WO2022009555A1 - 放熱材および電子デバイス - Google Patents

放熱材および電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2022009555A1
WO2022009555A1 PCT/JP2021/020259 JP2021020259W WO2022009555A1 WO 2022009555 A1 WO2022009555 A1 WO 2022009555A1 JP 2021020259 W JP2021020259 W JP 2021020259W WO 2022009555 A1 WO2022009555 A1 WO 2022009555A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat radiating
heat
radiating material
particle size
electronic device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020259
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正毅 千葉
美紀夫 和氣
貢 上島
誠 竹下
Original Assignee
正毅 千葉
日本ゼオン株式会社
美紀夫 和氣
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正毅 千葉, 日本ゼオン株式会社, 美紀夫 和氣 filed Critical 正毅 千葉
Priority to US18/002,861 priority Critical patent/US20230253289A1/en
Priority to JP2022534945A priority patent/JPWO2022009555A1/ja
Priority to CN202180045916.7A priority patent/CN115803877A/zh
Publication of WO2022009555A1 publication Critical patent/WO2022009555A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3733Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon having a heterogeneous or anisotropic structure, e.g. powder or fibres in a matrix, wire mesh, porous structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws

Definitions

  • the present invention relates to a heat radiating material and an electronic device.
  • Patent Document 1 proposes a heat radiating material used for an electronic device. This heat radiating material contains carbon nanotubes as an element constituting the heat transfer path.
  • the carbon nanotubes contained in the heat radiating material maintain a network that contributes to heat transfer to each other in the heat radiating material even when the carbon nanotubes are expanded or contracted or have various shapes.
  • carbon nanotubes contribute to the improvement of thermal conductivity, they generally tend to be hard.
  • the heat radiating material is hard, it is difficult for the heat radiating material to follow the unevenness and be sufficiently deformed when the object to be radiated has fine irregularities. As a result, a gap is created between the heat radiating material and the target object, and the heat transfer property may be significantly reduced.
  • the present invention has been conceived under the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a heat radiating material and an electronic device capable of achieving both flexibility and heat transfer.
  • the heat dissipation material provided by the first aspect of the present invention contains crushed carbon particles derived from carbon nanotubes.
  • the pulverized carbon particles have a particle size of 0.5 ⁇ m or more and 1.5 ⁇ m or less measured by a dynamic light scattering method, and a particle size of 15 ⁇ m or more measured by a laser scattering method. It is 70 ⁇ m or less.
  • the difference between the particle size measured by the dynamic light scattering method and the particle size measured by the laser scattering method of the pulverized carbon particles is 15 ⁇ m or more.
  • the main material layer containing the crushed carbon particles is provided.
  • a pair of the main material layers and an insulating layer sandwiched between the pair of main material layers are provided.
  • the electronic device provided by the second aspect of the present invention is an electronic device including an electronic element and a heat radiating surface on which heat from the electronic element is dissipated, and the heat radiating surface is the first aspect of the present invention.
  • the heat radiating material provided by the side surface of the above is provided in contact with the heat radiating material.
  • the heat radiating material is provided so as to extend beyond the heat radiating surface and surround the electronic element.
  • both elasticity and heat transfer can be achieved at the same time.
  • FIG. 2 shows an example of an electronic device in which the heat radiating material according to the present invention is used.
  • the electronic device C of the present embodiment includes an electronic element 51, a package heat radiating unit 52, a plurality of leads 53a, 53b, 53c, a plurality of wires 54, a package 55, and a heat radiating material A1.
  • the electronic element 51 is formed by using, for example, a semiconductor, and is an element that fulfills various electronic functions.
  • the package heat radiating portion 52 and the leads 53a, 53b, 53c are conductive members made of a metal such as Cu.
  • An electronic element 51 is mounted on the package heat dissipation unit 52.
  • the package heat dissipation unit 52 has a heat dissipation surface 52a.
  • the heat dissipation surface 52a is a surface on which the heat generated in the electronic element 51 is dissipated to the outside of the electronic device C via the package heat dissipation unit 52 and the like.
  • One end of each of the plurality of wires 54 is bonded to the plurality of leads 53a, 53b, 53c.
  • the wire 54 is made of a metal such as Au, and the other end thereof is bonded to the electronic element 51.
  • the package 55 covers the electronic element 51, the package heat radiating portion 52, a part of each of the plurality of leads 53a, 53b, 53c, and the wire 54, and is an insulating member made of, for example, an epoxy resin.
  • the heat radiating surface 52a is exposed from the package 55.
  • a plurality of leads 53a, 53b, 53c are inserted through the circuit board 91 and mounted by solder or the like. Further, the electronic device C is fixed to the heat sink 92 with the heat radiating surface 52a side facing the heat sink 92.
  • a screw 93 is used for this fixing.
  • a heat radiating material A1 is interposed between the heat radiating surface 52a of the electronic device C and the heat sink 92. That is, the heat radiating material A1 is provided in contact with the heat radiating surface 52a.
  • the heat radiating material A1 has a base material 1 and crushed carbon particles 2.
  • the specific form of the heat radiating material A1 is not particularly limited, and in the illustrated example, the heat radiating material A1 is formed in a sheet shape.
  • the base material 1 is for maintaining the sheet-like shape of the heat radiating material A1 and is made of an insulating material.
  • the base material 1 is preferably made of a relatively flexible and highly elastic material. The material of such a base material 1 is illustrated below.
  • An example of the material of the base material 1 is an elastomer. It contains any one or more of elastomers (polymer compounds having rubber-like elasticity).
  • the type of elastomer is not particularly limited, and is, for example, a thermosetting elastomer, a thermoplastic elastomer, and the like.
  • Specific examples of the elastomer include Quintac (registered trademark) (styrene isoprene block copolymer) manufactured by Zeon Corporation.
