WO2021220922A1 - 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材 - Google Patents

酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2021220922A1
WO2021220922A1 PCT/JP2021/016236 JP2021016236W WO2021220922A1 WO 2021220922 A1 WO2021220922 A1 WO 2021220922A1 JP 2021016236 W JP2021016236 W JP 2021016236W WO 2021220922 A1 WO2021220922 A1 WO 2021220922A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
group
meth
parts
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/016236
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
駿介 山田
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to CN202180031091.3A priority Critical patent/CN115461381A/zh
Priority to KR1020227038224A priority patent/KR20230004556A/ko
Priority to JP2022512803A priority patent/JP7197055B2/ja
Publication of WO2021220922A1 publication Critical patent/WO2021220922A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated side groups
    • C08F290/12Polymers provided for in subclasses C08C or C08F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions

Definitions

  • the present invention is an acid group-containing (meth) acrylate resin having high light sensitivity and excellent alkali developability, and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity, and curability containing the acid group-containing (meth) acrylate resin.
  • the present invention relates to a resin composition, a cured product of the curable resin composition, an insulating material, a resin material for solder resist, and a resist member.
  • curable compositions such as active energy ray-curable compositions that can be cured by active energy rays such as ultraviolet rays and thermosetting compositions that can be cured by heat have been introduced into inks, paints, coating agents, adhesives, and optics. It is widely used in the field of materials and the like.
  • the coating agent application generally, it is possible to impart designability to the surface of various base materials, have excellent curability, and form a coating film capable of preventing deterioration of the base material surface. Is required.
  • a curable composition for a solder resist for a printed wiring board it is required to be cured with a small exposure amount, and to be excellent in heat resistance, heat-resistant yellowing, etc. in the cured product.
  • an acid group-containing epoxy obtained by further reacting tetrahydrophthalic anhydride with an intermediate obtained by reacting a cresol novolac type epoxy resin with acrylic acid and phthalic anhydride.
  • a photosensitive resin composition containing an acrylate resin is known (see, for example, Patent Document 1), but the heat resistance of the cured product is not sufficient, and the heat-resistant yellowing is insufficient due to the high aromatic concentration. There was a problem such as.
  • the problem to be solved by the present invention is an acid group-containing (meth) acrylate resin having high light sensitivity and excellent alkali developability, and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity. It is an object of the present invention to provide a curable resin composition containing this, a cured product of the curable resin composition, an insulating material, a resin material for solder resist, and a resist member.
  • the present inventors have made a methacrylate compound having an aromatic ring, and a compound having a reactive functional group and a polymerizable unsaturated group other than the compound (a1) (a2). ) As an essential raw material, and the compound having a functional group capable of reacting with the reactive functional group derived from the compound (a2) contained in the copolymer (A).
  • the present invention has been completed by finding that the above problems can be solved by using a compound (B) having a polymerizable unsaturated group other than (a1) and the compound (a2) and a polybasic acid anhydride (C). I let you.
  • the present invention uses a methacrylate compound (a1) having an aromatic ring and a compound (a2) having a reactive functional group and polymerizable unsaturated group other than the compound (a1) as essential raw materials.
  • a methacrylate compound (a1) having an aromatic ring and a compound (a2) having a reactive functional group and polymerizable unsaturated group other than the compound (a1) as essential raw materials.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention has high photosensitivity and excellent alkali developability, and can form a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing, and reflectivity.
  • a curable resin composition containing a meta) acrylate resin and a photopolymerization initiator can be used as a coating agent or an adhesive, and the coating agent can be particularly preferably used for solder resist applications.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention has a methacrylate compound (a1) having an aromatic ring (hereinafter, may be referred to as “compound (a1)”), and a reactive functional other than the compound (a1).
  • (meth) acrylate means acrylate and / or methacrylate.
  • (meta) acryloyl means acryloyl and / or methacryloyl.
  • (meth) acrylic means acrylic and / or methacryl.
  • the methacrylate compound (a1) and the compound (a2) having a polymerizable unsaturated group are essential raw materials.
  • Examples of the compound (a1) include benzyl methacrylate, phenyl methacrylate, phenylbenzyl methacrylate, phenoxybenzyl methacrylate, biphenylmethyl methacrylate, phenol EO modified methacrylate, phenol PO modified methacrylate, nonylphenol EO modified methacrylate, nonylphenol PO modified methacrylate, and phenyl.
  • Phenol EO modified methacrylate Phenol EO modified methacrylate, phenylphenol PO modified methacrylate, monohydroxyethyl methacrylate phthalate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl methacrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl methacrylate, N-phenylmethacrylate, bisphenol A type EO modification Examples thereof include dimethacrylate, bisphenol A-type PO-modified dimethacrylate, bisphenol F-type EO-modified dimethacrylate, bisphenol F-type PO-modified dimethacrylate, and biphenol dimethacrylate. These compounds (a1) can be used alone or in combination of two or more.
  • an acid group-containing (meth) acrylate resin having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained.
  • Monofunctional methacrylate is preferable, and benzyl methacrylate is more preferable.
  • the content of the compound (a1) is an acid group-containing (meth) acrylate resin having high photosensitivity and excellent alkali developability, and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity. From the above, it is preferably more than 3% by mass and 18% by mass or less in the copolymer (A), and more preferably 5 to 15% by mass.
  • the compound (a2) a compound having a reactive functional group and a polymerizable unsaturated group is used.
  • Examples of the reactive functional group include a hydroxyl group, an epoxy group, an isocyanate group, a carboxyl group, an alkoxy group and the like. These reactive functional groups may have alone or may have two or more kinds.
  • Examples of the polymerizable unsaturated group include a (meth) acryloyl group, an allyl group, an isopropenyl group, a 1-propenyl group, a styryl group, a styrylmethyl group, a maleimide group, a vinyl ether group, a (meth) acrylamide group and the like. Can be mentioned.
  • Examples of the compound having a hydroxyl group as the reactive functional group and the (meth) acryloyl group as the polymerizable unsaturated group include hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, and trimethylolpropane (meth).
  • a (poly) oxyalkylene modified product obtained by introducing a (poly) oxyalkylene chain such as a (poly) oxyethylene chain, a (poly) oxypropylene chain, or a (poly) oxytetramethylene chain into the molecular structure of the various compounds.
  • a lactone modified product in which a (poly) lactone structure is introduced into the molecular structure of the various compounds can also be used. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound having an epoxy group as the reactive functional group and a (meth) acryloyl group as the polymerizable unsaturated group include glycidyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate glycidyl ether, and epoxy.
  • Glycidyl group-containing (meth) acrylate monomer such as cyclohexylmethyl (meth) acrylate; mono (meth) of diglycidyl ether compounds such as dihydroxybenzene diglycidyl ether, dihydroxynaphthalenediglycidyl ether, biphenol diglycidyl ether, and bisphenol diglycidyl ether. Examples thereof include acrylate compounds. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound having an isocyanate group as the reactive functional group and a (meth) acryloyl group as the polymerizable unsaturated group include 2-acryloyloxyethyl isocyanate, 2-methacryloyloxyethyl isocyanate, and 1,1-. Examples thereof include bis (acryloyloxymethyl) ethyl isocyanate. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound having a carboxyl group as the reactive functional group and a (meth) acryloyl group as the polymerizable unsaturated group include (meth) acrylic acid, ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate and the like. .. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound having an alkoxy group as the reactive functional group and a (meth) acrylamide group as the polymerizable unsaturated group include N-methoxymethyl (meth) acrylamide and N-ethoxymethyl (meth) acrylamide. Examples thereof include N-butoxymethyl (meth) acrylamide, N-methoxyethyl (meth) acrylamide, N-ethoxyethyl (meth) acrylamide, N-butoxyethyl (meth) acrylamide and the like. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the compound (a2) a compound having a reactive functional group and a polymerizable unsaturated group in one molecule can also be used.
  • the "polymerizable unsaturated group” means an unsaturated group capable of radical polymerization.
  • Examples of the compound having a reactive functional group and a polymerizable unsaturated group in one molecule include an unsaturated acid such as cinnamic acid, a tetrahydrophthalic anhydride, and a maleic anhydride, which have an unsaturated bond in the molecule.
  • Allyl compounds having reactive functional groups such as anhydrides and allyl alcohols, vinyl ether compounds having reactive functional groups such as 2-hydroxyethyl vinyl ether, maleimides having reactive functional groups such as N- (4-aminophenyl) maleimide, etc.
  • Examples thereof include compounds and styryl compounds having a reactive functional group such as 4-vinylbenzoic acid.
  • the content of the compound (a2) is an acid group-containing (meth) acrylate resin having high photosensitivity and excellent alkali developability, and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity.
  • the copolymer (A) is preferably in the range of 40 to 90% by mass, more preferably in the range of 50 to 90% by mass.
  • the copolymer (A) may contain other polymerization components other than the compound (a1) and the compound (a2), if necessary.
  • Examples of the other polymerization component include a (meth) acrylate compound (a3), a compound having a polymerizable unsaturated group other than the (meth) acrylate compound (a4), and the like.
  • Examples of the (meth) acrylate compound (a3) include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, and hexyl (meth) acrylate.
  • An aliphatic mono (meth) acrylate compound such as 2-ethylhexyl (meth) acrylate and octyl (meth) acrylate; an alicyclic mono (meth) such as cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate and adamantyl mono (meth) acrylate.
  • Acrylate compound Acrylate compound; heterocyclic mono (meth) acrylate compound such as tetrahydrofurfuryl acrylate; benzyl acrylate, phenyl acrylate, phenyl benzyl acrylate, phenoxy acrylate, phenoxy ethyl acrylate, phenoxy ethoxyethyl acrylate, phenoxy benzyl acrylate, phenyl phenoxy ethyl acrylate.
  • Monoacrylate compounds such as aromatic monoacrylate compounds such as: (poly) oxyethylene chains, (poly) oxypropylene chains, (poly) oxytetramethylene chains, etc.
  • An aliphatic di (meth) acrylate such as ethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, butanediol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, and neopentyl glycol di (meth) acrylate.
  • Alicyclic di (meth) acrylate compounds such as acrylates; aromatic diacrylate compounds such as biphenol diacrylates and bisphenol diacrylates; (poly) oxyethylene chains, (poly) oxyethylene chains in the molecular structure of the various di (meth) acrylate compounds.
  • (Poly) oxyalkylene such as (poly) oxypropylene chain and (poly) oxytetramethylene chain
  • a chain-introduced polyoxyalkylene-modified di (meth) acrylate compound a lactone-modified di (meth) acrylate compound in which a (poly) lactone structure is introduced into the molecular structure of the various di (meth) acrylate compounds; trimethylolpropane tri
  • An aliphatic tri (meth) acrylate compound such as (meth) acrylate and glycerin tri (meth) acrylate; a (poly) oxyethylene chain, a (poly) oxypropylene chain, etc.
  • a (poly) oxyalkylene-modified tri (meth) acrylate compound introduced with a (poly) oxyalkylene chain such as a (poly) oxytetramethylene chain; a (poly) lactone structure in the molecular structure of the aliphatic tri (meth) acrylate compound.
  • a (poly) oxyalkylene chain such as a (poly) oxyethylene chain, a (poly) oxypropylene chain, or a (poly) oxytetramethylene chain is introduced into the molecular structure of the aliphatic poly (meth) acrylate compound.
  • These compounds (a3) can be used alone or in combination of two or more. Further, among these, an acid group-containing (meth) acrylate resin having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained. , Methacrylate compounds are preferred.
  • the compound (a4) having a polymerizable unsaturated group is not particularly limited as long as it is a compound having one or more polymerizable unsaturated groups in the molecule.
  • Examples of the polymerizable unsaturated group include an allyl group, an isopropenyl group, a 1-propenyl group, a styryl group, a styrylmethyl group, a maleimide group, a vinyl ether group and the like.
  • These compounds (a4) can be used alone or in combination of two or more.
  • the method for producing the copolymer (A) is not particularly limited, and any method may be used for producing the copolymer (A). For example, a method obtained by polymerizing all of the polymerization components containing the compound (a1) and the compound (a2) at 50 to 200 ° C. can be mentioned.
  • a polymerization initiator can be used if necessary.
  • the polymerization initiator examples include radical polymerization initiators such as persulfate, organic peroxide, and hydrogen peroxide, and 4,4'-azobis (4-cyanovaleric acid) and 2,2'-azobis ( 2-Amidinopropane) An azo initiator such as dihydrochloride can be mentioned. Further, the radical polymerization initiator may be used as a redox polymerization initiator in combination with a reducing agent such as ascorbic acid, for example. These polymerization initiators can be used alone or in combination of two or more.
