WO2021240773A1 - リモートコントロール装置および空気調和装置 - Google Patents

リモートコントロール装置および空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021240773A1
WO2021240773A1 PCT/JP2020/021322 JP2020021322W WO2021240773A1 WO 2021240773 A1 WO2021240773 A1 WO 2021240773A1 JP 2020021322 W JP2020021322 W JP 2020021322W WO 2021240773 A1 WO2021240773 A1 WO 2021240773A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
control unit
communication device
remote control
processing unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021322
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大樹 冨田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022527435A priority Critical patent/JP7394992B2/ja
Priority to PCT/JP2020/021322 priority patent/WO2021240773A1/ja
Priority to GB2217092.2A priority patent/GB2610505B/en
Publication of WO2021240773A1 publication Critical patent/WO2021240773A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control

Definitions

  • This technology relates to remote control devices and air conditioners. In particular, it relates to wireless operation from a device.
  • a remote control device In a large conference room or office, it may be inconvenient for a person to operate a remote control device (hereinafter referred to as a remote control device) to operate an air conditioner. For this reason, a device having a motion sensor detects the entry and exit of a person into the room that is the air-conditioned space, and the air conditioner automatically starts operation in an efficient operation mode or temperature setting. , The function to stop may be required.
  • a CCD camera or a pyroelectric sensor is used as a motion sensor, and a person detection device that detects the presence or absence of a person from an image of a room that is an air-conditioned target space is provided to start and stop automatic driving.
  • An air conditioner or the like for operation has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • the remote control device includes an operation device side communication control unit that communicates with the operation target device, an external device side communication control unit that communicates with an external wireless communication device, and an operation device side communication. It includes a control unit and a control processing unit that controls the communication control unit on the external device side, and the control processing unit identifies the position of the wireless communication device based on the wireless signal emitted by the wireless communication device, and sets a preset range. When it is determined that the wireless communication device is located inside, the communication control unit on the operation device side is made to transmit an operation signal to the operation target device.
  • the air conditioning device includes an external device-side communication control unit that communicates with an external wireless communication device, an external device-side communication control unit, and a control processing unit that controls the equipment related to air conditioning.
  • the control processing unit identifies the position of the wireless communication device based on the wireless signal emitted by the wireless communication device, and determines that the wireless communication device is located within the preset setting range, and determines that the wireless communication device is located within the preset setting range. It is intended to start automatic operation by.
  • the control processing unit when the control processing unit identifies the position from the wireless signal emitted by the wireless communication device and determines that the position is within the set range, the control processing unit transmits an operation signal for starting the automatic operation of the air conditioner. I tried to make it. It can be said that there is no correspondence between the size of the communication control unit on the external device side that receives the wireless signal from the wireless communication device and the detection accuracy. Therefore, it is possible to obtain a human detection device that achieves both improvement in detection accuracy and suppression of the increase in size of the device.
  • the remote control device or the air conditioner in this disclosure can maintain the degree of freedom in housing dimensions and design by mounting the above-mentioned human detection device.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the structure of the air-conditioning system centering on the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the flow of the automatic operation start processing which concerns on the automatic start / stop function up to the automatic operation performed by the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the flow of the operation stop process until the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1 comes to automatic stop.
  • FIG. 1 shows the structure of the air-conditioning system centering on the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the remote control device 10 which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the flow of the
  • FIG. It is a figure which shows the flow of the automatic operation start processing which concerns on the automatic start / stop function up to the automatic operation performed by the remote control device 10 which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the flow of the operation stop process until the remote control device 10 which concerns on Embodiment 2 comes to automatic stop.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an air conditioning system centered on the remote control device 10 according to the first embodiment.
  • the air conditioning system of the first embodiment includes an air conditioning device 100 and a remote control device 10. Further, it has a wireless communication device 20 as a device outside the system.
  • the air conditioning device 100 which is the operation target device, is a device installed in the room and performing heating operation or cooling operation to perform air conditioning in the room which is the air conditioning target space.
  • the air conditioning device 100 includes an air conditioning control device 110.
  • the air conditioning control device 110 controls the entire air conditioning device 100. Further, the air conditioning control device 110 can perform communication with the remote controller 10 to send and receive data and the like.
  • the air conditioning control device 110 controls equipment (not shown) related to air conditioning constituting the refrigerant circuit in the air conditioning device 100 by an operation instruction included in an operation signal sent from the remote control device 10. Then, the air conditioning control device 110 sends a status signal including data related to the status of the air conditioning device 100 to the remote controller 10.
  • the wireless communication device 20 is a terminal device capable of performing wireless communication by radio waves.
  • a smartphone, a tablet terminal, a mobile phone terminal, or the like is the wireless communication device 20.
  • the wireless communication device 20 of the first embodiment has at least a terminal side wireless communication unit 21, a terminal side processing control unit 22, a terminal side display unit 23, and a terminal side input unit 24.
  • the terminal-side wireless communication unit 21 has an antenna or the like and performs wireless communication.
  • the terminal-side wireless communication unit 21 of the first embodiment serves as an interface for exchanging data between the terminal-side processing control unit 22 and the remote control device 10. Further, the terminal-side wireless communication unit 21 of the first embodiment periodically emits a wireless signal that does not specify a communication partner. At this time, the terminal-side wireless communication unit 21 includes an identifier that can identify the wireless communication device 20 in the wireless signal.
  • the terminal-side wireless communication unit 21 of the first embodiment shall perform communication (signal transmission / reception) based on the Bluetooth (registered trademark) wireless communication standard including BLE (Bluetooth Low Energy) and the like.
  • the wireless communication standard is not limited to Bluetooth (registered trademark).
  • the wireless communication device 20 may perform wireless communication according to a standard such as Wi-Fi.
  • the terminal side display unit 23 displays based on the display signal sent from the terminal side processing control unit 22. Further, the terminal-side input unit 24 sends an input signal including instructions and data input from the user to the terminal-side processing control unit 22.
  • the terminal-side processing control unit 22 controls the equipment of the wireless communication device 20.
  • the terminal-side processing control unit 22 processes instructions and data included in the input signal sent from the terminal-side input unit 24. Further, the terminal-side processing control unit 22 sends a display signal to the terminal-side display unit 23 to display it.
  • the terminal-side processing control unit 22 of the first embodiment performs setting processing related to an automatic start / stop function related to start or stop when the air conditioner 100 automatically operates with preset operation contents. .. Then, the terminal-side processing control unit 22 causes the remote controller device 10 to transmit a signal including setting data from the terminal-side wireless communication unit 21.
  • data of the processing content performed by the terminal-side processing control unit 22 is stored in the wireless communication device 20 in the form of a program such as an application.
  • the terminal side processing control unit 22 performs the setting related to the setting in the wireless communication device 20. It does not have to be.
  • the remote controller 10 is communicated and connected to the corresponding air conditioner 100, which is the operation target device.
  • the remote control device 10 sends an operation signal including an operation instruction input to the user to the air conditioner 100. Further, the remote controller 10 teaches the user the state of the air conditioner 100 by displaying or the like based on the signal sent from the air conditioner 100.
  • the remote controller 10 of the first embodiment further sends an operation signal to the air conditioner 100 based on the position of the wireless communication device 20 obtained from the signal emitted by the wireless communication device 20.
  • the operation signal includes an operation instruction regarding the automatic operation of the air conditioner 100 based on the automatic start / stop function.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the remote control device 10 according to the first embodiment.
  • the remote control device 10 of the first embodiment includes a first communication control unit 11, a second communication control unit 12, a main control unit 13, a remote control display unit 14, and a remote control operation unit 15.
  • the second communication control unit 12 and the main control unit 13 serve as a person detection device for detecting a person in the room.
  • the first communication control unit 11 which is the communication control unit on the operation device side, serves as an interface for communication between the main control unit 13 and the air conditioner 100.
  • the first communication control unit 11 sends an operation signal from the main control unit 13 to the air conditioner 100. Further, the first communication control unit 11 receives a status signal from the air conditioner 100.
  • the first communication control unit 11 of the first embodiment will be described as performing wireless communication by infrared rays, but the present invention is not limited to this, and communication may be performed by a wired connection.
  • the first communication control unit 11 has a first transmission / reception unit 11A and a first communication unit 11B.
  • the first transmission / reception unit 11A converts a signal into a format that can be processed by the main control unit 13 or a format that can be transmitted to the air conditioner 100.
  • the first communication unit 11B of the first embodiment has an infrared device or the like and performs signal communication.
  • the second communication control unit 12 which is the communication control unit on the external device side, is an interface for wireless communication performed between the main control unit 13 and an external device such as the wireless communication device 20.