  • thermosetting elastomer is not particularly limited, and is, for example, natural rubber, synthetic rubber, silicone rubber-based elastomer, urethane rubber-based elastomer, fluororubber-based elastomer, and the like.
  • thermoplastic elastomer examples include a copolymer of an aromatic vinyl-based monomer and a conjugated diene-based monomer.
  • a diblock type block polymer such as a styrene-butadiene block copolymer and a styrene-isoprene block polymer; styrene-butadiene-styrene.
  • Triblock block polymers such as block polymers, styrene-isoprene-styrene block polymers (SIS), styrene-butadiene-isoprene block polymers, styrene-isobutylene-styrene block polymers (SIBS); styrene-butadiene-styrene-butadiene block polymers, Multi-block styrene-containing block polymers such as styrene-isoprene-styrene-isoprene block polymers, styrene-butadiene-isoprene-styrene block polymers, styrene-butadiene-styrene-isoprene block polymers, styrene-isobutylene-butadiene-styrene and these. Examples include the hydrogenated product or the partially hydrogenated product of the above. Among these, block poly
  • the crushed carbon particles 2 are contained in the base material 1 to improve the heat transfer property of the heat radiating material A1.
  • the pulverized carbon particles 2 are particles derived from carbon nanotubes obtained by pulverizing a carbon tube.
  • the heat radiating material A1 is not limited to the one containing only the crushed carbon particles 2, and may contain various other additives and the like.
  • FIG. 4 shows an example of a method for manufacturing the heat radiating material A1.
  • the manufacturing method of the present embodiment includes a crushed carbon particle generation step and a heat radiating material generation step.
  • the crushed carbon particle generation step is a step of producing crushed carbon particles 2 derived from carbon nanotubes by crushing the carbon nanotubes.
  • the heat radiating material generation step is a step of forming the heat radiating material A1 composed of the base material 1 and the crushed carbon particles 2.
  • the heat radiating material generation step is conventionally known as a sheet forming treatment, a coating treatment, or the like, using, for example, the crushed carbon particles 2 obtained in the crushed carbon particle generation step and a paste-like or liquid insulator material to be the base material 1. It is done by the method of.
  • the pulverized carbon particle generation step of the present invention is not limited in any way, and various methods capable of producing pulverized carbon particles satisfying the conditions described later can be adopted.
  • the single-walled carbon nanotubes (hereinafter referred to as SWCNTs: SG101 manufactured by Nippon Zeon Corporation, for example) are mixed and dispersed in a solvent so that the content is 0.35 wt%.
  • MEK methyl ethyl ketone
  • This solution was dispersed using a high-pressure homogenizer to obtain a SWCNT dispersion liquid (first dispersion liquid).
  • the SWCNT dispersion was left at a liquid temperature of 20 to 40 ° C. to remove the solvent. Then, using a glass stirring rod or the like, the mixture was stirred until it became a powder.
  • the powdered SWCNT was pulverized by a planetary ball mill. A solvent was added to the pulverized SWCNT powder, and the powder was dispersed again using a high-pressure homogenizer. At this time, CyH (cyclohexane) was used as the solvent. The SWCNT content was 0.07 to 0.15 wt%.
  • the redispersed SWCNT dispersion liquid was transferred to a glass container or the like, and ultrasonic vibration was applied. Then, it was left for 24 hours, and it was confirmed that SWCNT did not separate from the solvent. If separation was observed, ultrasonic vibration was applied again.
  • Comparative Example 1 CyH was used as a solvent, and a SWCNT dispersion liquid in which unground SWCNTs were dispersed was prepared.
  • Comparative Examples 2 and 3 general carbon black was prepared. The particle size published by the carbon black manufacturer was 15 nm to 55 nm.
  • Comparative Example 2 a carbon black dispersion liquid using CyH as a solvent was prepared as in the examples.
  • Comparative Example 3 a carbon black dispersion liquid using MEK as a solvent was prepared.
  • Preliminary dilution before particle size measurement (1-1) 2 ml of each of the dispersions of Examples and Comparative Examples 1 to 3 were collected in a glass container, and IPA (isopropyl alcohol: Kanto Chemical Deer Grade 1) was added thereto to obtain a pre-diluted solution.
  • IPA isopropyl alcohol: Kanto Chemical Deer Grade 1
  • ultrasonic treatment was performed. The ultrasonic conditions were frequency: 39 kHz, output 100 W, and irradiation time 3 minutes.
  • the following particle size measurements were performed within 10 minutes after the ultrasonic treatment.
  • ⁇ Dynamic light scattering method> (2-1) A Zetasizer Nano series manufactured by Malvern Co., Ltd. was used as a measuring device by a dynamic light scattering method. The device was appropriately calibrated in advance with standard particle size particles (LTX3060A, LTX3200A) to the extent that the measurement error was, for example, 2% or less. (2-2) 1 ml of the preliminary diluted solution was placed in a 12 mm square glass cell (PCS1115) and set in the apparatus. A cap was attached to the glass cell. (2-3) The particle information was set to a refractive index of 2.0 and an imaginary part of 0.850.
  • ⁇ Laser scattering method> (3-1) A master sizer 3000 manufactured by Malvern Co., Ltd. was used as a measuring device by a laser scattering method. (3-2) The particle information was set to a refractive index of 2.0 and an imaginary part of 0.850. (3-3) The solvent information was set to ethanol and a refractive index of 1.3600. (3-4) Ethanol (Kanto Chemical Deer Grade 1) was used as the solvent for the measurement. (3-5) The dispersion unit was filled with the specified amount of ethanol and circulated in the apparatus for 120 seconds.
  • FIG. 5 shows the results of particle size measurement by the dynamic light scattering method and the laser scattering method.
