WO2022049819A1 - セラミックスローラー - Google Patents

セラミックスローラー Download PDF

Info

Publication number
WO2022049819A1
WO2022049819A1 PCT/JP2021/014379 JP2021014379W WO2022049819A1 WO 2022049819 A1 WO2022049819 A1 WO 2022049819A1 JP 2021014379 W JP2021014379 W JP 2021014379W WO 2022049819 A1 WO2022049819 A1 WO 2022049819A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roller
tubular portion
ceramic roller
center
ceramic
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/014379
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
常夫 古宮山
浩明 二本松
信宏 松本
浩臣 松葉
Original Assignee
日本碍子株式会社
エヌジーケイ・アドレック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本碍子株式会社, エヌジーケイ・アドレック株式会社 filed Critical 日本碍子株式会社
Priority to JP2021551571A priority Critical patent/JPWO2022049819A1/ja
Publication of WO2022049819A1 publication Critical patent/WO2022049819A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/24Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace being carried by a conveyor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types

Definitions

  • Patent Document 1 discloses a technique relating to a ceramic roller that penetrates a heating furnace (roller herring kiln) and conveys an object to be heated by rotation.
  • the ceramic roller of Patent Document 1 has a cylindrical shape having a through hole extending in the axial direction, and has a circular outer peripheral surface, but an inner peripheral surface having a shape other than a circular shape (square, triangle, etc.).
  • Patent Document 1 by forming the inner peripheral surface into a shape other than a circular shape, it is possible to prevent problems such as warpage from occurring after manufacturing (after extrusion molding).
  • the ceramic roller of Patent Document 1 can suppress the occurrence of defects such as warpage after manufacturing. However, even if the ceramic roller after production is not warped, it may warp when the ceramic roller is used. That is, when the object to be heated moves on the ceramic roller, the weight of the object to be heated may cause the ceramic roller to bend, causing the ceramic roller to warp. By increasing the diameter of the ceramic roller, it is possible to suppress the warp of the ceramic roller in use. However, as a result of the study by the present inventors, if the diameter of the ceramic roller is increased, it becomes necessary to increase the size of the through hole (through hole through which the ceramic roller passes) of the heating furnace, and the structure of the heating furnace is changed. It turns out that it is necessary. Therefore, it is necessary to realize a high-strength (hard to deform) ceramic roller without increasing the diameter. It is an object of the present specification to provide a technique for realizing a ceramic roller having higher strength than before.
  • the ceramic roller disclosed in the present specification is a ceramic roller that penetrates the inside of a heating furnace and can convey an object to be heated by rotation, and is a cylindrical cylinder portion and a beam provided on an inner wall of the cylinder portion. It may be equipped with a part.
  • the perspective view of the ceramics roller of 1st Example is shown. A cross-sectional view taken along the line II-II of FIG. 1 is shown. The cross-sectional view of the ceramic roller of 2nd Example is shown. The cross-sectional view of the ceramics roller of the 3rd Example is shown. The cross-sectional view of the ceramic roller of 4th Example is shown. The cross-sectional view of the ceramics roller of 5th Example is shown. The cross-sectional view of the ceramic roller of 6th Example is shown.
  • the ceramic roller disclosed in the present specification is used in a heating furnace that heats an object to be heated while moving it, such as a roller kiln. Specifically, the ceramic roller passes through a through hole provided in the side wall (wall in the width direction) of the heating furnace and rotates to convey the object to be heated. A plurality of ceramic rollers are arranged at intervals from the inlet to the outlet of the heating furnace, and the object to be heated moves on the ceramic rollers.
  • the ceramic roller is cylindrical and may be provided with a space inside. More specifically, the ceramic roller may include a cylindrical cylinder and a beam for reinforcing the cylinder.
  • the beam portion may be provided on the inner wall of the tubular portion. That is, both ends of the beam portion may be in contact with the inner wall of the tubular portion. Further, the beam portion may be continuously provided from one end to the other end in the axial direction of the tubular portion, or may be provided intermittently from one end to the other end. Alternatively, the beam portion may be provided at the axial intermediate portion of the tubular portion and may not be provided at both end portions in the axial direction.
  • the beam portion may be continuously provided in the axial direction at the intermediate portion in the axial direction, or may be provided intermittently in the axial direction.
  • the openings at both ends of the tubular portion may be filled with closing members for closing the openings.
  • the beam portion may be integrally molded with the tubular portion, is a separate part from the tubular portion, and may be inserted into the tubular portion.
  • the material of the ceramic roller alumina, mullite, SiC, SiC-SiC (material containing metallic Si between SiC particles) and the like can be used.
  • the cylinder portion and the beam portion may be made of the same material or may be made of different materials.
  • the material of the cylinder and the material of the beam are the same. May be.
  • the thickness A1 of the cylinder can be appropriately selected depending on the weight of the object to be conveyed, the specifications of the heating furnace (size, temperature inside the furnace), etc., but is, for example, 1 mm or more. It may be 30 mm or less.
  • the thickness of the tubular portion may be 3 mm or more, 5 mm or more, 10 mm or more, and 15 mm or more.