  • the second communication control unit 12 of the first embodiment can particularly detect the radio wave strength of the radio signal.
  • the second communication control unit 12 performs communication based on Bluetooth (registered trademark).
  • the second communication control unit 12 of the first embodiment has a second transmission / reception unit 12A, a second radio communication unit 12B, and a radio wave detection unit 12C.
  • the second transmission / reception unit 12A converts the signal into a format that can be processed by the main control unit 13 or a format that can be transmitted to an external device such as the wireless communication device 20.
  • the second wireless communication unit 12B of the first embodiment communicates with an external device by a wireless signal.
  • the second radio communication unit 12B of the first embodiment has an antenna array 12D composed of a plurality of antennas arranged in an array.
  • the position of the wireless communication device 20 is specified by calculating the arrival direction of the wireless signal and the distance from the wireless signal, as will be described later. Can be done.
  • the second communication control unit 12 performs communication based on Bluetooth (registered trademark). Therefore, regarding the technology for specifying the position, for example, Bluetooth (registered trademark) Ver. This can be achieved by utilizing the direction detection function included in the core specifications of 5.1.
  • the radio wave detection unit 12C detects the radio wave strength and the arrival direction of the radio signal received by the antenna array 12D.
  • the remote controller display unit 14 has a display device (not shown), and displays the set temperature, air volume setting, status of the air conditioner 100, and the like based on the display signal sent from the main control unit 13.
  • the remote control operation unit 15 has a button or the like, and an operation instruction such as operation start or stop, temperature, and air volume is input from the user. The input operation instruction is sent to the main control unit 13.
  • the main control unit 13 which is the control processing unit, controls the entire remote control device 10.
  • the main control unit 13 automatically operates the air conditioner 100 based on the automatic start / stop function based on the position of the wireless communication device 20 in which the automatic start / stop function is set to be valid.
  • the main control unit 13 of the first embodiment has an arithmetic processing unit 13A, a storage unit 13B, and a timekeeping unit 13C.
  • the arithmetic processing unit 13A performs processing such as arithmetic and determination based on instructions and data included in the signal, and controls the device.
  • the storage unit 13B is a device for storing data required when the arithmetic processing unit 13A performs processing.
  • the time measuring unit 13C has a device such as a timer, and measures the time and period required for the arithmetic processing unit 13A to perform processing such as determination.
  • the arithmetic processing unit 13A of the main control unit 13 is composed of, for example, a microcomputer having a control arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the storage unit 13B is, for example, a volatile storage device (not shown) such as a random access memory (RAM) capable of temporarily storing data, a hard disk, and a non-volatile storage device such as a flash memory capable of storing data for a long period of time. It has an auxiliary storage device (not shown).
  • the storage unit 13B has data in which the processing procedure performed by the arithmetic processing unit 13A is programmed.
  • the processing performed by the arithmetic processing unit 13A is realized by the control arithmetic processing unit executing the processing based on the data of the program.
  • the device that performs processing as the main control unit 13 may be, for example, a dedicated device (hardware) instead of a general-purpose device.
  • the processing performed in the remote controller 10 for the automatic start / stop function of the air conditioner 100 will be described.
  • the setting related to the automatic start / stop function of the air conditioner 100 is performed by the user via the wireless communication device 20.
  • the wireless communication device 20 is a smartphone
  • the smartphone has a setting program as an application in advance, and the user can make the setting by executing the application.
  • the user selects and sets whether to enable or disable the automatic start / stop function from the wireless communication device 20.
  • the user sets the operation mode in the automatic operation when the automatic start / stop function is enabled.
  • the user can set the indoor set temperature in the automatic operation.
  • the air conditioner 100 automatically sets the indoor temperature according to the indoor condition and operates. It is also possible to set the wind direction, wind direction or windbreak.
  • the terminal side processing control unit 22 processes the user's settings and generates the setting data. Then, the terminal-side wireless communication unit 21 sends a signal including the setting data to the remote controller 10.
  • the setting data also includes data related to the identifier of the wireless communication device 20.
  • the main control unit 13 of the remote control device 10 stores the sent setting data in the storage unit 13B.
  • FIG. 3 is a diagram showing the flow of automatic operation start processing related to the automatic start / stop function up to the automatic operation performed by the remote controller 10 according to the first embodiment.
  • the main control unit 13 centered on the arithmetic processing unit 13A will be described as performing processing related to the automatic start / stop function (hereinafter, the same applies).
  • the main control unit 13 determines whether or not a radio signal having a radio wave strength equal to or higher than the reference has been received based on the signal transmitted from the radio wave detection unit 12C (step S101).
  • the radio wave strength is, for example, RSSI (Signal reception strength: Received Signal Strength Information) or the like.
  • RSSI Signal reception strength: Received Signal Strength Information
  • the main control unit 13 determines whether or not the wireless communication device 20 that has transmitted the wireless signal is set to enable the automatic start / stop function (step S102).
  • the wireless communication device 20 determines that the automatic start / stop function is not set to be enabled and is set to be disabled, the main control unit 13 returns to step S101 and repeats the determination.
  • the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 has set the automatic start / stop function to be valid, the radio field strength and phase of the radio signal in each antenna of the antenna array 12D of the second communication control unit 12 Data is obtained (step S103). Then, the main control unit 13 calculates the distance between the antenna array 12D and the wireless communication device 20 and the direction of the wireless communication device 20, identifies the position of the wireless communication device 20, and acquires the position data (step S104). ).
  • the main control unit 13 determines whether or not the wireless communication device 20 is located within the room occupancy range, which is a preset setting range (step S105). When the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 is not located within the room range, the main control unit 13 returns to step S101 and repeats the determination. Further, when the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 is located within the room occupancy range, the occupancy determination time, which is a preset set time, has elapsed based on the time of the time measuring unit 13C. It is determined whether or not (step S106).
  • the occupancy determination time is, for example, 5 seconds. However, the time can be set arbitrarily and is not particularly limited.
  • the process returns to step S103 and repeatedly acquires the position data of the wireless communication device 20 based on the radio wave intensity and the phase difference of the wireless signal. Then, the main control unit 13 determines whether or not the room is located within the room range (steps S103 to S106).
  • the main control unit 13 determines that the occupancy determination time has elapsed, the main control unit 13 causes the air conditioner 100 to send an operation signal for starting automatic operation to the first communication control unit 11 (step S107).
  • the air conditioner 100 automatically operates according to the operation content based on the conditions such as the set temperature defined in the setting.
  • the set automatic operation may be performed within the setting range of energy saving.
  • the main control unit 13 sends a display signal to the remote control display unit 14 to display on a display device (not shown) that automatic operation is being performed (step S108). Further, the main control unit 13 causes the wireless communication device 20 to send a wireless signal notifying that the air conditioner 100 has started automatic operation to the second communication control unit 12 (step S109). Then, the main control unit 13 ends the automatic operation start process. Then, when the main control unit 13 ends the automatic operation start process, the main control unit 13 shifts to the automatic operation stop process described below.
  • FIG. 4 is a diagram showing a flow of operation stop processing until the remote control device 10 according to the first embodiment automatically stops. Next, a process relating to automatic operation stop in the air conditioner 100 during automatic operation will be described.
  • the main control unit 13 obtains radio wave intensity and phase data of the radio signal in each antenna of the antenna array 12D of the second communication control unit 12 (step S111). Then, the main control unit 13 calculates the distance between the antenna array 12D and the wireless communication device 20 and the direction of the wireless communication device 20, identifies the position of the wireless communication device 20, and acquires the position data (step S112). ..
  • the main control unit 13 continuously confirms whether or not the wireless communication device 20 is not in the room range set in the remote controller device 10 in advance (step S113).
  • the main control unit 13 determines whether or not all the wireless communication devices 20 are located within the room range (step S114). If it is determined that the wireless communication device 20 is located within the range of the room, the process returns to step S111 and the process is continued.
  • the first communication control unit 13 determines that all the wireless communication devices 20 are not located within the room range, the first communication control unit sends an operation signal for stopping the automatic operation to the air conditioner 100. Send to 11 (step S115).
  • the air conditioner 100 receives the operation signal sent from the first communication control unit 11, the air conditioner 100 stops the automatic operation.
  • the main control unit 13 sends a display signal to the remote control display unit 14 to display on a display device (not shown) that the automatic operation has been stopped (step S116). Further, the main control unit 13 causes the wireless communication device 20 to send a wireless signal notifying that the air conditioner 100 has stopped automatic operation to the second communication control unit 12 (step S117). Then, the main control unit 13 ends the automatic operation stop process. Then, when the main control unit 13 ends the automatic operation stop processing, the main control unit 13 shifts to the above-mentioned automatic operation start processing.
  • the main control unit 13 is a position based on the reception strength and the arrival direction of the radio signal of the wireless communication device 20 received by the plurality of antennas of the antenna array 12D. From the data, determine the presence or absence of people in the room. Then, when the main control unit 13 determines that there is a person in the room, the air conditioner 100 causes the air conditioner 100 to perform automatic operation, and when there is no person in the room, the air conditioner 100 stops the automatic operation. Therefore, since the remote control device 10 of the first embodiment does not need to detect the presence or absence of a person by imaging or the like, the detection accuracy can be improved without increasing the motion sensor, and the device can be used. Does not increase in size. Further, since the remote control device 10 of the first embodiment does not need to physically detect a person, it can detect even if the space between the person and the remote control device 10 is obstructed by an obstacle or the like.