  • persulfate examples include potassium persulfate, sodium persulfate, ammonium persulfate and the like. These persulfates can be used alone or in combination of two or more.
  • organic peroxide examples include diacyl peroxides such as benzoyl peroxide, lauroyl peroxide and decanoyl peroxide, dialkyl peroxides such as t-butylcumyl peroxide and dicumyl peroxide, and t-butyl peroxide.
  • Peroxyesters such as -2-ethylhexanoate, t-butylperoxylaurate, and t-butylperoxybenzoate, hydroperoxides such as cumenehydroperoxide, paramentanhydroperoxide, and t-butylperoxybenzoate. And so on.
  • These organic peroxides can be used alone or in combination of two or more.
  • an acid group-containing (meth) acrylate resin having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained. Oxyesters are preferred.
  • the amount of the polymerization initiator used may be an amount that allows the polymerization to proceed smoothly, but with respect to a total of 100 parts by mass of the polymerization component containing the compound (a1) and the compound (a2).
  • the range of 0.1 to 20 parts by mass is preferable, and the range of 0.5 to 10 parts by mass is more preferable.
  • the compound (B) has a functional group capable of reacting with the reactive functional group derived from the compound (a2) of the copolymer (A).
  • Examples of the compound (B) include the same compounds as those exemplified as the above-mentioned compound (a2), but when a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group is used as the compound (a2).
  • a compound having an isocyanate group and (meth) acryloyl group and / or a compound having an alkoxy group and (meth) acrylamide group is preferably used, and as compound (a2), an epoxy group and (meth) acryloyl are used.
  • a compound having a group it is preferable to use a compound having a carboxyl group and a (meth) acryloyl group as the compound (B), and a compound having an isocyanate group and a (meth) acryloyl group as the compound (a2).
  • a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group it is preferable to use a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group as the compound (B), and when using a compound having a carboxyl group and a (meth) acryloyl group as the compound (a2), it is preferable to use a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group.
  • a compound having an epoxy group and a (meth) acryloyl group as the compound (B), and when a compound having an alkoxy group and a (meth) acrylamide group is used as the compound (a2), the compound (B) is used. It is preferable to use a compound having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group.
  • These compounds (B) can be used alone or in combination of two or more. Further, among these, an acid group-containing (meth) acrylate resin having high light sensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained. It is preferable to use a compound having an epoxy group and a (meth) acryloyl group as the compound (a2), and a compound having a carboxyl group and a (meth) acryloyl group as the compound (B).
  • polybasic acid anhydride (C) examples include saturated polybasic acid anhydride and unsaturated polybasic acid anhydride.
  • the saturated polybasic acid anhydride means a polybasic acid anhydride having no carbon-carbon double bond
  • unsaturated polybasic acid anhydride means a carbon-carbon double bond. It means a polybasic acid anhydride having.
  • saturated polybasic acid anhydride examples include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelli acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid.
  • Examples of the unsaturated polybasic acid anhydride include maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, itaconic acid, glutaconic acid, tetrahydrophthalic acid, phthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, naphthalenedicarboxylic acid and naphthalenetricarboxylic acid.
  • Naphthalene tetracarboxylic acid biphenyl dicarboxylic acid, biphenyl tricarboxylic acid, biphenyl tetracarboxylic acid, benzophenone tetracarboxylic acid, 4- (2,5-dioxotetracarboxylic acid) -1,2,3,4-tetrahydronaphthalene
  • acids such as -1,2-dicarboxylic acid.
  • polybasic acid anhydrides can be used alone or in combination of two or more. Further, among these, an acid group-containing (meth) acrylate resin having high light sensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained. , Saturated polybasic acid anhydride is preferable, and saturated polybasic acid anhydride having an alicyclic structure is more preferable.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention has high photosensitivity and excellent alkali developability, and can form a cured product having excellent heat resistance, heat yellowing, and reflectivity.
  • the total content of the polymer (A), the compound (B) and the polybasic acid anhydride (C) is preferably 90% by mass or more, preferably 95% by mass or more in the acid group-containing (meth) acrylate resin. Is more preferable.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention may further contain a compound (D) having a phenolic hydroxyl group and a tert-butyl group as a raw material thereof, if necessary.
  • Examples of the compound (D) include tert-butylcatechol, tert-butylhydroquinone, tert-butylresorcin, 2,5-di-tert-amylhydroquinone, tert-butyl-p-benzoquinone, and 2,6-di-.
  • the content of the compound (D) is preferably in the range of 0.01 to 10% by mass, more preferably in the range of 0.01 to 5% by mass in the acid group-containing (meth) acrylate resin.
  • the double bond equivalent of the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention has high photosensitivity and excellent alkali developability, and can form a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity. Therefore, 500 or less is preferable, and 450 or less is more preferable.
  • the method for producing the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention is not particularly limited, and any method may be used for producing the acid group-containing (meth) acrylate resin.
  • it may be produced by the method ⁇ Method 1> in which all the raw materials containing the copolymer (A), the compound (B), and the polybasic acid anhydride (C) are reacted at once. Then, it may be produced by the method ⁇ method 2> in which the raw materials are sequentially reacted.
  • a reaction raw material containing the copolymer (A), the compound (B), and the polybasic acid anhydride (C) is used in the presence of a basic catalyst or an acidic catalyst.
  • a basic catalyst or an acidic catalyst examples thereof include a method obtained by reacting at 50 to 150 ° C.
  • Examples of the basic catalyst include N-methylmorpholin, pyridine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undecene-7 (DBU), and 1,5-diazabicyclo [4.3.0] nonen-. 5 (DBN), 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane (DABCO), tri-n-butylamine or dimethylbenzylamine, butylamine, octylamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, imidazole, 1 -Methylimidazole, 2,4-dimethylimidazole, 1,4-diethylimidazole, 3-aminopropyltrimethoxysilane, 3-aminopropyltriethoxysilane, 3- (N-phenyl) aminopropyltrimethoxysilane, 3-( Amine compounds such as 2-aminoethyl) aminopropyltrimethoxysilane, 3- (2-aminoethyl
  • phosphine compounds such as trimethylphosphine, tributylphosphine, triphenylphosphine; tetramethylphosphonium chloride, tetraethylphosphonium chloride, tetrapropylphosphonium chloride, tetrabutylphosphonium chloride, tetrabutylphosphonium bromide, trimethyl (2-hydroxylpropyl) phosphonium chloride , Triphenylphosphonium chloride, phosphonium salts such as benzylphosphonium chloride; dibutyltin dilaurate, octyltin trilaurate, octyltin diacetate, dioctyltin diacetate, dioctyltin dineodecanoate, dibutyltin diacetate, tin octylate, 1 , 1,3,3-Tetrabutyl-1,3-Dodecan
  • the acidic catalyst examples include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid and phosphoric acid, organic acids such as methanesulfonic acid, paratoluenesulfonic acid and oxalic acid, and Lewis acids such as boron trifluoride, anhydrous aluminum chloride and zinc chloride. And so on. These acidic catalysts can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the basic catalyst or the acidic catalyst used in the method 1 is 100 parts by mass of the total mass of the copolymer (A), the compound (B), and the polybasic acid anhydride (C).
  • the range of 0.01 to 5 parts by mass is preferable.
  • the copolymer (A) and the compound (B) are reacted in advance at 70 to 140 ° C. in the presence of a basic catalyst or an acidic catalyst to obtain a reaction product (I).
  • a method obtained by reacting the reaction product (I) with the polybasic acid anhydride (C) at 70 to 140 ° C. in the presence of a basic catalyst or an acidic catalyst can be mentioned.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used.
  • These basic catalysts can be used alone or in combination of two or more.
  • the same ones as those exemplified as the above-mentioned acidic catalyst can be used. These acidic catalysts can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the basic catalyst or the acidic catalyst used in the reaction of the copolymer (A) and the compound (B) of the method 2 is the total mass of the copolymer (A) and the compound (B) of 100 mass.
  • the range of 0.01 to 5 parts by mass is preferable with respect to the part.
  • the amount of the basic catalyst or the acidic catalyst used in the reaction of the reaction product (I) and the polybasic acid anhydride (C) is the amount of the reaction product (I) and the polybasic acid anhydride (C). ) Is preferably in the range of 0.01 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass.
  • the catalyst used in the reaction is a phosphorus-based catalyst such as a phosphine compound or a phosphonium salt. Is preferable, and a phosphine compound is more preferable.
  • phosphine compound the same compound as those exemplified as the above-mentioned phosphine compound can be used.
  • these phosphine compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • phosphonium salt the same ones as those exemplified as the above-mentioned phosphonium salt can be used.
  • these phosphonium salts can be used alone or in combination of two or more.
  • the ratio of the copolymer (A) to the compound (B) used is 1 mol of the reactive functional group of the copolymer (A).
  • the compound (B) is preferably in the range of 0.9 to 1.1 mol, more preferably in the range of 0.95 to 1.05.
  • the ratio of the copolymer (A) to the heavy polybasic anhydride (C) is determined by the copolymer (A).
  • the polybasic acid anhydride (C) is preferably in the range of 0.25 to 0.95 mol, more preferably in the range of 0.3 to 0.9 with respect to 1 mol of the reactive functional group having.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention a polymerization inhibitor, an antioxidant or the like can be used in addition to the compound (D), if necessary.
  • polymerization inhibitor examples include p-methoxyphenol, p-methoxycresol, 4-methoxy-1-naphthol, 4,4'-dialkoxy-2,2'-bi-1-naphthol, 3- (N).
  • -Salicyloyl amino-1,2,4-triazole, N'1, N'12-bis (2-hydroxybenzoyl) dodecandihydrazide, styrenated phenol, N-isopropyl-N'-phenylbenzene-1,4-diamine , 6-ethoxy-2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinone and other phenolic compounds, hydroquinone, methylhydroquinone, p-benzoquinone, methyl-p-benzoquinone, 2,5-diphenylbenzoquinone, 2-hydroxy- Quinone compounds such as 1,4-naphthoquinone, anthraquinone, diphenoquinone, melamine, p-phenylenediamine, 4-aminodiphenylamine, N.
  • N'-diphenyl-p-phenylenediamine Ni-propyl-N'-phenyl-p-phenylenediamine, N- (1.3-dimethylbutyl) -N'-phenyl-p-phenylenediamine, diphenylamine, 4 , 4'-dicumyl-diphenylamine, 4,4'-dioctyl-diphenylamine, poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline), styrene diphenylamine, styrene diphenylamine and 2,4,4-trimethyl Penten reaction products, amine compounds such as diphenylamine and 2,4,4-trimethylpenten reaction products, phenothiazine, distearylthiodipropionate, 2,2-bis ( ⁇ [3- (dodecylthio) propionyl] oxy ⁇ Methyl) -1,3-propanediyl-bis [3- (
  • the same compounds as those exemplified in the polymerization inhibitor can be used, and the antioxidant may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of commercially available products of the polymerization inhibitor and the antioxidant include “Q-1300” and “Q-1301” manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. and “Sumilyzer BBM-S” manufactured by Sumitomo Chemical Industries, Ltd. , “Smilizer GA-80” and the like.
  • the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention can be used as a curable resin composition by adding a photopolymerization initiator.
  • photopolymerization initiator examples include 1-hydroxycyclohexylphenyl ketone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, and 1- [4- (2-hydroxyethoxy) phenyl] -2-. Hydroxy-2-methyl-1-propane-1-one, thioxanthone and thioxanthone derivatives, 2,2'-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, diphenyl (2,4,6-trimethoxybenzoyl) phosphenyl Oxide, 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphenyl oxide, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) phenylphosphenyl oxide, 2-methyl-1- (4-methylthiophenyl) -2-morpholinopropane-1- On, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -1-butanone and the like can be mentioned.
  • Examples of commercially available products of the other photopolymerization initiator include “Omnirad-1173”, “Omnirad-184", “Omnirad-127”, “Omnirad-2959”, “Omnirad-369”, and “Omnirad-379".
  • the amount of the photopolymerization initiator added is preferably in the range of 0.5 to 20% by mass in the curable resin composition, for example.
  • the curable resin composition of the present invention may contain a resin component (hereinafter, may be referred to as "other resin component") other than the acid group-containing (meth) acrylate resin described above.
  • other resin component include resins having an acid group and a polymerizable unsaturated group, various (meth) acrylate monomers, and the like.
  • the resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group may be any resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group in the resin, for example, an epoxy resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group.
  • Urethane resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group acrylic resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group, an amidoimide resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group, having an acid group and a polymerizable unsaturated group.
  • examples thereof include an acrylamide resin, an ester resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group.