  • the thickness of the tubular portion may be 30 mm or less, 25 mm or less, and 20 mm or less.
  • the outer diameter of the cylinder portion (outer diameter of the ceramic roller) may be 150 mm or less. When the outer diameter of the tubular portion is 150 mm or less, it is possible to prevent the through hole provided in the heating furnace from becoming larger than the through hole size provided in a general heating furnace.
  • the outer diameter of the tubular portion may be 100 mm or less, and may be 50 mm or less.
  • the thickness of the beam portion can be appropriately selected depending on the outer diameter and inner diameter of the cylinder portion, the weight of the object to be transported, and the like, but may be, for example, 1 mm or more and 13 mm or less. By setting the thickness of the beam portion to 1 mm or more, the reinforcing effect of the tubular portion can be sufficiently exerted. Further, by setting the thickness of the beam portion to 13 mm or less, it is possible to suppress an increase in the heat capacity of the ceramic roller (a space is secured in the cylinder portion) and suppress energy loss.
  • the thickness of the beam portion may be 2 mm or more, 3 mm or more, 5 mm or more, 7 mm or more, or 10 mm or more.
  • the thickness of the beam portion may be 10 mm or less, 8 mm or less, 6 mm or less, 5 mm or less, or 3 mm or less.
  • the beam part can take various shapes if it is possible to reinforce the cylinder part.
  • the beam portion in the cross section (diametrical cross section) of the ceramic roller, the beam portion may have a form including the center of the tubular portion. Specifically, one beam portion may pass through the center of the tubular portion and be in contact with the inner wall of the tubular portion.
  • This form can also be regarded as having two beam portions coaxially extending outward in the radial direction from the center of the tubular portion.
  • three or more beam portions may extend radially outward from the center of the tubular portion. In this form, it can be considered that three or more beam portions extend radially outward from the center of the tubular portion.
  • the number of beam portions may be three or more and eight or less. When the number of beam portions is 8 or less, sufficient space can be secured in the cylinder portion.
  • a form in which the four beam portions extend radially outward from the center of the tubular portion is preferable because the tubular portion can be reinforced in a well-balanced manner.
  • the angle formed by the adjacent beam portions may be 80 degrees or more and 100 degrees or less. That is, the beam portion may be cross-shaped or X-shaped. The cross-shaped and X-shaped beams can reinforce the tubular portion in a particularly well-balanced manner.
  • the beam portion does not have to include the center of the tubular portion (the axial center of the tubular portion).
  • the beam portion may form a polygon circumscribing the inner wall of the tubular portion.
  • the beam portion may form a regular polygon (regular triangle, square, etc.).
  • the beam portion can reinforce the cylinder portion in a well-balanced manner.
  • the beam portion is a grid-like beam portion.
  • the lattice-shaped beam portion can reinforce the tubular portion without increasing the thickness of each beam portion. Therefore, a wide space can be secured in the cylinder portion (a large opening ratio of the cylinder portion can be secured), which is advantageous when a fluid (gas, liquid) is allowed to pass through the ceramic roller.
  • the beam portion may or may not include the center of the tubular portion.
  • FIG. 1 shows the appearance of the roller 10
  • FIG. 2 shows a cross section (diametrical cross section) of the roller 10.
  • the roller 10 is made of ceramics and is configured to be able to penetrate the inside of a heating furnace (not shown).
  • the roller 10 has a cylindrical shape, and is configured to be able to convey the object to be heated from the inlet to the outlet of the heating furnace by rotation.
  • the roller 10 is made of a Si—SiC material.
  • the roller 10 includes a cylindrical tubular portion 16 and a beam portion 14 provided on the inner wall 12 of the tubular portion. Specifically, the tubular portion 16 and the beam portion 14 are integrally molded.
  • the roller 10 is manufactured by forming a tubular portion 16 and a beam portion 14 at the same time by extrusion molding and then firing the roller portion 10.
  • the beam portion 14 has a cross shape and extends from one end to the other end of the tubular portion 16. Therefore, the beam portion 14 appears in all the cross sections (diametrical cross sections) in the axial direction of the roller 10.
  • the beam portion 14 includes the center 20 of the tubular portion 16 and is in contact with the inner wall 12 of the tubular portion 16 at equal intervals in the circumferential direction of the tubular portion 16. In other words, the four beam portions 14 extend from the center 20 of the tubular portion 16 toward the radial outer side of the roller 10, and the angle formed by the adjacent beam portions 14 is approximately 90 degrees.
  • the center 20 can also be expressed as the axis (center of rotation) of the tubular portion 16.
  • the outer diameter of the tubular portion 16 is 40 mm
  • the thickness 16t of the tubular portion 16 is 10 mm
  • the thickness 14t of the beam portion 14 is also 10 mm. That is, the thickness 16t and the thickness 14t are the same, and the following formula (1) is satisfied.
  • "A1" corresponds to the thickness of the cylinder portion 16 of 16t
  • "A2" corresponds to the thickness of the beam portion 14 of 14t. 0.2 ⁇ A2 / A1 ⁇ 2 ... (1)
  • the tubular portion 16 is reinforced by the beam portion 14. Therefore, the roller 10 has higher strength than the conventional roller having no beam portion.
  • a heavy object to be heated is conveyed without increasing the size of the through hole (through hole through which the roller is passed) provided in the furnace wall of the heating furnace, that is, without increasing the roller diameter. can do.