  • the particle size D1 measured by the dynamic light scattering method was distributed in the range of 0.5 ⁇ m or more and 1.5 ⁇ m or less in the examples.
  • Comparative Example 1 was distributed in the range of 1.3 ⁇ m to 5.4 ⁇ m.
  • Comparative Examples 2 and 3 were distributed in the range of 0.1 ⁇ m to 1.5 ⁇ m.
  • the particle size D2 measured by the laser scattering method was 15 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less in the examples.
  • Comparative Example 1 was 35 ⁇ m or more.
  • Comparative Examples 2 and 3 were 15 ⁇ m or less.
  • FIG. 6 is a graph in which the results of particle size measurement by the dynamic light scattering method and the laser scattering method are organized by the following methods.
  • the horizontal axis is the difference (D2-D1) between the particle size D2 and the particle size D1.
  • the difference (D2-D1) was 15 ⁇ m or more in the examples.
  • Comparative Example 1 was 32 ⁇ m or more. Comparative Examples 2 and 3 were distributed in the range of 0.1 ⁇ m to 15 ⁇ m.
  • the vertical axis is the ratio (D2 / D1) of the particle size D2 and the particle size D1. The ratio (D2 / D1) was 15 or more in Examples. Comparative Example 1 was distributed in the range of 7 to 63. Comparative Examples 2 and 3 were distributed in the range of 0.3 to 48.
  • the particle size D1 measured by the dynamic light scattering method is 0.5 ⁇ m or more and 1.5 ⁇ m or less, and the laser scattering method is used. It is an example that the particle size D2 measured by the above is 15 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, and none of Comparative Examples 1 to 3 satisfies this condition (hereinafter, condition 1). .. Further, as can be understood from FIG.
  • Condition 2 the condition that the difference (D2-D1) between the particle size D1 measured by the dynamic light scattering method and the particle size D2 measured by the laser scattering method is 15 ⁇ m or more (hereinafter, Condition 2) and any of the conditions (hereinafter, condition 3) in which the ratio (D2 / D1) of the particle size D2 measured by the laser scattering method to the particle size D1 measured by the dynamic light scattering method is 15 or more.
  • Condition 3 was satisfied only in the examples.
  • a three-terminal regulator was used as the electronic device C.
  • the heat sink 92 joined to the heat radiating material A1 an aluminum member having a heat radiating fin having a length of 50 mm, a width of 55 mm, a thickness of 15 mm, a protrusion length to the back side of 13 mm, and a width of 1 mm was adopted.
  • An evaluation test was conducted when 3 hours had passed after the power was turned on to the electronic device C.
  • Table 1 shows the evaluation test results of Evaluation Examples 1 to 4.
  • the temperature rise of the heat sink 92 in the table is a temperature rise in the heat radiating fin based on the temperature in the state where no inclusion is inserted between the package heat radiating portion 52 of the electronic device C and the heat sink 92. From the evaluation results of Evaluation Examples 1 to 4, the temperature of the heat radiation fins of the heat sink 92 rises as the mixing ratio of the crushed carbon particles 2 increases. This is because the heat transferability of the heat radiating material A1 is enhanced by the crushed carbon particles 2.
  • the mixing ratio is 10 wt% or more (evaluation examples 2 to 4), it is possible to improve the heat dissipation property as compared with the case of using a general commercially available heat dissipation sheet (comparative evaluation example 1), and the mixing ratio can be set. It was found that when the content is 20 wt% or more (Evaluation Examples 3 and 4), the heat dissipation can be improved as compared with the case where the heat-dissipating silicone grease is used (Comparative Evaluation Example 2).
  • crushed carbon particles derived from carbon nanotubes (Example) and uncrushed carbon nanotubes (Comparative Example 1) and general carbon black (Comparative Examples 2 and 3) are conditions. It was possible to clearly distinguish by 1. This is because the crushed carbon particles obtained by crushing carbon black are different from the uncrushed carbon nanotubes (Comparative Example 1) and carbon black (Comparative Examples 2 and 3) in terms of measurement results according to the type of particle size measurement. This is due to the different tendencies of. That is, although carbon nanotubes are originally in the form of an elongated cylinder, the cylinder is broken to some extent by crushing and the size becomes smaller as a lump. However, even after pulverization, it is composed of a plurality of fine particles.
  • the heat radiating material A1 in which the crushed carbon particles 2 distinguished by the condition 1 are used has good conductivity and heat transfer property derived from carbon nanotubes, and is made smaller by crushing (difference in particle size D1 from Comparative Example 2). ) Increases elasticity. As a result, it is possible to improve the elasticity of the heat radiating material A1, improve the moldability into various shapes, and improve the heat transfer property. Therefore, when the heat radiating material A1 is used under various conditions, a better heat transfer effect can be obtained. Crushed carbon particles 2 suitable for improving the elasticity of the heat radiating material A1, improving the formability into various shapes, and improving the heat transfer property by appropriately combining and distinguishing the condition 2 and the condition 3 in addition to the condition 1. Can be sorted more reliably.
  • the electronic device C is provided with a heat radiating material A1 on the heat radiating surface 52a.
  • the heat radiating material A1 is rich in elasticity and deformability. Therefore, it is possible to suppress the formation of minute voids between the heat radiating material A1 due to expansion and contraction or deformation of the heat radiating material A1 so as to be sufficiently compatible with both the heat radiating surface 52a and the heat sink 92. Further, the heat radiating material A1 maintains good heat transferability even after expansion and contraction or deformation. Therefore, heat dissipation from the electronic device C to the heat sink 92 can be further promoted.
  • the heat radiating material A1 can be sufficiently deformed by following these irregularities. As a result, it is possible to suppress the formation of a gap between the heat radiating material A1 and the unevenness, and it is possible to maintain the heat transfer property.
  • FIG. 7 shows another example of the heat radiating material according to the present invention.