  • Examples of the acid group include a carboxyl group, a sulfonic acid group, and a phosphoric acid group.
  • Examples of the epoxy resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group include an acid group-containing epoxy (meth) acrylate resin containing an epoxy resin, an unsaturated monobasic acid, and a polybasic acid anhydride as essential raw materials.
  • Examples thereof include epoxy resins, unsaturated monobasic acids, polybasic acid anhydrides, polyisocyanate compounds, and acid group- and urethane group-containing epoxy (meth) acrylate resins using a hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound as a reaction raw material.
  • epoxy resin examples include bisphenol type epoxy resin, phenylene ether type epoxy resin, naphthylene ether type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, triphenylmethane type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, and cresol novolac type epoxy resin.
  • Bisphenol novolac type epoxy resin Bisphenol novolac type epoxy resin, naphthol novolac type epoxy resin, naphthol-phenol co-shrink novolak type epoxy resin, naphthol-cresol co-shrink novolak type epoxy resin, phenol aralkyl type epoxy resin, naphthol aralkyl type epoxy resin, dicyclopentadiene-phenol addition Examples thereof include reactive epoxy resin, biphenylaralkyl type epoxy resin, fluorene type epoxy resin, xanthene type epoxy resin, dihydroxybenzene type epoxy resin, trihydroxybenzene type epoxy resin, and oxazolidone type epoxy resin. These epoxy resins can be used alone or in combination of two or more.
  • bisphenol type epoxy resin examples include bisphenol A type epoxy resin, bisphenol AP type epoxy resin, bisphenol B type epoxy resin, bisphenol BP type epoxy resin, bisphenol E type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, and bisphenol S type epoxy. Examples include resin.
  • Examples of the hydrogenated bisphenol type epoxy resin include hydrogenated bisphenol A type epoxy resin, hydrogenated bisphenol B type epoxy resin, hydrogenated bisphenol E type epoxy resin, hydrogenated bisphenol F type epoxy resin, and hydrogenated bisphenol S type epoxy resin. Examples include resin.
  • biphenol type epoxy resin examples include 4,4'-biphenol type epoxy resin, 2,2'-biphenol type epoxy resin, tetramethyl-4,4'-biphenol type epoxy resin, and tetramethyl-2,2'.
  • -Biphenol type epoxy resin and the like can be mentioned.
  • hydrogenated biphenol type epoxy resin examples include hydrogenated 4,4'-biphenol type epoxy resin, hydrogenated 2,2'-biphenol type epoxy resin, and hydrogenated tetramethyl-4,4'-biphenol type epoxy resin. , Hydrophobic tetramethyl-2,2'-biphenol type epoxy resin and the like.
  • Examples of the unsaturated monobasic acid include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, cinnamic acid, ⁇ -cyanocinnamic acid, ⁇ -styrylacrylic acid, ⁇ -flufurylacrylic acid and the like. Further, an esterified product of the unsaturated monobasic acid, an acid halide, an acid anhydride and the like can also be used. Further, a compound represented by the following structural formula (1) can also be used.
  • X represents an alkylene chain having 1 to 10 carbon atoms, a polyoxyalkylene chain, a (poly) ester chain, an aromatic hydrocarbon chain, or a (poly) carbonate chain, and a halogen atom in the structure. Or an alkoxy group or the like.
  • Y is a hydrogen atom or a methyl group.
  • polyoxyalkylene chain examples include a polyoxyethylene chain and a polyoxypropylene chain.
  • Examples of the (poly) ester chain include a (poly) ester chain represented by the following structural formula (X-1).
  • R 1 is an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, and n is an integer of 1 to 5.
  • aromatic hydrocarbon chain examples include a phenylene chain, a naphthylene chain, a biphenylene chain, a phenylnaphthylene chain, and a binaphthylene chain.
  • a hydrocarbon chain having an aromatic ring such as a benzene ring, a naphthalene ring, an anthracene ring, or a phenanthrene ring can also be used.
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. It can also be used together.
  • polyisocyanate compound examples include aliphatic diisocyanate compounds such as butane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, and 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate; norbornan diisocyanate and isophorone diisocyanate.
  • Alicyclic diisocyanate compounds such as hydrogenated xylylene diisocyanate and hydrogenated diphenylmethane diisocyanate; tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, tetramethylxylylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, 1,5-naphthalenedisocyanate, 4,4'-diisocyanato-3 , 3'-Aromatic diisocyanate compounds such as dimethylbiphenyl and o-trizine diisocyanate; polymethylene polyphenyl polyisocyanate having a repeating structure represented by the following structural formula (2); these isocyanurate modified products, biuret modified products, Examples thereof include a modified allophanate. Further, these polyisocyanate compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • R 1 is independently either a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms.
  • R 2 is either an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms independently, or a bond point connected to a structural site represented by the structural formula (2) via a methylene group marked with *.
  • l is an integer of 0 or 1 to 3
  • m is an integer of 1 to 15.
  • hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound the same compounds as those exemplified as the above-mentioned compounds having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group can be used, and the hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound is used alone. It is also possible to use two or more kinds together.
  • the method for producing the epoxy resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the epoxy resin.
  • it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent examples include ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, dimethylformamide and methyl isobutyl ketone; cyclic ether solvents such as tetrahydrofuran and dioxolane; ester solvents such as methyl acetate, ethyl acetate and butyl acetate; toluene, xylene and solvent.
  • ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, dimethylformamide and methyl isobutyl ketone
  • cyclic ether solvents such as tetrahydrofuran and dioxolane
  • ester solvents such as methyl acetate, ethyl acetate and butyl acetate
  • toluene, xylene and solvent examples of the organic solvent.
  • Aromatic solvents such as naphtha; alicyclic solvents such as cyclohexane and methylcyclohexane; alcohol solvents such as carbitol, cellosolve, methanol, isopropanol, butanol and propylene glycol monomethyl ether; alkylene glycol monoalkyl ethers and dialkylene glycol monoalkyl ethers.
  • Glycol ether solvent such as dialkylene glycol monoalkyl ether acetate; methoxypropanol, cyclohexanone, methyl cellosolve, diethylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate and the like.
  • These organic solvents can be used alone or in combination of two or more. Further, the amount of the organic solvent used is preferably in the range of about 0.1 to 5 times the total mass of the reaction raw materials because the reaction efficiency is good.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the urethane resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group include a polyisocyanate compound, a hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound, a carboxyl group-containing polyol compound, and if necessary, a polybasic acid anhydride and the carboxyl group. It is obtained by reacting with a polyol compound other than the contained polyol compound, or by reacting with a polyisocyanate compound, a hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound, a polybasic acid anhydride, and a polyol compound other than the carboxyl group-containing polyol compound. The ones obtained from the above can be mentioned.
  • polyisocyanate compound the same compound as those exemplified as the above-mentioned polyisocyanate compound can be used, and the polyisocyanate compound may be used alone or in combination of two or more.
  • hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound the same compounds as those exemplified as the above-mentioned compounds having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group can be used, and the hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound is used alone. It is also possible to use two or more kinds together.
  • carboxyl group-containing polyol compound examples include 2,2-dimethylolpropionic acid, 2,2-dimethylolbutanoic acid, and 2,2-dimethylolpropane valeric acid.
  • the carboxyl group-containing polyol compound may be used alone or in combination of two or more.
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. It can also be used together.
  • polyol compound other than the carboxyl group-containing polyol compound examples include aliphatic polyol compounds such as ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, hexanediol, glycerin, trimethylolpropane, ditrimethylolpropane, pentaerythritol, and dipentaerythritol; Aromatic polyol compounds such as biphenols and bisphenols; (poly) oxyalkylene chains such as (poly) oxyethylene chains, (poly) oxypropylene chains, and (poly) oxytetramethylene chains are included in the molecular structures of the various polyol compounds.
  • aliphatic polyol compounds such as ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, hexanediol, glycerin, trimethylolpropane, ditrimethylolpropane, pentaerythritol, and
  • polystyrene resin a lactone modified product in which a (poly) lactone structure is introduced into the molecular structure of the various polyol compounds
  • the polyol compounds other than the carboxyl group-containing polyol compound may be used alone or in combination of two or more.
  • the method for producing the urethane resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the urethane resin.
  • it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the acrylic resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group for example, a (meth) acrylate compound ( ⁇ ) having a reactive functional group such as a hydroxyl group, a carboxyl group, an isocyanate group or a glycidyl group is polymerized as an essential component.
  • examples thereof include a product and a product obtained by reacting a hydroxyl group in the reaction product with a polybasic acid anhydride.
  • the acrylic resin intermediate may be a copolymer of the (meth) acrylate compound ( ⁇ ) and other polymerizable unsaturated group-containing compounds, if necessary.
  • the other polymerizable unsaturated group-containing compound is, for example, (meth) such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, and 2-ethylhexyl (meth) acrylate.
  • Acrylic acid alkyl ester alicyclic structure-containing (meth) acrylate such as cyclohexyl (meth) acrylate, isobolonyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate; phenyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenoxy
  • Aromatic ring-containing (meth) acrylates such as ethyl acrylate; silyl group-containing (meth) acrylates such as 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane; styrene derivatives such as styrene, ⁇ -methylstyrene and chlorostyrene can be mentioned. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylate compound ( ⁇ ) is not particularly limited as long as it can react with the reactive functional group of the (meth) acrylate compound ( ⁇ ), but the combination is as follows from the viewpoint of reactivity. Is preferable. That is, when a hydroxyl group-containing (meth) acrylate is used as the (meth) acrylate compound ( ⁇ ), it is preferable to use an isocyanate group-containing (meth) acrylate as the (meth) acrylate compound ( ⁇ ).
  • the (meth) acrylate compound ( ⁇ ) When a glycidyl group-containing (meth) acrylate is used as the (meth) acrylate compound ( ⁇ ), it is preferable to use a carboxyl group-containing (meth) acrylate as the (meth) acrylate compound ( ⁇ ).
  • the (meth) acrylate compound ( ⁇ ) can be used alone or in combination of two or more.
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. You can also do it.
  • the method for producing the acrylic resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the acrylic resin.
  • it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the amideimide resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group include an amideimide resin having an acid group and / or an acid anhydride group, a hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound and / or an epoxy group-containing (meth) acrylate.
  • Examples thereof are those obtained by reacting a compound with a compound having one or more reactive functional groups selected from the group consisting of a hydroxyl group, a carboxyl group, an isocyanate group, a glycidyl group, and an acid anhydride group, if necessary. Be done.
  • the compound having a reactive functional group may or may not have a (meth) acryloyl group.
  • the amideimide resin may have either an acid group or an acid anhydride group, or may have both. From the viewpoint of reactivity with a hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound and a (meth) acryloyl group-containing epoxy compound and reaction control, it is preferable that the compound has an acid anhydride group, and both the acid group and the acid anhydride group are used. It is more preferable that the compound has.
  • the solid acid value of the amideimide resin is preferably in the range of 60 to 350 mgKOH / g under neutral conditions, that is, under conditions where the acid anhydride group is not opened.
  • the measured value under the condition that the acid anhydride group is opened is preferably in the range of 61 to 360 mgKOH / g.
  • amidoimide resin examples include those obtained by using a polyisocyanate compound and a polybasic acid anhydride as reaction raw materials.
  • polyisocyanate compound the same compound as those exemplified as the above-mentioned polyisocyanate compound can be used, and the polyisocyanate compound may be used alone or in combination of two or more.
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. It can also be used together.
  • a polybasic acid can be used as a reaction raw material in addition to the polyisocyanate compound and the polybasic acid anhydride, if necessary.
  • any compound having two or more carboxyl groups in one molecule can be used.
  • Phthalic acid methylhexahydrophthalic acid, citraconic acid, itaconic acid, glutaconic acid, 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid, cyclohexanetricarboxylic acid, cyclohexanetetracarboxylic acid, bicyclo [2.2.1] heptane- 2,3-Dicarboxylic acid, methylbicyclo [2.2.1] heptane-2,3-dicarboxylic acid, 4- (2,5-dioxo tetrahydrofuran-3-yl) -1,2,3,4-tetrahydro Naphthalene-1,2-dicarboxylic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, naphthalenedicarboxylic acid, naphthalenetricarboxylic acid, naphthalenetetracarboxylic acid, biphenyldicarboxylic acid, biphenyltricarboxylic acid, biphenylt
  • polybasic acid for example, a copolymer of a conjugated diene vinyl monomer and acrylonitrile, which has a carboxyl group in its molecule, can also be used.
  • polybasic acids can be used alone or in combination of two or more.
  • hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound the same compounds as those exemplified as the above-mentioned compounds having a hydroxyl group and a (meth) acryloyl group can be used, and the hydroxyl group-containing (meth) acrylate compound is used alone. It is also possible to use two or more kinds together.