  • the roller diameter becomes larger, the radiant heat of the heater is easily blocked by the roller. Since the roller 10 does not need to have a larger roller diameter than the conventional roller even when transporting a heavy object to be heated, the radiant heat of the heater easily reaches the object to be heated and uniformly heats the object to be heated. can do. Since the angle formed by the adjacent beam portions 14 of the roller 10 is about 90 degrees, the tubular portion 16 is reinforced in a well-balanced manner.
  • the roller 10 since the roller 10 has higher strength than the conventional roller, it is less likely to bend when transporting the object to be heated. As a result, when the object to be heated moves in the heating furnace, meandering of the object to be heated (movement of the object to be heated in the axial direction of the roller) is suppressed. Further, since the roller 10 has the beam portion 14, it is less likely to be deformed during manufacturing (after extrusion molding and before firing) as compared with the conventional roller. As a result, the roller 10 has a higher roundness than the conventional roller, and can smoothly convey the object to be heated.
  • roller 10a to 10e each include a cylindrical cylinder portion 16 and a beam portion 14 provided on the inner wall 12 of the cylinder portion 16.
  • the features common to the rollers 10a to 10e may be omitted by assigning the same reference numbers as the rollers 10.
  • the three beam portions 14 extend from the center 20 of the tubular portion 16 toward the radial outer side of the roller 10a, and the angle formed by the adjacent beam portions 14 is approximately 120 degrees. ..
  • the cylinder portion 16 of the roller 10a is also reinforced in a well-balanced manner. Further, in the roller 10a, the tubular portion 16 and the beam portion 14 are integrally formed by extrusion molding.
  • the roller 10b shown in FIG. 4 includes one beam portion 14 that passes through the center 20 of the tubular portion 16.
  • the roller 10b includes two beam portions 14 extending in opposite directions from the center 20 of the tubular portion 16 toward the radial outer side of the roller 10b. Even in such a form, higher strength and higher roundness can be obtained as compared with the conventional roller.
  • a feature common to the rollers 10, 10a and 10b is that the beam portion 14 extends from the center 20 of the tubular portion 16 toward the radial outer side of the roller.
  • the beam portion 14 extends from the center 20 of the cylinder portion 16 toward the radial outer side of the roller, when the opening ratio of the cylinder portion 16 (the gap appearing in the radial cross section) is constant, the beam portion 14 There is a tendency for the strength of the rollers to increase as the number increases. However, if the number of beam portions 14 is increased in order to keep the aperture ratio of the tubular portion 16 constant, it is necessary to reduce the thickness of each beam portion 14.
  • the number of the beam portions 14 is preferably 8 or less. Further, in order to reinforce the tubular portion 16 in a well-balanced manner, the number of beam portions 14 is preferably 3 or more.
  • a grid-like beam portion 14 is provided on the inner wall 12 of the tubular portion 16.
  • the roller 10c has different characteristics from the rollers 10, 10a and 10b in which the beam portion 14 extends from the center 20 of the tubular portion 16 toward the radial outer side of the roller.
  • the roller 10c can also obtain high strength and high roundness as compared with the conventional roller. Since the roller 10c has the beam portions 14 in a grid pattern, many beam portions 14 can be brought into contact with each other in the circumferential direction of the inner wall 12.
  • the roller 10c can secure a large opening ratio of the tubular portion 16 and allow the fluid to smoothly pass through the tubular portion 16.
  • roller 10d In the roller 10d shown in FIG. 6, three beam portions 14 form an equilateral triangle.
  • the equilateral triangular beam portion 14 circumscribes the inner wall of the tubular portion 16. Even in such a form, higher strength and higher roundness can be obtained as compared with the conventional roller. Further, the roller 10d can secure a wide opening in the center 20 of the tubular portion 16.
  • roller 10e In the roller 10e shown in FIG. 7, four beam portions 14 form a square.
  • the square beam portion 14 circumscribes the inner wall of the tubular portion 16.
  • the roller 10e can also obtain high strength and high roundness as compared with the conventional roller, and can secure a wide opening in the center 20 of the tubular portion 16. ..
  • the shape of the beam portion can be appropriately changed as needed.
  • the angle formed by the adjacent beam portions 14 is approximately 90 degrees (the beam portions 14 are cross-shaped) has been described, but the angle formed by the adjacent beam portions 14 is not 90 degrees. It may be (the beam portion 14 may be X-shaped). In this case, the angle formed by the adjacent beam portions 14 may be 80 degrees or more and 100 degrees or less.
  • the embodiment in which a part of the beam portions 14 pass through the center 20 of the cylinder portion 16 has been described, but all the beam portions 14 do not pass through the center 20 of the cylinder portion 16. (The center 20 of the tubular portion 16 may be open).
  • the beam portion 14 may be a triangle other than an equilateral triangle (for example, an isosceles triangle), and in the sixth embodiment (roller 10e), the beam portion 14 is a quadrangle other than a square. It may be (rectangular, rhombic, etc.). Further, a polygon formed by five or more beam portions may be circumscribed on the inner wall of the tubular portion.
  • Ceramic roller 14 Beam part 16: Cylinder part 20: Center of cylinder part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