  • the heat radiating material A2 of this example has a pair of main material layers B1 and an insulating layer B2.
  • Each of the pair of main material layers B1 has the same configuration as the heat radiating material A1 described above, for example.
  • the insulating layer B2 is sandwiched between a pair of main material layers B1.
  • the insulating layer B2 is preferably made of a material having insulating properties and excellent heat conduction, and is made of, for example, mica or a polymer.
  • the insulating layer B2 is interposed between the pair of main material layers B1. This makes it possible to avoid unintended conduction (short circuit, etc.) in the thickness direction of the heat radiating material A1.
  • FIG. 8 shows another example of an electronic device using the heat radiating material according to the present invention.
  • the heat radiating material A3 is provided on the electronic device C.
  • the heat radiating material A3 of this example is provided so as to extend beyond the heat radiating surface 52a and surround the electronic element 51.
  • the heat radiating material A3 is provided from the heat radiating surface 52a to the surface of the package 55.
  • the heat radiating material A3 covers the portion of the package 55 excluding the lower surface in the drawing.
  • Such a heat radiating material A3 is preferably formed by coating with a paint containing the above-mentioned crushed carbon particles 2.
  • the paint is applied so as not to adhere to the plurality of leads 53a, 53b, 53c.
  • the paint used for the coating contains a paste material or a liquid material as a base material 1, and the crushed carbon particles 2 are mixed with the paste material or the liquid material.
  • the electronic element 51 is surrounded by the heat radiating material A3 containing the crushed carbon particles 2.
  • the crushed carbon particles 2 construct a heat transfer network that can promote heat transfer in the heat radiating material A3.
  • This network can also be a conductive network. Therefore, the crushed carbon particles 2 have a function of absorbing electromagnetic waves due to the resistance component of the conductive network, the RC component of the conductive network, and the like. Therefore, in addition to the above-mentioned heat dissipation promoting effect, it is possible to suppress the leakage of electromagnetic waves from the electronic device C and the electromagnetic noise from the outside reaching the electronic element 51.
  • the heat radiating material and the electronic device according to the present invention are not limited to the above-described embodiment.
  • the specific configurations of the heat radiating material and the electronic device according to the present invention can be variously redesigned.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

放熱材は、カーボンナノチューブ由来の粉砕炭素粒子を含む。このような構成により、放熱材の伸縮性および伝熱性の両立を図ることができる。

Description

放熱材および電子デバイス
 本発明は、放熱材および電子デバイスに関する。
 電子デバイス等から発せられる熱を外部に放熱する手法として、放熱材を利用することが提案されている。特許文献1には、電子デバイスに用いられる放熱材が提案されている。この放熱材には、伝熱経路を構成する要素としてカーボンナノチューブが含まれる。
特開2019-36675号公報
