WO2021229865A1 - 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法 - Google Patents

電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021229865A1
WO2021229865A1 PCT/JP2021/003649 JP2021003649W WO2021229865A1 WO 2021229865 A1 WO2021229865 A1 WO 2021229865A1 JP 2021003649 W JP2021003649 W JP 2021003649W WO 2021229865 A1 WO2021229865 A1 WO 2021229865A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
curved portion
pressing
segment coil
stator
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/003649
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敬二 河原
真人 樋熊
康彦 木村
健一 中山
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Priority to JP2022522512A priority Critical patent/JP7367208B2/ja
Priority to CN202180030296.XA priority patent/CN115461963A/zh
Priority to US17/924,870 priority patent/US20230216364A1/en
Publication of WO2021229865A1 publication Critical patent/WO2021229865A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F3/00Coiling wire into particular forms
    • B21F3/02Coiling wire into particular forms helically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F5/00Upsetting wire or pressing operations affecting the wire cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K23/00Making other articles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • H02K15/0068Connecting winding sections; Forming leads; Connecting leads to terminals
    • H02K15/0081Connecting winding sections; Forming leads; Connecting leads to terminals for form-wound windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0414Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
    • H02K15/0421Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a motor stator and a method for manufacturing a motor stator.
  • a segment coil is provided with a coil end apex, a coil end conductor skew portion located on both sides of the coil end apex, and a conductor straight portion extending from the coil end conductor skew portion in the opposite direction to the coil end apex. It was molded into. Further, a shoulder portion was formed between the coil end conductor diagonal portion and the conductor straight portion.
  • the segment coil is formed by bending a flat conductor using a jig or a molding die.
  • a wire rod is mounted between the first molding die and the second molding die to form a coil end forming portion, and two forming rollers are formed with respect to the portion outside the coil end forming portion. Is lowered along the side surface of the second molding die to form two slot insertion portions (conductor straight portions). The angle of the shoulder portion bent by the forming roller determines the pitch dimension of the open end between the slot insertion portions. Since the pitch dimension of the open end between the slot insertion portions changes depending on the springback, when molding the slot insertion portion using the forming roller, the amount of springback is expected rather than the target bending angle of the shoulder portion. Bend it as much as possible so that the angle of the shoulder is the target angle.
  • Patent Document 3 a device having a cam structure is used to determine the finishing angle of the shoulder portion, and the shoulder portion is bent more than the target bending angle of the shoulder portion by the amount of the expected springback amount. Is trying to reach the target angle. Further, in Patent Document 3, the pitch dimension of the open end of the slot accommodating portion is secured by the angle of the molded shoulder portion.
  • the open end pitch dimension between the slot insertion portions of the segment coil varies. Since the open end pitch dimension between the slot insertion portions is determined by the angle of the shoulder portion, the variation in the angle of the shoulder portion affects the variation in the open end pitch dimension between the slot insertion portions.
  • the stack thickness of the stator core tends to be thicker.
  • the length of the slot insertion portion of the segment coil increases accordingly.
  • the variation in the open end pitch dimension between the slot insertion portions becomes large.
  • the slot insertion portion of the segment coil comes into contact with the side surface of the stator core when the stator core is inserted into the slot portion, and insulating paper is contained in the slot. Has a problem of damaging the insulating paper.
  • the slot size is increased to increase the gap between the stator core and the segment coil, and the segment coil is used.
  • the segment coil is used.
  • the insertability of the there is a problem that the ratio of the segment coil occupying the slot becomes small and the performance of the electric motor deteriorates.
  • the variation in the angle generated at the shoulder of the segment coil is the variation in the hardness of the copper that is the material of the segment coil, the position where it is wound around the bobbin, and the machining stress given when the wound coil is returned to a straight line. It occurs when the amount of springback with respect to the bending angle changes due to the difference in coil dimensions. Therefore, for the segment coil, the coil wound around the bobbin is straightened, molded by bending, and then the bending angle of the angle is adjusted so that the angle of the shoulder portion is within a predetermined range, and the springback amount is adjusted. The variation of is adjusted.
  • This adjustment changes depending on the state of the segment coil, and since adjustment is required each time the pitch dimension is out of the range, it takes man-hours and the productivity due to the adjustment deteriorates.
  • An object of the present invention is to provide a motor stator and a method for manufacturing a motor stator, which suppresses variation in the angle at the shoulder portion of the segment coil and improves the insertability of the segment coil into the stator core.
  • the present invention is a stator of an electric motor provided with a stator having a plurality of slots formed therein and a plurality of segment coils formed in a U shape and inserted into the plurality of slots.
  • the segment coil includes a first curved portion and a second curved portion that are bent to form a U-shape, and the first curved portion and the second curved portion are formed with the U-shaped viewed from the front. Is characterized by forming a pressing mark dented in the front-rear direction from one surface of the first curved portion and one surface of the second curved portion.
  • the present invention is a method for manufacturing a stator of an electric motor in which a plurality of U-shaped segment coils are inserted into a plurality of slots formed in the stator, and the segment coils form a U-shape.
  • the first and second curved portions are provided with the first curved portion and the second curved portion bent for the purpose, and the first curved portion and the second curved portion are provided with one surface of the first curved portion and the first curved portion in a state where the U-shape is viewed from the front.
  • the press mark forming device is formed by a mark forming device, and the pressing mark forming device includes an upper punch that forms a pressing mark on one surface of the segment coil, a pressing plate provided with the upper punch and applying a pressing force to the upper punch, and the above.
  • An upper work holding plate having an upper guide hole for guiding the movement of the upper punch, a lower punch for forming a pressing mark on the other surface of the segment coil, the lower punch, and pressing pressure on the lower punch are provided.
  • the press mark forming device includes a step of setting the segment coil on the lower work presser plate, a step of moving the upper work presser plate to the lower work presser plate side, and a step of fixing the segment coil.
  • a motor stator and a method for manufacturing a motor stator which suppresses variation in the angle at the shoulder portion of the segment coil and improves the insertability of the segment coil into the stator core.
  • FIG. 3 is a top view and a front view of the segment coil 11 according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is an enlarged view of a main part of IIIB in FIG. 3A.
  • FIG. 3A is an enlarged view of a main part of IIIC in FIG. 3A.
  • It is sectional drawing of the main part of the stator core 12 which shows the state which the conductor straight line part 11g of a segment coil 11 is inserted in the central part of a slot 12a.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line VIB-VIB in FIG. 6A. It is a front enlarged view of the segment coil after bending process and before the formation of a pressing mark.
  • FIG. 7A is a sectional view taken along line VIIB-VIIB in FIG. 7A. It is a front enlarged view of the segment coil after the pressing mark formation.
  • FIG. 8B is a sectional view taken along line VIIIB-VIIIB in FIG. 8A. It is a figure which compared the film thickness of the segment coil in FIG. 6B, FIG. 7B, and FIG. 8B. It is a figure which shows the relationship between the pitch dimension of the open end 11m and the open end 11n of the conductor straight line part, and the depth of a pressing mark 100a.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the second embodiment.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the third embodiment.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the third embodiment.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the fourth embodiment.
  • It is sectional drawing of the main part of the pressing mark forming apparatus 200. It is sectional drawing of the main part of the pressing mark forming apparatus 200. It is a flowchart which shows the work process of the pressing mark formation by the pressing mark forming apparatus 200.
  • the various components of the present invention do not necessarily have to be independent of each other, one component is composed of a plurality of members, a plurality of components are composed of one member, and a certain component is different. It is permissible to be a part of a component of the above, to overlap a part of one component with a part of another component, and the like.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the segment coil according to the first embodiment of the present invention is temporarily inserted into the stator core of the motor
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the segment coil according to the first embodiment of the present invention is temporarily inserted into the stator core of the motor. Is.
  • the motor is composed of a rotor (not shown) and a stator 10.
  • the stator 10 includes a stator core 12 in which a plurality of electromagnetic steel sheets are laminated, a plurality of slots 12a formed in the stator core 12, and a segment coil 11 inserted into the slot 12a.
  • the segment coil 11 is formed into a U shape by bending the wire rod. As shown in FIG. 1, the plurality of U-shaped segment coils 11 have their open ends directed toward the slot 12a of the stator core 12 and pressed from the bottom of the U-shape to insert the segment coils 11 into the slot 12a. .. Then, as shown in FIG. 2, the segment coil 11 fits in the slot 12a of the stator core 12 in a state where the open end of the segment coil 11 protrudes from the slot 12a.
  • FIG. 3A is a top view and a front view of the segment coil 11 according to the first embodiment
  • FIG. 3B is an enlarged view of a main part of IIIB in FIG. 3A
  • FIG. 3C is an enlarged view of a main part of IIIC in FIG. 3A.
  • an electric wire coated with copper enamel is exemplified, but if it is a conductive electric wire made of metal, a material mainly composed of other metals such as aluminum and iron is used. May be there.
  • the segment coil 11 is formed by molding a linear flat conductor using a molding die / jig (not shown), and the shoulder portion 11a is bent to form a U shape. (1st curved portion), shoulder portion 11b (2nd curved portion), and coil end apex 11c which is a U-shaped bottom are formed.