  • epoxy group-containing (meth) acrylate compound the same compounds as those exemplified as the above-mentioned compounds having an epoxy group and a (meth) acryloyl group can be used, and the epoxy group-containing (meth) acrylate compound can be used. It can be used alone or in combination of two or more.
  • the method for producing the amidoimide resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the amidimide resin.
  • the amidoimide resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the acrylamide resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group include a phenolic hydroxyl group-containing compound, an alkylene oxide or an alkylene carbonate, an N-alkoxyalkyl (meth) acrylamide compound, and a polybasic acid anhydride. Examples thereof include those obtained by reacting with an unsaturated monobasic acid as needed.
  • the compound having a phenolic hydroxyl group means a compound having at least one phenolic hydroxyl group in the molecule.
  • Examples of the compound having at least one phenolic hydroxyl group in the molecule include compounds represented by the following general formulas (3-1) to (3-4).
  • R 1 is any one of an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group, and a halogen atom.
  • R 2 are independently hydrogen atoms or methyl groups.
  • p is an integer of 0 or 1 or more, preferably an integer of 0 or 1 to 3, and more preferably 0 or 1 of 1.
  • q is an integer of 1 or more, preferably 2 or 3.
  • the position of the substituent on the aromatic ring in the above general formula is arbitrary. For example, in the naphthalene ring of the general formula (3-2), it may be substituted on any ring, and the general formula (3-2) may be substituted.
  • Examples of the compound having a phenolic hydroxyl group include a compound having at least one phenolic hydroxyl group in the molecule and a compound represented by any of the following general formulas (x-1) to (x-5).
  • a reaction product or the like using the above as an essential reaction raw material can also be used.
  • a novolak type phenol resin or the like using one or more compounds having at least one phenolic hydroxyl group in the molecule as a reaction raw material can also be used.
  • h is 0 or 1.
  • R 3 is any one of an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group, and a halogen atom, and i. Is 0 or an integer from 1 to 4.
  • Z is any one of a vinyl group, a halomethyl group, a hydroxymethyl group and an alkyloxymethyl group.
  • Y is any of an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, an oxygen atom, a sulfur atom, and a carbonyl group, and j is an integer of 1 to 4.
  • phenolic hydroxyl group-containing compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • alkylene oxide examples include ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, and pentylene oxide.
  • ethylene oxide or propylene can be obtained because a curable resin composition having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained.
  • Oxide is preferred.
  • the alkylene oxide may be used alone or in combination of two or more.
  • alkylene carbonate examples include ethylene carbonate, propylene carbonate, butylene carbonate, and pentylene carbonate.
  • ethylene carbonate or propylene can be obtained because a curable resin composition having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained.
  • Carbonate is preferred.
  • the alkylene carbonate can be used alone or in combination of two or more.
  • N-alkoxyalkyl (meth) acrylamide compound examples include N-methoxymethyl (meth) acrylamide, N-ethoxymethyl (meth) acrylamide, N-butoxymethyl (meth) acrylamide, and N-methoxyethyl (meth) acrylamide. , N-ethoxyethyl (meth) acrylamide, N-butoxyethyl (meth) acrylamide and the like.
  • the N-alkoxyalkyl (meth) acrylamide compound may be used alone or in combination of two or more.
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. It can also be used together.
  • unsaturated monobasic acid the same as those exemplified as the above-mentioned unsaturated monobasic acid can be used, and the unsaturated monobasic acid can be used alone or in combination of two or more. ..
  • the method for producing the acrylamide resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the acrylamide resin.
  • the acrylamide resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst and an acidic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the same ones as those exemplified as the above-mentioned acidic catalyst can be used, and the acidic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the ester resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group is obtained by reacting, for example, a phenolic hydroxyl group-containing compound, an alkylene oxide or an alkylene carbonate, an unsaturated monobasic acid, and a polybasic acid anhydride.
  • a phenolic hydroxyl group-containing compound for example, an alkylene oxide or an alkylene carbonate, an unsaturated monobasic acid, and a polybasic acid anhydride.
  • the same compounds as those exemplified as the above-mentioned phenolic hydroxyl group-containing compound can be used, and the phenolic hydroxyl group-containing compound may be used alone or in combination of two or more. You can also.
  • alkylene oxide the same ones as those exemplified as the above-mentioned alkylene oxide can be used.
  • ethylene oxide or propylene can be obtained because a curable resin composition having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained.
  • Oxide is preferred.
  • the alkylene oxide may be used alone or in combination of two or more.
  • alkylene carbonate the same ones as those exemplified as the above-mentioned alkylene carbonate can be used.
  • ethylene carbonate or propylene can be obtained because a curable resin composition having high photosensitivity and excellent alkali developability and capable of forming a cured product having excellent heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity can be obtained.
  • Carbonate is preferred.
  • the alkylene carbonate can be used alone or in combination of two or more.
  • unsaturated monobasic acid the same as those exemplified as the above-mentioned unsaturated monobasic acid can be used, and the unsaturated monobasic acid can be used alone or in combination of two or more. ..
  • polybasic acid anhydride the same ones as those exemplified as the above-mentioned polybasic acid anhydride (C) can be used, and the polybasic acid anhydride may be used alone or in combination of two or more. It can also be used together.
  • the method for producing the ester resin having the acid group and the polymerizable unsaturated group is not particularly limited, and any method may be used for producing the ester resin.
  • the ester resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group it may be carried out in an organic solvent if necessary, or a basic catalyst and an acidic catalyst may be used if necessary.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • the same catalyst as those exemplified as the above-mentioned basic catalyst can be used, and the basic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the same ones as those exemplified as the above-mentioned acidic catalyst can be used, and the acidic catalyst can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the resin having an acid group and a polymerizable unsaturated group is preferably in the range of 10 to 900 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention.
  • Examples of the various (meth) acrylate monomers include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, and hexyl (meth) acrylate, 2 -Alipid mono (meth) acrylate compounds such as ethylhexyl (meth) acrylate and octyl (meth) acrylate; alicyclic mono (meth) such as cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate and adamantyl mono (meth) acrylate.
  • Acrylate compounds such as glycidyl (meth) acrylate and tetrahydrofurfuryl acrylate; benzyl (meth) acrylate, phenyl (meth) acrylate, phenylbenzyl (meth) acrylate, phenoxy (meth) acrylate, Aromatic mono (meth) such as phenoxyethyl (meth) acrylate, phenoxyethoxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl (meth) acrylate, phenoxybenzyl (meth) acrylate, and phenylphenoxyethyl (meth) acrylate.
  • heterocyclic mono (meth) acrylate compounds such as glycidyl (meth) acrylate and tetrahydrofurfuryl acrylate
  • benzyl (meth) acrylate phenyl (meth) acrylate, phenylbenzyl (meth
  • Mono (meth) acrylate compounds such as acrylate compounds: Polyoxy such as (poly) oxyethylene chain, (poly) oxypropylene chain, and (poly) oxytetramethylene chain in the molecular structure of the various mono (meth) acrylate monomers.
  • An aliphatic di (meth) acrylate compound such as glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, butanediol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, and neopentyl glycol di (meth) acrylate; 1,4-Cyclohexanedimethanol di (meth) acrylate, norbornandi (meth) acrylate, norbornan dimethanol di (meth) acrylate, dicyclopentanyldi (meth) acrylate, tricyclodecanedimethanol di (meth) acrylate, etc.
  • a chain-introduced polyoxyalkylene-modified di (meth) acrylate compound a lactone-modified di (meth) acrylate compound in which a (poly) lactone structure is introduced into the molecular structure of the various di (meth) acrylate compounds;
  • An aliphatic tri (meth) acrylate compound such as (meth) acrylate and glycerin tri (meth) acrylate; a (poly) oxyethylene chain, a (poly) oxypropylene chain, etc. in the molecular structure of the aliphatic tri (meth) acrylate compound.
  • a (meth) acrylate monomer in addition to the above-mentioned one, a (meth) acrylate monomer containing a phenol compound, a cyclic carbonate compound or a cyclic ether compound, and an unsaturated monocarboxylic acid as essential reaction raw materials. Can be used.
  • phenolic compound examples include cresol, xylenol, catechol, resorcinol, hydroquinone, 3-methylcatechol, 4-methylcatechol, 4-allylpyrocatechol, 1,2,3-trihydroxybenzene, 1,2,4-.
  • Trihydroxybenzene 1-naphthol, 2-naphthol, 1,3-naphthalenediol, 1,5-naphthalenediol, 2,6-naphthalenediol, 2,7-naphthalenediol, hydrogenated bisphenol, hydrogenated biphenol, polyphenylene ether
  • examples thereof include type diols, polynaphthylene ether type diols, phenol novolac resins, cresol novolac resins, bisphenol novolac type resins, naphthol novolac type resins, phenol aralkyl type resins, naphthol aralkyl type resins, cycloring structure-containing phenol resins and the like.
  • cyclic carbonate compound examples include ethylene carbonate, propylene carbonate, butylene carbonate, and pentylene carbonate. These cyclic carbonate compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • cyclic ether compound examples include ethylene oxide, propylene oxide, and tetrahydrofuran. These cyclic ether compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the same one as exemplified as the unsaturated monocarboxylic acid described above can be used.
  • the content of the other (meth) acrylate monomer is preferably 90% by mass or less in the curable resin composition of the present invention.
  • the curable resin composition of the present invention contains, if necessary, a curing agent, a curing accelerator, an ultraviolet absorber, an organic solvent, an inorganic filler, polymer fine particles, a pigment, a defoaming agent, a viscosity modifier, and leveling. It can also contain various additives such as an agent, a flame retardant, and a storage stabilizer.
  • curing agent examples include polybasic acids, unsaturated monobasic acids, amine compounds, amide compounds, azo compounds, organic peroxides, polyol compounds, epoxy resins and the like.
  • polybasic acid examples include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimeric acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, maleic acid, fumaric acid, phthalic acid, isophthalic acid, and terephthalic acid.
  • Tetrahydrophthalic acid Tetrahydrophthalic acid, hexahydrophthalic acid, methylhexahydrophthalic acid, citraconic acid, itaconic acid, glutaconic acid, 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid, cyclohexanetricarboxylic acid, cyclohexanetetracarboxylic acid, bicyclo [2 .2.1] Heptane-2,3-dicarboxylic acid, methylbicyclo [2.2.1] heptane-2,3-dicarboxylic acid, 4- (2,5-dioxotetra-3-yl) -1, 2,3,4-tetrahydronaphthalene-1,2-dicarboxylic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, naphthalenedicarboxylic acid, naphthalenetricarboxylic acid, naphthalenetetracarboxylic acid, biphenyldicarboxylic acid,
  • polybasic acid for example, a copolymer of a conjugated diene vinyl monomer and acrylonitrile, which has a carboxyl group in its molecule, can also be used.
  • polybasic acids can be used alone or in combination of two or more.
  • the same ones as those exemplified as the above-mentioned unsaturated monobasic acid can be used, and the unsaturated monobasic acid may be used alone or in combination of two or more. You can also.
  • amine compound examples include diaminodiphenylmethane, diethylenetriamine, triethylenetetramine, diaminodiphenylsulfone, isophoronediamine, imidazole, BF3-amine complex, guanidine derivative and the like. These amine compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • amide compound examples include a polyamide resin synthesized from a dimer of dicyandiamide and linolenic acid and ethylenediamine. These amide compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • azo compound examples include azobisisobutyronitrile.
  • organic peroxide examples include ketone peroxides, peroxyketals, hydroperoxides, dialkyl peroxides, diacyl peroxides, peroxyesters, peroxydicarbonates, alkylperoxycarbonates and the like. These organic peroxides can be used alone or in combination of two or more.
  • polyol compound examples include ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,3-butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, 1, 5-Pentanediol, Neopentylglycol, 1,6-hexanediol, Glycerin, Glycerin mono (meth) acrylate, Trimethylol ether, Trimethylolmethane mono (meth) acrylate, Trimethylolpropane, Trimethylolpropane mono (meth) acrylate , Pentaerythritol mono (meth) acrylate, pentaerythritol di (meth) acrylate and other polyol monomers; , Hexahydrophthalic acid, maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, itaconic acid, glutaconic acid, polyester polyol obtained by
  • the same ones as those exemplified as the above-mentioned epoxy resin can be used, and the epoxy resin can be used alone or in combination of two or more.
  • the curing accelerator promotes the curing reaction, and examples thereof include phosphorus compounds, amine compounds, imidazoles, organic acid metal salts, Lewis acids, and amine complex salts. These curing accelerators can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the curing accelerator added is preferably in the range of 0.01 to 10% by mass in the solid content of the curable resin composition, for example.
