JPH03208857A - 高熱下用ローラ - Google Patents

高熱下用ローラ

Info

Publication number
JPH03208857A
JPH03208857A JP578890A JP578890A JPH03208857A JP H03208857 A JPH03208857 A JP H03208857A JP 578890 A JP578890 A JP 578890A JP 578890 A JP578890 A JP 578890A JP H03208857 A JPH03208857 A JP H03208857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
ceramic
core material
roller
fiber layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP578890A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhisa Matsuoka
松岡 竜央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP578890A priority Critical patent/JPH03208857A/ja
Publication of JPH03208857A publication Critical patent/JPH03208857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/008Rollers for roller conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミック焼成体、特に広幅の炉内で長尺建材
を連続的に大量に焼成するのに有用な高熱下用ローラに
関するものである。
〔従来の技術〕
瓦、陶器、磁器製の長尺建材を製造するには800〜1
400°Cまでの焼成工程が不可欠であり、これら商品
の乾燥体はシャトルキルン、トンネル炉、ローラハース
キルン等によって焼成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この種焼成炉のうち、殊にローラハース
キルンのロールは1400°C位の高熱下に継続して曝
されるため、ロールが変形、特に下方へ湾曲し、焼成物
が通常の収縮、変形、歪の他に、さらに歪んだり、変形
したりして歩留まりが悪く、かつ高価なロールの寿命も
短いものであった。しかも、各製品は1枚1枚づつ、直
列に送給して焼成するため生産性が悪かった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような欠点を除去するため、セラミックハ
ニカム柱体を芯材とし、セラミックローラを外表面とし
、両者間に緩衝材、断熱材およびスペーサとして有用な
セラミックファイバー層を一体に介在させ、高強度で、
耐久性があり、しかも長尺体を容易に製造できる高熱下
用ローラを提案するものである。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明に係る高熱下用ローラの一
実施例について詳細に説明する。すなわち、第1図は本
発明に係るローラを示す断面図でアリ、土は高熱下用ロ
ーラでセラミックハニカムからなる芯材2と、セラミッ
クローラ3と芯材2間に充填し一体化するセラミックフ
ァイバー層4とから構成したもであり、長さしは約10
00〜3000閣で約1400°Cの高熱に継続して耐
える強度を有するものである。その口径りとしては20
〜100a+s位、セラミックローラ3の肉厚tとして
は約3〜10m位としたものである。さらに説明すると
、芯材2は第2図にその断面を示すようにセラミックハ
ニカム2a断面の押出成形品で焼成した軽量柱状体であ
り、補強材と安定した回転を得るのに有用なものである
。なお、芯材2は粘土等を約1400°C位に焼成した
ものである。セラミックローラ3は搬送ロールとして機
能するものであり、厚さtは3〜10閣位でアルミナ、
ムライト等を主成分とした成形体である。セラミックフ
ァイバー層4は芯材2とセラミックローラ3間に介在し
、断熱材、熱膨張率の差の吸収等の緩衝材、スペーサと
して機能するものであり、その素材としてはロックウー
ル、炭素繊維、雲母等の長、短繊維の1種以上とこれに
必要により、フェノール樹脂(レゾールタイプ、ノボラ
ックタイプ)、無機粉体を混合し、硬化した構成も含む
ものである。勿論、セラミックファイバー層4は網状体
の場合でもよい。
〔発明の効果] 上述したように、本発明に係る高熱下用ローラによれば
、■芯材を軽量で耐熱性があり、しかも強度も十分にあ
るため、約3000園位の長尺ローラが容易に形成でき
る。■ローラが高熱に連続して曝されても変形すること
が少ない。■芯材とセラミックローラ間のセラミックフ
ァイバー層は温度差による収縮等の不利、および製造誤
差を吸収できるので製造しやすい。■耐久性、寿命は十
分にある。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る高熱下用ローラの一実施例を示す
断面図、第2図は芯材を示す断面図である。 工・・・高熱下用ローラ、2・・・芯材、3・・・セラ
ミックローラ、4・・・セラミックファイバー層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックローラの中空部にセラミックハニカム
    柱体を芯材とし、該芯材と上記ロール間にセラミックフ
    ァイバー層を設けて一体に形成したことを特徴とする高
    熱下用ローラ。
JP578890A 1990-01-11 1990-01-11 高熱下用ローラ Pending JPH03208857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP578890A JPH03208857A (ja) 1990-01-11 1990-01-11 高熱下用ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP578890A JPH03208857A (ja) 1990-01-11 1990-01-11 高熱下用ローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03208857A true JPH03208857A (ja) 1991-09-12

Family

ID=11620837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP578890A Pending JPH03208857A (ja) 1990-01-11 1990-01-11 高熱下用ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03208857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113004027A (zh) * 2021-03-26 2021-06-22 福建安溪马斯特陶瓷有限公司 一种耐磨高性能陶瓷辊棒及其制备方法
JPWO2022049819A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022049819A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10
WO2022049819A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 日本碍子株式会社 セラミックスローラー
CN113004027A (zh) * 2021-03-26 2021-06-22 福建安溪马斯特陶瓷有限公司 一种耐磨高性能陶瓷辊棒及其制备方法
CN113004027B (zh) * 2021-03-26 2022-05-17 福建安溪马斯特陶瓷有限公司 一种耐磨高性能陶瓷辊棒及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3137602A (en) Ceramic honeycomb
JPS5829129Y2 (ja) 真空炉用多層成形断熱材
US5639531A (en) Process for making a hybrid ceramic article
JPH03208857A (ja) 高熱下用ローラ
CN115417682B (zh) 一种工业窑炉用耐火砖及其制备方法
JP4183108B2 (ja) リング付き炉内搬送用ローラーとその製造方法
US20090057963A1 (en) Method for firing ceramic honeycomb bodies in a kiln
JPH03208855A (ja) 高熱下用ローラ
US3679441A (en) Ceramic product from fly ash and method of making same
JP2651834B2 (ja) 高耐熱ロール
JPH03233290A (ja) 高熱下用ローラ
JPH03230086A (ja) 高熱下用ローラ
JPH03205337A (ja) 高熱下用ローラ
JPH03205338A (ja) 高熱下用ローラ
JPH0225686A (ja) 加熱炉用断熱材
JPS63222061A (ja) セラミツクボ−ド
JPH03230087A (ja) 高熱下用ローラ
JPH03233293A (ja) 高熱下用ローラ
JP3083627B2 (ja) 低膨張セラミックス成形板の製造方法
JP2700179B2 (ja) ホウロウコンクリート板の製造方法
JP2001019508A (ja) セメント系焼成板状建材
JPH0449158Y2 (ja)
JPH06211578A (ja) 不定形耐火物の中空体骨材
JPH057345B2 (ja)
JPS5617158A (en) Reinforcing method of ceramic shell mold