 放熱材の用途によっては、相当な伸縮性を有することや、様々な形状に密着し得るように変形することが求められる。このため、放熱材に含まれるカーボンナノチューブは、伸縮を受けた場合や様々な形状となった場合であっても、放熱材中において互いに伝熱に寄与するネットワークを維持することが好ましい。しかしながら、カーボンナノチューブは、熱伝導性の向上に寄与する一方、一般的に硬質になりやすい。特に、放熱材が硬質であると、放熱の対象物体が細かな凹凸を有する場合などに、放熱材が凹凸に追従して十分に変形することが困難である。これにより、放熱材と対象物体との間に隙間が生じ、伝熱性が著しく低下してしまうおそれがある。
 本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、柔軟性および伝熱性の両立を図ることが可能な放熱材および電子デバイスを提供することをその課題とする。
 本発明の第1の側面によって提供される放熱材は、カーボンナノチューブ由来の粉砕炭素粒子を含む。
 本発明の好ましい実施の形態においては、前記粉砕炭素粒子は、動的光散乱法によって計測された粒度が0.5μm以上1.5μm以下であり、且つレーザー散乱法によって計測された粒度が15μm以上70μm以下である。
 本発明の好ましい実施の形態においては、前記粉砕炭素粒子は、動的光散乱法によって計測された粒度とレーザー散乱法によって計測された粒度との差が、15μm以上である。
 本発明の好ましい実施の形態においては、前記粉砕炭素粒子を含む主材層を備える。
 本発明の好ましい実施の形態においては、一対の前記主材層と、前記一対の主材層に挟まれた絶縁層と、を備える。
 本発明の第2の側面によって提供される電子デバイスは、電子素子と、前記電子素子からの熱が放熱される放熱面と、を備える電子デバイスであって、前記放熱面に本発明の第1の側面によって提供される放熱材が接して設けられている。
 本発明の好ましい実施の形態においては、前記放熱材は、前記放熱面を超えて前記電子素子を取り囲むように設けられている。
 本発明によれば、伸縮性および伝熱性の両立を図ることができる。
 本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本発明に係る放熱材が用いられた電子デバイスの一例を示す正面図である。 図1のII-II線に沿う断面図である。 本発明に係る放熱材の一例を示す要部拡大断面図である。 本発明に係る放熱材の製造方法の一例を示すフロー図である。 本発明に係る放熱材の一例の電極層の粉砕炭素粒子の粒度の測定結果を示すグラフである。 本発明に係る放熱材の一例の電極層の粉砕炭素粒子の粒度の測定結果を示すグラフである。 本発明に係る放熱材の他の例を示す要部拡大断面図である。 本発明に係る放熱材が用いられた電子デバイスの他の例を示す断面図である。
 以下、本発明の好ましい実施の形態につき、図面を参照して具体的に説明する。
 図2は、本発明に係る放熱材が用いられた電子デバイスの一例を示している。本実施形態の電子デバイスCは、電子素子51、パッケージ放熱部52,複数のリード53a,53b,53c、複数のワイヤ54、パッケージ55および放熱材A1を備えている。
 電子素子51は、たとえば半導体を用いて形成されており、各種の電子的な機能を果たす素子である。パッケージ放熱部52、リード53a,53b,53cは、たとえばCu等の金属からなる導電性部材である。パッケージ放熱部52には、電子素子51が搭載されている。パッケージ放熱部52は、放熱面52aを有する。放熱面52aは、電子素子51において発生した熱が、パッケージ放熱部52等を経由して電子デバイスC外に放熱される面である。複数のリード53a,53b,53cには、複数のワイヤ54のそれぞれの一端がボンディングされている。ワイヤ54は、たとえばAu等の金属からなり、他端が電子素子51にボンディングされている。パッケージ55は、電子素子51、パッケージ放熱部52、複数のリード53a,53b,53cの一部ずつ、およびワイヤ54を覆っており、たとえばエポキシ樹脂からなる絶縁性の部材である。放熱面52aは、パッケージ55から露出している。
 本実施形態においては、複数のリード53a,53b,53cが、回路基板91に挿通されており、はんだ等によって実装されている。また、電子デバイスCは、放熱面52a側がヒートシンク92に対向する姿勢で、ヒートシンク92に固定されている。この固定には、たとえばねじ93が用いられる。
 電子デバイスCの放熱面52aとヒートシンク92との間には、放熱材A1が介在している。すなわち、放熱材A1は、放熱面52aに接して設けられている。
 図3に示すように、放熱材A1は、基材1および粉砕炭素粒子2を有する。放熱材A1の具体的な形態は特に限定されず、図示された例においては、放熱材A1は、シート状に形成されている。
 基材1は、放熱材A1のシート状の形状を維持するためのものであり、絶縁性の材質からなる。基材1は、好ましくは、比較的柔軟で伸縮性に富んだ材質からなる。このような基材1の材質を以下に例示する。
 基材1の材質の一例は、エラストマーである。エラストマー(ゴム状弾性を有する高分子化合物)のうちのいずれか1種類又は2種類以上を含んでいる。エラストマーの種類は、特に限定されないが、例えば、熱硬化性エラストマー、熱可塑性エラストマー等である。エラストマーの具体例としては、たとえば日本ゼオン社製のQuintac(登録商標)(スチレン イソプレン ブロック共重合体)が挙げられる。
 熱硬化性エラストマーの種類は、特に限定されないが、例えば、天然ゴム、合成ゴム、シリコーンゴム系エラストマー、ウレタンゴム系エラストマー及びフッ素ゴム系エラストマー等である。
 熱可塑性エラストマーとしては、芳香族ビニル系モノマーと共役ジエン系モノマーとの共重合体が挙げられる。具体的には、例えば芳香族ビニル系モノマーと共役ジエン系モノマーとの共重合体としては、スチレン-ブタジエンブロック共重合体、スチレン-イソプレンブロックポリマー等のジブロック型ブロックポリマー;スチレン-ブタジエン-スチレンブロックポリマー、スチレン-イソプレン-スチレンブロックポリマー(SIS)、スチレン-ブタジエン-イソプレンブロックポリマー、スチレン-イソブチレン-スチレンブロックポリマー(SIBS)等のトリブロック型ブロックポリマー;スチレン-ブタジエン-スチレン-ブタジエンブロックポリマー、スチレン-イソプレン-スチレン-イソプレンブロックポリマー、スチレン-ブタジエン-イソプレン-スチレンブロックポリマー、スチレン-ブタジエン-スチレン-イソプレンブロックポリマー、スチレン-イソブチレン-ブタジエン-スチレンなどのようなマルチブロック型スチレン含有ブロックポリマーおよびこれらの水素添加物または部分水素添加物などが挙げられる。これらの中でも、SISなどのブロックポリマーがより好ましく用いられる。
 粉砕炭素粒子2は、基材1に含まれることにより、放熱材A1の伝熱性を向上させるものである。粉砕炭素粒子2は、カーボンチューブを粉砕することによって得られた、カーボンナノチューブ由来の粒子である。なお、放熱材A1は、粉砕炭素粒子2のみを含むものに限定されず、他の種々の添加剤等を含んでいてもよい。
 図4は、放熱材A1の製造方法の一例を示している。本実施形態の製造方法は、粉砕炭素粒子生成工程と、放熱材生成工程と、を備える。粉砕炭素粒子生成工程は、カーボンナノチューブを粉砕することにより、カーボンナノチューブに由来した粉砕炭素粒子2を生成する工程である。放熱材生成工程は、基材1および粉砕炭素粒子2からなる放熱材A1を形成する工程である。放熱材生成工程は、たとえば、粉砕炭素粒子生成工程によって得られた粉砕炭素粒子2と基材1となるペースト状や液状の絶縁体材料とを用いて、シート形成処理や塗布処理等の従来公知の手法によって行う。