  • UV absorber examples include 2- [4- ⁇ (2-hydroxy-3-dodecyloxypropyl) oxy ⁇ -2-hydroxyphenyl] -4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1. , 3,5-Triazine, 2- [4- ⁇ (2-Hydroxy-3-tridecyloxypropyl) oxy ⁇ -2-hydroxyphenyl] -4,6-bis (2,4-dimethylphenyl) -1, Triazine derivatives such as 3,5-triazine, 2- (2'-xanthencarboxy-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-o-nitrobenzyloxy-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2 Examples thereof include -xanthenecarboxy-4-dodecyloxybenzophenone and 2-o-nitrobenzyloxy-4-dodecyloxybenzophenone. These UV absorbers can be used alone or in combination of two or more.
  • organic solvent the same ones as those exemplified as the above-mentioned organic solvent can be used, and the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • examples of the inorganic filler include molten silica, crystalline silica, alumina, silicon nitride, aluminum hydroxide and the like.
  • pigment known and commonly used inorganic pigments and organic pigments can be used.
  • inorganic pigment examples include white pigment, antimony red, red iron oxide, cadmium red, cadmium yellow, cobalt blue, prussian blue, ultramarine, carbon black, graphite and the like. These inorganic pigments can be used alone or in combination of two or more.
  • white pigment examples include titanium oxide, zinc oxide, magnesium oxide, zirconium oxide, aluminum oxide, barium sulfate, silica, talc, mica, aluminum hydroxide, calcium silicate, aluminum silicate, hollow resin particles, and zinc sulfide. And so on.
  • organic pigments examples include quinacridone pigments, quinacridone quinone pigments, dioxazine pigments, phthalocyanine pigments, anthrapyrimidine pigments, anthanthrone pigments, indanslon pigments, flavanthron pigments, perylene pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, perinone pigments, and the like.
  • organic pigments examples include quinophthalone pigments, anthraquinone pigments, thioindigo pigments, benzimidazolone pigments, and azo pigments. These organic pigments can be used alone or in combination of two or more.
  • the flame retardant examples include red phosphorus, monoammonium phosphate, diammonium phosphate, triammonium phosphate, ammonium phosphate such as ammonium polyphosphate, and inorganic phosphorus compounds such as phosphoric acid amide; phosphoric acid ester compounds and phosphorus compounds.
  • Organophosphorus compounds such as phosphorus compounds and derivatives obtained by reacting them with compounds such as epoxy resins and phenol resins; nitrogen-based flame retardants such as triazine compounds, cyanuric acid compounds, isocyanuric acid compounds and phenothiazine; silicone oils, silicone rubbers, Silicone-based flame retardants such as silicone resins; examples thereof include metal hydroxides, metal oxides, metal carbonate compounds, metal powders,
  • the cured product of the present invention can be obtained by irradiating the curable resin composition with active energy rays.
  • active energy ray include ionizing radiation such as ultraviolet rays, electron beams, ⁇ rays, ⁇ rays, and ⁇ rays.
  • ultraviolet rays When ultraviolet rays are used as the active energy rays, they may be irradiated in an atmosphere of an inert gas such as nitrogen gas or in an air atmosphere in order to efficiently carry out the curing reaction by ultraviolet rays.
  • an ultraviolet lamp is generally used from the viewpoint of practicality and economy. Specific examples thereof include low-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, ultra-high-pressure mercury lamps, xenon lamps, gallium lamps, metal halide lamps, sunlight, and LEDs.
  • Integrated light quantity of the active energy ray is not particularly limited, preferably from 0.1 ⁇ 50kJ / m 2, more preferably 0.5 ⁇ 10kJ / m 2.
  • the integrated light amount is in the above range, it is preferable because the generation of the uncured portion can be prevented or suppressed.
  • the irradiation of the active energy rays may be performed in one step or may be divided into two or more steps.
  • the cured product of the present invention has high light sensitivity and excellent alkali developability, and has excellent heat resistance and heat-resistant yellowing, for example, a solder resist, an interlayer insulating material, and a package in semiconductor device applications. It can be suitably used as a package adhesive layer for materials, underfill materials, circuit elements, etc., and as an adhesive layer between an integrated circuit element and a circuit board. Further, it can be suitably used as a thin film transistor protective film, a liquid crystal color filter protective film, a color filter pigment resist, a black matrix resist, a spacer and the like in thin display applications typified by LCDs and OELDs. Among these, it can be particularly preferably used for solder resist applications.
  • the resin material for solder resist of the present invention comprises the curable resin composition.
  • the resist member of the present invention is, for example, a photomask in which the resin material for solder resist is applied onto a substrate, an organic solvent is volatile-dried in a temperature range of about 60 to 100 ° C., and then a desired pattern is formed. It can be obtained by exposing the unexposed portion with an alkaline aqueous solution, developing the unexposed portion with an alkaline aqueous solution, and further heating and curing the unexposed portion in a temperature range of about 140 to 200 ° C.
  • Examples of the base material include metal foils such as copper foil and aluminum foil.
  • the weight average molecular weight (Mw) is a value measured under the following conditions using a gel permission chromatograph (GPC).
  • Example 1 Production of acid group-containing acrylate resin (1)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (1) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,470, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the double bond equivalent is a calculated value calculated from the amount of raw materials charged. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A1) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 2 Production of acid group-containing acrylate resin (2)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (2) is 58.6% by mass, the solid acid value is 81 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,550, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 3 Production of acid group-containing acrylate resin (3)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (3) is 58.6% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,590, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 4 Production of acid group-containing acrylate resin (4)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (4) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,410, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 5 Production of acid group-containing acrylate resin (5)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (5) is 58.6% by mass, the solid acid value is 81 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,620, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 6 Production of acid group-containing acrylate resin (6)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (6) is 58.6% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,550, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 7 Production of acid group-containing acrylate resin (7)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • 72 parts by mass of glycidyl methacrylate, 18 parts by mass of methyl methacrylate, 10 parts by mass of benzyl methacrylate, 55.6 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate, and 5 parts by mass of azobisisobutyronitrile were mixed in advance and over 3 hours. Dropped. Hold at 120 ° C.
  • acrylic copolymer (A7) 0.5 parts by mass of dibutylhydroxytoluene, 0.1 parts by mass of methylhydroquinone, 36.5 parts by mass of acrylic acid, and 0.6 parts by mass of triphenylphosphine were charged, and air was blown into the mixture, and the mixture was stirred at 120 ° C. for 10 parts. Reacted for time. Next, 38.3 parts by mass of hexahydroisobenzofuran-1,3-dione was added and reacted at 110 ° C. for 5 hours to obtain the desired acid group-containing acrylate resin (7).
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (7) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,120, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 8 Production of acid group-containing acrylate resin (8)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (8) is 58.6% by mass, the solid acid value is 84 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 77,530, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 9 Production of acid group-containing acrylate resin (9)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (9) is 58.6% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 21,770, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 10 Production of acid group-containing acrylate resin (10)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (10) is 58.5% by mass, the solid acid value is 84 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,830, and the double.
  • the binding equivalent was 344.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 11 Production of acid group-containing acrylate resin (11) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the binding equivalent was 345. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A11) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0. Further, it corresponds to the polybasic acid anhydride (C) specified in the present invention with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A11) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention. The number of moles of succinic anhydride was 0.45 mol.
  • Example 12 Production of acid group-containing acrylate resin (12)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • pentaerythritol tetrakis [3- (3', 5'-di-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propionate] 0.5 parts by mass, methylhydroquinone 0.1 parts by mass, acrylic acid 36.5 parts by mass.
  • a part, 0.6 parts by mass of triphenylphosphine was charged, and the reaction was carried out at 120 ° C. for 10 hours while blowing air and stirring.
  • 38.3 parts by mass of hexahydroisobenzofuran-1,3-dione was added and reacted at 110 ° C. for 5 hours to obtain the desired acid group-containing acrylate resin (12).
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (12) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,590, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 13 Production of acid group-containing acrylate resin (13) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (13) is 58.6% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 22,720, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 14 Production of acid group-containing acrylate resin (14) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (14) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,080, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 15 Production of acid group-containing acrylate resin (15)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (15) is 55.8% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,450, and the double.
  • the binding equivalent was 319.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 16 Production of acid group-containing acrylate resin (16)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (16) is 54.8% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,950, and the double.
  • the binding equivalent was 293. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A16) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 17 Production of acid group-containing acrylate resin (17)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (17) is 54.8% by mass, the solid acid value is 73 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 32,460, and the double.
  • the binding equivalent was 382. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A17) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 0.88.
  • Example 18 Production of acid group-containing acrylate resin (18)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (18) is 59.1% by mass, the solid acid value is 90 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 20,330, and the double.
  • the binding equivalent was 318.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used.
  • the number of moles was 1.11.
  • Example 19 Production of acid group-containing acrylate resin (19)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (19) is 56.2% by mass, the solid acid value is 84 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 18,730, and the double.
  • the binding equivalent was 489. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A19) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 20 Production of acid group-containing acrylate resin (20)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (20) is 56% by mass, the solid content acid value is 85 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 17,210, and the double bond equivalent.
  • Mw weight average molecular weight
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 21 Production of acid group-containing acrylate resin (21)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (21) is 64.2% by mass, the solid acid value is 85 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 21,250, and the double.
  • the binding equivalent was 438.
  • acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and The total number of moles of the ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate was 1.0.
  • Example 22 Production of acid group-containing acrylate resin (22) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (22) is 56.6% by mass, the solid acid value is 57 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 19,470, and the double.
  • the binding equivalent was 317.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 23 Production of acid group-containing acrylate resin (23) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (23) is 54.8% by mass, the solid acid value is 117 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,510, and the double.
  • the binding equivalent was 408. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A23) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 24 Production of acid group-containing acrylate resin (24) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (24) is 55.7% by mass, the solid acid value is 47 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 18,550, and the double.
  • the binding equivalent was 306. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A24) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 25 Production of acid group-containing acrylate resin (25) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (25) is 54.8% by mass, the solid acid value is 134 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 23,510, and the double.
  • the binding equivalent was 417.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 26 Production of acid group-containing acrylate resin (26) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (26) is 54.8% by mass, the solid acid value is 85 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 24,120, and the double.
  • the bound equivalent was 305.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used. The number of moles was 1.0.
  • Example 27 Production of acid group-containing acrylate resin (27)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used.
  • the number of moles was 1.0.
  • the number of moles of hexahydroisobenzofuran-1,3-dione was 0.49 mol.
  • Example 28 Production of acid group-containing acrylate resin (28)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (28) is 57.5% by mass
  • the solid acid value is 62 mgKOH / g
  • the weight average molecular weight (Mw) is 16,890
  • the double was 299. Further, with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A28) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used.
  • the number of moles was 1.0. Further, it corresponds to the polybasic acid anhydride (C) specified in the present invention with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A28) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention.
  • the number of moles of hexahydroisobenzofuran-1,3-dione was 0.32 mol.
  • Example 29 Production of acid group-containing acrylate resin (29) 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention can be used.
  • the number of moles was 1.0.
  • the number of moles of 3-methyl-8-oxabicyclo [4.3.0] nonane-7,9-dione was 0.33 mol.
  • Example 30 Production of acid group-containing acrylate resin (30)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and The total number of moles of the ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate was 1.0. Further, it corresponds to the polybasic acid anhydride (C) specified in the present invention with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A30) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention. The number of moles of 3-methyl-8-oxabicyclo [4.3.0] nonane-7,9-dione was 0.42 mol.
  • Example 31 Production of acid group-containing acrylate resin (31)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing acrylate resin (31) is 63.4% by mass, the solid acid value is 64 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 19,830, and the double.
  • the binding equivalent was 454.
  • acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and acrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention and The total number of moles of the ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate was 1.0. Further, it corresponds to the polybasic acid anhydride (C) specified in the present invention with respect to 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A31) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention. The number of moles of 3-methyl-8-oxabicyclo [4.3.0] nonane-7,9-dione was 0.49 mol.
  • Example 32 Production of acid group-containing methacrylate resin (1)
  • 66.7 parts by mass of cyclohexanone was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • 60 parts by mass of methacrylic acid, 30 parts by mass of methyl methacrylate, 10 parts by mass of benzyl methacrylate, 55.6 parts by mass of cyclohexanone, and (2-ethylhexanoyl) (tert-butyl) peroxide ("Perbutyl O” manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.
  • the non-volatile content of the acid group-containing methacrylate resin (1) is 54.8% by mass
  • the solid acid value is 102 mgKOH / g
  • the weight average molecular weight (Mw) is 47,680
  • the binding equivalent was 385.
