state where the screw Y is tightened in the screw hole 637a can be exposed to the front simply by removing the housing 7 from the unit main body 6. Therefore, the drain hose 64 can be removed from the second drain pan 63b by loosening the screw Y from the front without removing the unit main body 6 from the installation plate 5. Therefore, the time and effort for removing the drain hose 64 from the second drain pan 63b can be significantly reduced.
  • the drain hose 64 when connecting the drain hose 64 to the second drain pan 63b, the drain hose 64 is inserted into the second drain pan 63b in the reverse process of the removal, and then the screw Y is tightened from the front to connect the drain hose 64 to the second drain hose 64. 2
  • the trouble of connecting to the drain pan 63b can be greatly reduced.
  • the second drain pan 63b can be easily removed from the unit main body 6, the work load at that time can be reduced, and the workability at the time of internal cleaning of the indoor unit 3 can be improved. ..
  • the fixed portion 64e for positioning and fixing the drain hose 64 is screwed and fixed by using the fixing portion 632 (screw receiving portion 637, connecting portion 638) and the connecting portion 635 of the drain pan 63.
  • Such a fixing portion 632 (screw receiving portion 637, connecting portion 638) and a connecting portion 635 are provided not on the drain pan 63 but on the back plate 65 of the unit main body 6, and the drain hose 64 is prevented from coming off by using the back plate 65. You may.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

空気調和機の室内ユニットは、吸込口と吹出口を有し、内部に熱交換器および送風装置を収容して室内の壁面に取り付けられるユニット本体と、熱交換器の下部に配置され、冷凍サイクル運転に伴って熱交換器で生成されて滴下するドレン水を受け止めるドレンパンと、ドレンパンに接続されて、ドレンパンが受け止めたドレン水をユニット本体の外部に排出するドレンホースとを備える。ユニット本体またはドレンパンは、ドレンホースを位置決め固定する固定部を有する。ドレンホースは、固定部に位置決め固定される被固定部を有する。固定部および被固定部は、壁面に向かう方向からアクセスされて両者を結合する結合機構を有する。

Description

空気調和機の室内ユニット
 本発明の実施形態は、空気調和機の室内ユニットに関する。
 例えば、空気調和機は、建屋の屋内高所の主として壁面に設置される壁掛け型の室内ユニットを備えている。室内ユニットは、冷媒と室内の空気との間で熱交換を行う熱交換器と、熱交換により温度調整された空気を室内に向けて吹き出すファンを備えている。冷凍サイクルを運転することで、ファンによって吸込口から室内ユニットの筐体内に吸い込まれた室内の空気は、熱交換器で温調される。温調された空気は、吹出口から室内に向けて吹き出されることで室内が温調される。
 この熱交換器の下部にはドレンパンが設けられている。ドレンパンは、空気調和機の冷房運転時や除湿運転時に熱交換器で生成されて滴下するドレン水を受け止める。ドレンパンには、ドレンホースが接続されている。ドレンホースは、一端がドレンパンに接続され、一端から室内ユニット外へ伸長し、ドレン水を他端から室内ユニット外に排水する。