<実施例>
 以下に、粉砕炭素粒子生成工程の実施例について述べる。なお、本発明の粉砕炭素粒子生成工程は、何ら限定されず、後述する条件を満たす粉砕炭素粒子を生成可能な様々な手法を採用できる。
(前処理)
 まず、単層カーボンナノチューブ(以下、SWCNT:たとえば日本ゼオン社製SG101)の含有量が0.35wt%となるように溶媒に混ぜ分散させる。この際の溶媒は、MEK(メチルエチルケトン)を用いた。この溶液を、高圧ホモジナイザーを用いて分散し、SWCNT分散液(第1分散液)を得た。
 次に、このSWCNT分散液を液温20~40℃で放置し、溶媒を除去した。その後、ガラス攪拌棒等を用いて、粉末状となるまで撹拌した。
(粉砕処理)
 粉末状としたSWCNTを遊星型ボールミルによって、粉砕した。粉砕したSWCNTの粉末に溶媒を加え、再度、高圧ホモジナイザーを用いて分散した。この際の溶媒は、CyH(シクロヘキサン)を用いた。また、SWCNT含有量は、0.07~0.15wt%であった。再分散されたSWCNT分散液(第2分散液)をガラス容器等に移し、超音波振動を加えた。その後、24時間放置し、SWCNTが溶媒と分離しないことを確認した。分離が認められる場合、再度、超音波振動を加えた。
(抽出処理)
 SWCNTと溶媒との分離が認められないことを確認した後に、さらに超音波振動を加えた。その後、30分程度放置し、SWCNT分散液の液面近くの上部をスポイト等によって吸い上げ、別容器に抽出した。
<比較例>
 比較例1は、溶媒としてCyHを用い、未粉砕状態のSWCNTを分散させたSWCNT分散液を用意した。比較例2,3として、一般的なカーボンブラックを用意した。カーボンブラック製造メーカーによって公表された粒子径は、15nm~55nmであった。比較例2は、実施例と同じくCyHを溶媒としたカーボンブラック分散液を用意した。比較例3は、MEKを溶媒としたカーボンブラック分散液を用意した。
(粒度測定前の予備希釈)
(1-1)ガラス容器に実施例および比較例1~3の分散液をそれぞれ2ml採取し、これにIPA(イソプロピルアルコール:関東化学 鹿1級)を加え予備希釈液を得た。
(1-2)前記容器の予備希釈液をマグネットスターラ等で撹拌した後に、超音波処理を行った。超音波条件は、周波数:39kHz、出力100W、照射時間3分であった。
(1-3)超音波処理後、10分以内に以下の粒度測定を行った。
<動的光散乱法>
(2-1)動的光散乱法による測定装置に、マルバーン社製:ゼータサイザーナノシリーズを用いた。当該装置は、粒子径標準粒子(LTX3060A,LTX3200A)にて、たとえば測定誤差が2%以下となる程度に予め適切に校正されていた。
(2-2)前記予備希釈液1mlを、12mm角ガラスセル(PCS1115)に入れ、前記装置にセットした。当該ガラスセルにはキャップを付けた。
(2-3)粒子情報は、屈折率=2.0、虚数部0.850に設定した。
(2-4)溶媒情報は、2-Propanol、屈折率=1.3750、粘度=2.038に設定した。
(2-5)測定温度は、25℃に設定した。
(2-6)測定温度到達から測定までの時間は、60秒に設定した。
(2-7)セル設定は、「glass cuvette」にて設定した。
(2-8)測定時のディテクタ角度は、173°とした。
(2-9)1回の測定に充てる時間は、「Automatic」とした。
(2-10)繰り返し回数は、3回とした。
(2-11)「Measurement Position」は、「Seek for measurement position」に設定し、自動とした。
(2-12)粒度分布のスムージングに関するモデルは、「General Purpose」とした。
(2-13)Z-Averageを採用し、測定3回の平均を、測定値とした。
<レーザー散乱法>
(3-1)レーザー散乱法による測定装置に、マルバーン社製:マスターサイザー3000を用いた。
(3-2)粒子情報は、屈折率=2.0、虚数部0.850に設定した。
(3-3)溶媒情報は、エタノール、屈折率=1.3600に設定した。
(3-4)測定に使用する溶媒は、エタノール(関東化学 鹿1級)を用いた。
(3-5)前記エタノールを分散ユニットに規定量充填し、前記装置内を120秒循環させた。
 図5は、動的光散乱法およびレーザー散乱法による粒度測定の結果を示している。図2に示すように、動的光散乱法によって測定された粒度D1は、実施例が、0.5μm以上1.5μm以下の範囲に分布した。比較例1は、1.3μm~5.4μmの範囲に分布した。比較例2,3は、0.1μm~1.5μmの範囲に分布した。一方、レーザー散乱法によって測定された粒度D2は、実施例が15μm以上であり、さらに50μm以下であった。比較例1は、35μm以上であった。比較例2,3は、15μm以下であった。
 図6は、動的光散乱法およびレーザー散乱法による粒度測定の結果を以下の手法で整理したグラフである。横軸は、粒度D2と粒度D1との差(D2-D1)である。差(D2-D1)は、実施例が15μm以上であった。比較例1は32μm以上であった。比較例2、3は0.1μm~15μmの範囲に分布した。縦軸は、粒度D2と粒度D1との比(D2/D1)である。比(D2/D1)は、実施例が15以上であった。比較例1は7~63の範囲に分布した。比較例2,3は、0.3~48の範囲に分布した。
 実施例と比較例1、比較例2および比較例3とを比較すると、図5について、動的光散乱法によって計測された粒度D1が0.5μm以上1.5μm以下であり、且つレーザー散乱法によって計測された粒度D2が15μm以上であって、さらに50μm以下であるという条件を満たすものは、実施例であり、比較例1~3はいずれもこの条件(以下、条件1)を満たしていない。また、図6から理解されるように、動的光散乱法によって計測された粒度D1とレーザー散乱法によって計測された粒度D2との差(D2-D1)が、15μm以上である条件(以下、条件2)、およびレーザー散乱法によって計測された粒度D2と動的光散乱法によって計測された粒度D1との比(D2/D1)が、15以上である条件(以下、条件3)のいずれかと、条件1とを、ともに満たすものは、実施例のみであった。
<放熱性能の評価例>
 本実施形態の電子デバイスCについて、放熱性能の評価試験を行った結果例を以下に説明する。
 電子デバイスCとして、三端子レギュレータを用いた。放熱材A1に接合されているヒートシンク92として、縦50mm、横55mm、厚み15mmで、裏側への突出長さ13mm、幅1mmの放熱フィンを有するアルミ製の部材を採用した。この電子デバイスCに電源を投入後3時間が経過した時点での評価試験を行った。
 評価例の放熱材A1としては、粉砕炭素粒子2の混入比率を5wt%、10wt%、20wt%、30wt%に設定したものをそれぞれ用意した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、評価例1~4の評価試験結果を示している。表中のヒートシンク92の温度上昇は、電子デバイスCのパッケージ放熱部52とヒートシンク92との間に、介在物を挿入していない状態の温度を基準とした放熱フィンにおける温度上昇である。評価例1~4の評価結果から、粉砕炭素粒子2の混入比率を高めるほど、ヒートシンク92の放熱フィンの温度が上昇している。これは、粉砕炭素粒子2によって放熱材A1の伝熱性が高められたことによる。また、混入比率を10wt%以上とすれば(評価例2~4)、一般的な市販放熱シートを用いた場合(比較評価例1)よりも放熱性を高めることが可能であり、混入比率を20wt%以上とすれば(評価例3,4)、放熱用シリコーングリスを用いた場合(比較評価例2)よりも放熱性を高められることが判明した。また、混入比率が5wt%~30wt%である評価例1~4のすべてにおいて、放熱材A1に変形による亀裂が発生せず、電子デバイスCのパッケージ放熱部52やヒートシンク92等との十分な密着を維持可能な柔軟性を備えていることが確認された。