  • FIG. 5 is a diagram showing an overall configuration of an air conditioning system having the remote control device 10 according to the second embodiment.
  • the remote control device 10 of the second embodiment can communicate not only with the wireless communication device 20 but also with another remote control device 10 installed within a predetermined range as an external device. Further, the position of the wireless communication device 20 is specified based on the radio wave intensity data of the wireless communication device 20 received by the other remote control device 10, and the position data is acquired.
  • the second wireless communication unit 12B has an antenna array 12D composed of a plurality of antennas.
  • the main control unit 13 uses the data of the radio wave intensity of the radio signal detected by the other remote control device 10 instead of the phase difference of the radio signal in the plurality of antennas to obtain the position data. calculate. Therefore, in the second wireless communication unit 12B in the second embodiment, the number of antennas for communicating with the external device may be one or more in each remote control device 10 even if it is not in the form of an array. In these respects, the remote control device 10 of the second embodiment is different from the remote control device 10 of the first embodiment.
  • an air conditioner 100 having a plurality of indoor units is installed in a building such as a building or a hotel.
  • a plurality of remote control devices 10 are often installed corresponding to the indoor unit.
  • the remote control device 10 of the second embodiment cooperates with a plurality of remote control devices 10 to specify the position of the wireless communication device 20 and detect a person within the range of the room.
  • FIG. 6 is a diagram showing the flow of automatic operation start processing related to the automatic start / stop function up to the automatic operation performed by the remote controller 10 according to the second embodiment.
  • the main control unit 13 determines whether or not a radio signal having a radio wave strength equal to or higher than the reference has been received based on the signal transmitted from the radio wave detection unit 12C (step S201). When the main control unit 13 determines that the radio signal having a radio wave strength equal to or higher than the reference has not been received, the main control unit 13 repeatedly performs the determination in step S201 and stands by.
  • the main control unit 13 determines whether or not the wireless communication device 20 that has transmitted the wireless signal is set to enable the automatic start / stop function (step S202).
  • the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 has not set the automatic start / stop function to be enabled and has been set to invalid, the process returns to step S201 and repeats the determination.
  • the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 has set the automatic start / stop function to be valid, the main control unit 13 obtains radio wave intensity data in the wireless signal received by the second communication control unit 12 (step S203). .. Further, it communicates with at least three or more remote control devices 10 and obtains radio field intensity data in the radio signal acquired by each remote control device 10 (step S204).
  • the storage unit 13B of the main control unit 13 stores data regarding the positions of the other remote control devices 10 in advance. Then, the main control unit 13 identifies the position of the wireless communication device 20 and acquires the position data based on the data of a plurality of radio wave strengths including its own remote control device 10 and the position data of the other remote control device 10. (Step S205).
  • the main control unit 13 performs an operation by a position calculation technique such as a three-sided survey or a triangulation to generate and process position data.
  • a position calculation technique such as a three-sided survey or a triangulation to generate and process position data.
  • a position calculation technique such as a three-sided survey or a triangulation
  • RTLS Real Time Location System
  • IPS Indoor Positioning System
  • Bluetooth registered trademark
  • the main control unit 13 determines whether or not the wireless communication device 20 is located within the room range based on the obtained position data (step S206). When the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 is not located within the room range, the main control unit 13 returns to step S201 and repeats the determination. Further, when the main control unit 13 determines that the wireless communication device 20 is located within the occupancy range, the main control unit 13 determines whether or not the occupancy determination time has elapsed based on the timing of the timing unit 13C (step S207). ). When the main control unit 13 determines that the occupancy determination time has not elapsed, the process returns to step S203 and repeatedly acquires the position data of the wireless communication device 20 based on the radio wave intensity and the phase difference of the wireless signal. Then, the main control unit 13 determines whether or not the room is located within the room range (steps S203 to S207).
  • the main control unit 13 determines that the occupancy determination time has elapsed, the main control unit 13 causes the air conditioner 100 to send an operation signal for starting automatic operation to the first communication control unit 11 (step S208).
  • the air conditioner 100 automatically operates when it receives an operation signal sent from the first communication control unit 11.
  • the main control unit 13 sends a display signal to the remote control display unit 14 to display on a display device (not shown) that automatic operation is being performed (step S209). Further, the main control unit 13 causes the wireless communication device 20 to send a wireless signal notifying that the air conditioner 100 has started automatic operation to the second communication control unit 12 (step S210). Then, the main control unit 13 ends the operation start process.
  • FIG. 7 is a diagram showing a flow of operation stop processing until the remote control device 10 according to the second embodiment automatically stops. Next, a process relating to automatic operation stop in the air conditioner 100 during automatic operation will be described.
  • the main control unit 13 While the air conditioner 100 is automatically operating, the main control unit 13 obtains data on the radio wave intensity of the radio signal at the antenna of the second communication control unit 12 (step S211). Then, the main control unit 13 further communicates with at least two or more remote control devices 10 to obtain radio wave intensity data in the radio signal acquired by each remote control device 10 (step S212). Then, the main control unit 13 identifies the position of the wireless communication device 20 based on the data of a plurality of radio wave intensities including its own remote control device 10, and acquires the position data (step S213).
  • the main control unit 13 continuously confirms whether or not the wireless communication device 20 is not in the room range set in the remote controller device 10 in advance (step S214).
  • the main control unit 13 determines whether or not all the wireless communication devices 20 are located within the room range (step S215). If it is determined that the wireless communication device 20 is located within the range of the room, the process returns to step S211 and the process is continued.
  • the first communication control unit sends an operation signal for stopping the automatic operation to the air conditioner 100. It is sent to 11 (step S216).
  • the air conditioner 100 receives the operation signal sent from the first communication control unit 11, the air conditioner 100 stops the automatic operation.
  • the main control unit 13 sends a display signal to the remote control display unit 14 to display on a display device (not shown) that the automatic operation has been stopped (step S217). Further, the main control unit 13 causes the wireless communication device 20 to send a wireless signal notifying that the air conditioner 100 has stopped automatic operation to the second communication control unit 12 (step S218). Then, the main control unit 13 ends the automatic operation stop process. Then, when the main control unit 13 ends the automatic operation stop processing, the main control unit 13 shifts to the above-mentioned automatic operation start processing.
  • the main control unit 13 obtains the radio wave intensity data of the radio signal by the wireless communication device 20 received by the other remote control device 10. Then, the position data is acquired from the data of the plurality of radio wave intensities, and the presence or absence of a person in the room is determined. Since the position data can be acquired in cooperation with the plurality of remote control devices 10, it is not necessary to use the antenna array 12D, and the cost can be reduced.
  • the second communication control unit 12 communicates with three or more remote control devices 10 and acquires the radio field intensity data.
  • the remote control device 10 may further communicate with another remote control device 10 by using a communication device different from the second communication control unit 12.
  • the main control unit 13 acquires the position data of the wireless communication device 20 based on the radio wave intensity data in the radio signal of the wireless communication device 20 received by the three or more remote control devices 10.
  • the main control unit 13 may use a locator such as a beacon arranged in the room as an external device instead of the remote control device 10, and use the radio wave intensity data of the radio signal received by the locator to calculate the position data. good.
  • the procedure for determining the conditions for the automatic operation of the air conditioner 100 is not particularly limited.
  • the main control unit 13 or the air conditioning control device 110 can determine the conditions based on the settings in the wireless communication device 20 before or after entering the room, for example. Further, the main control unit 13 or the air conditioning control device 110 may determine the conditions in order of priority based on attributes such as age or job title of the user having the wireless communication device 20. Further, when data related to the body such as the user's heart rate or body temperature can be obtained from a smart watch or the like, the main control unit 13 or the air conditioning control device 110 determines the conditions based on the obtained data related to the body. You may.
  • the second communication control unit 12 and the main control unit 13 of the remote control device 10 serve as a person detection device to detect a person, but the present invention is limited to this. It's not a thing.
  • the air conditioning control device 110 of the air conditioning device 100 may serve as a human detection device to detect a person. Also in this case, it is possible to improve the detection accuracy and suppress the increase in size of the human detection device at the same time.
  • the operation target device is described as the air conditioner 100, but the present invention is not limited to this.
  • a lighting device or other home electric appliance may be an operation target device.
  • an operation signal for linking these devices in combination may be transmitted.
  • remote control device 11 first communication control unit, 11A first transmission / reception unit, 11B first communication unit, 12 second communication control unit, 12A second transmission / reception unit, 12B second radio communication unit, 12C radio wave detection unit, 12D antenna Array, 13 main control unit, 13A arithmetic processing unit, 13B storage unit, 13C timing unit, 14 remote control display unit, 15 remote control operation unit, 20 wireless communication device, 21 terminal side wireless communication unit, 22 terminal side processing control unit, 23 Terminal side display unit, 24 terminal side input unit, 100 air conditioner, 110 air conditioning control device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