  • the shoulder portions 11a and 11b are formed by edgewise bending in which the long side of the cross section of the flat conductor is bent sideways.
  • the size of the segment coil 11 of Example 1 is such that the thickness T in the bending direction is 3.6 mm and the width W in the bending width direction is 2.6 mm. In this way, the segment coil 11 is formed in a U shape.
  • segment coil 11 formed in a U shape has a coil end crank portion 11d and a substantially arcuate coil end conductor skew portion 11e on both sides of the coil end apex 11c that is inclined from the coil end apex 11c.
  • the 11f, the conductor straight portions 11g and 11h extending from the shoulder portions 11a and 11b, and the open ends 11m and 11n which are the tips of the conductor straight portions 11g and 11h are formed.
  • the segment coil 11 includes a curved portion and a straight portion connected to the curved portion, and the curved portion is composed of shoulder portions 11a and 11b, coil end vertices 11c, coil end crank portions 11d, and coil end conductor skew portions 11e and 11f.
  • the straight portion is composed of a conductor straight portion 11g, 11h and an open end 11m, 11n.
  • the conductor straight portion 11g and the open end 11m are inserted into one slot 12a of the plurality of slots 12a, and the conductor straight portion 11h and the open end 11n are different from the slot 12a into which the conductor straight portion 11g and the open end 11m are inserted. It is inserted into another slot 12a.
  • the angle of the shoulder portion 11a is ⁇ 1
  • the angle of the shoulder portion 11b is ⁇ 2.
  • the angle ⁇ 1 and the angle ⁇ 2 determine the pitch dimension between the open ends 11m and 11n.
  • the shoulder portions 11a and 11b of the segment coil 11 have pressing marks 100a dented in the front-rear (depth) direction from one surface of the shoulder portion 11a and one surface of the shoulder portion 11b in a state where the U-shape is viewed from the front. 100b is formed.
  • the pressing marks 100a and 100b are also formed in the front-back (depth) direction of one surface (front surface) of the shoulder portion 11a and the other surface (back surface) opposite to one surface (front surface) of the shoulder portion 11b. That is, the pressing marks 100a and 100b are formed on both the front surface and the back surface of the shoulder portions 11a and 11b. The details of the pressing marks 100a and 100b will be described later.
  • the conductor straight line portion 11g and the conductor straight line portion 11h are inserted into different slots 12a. Therefore, when inserting the segment coil 11 into the slot 12a, it is important to suppress the variation in the pitch dimension between the open ends 11m and 11n at the conductor straight portions 11g and 11h of the segment coil 11. In particular, when the conductor straight portions 11g and 11h become long, the variation in the pitch dimensions between the open ends 11m and 11n of the conductor straight portions 11g and 11h becomes large.
  • FIGS. 4A to 4C show the state on the conductor straight portion 11g side when the conductor straight portion 11g is positioned on the open end 11n side and inserted into the slot 12a.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of a main part of the stator core 12 showing a state in which the conductor straight portion 11g of the segment coil 11 is inserted in the central portion of the slot 12a.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of a main part of the stator core 12 showing a state in which the conductor core 12 is inserted, and
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of a main part of the stator core 12 showing a state in which the straight conductor portion 11g of the segment coil 11 is inclined and inserted into the slot 12a.
  • the stator core 12 is formed by laminating a plurality of electromagnetic steel sheets.
  • a plurality of slots 12a are formed in the stator core 12 so as to penetrate the plurality of laminated electromagnetic steel sheets.
  • the slot 12a is provided with insulating paper 13 along the side surface 12b of the slot 12a.
  • the conductor straight portion 11g of the segment coil 11 is inserted offset to the side surface of the slot 12a, and a part of the conductor straight portion 11g comes into contact with the insulating paper 13.
  • the clearance 14 is large at a position where the straight conductor portion 11g and the insulating paper 13 are not in contact with each other. If the segment coil 11 is inserted in a state where the conductor straight portion 11g and the insulating paper 13 are in contact with each other, the friction becomes large and the insertion load becomes further high. Therefore, the pitch dimensional accuracy between the open ends 11m and 11n is important.
  • FIGS. 5A to 5C are enlarged views of the main part showing the bending angle of the target shoulder portion 11a
  • FIG. 5B is an enlarged view of the main part showing the bending angle of the shoulder portion 11a after bending
  • FIG. 5C is an enlarged view of the main part showing the bending angle of the shoulder portion 11a after bending. It is an enlarged view of the main part which shows an angle.
  • the bending angle of the shoulder portion 11a is determined so that the pitch dimension between the open end 11m and 11n of the segment coil 11 becomes a predetermined dimension.
  • the angle ⁇ 1 of the shoulder portion 11a is set as the target angle.
  • the angle is smaller than the target angle ⁇ 1 as shown in FIG. 5B.
  • the shoulder portion 11a is bent to an angle ⁇ 3 ( ⁇ 1> ⁇ 3). Then, the segment coil 11 is released from the molding die / jig with the angle of the shoulder portion 11a at the angle ⁇ 3.
  • the pressing mark forming device is provided with guide pins 40a to 40d for adjusting the angle of the shoulder portion 11a of the segment coil 11.
  • the guide pin 40a and the guide pin 40b are arranged so as to sandwich the coil end conductor diagonal portion 11e, and the guide pin 40c and the guide pin 40d are arranged so as to sandwich the conductor straight line portion 11g. With the coil end conductor diagonal portion 11e and the conductor straight portion 11g sandwiched between the guide pin 40a and the guide pin 40b, and the guide pin 40c and the guide pin 40d, respectively, the guide pin 40c and the guide so that the angle of the shoulder portion 11a becomes large.
  • a pressing mark 100a is formed on the shoulder portion 11a.
  • the pressing mark 100a is formed by pressing from the surface of the segment coil 11 using a punch or the like and denting the width W of the segment coil 11 so as to be smaller than the other portions. After forming the pressing marks 100a and 100b, when the segment coil 11 is released from the pressing mark forming device, the angle of the shoulder portion 11a is fixed to the angle ⁇ 3'( ⁇ 1).
  • the material is plastically deformed by external pressure, the shape is changed by the flow of the material and work hardening, and the angle ⁇ 1 of the shoulder portion 11a is fixed.
  • a pressing mark 100b is similarly formed on the shoulder portion 11b, and the angle ⁇ 2 of the shoulder portion 11b is fixed.
  • the pitch dimension accuracy between the open ends 11m and 11n of the conductor straight portions 11g and 11h is improved, and the target pitch dimension can be obtained. ..
  • the pressing marks 100a and 100b are formed outside the central portion of the shoulder portions 11a and 11b and inside the outer end portion (U-shape).
  • the side surrounded by the segment coil 11 is referred to as the inside, and the other side is referred to as the outside), but the pressing marks 100a and 100b may be formed so as to extend over the outer ends of the shoulder portions 11a and 11b.
  • FIG. 6A is an enlarged front view of the segment coil before bending
  • FIG. 6B is a sectional view taken along line VIB-VIB in FIG. 6A
  • FIG. 7A is an enlarged front view of the segment coil after bending and before forming a pressing mark
  • FIG. 7B is an enlarged view.
  • FIG. 7A is a sectional view taken along line VIIB-VIIB
  • FIG. 8A is an enlarged front view of the segment coil after forming a pressing mark
  • FIG. 8B is a sectional view taken along line VIIIB-VIIIB in FIG. 8A
  • FIG. It is a figure which compared the film thickness of a segment coil.
  • FIGS. 8A and B it is assumed that the pressing mark 100a is formed so as to extend over the outer end portion of the shoulder portion 11a.
  • an enamel coating 7 is applied to the outer periphery of the segment coil 11.
  • a cross-sectional view of FIG. 6A along the VIB-VIB line is shown in FIG. 6B.
  • the enamel coating 7 before bending has a film thickness of 7a of 61 ⁇ m, a film thickness of 7b of 61 ⁇ m, and a film thickness of 7c of 66 ⁇ m.
  • the size of the segment coil 11 of Example 1 is such that the thickness T in the bending direction is 3.6 mm and the width W in the bending width direction is 2.6 mm.
  • FIG. 7B is a cross section of FIG. 7A along the VIIB-VIIB line.
  • the film thickness 7a is 61 ⁇ m
  • the film thickness 7b is 52 ⁇ m
  • the film thickness 7c is 74 ⁇ m. Due to the edgewise bending of the enamel coating 6, the thickness T'in the bending direction of the shoulder portion 11a decreases (T>T'), and the bending width W'of the shoulder portion 11a becomes thicker inside the bending (W ⁇ W'). ..
  • the film thickness 7b (52 ⁇ m) on the outside of the bend is pulled during bending, it is thinner than the film thickness 7c (74 ⁇ m) on the inside of the bend.
  • the film thickness 7b (52 ⁇ m) is the minimum thickness of the film on the shoulder 11a.
  • FIG. 8B is a cross section of FIG. 8A taken along the line VIIIB-VIIIB. Further, in the first embodiment, the depth of the pressing mark 100a is set to 0.3 mm. The variation in the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n varies depending on the depth of the pressing mark 100a, that is, the amount of pushing with a punch or the like.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the pitch dimension of the open end 11m and the open end 11n of the straight conductor portion and the depth of the pressing mark 100a.