セラミックスローラーは、加熱炉内を貫通し、回転により被加熱物を搬送可能である。このセラミックスローラーは、円筒状の筒部と、筒部の内壁に設けられている梁部を備えている。

Description

セラミックスローラー
 本出願は、2020年9月1日に出願された日本国特許出願第2020-146626号に基づく優先権を主張する。その出願の全ての内容は、この明細書中に参照により援用されている。本明細書は、セラミックスローラーに関する技術を開示する。
 特開昭52-98712号公報(以下、特許文献1と称する)に、加熱炉(ローラーハースキルン)を貫通し、回転により被加熱物を搬送するセラミックスローラーに関する技術が開示されている。特許文献1のセラミックスローラーは、軸方向に伸びる貫通孔を有した筒状であり、外周面は円形であるが、内周面は円形以外の形状(四角形、三角形等)である。特許文献1では、内周面を円形以外の形状とすることにより、製造後(押出成形後)に反り等の不具合が生じることを抑制している。
 特許文献1のセラミックスローラーは、製造後に反り等の不具合が生じることは抑制することができる。しかしながら、製造後のセラミックスローラーに反りが生じていなくても、セラミックスローラーを使用しているときに反りが生じることがある。すなわち、セラミックスローラー上を被加熱物が移動する際、被加熱物の重量によってセラミックスローラーが撓み、セラミックスローラーに反りが生じることがある。なお、セラミックスローラーの径を大きくすることにより、使用中のセラミックスローラーの反りを抑制することは可能である。しかしながら、本発明者らの検討の結果、セラミックスローラーの径を大きくすると、加熱炉の貫通孔(セラミックスローラーが通過する貫通孔)のサイズを大きくする必要が生じる等、加熱炉の構造を変更することが必要となることが分かった。そのため、径を大きくすることなく、高強度の(変形し難い)セラミックスローラーを実現することが必要である。本明細書は、従来よりも高強度のセラミックスローラーを実現する技術を提供することを目的とする。
 本明細書で開示するセラミックスローラーは、加熱炉内を貫通し、回転により被加熱物を搬送可能なセラミックスローラーであって、円筒状の筒部と、その筒部の内壁に設けられている梁部と、を備えていてよい。
第1実施例のセラミックスローラーの斜視図を示す。 図1のII-II線に沿った断面図を示す。 第2実施例のセラミックスローラーの断面図を示す。 第3実施例のセラミックスローラーの断面図を示す。 第4実施例のセラミックスローラーの断面図を示す。 第5実施例のセラミックスローラーの断面図を示す。 第6実施例のセラミックスローラーの断面図を示す。
 本明細書で開示するセラミックスローラーは、ローラーハースキルン等、被加熱物を移動させながら加熱する加熱炉で用いられる。具体的には、セラミックスローラーは、加熱炉の側壁(幅方向の壁)に設けられた貫通孔を通過し、回転することによって被加熱物を搬送する。複数のセラミックスローラーが加熱炉の入口から出口まで間隔をあけて配置され、被加熱物はセラミックスローラー上を移動する。
 セラミックスローラーは、円筒状であり、内部に空間が設けられていてよい。より詳細には、セラミックスローラーは、円筒状の筒部と、筒部を補強するための梁部を備えていてよい。梁部は、筒部の内壁に設けられていてよい。すなわち、梁部の両端は、筒部の内壁に接していてよい。また、梁部は、筒部の軸方向一端から他端まで連続して設けられていてよいし、一端から他端まで間欠的に設けられていてもよい。あるいは、梁部は、筒部の軸方向中間部分に設けられ、軸方向両端部分に設けられていなくてよい。この場合、梁部は、軸方向中間部分において、軸方向に連続して設けられていてよいし、軸方向に間欠的に設けられていてもよい。なお、梁部が軸方向両端部分に設けられていない場合、筒部の両端の開口に、開口を塞ぐための閉塞部材を詰めてよい。なお、梁部は、筒部と一体成形されていてよく、筒部とは別部品であり、筒部内に挿入されていてもよい。