 ここで、空調性能の維持などを図るため、室内ユニットの内部は定期的にクリーニングされることが望ましい。例えば、ドレンパンをクリーニングする場合、まずドレンホースをドレンパンから取り外し、次にドレンホースが取り外されたドレンパンをユニット本体から取り外す必要がある。このため、室内ユニットの内部をクリーニングする際のこのような手間を軽減し、作業性の向上を図ることが求められている。
特許第4274919号公報
 本発明は、これを踏まえてなされたものであり、その目的は、室内ユニットの内部をクリーニングする際の手間を軽減し、作業性の向上を図った空気調和機の室内ユニットを提供する。
 実施形態によれば、空気調和機の室内ユニットは、吸込口と吹出口を有し、内部に熱交換器および送風装置を収容して室内の壁面に取り付けられるユニット本体と、前記熱交換器の下部に配置され、冷凍サイクル運転に伴って前記熱交換器で生成されて滴下するドレン水を受け止めるドレンパンと、前記ドレンパンに接続されて、前記ドレンパンが受け止めた前記ドレン水を前記ユニット本体の外部に排出するドレンホースとを備える。前記ユニット本体または前記ドレンパンは、前記ドレンホースを位置決め固定する固定部を有する。前記ドレンホースは、前記固定部に位置決め固定される被固定部を有する。前記固定部および前記被固定部は、前記取付面に向かう方向からアクセスされて両者を結合する結合機構を有する。
実施形態に係る空気調和機の冷凍サイクルを示す回路図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットの概略的な構成を右斜め上方から示す分解斜視図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットの断面図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットにおいて、ドレンパン(第2ドレンパン)をユニット本体から分離した状態を示す図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットのドレンパン(第2ドレンパン)の固定部の概略的な構成を示す図4の部分拡大図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットのユニット本体にドレンパン(第2ドレンパン)を取り付けた状態を示す図である。 実施形態に係るドレンホースの先端近傍の構成例を概略的に示す図である。 実施形態に係るドレンホースの先端近傍の構成例を図7Aの矢印7Aの方向から概略的に示す図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットにおいて、ドレンパン(第2ドレンパン)にドレンホースを着脱する場合のねじ止め態様を概略的に示す図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットにおいて、ドレンパン(第2ドレンパン)にドレンホースを接続する場合の態様を概略的に示す図である。 実施形態に係る空気調和機の室内ユニットにおいて、ドレンパン(第2ドレンパン)からドレンホースを取り外す場合の態様を概略的に示す図である。
 以下、本発明の一実施形態について、図1から図10を参照して説明する。 
 図1において、空気調和機1は、室外ユニット2と室内ユニット3とを備えている。室外ユニット2と室内ユニット3とは、冷媒が循環する銅配管等でなる循環路4によって接続されている。室外ユニット2は、主たる要素として、圧縮機21、四方弁22、室外熱交換器23、室外送風装置24、膨張装置25、およびアキュムレータ26を備えている。室内ユニット3は、主たる要素として、室内熱交換器61および室内送風装置62を備えている。
 図1に示すように、圧縮機21の吐出側は、四方弁22の第1ポート22aに接続されている。四方弁22の第2ポート22bは、室外熱交換器23に接続されている。室外熱交換器23は、膨張装置25を介して室内熱交換器31に接続されている。室内熱交換器31は、四方弁22の第3ポート22cに接続されている。四方弁22の第4ポート22dは、アキュムレータ26を介して圧縮機21の吸入側に接続されている。
 冷媒は、圧縮機21の吐出側から室外熱交換器23、膨張装置25、室内熱交換器31、およびアキュムレータ26を経由し、吸込側に至る循環路4を循環する。四方弁22の各ポート22a~22dの連通が切り換えられることで、四方弁22を起点に冷媒が循環路4を逆向きに循環する。これにより、空気調和機1の運転モードが冷房運転、暖房運転などに適宜切り換わる。
 図2および図3においては、図2および図3に矢印Frで示す方向を前、矢印Lhで示す方向を左、矢印Upで示す方向を上、矢印Fr,Lh,Upで示す方向の各反対方向を後ろ、右、下としてそれぞれ規定する。矢印Frで示す方向は奥行方向、矢印Lhで示す方向は幅方向、矢印Upで示す方向は高さ方向にそれぞれ相当する。
 図2および図3に示すように、室内ユニット3は、壁面設置型であり、建屋内の高所壁面である取付面Wに取り付けられる。室内ユニット3は、据付板5と、ユニット本体6と、筐体7と、前面パネル8を備えている。
 据付板5は、例えば後述するユニット本体6の背面板65に沿った所定形状に板金加工されるとともに、複数の取付孔を有する板状の部材である。据付板5は、この取付孔に挿通されたねじなどにより取付面となる壁面Wに固定され、ユニット本体6を壁面Wに取り付けるためのベースとなる。ユニット本体6は、背面板65に設けられた引っ掛け爪やねじなどの取付具により据付板5に取り付けられ、据付板5を介して壁面Wに据え付けられる。