  • the vertical axis shows the pitch dimension of the open end 11m and the open end 11n of the straight conductor portion
  • the horizontal axis shows the depth (punch pushing amount) of the pressing mark 100a.
  • the broken line extending in the horizontal axis direction is the target dimension of the pitch dimension of the open end 11m and the open end 11n, and the pitch dimension of the open end 11m and 11n reduces the deviation from this target dimension and the range of variation (width). ) Is preferably small.
  • FIG. 10 shows that as the width between the upper limit and the lower limit becomes smaller, the variation in the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n becomes smaller.
  • the variation range of the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n is large. From this state, when the shoulder portion 11a is pressed to deepen the depth of the pressing mark 100a, the variation range of the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n becomes smaller. As the depth of the pressing mark 100a is increased, the variation range of the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n becomes large again.
  • the depth of the pressing mark 100a is a place where the variation range of the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n becomes small and the vicinity of the center of the variation range almost coincides with the target dimension. Further, in determining the depth of the pressing mark 100a, it is necessary to consider the thickness of the enamel coating 7 and the dielectric breakdown voltage of the segment coil 11 required for the product in which the motor is adopted. Therefore, the depth of the pressing mark 100a is determined according to the small variation range of the pitch dimension between the open end 11m and the open end 11n, the thickness of the enamel coating 7, and the dielectric breakdown voltage of the segment coil 11.
  • the pressing marks 100a are formed on both side surfaces of the segment coil 11, but the pressing marks 100a may be formed only on the shoulder surface of the segment coil 11. Furthermore, in the first embodiment, the radius of curvature of the joint portion is R0.2, but the radius of curvature of the joint portion may be appropriately determined according to the depth of the pressing mark 100a determined by the above conditions.
  • the shoulder portions 11a and 11b are plastically deformed, and the metal flowing and work hardening existing in the shoulder portions 11a and 11b causes the shoulder portions 11a and 11b to be plastically deformed.
  • the angle ⁇ 1 of the shoulder portion 11a and the angle ⁇ 2 of the shoulder portion 11b are fixed and become the target angle.
  • the pitch dimension between the open end 11m of the conductor straight portion 11g and the open end 11n of the conductor straight portion 11h becomes the target dimension.
  • the first embodiment it is possible to suppress the variation in the pitch dimension between the open end 11m of the conductor straight portion 11g and the open end 11n of the conductor straight portion 11h, so that the insertability of the segment coil 11 can be improved. can.
  • the first embodiment it is possible to increase the thickness of the stator core 12 while improving the insertability of the segment coil 11, so that it is possible to provide an electric motor with improved efficiency.
  • Example 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. 11A and 11B.
  • 11A and 11B are enlarged views of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the second embodiment.
  • the difference from Example 1 is the shape of the pressing mark.
  • a pressing mark 101a is formed from the outer end portion of the shoulder portion 11a toward the inside.
  • the pressing mark 101a does not reach the inner end of the shoulder portion 11a, and the inside of the pressing mark 101a is formed in an arc shape. According to this shape, the shape of the jig for forming the pressing mark 101a can be simplified.
  • the pressing marks 102a are formed in a range that does not reach the outer and inner ends of the shoulder portion 11a, the coil end conductor skew portion 11e, and the conductor straight portion 11g, respectively.
  • the pressing mark 102a is formed so as to be linearly inclined with respect to the conductor straight portion 11g from the conductor straight portion 11g toward the coil end apex 11c (FIG. 3A) of the segment coil 11.
  • the types of jigs used for forming the pressing marks can be expanded.
  • Example 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. 12A and 12B.
  • 12A and 12B are enlarged views of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the third embodiment.
  • the difference from the first embodiment is the angle of the edgewise bending process.
  • the angle ⁇ 5 of 12A in Example 3 has a relationship of ⁇ 3 ⁇ 1 ⁇ 5 as compared with Example 1.
  • the target angle of the shoulder portion 11a of the third embodiment is the same angle ⁇ 1 as that of the first embodiment.
  • springback occurs in which the bent portion tends to return to its original position. Therefore, in consideration of the amount of springback in the shoulder portion 11a, the angle is larger than the target angle ⁇ 1 as shown in FIG. 12B.
  • the shoulder portion 11a is bent to an angle ⁇ 5 ( ⁇ 1 ⁇ 5). Then, the segment coil 11 is released from the molding die / jig with the angle of the shoulder portion 11a at the angle ⁇ 5.
  • the pressing mark forming device is provided with guide pins 40a to 40d for adjusting the angle of the shoulder portion 11a of the segment coil 11.
  • the guide pin 40a and the guide pin 40b are arranged so as to sandwich the coil end conductor diagonal portion 11e, and the guide pin 40c and the guide pin 40d are arranged so as to sandwich the conductor straight line portion 11g. With the coil end conductor diagonal portion 11e and the conductor straight portion 11g sandwiched between the guide pin 40a and the guide pin 40b, and the guide pin 40c and the guide pin 40d, respectively, the guide pin 40c and the guide so that the angle of the shoulder portion 11a becomes smaller.
  • a pressing mark 100a is formed on the shoulder portion 11a.
  • the pressing mark 100a is formed by pressing from the surface of the segment coil 11 using a punch or the like and denting the width W of the segment coil 11 so as to be smaller than the other portions.
  • the angle of the shoulder portion 11a is fixed to the angle ⁇ 5'( ⁇ 1).
  • the pressing mark 100a of Example 3 is divided and formed so as to sandwich the shoulder portion 11a. The same applies to the pressing mark 100b.
  • the edgewise bending process is performed on the angle ⁇ 5 larger than the target angle ⁇ 1, and then the angle ⁇ 5 is set to the target angle ⁇ 1 ( ⁇ 5'). Therefore, in addition to the effect of the first embodiment. , The working time until the target angle ⁇ 1 ( ⁇ 5') can be shortened.
  • Example 4 of the present invention will be described with reference to FIG.
  • FIG. 13 is an enlarged view of a main part of the shoulder portion 11a of the segment coil 11 according to the fourth embodiment.
  • the differences from Example 1 are in the number of pressed marks formed and the location where they are formed.
  • the coil end conductor skew portion 11e connected to the shoulder portion 11a and the pressing marks 104a and 105a are formed so as to straddle the coil end conductor skew portion 11e, the shoulder portion 11a, and the conductor straight portion 11g, respectively.
  • the coil end conductor diagonal portion 11e and the shoulder portion 11a form a curved portion of the segment coil 11, and the conductor straight portion 11g forms a straight portion of the segment coil 11.
  • the pressing mark 104a is formed in the straight portion
  • the pressing mark 105a is formed in a part of the curved portion and a part of the straight portion.
  • the copper of the segment coil 11 is processed and hardened by pressing the coil end conductor diagonal portion 11e and the portion straddling the coil end conductor diagonal portion 11e, the shoulder portion 11a, and the conductor straight portion 11g. Since the shape bulges outward, the moment of inertia of area at the shoulder portion 11a becomes large, and the bending rigidity is improved. Although not shown, the same applies to the shoulder portion 11b, the coil end conductor skew portion 11f, and the conductor straight portion 11h.
  • Example 5 of the present invention will be described with reference to FIGS. 14 to 15.
  • 14A and 14B are cross-sectional views of a main part of the pressing mark forming device 200
  • FIG. 15 is a flowchart showing a work process of forming a pressing mark by the pressing mark forming device 200.
  • the pressing mark forming device 200 includes an upper punch 201 that forms a pressing mark on one surface of the segment coil 11, a pressing plate 202 that is provided with the upper punch 201 and applies pressing pressure to the upper punch, and guides the movement of the upper punch 201.
  • An upper work holding plate 203 having a guide hole 203a (upper guide hole) formed therein, a lower punch 204 forming a pressing mark on the other surface of the segment coil 11, and a lower punch 204 are provided, and pressing pressure is applied to the lower punch.
  • a spring is provided between the pressing plate 202 and the upper work pressing plate 203, and a predetermined gap is formed between the pressing plate 202 and the upper work pressing plate 203 by the urging force of the spring. I am trying to do it.
  • a spring is provided between the receiving plate 205 and the lower work holding plate 206 so that a predetermined gap is formed between the receiving plate 205 and the lower work holding plate 206 by the urging force of the spring.
  • the central portion of the lower work presser plate 206 has a convex shape toward the upper work presser plate 203, and the central portion of the upper work presser plate 203 has a concave shape so as to receive the convex shape of the lower work presser plate 206. ..
  • the pressing mark forming device 200 operates as follows.
  • a U-shaped segment coil 11 having been subjected to edgewise bending is set in the central portion of the lower work presser plate 206 (step S301: U-shaped segment coil is set in the lower work presser plate. Step to set in).
  • a load generator (not shown) is operated to move the upper work presser plate 203 to the lower work presser plate 206 side, and the segment coil 11 is sandwiched and fixed between the upper work presser plate 203 and the lower work presser plate 206 (step).