 セラミックスローラーの材料として、アルミナ,ムライト,SiC,Si-SiC(SiC粒子間に金属Siが含まれる材料)等を用いることができる。筒部とは別部品の梁部が筒部内に挿入されている場合、筒部と梁部は同一の材料であってよいし、異なる材料であってもよい。但し、熱膨張の相違によるセラミックスローラーの破損を抑制することができるという利点が得られるので、筒部と梁部が別部品である場合も、筒部の材料と梁部の材料は同質の材料であってよい。
 筒部の厚みA1(セラミックスローラーの径方向断面に現れる厚み)は、搬送する被加熱物の重量、加熱炉の仕様(サイズ、炉内温度)等によって適宜選択可能であるが、例えば、1mm以上30mm以下であってよい。筒部の厚みを1mm以上とすることにより、セラミックスローラーの破損を抑制することができる。また、筒部の厚みを30mm以下とすることにより、セラミックスローラーの熱容量が増大することが抑制され、エネルギー損失を抑制することができる。筒部の厚みは、3mm以上であってよく、5mm以上であってよく、10mm以上であってよく、15mm以上であってよい。また、筒部の厚みは、30mm以下であってよく、25mm以下であってよく、20mm以下であってよい。なお、筒部の外径(セラミックスローラーの外径)は、150mm以下であってよい。筒部の外径が150mm以下であれば、加熱炉に設ける貫通孔が、一般的な加熱炉に設けられている貫通孔サイズより大きくなることを抑制することができる。筒部の外径は、100mm以下であってよく、50mm以下であってもよい。
 梁部の厚みは、筒部の外径及び内径、搬送する被加熱物の重量等によって適宜選択可能であるが、例えば、1mm以上13mm以下であってよい。梁部の厚みを1mm以上とすることにより、筒部の補強効果を十分に発揮することができる。また、梁部の厚みを13mm以下とすることにより、セラミックスローラーの熱容量が増大することが抑制され(筒部内に空間が確保され)、エネルギー損失を抑制することができる。梁部の厚みは、2mm以上であってよく、3mm以上であってよく、5mm以上であってよく、7mm以上であってよく、10mm以上であってもよい。また、梁部の厚みは、10mm以下であってよく、8mm以下であってよく、6mm以下であってよく、5mm以下であってよく、3mm以下であってもよい。なお、筒部の厚みをA1とし、梁部の厚みをA2とした場合、下記式(1)を満足することにより、上記した利点が得られやすい。
   0.2≦A2/A1≦2・・・(1)
 梁部は、筒部を補強することが可能であれば、種々の形状を取りうる。例えば、セラミックスローラーの断面(径方向断面)において、梁部は、筒部の中心を含む形態であってよい。具体的には、1個の梁部が筒部の中心を通過して筒部の内壁に接していてよい。この形態は、筒部の中心から2個の梁部が径方向外側に向けて同軸に伸びていると捉えることもできる。あるいは、3個以上の梁部が、筒部の中心から径方向外側に向けて伸びていてもよい。この形態は、3個以上の梁部が、筒部の中心から径方向外側に向けて放射状に伸びていると捉えることもできる。なお、3個以上の梁部が筒部の中心から径方向外側に向けて伸びている場合、梁部の数は3個以上8個以下であってよい。梁部の数が8個以下であれば、筒部内に十分に空間を確保することができる。特に、4個の梁部が筒部の中心から径方向外側に向けて伸びている形態は、筒部をバランスよく補強することができるので好適である。この場合、隣り合う梁部の成す角度は、80度以上100度以下であってよい。すなわち、梁部が、十字型、あるいは、X型であってよい。十字型、X型の梁部は、筒部を特にバランスよく補強することができる。
 梁部は、筒部の中心(筒部の軸心)を含んでいなくてもよい。例えば、梁部は、筒部の内壁に外接する多角形を形成していてよい。この場合、梁部は、正多角形(正三角形、正方形等)を形成していてよい。梁部が正多角形を形成している場合、梁部が筒部をバランスよく補強することができる。
 梁部の他の形態として、格子状の梁部が挙げられる。格子状の梁部は、個々の梁部の厚みを厚くすることなく筒部を補強できる。そのため、筒部内に広い空間を確保する(筒部の開口率を大きく確保する)ことができ、セラミックスローラー内に流体(気体、液体)を通過させる場合に有利である。なお、格子状の梁部の場合、梁部は、筒部の中心を含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