 筐体7は、ユニット本体6を覆い、室内ユニット3の外郭を規定する。筐体7は、天部7a、底部7b、前部7c、左側部7d、および右側部7eを備えている。これら各部7a~7eにより、筐体7の後ろ側(背面側)は、ユニット本体6を収容する際の収容口として開放された形態をなしている。筐体7は、かかる収容口の内周縁を背面板65の外周縁に嵌め込むことにより、ユニット本体6に保持される。その際、収容口の内周縁が弾性により背面板65の外周縁に密着することで、筐体7とユニット本体6とがしっかりと一体化される。これにより、筐体7は、ユニット本体6を収容するようにユニット本体6に被せられた状態となる。
 天部7aは、幅方向および奥行方向にそれぞれ延びて室内ユニット3の上面を規定し、室内の空気の吸込口71となる開口部を有している。底部7bは、幅方向および奥行方向にそれぞれ延びて室内ユニット3の下面を規定し、その中央部には温調された空気の吹出口72となる開口部を有している。前部7cは、幅方向および高さ方向にそれぞれ延びて室内ユニット3の前面を規定し、吸込口71の一部となる開口部を有している。左側部7dは、奥行方向および高さ方向にそれぞれ延びて室内ユニット3の左側面を規定している。右側部7eは、奥行方向および高さ方向にそれぞれ延びて室内ユニット3の右側面を規定し、左側部7dと幅方向に正対している。
 天部7aおよび前部7cの各開口部には、室内の空気中のほこりをろ過するためのフィルタ73が取り外し可能に設けられている。フィルタ73は、吸込口71を覆うように天部7aおよび前部7cに配置され、後述する室内熱交換器61のフィン611と対向している。
 左側部7dおよび右側部7eは、前部7cの幅方向の端部から壁面Wに至るまでの一部が湾曲して膨らんだ形状をなしている。これにより、室内ユニット3の側面は、前部7cによって規定される室内ユニット3の前面と壁面Wとの間で段差なく、なだらかに連続した形態をなす。したがって、見かけ上、室内ユニット3が壁面Wから滑らかに膨らみつつ、壁面Wとほぼ同一面をなすように一体化する。
 左側部7dおよび右側部7eは、筐体7を壁面Wに固定するためのねじ受け部7fを有している。ねじ受け部7fには、ねじXを挿通する貫通孔が形成されている。筐体7は、据付板5を介して壁面Wに据え付けられた状態のユニット本体6を収容するようにユニット本体6に被せられ、ねじ受け部7fの貫通孔に挿通されたねじXを壁面Wにねじ込むことで、壁面Wに位置決め固定される。その際、壁面Wには、ねじ穴Waが形成される。
 ねじ受け部7fの位置に対応して、ユニット本体6の背面板65には、切り欠き65aが形成されている。切り欠き65aは、切り欠き部分がねじ受け部7fの貫通孔と連通し、ねじXとは非接触となる形態をなしている。切り欠き65aの周辺部位は、ねじ受け部7fの貫通孔の周辺部位と奥行方向に重なる。
 前面パネル8は、筐体7の前部7c、左側部7dおよび右側部7eを覆い、室内ユニット3の正面のデザイン(外観)をなす部材である。前面パネル8は、パネル部材8aと、ファブリック部材(化粧布地)8bを有している。
 パネル部材8aは、筐体7の前部7c、左側部7dおよび右側部7eの各表面に沿って長手状に形成されている。パネル部材8aは、前部7cに沿った第1部分81aと、左側部7dに沿った第2部分82aと、右側部7eに沿った第3部分83aを有している。第1部分81aは、前部7cの表面に沿ったほぼ平坦状に構成され、前部7cの表面を覆っている。第1部分81aの一部、具体的には第2部分82aと第3部分83aと連続する部分は湾曲状に構成されている。第2部分82aは、左側部7dの表面に沿って一部が湾曲状に構成され、左側部7dの表面を覆っている。第3部分83aは、右側部7eの表面に沿って一部が湾曲状に構成され、右側部7eの表面を覆っている。これにより、パネル部材8aは、長手方向の中央部に位置する第1部分81aから両側部に位置する第2部分82aおよび第3部分83aまでなだらかに連続した形態で壁面Wまで達する。
 パネル部材8aは、筐体7に着脱可能かつ回動可能に支持部84で支持され、前方へ上向きに跳ね上げられるようになっている。これにより、例えば吸込口71の清掃時、フィルタ73の交換時などには、フィルタ73が室内側に露出可能とされている。支持部84は、パネル部材8aの第1部分81aと第2部分82aおよび第3部分83aとの連続部位の近傍にそれぞれ設けられている。筐体7には、支持部84を着脱自在に係止する係止部74が設けられている。係止部74は、各支持部84の位置に対応して、左側部7dおよび右側部7eにそれぞれ配置されている。
 ファブリック部材8bは、パネル部材8aの前面(表面)を覆い、室内ユニット3の前面のデザイン(外観)をなす装飾用の布製部材である。ファブリック部材8bは、図3に示すように例えば面ファスナ8cでパネル部材8aに着脱自在に固着されている。これにより、ファブリック部材8bは、必要に応じて自由に着脱、交換が可能であり、室内ユニット3の美観を変化させる。また、ファブリック部材8bを取り付けることなく、パネル部材8aのまま、外観となる化粧パネルとして使用することもできる。パネル部材8aは、一体の樹脂成型品であり、同様に一体の樹脂成型品である筐体7と同色の白色もしくはクリーム色である。