  • S302 A step of moving the upper work holding plate to the lower work holding plate side to fix the segment coil 11). Since the weights of the pressing plate 202 and the upper work pressing plate 203 are applied to the lower work pressing plate 206 in addition to the load of the load generating device, the lower work pressing plate 206 moves to the receiving plate 205 side. Due to the movement of the lower work holding plate 206, the lower punch 204 moves through the guide hole 204a, and the tip end portion of the lower punch 204 faces the other surface of the segment coil 11.
  • step S303 the guide pins are operated and the angle of the shoulder portions of the segment coil is set to the target angle. The process of adjusting to).
  • the load generator is operated to further apply a load to the pressing plate 202, so as to overcome the urging force of the spring, and press it toward the upper work pressing plate 203.
  • the upper punch connected to the pressing plate 202 moves through the guide hole 203a, and the upper punch protrudes from the guide hole 203a and presses one of the shoulder portions 11a and 11b of the segment coil 11. Press marks 100a and 100b are formed.
  • the lower punch 204 protrudes from the guide hole 204a and presses the other surfaces of the shoulder portions 11a and 11b of the segment coil 11 to make pressing marks 100a and 100b (step S304: pressing plate).
  • the load generating device operates to adjust the load for pressing the pressing plate 202.
  • step S305 step of releasing the load on the pressing plate 202
  • the pressing plate 202 and the upper work pressing plate 203 are separated from each other by the urging force of the spring arranged between the pressing plate 202 and the upper work pressing plate 203.
  • the urging force of the spring arranged between the receiving plate 205 and the lower work holding plate 206 separates the receiving plate 205 from the lower work holding plate 206.
  • step S306 the step of pulling the upper work holding plate away from the lower work holding plate 206.
  • step S307 the step of taking out the segment coil 11 from the pressing mark forming device.
  • step S308 step of inserting the segment coil 11 into the slot 12a of the stator core 12).
  • the stator of the motor is manufactured.
  • the fifth embodiment it is possible to provide a stator manufacturing method for an electric motor in which variation in the angle at the shoulder portion of the segment coil is suppressed and the insertability of the segment coil into the stator core is improved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
  • the above-mentioned examples have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the described configurations.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

本発明は、セグメントコイルの肩部における角度のばらつき抑制し、ステータコアへのセグメントコイルの挿入性を向上させることを目的とする。 本発明の電動機のステータは、複数のスロット12aが形成されたステータコア12と、U字状に形成され複数のスロット12aに挿入された複数のセグメントコイル11を備える。 セグメントコイル11は、U字状を形成するために曲げられた肩部11a及び肩部11bを備えている。U字状を正面視した状態において肩部11a及び肩部11bには、肩部11aの表面及び肩部11bの表面から前後方向に向かって凹んだ押圧痕100aを形成した。また、押圧痕100aは肩部11a、肩部11bの裏面にも形成した。

Description

電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法
 本発明は、電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法に関する。
 車載用駆動モータでは小型、軽量、高出力、高効率といった要求がある。この要求に対応した性能を満足するモータ構造としては、ステータコアに平角線を用いた複数のセグメントコイルを挿入し、そのセグメントコイルの端部を溶接して接合する技術がある。主に電気自動車(Electric Vehicle)に用いられるステータでは、高回転が見込める長尺円筒タイプが必要となり、ステータコアの積厚が厚くなる傾向にある。その結果、ステータコアに挿入されるセグメントコイルの長さは、ステータコアの積厚に合わせて長くする必要があった。
 従来、セグメントコイルは、コイルエンド頂点と、このコイルエンド頂点の両側に位置するコイルエンド導体斜行部と、コイルエンド導体斜行部からコイルエンド頂点の反対方向に延びた導体直線部を備えるように成形されていた。また、コイルエンド導体斜行部と導体直線部との間には、肩部が成形されていた。セグメントコイルは、平角導体を治具や成形型を用いて曲げられ、成形される。
 セグメントコイルの成型方法として、例えば、特許文献1乃至3に記載の技術が提案されている。
 特許文献1及び特許文献2では、第1成形型と第2成形型との間に線材を装着してコイルエンド形成部を成形し、このコイルエンド形成部より外側部分に対し、2つの成形ローラを第2成形型の側面に沿って下降させ、2つのスロット挿入部(導体直線部)を形成するようにしている。成形ローラよって曲げ加工される肩部の角度は、スロット挿入部同士における開放端のピッチ寸法を決定する。スロット挿入部同士における開放端のピッチ寸法は、スプリングバックにより変化するので、成形ローラを使用してスロット挿入部を成形するにあたっては、目標とする肩部の曲げ角度よりもスプリングバック量を見込んだ分だけ大きく曲げ、肩部の角度が目標の角度になるようにしている。
 また、特許文献3では、肩部の仕上げの角度を出すにあたりカム構造の装置を用いており、目標とする肩部の曲げ角度よりもスプリングバック量を見込んだ分だけ大きく曲げ、肩部の角度が目標の角度になるようにしている。そして、特許文献3では、成形された肩部の角度によってスロット収容部分の開放端のピッチ寸法を確保している。
特開2004-297863号公報 特開2014-135857号公報 特開2010-246283号公報
 セグメントコイルのスロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法には、ばらつきが生じる。
スロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法は、肩部の角度で決定されるため、肩部の角度のばらつきが、スロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法のばらつきに影響を与える。
 電気自動車に用いられるステータでは、ステータコアの積厚が厚くなる傾向にある。ステータコアの積厚が厚くなると、これに合わせセグメントコイルのスロット挿入部の長さが長くなる。スロット挿入部の長さが長くなると、スロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法のばらつきが大きくなる。
 特許文献1から3に記載の技術においては、スプリングバック量を考慮して肩部の角度を調整するようにしているが、スロット挿入部の長さが長くなることに対するスロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法のばらつきについては、考慮されていなかった。
 そのため、スロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法がばらつくことによって、ステータコアのスロット部への挿入時において、セグメントコイルのスロット挿入部がステータコア側面と接触し、スロット内に絶縁紙が入っている場合には、絶縁紙を破損させるという課題があった。
 また、セグメントコイルのスロット挿入部がステータコアと絶縁紙へ接触することにより、セグメントコイルの挿入荷重が高くなり、セグメントコイルを必要以上な荷重で押し込むことになり、セグメントコイル自体が変形し、さらにセグメントコイルの挿入が難しくなるといった課題があった。
 スロット挿入部同士の開放端ピッチ寸法のばらつきを考慮し、ステータコアとセグメントコイルの接触を最小限にするために、例えばスロットの寸法を大きくしてステータコアとセグメントコイルとの隙間を増やして、セグメントコイルの挿入性を向上する方法もある。しかしながら、この場合、スロット内に占めるセグメントコイルの割合が小さくなり、電動機の性能が低下するといった課題がある。
 セグメントコイルの肩部において発生する角度のばらつきは、セグメントコイルの材料となる銅の硬度のばらつき、ボビンに巻き取られている位置、巻き取られたコイルを直線状に戻すときに与えられる加工応力の違い、コイル寸法の違いにより曲げ角度に対するスプリングバック量が変化することによって発生する。そのため、セグメントコイルは、ボビンに巻き取られたコイルを直線状にし、曲げ加工で成形した後、肩部の角度が所定の範囲になるように、角度の曲げ角度を調整して、スプリングバック量のばらつきを調整している。