(第1実施例)
 図1及び図2を参照し、ローラー10について説明する。図1はローラー10の外観を示し、図2はローラー10の断面(径方向断面)を示している。ローラー10は、セラミックス製であり、加熱炉(図示省略)内を貫通することが可能に構成されている。ローラー10は、円筒状であり、回転により被加熱物を加熱炉の入口から出口まで搬送可能に構成されている。なお、ローラー10は、Si-SiC質で形成されている。ローラー10は、円筒状の筒部16と、筒部の内壁12に設けられている梁部14を備えている。具体的には、筒部16と梁部14は一体成形されている。ローラー10は、押出成形により筒部16と梁部14を同時に形成した後、焼成することにより製造されている。
 梁部14は、十字型であり、筒部16の一端から他端まで伸びている。そのため、ローラー10の軸方向において、全ての断面(径方向断面)に梁部14が現れる。梁部14は、筒部16の中心20を含んでおり、筒部16の周方向において、筒部16の内壁12に等間隔に接している。換言すると、4個の梁部14が筒部16の中心20からローラー10の径方向外側に向けて伸びており、隣り合う梁部14が成す角度がおよそ90度である。なお、中心20は、筒部16の軸心(回転中心)と表現することもできる。筒部16の外径は40mmであり、筒部16の厚み16tは10mmであり、梁部14の厚み14tも10mmである。すなわち、厚み16tと厚み14tは同一であり、下記式(1)を満足している。なお、下記式(1)において、「A1」は筒部16の厚み16t、「A2」は梁部14の厚み14tに相当する。
   0.2≦A2/A1≦2・・・(1)
 筒部16は、梁部14によって補強されている。そのため、ローラー10は、梁部が設けられていない従来のローラーと比較して高強度である。ローラー10を用いることによって、加熱炉の炉壁に設ける貫通孔(ローラーを通過させる貫通孔)のサイズを大きくすることなく、すなわち、ローラー径を大きくすることなく、重量の大きい被加熱物を搬送することができる。また、ローラー径が大きくなると、ローラーによってヒーターの輻射熱が遮られやすくなる。ローラー10は、重量の大きい被加熱物を搬送する場合であっても従来のローラーよりローラー径を大きくする必要がないので、ヒーターの輻射熱が被加熱物に届きやすく、被加熱物を均一に加熱することができる。なお、ローラー10は、隣り合う梁部14が成す角度がおよそ90度であるため、筒部16がバランスよく補強されている。
 また、ローラー10は、従来のローラーと比較して高強度なので、被加熱物を搬送する際に撓みにくい。その結果、加熱炉内を被加熱物が移動する際、被加熱物の蛇行(被加熱物がローラーの軸方向に移動する動き)が抑制される。さらに、ローラー10は、梁部14を有することにより、従来のローラーと比較して、製造の際(押出成形後、焼成前)に変形しにくい。その結果、ローラー10は、従来のローラーよりも高い真円度が得られ、被加熱物をスムーズに搬送することができる。
(ローラー10の変形例)
 以下、ローラー10の変形例(第2~第6実施例)について説明する。以下に説明するローラー10a~10eは、何れも円筒状の筒部16と筒部16の内壁12に設けられている梁部14を備えている。ローラー10a~10eについて、ローラー10と共通する特徴については、ローラー10と同じ参照番号を付すことにより、説明を省略することがある。なお、ローラー10a~10eについては、ローラー10a~10eの径方向断面のみを図示する。
(第2実施例)
 図3に示すローラー10aは、3個の梁部14が、筒部16の中心20からローラー10aの径方向外側に向けて伸びており、隣り合う梁部14が成す角度がおよそ120度である。ローラー10aも、筒部16がバランスよく補強される。また、ローラー10aも、押出成形によって筒部16と梁部14が一体成形されている。
(第3実施例)
 図4に示すローラー10bは、筒部16の中心20を通過する1個の梁部14を備えている。換言すると、ローラー10bは、筒部16の中心20からローラー10bの径方向外側に向けて反対方向に伸びる2個の梁部14を備えている。このような形態であっても、従来のローラーと比較して、高い強度が得られるとともに、高い真円度を得ることができる。