 次に、放熱材A1の作用について説明する。
 図5および図6に示すように、カーボンナノチューブ由来の粉砕炭素粒子(実施例)と、未粉砕のカーボンナノチューブ(比較例1)や一般的なカーボンブラック(比較例2,3)とが、条件1によって明確に区別することができた。これは、カーボンブラックを粉砕することによって得られた粉砕炭素粒子は、未粉砕のカーボンナノチューブ(比較例1)やカーボンブラック(比較例2,3)とは、粒度測定の種類に応じた測定結果の傾向が異なることに起因する。すなわち、カーボンナノチューブは、本来細長い筒状をなす形態であるものの、粉砕によって筒状がある程度破壊され塊として大きさが小さくなる。しかし、粉砕後であっても、複数の細かい粒子から構成されるものである。このため、実施例は、粒度D1について比較例2,3との大小は不明確であるものの、粒度D2については比較例2,3よりも明確に大きい。また、実施例は、粒度D1について比較例1よりも小さい傾向であった。この関係を、差(D2-D1)や比(D2/D1)で比較すると、さらに優位な区別が可能であった。
 条件1によって区別される粉砕炭素粒子2が用いられた放熱材A1は、カーボンナノチューブに由来する良好な導電性や伝熱性を有しつつ、粉砕による小粒化(比較例2との粒度D1の差)によって、伸縮性が高められる。これにより、放熱材A1の伸縮性向上や様々な形状への成形性向上と伝熱性向上の両立とを図ることができる。したがって、放熱材A1を様々な条件で用いた場合に、より良好な伝熱効果を得ることができる。条件1に加えて、条件2および条件3を適宜組合せて区別することにより、放熱材A1の伸縮性向上や様々な形状への成形性向上と伝熱性向上との両立に適した粉砕炭素粒子2をより確実に選別することができる。
 電子デバイスCは、放熱面52aに放熱材A1が設けられている。放熱材A1は、上述したように伸縮性や変形性に富む。このため、放熱面52aとヒートシンク92との双方に十分に馴染むように放熱材A1が伸縮や変形することにより、これらの間に微小な空隙が生じることを抑制可能である。また、放熱材A1は伸縮や変形の後であっても、良好な伝熱性を維持する。したがって、電子デバイスCからヒートシンク92への放熱をより促進することができる。また、放熱面52aやヒートシンク92の表面が細かな凹凸を有する場合であっても、放熱材A1がこれらの凹凸に追従して十分に変形することが可能である。これにより、放熱材A1と凹凸との間に隙間が生じることを抑制可能であり、伝熱性を維持することができる。
 図7は、本発明に係る放熱材の他の例を示している。本例の放熱材A2は、一対の主材層B1と絶縁層B2とを有する。
 一対の主材層B1は、各々がたとえば上述した放熱材A1と同様の構成である。絶縁層B2は、一対の主材層B1に挟まれている。絶縁層B2は、絶縁性を有するとともに熱伝導に優れた材質が好ましく、たとえば雲母やポリマー等からなる。
 本例によれば、放熱材A1と同様に伸縮性向上や様々な形状への成形性向上と伝熱性向上との両立を図ることができる。また、放熱材A2は、一対の主材層B1の間に絶縁層B2が介在している。これにより、放熱材A1の厚さ方向における意図しない導通(ショート等)を回避することができる。
 図8は、本発明に係る放熱材を用いた電子デバイスの他の例を示している。本例においては、電子デバイスCに放熱材A3が設けられている。本例の放熱材A3は、放熱面52aを覆っていることに加えて、放熱面52aを超えて電子素子51を取り囲むようにして設けられている。
 具体的には、放熱材A3は、放熱面52aからパッケージ55の表面にわたって設けられている。図示された例においては、放熱材A3は、パッケージ55のうち図中下面を除く部分を覆っている。このような放熱材A3は、上述した粉砕炭素粒子2を含む塗料を用いて塗布によって形成することが好ましい。なお、複数のリード53a,53b,53cのショートを回避するために、塗料が複数のリード53a,53b,53cに付着しないように塗布する。
 放熱材A3を塗布によって形成する場合、当該塗布に用いられる塗料は、基材1となるペースト材料や液状材料を含み、このようなペースト材料や液状材料に粉砕炭素粒子2が混ぜられている。
 このような構成によれば、粉砕炭素粒子2を含む放熱材A3によって電子素子51が取り囲まれる。粉砕炭素粒子2は、放熱材A3内において、伝熱を促進しうる伝熱のネットワークを構築している。このネットワークは、導電のネットワークともなり得る。このため、粉砕炭素粒子2は、導電ネットワークの抵抗成分によるもの、導通ネットワークのRC成分によるもの等によって、電磁波を吸収する機能を果たす。したがって、上述した放熱促進効果に加えて、電子デバイスCからの電磁波の漏洩や、外部からの電磁波ノイズが電子素子51に及ぶことを抑制することが可能である。
 本発明に係る放熱材および電子デバイスは、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る放熱材および電子デバイスの具体的な構成は、種々に設計変更自在である。

Claims (7)

  1.  カーボンナノチューブ由来の粉砕炭素粒子を含む、放熱材。
  2.  前記粉砕炭素粒子は、動的光散乱法によって計測された粒度が0.5μm以上1.5μm以下であり、且つレーザー散乱法によって計測された粒度が15μm以上70μm以下である、請求項1に記載の放熱材。
  3.  前記粉砕炭素粒子は、動的光散乱法によって計測された粒度とレーザー散乱法によって計測された粒度との差が、15μm以上である、請求項2に記載の放熱材。
  4.  前記粉砕炭素粒子を含む主材層を備える、請求項1ないし3のいずれかに記載の放熱材。
  5.  一対の前記主材層と、
     前記一対の主材層に挟まれた絶縁層と、を備える、請求項4に記載の放熱材。
  6.  電子素子と、
     前記電子素子からの熱が放熱される放熱面と、を備える電子デバイスであって、
     前記放熱面に請求項1ないし5のいずれかに記載の放熱材が接して設けられている、電子デバイス。
  7.  前記放熱材は、前記放熱面を超えて前記電子素子を取り囲むように設けられている、請求項6に記載の電子デバイス。
PCT/JP2021/020259 2020-07-07 2021-05-27 放熱材および電子デバイス WO2022009555A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/002,861 US20230253289A1 (en) 2020-07-07 2021-05-27 Heat-dissipating material and electronic device
JP2022534945A JPWO2022009555A1 (ja) 2020-07-07 2021-05-27