  • Example 33 Production of acid group-containing methacrylate resin (2)
  • 66.7 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate was added to a flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, and the temperature was raised to 120 ° C. under a nitrogen atmosphere.
  • the non-volatile content of the acid group-containing methacrylate resin (2) is 59.8% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 20,790, and the double.
  • the binding equivalent was 362. Further, for 1 mol of the epoxy group contained in the acrylic copolymer (A33) corresponding to the copolymer (A) specified in the present invention, methacrylic acid corresponding to the compound (B) specified in the present invention is used. The number of moles was 1.0.
  • a time esterification reaction was carried out. Then, 311 parts by mass of diethylene glycol monoethyl ether acetate and 160 parts by mass of tetrahydrophthalic anhydride were added and reacted at 110 ° C. for 2.5 hours to obtain the desired acid group-containing epoxy acrylate resin (1).
  • the solid acid value of the acid group-containing epoxy acrylate resin (1) was 85 mgKOH / g.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (R1) is 58.6% by mass, the solid acid value is 82 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 21,210, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • the non-volatile content of this acid group-containing acrylate resin (R2) is 58.6% by mass, the solid acid value is 83 mgKOH / g, the weight average molecular weight (Mw) is 25,210, and the double.
  • the binding equivalent was 345.
  • Example 34 Preparation of curable resin composition (1)
  • 100 parts by mass of the acid group-containing acrylate resin (1) having a non-volatile content of 58.6% by mass obtained in Example 1 and a bisphenol A type epoxy resin (“EPICLON 850S” manufactured by DIC Co., Ltd., epoxy equivalent: 188 g / Equivalent) 16.1 parts by mass
  • photopolymerizable initiator (“Omnirad 907” manufactured by IGM) 2.9 parts by mass
  • 2-ethyl-4-methyl-imidazole 0.32 parts by mass and 0.35 parts by mass of titanium oxide (“R-820” manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.) were mixed to obtain a curable resin composition (1).
  • Example 35 to 67 Preparation of curable resin compositions (2) to (34)
  • the acid group-containing acrylate resins (2) to (31) obtained in Examples 2-33, the acid group-containing methacrylate resin (1) and (2). was used in the blending amounts shown in Tables 1 to 3, and curable resin compositions (2) to (34) were obtained in the same manner as in Example 34.
  • Comparative Example 4 Preparation of curable resin composition (R2)
  • the acid group-containing acrylate resin (R2) obtained in Comparative Example 2 was used in the blending amount shown in Table 2 instead of the acid group-containing acrylate resin (R1) used in Comparative Example 3.
  • a curable resin composition (R2) was obtained.
  • Table 1 shows the compositions and evaluation results of the curable resin compositions (1) to (34) prepared in Examples 34 to 67, and the curable resin compositions (R1) and (R2) prepared in Comparative Examples 3 and 4. Shown in 3 to 3.
  • Example 68 Preparation of curable resin composition (35)
  • Examples 69 to 101 Preparation of curable resin compositions (36) to (68)
  • the acid group-containing acrylate resins (2) to (31) obtained in Examples 2-33, the acid group-containing methacrylate resin (1) and (2). was used in the blending amounts shown in Tables 4 to 6, and curable resin compositions (36) to (68) were obtained in the same manner as in Example 69.
  • a 6 mm ⁇ 35 mm test piece was cut out from the cured product, and a viscoelasticity measuring device (DMA: solid viscoelasticity measuring device “RSAII” manufactured by Leometric Co., Ltd., tensile method: frequency 1 Hz, heating rate 3 ° C./min) was used.
  • the temperature at which the change in viscoelasticity was maximized was evaluated as the glass transition temperature according to the following criteria. The higher the glass transition temperature, the better the heat resistance.
  • Tg The glass transition temperature
  • B Tg was 125 ° C. or higher and lower than 130 ° C.
  • C Tg was 120 ° C. or higher and lower than 125 ° C.
  • D Tg was 115 ° C. or higher and lower than 120 ° C.
  • E Tg was less than 115 ° C.
  • compositions and evaluation results of the curable resin compositions (35) to (68) obtained in Examples 68 to 101, and the curable resin compositions (R3) and (R4) obtained in Comparative Examples 5 and 6 are shown. It is shown in Tables 4-6.
  • “Curing agent” in Tables 1 to 6 indicates a bisphenol A type epoxy resin (“EPICLON 850S” manufactured by DIC Corporation, epoxy equivalent: 188 g / equivalent).
  • Examples 34 to 101 shown in Tables 1 to 6 are examples using the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention.
  • the cured product of the curable resin composition containing the acid group-containing (meth) acrylate resin of the present invention has a balance of light sensitivity and alkali developability, as well as heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity of the obtained cured product. It was confirmed that they were well equipped.
  • Comparative Examples 3 and 5 are examples in which the methacrylate compound (a1) having an aromatic ring specified in the present invention is not used. It was confirmed that this curable resin composition did not have both light sensitivity and alkali developability, as well as heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity in the obtained cured product.
  • Comparative Examples 4 and 6 are examples in which an acrylate compound having an aromatic ring is used instead of the methacrylate compound (a1) having an aromatic ring specified in the present invention. It was confirmed that this curable resin composition did not have both light sensitivity and alkali developability, as well as heat resistance, heat-resistant yellowing and reflectivity in the obtained cured product, as in Comparative Examples 3 and 5. ..

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

本発明は、芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)、及び、前記化合物(a1)以外の反応性官能基及び重合性不飽和を有する化合物(a2)を必須の原料とする(メタ)アクリル共重合体(A)と、前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有する、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外の重合性不飽和基を有する化合物(B)と、多塩基酸無水物(C)と、を必須の原料とすることを特徴とする酸基含有(メタ)アクリレート樹脂を提供するものである。この酸基含有(メタ)アクリレート樹脂は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成することができる。

Description

酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
 本発明は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、これを含有する硬化性樹脂組成物、前記硬化性樹脂組成物の硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材に関する。
 近年、紫外線等の活性エネルギー線により硬化可能な活性エネルギー線硬化性組成物や、熱により硬化可能な熱硬化性組成物などの硬化性組成物は、インキ、塗料、コーティング剤、接着剤、光学部材等の分野において広く用いられている。なかでも、前記コーティング剤用途としては、一般に、各種基材表面へ意匠性を付与できるとともに、優れた硬化性を有しており、また、基材表面の劣化を防止可能な塗膜を形成できることが求められている。さらに、プリント配線板向けのソルダーレジスト用硬化性組成物として用いる場合、少ない露光量で硬化すること、硬化物における耐熱性、耐熱黄変性等に優れることなども求められている。
 従来のソルダーレジスト用硬化性組成物としては、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂とアクリル酸と無水フタル酸とを反応させて得られる中間体に、更にテトラヒドロ無水フタル酸を反応させて得られる酸基含有エポキシアクリレート樹脂を含む感光性樹脂組成物が知られているが(例えば、特許文献1参照。)、硬化物における耐熱性が十分ではなく、また、芳香族濃度が高いため、耐熱黄変性が不十分である等の問題があった。
 そこで、耐熱性に加え、優れた耐熱黄変性を有する材料が求められていた。
特開平8-259663号公報
 本発明が解決しようとする課題は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、これを含有する硬化性樹脂組成物、前記硬化性樹脂組成物の硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材を提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を行った結果、芳香環を有するメタクリレート化合物、及び、前記化合物(a1)以外の反応性官能基及び重合性不飽和基を有する化合物(a2)を必須の原料とする(メタ)アクリル共重合体(A)と、前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有する、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外の重合性不飽和基を有する化合物(B)と、多塩基酸無水物(C)とを用いることによって、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)、及び、前記化合物(a1)以外の反応性官能基及び重合性不飽和を有する化合物(a2)を必須の原料とする(メタ)アクリル共重合体(A)と、前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有する、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外の重合性不飽和基を有する化合物(B)と、多塩基酸無水物(C)と、を必須の原料とすることを特徴とする酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、これを含有する硬化性樹脂組成物、前記硬化性樹脂組成物の硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材に関するものである。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成できることから、前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂と光重合開始剤とを含有した硬化性樹脂組成物は、コーティング剤や接着剤として用いることができ、前記コーティング剤としては、特にソルダーレジスト用途に好適に用いることができる。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂は、芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)(以下、「化合物(a1)」と称することがある。)、及び前記化合物(a1)以外の反応性官能基及び重合性不飽和基を有する化合物(a2)(以下、「化合物(a2)」と称することがある。)を必須の原料とする(メタ)アクリル共重合体(A)と、前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有する、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外の重合性不飽和基を有する化合物(B)(以下、「化合物(B)」と称することがある。)と、多塩基酸無水物(C)とを、必須の原料とするものであることを特徴とする。
 なお、本発明において、「(メタ)アクリレート」とは、アクリレート及び/又はメタクリレートを意味する。また、「(メタ)アクリロイル」とは、アクリロイル及び/又はメタクリロイルを意味する。さらに、「(メタ)アクリル」とは、アクリル及び/又はメタクリルを意味する。
 前記(メタ)アクリル共重合体(A)としては、前記メタクリレート化合物(a1)、及び前記重合性不飽和基を有する化合物(a2)を必須の原料とするものである。
 前記化合物(a1)としては、例えば、ベンジルメタクリレート、メタクリル酸フェニル、フェニルベンジルメタクリレート、フェノキシベンジルメタクリレート、ビフェニルメチルメタクリレート、フェノールEO変性メタクリレート、フェノールPO変性メタクリレート、ノニルフェノールEO変性メタクリレート、ノニルフェノールPO変性メタクリレート、フェニルフェノールEO変性メタクリレート、フェニルフェノールPO変性メタクリレート、フタル酸モノヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルメタクリレート、メタクリル酸2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル、N-フェニルメタクリルアミド、ビスフェノールA型EO変性ジメタクリレート、ビスフェノールA型PO変性ジメタクリレート、ビスフェノールF型EO変性ジメタクリレート、ビスフェノールF型PO変性ジメタクリレート、ビフェノールジメタクリレート等が挙げられる。これらの化合物(a1)は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、単官能メタクリレートが好ましく、ベンジルメタクリレートがより好ましい。
 前記化合物(a1)の含有量は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、前記共重合体(A)中に3質量%超18質量%以下であることが好ましく、5~15質量%の範囲がより好ましい。
 前記化合物(a2)としては、反応性官能基及び重合性不飽和基を有するものを用いる。