 この調整は、セグメントコイルの状態によって変化し、ピッチ寸法が範囲内から外れる場合にはその都度調整が必要となるため、工数がかかり、調整による生産性が悪化する。
 本発明の目的は、セグメントコイルの肩部における角度のばらつき抑制し、ステータコアへのセグメントコイルの挿入性を向上させた電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法を提供することにある。
 上記目的を達成するために本発明は、複数のスロットが形成されたステータと、U字状に形成され前記複数のスロットに挿入された複数のセグメントコイルを備えた電動機のステータであって、前記セグメントコイルは、U字状を形成するために曲げられた第1曲部及び第2曲部と、を備え、U字状を正面視した状態において前記第1曲部及び前記第2曲部には、前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面から前後方向に向かって凹んだ押圧痕を形成したことを特徴とする。
 また、本発明は、ステータに形成された複数のスロットに、U字状に形成された複数のセグメントコイルを挿入する電動機のステータ製造方法であって、前記セグメントコイルは、U字状を形成するために曲げられた第1曲部及び第2曲部と、を備え、U字状を正面視した状態において前記第1曲部及び前記第2曲部には、前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面、並びに前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面とは反対側の他面から前後方向に向かって凹んだ押圧痕が形成され、前記押圧痕は押圧痕形成装置で形成され、前記押圧痕形成装置は、前記セグメントコイルの一方の面に押圧痕を形成する上パンチと、前記上パンチを備えると共に前記上パンチに押圧力を与える押圧プレートと、前記上パンチの移動をガイドする上ガイド穴が形成された上ワーク押えプレートと、前記セグメントコイルの他方の面に押圧痕を形成する下パンチと、前記下パンチを備えると共に前記下パンチに押圧力を与える受けプレートと、前記下パンチの移動をガイドする下ガイド穴が形成された下ワーク押えプレートと、前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部の角度を調整するガイドピンと、を備え、前記押圧痕形成装置は、前記セグメントコイルを前記下ワーク押えプレートにセットする工程と、前記上ワーク押えプレートを前記下ワーク押えプレート側に移動させて、前記セグメントコイルを固定する工程と、前記ガイドピンを動作させ、前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部の角度を目標角度に調整する工程と、前記押えプレートに荷重を掛けて前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部に前記押圧痕を形成する工程と、前記押えプレートへの荷重を解放する工程と、前記上ワーク押えプレートを前記下ワーク押えプレート引き離す工程と、を備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、セグメントコイルの肩部における角度のばらつき抑制し、ステータコアへのセグメントコイルの挿入性を向上させた電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法を提供することができる。
本発明の実施例1に関するセグメントコイルを電動機のステータコアへ仮挿入した状態を示す斜視図である。 本発明の実施例1に関するセグメントコイルを電動機のステータコアへ挿入した状態を示す斜視図である。 実施例1に関するセグメントコイル11の上面図及び正面図である。 図3AにおけるIIIBの要部拡大図である。 図3AにおけるIIICの要部拡大図である。 セグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aの中央部の挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図である。 セグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aの側面に片寄って挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図である。 セグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aに傾斜して挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図である。 目標とする肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図である。 曲げ加工後の肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図である。 調整後の肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図である。 曲げ加工を施す前のセグメントコイルの正面拡大図である。 図6AにおけるVIB-VIB線断面図である。 曲げ加工後押圧痕形成前のセグメントコイルの正面拡大図である。 図7AにおけるVIIB-VIIB線断面図である。 押圧痕形成後のセグメントコイルの正面拡大図である。 図8AにおけるVIIIB-VIIIB線断面図である。 図6B,図7B,図8Bにおけるセグメントコイルの膜厚を比較した図である。 導体直線部の開放端11mと開放端11nのピッチ寸法と押圧痕100aの深さとの関係を示す図である。 実施例2に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。 実施例2に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。 実施例3に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。 実施例3に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。 実施例4に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。 押圧痕形成装置200の要部断面図である。 押圧痕形成装置200の要部断面図である。 押圧痕形成装置200による押圧痕形成の作業工程を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施例について添付の図面を参照しつつ説明する。同様の構成要素には同様の符号を付し、同様の説明は繰り返さない。
 本発明の各種の構成要素は必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、一の構成要素が複数の部材から成ること、複数の構成要素が一の部材から成ること、或る構成要素が別の構成要素の一部であること、或る構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複すること、などを許容する。
 電動機のステータの構造について説明する。図1は本発明の実施例1に関するセグメントコイルを電動機のステータコアへ仮挿入した状態を示す斜視図、図2は本発明の実施例1に関するセグメントコイルを電動機のステータコアへ挿入した状態を示す斜視図である。
 電動機は、図示しないロータと、ステータ10から構成される。ステータ10は複数の電磁鋼板が積層されたステータコア12と、ステータコア12に形成された複数のスロット12aと、スロット12aに挿入されるセグメントコイル11を備えている。
 セグメントコイル11は、線材に曲げ加工を施しU字状に成形される。U字状に成形された複数のセグメントコイル11は、図1に示すように開放端をステータコア12のスロット12aに向け、U字状の底部から押圧してセグメントコイル11をスロット12a内に挿入する。そして、図2に示すように、セグメントコイル11の開放端がスロット12a突出した状態でセグメントコイル11がステータコア12のスロット12a内に収まる。
 次に図3A乃至図3Cを用いて、セグメントコイル11の構成について説明する。図3Aは実施例1に関するセグメントコイル11の上面図及び正面図、図3Bは図3AにおけるIIIBの要部拡大図、図3Cは図3AにおけるIIICの要部拡大図である。実施例1においては、セグメントコイル11の一例として、銅をエナメル被覆した電線で例示するが、金属で形成された導電体の電線であれば、アルミニウムや鉄等の他金属を主体とした素材であっても良い。
 図3A乃至図3Cに示すようにセグメントコイル11は、直線状の平角導体を図示されていない成形型・治具を使用して成形され、U字状を形成するために曲げられた肩部11a(第1曲部)及び肩部11b(第2曲部)、U字状の底部となるコイルエンド頂点11cを形成する。肩部11a,11bは、平角導体の断面の長辺を横向きに曲げるエッジワイズ曲げ加工で形成される。実施例1のセグメントコイル11のサイズは、曲げ方向の厚みTは3.6mm、曲げ幅方向の幅W2.6mmとしている。このようにしてセグメントコイル11はU字状に形成される。さらに、U字状に形成されたセグメントコイル11には、コイルエンドクランク部11dと、コイルエンド頂点11cの両側にあってコイルエンド頂点11cから傾斜した略円弧状のコイルエンド導体斜行部11e,11fと、肩部11a,11bから延びた導体直線部11g,11hと、導体直線部11g,11hの先端となる開放端11m,11nが形成される。
 セグメントコイル11は、湾曲部とこの湾曲部に繋がる直線部を備え、湾曲部は肩部11a,11b、コイルエンド頂点11c、コイルエンドクランク部11d、コイルエンド導体斜行部11e,11fで構成され、直線部は、導体直線部11g,11h、開放端11m,11nで構成される。
 導体直線部11gと開放端11mは複数のスロット12aのうち、一のスロット12aに挿入され、導体直線部11hと開放端11nは導体直線部11gと開放端11mが挿入されたスロット12aとは異なる他のスロット12aに挿入される。肩部11aの角度はθ1となっており、肩部11bの角度はθ2となっている。角度θ1と角度θ2は、開放端11m,11n同士のピッチ寸法を決定する。また、セグメントコイル11の肩部11a,11bには、U字状を正面視した状態において、肩部11aの一面及び肩部11bの一面から前後(奥行)方向に向かって凹んだ押圧痕100a,100bが形成されている。押圧痕100a,100bは、肩部11aの一面(表面)及び肩部11bの一面(表面)とは反対側の他面(裏面)の前後(奥行)方向にも形成されている。すなわち、押圧痕100a,100bは、肩部11a,11bの表面及び裏面の両面に形成されている。押圧痕100a,100bの詳細については後述する。
 上述したように、導体直線部11gと導体直線部11hは、それぞれ異なるスロット12aに挿入される。そのため、セグメントコイル11をスロット12aに挿入するにあたっては、セグメントコイル11の導体直線部11g,11hにおける開放端11m,11n同士のピッチ寸法のばらつきを抑制することが重要である。特に、導体直線部11g,11hが長くなると、導体直線部11g,11hの開放端11m,11n同士のピッチ寸法のばらつきが大きくなる。
 セグメントコイル11をスロット12aに挿入する状態について、図4A乃至図4Cを用いて説明する。図4A乃至図4Cでは、開放端11n側で位置決めして導体直線部11gをスロット12aに挿入した時の、導体直線部11g側の状態を示している。
 図4Aはセグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aの中央部の挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図、図4Bはセグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aの側面に片寄って挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図、図4Cはセグメントコイル11の導体直線部11gがスロット12aに傾斜して挿入された状態を示すステータコア12の要部断面図である。