 図3に示すようにユニット本体6は、主たる要素として、熱交換器(室内熱交換器)61、送風装置(室内送風装置)62、ドレンパン63、ドレンホース64(図4参照)を備えている。これらの各要素は、背面板65にそれぞれ配置および固定されている。背面板65には、筐体7のねじ受け部7fの位置に対応して切り欠き65aが形成されている。切り欠き65aは、ねじ受け部7fの貫通孔と連通し、ねじXとは非接触となる形態をなしている。切り欠き65aの周辺部位は、ねじ受け部7fの貫通孔の周辺部位と奥行方向に重なる。ねじ受け部7fの貫通孔に挿通されたねじXが壁面Wにねじ込まれることで、切り欠き65aの周辺部位が筐体7のねじ受け部7fの周辺部位を介して壁面Wに押圧される。これにより、幅方向の両端部において、壁面Wに対するユニット本体6の姿勢が安定するとともに、筐体7の姿勢が安定する。このようなねじ止め構造は、据付板5の横幅が短く、据付板5の幅寸法に比してユニット本体6の横幅が長い実施形態のような室内ユニット3の据付対応として好適である。
 室内熱交換器61は、複数のフィン611、および冷媒が流れる複数本の伝熱管612を備え、ユニット本体6の幅方向の所定範囲に亘って並んで配置されている。フィン611は、第1フィン部61a、第2フィン部61b、第3フィン部61cを有している。第1フィン部61aは、ユニット本体6の上部から後方へ下向きに傾き、筐体7の天部7aに開口する空気の吸込口71と対向して配置されている。第2フィン部61bは、第1フィン部61aの上端に連続して前方へ下向きに傾き、吸込口71および筐体7の前部7cと対向して配置されている。第3フィン部61cは、第2フィン部61bの下端に連続して後方へ下向きに傾き、筐体7の前部7cと対向して配置されている。
 室内送風装置62は、ファンモータ(図示省略)およびファン621を備えている。ファン621は、ユニット本体6の幅方向に延びる円筒状の多翼ファン(横流ファン)として構成され、ファンモータの回転軸に同軸状に取り付けられている。ファンモータにより駆動されてファン621が回転すると、吸込口71から室内の空気が筐体7内に吸い込まれ、フィン611の間を通過する際に伝熱管612を流れる冷媒と熱交換し、冷却もしくは加熱されて温調される。温調された空気は、筐体7の底部7bに形成された吹出口72から室内へ吹き出される。
 吹出口72には、上下方向の風向を規定する一枚の横ルーバ721と、その奥にある左右方向の風向を規定する複数の縦ルーバ722が設けられている。 
 横ルーバ721は、動作時に風向を制御し、非動作時(通常時)に吹出口72を塞ぐ可動式の板材であり、幅方向へ横長の扁平に構成されている。横ルーバ721は、支持軸723が設けられた支持部724を有し、駆動機構(図示省略)によって動作されて支持軸723を中心として吹出口72を室内に対して開閉する。具体的には、室内ユニット3の運転時において、横ルーバ721は、吹出口72を室内に開放(露出)させるように前方へ下向きに傾く。これにより、横ルーバ721は、高さ方向(上下方向)に対する風向を規定する。駆動機構は、例えば横ルーバ721を所定の支持軸723を中心として回動させる電動モータ、電動モータを制御する制御基板、複数の縦ルーバ722を同時に回動させるリンク部材などを含んで構成されている。支持軸723は、ドレンパン63(具体的には後述する第2ドレンパン63b)に設けられた軸受部639によって回転可能に支持されている。軸受部639は、後述する第2ドレンパン63bの風路部633から吹出口72に向けて突出している。
 縦ルーバ722は、吹出口72から吹き出される空気(風)の向きを幅方向(左右方向)に規定するための薄い板材からなり、幅方向へ複数並んで配置されている。縦ルーバ722は、後述する第1ドレンパン63aの一部から吹出口72に向けて突出し、回動可能とされている。縦ルーバ722は、例えば横ルーバ721と同様の駆動機構により自動で動作させてもよいし、手動で移動させてもよい。その際には、複数の縦ルーバ722をリンク部材によって同時に回動させればよい。
 ドレンパン63は、室内熱交換器61の下部に配置され、冷凍サイクル運転に伴って室内熱交換器61で生成されて滴下するドレン水を受け止める。ドレンパン63は、第1ドレンパン63aと第2ドレンパン63bを備えている。
 第1ドレンパン63aは、ユニット本体6の後方部分に配置されて第1フィン部61aの下端を支持し、第1フィン部61aから滴下するドレン水を受け止める。第2ドレンパン63bは、ユニット本体6の前方部分に配置されて第3フィン部61cの下端を支持し、第2フィン部61bおよび第3フィン部61cから滴下するドレン水を受け止める。第1ドレンパン63aと第2ドレンパン63bは、これらの間に架設された連通路(図示省略)を介して互いに連通されている。相対的に第1ドレンパン63aが上方、第2ドレンパン63bが下方に位置しているため、第1ドレンパン63aが受け止めたドレン水は、連通路を通って第2ドレンパン63bに導かれる。これにより、室内熱交換器61で生成されて滴下するドレン水は、第1ドレンパン63aおよび第2ドレンパン63bでそれぞれ受け止められた後、第2ドレンパン63bに集められる。
 図4には、第2ドレンパン63bをユニット本体6から分離した状態を示す。図3および図4に示すように、第2ドレンパン63bは、樋部631と、固定部632と、風路部633とを含んで構成されている。
 樋部631は、室内熱交換器61の第2フィン部61bおよび第3フィン部61cが配置されたユニット本体6の幅方向の所定範囲に亘って樋状に延在し、これらフィン部61b,61cから滴下するドレン水を受け止める部分である。なお、樋部631には、第1ドレンパン63aが受け止めた第1フィン部61aから滴下するドレン水も、連通路を介して集められる。樋部631は、幅方向に所定間隔でリブ634を有しており、剛性が高められている。