開示に係るリモートコントロール装置は、操作対象装置との間で通信を行う操作装置側通信制御部と、外部の無線通信装置との間で通信を行う外部装置側通信制御部と、操作装置側通信制御部および外部装置側通信制御部を制御する制御処理部とを備え、制御処理部は、無線通信装置が発する無線信号に基づいて、無線通信装置の位置を特定し、あらかじめ設定された設定範囲内に無線通信装置が位置すると判定すると、操作装置側通信制御部に、操作対象装置に対する操作信号を送信させるものである。

Description

リモートコントロール装置および空気調和装置
 この技術は、リモートコントロール装置および空気調和装置に係るものである。特に、無線による装置からの操作などに関するものである。
 大きな会議室またはオフィスなどでは、人がリモートコントロール装置(以下、リモコン装置という)を操作して空気調和装置を動作させることが不便なことがある。このため、人感センサを有する装置などが、空調対象空間である室内への人の出入りを検知して、空気調和装置が効率的な運転モードまたは温度設定などで自動的に運転を開始したり、停止したりする機能が求められる場合がある。
 そこで、従来、CCDカメラまたは焦電センサなどを人感センサとして用い、空調対象空間である室内を撮像などした映像などから、人の有無を検知する人検知装置を有し、自動運転の発停操作を行う空気調和装置などが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2013―190164号公報
 しかしながら、CCDカメラおよび焦電センサなどのように、撮像などにより物理的に人の検知精度を向上させようとすると、撮像素子を大きくして対応する必要がある。このため、人検知装置が大型化する。したがって、人検知装置を搭載する装置の筐体寸法およびデザインなどに大きな制約が生じ、設計の自由度を維持できなくなる場合があった。
 そこで、上述した課題を解決するため、人検知装置の検知精度の向上と人検知装置を搭載する装置における設計の自由度とを両立させることができるリモートコントロール装置および空気調和装置を提供することを目的とする。
 開示に係るリモートコントロール装置は、操作対象装置との間で通信を行う操作装置側通信制御部と、外部の無線通信装置との間で通信を行う外部装置側通信制御部と、操作装置側通信制御部および外部装置側通信制御部を制御する制御処理部とを備え、制御処理部は、無線通信装置が発する無線信号に基づいて、無線通信装置の位置を特定し、あらかじめ設定された設定範囲内に無線通信装置が位置すると判定すると、操作装置側通信制御部に、操作対象装置に対する操作信号を送信させるものである。
 また、開示に係る空気調和装置は、外部の無線通信装置との間で通信を行う外部装置側通信制御部と、外部装置側通信制御部および空気調和に係る機器を制御する制御処理部とを備え、制御処理部は、無線通信装置が発する無線信号に基づいて、無線通信装置の位置を特定し、あらかじめ設定された設定範囲内に無線通信装置が位置すると判定すると、あらかじめ設定された運転内容による自動運転を開始するものである。
 この開示におけるリモートコントロール装置により、制御処理部が、無線通信装置が発する無線信号から位置を特定し、設定範囲内に位置したものと判定すると、空気調和装置の自動運転を開始させる操作信号を送信させるようにした。無線通信装置からの無線信号を受ける外部装置側通信制御部の大きさと検知精度とに対応関係がないといえる。このため、検知精度の向上と装置の大型化の抑制とを両立した人検知装置を得ることができる。
 また、この開示におけるリモートコントロール装置または空気調和装置は、上記の人検知装置を搭載することで、筐体寸法やデザインの自由度を保つことができる。
実施の形態1に係るリモコン装置10を中心とする空気調和システムの構成を示す図である。 実施の形態1に係るリモコン装置10の構成を示す図である。 実施の形態1に係るリモコン装置10が行う自動運転に至るまでの自動発停機能に係る自動運転開始処理の流れを示す図である。 実施の形態1に係るリモコン装置10が自動停止に至るまでの運転停止処理の流れを示す図である。 実施の形態2に係るリモコン装置10を有する空気調和システムの全体的な構成を示す図である。 実施の形態2に係るリモコン装置10が行う自動運転に至るまでの自動発停機能に係る自動運転開始処理の流れを示す図である。 実施の形態2に係るリモコン装置10が自動停止に至るまでの運転停止処理の流れを示す図である。
 以下、実施の形態に係るリモートコントロール装置および空気調和装置について、図面などを参照しながら説明する。以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。また、図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適用することができる。また、添字で区別などしている複数の同種の機器などについて、特に区別したり、特定したりする必要がない場合には、添字などを省略して記載する場合がある。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係るリモコン装置10を中心とする空気調和システムの構成を示す図である。図1に示すように、実施の形態1の空気調和システムは、空気調和装置100およびリモコン装置10を有する。また、システム外部の機器として無線通信装置20を有する。
 操作対象装置となる空気調和装置100は、室内に設置され、暖房運転または冷房運転を行って、空調対象空間である室内の空気調和を行う装置である。ここでは、特に、室内に設置された室内機が空気調和装置100であるものとして説明する。空気調和装置100は、空調制御装置110を有する。空調制御装置110は、空気調和装置100全体の制御を行う。また、空調制御装置110は、データなどを送受信する通信を、リモコン装置10との間で行うことができる。空調制御装置110は、リモコン装置10から送られる操作信号に含まれる操作指示などにより、空気調和装置100において冷媒回路を構成する空気調和に係る機器(図示せず)などを制御する。そして、空調制御装置110は、空気調和装置100の状態などに関するデータを含む状態信号をリモコン装置10に送る。
 無線通信装置20は、電波による無線通信を行うことができる端末装置である。たとえば、スマートフォン、タブレット端末または携帯電話端末などが無線通信装置20となる。実施の形態1の無線通信装置20は、少なくとも端末側無線通信部21、端末側処理制御部22、端末側表示部23および端末側入力部24を有する。
 端末側無線通信部21は、アンテナなどを有し、無線通信を行う。実施の形態1の端末側無線通信部21は、端末側処理制御部22とリモコン装置10と間でデータのやりとりを行う際のインターフェースとなる。また、実施の形態1の端末側無線通信部21は、通信相手を特定しない無線信号を定期的に発する。このとき、端末側無線通信部21は、無線通信装置20を特定することができる識別子を無線信号に含む。ここで、実施の形態1の端末側無線通信部21は、BLE(Bluetooth Low Energy)などを含むBluetooth(登録商標)の無線通信規格に基づく通信(信号の送受信)を行うものとする。ただし、無線通信規格については、Bluetooth(登録商標)に限定するものではない。たとえば、無線通信装置20が、Wi-Fiなどの規格による無線通信を行ってもよい。
 端末側表示部23は、端末側処理制御部22から送られる表示信号に基づいて表示する。また、端末側入力部24は、利用者から入力された指示およびデータなどを含む入力信号を、端末側処理制御部22に送る。
 端末側処理制御部22は、無線通信装置20が有する機器の制御を行う。端末側処理制御部22は、端末側入力部24から送られた入力信号に含まれる指示およびデータなどの処理を行う。また、端末側処理制御部22は、端末側表示部23に表示信号を送り、表示させる。特に、実施の形態1の端末側処理制御部22は、あらかじめ設定された運転内容で空気調和装置100が自動運転を行う際の、開始または停止などに係る自動発停機能に係る設定処理を行う。そして、端末側処理制御部22は、端末側無線通信部21から設定データを含む信号をリモコン装置10に送信させる。ここで、端末側処理制御部22が行う処理内容は、たとえば、アプリケーションなどのプログラムの形で無線通信装置20にデータが記憶されている。ここで、たとえば、利用者が、リモコン装置10において、自動発停機能に係る設定を行うことができる場合には、無線通信装置20において、端末側処理制御部22が、設定に係る処理を行わなくてもよい。