 ステータコア12は複数の電磁鋼板が積層されて形成される。ステータコア12には、積層された複数の電磁鋼板を貫通するように複数のスロット12aを形成されている。スロット12aには、スロット12aの側面12bに沿うように絶縁紙13が備えられている。
 図4Aにおいて、導体直線部11g,11hの開放端11m,11n同士のピッチ寸法精度が良好な場合、開放端11m(11n)と絶縁紙13が接触せずに、セグメントコイル11の導体直線部11gと、スロット12aの側面12bとに所定のクリアランス14を保ってセグメントコイル11の導体直線部11gが挿入される。この状態においては、スロット12a内でのセグメントコイル11の占積率が向上するため、高効率の電動機モータを提供することができる。
 一方、導体直線部11g,11hの開放端11m,11n同士のピッチ寸法精度にばらつきがある場合、図4B、図4Cのようになる。
 図4Bにおいて、セグメントコイル11の導体直線部11gは、スロット12aの側面に片寄って挿入され、導体直線部11gの一部が絶縁紙13と接触する。導体直線部11gと絶縁紙13が接触していない位置では、クリアランス14が大きくなっている。導体直線部11gと絶縁紙13が接触した状態でセグメントコイル11を挿入すると、摩擦が大きくなり、挿入荷重がさらに高くなるので、開放端11m,11n同士のピッチ寸法精度が重要となる。
 図4Cにおいて、肩部11aの角度θ1と肩部11bの角度θ2(図3C参照)が目標の角度から外れた場合、導体直線部11gがスロット12aの側面12bに対して傾いた状態となり、導体直線部11g,開放端11mと絶縁紙13が接触する。この状態で導体直線部11gをさらに押し込むと、挿入量が進むに従い、傾いた導体直線部11gがスロット12aの側面12bに倣うため、導体直線部11gが変形する荷重と接触圧力が高くなり、これらが挿入荷重に加算されるため、さらに挿入荷重は高くなる。加えて、傾いた導体直線部11gが絶縁紙13を破損させる虞があった。
 次に開放端11mと11n間のピッチ寸法の調整方法について図5A乃至5Cを用いて説明する。図5Aは目標とする肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図、図5Bは曲げ加工後の肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図、図5Cは調整後の肩部11aの曲げ角度を示す要部拡大図である。
 セグメントコイル11の開放端11mと11n間のピッチ寸法が所定の寸法となるように、肩部11aの曲げ角度を決定する。実施例1では、図5Aに示すように肩部11aの角度θ1を目標角度とする。セグメントコイル11の曲げ加工にあたっては、曲げた部位が元に戻ろうとするスプリングバックが発生するので、肩部11aではスプリングバック量を考慮し、図5Bに示すように目標角度の角度θ1よりも小さい角度となる角度θ3(θ1>θ3)まで肩部11aを曲げる。そして、セグメントコイル11は、肩部11aの角度が、角度θ3の状態で成形型・治具から開放される。
 次に、成形型・治具から開放されたセグメントコイル11を後述する押圧痕形成装置に装着する。押圧痕形成装置には、セグメントコイル11の肩部11aの角度を調整するガイドピン40a~40dが備えられている。ガイドピン40aとガイドピン40bは、コイルエンド導体斜行部11eを挟むように配置され、ガイドピン40cとガイドピン40dは、導体直線部11gを挟むように配置される。コイルエンド導体斜行部11e及び導体直線部11gをそれぞれガイドピン40aとガイドピン40b、ガイドピン40cとガイドピン40dで挟んだ状態で、肩部11aの角度が大きくなるようにガイドピン40cとガイドピン40dを動作させて導体直線部11gを移動させる。そして、ガイドピン40cとガイドピン40dは、肩部11aの角度が角度θ3’の位置で停止させ、肩部11aの角度を目標角度の角度θ1とする(θ1=θ3’)。
 肩部11aの角度を角度θ3’(θ1)に固定した状態で、肩部11aに押圧痕100aを形成する。押圧痕100aは、セグメントコイル11の表面からパンチ等を使用して押圧し、セグメントコイル11の幅Wが他の部分より小さくなるように凹ませて形成する。押圧痕100a,100bを形成後、セグメントコイル11が押圧痕形成装置から開放されると、肩部11aの角度は角度θ3’(θ1)に固定される。
 肩部11aでは、外部からの押圧により材料が塑性変形し、材料の流動及び加工硬化によって形状が変化し、肩部11aの角度θ1が固定される。説明は省略するが、図3Cに示すように、肩部11bにおいても同様に押圧痕100bを形成され、肩部11bの角度θ2が固定される。
 そして、肩部11aの角度θ1及び肩部11bの角度θ2が固定されることによって、導体直線部11g,11hの開放端11m,11n同士のピッチ寸法精度が向上し、目標のピッチ寸法が得られる。
 実施例1では、図3B、図3C、図5Cに示すように、押圧痕100a,100bは肩部11a,11bの中央部より外側であって、外側端部よりも内側に形成(U字状のセグメントコイル11で囲まれる側を内側、それ以外を外側と称する)しているが、押圧痕100a,100bは肩部11a,11bの外側端部に亘るように形成しても良い。
 次に、図6A乃至図9を用いて肩部11aの状態について説明する。図6Aは曲げ加工を施す前のセグメントコイルの正面拡大図、図6Bは図6AにおけるVIB-VIB線断面図、図7Aは曲げ加工後押圧痕形成前のセグメントコイルの正面拡大図、図7Bは図7AにおけるVIIB-VIIB線断面図、図8Aは押圧痕形成後のセグメントコイルの正面拡大図、図8Bは図8AにおけるVIIIB-VIIIB線断面図、図9は図6B,図7B,図8Bにおけるセグメントコイルの膜厚を比較した図である。なお、図8A及び図Bでは、押圧痕100aは肩部11aの外側端部に亘るように形成されているものとする。
 図6B,図7B,図8Bにおいて、セグメントコイル11の外周には、エナメル被膜7が施されている。図6AをVIB-VIB線で断面した状態は、図6Bとなる。図6B及び図9において、曲げ加工を施す前のエナメル被膜7は、被膜厚さ7aが61μm、被膜厚さ7bが61μm、被膜厚さ7cが66μmとなっている。実施例1のセグメントコイル11のサイズは、曲げ方向の厚みTは3.6mm、曲げ幅方向の幅W2.6mmとしている。
 このセグメントコイル11にエッジワイズ曲げ加工を施すと、セグメントコイル11の形状が変化し、図7Bのようになる。図7Bは、図7AをVIIB-VIIB線で断面である。
肩部11aの曲げ加工後押圧痕100a形成前である図7Bにおいては、被膜厚さ7aは61μm、被膜厚さ7bは52μm、被膜厚さ7cは74μmとなっている。エナメル被覆6はエッジワイズ曲げにより、肩部11aの曲げ方向の厚みT’は減少(T>T’)し、肩部11aの曲げ幅W’は曲げの内側が厚くなる(W<W’)。曲げの外側の被膜厚さ7b(52μm)は、曲げる際に引っ張られるため、曲げの内側の被膜厚さ7c(74μm)に比べて薄くなる。被膜厚さ7b(52μm)は肩部11aにおいて被膜の最小厚さになる。
 このため、押圧痕100a形成時には被膜の厚さが更に薄くならないようにする必要があり、押圧痕100aの形成部と非形成部のつなぎ部分は被膜が薄くならないつなぎとして、図8Bに示すように曲率半径をR0.2以上とするのが好ましい。図8Bは、図8AをVIIIB-VIIIB線で断面である。また、実施例1では、押圧痕100aの深さを0.3mmとしている。開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつきは、押圧痕100aの深さ、すなわちパンチ等での押し込み量によって変化する。図10は、導体直線部の開放端11mと開放端11nのピッチ寸法と押圧痕100aの深さとの関係を示す図である。
 図10では、縦軸に導体直線部の開放端11mと開放端11nのピッチ寸法を示しており、横軸に押圧痕100aの深さ(パンチ押し込み量)を示している。横軸方向に延びた破線は、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法の目標寸法であり、開放端11mと11nのピッチ寸法はこの目標寸法からのずれを小さくすると共に、ばらつきの範囲(幅)を小さくすることが好ましい。図10では、上限と下限の幅が小さくなると、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつきが小さくなったことを示す。
 図10において、押圧痕100a形成前では、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつき範囲が大きくなっている。この状態から、肩部11aを押圧し、押圧痕100aの深さを深くして行くと、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつき範囲が小さくなって行く。押圧痕100aの深さを深くして行くと、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつき範囲が再び大きくなって行く。
 このような傾向の中から、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつき範囲が小さくなり、そのばらつき範囲の中央付近が目標寸法とほぼ一致するところを、押圧痕100aの深さとする。また、押圧痕100aの深さを決定するにあたっては、エナメル被膜7の厚みと、電動機が採用される製品に必要なセグメントコイル11の絶縁破壊電圧を考慮する必要がある。従って、押圧痕100aの深さは、開放端11mと開放端11nのピッチ寸法のばらつき範囲が小さく、且つエナメル被膜7の厚み、セグメントコイル11の絶縁破壊電圧に応じて決定する。
 さらに、実施例1では押圧痕100aをセグメントコイル11の両側の面に形成するようにしているが、押圧痕100aはセグメントコイル11の肩側の面にのみ形成するようにしても良い。さらにまた、実施例1では、つなぎ部の曲率半径をR0.2としているが、つなぎ部の曲率半径は上記した条件によって決定された押圧痕100aの深さに応じて適宜決定すれば良い。
 実施例1では、肩部11a,11bを押圧して押圧痕100aを形成したことにより、肩部11a,11bが塑性変形し、肩部11a,11bに存在していた金属の流動及び加工硬化によって肩部11aの角度θ1、肩部11bの角度θ2が固定され、目標角度となる。その結果、導体直線部11gの開放端11mと、導体直線部11hの開放端11nとのピッチ寸法が目標寸法となる。
 実施例1によれば、導体直線部11gの開放端11mと、導体直線部11hの開放端11nとのピッチ寸法のばらつきを抑制することができるので、セグメントコイル11の挿入性を向上することができる。
 また、実施例1によれば、セグメントコイル11の挿入性を向上させつつ、ステータコア12の積厚を厚くすることができるので、効率を向上させた電動機を提供することができる。
 さらにまた、スロット12a内におけるセグメントコイル11の占める割合を向上することができるので、効率を向上させた電動機を提供することができる。
 本発明の実施例2について、図11A及び図11Bを用いて説明する。図11A及び図11Bは実施例2に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。実施例2において、実施例1と異なるところは、押圧痕の形状である。
 図11Aでは、肩部11aの外側端部から内側に向かって押圧痕101aが形成されている。押圧痕101aは肩部11aの内側端部までは達しておらず、また、押圧痕101aの内側が円弧状に形成されている。この形状によれば、押圧痕101aを形成するための治具の形状を簡素化することができる。
 図11Bでは、肩部11a、コイルエンド導体斜行部11e及び導体直線部11gのそれぞれの外側端部、内側端部に達しない範囲において、押圧痕102aが形成されている。押圧痕102aは、導体直線部11gに対し、導体直線部11gからセグメントコイル11のコイルエンド頂点11c(図3A)に向かうように直線的に傾斜して形成されている。
 実施例2によれば、実施例1の効果に加え、押圧痕を形成するために使用する治具の種類を拡張することができる。