 樋部631には、ドレンホース64を接続するための接続部635が設けられている。接続部635は、樋部631の幅方向の両側に一つずつ開口するとともに、例えば円筒状に後方へ突出しており、その外周部にドレンホース64の先端部が挿入されて嵌合するようになっている。これにより、樋部631に集められたドレン水は、接続部635からドレンホース64を通って排水される。
 また、樋部631には、第2ドレンパン63bをユニット本体6に位置決めする爪部636が設けられている。ユニット本体6には、爪部636の位置に対応して、該爪部636を係合する爪受け部66が設けられている。爪部636によって位置決めされた第2ドレンパン63bは、所定の図示しない取付具(例えばねじ)によってユニット本体6の背面板65に固定される。
 図5に、ドレンホース64を第2ドレンパン63bに位置決め固定する固定部632の概略的な構成を示す。なお、第2ドレンパン63bは、左右ほぼ対称に構成されており、以下では図4および図5に示す第2ドレンパン63bの右側部分の固定部632について説明するが、左側部分の固定部632についても同様である。
 固定部632は、樋部631の幅方向の両側、換言すれば長手方向の両端にそれぞれ設けられている。これら幅方向の両側の固定部632は、ドレンホース64を第2ドレンパン63bに位置決め固定するねじ受け部637を備えている。ねじ受け部637は、樋部631の幅方向の端部との間に空隙Sをあけて該端部と連結部638で連結され、接続部635の近傍に設けられている。ねじ受け部637は、ドレンホース64を結合するためのねじYが締め付けられるねじ穴637aを有している。ねじ穴637aは、前方に臨んで設けられており、前方からアクセスして操作可能、具体的には前方からねじYを締め付けたり緩めたりすることが可能とされている。
 すなわち、ねじ穴637aは、壁面Wに向かう方向からアクセスされ、ねじYを締め付けたり緩めたりすることが可能となっている。なお、壁面Wに向かう方向は、例えば取付面である壁面Wに垂直な角度と壁面Wに平行な角度との間で後方へ上向きに傾いて進む方向である。ねじ穴637aは、ねじ受け部637とドレンホース64とを結合する結合機構を構成する。
 図4では、第2ドレンパン63bの右側部分にドレンホース64が接続される。第2ドレンパン63bは左右ほぼ対称に構成されており、図6に示すように左側部分にも固定部632(ねじ受け部637、連結部638)および接続部635が設けられている。図6には、第2ドレンパン63bをユニット本体6に取り付けた状態を示す。図4および図6に示す例のように、右側部分にドレンホース64が接続されている場合、不使用側の左側部分の接続部635は、封止栓(図示省略)で閉塞される。これにより、ドレンホース64が接続されていない接続部635が水密に塞がれ、該接続部635からのドレン水の漏洩防止が図られている。
 ドレンホース64は、ドレンパン63に接続されてドレンパン63が受け止めたドレン水を排出する。より具体的に説明すると、ドレンホース64は、第2ドレンパン63bに接続されて第2ドレンパン63bに集められたドレン水を室内ユニット3の外部、一般的には屋外に排出する。
 図7Aおよび図7Bに示すように、ドレンホース64は、樹脂製のホース部64aと、ホース部64aを被覆する被覆部64bを有している。ホース部64aは、例えばポリプロピレンなどの樹脂で蛇腹状に形成されている。ホース部64aの一端(以下、先端部という)は、第2ドレンパン63bに接続され、他端(以下、末端部という)は、室内ユニット3の外部の排水可能なエリアに露出している。なお、ホース部64aは、室内ユニット3の壁面Wへの取付態様に応じて、例えばユニット本体6の底部から外部へ伸長している。ホース部64aは、蛇腹部分に連続して外径の異なる小径部64cと大径部64dを先端部に有している。小径部64cは、ホース部64aの蛇腹部分と連続し、外周が被覆部64bで被覆されている。大径部64dは、小径部64cよりも外径が大きく(Dd>Dc)、ホース部64aの先端寄りに位置し、被覆部64bから露出している。被覆部64bは、例えば周面の一部に切れ込みを有するほぼ筒状の断熱部材であり、ホース部64aの外周を被覆し、内部を低温のドレン水が流れることによるドレンホース64の外表面の結露を防止する。
 また、ドレンホース64は、ドレンパン63、具体的には第2ドレンパン63bの固定部632に位置決め固定される被固定部64eを有している。被固定部64eは、ねじ受け部637との結合機構として、ねじ穴637aに締結されるねじYが挿通される貫通孔64fを備えている。
 被固定部64eは、例えば金属板を加工して板状に構成された部材(以下、取付金具64eという)である。取付金具64eは、ドレンホース64、具体的にはホース部64aの先端部に取り付けられ、鍔状(フランジ状)に突出している。
 図7Aおよび図7Bに示す例では、取付金具64eは、ホース部64aの先端部に嵌合されるリング部64gと、貫通孔64fを有する鍔部64hを含んで構成されている。リング部64gは、ホース部64aの先端部に嵌め込まれる開口を有している。リング部64gの開口は、ホース部64aの大径部64dの外径(Dd)および被覆部64bの外径(Db)のいずれよりも小さく、小径部64cの外径(Dc)よりも大きな差し渡し径(Dg)でほぼ円形状をなしている。