 リモコン装置10は、操作対象装置である、対応する空気調和装置100との間で通信接続されている。リモコン装置10は、利用者に入力される操作指示を含む操作信号を空気調和装置100に送る。また、リモコン装置10は、空気調和装置100から送られる信号に基づいて、空気調和装置100の状態を表示などにより利用者に教示する。実施の形態1のリモコン装置10は、さらに、無線通信装置20が発する信号から得られる無線通信装置20の位置に基づいて、空気調和装置100に対して操作信号を送る。操作信号は、自動発停機能に基づく空気調和装置100の自動運転に関する操作指示を含む。
 図2は、実施の形態1に係るリモコン装置10の構成を示す図である。実施の形態1のリモコン装置10は、第一通信制御部11、第二通信制御部12、メイン制御部13、リモコン表示部14およびリモコン操作部15を備える。ここで、リモコン装置10の構成のうち、第二通信制御部12およびメイン制御部13が、室内の人を検知する人検知装置となる。
 操作装置側通信制御部となる第一通信制御部11は、メイン制御部13と空気調和装置100との間で行う通信のインターフェースとなる。第一通信制御部11は、メイン制御部13からの操作信号を空気調和装置100に送る。また、第一通信制御部11は、空気調和装置100からの状態信号を受ける。ここで、実施の形態1の第一通信制御部11は、赤外線による無線通信を行うものとして説明するが、これに限定するものではなく、有線接続による通信を行ってもよい。
 第一通信制御部11は、第一送受信部11Aおよび第一通信部11Bを有する。第一送受信部11Aは、メイン制御部13が処理できる形式または空気調和装置100に送信できる形式への信号の変換などを行う。また、実施の形態1の第一通信部11Bは、赤外線装置などを有し、信号通信を行う。
 外部装置側通信制御部となる第二通信制御部12は、メイン制御部13と無線通信装置20などの外部機器との間で行う無線通信のインターフェースとなる。実施の形態1の第二通信制御部12は、特に、無線信号の電波強度の検知を行うことができる。ここで、前述したように、第二通信制御部12は、Bluetooth(登録商標)に基づく通信を行う。
 実施の形態1の第二通信制御部12は、第二送受信部12A、第二無線通信部12Bおよび電波検出部12Cを有する。第二送受信部12Aは、メイン制御部13が処理できる形式または無線通信装置20などの外部機器に送信できる形式への信号の変換などを行う。また、実施の形態1の第二無線通信部12Bは、外部機器との無線信号による通信を行う。ここで、特に、実施の形態1の第二無線通信部12Bは、アレイ状に配置された複数のアンテナで構成されるアンテナアレイ12Dを有する。位置が異なる各アンテナが、1つの無線信号を受信することで、後述するように、無線信号の到来方向および無線信号との距離を算出などすることによって、無線通信装置20の位置を特定することができる。前述したように、第二通信制御部12は、Bluetooth(登録商標)に基づく通信を行う。したがって、位置特定の技術に関しては、たとえば、Bluetooth(登録商標) Ver.5.1のコア仕様に含まれる方向検知機能などを活用することで実現することができる。電波検出部12Cは、アンテナアレイ12Dが受信した無線信号の電波強度および到来方向を検出する。
 リモコン表示部14は、表示装置(図示せず)を有し、メイン制御部13から送られる表示信号に基づいて、設定温度、風量設定および空気調和装置100の状態などの表示を行う。リモコン操作部15は、ボタンなどを有し、利用者から運転開始または停止、温度、風量などの操作指示が入力される。入力された操作指示はメイン制御部13に送られる。
 制御処理部となるメイン制御部13は、リモコン装置10全体の制御を行う。特に、実施の形態1においては、メイン制御部13は、自動発停機能を有効と設定している無線通信装置20の位置に基づいて、空気調和装置100に自動発停機能に基づく自動運転の開始または停止の指示を含む操作信号を送る。実施の形態1のメイン制御部13は、演算処理部13A、記憶部13Bおよび計時部13Cを有する。演算処理部13Aは、信号に含まれる指示およびデータなどに基づいて、演算および判定などの処理を行い、機器の制御を行う。また、記憶部13Bは、演算処理部13Aが処理を行う際に必要となるデータを記憶する装置である。計時部13Cは、タイマなどの装置を有し、演算処理部13Aが判定などの処理を行う際に必要な時間および期間などの計時を行う。
 ここで、メイン制御部13の演算処理部13Aは、たとえば、CPU(Central Processing Unit)などの制御演算処理装置を有するマイクロコンピュータなどで構成されているものとする。また、記憶部13Bは、たとえば、データを一時的に記憶できるランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性記憶装置(図示せず)およびハードディスク、データを長期的に記憶できるフラッシュメモリなどの不揮発性の補助記憶装置(図示せず)を有する。記憶部13Bには、演算処理部13Aが行う処理手順をプログラムとしたデータを有する。そして、演算処理部13Aが行う処理は、制御演算処理装置がプログラムのデータに基づいて処理を実行して実現する。ただ、これに限定するものではない。メイン制御部13として処理を行う装置が、汎用機器ではなく、たとえば、専用機器(ハードウェア)であってもよい。
 次に、空気調和装置100の自動発停機能に対してリモコン装置10において行われる処理などについて説明する。リモコン装置10が自動発停に係る処理を行う前段階として、空気調和装置100の自動発停機能に係る設定が、無線通信装置20を介して、利用者によって行われる。たとえば、無線通信装置20がスマートフォンであれば、スマートフォンが、あらかじめ設定用のプログラムをアプリとして有し、アプリを実行することで、利用者が設定を行うことができる。
 利用者は、無線通信装置20から、自動発停機能の有効または無効を選択設定する。ここで、利用者は、自動発停機能を有効にする場合は、自動運転における運転モードを設定する。また、利用者は、自動運転における室内設定温度を設定することができる。ただし、利用者が室内設定温度を設定しなかった場合は、室内の状態に合わせて空気調和装置100が自動的に室内の温度を設定して運転を行う。また、風向、風あてまたは風よけなどを設定することもできる。
 端末側処理制御部22は、利用者の設定を処理し、設定データを生成する。そして、端末側無線通信部21は、設定データを含む信号をリモコン装置10に送る。設定データには、無線通信装置20の識別子に係るデータも含まれる。リモコン装置10のメイン制御部13は、送られた設定データを記憶部13Bに記憶する。
 図3は、実施の形態1に係るリモコン装置10が行う自動運転に至るまでの自動発停機能に係る自動運転開始処理の流れを示す図である。ここでは、特に演算処理部13Aを中心とするメイン制御部13が、自動発停機能に係る処理を行うものとして説明する(以下、同じ)。
 メイン制御部13は、電波検出部12Cから送られる信号に基づいて、基準以上の電波強度の無線信号を受信したかどうかを判定する(ステップS101)。電波強度とは、たとえば、RSSI(信号受信強度:Received Signal Strength Indication)などである。メイン制御部13は、基準以上の電波強度の無線信号を受信していないと判定すると、ステップS101の判定を繰り返し行うとともに、待機する。