 本発明の実施例3について、図12A及び図12Bを用いて説明する。図12A及び図12Bは実施例3に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。実施例3において、実施例1と異なるところは、エッジワイズ曲げ加工の角度である。
実施例3の12Aの角度θ5は、実施例1と比較し、θ3<θ1<θ5の関係にある。
 実施例3の肩部11aの目標角度は、実施例1と同じ角度θ1である。セグメントコイル11の曲げ加工にあたっては、曲げた部位が元に戻ろうとするスプリングバックが発生するので、肩部11aではスプリングバック量を考慮し、図12Bに示すように目標角度の角度θ1よりも大きい角度となる角度θ5(θ1<θ5)まで肩部11aを曲げる。そして、セグメントコイル11は、肩部11aの角度が、角度θ5の状態で成形型・治具から開放される。
 次に、成形型・治具から開放されたセグメントコイル11を後述する押圧痕形成装置に装着する。押圧痕形成装置には、セグメントコイル11の肩部11aの角度を調整するガイドピン40a~40dが備えられている。ガイドピン40aとガイドピン40bは、コイルエンド導体斜行部11eを挟むように配置され、ガイドピン40cとガイドピン40dは、導体直線部11gを挟むように配置される。コイルエンド導体斜行部11e及び導体直線部11gをそれぞれガイドピン40aとガイドピン40b、ガイドピン40cとガイドピン40dで挟んだ状態で、肩部11aの角度が小さくなるようにガイドピン40cとガイドピン40dを動作させて導体直線部11gを移動させる。そして、ガイドピン40cとガイドピン40dは、肩部11aの角度が角度θ5’の位置で停止させ、肩部11aの角度を目標角度の角度θ1とする(θ1=θ5’)。
 肩部11aの角度を角度θ5’(θ1)に固定した状態で、肩部11aに押圧痕100aを形成する。押圧痕100aは、セグメントコイル11の表面からパンチ等を使用して押圧し、セグメントコイル11の幅Wが他の部分より小さくなるように凹ませて形成する。押圧痕100a,100bを形成後、セグメントコイル11が押圧痕形成装置から開放されると、肩部11aの角度は角度θ5’(θ1)に固定される。なお、実施例3の押圧痕100aは、肩部11aを挟むように分割して形成している。押圧痕100bについても同様である。
 実施例3によれば、目標角度θ1よりも大きい角度θ5にエッジワイズ曲げ加工を施したのち、角度θ5を目標角度θ1(θ5’)にするようにしているので、実施例1の効果に加え、目標角度θ1(θ5’)にするまでの作業時間を短縮することができる。
 本発明の実施例4について、図13を用いて説明する。図13は実施例4に関するセグメントコイル11の肩部11aにおける要部拡大図である。実施例4において、実施例1と異なるところは、押圧痕の形成数、形成箇所にある。
 図13では、肩部11aに繋がるコイルエンド導体斜行部11eと、コイルエンド導体斜行部11e,肩部11a,導体直線部11gに跨るようにそれぞれ押圧痕104a,105aを成形した。コイルエンド導体斜行部11eと肩部11aはセグメントコイル11の湾曲部を形成し、導体直線部11gはセグメントコイル11の直線部を形成する。換言すると、押圧痕104aは直線部に形成され、押圧痕105aは、湾曲部の一部と直線部の一部の形成されている。
 実施例4では、コイルエンド導体斜行部11eと、コイルエンド導体斜行部11e,肩部11a,導体直線部11gに跨る部分を押圧することにより、セグメントコイル11の銅が加工硬化し、また形状が外側に膨らむため、肩部11aでの断面2次モーメントが大きくなり、曲げ剛性が向上する。なお、図示はしていないが、肩部11b、コイルエンド導体斜行部11f,導体直線部11hについても同様である。
 スロット12aにセグメントコイル11を挿入する場合、コイルエンド頂点11cとコイルエンド導体斜行部11e,11fを押すことになり、コイルエンド導体斜行部11e,11fは挿入荷重により変形するが、実施例4ではコイルエンド導体斜行部11e,11fに押圧痕104aを形成しているので、コイルエンド導体斜行部11e,11fでの変形量を抑制することができ、セグメントコイル11のスロット12aへの挿入性を向上することができる。
 本発明の実施例5について、図14乃至図15を用いて説明する。図14A及び図14Bは押圧痕形成装置200の要部断面図、図15は押圧痕形成装置200による押圧痕形成の作業工程を示すフローチャートである。
 押圧痕形成装置200は、セグメントコイル11の一方の面に押圧痕を形成する上パンチ201と、上パンチ201を備えると共に上パンチに押圧力を与える押圧プレート202と、上パンチ201の移動をガイドするガイド穴203a(上ガイド穴)が形成された上ワーク押えプレート203と、セグメントコイル11の他方の面に押圧痕を形成する下パンチ204と、下パンチ204を備えると共に下パンチに押圧力を与える受けプレート205と、下パンチ204の移動をガイドするガイド穴204a(下ガイド穴)が形成された下ワーク押えプレート206と、図示しないガイドピン40a~40d(図5C,図12B,図13参照)を備えている。また、図示しないが、押圧プレート202と上ワーク押えプレート203との間にはバネが備えられており、バネの付勢力によって押圧プレート202と上ワーク押えプレート203と間に所定の隙間が形成されるようにしている。同様に、受けプレート205と下ワーク押えプレート206との間にはバネが備えられており、バネの付勢力によって受けプレート205と下ワーク押えプレート206と間に所定の隙間が形成されるようにしている。
 下ワーク押えプレート206の中央部は、上ワーク押えプレート203に向かって凸形状となり、上ワーク押えプレート203の中央部は、下ワーク押えプレート206の凸形状を受けるように凹形状となっている。
 押圧痕形成装置200は以下のように動作する。
 図14Aに示すように、下ワーク押えプレート206の中央部にエッジワイズ曲げ加工が施されたU字状のセグメントコイル11がセットされる(ステップS301:U字状のセグメントコイルを下ワーク押えプレートにセットする工程)。
 次に、図示しない荷重発生装置を動作させ、上ワーク押えプレート203を下ワーク押えプレート206側へ移動させ、上ワーク押えプレート203と下ワーク押えプレート206でセグメントコイル11を挟み込み、固定する(ステップS302:上ワーク押えプレートを下ワーク押えプレート側に移動させて、セグメントコイル11を固定する工程)。下ワーク押えプレート206には、荷重発生装置の荷重に加え、押圧プレート202と上ワーク押えプレート203の重量が加わるので、下ワーク押えプレート206は受けプレート205側へ移動する。下ワーク押えプレート206の移動によって、下パンチ204がガイド穴204aを移動し、下パンチ204の先端部がセグメントコイル11の他方の面に対向する。
 次に、ガイドピン40a~40dを動作させ、セグメントコイル11の肩部11a,11bの角度を目標角度θ1に調整する(ステップS303:ガイドピンを動作させ、セグメントコイルの肩部の角度を目標角度に調整する工程)。
 次に、荷重発生装置を動作させてさらに押圧プレート202に荷重を掛け、バネの付勢力に打ち勝つようにして、上ワーク押えプレート203に向かって押圧する。押圧プレート202の押圧によって、押圧プレート202に接続された上パンチがガイド穴203aを移動し、上パンチがガイド穴203aから突出してセグメントコイル11の肩部11a,11bの一方の面を押圧し、押圧痕100a,100bを形成する。さらに押圧プレート202による押圧力が加わると、下パンチ204がガイド穴204aから突出してセグメントコイル11の肩部11a,11bの他方の面を押圧し、押圧痕100a,100bする(ステップS304:押圧プレート202に荷重を掛けてセグメントコイル11の肩部11a,11bに押圧痕100a,100bを形成する工程)。前述したように押圧痕の深さが深くなると、開放端同士のピッチ寸法のばらつきが大きくなるので、荷重発生装置は押圧プレート202を押圧する加重を調整するよう動作する。
 押圧痕100a,100bの形成が終了した後、荷重発生装置による押圧プレート202への荷重を解放する(ステップS305:押圧プレート202への荷重を解放する工程)。押圧プレート202への荷重を解放されると、押圧プレート202と上ワーク押えプレート203との間に配置されたバネの付勢力により、押圧プレート202と上ワーク押えプレート203が離れる。同様に、受けプレート205と下ワーク押えプレート206との間に配置されたバネの付勢力により、受けプレート205と下ワーク押えプレート206が離れる。
 次に、上ワーク押えプレートを引き上げ、下ワーク押えプレート206から引き離す(ステップS306:上ワーク押えプレートを下ワーク押えプレート206から引き離す工程)。
 そして、肩部11a,11bの角度がそれぞれ角度θ1,角度θ2に固定されたセグメントコイル11を押圧痕形成装置から取り出す(ステップS307:セグメントコイル11を押圧痕形成装置から取り出す工程)。
 押圧痕形成装置から取り出したセグメントコイル11は、複数集められ、図1に示すようにステータコア12のスロット12aに挿入される(ステップS308:セグメントコイル11をステータコア12のスロット12aに挿入する工程)。
 上記のようにして、電動機のステータが製造される。
 実施例5によれば、セグメントコイルの肩部における角度のばらつき抑制し、ステータコアへのセグメントコイルの挿入性を向上させた電動機のステータ製造方法を提供することができる。
 なお、本発明は、上述した実施例に限定するものではなく、様々な変形例が含まれる。
上述した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定するものではない。
 10…ステータ、11…セグメントコイル、11a…肩部(第1曲部)、11b…肩部(第2曲部)、11c…コイルエンド頂点、11d…コイルエンドクランク部、11e,11f…コイルエンド導体斜行部、11g,11h…導体直線部、11m,11n…開放端、12…ステータコア、12a…スロット、12b…側面、13…絶縁紙、14…クリアランス、100a,100b,101a,102a,104a,105a…押圧痕、200…押圧痕形成装置、201…上パンチ、202…押圧プレート、203…上ワーク押えプレート、203a…ガイド穴、204…下パンチ、204a…ガイド穴、205…受けプレート、206…下ワーク押えプレート

Claims (12)

  1.  複数のスロットが形成されたステータと、U字状に形成され前記複数のスロットに挿入された複数のセグメントコイルを備えた電動機のステータであって、
     前記セグメントコイルは、U字状を形成するために曲げられた第1曲部及び第2曲部と、を備え、
     U字状を正面視した状態において前記第1曲部及び前記第2曲部には、前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面から前後方向に向かって凹んだ押圧痕を形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  2.  請求項1において、
     前記セグメントコイルは平角導体で構成され、前記第1曲部及び前記第2曲部は、前記平角導体をエッジワイズ曲げ加工して形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  3.  請求項1又は2において、
     前記押圧痕は、前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面とは反対側の他面に形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  4.  請求項1又は2において、
     前記押圧痕の形成部と非形成部のつなぎ部分の曲率半径をR0.2以上としたことを特徴とする電動機のステータ。
  5.  請求項1又は2において、
     前記押圧痕は、前記第1曲部及び前記第2曲部の中央部より外側に形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  6.  請求項5において、
     前記押圧痕は、前記第1曲部及び前記第2曲部の外側端部よりも内側に形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  7.  請求項5において、