 取付金具64eは、例えば、被覆部64bで被覆される前のホース部64aの末端部にリング部64gが嵌め込まれ、先端部までずらして配置される。その後、ホース部64aの外周が被覆部64bで被覆される。この状態で、リング部64gは、被覆部64bの先端と大径部64dとの間に介在しており、内周部分がこれらに干渉するため、ホース部64aからの脱落が抑止される。鍔部64hは、リング部64gの外周の一部から拡径方向へ突出している。図7Bには、頂部が湾曲した略三角形の平面形状をなす鍔部64hの構成例を示すが、その平面形状は特に限定されない。貫通孔64fは、鍔部64hを板厚方向に貫通している。
 リング部64gの差し渡し径が上記のように設定されているため、取付金具64eは、ドレンホース64の孔(ホース部64a)の中心軸Cを中心に、ドレンホース64に対して回動可能となっている。これにより、鍔部64hの貫通孔64fは、ねじ受け部637のねじ穴637aと連通する状態と、ねじ穴637aから外れて連通しない状態とに遷移可能となる。
 貫通孔64fがねじ穴637aと連通する状態では、鍔部64hがねじ受け部637と中心軸C方向に干渉する状態(第1状態)となる(図8参照)。一方、貫通孔64fがねじ穴637aから外れて連通しない状態(第2状態)では、鍔部64hは空隙Sに位置し、ねじ受け部637と中心軸C方向に干渉しない状態となる(図9および図10参照)。また、連結部638は、第2状態において中心軸C方向にねじ受け部637と干渉させないように鍔部64hを退避させる空隙Sをあけて、ねじ受け部637を第2ドレンパン63b(樋部631)の長手方向の端部と連結している。
 ここで、本実施形態におけるドレンパン63(具体的には、第2ドレンパン63b)に対するドレンホース64の着脱について説明する。図8には、第2ドレンパン63bにドレンホース64を着脱する場合のねじ止め態様を概略的に示す。図9は、第2ドレンパン63bにドレンホース64を接続する場合の態様を概略的に示す図である。図10は、第2ドレンパン63bからドレンホース64を取り外す場合の態様を概略的に示す図である。
 まず、第2ドレンパン63bにドレンホース64を接続する場合について説明する。この場合、図6に示すように、筐体7がユニット本体6から取り外されるとともに、第2ドレンパン63bがユニット本体6に取り付けられた状態となっている。この状態では、ドレンホース64の先端部およびその近傍は、前方に開口を向けて屈曲されている。そして、図9に矢印A91で示すように、ドレンホース64の先端部を第2ドレンパン63bの接続部635に挿入し、嵌合させる。次いで、図9に矢印A92で示すように、取付金具64eをドレンホース64に対して回動させ、鍔部64hの貫通孔64fをねじ受け部637のねじ穴637aと連通させる(図8に示す状態)。この状態で、ドライバーZでねじYをねじ穴637aに締め付ける。これにより、取付金具64eがねじ受け部637と結合され、第2ドレンパン63bにドレンホース64が接続される。
 第2ドレンパン63bからドレンホース64を取り外す場合、図8に示すようにねじ穴637aに締め付けられたねじYをドライバーZで緩めて取り外す。次いで、図10に矢印A101で示すように、取付金具64eをドレンホース64に対して回動させ、鍔部64hを中心軸C方向にねじ受け部637と干渉しない状態とする。そして、図10に矢印A102で示すように、ドレンホース64の先端部を第2ドレンパン63bの接続部635から抜いて取り外す。
 このように本実施形態によれば、ドレンホース64をドレンパン63に取り付けおよび取り外しを行うためのねじ穴637aは、前方に臨んで設けられており、前方からアクセスして操作可能、具体的には前方からねじYを締めたり、緩めたりすることが可能とされている。したがって、図6に示すように、筐体7がユニット本体6から取り外されるとともに第2ドレンパン63bがユニット本体6に取り付けられた状態では、前方からねじYを緩めることができる。例えば、従来においては、ねじ受け部のねじ穴は、後方に臨んで設けられており、後方からアクセスすることで操作可能となっている。このため、ドレンパンからドレンホースを取り外す場合には、ユニット本体を据付板から取り外す必要がある。したがって、例えばドレンパンをクリーニングする場合、まずユニット本体を据付板から取り外さなければならない。しかしながら、ユニット本体は据付後には室内の壁面Wを貫通した銅パイプからなる冷媒配管で接続されているため、これは非常に手間がかかる作業である。
 これに対し、本実施形態では、筐体7をユニット本体6から取り外すだけで、ねじ穴637aにねじYが締め付けられた状態のねじ受け部637を前方に露出させることができる。したがって、ユニット本体6を据付板5から取り外すことなく、前方からねじYを緩めてドレンホース64を第2ドレンパン63bから取り外すことができる。このため、第2ドレンパン63bからドレンホース64を取り外す手間を大幅に軽減できる。
 また、ドレンホース64を第2ドレンパン63bに接続させる場合も、取り外し時と逆の工程でドレンホース64を第2ドレンパン63bに差し込み、その後、前方からねじYを締め付けることで、ドレンホース64を第2ドレンパン63bに接続させる手間を大幅に軽減できる。
 すなわち、本実施形態によれば、ユニット本体6からの第2ドレンパン63bの取り外しが容易になり、その際の作業負荷を減らし、室内ユニット3の内部クリーニング時の作業性の向上を図ることができる。