 前記反応性官能基としては、例えば、水酸基、エポキシ基、イソシアネート基、カルボキシル基、アルコキシ基等が挙げられる。これらの反応性官能基は、単独で有していてもよいし、2種以上を有していてもよい。
 前記重合性不飽和基としては、例えば、(メタ)アクリロイル基、アリル基、イソプロペニル基、1-プロぺニル基、スチリル基、スチリルメチル基、マレイミド基、ビニルエーテル基、(メタ)アクリルアミド基等が挙げられる。
 前記反応性官能基として水酸基を有し、前記重合性不飽和基として(メタ)アクリロイル基を有する化合物としては、例えば、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパン(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトール(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトール(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパン(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等が挙げられる。また、前記各種化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性体や、前記各種化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性体等も用いることができる。これらの化合物は、単独で用いることも、2種以上を併用することもできる。
 前記反応性官能基としてエポキシ基を有し、前記重合性不飽和基として(メタ)アクリロイル基を有する化合物としては、例えば、グリシジル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートグリシジルエーテル、エポキシシクロへキシルメチル(メタ)アクリレート等のグリシジル基含有(メタ)アクリレートモノマー;ジヒドロキシベンゼンジグリシジルエーテル、ジヒドロキシナフタレンジグリシジルエーテル、ビフェノールジグリシジルエーテル、ビスフェノールジグリシジルエーテル等のジグリシジルエーテル化合物のモノ(メタ)アクリレート化物等が挙げられる。これらの化合物は、単独で用いることも、2種以上を併用することもできる。
 前記反応性官能基としてイソシアネート基を有し、前記重合性不飽和基として(メタ)アクリロイル基を有する化合物としては、例えば、2-アクリロイルオキシエチルイソシアネート、2-メタクリロイルオキシエチルイソシアネート、1,1-ビス(アクリロイルオキシメチル)エチルイソシアネート等が挙げられる。これらの化合物は、単独で用いることも、2種以上を併用することもできる。
 前記反応性官能基としてカルボキシル基を有し、前記重合性不飽和基として(メタ)アクリロイル基を有する化合物としては、例えば、(メタ)アクリル酸、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート等が挙げられる。これらの化合物は、単独で用いることも、2種以上を併用することもできる。
 前記反応性官能基としてアルコキシ基を有し、前記重合性不飽和基として(メタ)アクリルアミド基を有する化合物としては、例えば、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシエチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシエチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシエチル(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。これらの化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 また、前記化合物(a2)としては、一分子中に反応性官能基及び重合性不飽和基を有する化合物も用いることができる。なお、本発明において、「重合性不飽和基」とは、ラジカル重合し得る不飽和基を意味する。
 前記一分子中に反応性官能基及び重合性不飽和基を有する化合物としては、例えば、桂皮酸等の不飽和酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水マレイン酸等の分子中に不飽和結合を有する酸無水物、アリルアルコール等の反応性官能基を有するアリル化合物、2-ヒドロキシエチルビニルエーテル等の反応性官能基を有するビニルエーテル化合物、N-(4-アミノフェニル)マレイミド等の反応性官能基を有するマレイミド化合物、4-ビニル安息香酸等の反応性官能基を有するスチリル化合物などが挙げられる。
 前記化合物(a2)の含有量は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、前記共重合体(A)中に40~90質量%の範囲が好ましく、50~90質量%の範囲がより好ましい。
 前記共重合体(A)としては、必要に応じて、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外のその他の重合成分を含有することもできる。
 前記その他の重合成分としては、例えば、(メタ)アクリレート化合物(a3)、前記(メタ)アクリレート化合物以外の重合性不飽和基を有する化合物(a4)等が挙げられる。
 前記(メタ)アクリレート化合物(a3)としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート等の脂肪族モノ(メタ)アクリレート化合物;シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチルモノ(メタ)アクリレート等の脂環型モノ(メタ)アクリレート化合物;テトラヒドロフルフリルアクリレート等の複素環型モノ(メタ)アクリレート化合物;ベンジルアクリレート、フェニルアクリレート、フェニルベンジルアクリレート、フェノキシアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、フェノキシエトキシエチルアクリレート、フェノキシベンジルアクリレート、フェニルフェノキシエチルアクリレート等の芳香族モノアクリレート化合物等のモノアクリレート化合物:前記各種のモノ(メタ)アクリレートモノマーの分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等のポリオキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性モノ(メタ)アクリレート化合物;前記各種のモノ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性モノ(メタ)アクリレート化合物;エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等の脂肪族ジ(メタ)アクリレート化合物;1,4-シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ノルボルナンジ(メタ)アクリレート、ノルボルナンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート等の脂環型ジ(メタ)アクリレート化合物;ビフェノールジアクリレート、ビスフェノールジアクリレート等の芳香族ジアクリレート化合物;前記各種のジ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入したポリオキシアルキレン変性ジ(メタ)アクリレート化合物;前記各種のジ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性ジ(メタ)アクリレート化合物;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート等の脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性トリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性トリ(メタ)アクリレート化合物;ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の4官能以上の脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した4官能以上の(ポリ)オキシアルキレン変性ポリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入した4官能以上のラクトン変性ポリ(メタ)アクリレート化合物などが挙げられる。これらの化合物(a3)は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、メタクリレート化合物が好ましい。
 前記重合性不飽和基を有する化合物(a4)としては、分子中に1個以上の重合性不飽和基を有する化合物であれば、特に限定されない。
 前記重合性不飽和基としては、例えば、アリル基、イソプロペニル基、1-プロぺニル基、スチリル基、スチリルメチル基、マレイミド基、ビニルエーテル基等が挙げられる。
 これらの化合物(a4)は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記共重合体(A)の製造方法としては、特に制限されず、どのような方法にて製造してもよい。例えば、前記化合物(a1)と、前記化合物(a2)とを含有する重合成分の全てを一括で、50~200℃で重合させて得られる方法等が挙げられる。
 前記重合においては、必要に応じて、重合開始剤を用いることができる。
 前記重合開始剤としては、例えば、過硫酸塩、有機過酸化物、過酸化水素等のラジカル重合開始剤や、4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)、2,2’-アゾビス(2-アミジノプロパン)二塩酸塩等のアゾ開始剤などが挙げられる。また、前記ラジカル重合開始剤は、例えば、アスコルビン酸等の還元剤と併用しレドックス重合開始剤として使用してもよい。これらの重合開始剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記過硫酸塩としては、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等が挙げられる。これらの過硫酸塩は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記有機過酸化物としては、例えば、過酸化ベンゾイル、ラウロイルパーオキサイド、デカノイルパーオキサイド等のジアシルパーオキサイド、t-ブチルクミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド等のジアルキルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシラウレート、t-ブチルパーオキシベンゾエート等のパーオキシエステル、クメンハイドロパーオキサイド、パラメンタンハイドロパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド等のハイドロパーオキサイドなどが挙げられる。これらの有機過酸化物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、パーオキシエステルが好ましい。
 前記重合開始剤の使用量は、重合が円滑に進行する量を使用すれば良いが、前記化合物(a1)と、前記化合物(a2)とを含有する重合成分の合計100質量部に対して、0.1~20質量部の範囲が好ましく、0.5~10質量部の範囲がより好ましい。
 前記化合物(B)としては、前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有するものである。
 前記化合物(B)としては、例えば、上述の前記化合物(a2)として例示したものと同様のものが挙げられるが、化合物(a2)として水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いた場合には、化合物(B)としてイソシアネート基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物及び/又はアルコキシ基及び(メタ)アクリルアミド基を有する化合物を用いることが好ましく、化合物(a2)としてエポキシ基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いた場合には、化合物(B)としてカルボキシル基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いることが好ましく、化合物(a2)としてイソシアネート基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いた場合には、化合物(B)として水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いることが好ましく、化合物(a2)としてカルボキシル基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いた場合には、化合物(B)としてエポキシ基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いることが好ましく、化合物(a2)としてアルコキシ基及び(メタ)アクリルアミド基を有する化合物を用いた場合には、化合物(B)として水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いることが好ましい。これらの化合物(B)は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、前記化合物(a2)としてエポキシ基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用い、前記化合物(B)としてカルボキシル基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物を用いることが好ましい。
 前記多塩基酸無水物(C)としては、例えば、飽和多塩基酸無水物、不飽和多塩基酸無水物等が挙げられる。なお、本発明において、飽和多塩基酸無水物とは、炭素―炭素二重結合を有しない多塩基酸無水物を意味し、不飽和多塩基酸無水物とは、炭素―炭素二重結合を有する多塩基酸無水物を意味する。
 前記飽和多塩基酸無水物としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸、ヘキサヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロフタル酸、シクロヘキサントリカルボン酸、シクロヘキサンテトラカルボン酸、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸、メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸等の酸無水物が挙げられる。
 前記不飽和多塩基酸無水物としては、例えば、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、テトラヒドロフタル酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、ナフタレントリカルボン酸、ナフタレンテトラカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、ビフェニルトリカルボン酸、ビフェニルテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、4-(2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-3-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,2-ジカルボン酸等の酸無水物が挙げられる。
 これらの多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が得られることから、飽和多塩基酸無水物が好ましく、脂環構造を有する飽和多塩基酸無水物がより好ましい。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂としては、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能なことから、前記共重合体(A)、前記化合物(B)及び前記多塩基酸無水物(C)の合計の含有量が、前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂中に90質量%以上が好ましく、95質量%以上がより好ましい。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂は、その原料として、必要に応じて、さらに、フェノール性水酸基及びtert-ブチル基を有する化合物(D)を含有することもできる。
 前記化合物(D)としては、例えば、tert-ブチルカテコール、tert-ブチルヒドロキノン、tert-ブチルレゾルシン、2,5-ジ-tert-アミルハイドロキノン、tert-ブチル-p-ベンゾキノン、2,6-ジ-tert-ブチル-p-クレゾール、2-tert-ブチル-p-クレゾール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール(ジブチルヒドロキシトルエン)、2,6-ジ-tert-ブチル-4-エチルフェノール、2,2’-メチレンビス(4エチル-6-tert-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4メチル-6-tert-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)、4,4’-チオビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)、2,5-ジ-tert-ブチルハイドロキノン、2,2’-メチレンビス(6-tert-ブチル-4-エチルフェノール)、N,N’-ビス{2-[2-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)エチルカルボニルオキシ]エチル}オキサミド、オクチル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロ肉桂酸、3,6-ジオキサオクタメチレン=ビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオナート]、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、2,2’-ジメチル-2,2’-(2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,9-ジイル)ジプロパン-1,1’-ジイル=ビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロパノアート]、3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸ステアリル、ビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオン酸][エチレンビス(オキシエチレン)]トリエチレングリコール-ビス-[3-(3-tert-ブチル-5-メチル-4ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,4-ビス-(n-オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2-チオ-ジエチレンビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロシンナマミド)、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンジルホスホネート-ジエチルエステル、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホン酸エチル)カルシウム、1,3,5-トリス(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシベンジル)イソシアヌル酸、N,N’-ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒドラジン、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト、2-(3,5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3-tert-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-tert-アミル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナ-ト]、2,4.6-トリ-tert-ブチルニトロンベンゼン、3,9-ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジホスファスピロ[5.5]ウンデカン、2,4,8,10-テトラ-tert-ブチル-6-[(2-エチルヘキサン-1-イル)オキシ]-12H-ジベンゾ[d,g][1,3,2]ジオキサホスホシン、等が挙げられる。これらの化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能なことから、2,6-ジ-tert-ブチル-p-クレゾール、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナ-ト]、2,2-チオ-ジエチレンビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]が好ましい。