 メイン制御部13は、基準以上の電波強度の無線信号を受信したと判定すると、第二送受信部12Aが処理して得た無線信号内の識別子のデータと記憶部13Bに記憶された設定データとを比較する。そして、メイン制御部13は、無線信号を発信した無線通信装置20により、自動発停機能を有効とする設定がされているかどうかを判定する(ステップS102)。メイン制御部13は、無線通信装置20が自動発停機能を有効と設定しておらず、無効に設定されていると判定すると、ステップS101に戻って、判定を繰り返す。
 一方、メイン制御部13は、無線通信装置20が自動発停機能を有効と設定していると判定すると、第二通信制御部12が有するアンテナアレイ12Dの各アンテナにおける無線信号の電波強度および位相のデータを得る(ステップS103)。そして、メイン制御部13は、アンテナアレイ12Dと無線通信装置20との距離および無線通信装置20の方向を算出などを行い、無線通信装置20の位置を特定し、位置データを取得する(ステップS104)。
 メイン制御部13は、得られた位置データに基づき、あらかじめ設定された設定範囲である在室範囲内に無線通信装置20が位置しているかどうかを判定する(ステップS105)。メイン制御部13は、無線通信装置20が在室範囲内に位置していないと判定すると、ステップS101に戻って、判定を繰り返す。また、メイン制御部13は、無線通信装置20が在室範囲内に位置していると判定すると、計時部13Cの計時に基づいて、あらかじめ設定された設定時間となる在室判定時間が経過したかどうかを判定する(ステップS106)。ここでは、在室判定時間は、たとえば、5秒であるものとする。ただし、時間については任意に設定することができ、特に限定するものではない。メイン制御部13は、在室判定時間が経過していないと判定すると、ステップS103に戻って、無線信号の電波強度および位相差に基づく無線通信装置20の位置データの取得を繰り返し行う。そして、メイン制御部13は、在室範囲内に位置しているかどうかを判定する(ステップS103~ステップS106)。
 メイン制御部13は、在室判定時間が経過したと判定すると、空気調和装置100に対して、自動運転を開始させる操作信号を、第一通信制御部11に送らせる(ステップS107)。空気調和装置100は、第一通信制御部11から送られた操作信号を受けると、設定に定められた設定温度などの条件に基づく運転内容で自動運転を行う。ここで、たとえば、空気調和装置100の運転について、省エネルギーに関する設定がされていれば、省エネルギーの設定範囲内で、設定された自動運転を行うようにしてもよい。
 また、メイン制御部13は、リモコン表示部14に表示信号を送り、自動運転を行っている旨を表示装置(図示せず)に表示させる(ステップS108)。さらに、メイン制御部13は、無線通信装置20に対して、空気調和装置100が自動運転を開始した旨を通知する無線信号を第二通信制御部12に送らせる(ステップS109)。そして、メイン制御部13は、自動運転開始処理を終了する。そして、メイン制御部13は、自動運転開始処理を終了すると、次に説明する自動運転停止処理に移行する。
 図4は、実施の形態1に係るリモコン装置10が自動停止に至るまでの運転停止処理の流れを示す図である。次に、自動運転中の空気調和装置100における自動運転停止に関する処理について説明する。
 空気調和装置100が自動運転中、メイン制御部13は、第二通信制御部12が有するアンテナアレイ12Dの各アンテナにおける無線信号の電波強度および位相のデータを得る(ステップS111)。そして、メイン制御部13は、アンテナアレイ12Dと無線通信装置20との距離および無線通信装置20の方向を算出などし、無線通信装置20の位置を特定し、位置データを取得する(ステップS112)。
 そして、メイン制御部13は、あらかじめリモコン装置10内に設定されている在室範囲内に無線通信装置20がいない状態であるかどうか継続的に確認する(ステップS113)。
 メイン制御部13は、すべての無線通信装置20が在室範囲内に位置していないかどうかを判定する(ステップS114)。在室範囲内に位置している無線通信装置20がいると判定すると、ステップS111に戻り、処理を継続する。
 一方、メイン制御部13は、すべての無線通信装置20が在室範囲内に位置していないと判定すると、空気調和装置100に対して、自動運転を停止させる操作信号を、第一通信制御部11に送らせる(ステップS115)。空気調和装置100は、第一通信制御部11から送られた操作信号を受けると、自動運転を停止する。
 また、メイン制御部13は、リモコン表示部14に表示信号を送り、自動運転を停止した旨を表示装置(図示せず)に表示させる(ステップS116)。さらに、メイン制御部13は、無線通信装置20に対して、空気調和装置100が自動運転を停止した旨を通知する無線信号を第二通信制御部12に送らせる(ステップS117)。そして、メイン制御部13は、自動運転停止処理を終了する。そして、メイン制御部13は、自動運転停止処理を終了すると、前述した自動運転開始処理に移行する。
 以上のように、実施の形態1のリモコン装置10によれば、メイン制御部13は、アンテナアレイ12Dが有する複数のアンテナが受けた無線通信装置20の無線信号の受信強度および到来方向に基づく位置データから、室内の人の有無を判定する。そして、メイン制御部13は、室内に人がいると判定すると、空気調和装置100に自動運転を行わせ、室内に人がいないと空気調和装置100に自動運転を停止させる。このため、実施の形態1のリモコン装置10は、撮像などして人の有無を検知しなくてもよいので、人感センサを大きくしなくても、検知精度を向上させることができ、装置が大型化しない。また、実施の形態1のリモコン装置10は、人を物理的に検知する必要がないため、人とリモコン装置10との間が障害物などに遮られていても、検知を行うことができる。
実施の形態2.
 図5は、実施の形態2に係るリモコン装置10を有する空気調和システムの全体的な構成を示す図である。図5において、図1と同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1で説明したことと同様の動作などを行う。実施の形態2のリモコン装置10は、無線通信装置20だけでなく、所定範囲内に設置された他のリモコン装置10を外部機器として、通信を行うことができる。また、他のリモコン装置10が受けた無線通信装置20の電波強度のデータなどに基づいて、無線通信装置20の位置を特定し、位置データを取得する。
 実施の形態1のリモコン装置10では、第二無線通信部12Bは、複数のアンテナで構成されるアンテナアレイ12Dを有していた。実施の形態2では、後述するように、メイン制御部13は、複数のアンテナにおける無線信号の位相差ではなく、他のリモコン装置10が検知した無線信号の電波強度のデータを用いて位置データを算出する。このため、実施の形態2における第二無線通信部12Bにおいては、外部機器との通信を行うアンテナは、アレイ状でなくとも、各リモコン装置10において1つ以上であればよい。これらの点で、実施の形態2のリモコン装置10は、実施の形態1のリモコン装置10とは異なる。
 たとえば、ビルまたはホテルなどのような建物では、複数台の室内機を有する空気調和装置100が設置されている。このような環境では、室内機に対応して複数台のリモコン装置10が設置されていることが多い。実施の形態2のリモコン装置10は、複数台のリモコン装置10を連携して無線通信装置20の位置を特定し、在室範囲内における人の検知を行うものである。
 図6は、実施の形態2に係るリモコン装置10が行う自動運転に至るまでの自動発停機能に係る自動運転開始処理の流れを示す図である。メイン制御部13は、電波検出部12Cから送られる信号に基づいて、基準以上の電波強度の無線信号を受信したかどうかを判定する(ステップS201)。メイン制御部13は、基準以上の電波強度の無線信号を受信していないと判定すると、ステップS201の判定を繰り返し行うとともに、待機する。
 メイン制御部13は、基準以上の電波強度の無線信号を受信したと判定すると、第二送受信部12Aが処理して得た無線信号内の識別子のデータと記憶部13Bに記憶された設定データとを比較する。そして、メイン制御部13は、無線信号を発信した無線通信装置20により、自動発停機能を有効とする設定がされているかどうかを判定する(ステップS202)。メイン制御部13は、無線通信装置20が自動発停機能を有効と設定しておらず、無効に設定されていると判定すると、ステップS201に戻って、判定を繰り返す。