 なお、上述の実施形態においては、ドレンホース64を位置決め固定する被固定部64eをドレンパン63の固定部632(ねじ受け部637、連結部638)および接続部635を用いてねじ止め固定したが、このような固定部632(ねじ受け部637、連結部638)および接続部635をドレンパン63ではなく、ユニット本体6の背面板65に設け、ドレンホース64の抜け止めを背面板65を用いて行ってもよい。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、かかる実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 1…空気調和機、2…室外ユニット、3…室内ユニット、5…据付板、6…ユニット本体、7…筐体、8…前面パネル、8a…パネル部材、61…室内熱交換器、611…フィン、621…ファン、63…ドレンパン、63a…第1ドレンパン、63b…第2ドレンパン、631…樋部、632…固定部、635…接続部、636…爪部、637…ねじ受け部、637a…ねじ穴、638…連結部、64…ドレンホース、64a…ホース部、64b…被覆部、64c…小径部、64d…大径部、64e…被固定部(取付金具)、64f…貫通孔、64g…リング部、64h…鍔部、65…背面板、W…取付面(壁面)。

Claims (6)

  1.  吸込口と吹出口を有し、内部に熱交換器および送風装置を収容して室内の壁面に取り付けられるユニット本体と、
     前記熱交換器の下部に配置され、冷凍サイクル運転に伴って前記熱交換器で生成されて滴下するドレン水を受け止めるドレンパンと、
     前記ドレンパンに接続されて、前記ドレンパンが受け止めた前記ドレン水を前記ユニット本体の外部に排出するドレンホースと、を備え、
     前記ユニット本体または前記ドレンパンは、前記ドレンホースを位置決め固定する固定部を有し、
     前記ドレンホースは、前記固定部に位置決め固定される被固定部を有し、
     前記固定部および前記被固定部は、前記壁面に向かう方向からアクセスされて両者を結合する結合機構を有する
     空気調和機の室内ユニット。
  2.  前記結合機構として、
     前記固定部は、所定のねじが締め付けられるねじ穴を有するねじ受け部を備え、
     前記被固定部は、前記ねじが挿通されて前記ねじ穴と連通する貫通孔を備える
     請求項1に記載の空気調和機の室内ユニット。
  3.  前記被固定部は、前記貫通孔が板厚方向に貫通する板状に構成され、前記ドレンホースの孔の中心軸を中心として前記ドレンホースに対して回動可能に前記ドレンホースの先端部に配置される
     請求項2に記載の空気調和機の室内ユニット。
  4.  前記被固定部は、前記ドレンホースの先端部に嵌合されるリング部と、前記リング部から鍔状に突出して前記貫通孔を有する鍔部と、を有し、
     前記鍔部は、前記貫通孔が前記ねじ穴と連通する第1状態と、前記貫通孔が前記ねじ穴から外れて連通しない第2状態とに前記ドレンホースに対する回動によって状態遷移し、前記第1状態では前記ねじ受け部と前記中心軸方向に干渉し、前記第2状態では前記ねじ受け部と前記中心軸方向に干渉しない
     請求項3に記載の空気調和機の室内ユニット。
  5.  前記被固定部は、前記第2状態において前記中心軸方向に前記ねじ受け部と干渉させないように前記鍔部を退避させる空隙をあけて、前記ねじ受け部を前記ドレンパンの長手方向の端部と連結する連結部を有する
     請求項4に記載の空気調和機の室内ユニット。
  6.  前記ドレンホースは、外周が断熱材で被覆された小径部と、前記小径部の外径よりも外径が大きく、前記小径部よりも先端寄りに配置された大径部とを前記先端部に有し、
     前記リング部の差し渡し径は、前記大径部の外径および前記断熱材の外径のいずれよりも小さく、前記小径部の外径よりも大きい
     請求項4または5に記載の空気調和機の室内ユニット。
PCT/JP2020/040270 2020-10-27 2020-10-27 空気調和機の室内ユニット WO2022091219A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022558644A JP7356602B2 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 空気調和機の室内ユニット
EP20959737.6A EP4239257A1 (en) 2020-10-27 2020-10-27 Indoor unit for air conditioner
PCT/JP2020/040270 WO2022091219A1 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 空気調和機の室内ユニット
CN202080106737.5A CN116457618A (zh) 2020-10-27 2020-10-27 空调机的室内单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/040270 WO2022091219A1 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 空気調和機の室内ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022091219A1 true WO2022091219A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81382208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040270 WO2022091219A1 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 空気調和機の室内ユニット