     前記押圧痕は、前記第1曲部及び前記第2曲部の外側端部に亘って形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  8.  請求項1又は2において、
     前記押圧痕は、前記第1曲部及び前記第2曲部の外側端部から内側に向かって形成され、前記押圧痕の内側を円弧状に形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  9.  請求項1又は2において、
     前記セグメントコイルは、前記第1曲部及び前記第2曲部を備える湾曲部と、前記湾曲部に繋がる直線部とを備え、
     前記押圧痕は、前記直線部に対して直線的に傾斜して形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  10.  請求項1又は2において、
     前記セグメントコイルは、前記第1曲部及び前記第2曲部を備える湾曲部と、前記湾曲部に繋がる直線部とを備え、
     前記直線部の一部に押圧痕を形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  11.  請求項10において、
     前記湾曲部は前記第1曲部及び前記第2曲部と繋がるコイルエンド導体斜行部を備え、
    前記コイルエンド導体斜行部に押圧痕を形成したことを特徴とする電動機のステータ。
  12.  ステータに形成された複数のスロットに、U字状に形成された複数のセグメントコイルを挿入する電動機のステータ製造方法であって、
     前記セグメントコイルは、U字状を形成するために曲げられた第1曲部及び第2曲部と、を備え、
     U字状を正面視した状態において前記第1曲部及び前記第2曲部には、前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面、並びに前記第1曲部の一面及び前記第2曲部の一面とは反対側の他面から前後方向に向かって凹んだ押圧痕が形成され、
     前記押圧痕は押圧痕形成装置で形成され、
     前記押圧痕形成装置は、前記セグメントコイルの一方の面に押圧痕を形成する上パンチと、前記上パンチを備えると共に前記上パンチに押圧力を与える押圧プレートと、前記上ンチの移動をガイドする上ガイド穴が形成された上ワーク押えプレートと、前記セグメントコイルの他方の面に押圧痕を形成する下パンチと、前記下パンチを備えると共に前記下パンチに押圧力を与える受けプレートと、前記下パンチの移動をガイドする下ガイド穴が形成された下ワーク押えプレートと、前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部の角度を調整するガイドピンと、を備え、
     前記押圧痕形成装置は、
     前記セグメントコイルを前記下ワーク押えプレートにセットする工程と、
     前記上ワーク押えプレートを前記下ワーク押えプレート側に移動させて、前記セグメントコイルを固定する工程と、
     前記ガイドピンを動作させ、前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部の角度を目標角度に調整する工程と、
     前記押えプレートに荷重を掛けて前記セグメントコイルの前記第1曲部及び前記第2曲部に前記押圧痕を形成する工程と、
     前記押えプレートへの荷重を解放する工程と、
     前記上ワーク押えプレートを前記下ワーク押えプレート引き離す工程と、
    を備えたことを特徴とする電動機のステータ製造方法。
PCT/JP2021/003649 2020-05-13 2021-02-02 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法 WO2021229865A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022522512A JP7367208B2 (ja) 2020-05-13 2021-02-02 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法
CN202180030296.XA CN115461963A (zh) 2020-05-13 2021-02-02 电动机的定子以及电动机的定子制造方法
US17/924,870 US20230216364A1 (en) 2020-05-13 2021-02-02 Stator of electric motor and manufacturing method for stator of electric motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-084323 2020-05-13
JP2020084323 2020-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021229865A1 true WO2021229865A1 (ja) 2021-11-18

Family

ID=78525751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/003649 WO2021229865A1 (ja) 2020-05-13 2021-02-02 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230216364A1 (ja)
JP (1) JP7367208B2 (ja)
CN (1) CN115461963A (ja)
WO (1) WO2021229865A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1489259A (zh) * 2002-10-11 2004-04-14 三菱电机株式会社 车辆用交流发电机的定子及其制造方法
JP2004297863A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toyota Motor Corp 回転電機のコイル用のセグメントの成形装置、セグメントの成形方法及びそれを用いたセグメント
JP2016163374A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 日本電産コパル株式会社 セグメントコンダクタ、ステータ、回転電機、車両、セグメントコンダクタの製造方法
JP2018098348A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社小田原エンジニアリング コイル製造方法及びコイル製造装置
JP2019050677A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社小田原エンジニアリング 回転電機の製造システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1489259A (zh) * 2002-10-11 2004-04-14 三菱电机株式会社 车辆用交流发电机的定子及其制造方法
JP2004297863A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toyota Motor Corp 回転電機のコイル用のセグメントの成形装置、セグメントの成形方法及びそれを用いたセグメント
JP2016163374A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 日本電産コパル株式会社 セグメントコンダクタ、ステータ、回転電機、車両、セグメントコンダクタの製造方法
JP2018098348A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社小田原エンジニアリング コイル製造方法及びコイル製造装置
JP2019050677A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社小田原エンジニアリング 回転電機の製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021229865A1 (ja) 2021-11-18
CN115461963A (zh) 2022-12-09
JP7367208B2 (ja) 2023-10-23
US20230216364A1 (en) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101155796B1 (ko) 권선 방법, 권선 장치 및 고정자
US9647517B2 (en) Manufacturing method for helical core for rotating electrical machine and manufacturing device for helical core for rotating electrical machine
EP2833525B1 (en) Device and method for forming coil end
US20100026133A1 (en) Coil production method, coil of motor, and stator of motor
US20140223727A1 (en) Segmented-coil manufacturing method, segmented-coil manufacturing device, and segmented coil manufactured using the method and the device
JP5392548B2 (ja) ステータコイルのコイルエンド成形方法およびコイルエンド成形装置
US20210167674A1 (en) Stator manufacturing method and stator
WO2014115703A1 (ja) 平角線エッジワイズ曲げ加工装置および平角線エッジワイズ曲げ加工方法
JP2010263771A (ja) ステータコイルのコイルエンド成形方法および成形装置
US8061015B2 (en) Method of manufacturing stator core of electric rotating machine
CN109980870A (zh) 线圈弯曲装置
WO2021229865A1 (ja) 電動機のステータ及び電動機のステータ製造方法
JP5136204B2 (ja) 巻線方法、及び巻線装置
JP2003143818A (ja) コイルの分割導体の製造方法
JP2007028760A (ja) クローポール型モータの固定子鉄心の製造方法
EP4020776B1 (en) Method for manufacturing armature and corresponding armature
JP2018098348A (ja) コイル製造方法及びコイル製造装置
JP2024011522A (ja) 回転電機およびその製造方法
US20230155464A1 (en) Coil insertion guide device
JP7488014B2 (ja) セグメントコイルの成形装置
WO2022163755A1 (ja) ステータの製造方法およびステータの製造装置
JP2003209023A (ja) エッジワイズコイル用巻線装置
US7038350B2 (en) Rotated reverse-direction-staple system and method
JP2023176500A (ja) バスバー及びバスバーの製造方法
JP2015023739A (ja) 平角線の固定方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21802926

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022522512

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21802926

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1