 一方、メイン制御部13は、無線通信装置20が自動発停機能を有効と設定していると判定すると、第二通信制御部12が受けた無線信号における電波強度のデータを得る(ステップS203)。さらに、少なくとも3台以上のリモコン装置10と通信を行い、各リモコン装置10が取得した無線信号における電波強度のデータを得る(ステップS204)。ここで、メイン制御部13の記憶部13Bは、他のリモコン装置10の位置に関するデータをあらかじめ記憶している。そして、メイン制御部13は、自身のリモコン装置10を含む、複数の電波強度のデータおよび他のリモコン装置10の位置データに基づいて、無線通信装置20の位置を特定し、位置データを取得する(ステップS205)。ここで、実施の形態2においては、メイン制御部13は、三辺測量または三角測量などの位置算出技術による演算を行って、位置データを生成処理する。たとえば、Bluetooth(登録商標)のリアルタイム位置情報システム(RTLS:Real Time Location System)または屋内測位システム(IPS:Indoor Positioning System)などを用いて実現する。
 メイン制御部13は、得られた位置データに基づき、無線通信装置20が在室範囲内に位置しているかどうかを判定する(ステップS206)。メイン制御部13は、無線通信装置20が在室範囲内に位置していないと判定すると、ステップS201に戻って、判定を繰り返す。また、メイン制御部13は、無線通信装置20が在室範囲内に位置していると判定すると、計時部13Cの計時に基づいて、在室判定時間が経過したかどうかを判定する(ステップS207)。メイン制御部13は、在室判定時間が経過していないと判定すると、ステップS203に戻って、無線信号の電波強度および位相差に基づく無線通信装置20の位置データの取得を繰り返し行う。そして、メイン制御部13は、在室範囲内に位置しているかどうかを判定する(ステップS203~ステップS207)。
 メイン制御部13は、在室判定時間が経過したと判定すると、空気調和装置100に対して、自動運転を開始させる操作信号を、第一通信制御部11に送らせる(ステップS208)。空気調和装置100は、第一通信制御部11から送られた操作信号を受けると、自動運転を行う。
 また、メイン制御部13は、リモコン表示部14に表示信号を送り、自動運転を行っている旨を表示装置(図示せず)に表示させる(ステップS209)。さらに、メイン制御部13は、無線通信装置20に対して、空気調和装置100が自動運転を開始した旨を通知する無線信号を第二通信制御部12に送らせる(ステップS210)。そして、メイン制御部13は、運転開始処理を終了する。
 図7は、実施の形態2に係るリモコン装置10が自動停止に至るまでの運転停止処理の流れを示す図である。次に、自動運転中の空気調和装置100における自動運転停止に関する処理について説明する。
 空気調和装置100が自動運転中、メイン制御部13は、第二通信制御部12が有するアンテナにおける無線信号の電波強度のデータを得る(ステップS211)。そして、メイン制御部13は、さらに、少なくとも2台以上のリモコン装置10と通信を行い、各リモコン装置10が取得した無線信号における電波強度のデータを得る(ステップS212)。そして、メイン制御部13は、自身のリモコン装置10を含む、複数の電波強度のデータに基づいて、無線通信装置20の位置を特定し、位置データを取得する(ステップS213)。
 そして、メイン制御部13は、あらかじめリモコン装置10内に設定されている在室範囲内に無線通信装置20がいない状態であるかどうか継続的に確認する(ステップS214)。
 メイン制御部13は、すべての無線通信装置20が在室範囲内に位置していないかどうかを判定する(ステップS215)。在室範囲内に位置している無線通信装置20がいると判定すると、ステップS211に戻り、処理を継続する。
 一方、メイン制御部13は、すべての無線通信装置20が在室範囲内に位置していないと判定すると、空気調和装置100に対して、自動運転を停止させる操作信号を、第一通信制御部11に送らせる(ステップS216)。空気調和装置100は、第一通信制御部11から送られた操作信号を受けると、自動運転を停止する。
 また、メイン制御部13は、リモコン表示部14に表示信号を送り、自動運転を停止した旨を表示装置(図示せず)に表示させる(ステップS217)。さらに、メイン制御部13は、無線通信装置20に対して、空気調和装置100が自動運転を停止した旨を通知する無線信号を第二通信制御部12に送らせる(ステップS218)。そして、メイン制御部13は、自動運転停止処理を終了する。そして、メイン制御部13は、自動運転停止処理を終了すると、前述した自動運転開始処理に移行する。
 以上のように、実施の形態2のリモコン装置10によれば、メイン制御部13が、他のリモコン装置10が受けた無線通信装置20による無線信号の電波強度のデータを得る。そして、複数の電波強度のデータから位置データを取得し、室内の人の有無を判定する。複数のリモコン装置10で連携して位置データを取得することができるため、アンテナアレイ12Dを用いる必要がなく、コスト低減をはかることができる。
 ここで、前述した説明では、第二通信制御部12が、3台以上のリモコン装置10との通信を行って、電波強度のデータを取得した。ただし、これに限定するものではない。リモコン装置10は、さらに、第二通信制御部12とは別の通信装置を用いて、他のリモコン装置10と通信を行ってもよい。
実施の形態3.
 前述した実施の形態2においては、メイン制御部13が、3台以上のリモコン装置10が受けた無線通信装置20の無線信号における電波強度のデータに基づいて、無線通信装置20の位置データを取得したが、これに限定するものではない。たとえば、メイン制御部13は、リモコン装置10の代わりに、室内に配置されたビーコンなどのロケータを外部装置とし、ロケータが受けた無線信号の電波強度のデータを、位置データの算出に用いてもよい。
 前述した実施の形態1および実施の形態2では特に言及しなかったが、自動運転における条件の設定が異なる複数の無線通信装置20が在室範囲内にいることがあり得る。このような場合、空気調和装置100の自動運転の際の条件の決定手順などは、特に限定するものではない。メイン制御部13または空調制御装置110は、たとえば、入室が先または後の無線通信装置20における設定に基づいて条件を決定することができる。また、メイン制御部13または空調制御装置110は、無線通信装置20を有する利用者の年齢または役職などの属性に基づく優先順に条件を決定してもよい。また、スマートウォッチなどから、利用者の心拍数または体温などの身体に係るデータが得られる場合には、メイン制御部13または空調制御装置110は、得られる身体に係るデータに基づいて条件を決定してもよい。
 前述した実施の形態1および実施の形態2は、リモコン装置10の第二通信制御部12およびメイン制御部13が人検知装置となって、人を検知するものであったが、これに限定するものではない。空気調和装置100の空調制御装置110が人検知装置となって、人を検知してもよい。この場合にも、検知精度の向上および人検知装置の大型化の抑制を両立することができる。
 前述した実施の形態1~実施の形態3では、操作対象装置を空気調和装置100として説明したが、これに限定するものではない。たとえば、照明機器または他の家電製品を操作対象装置としてもよい。また、人検知装置における人の検知に基づいて、これらの装置を組み合わせて連携させる操作信号を送るようにしてもよい。
 10 リモコン装置、11 第一通信制御部、11A 第一送受信部、11B 第一通信部、12 第二通信制御部、12A 第二送受信部、12B 第二無線通信部、12C 電波検出部、12D アンテナアレイ、13 メイン制御部、13A 演算処理部、13B 記憶部、13C 計時部、14 リモコン表示部、15 リモコン操作部、20 無線通信装置、21 端末側無線通信部、22 端末側処理制御部、23 端末側表示部、24 端末側入力部、100 空気調和装置、110 空調制御装置。