 ローラー10,10a及び10bに共通する特徴として、梁部14が筒部16の中心20からローラーの径方向外側に向けて伸びているという特徴が挙げられる。梁部14が筒部16の中心20からローラーの径方向外側に向けて伸びている形態においては、筒部16の開口率(径方向断面に現れる空隙)を一定にした場合、梁部14の数が増加するに従ってローラーの強度が増加する傾向がみられる。しかしながら、筒部16の開口率を一定にするために、梁部14の数を増加させると、個々の梁部14の厚みを薄くすることが必要となる。そのため、外径40mmのローラーにおいては、梁部14の数を8個より多くしても、ローラーの強度は増加しないことが確認されている。そのため、梁部14が筒部16の中心20からローラーの径方向外側に向けて伸びている形態においては、梁部14の数は8個以下とすることが好ましい。また、筒部16をバランスよく補強するために、梁部14の数は3個以上とすることが好ましい。
(第4実施例)
 図5に示すローラー10cは、筒部16の内壁12に格子状の梁部14が設けられている。ローラー10cは、一部の梁部14が中心20を通過しているが、多くの梁部14は中心20を通過していない。そのため、ローラー10cは、梁部14が筒部16の中心20からローラーの径方向外側に向けて伸びているローラー10,10a及び10bとは異なる特徴を有しているといえる。但し、ローラー10cも、従来のローラーと比較して、高い強度が得られるとともに、高い真円度を得ることができる。ローラー10cは、格子状の梁部14を有することにより、内壁12の周方向に多くの梁部14を接触させることができる。そのため、ローラー10,10a及び10bより梁部14の厚みが薄くても、ローラー10,10a及び10bと同程度の強度を得ることができる。ローラー10cは、筒部16の開口率を大きく確保することができ、筒部16内にスムーズに流体を通過させることができる。
(第5実施例)
 図6に示すローラー10dは、3個の梁部14が正三角形を形成している。正三角形の梁部14は、筒部16の内壁に外接している。このような形態であっても、従来のローラーと比較して、高い強度が得られるとともに、高い真円度を得ることができる。また、ローラー10dは、筒部16の中心20に広い開口を確保することができる。
(第6実施例)
 図7に示すローラー10eは、4個の梁部14が正方形を形成している。正方形の梁部14は、筒部16の内壁に外接している。ローラー10eも、ローラー10dと同様に、従来のローラーと比較して、高い強度が得られるとともに、高い真円度を得ることができ、筒部16の中心20に広い開口を確保することができる。
 上記実施例において、梁部の形態が異なる6個のセラミックス製のローラーについて説明したが、重要なことは、ローラーが、筒部の内壁に、その筒部を補強するための梁部を備えていることである。そのため、梁部の形態は、必要に応じて適宜変更することができる。例えば、第1実施例において、隣り合う梁部14が成す角度がおよそ90度である(梁部14が十字型)例について説明したが、隣り合う梁部14が成す角度は90度でなくてもよい(梁部14がX型であってもよい)。この場合、隣り合う梁部14が成す角度は、80度以上100度以下であってよい。
 また、第4実施例では、一部の梁部14が筒部16の中心20を通過している形態について説明したが、全ての梁部14が筒部16の中心20を通過していなくてもよい(筒部16の中心20が開口していてもよい)。
 また、第5実施例(ローラー10d)において梁部14は正三角形以外の三角形(例えば二等辺三角形)であってもよいし、第6実施例(ローラー10e)において梁部14は正方形以外の四角形(長方形、菱形等)であってもよい。また、5個以上の梁部が形成する多角形が、筒部の内壁に外接していてもよい。
 以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:セラミックスローラー
14:梁部
16:筒部
20:筒部の中心