CN202180045916.7A CN115803877A (zh) 2020-07-07 2021-05-27 散热材料和电子装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020116780 2020-07-07
JP2020-116780 2020-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022009555A1 true WO2022009555A1 (ja) 2022-01-13

Family

ID=79552487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/020259 WO2022009555A1 (ja) 2020-07-07 2021-05-27 放熱材および電子デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230253289A1 (ja)
JP (1) JPWO2022009555A1 (ja)
CN (1) CN115803877A (ja)
TW (1) TW202202794A (ja)
WO (1) WO2022009555A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019132A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高熱伝導性部材及びその製造方法ならびにそれを用いた放熱システム
CN101058720A (zh) * 2006-04-21 2007-10-24 清华大学 热界面材料
JP2017108046A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2019521520A (ja) * 2016-06-17 2019-07-25 インドン・エレクトロニクス・インコーポレイテッドIndong Electronics, Inc. 熱伝導性薄膜シートおよびこれを含む物品
JP2020098909A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社緑マーク 放熱シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019132A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高熱伝導性部材及びその製造方法ならびにそれを用いた放熱システム
CN101058720A (zh) * 2006-04-21 2007-10-24 清华大学 热界面材料
JP2017108046A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2019521520A (ja) * 2016-06-17 2019-07-25 インドン・エレクトロニクス・インコーポレイテッドIndong Electronics, Inc. 熱伝導性薄膜シートおよびこれを含む物品
JP2020098909A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 株式会社緑マーク 放熱シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022009555A1 (ja) 2022-01-13
US20230253289A1 (en) 2023-08-10
TW202202794A (zh) 2022-01-16
CN115803877A (zh) 2023-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bark et al. Deformable high loading liquid metal nanoparticles composites for thermal energy management
US20050072334A1 (en) Thermal interface material
TW201632606A (zh) 具有低熱阻抗性之高效能熱介面材料
US20190048244A1 (en) Heat conductive sheet and method of producing same, and heat dissipation device
US20100022423A1 (en) Nanodiamond thermal grease
JP3891969B2 (ja) 熱伝導性グリース
TW200949396A (en) Connected structure and manufacturing method for the same, and anisotropic conductive film used for the same
TW201603656A (zh) 石墨烯印刷線路結構
JP2013159748A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
JP5516034B2 (ja) 絶縁性の高い熱伝導シート及びこれを用いた放熱装置
JP6231031B2 (ja) 熱伝導性粒子組成物、熱伝導性粒子組成物の製造方法、熱伝導性樹脂組成物および熱伝導性樹脂硬化体
WO2019189512A1 (ja) 導電性接着剤組成物
WO2022009555A1 (ja) 放熱材および電子デバイス
Houssat et al. Nanoscale mechanical and electrical characterization of the interphase in polyimide/silicon nitride nanocomposites
JP2016044098A (ja) 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材
CN1982404A (zh) 热界面材料及其制备方法
JP4481019B2 (ja) 混合粉末及びその用途
JP2018134779A (ja) 多層樹脂シート、多層樹脂シートの製造方法、多層樹脂シート硬化物、多層樹脂シート積層体、及び多層樹脂シート積層体硬化物
JP2019121708A (ja) 熱伝導性シート前駆体、並びに該前駆体から得られる熱伝導性シート及びその製造方法
WO2022009554A1 (ja) 電磁波吸収材、電磁波吸収塗料、電子デバイスおよび樹脂部品
JP2016027143A (ja) 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置
JP4124459B2 (ja) グリース
KR101699949B1 (ko) 전자파 흡수 및 방열 복합 필름, 및 그 제조 방법
JP2019150997A (ja) 積層体
WO2020262129A1 (ja) 誘電エラストマートランスデューサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21837201

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022534945

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21837201

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1