Claims (10)

  1.  操作対象装置との間で通信を行う操作装置側通信制御部と、
     外部の無線通信装置との間で通信を行う外部装置側通信制御部と、
     前記操作装置側通信制御部および前記外部装置側通信制御部を制御する制御処理部とを備え、
     前記制御処理部は、前記無線通信装置が発する無線信号に基づいて、前記無線通信装置の位置を特定し、あらかじめ設定された設定範囲内に前記無線通信装置が位置すると判定すると、前記操作装置側通信制御部に、前記操作対象装置に対する操作信号を送信させるリモートコントロール装置。
  2.  前記操作対象装置は、空気調和装置であり、
     前記制御処理部は、前記空気調和装置の操作信号を送信させる請求項1に記載のリモートコントロール装置。
  3.  前記制御処理部は、設定範囲内に前記無線通信装置が位置すると判定すると、前記空気調和装置に対して、あらかじめ設定された運転内容による自動運転を開始させる操作信号を送信させる請求項2に記載のリモートコントロール装置。
  4.  前記無線通信装置が複数ある場合において、前記制御処理部は、すべての前記無線通信装置が前記設定範囲内に位置しないと判定すると、前記操作装置側通信制御部に、前記空気調和装置の前記自動運転を停止させる操作信号を送信させる請求項3に記載のリモートコントロール装置。
  5.  前記制御処理部は、前記自動運転を行う設定がなされた前記無線通信装置が発する前記無線信号に基づいて、前記無線通信装置の前記位置を特定する請求項3または請求項4に記載のリモートコントロール装置。
  6.  前記制御処理部は、あらかじめ定めた設定時間継続して前記設定範囲内に位置する前記無線通信装置に対して、前記設定範囲内に位置すると判定する請求項1~請求項5のいずれか一項に記載のリモートコントロール装置。
  7.  前記外部装置側通信制御部は、複数のアンテナをアレイ状に配置したアンテナアレイを有し、
     前記制御処理部は、前記アンテナアレイの各アンテナが受けた前記無線信号の電波強度および前記無線信号の到来方向から、前記無線通信装置の位置をデータとして取得する請求項1~請求項6のいずれか一項に記載のリモートコントロール装置。
  8.  前記制御処理部は、複数の外部機器がそれぞれ検出した複数の電波強度から、前記無線通信装置の位置をデータとして取得する請求項1~請求項6のいずれか一項に記載のリモートコントロール装置。
  9.  前記無線信号は、Bluetooth(登録商標)の規格に則った信号である請求項1~請求項8のいずれか一項に記載のリモートコントロール装置。
  10.  外部の無線通信装置との間で通信を行う外部装置側通信制御部と、
     前記外部装置側通信制御部および空気調和に係る機器を制御する制御処理部とを備え、
     前記制御処理部は、前記無線通信装置が発する無線信号に基づいて、前記無線通信装置の位置を特定し、あらかじめ設定された設定範囲内に前記無線通信装置が位置すると判定すると、あらかじめ設定された運転内容による自動運転を開始する空気調和装置。
PCT/JP2020/021322 2020-05-29 2020-05-29 リモートコントロール装置および空気調和装置 WO2021240773A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022527435A JP7394992B2 (ja) 2020-05-29 2020-05-29 リモートコントロール装置および空気調和装置
PCT/JP2020/021322 WO2021240773A1 (ja) 2020-05-29 2020-05-29 リモートコントロール装置および空気調和装置
GB2217092.2A GB2610505B (en) 2020-05-29 2020-05-29 Remote control device and air-conditioning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/021322 WO2021240773A1 (ja) 2020-05-29 2020-05-29 リモートコントロール装置および空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021240773A1 true WO2021240773A1 (ja) 2021-12-02

Family

ID=78723249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021322 WO2021240773A1 (ja) 2020-05-29 2020-05-29 リモートコントロール装置および空気調和装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7394992B2 (ja)
GB (1) GB2610505B (ja)
WO (1) WO2021240773A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105202713A (zh) * 2015-10-27 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 空调及其运行状态播放方法和装置和智能终端
JP2016080196A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱電機株式会社 設備機器操作装置、設備機器操作方法およびプログラム
JP2016192611A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 東芝ライテック株式会社 制御システム
WO2018105004A1 (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 三菱電機株式会社 リモートコントローラおよび空気調和システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018146742A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 三菱電機株式会社 管理装置及び空調システム
WO2020066018A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 三菱電機株式会社 空気調和システムおよびアプリケーションプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016080196A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 三菱電機株式会社 設備機器操作装置、設備機器操作方法およびプログラム
JP2016192611A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 東芝ライテック株式会社 制御システム
CN105202713A (zh) * 2015-10-27 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 空调及其运行状态播放方法和装置和智能终端
WO2018105004A1 (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 三菱電機株式会社 リモートコントローラおよび空気調和システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021240773A1 (ja) 2021-12-02
GB202217092D0 (en) 2022-12-28
GB2610505A (en) 2023-03-08
GB2610505B (en) 2024-02-28
JP7394992B2 (ja) 2023-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3381206B1 (en) Apparatus and method for installing electronic device in wireless communication system
JP4989702B2 (ja) 設備制御端末、設備制御システム、設備制御方法並びにプログラム
JP2019199994A (ja) 空気調和機
WO2018216088A1 (ja) 人位置検知装置、人位置検知システム、人位置検知方法及びプログラム
CN219678694U (zh) 用于建筑物和场所中的舒适或安保的系统
KR20150122969A (ko) 공기조화기를 제어하기 위한 원격 제어장치
WO2016117241A1 (ja) 電子機器制御装置、電子機器制御システム、電子機器、および、その制御方法
JP2014077598A (ja) 温度調節器、空気調和機、給湯器及び床暖房
WO2021240773A1 (ja) リモートコントロール装置および空気調和装置
JPWO2018105004A1 (ja) リモートコントローラおよび空気調和システム
EP3726492B1 (en) Controlled appliance and method for interacting with a remote control device via the ble standard
WO2019049363A1 (ja) 空気調和機および空気調和機の制御方法
CN112740717B (zh) 空调系统
WO2017208344A1 (ja) 空調システム
US11700401B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
EP3726493B1 (en) Remote control device and method for interacting with a controlled appliance via the ble standard
US11856241B2 (en) Thermostat, system and method for providing awareness in a hospitality environment
US11825132B2 (en) Thermostat, system and method for providing awareness in a hospitality environment
US11825133B2 (en) Thermostat, system and method for providing awareness in a hospitality environment
JP7374227B2 (ja) 空調システム
US11849155B2 (en) Thermostat, system and method for providing awareness in a hospitality environment
US11641489B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
US11641490B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
WO2021039636A1 (ja) 空気調和システム、および、空気調和システムを用いた情報提供方法
CN110971328A (zh) 时钟和信息传输系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20938361

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022527435

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 202217092

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20200529

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20938361

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1