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4239257A1 (ja)
JP (1) JP7356602B2 (ja)
CN (1) CN116457618A (ja)
WO (1) WO2022091219A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113819U (ja) * 1991-03-22 1992-10-06 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2004093049A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Sharp Corp 空気調和機
JP2005147433A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sharp Corp 空気調和機と空気調和機用ドレンホース接続装置
JP4274919B2 (ja) 2003-01-23 2009-06-10 三洋電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04113819U (ja) * 1991-03-22 1992-10-06 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2004093049A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Sharp Corp 空気調和機
JP4274919B2 (ja) 2003-01-23 2009-06-10 三洋電機株式会社 空気調和機
JP2005147433A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sharp Corp 空気調和機と空気調和機用ドレンホース接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN116457618A (zh) 2023-07-18
EP4239257A1 (en) 2023-09-06
JP7356602B2 (ja) 2023-10-04
JPWO2022091219A1 (ja) 2022-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372189A (en) Air conditioner
WO2022091219A1 (ja) 空気調和機の室内ユニット
WO2006001323A1 (ja) 空気調和機
JPH07208761A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH07233957A (ja) 空気調和機
JPH1030827A (ja) 空気調和機
KR100381160B1 (ko) 공기조화기
JPH062888A (ja) 一体型空気調和機
KR100813325B1 (ko) 에어콘 실내기의 송풍팬 모듈 착탈구조
JP3572248B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
KR200141519Y1 (ko) 벽걸이형 공기조화기용 실내기의 배수접시
KR200464839Y1 (ko) 공기조화기
JPH033859Y2 (ja)
KR20100025341A (ko) 공기조화기의 실내기
KR200379795Y1 (ko) 룸 에어컨의 열교환기 배관 구조
JPH033870Y2 (ja)
KR100554595B1 (ko) 공기 조화기
WO2019180782A1 (ja) 空気調和機の室内機
KR200312170Y1 (ko) 에어컨의 응축수 배출 구조
JP3208315B2 (ja) 空気調和機
KR200146107Y1 (ko) 벽걸이형 공기조화기용 실내기의 베어링 고정장치
KR100226821B1 (ko) 공기조화기의 흡입그릴 결합장치
KR200141518Y1 (ko) 벽걸이형 공기조화기용 실내기의 배수접시 고정장치
JP2005083703A (ja) 空気調和機
KR100535672B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20959737

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022558644

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202080106737.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020959737

Country of ref document: EP

Effective date: 20230530