Claims (6)

  1.  加熱炉内を貫通し、回転により被加熱物を搬送可能なセラミックスローラーであって、
     円筒状の筒部と、
     前記筒部の内壁に設けられている梁部と、
     を備えているセラミックスローラー。
  2.  前記筒部の厚みA1と前記梁部の厚みA2が、下記式(1)を満足している請求項1に記載のセラミックスローラー。
     0.2≦A2/A1≦2・・・(1)
  3.  前記厚みA2が、1mm以上13mm以下である請求項2に記載のセラミックスローラー。
  4.  前記セラミックスローラーの断面において、前記梁部が、前記筒部の中心を含んでいる請求項1から3のいずれか一項に記載のセラミックスローラー。
  5.  前記セラミックスローラーの断面において、3個以上8個以下の前記梁部が、前記筒部の中心から径方向外側に向けて伸びている請求項4に記載のセラミックスローラー。
  6.  前記セラミックスローラーの断面において、4個の前記梁部が前記筒部の中心から径方向外側に向けて伸びており、
     隣り合う前記梁部の成す角度が80度以上100度以下である請求項5に記載のセラミックスローラー。
PCT/JP2021/014379 2020-09-01 2021-04-02 セラミックスローラー WO2022049819A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021551571A JPWO2022049819A1 (ja) 2020-09-01 2021-04-02

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020146626 2020-09-01
JP2020-146626 2020-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022049819A1 true WO2022049819A1 (ja) 2022-03-10

Family

ID=80490953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/014379 WO2022049819A1 (ja) 2020-09-01 2021-04-02 セラミックスローラー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022049819A1 (ja)
TW (1) TW202210774A (ja)
WO (1) WO2022049819A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208857A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Ig Tech Res Inc 高熱下用ローラ
CN201964755U (zh) * 2010-12-18 2011-09-07 佛山市中瓷万丰陶瓷设备有限公司 陶瓷辊道窑用的多筋非金属辊棒
CN202119240U (zh) * 2011-01-10 2012-01-18 佛山市南海金刚新材料有限公司 一种带内支撑的陶瓷辊棒
CN207881474U (zh) * 2017-12-08 2018-09-18 南京净环热冶金工程有限公司 一种有效减少高温导热的输送辊
CN210341015U (zh) * 2019-05-27 2020-04-17 湖南华菱涟钢薄板有限公司 一种长效滚底炉炉辊及其长效滚底炉炉辊装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3312407B2 (ja) * 1992-12-14 2002-08-05 大同特殊鋼株式会社 ローラハース式真空炉
JPH10253259A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd ローラハース炉用ローラ材及びその製造方法
JP2002195755A (ja) * 2000-10-16 2002-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208857A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Ig Tech Res Inc 高熱下用ローラ
CN201964755U (zh) * 2010-12-18 2011-09-07 佛山市中瓷万丰陶瓷设备有限公司 陶瓷辊道窑用的多筋非金属辊棒
CN202119240U (zh) * 2011-01-10 2012-01-18 佛山市南海金刚新材料有限公司 一种带内支撑的陶瓷辊棒
CN207881474U (zh) * 2017-12-08 2018-09-18 南京净环热冶金工程有限公司 一种有效减少高温导热的输送辊
CN210341015U (zh) * 2019-05-27 2020-04-17 湖南华菱涟钢薄板有限公司 一种长效滚底炉炉辊及其长效滚底炉炉辊装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022049819A1 (ja) 2022-03-10
TW202210774A (zh) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9115775B2 (en) Internally ventilated brake disk rotor
JP6317091B2 (ja) 伝熱管を用いた分解炉
AU2006341137B2 (en) Cyclone separator
EP2647864A1 (en) Braking band and disc for a disc brake
EP2653567B1 (en) Top-combustion hot-blast furnace
WO2022049819A1 (ja) セラミックスローラー
KR102442585B1 (ko) 열 전이 향상 파이프, 및 이를 포함하는 열분해로, 대기 및 진공 가열로
JPWO2021124582A5 (ja)
JP6323366B2 (ja) ラジアントチューブ
JP2007275873A (ja) 六角セルハニカム構造体
JP5872178B2 (ja) 熱交換部材
WO2021033375A1 (ja) 焼成用ラック及び焼成用治具
EP3054253B1 (en) Heat exchanger article with hollow tube having plurality of vanes
JP2007187374A (ja) 連続焼成炉
JP2012077944A (ja) 熱交換部材およびその製造方法
KR102374407B1 (ko) 스테인리스 스틸 상의 개선된 보호 표면
JP5949683B2 (ja) 熱風炉用ギッター煉瓦
JP6652313B2 (ja) ハニカム構造体の配置構造
JP7003694B2 (ja) ハニカム構造体
JP7244808B2 (ja) チップ状電子部品用セッター
JP2019132488A (ja) 伝熱管用耐火物製プロテクタ及びプロテクタ付伝熱管の製造方法
RU2627314C2 (ru) Теплообменная цепь с эллиптическими проволочными звеньями с повышенной износостойкостью и улучшенной теплопередачей
EP0750169B1 (en) Refractory roller and kiln containing a plurality of rollers
JPS63376B2 (ja)
JP7501978B2 (ja) チューブモジュール及びそれを含むチューブ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021551571

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21863878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21863878

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1