 前記化合物(D)の含有量は、前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂中に0.01~10質量%の範囲が好ましく、0.01~5質量%の範囲がより好ましい。
 また、本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の二重結合当量は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能なことから、500以下が好ましく、450以下がより好ましい。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造方法としては、特に制限されず、どのような方法にて製造してもよい。例えば、前記共重合体(A)と、前記化合物(B)と、前記多塩基酸無水物(C)とを含有する原料の全てを一括で反応させる方法<方法1>で製造してもよいし、原料を順次反応させる方法<方法2>で製造してもよい。
 前記方法1としては、例えば、前記共重合体(A)と、前記化合物(B)と、前記多塩基酸無水物(C)とを含む反応原料を、塩基性触媒又は酸性触媒の存在下、50~150℃で反応させて得られる方法等が挙げられる。
 前記塩基性触媒としては、例えば、N-メチルモルフォリン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン-7(DBU)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン-5(DBN)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、トリ-n-ブチルアミンもしくはジメチルベンジルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イミダゾール、1-メチルイミダゾール、2,4-ジメチルイミダゾール、1,4-ジエチルイミダゾール、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-(N-フェニル)アミノプロピルトリメトキシシラン、3-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、3-(2-アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシシラン、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド等のアミン化合物;トリオクチルメチルアンモニウムクロライド、トリオクチルメチルアンモニウムアセテート等の四級アンモニウム塩;トリメチルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン等のホスフィン化合物;テトラメチルホスホニウムクロライド、テトラエチルホスホニウムクロライド、テトラプロピルホスホニウムクロライド、テトラブチルホスホニウムクロライド、テトラブチルホスホニウムブロマイド、トリメチル(2-ヒドロキシルプロピル)ホスホニウムクロライド、トリフェニルホスホニウムクロライド、ベンジルホスホニウムクロライド等のホスホニウム塩;ジブチル錫ジラウレート、オクチル錫トリラウレート、オクチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジネオデカノエート、ジブチル錫ジアセテート、オクチル酸錫、1,1,3,3-テトラブチル-1,3-ドデカノイルジスタノキサン等の有機錫化合物;オクチル酸亜鉛、オクチル酸ビスマス等の有機金属化合物;オクタン酸錫等の無機錫化合物;無機金属化合物などが挙げられる。これらの塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸性触媒としては、例えば、塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸等の有機酸、三フッ化ホウ素、無水塩化アルミニウム、塩化亜鉛等のルイス酸などが挙げられる。これらの酸性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記方法1における前記塩基性触媒又は酸性触媒の使用量は、前記共重合体(A)と、前記化合物(B)と、前記多塩基酸無水物(C)との合計質量100質量部に対して、0.01~5質量部の範囲が好ましい。
 前記方法2としては、例えば、予め前記共重合体(A)及び前記化合物(B)を塩基性触媒又は酸性触媒の存在下、70~140℃で反応させて反応生成物(I)を得、次いで、前記反応生成物(I)と、前記多塩基酸無水物(C)とを塩基性触媒又は酸性触媒の存在下、70~140℃で反応させて得られる方法等が挙げられる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができる。これらの塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸性触媒としては、上述の酸性触媒として例示したものと同様のものを用いることができる。これらの酸性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記方法2の前記共重合体(A)及び前記化合物(B)の反応における前記塩基性触媒又は酸性触媒の使用量は、前記共重合体(A)及び前記化合物(B)の合計質量100質量部に対して、0.01~5質量部の範囲が好ましい。また、前記反応生成物(I)及び前記多塩基酸無水物(C)の反応における前記塩基性触媒又は酸性触媒の使用量は、前記反応生成物(I)及び前記多塩基酸無水物(C)の合計質量100質量部に対して、0.01~5質量部の範囲が好ましい。
 前記方法1及び2において、前記共重合体(A)が化合物(a2)由来のエポキシ基を有するものであり、前記化合物(B)がカルボキシル基を有するものである場合、又は、前記共重合体(A)が化合物(a2)由来のカルボキシル基を有するものであり、前記化合物(B)がエポキシ基を有するものである場合、反応に用いる触媒としては、ホスフィン化合物、ホスホニウム塩等のリン系触媒が好ましく、ホスフィン化合物がより好ましい。
 前記ホスフィン化合物としては、上述のホスフィン化合物として例示したものと同様のものを用いることができる。また、これらのホスフィン化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記ホスホニウム塩としては、上述のホスホニウム塩として例示したものと同様のものを用いることができる。また、これらのホスホニウム塩は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造において、前記共重合体(A)と、前記化合物(B)との使用割合は、前記共重合体(A)が有する反応性官能基1モルに対して、前記化合物(B)が0.9~1.1モルの範囲であることが好ましく、0.95~1.05の範囲がより好ましい。
 また、本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造において、前記共重合体(A)と、前記重多塩基酸無水物(C)との使用割合は、前記共重合体(A)が有する反応性官能基1モルに対して、前記多塩基酸無水物(C)が0.25~0.95モルの範囲であることが好ましく、0.3~0.9の範囲がより好ましい。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の製造において、必要に応じて、前記化合物(D)以外に重合禁止剤、酸化防止剤等を用いることもできる。
 前記重合禁止剤としては、例えば、p-メトキシフェノール、p-メトキシクレゾール、4-メトキシ-1-ナフトール、4,4’-ジアルコキシ-2,2’-ビ-1-ナフトール、3-(N-サリチロイル)アミノ-1,2,4-トリアゾール、N’1,N’12-ビス(2-ヒドロキシベンゾイル)ドデカンジヒドラジド、スチレン化フェノール、N-イソプロピル-N’-フェニルベンゼン-1,4-ジアミン、6-エトキシ-2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン等のフェノール化合物、ヒドロキノン、メチルヒドロキノン、p-ベンゾキノン、メチル-p-ベンゾキノン、2,5-ジフェニルベンゾキノン、2-ヒドロキシ-1,4-ナフトキノン、アントラキノン、ジフェノキノン等のキノン化合物、メラミン、p-フェニレンジアミン、4-アミノジフェニルアミン、N.N’-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N-i-プロピル-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-(1.3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、4,4’-ジクミル-ジフェニルアミン、4,4’-ジオクチル-ジフェニルアミン、ポリ(2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン)、スチレン化ジフェニルアミン、スチレン化ジフェニルアミンと2,4,4-トリメチルペンテンの反応生成物、ジフェニルアミンと2,4,4-トリメチルペンテンの反応生成物等のアミン化合物、フェノチアジン、ジステアリルチオジプロピオネート、2,2-ビス({[3-(ドデシルチオ)プロピオニル]オキシ}メチル)-1,3-プロパンジイル=ビス[3-(ドデシルチオ)プロピオナート]、ジトリデカン-1-イル=3,3’-スルファンジイルジプロパノアート等のチオエーテル化合物、N-ニトロソジフェニルアミン、N-ニトロソフェニルナフチルアミン、p-ニトロソフェノール、ニトロソベンゼン、p-ニトロソジフェニルアミン、α-ニトロソ-β-ナフトール等、N、N-ジメチルp-ニトロソアニリン、p-ニトロソジフェニルアミン、p-ニトロンジメチルアミン、p-ニトロン-N、N-ジエチルアミン、N-ニトロソエタノールアミン、N-ニトロソジ-n-ブチルアミン、N-ニトロソ-N-n-ブチル-4-ブタノールアミン、N-ニトロソ-ジイソプロパノールアミン、N-ニトロソ-N-エチル-4-ブタノールアミン、5-ニトロソ-8-ヒドロキシキノリン、N-ニトロソモルホリン、N-二トロソーN-フェニルヒドロキシルアミンアンモニウム塩、二トロソベンゼン、N-ニトロソ-N-メチル-p-トルエンスルホンアミド、N-ニトロソ-N-エチルウレタン、N-ニトロソ-N-n-プロピルウレタン、1-ニトロソ-2-ナフトール、2-ニトロソ-1-ナフトール、1-ニトロソ-2-ナフトール-3,6-スルホン酸ナトリウム、2-ニトロソ-1-ナフトール-4-スルホン酸ナトリウム、2-ニトロソ-5-メチルアミノフェノール塩酸塩、2-ニトロソ-5-メチルアミノフェノール塩酸塩等のニトロソ化合物、リン酸とオクタデカン-1-オールのエステル、トリフェニルホスファイト、3,9-ジオクタデカン-1-イル-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジホスファスピロ[5.5]ウンデカン、トリスノニルフェニルホスフィト、亜リン酸-(1-メチルエチリデン)-ジ-4,1-フェニレンテトラ-C12-15-アルキルエステル、2-エチルヘキシル=ジフェニル=ホスフィット、ジフェニルイソデシルフォスファイト、トリイソデシル=ホスフィット、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト等のホスファイト化合物、ビス(ジメチルジチオカルバマト-κ(2)S,S’)亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチル・ジチオカルバミン酸亜鉛等の亜鉛化合物、ビス(N,N-ジブチルカルバモジチオアト-S,S’)ニッケル等のニッケル化合物、1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-チオン、4,6-ビス(オクチルチオメチル)-o-クレゾール、2-メチル-4,6-ビス[(オクタン-1-イルスルファニル)メチル]フェノール、ジラウリルチオジプロピオン酸エステル、3,3’-チオジプロピオン酸ジステアリル等の硫黄化合物などが挙げられる。これらの重合禁止剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸化防止剤としては、前記重合禁止剤で例示した化合物と同様のものを用いることができ、前記酸化防止剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 また、前記重合禁止剤、及び前記酸化防止剤の市販品としては、例えば、和光純薬工業株式会社製「Q-1300」、「Q-1301」、住友化学株式会社製「スミライザーBBM-S」、「スミライザーGA-80が」等が挙げられる。
 本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂は、光重合開始剤を添加することにより硬化性樹脂組成物として用いることができる。
 前記光重合開始剤としては、例えば、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-〔4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル〕-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、チオキサントン及びチオキサントン誘導体、2,2′-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、ジフェニル(2,4,6-トリメトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-1-ブタノン等が挙げられる。
 前記その他の光重合開始剤の市販品としては、例えば、「Omnirad-1173」、「Omnirad-184」、「Omnirad-127」、「Omnirad-2959」、「Omnirad-369」、「Omnirad-379」、「Omnirad-907」、「Omnirad-4265」、「Omnirad-1000」、「Omnirad-651」、「Omnirad-TPO」、「Omnirad-819」、「Omnirad-2022」、「Omnirad-2100」、「Omnirad-754」、「Omnirad-784」、「Omnirad-500」、「Omnirad-81」(IGM社製)、「カヤキュア-DETX」、「カヤキュア-MBP」、「カヤキュア-DMBI」、「カヤキュア-EPA」、「カヤキュア-OA」(日本化薬株式会社製)、「バイキュア-10」、「バイキュア-55」(ストウファ・ケミカル社製)、「トリゴナルP1」(アクゾ社製)、「サンドレイ1000」(サンドズ社製)、「ディープ」(アプジョン社製)、「クオンタキュア-PDO」、「クオンタキュア-ITX」、「クオンタキュア-EPD」(ワードブレンキンソップ社製)、「Runtecure-1104」(Runtec社製)等が挙げられる。
 前記光重合開始剤の添加量は、例えば、前記硬化性樹脂組成物中に、0.5~20質量%の範囲で用いることが好ましい。
 本発明の硬化性樹脂組成物は、前述した酸基含有(メタ)アクリレート樹脂以外の樹脂成分(以下、「その他の樹脂成分」と称することがある。)を含有しても良い。前記その他の樹脂成分としては、酸基及び重合性不飽和基を有する樹脂、各種の(メタ)アクリレートモノマー等が挙げられる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有する樹脂としては、樹脂中に酸基及び重合性不飽和基を有するものであれば何れでもよく、例えば、酸基及び重合性不飽和基を有するエポキシ樹脂、酸基及び重合性不飽和基を有するウレタン樹脂、酸基及び重合性不飽和基を有するアクリル樹脂、酸基及び重合性不飽和基を有するアミドイミド樹脂、酸基及び重合性不飽和基を有するアクリルアミド樹脂、酸基及び重合性不飽和基を有するエステル樹脂等が挙げられる。
 前記酸基としては、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、燐酸基等が挙げられる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するエポキシ樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、不飽和一塩基酸、及び多塩基酸無水物を必須の原料とする酸基含有エポキシ(メタ)アクリレート樹脂や、エポキシ樹脂、不飽和一塩基酸、多塩基酸無水物、ポリイソシアネート化合物、及び水酸基含有(メタ)アクリレート化合物を反応原料とする酸基及びウレタン基含有エポキシ(メタ)アクリレート樹脂などが挙げられる。
 前記エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノール型エポキシ樹脂、フェニレンエーテル型エポキシ樹脂、ナフチレンエーテル型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、トリフェニルメタン型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールノボラック型エポキシ樹脂、ナフトールノボラック型エポキシ樹脂、ナフトール-フェノール共縮ノボラック型エポキシ樹脂、ナフトール-クレゾール共縮ノボラック型エポキシ樹脂、フェノールアラルキル型エポキシ樹脂、ナフトールアラルキル型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン-フェノール付加反応型エポキシ樹脂、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂、フルオレン型エポキシ樹脂、キサンテン型エポキシ樹脂、ジヒドロキシベンゼン型エポキシ樹脂、トリヒドロキシベンゼン型エポキシ樹脂、オキサゾリドン型エポキシ樹脂等が挙げられる。これらのエポキシ樹脂は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記ビスフェノール型エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールAP型エポキシ樹脂、ビスフェノールB型エポキシ樹脂、ビスフェノールBP型エポキシ樹脂、ビスフェノールE型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂等が挙げられる。
 前記水添ビスフェノール型エポキシ樹脂としては、例えば、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールB型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールE型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールS型エポキシ樹脂等が挙げられる。
 前記ビフェノール型エポキシ樹脂としては、例えば、4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂、2,2’-ビフェノール型エポキシ樹脂、テトラメチル-4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂、テトラメチル-2,2’-ビフェノール型エポキシ樹脂等が挙げられる。
 前記水添ビフェノール型エポキシ樹脂としては、例えば、水添4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂、水添2,2’-ビフェノール型エポキシ樹脂、水添テトラメチル-4,4’-ビフェノール型エポキシ樹脂、水添テトラメチル-2,2’-ビフェノール型エポキシ樹脂等が挙げられる。
 前記不飽和一塩基酸としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、桂皮酸、α-シアノ桂皮酸、β-スチリルアクリル酸、β-フルフリルアクリル酸等が挙げられる。また、前記不飽和一塩基酸のエステル化物、酸ハロゲン化物、酸無水物等も用いることができる。さらに、下記構造式(1)で表される化合物等も用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
[式(1)中、Xは、炭素数1~10のアルキレン鎖、ポリオキシアルキレン鎖、(ポリ)エステル鎖、芳香族炭化水素鎖、又は(ポリ)カーボネート鎖を表し、構造中にハロゲン原子やアルコキシ基等を有していても良い。Yは、水素原子又はメチル基である。]
 前記ポリオキシアルキレン鎖としては、例えば、ポリオキシエチレン鎖、ポリオキシプロピレン鎖等が挙げられる。
 前記(ポリ)エステル鎖としては、例えば、下記構造式(X-1)で表される(ポリ)エステル鎖が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式(X-1)中、Rは、炭素原子数1~10のアルキレン基であり、nは1~5の整数である。]
 前記芳香族炭化水素鎖としては、例えば、フェニレン鎖、ナフチレン鎖、ビフェニレン鎖、フェニルナフチレン鎖、ビナフチレン鎖等が挙げられる。また、部分構造として、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環、フェナントレン環等の芳香環を有する炭化水素鎖も用いることができる。
 前記多塩基酸無水物としては、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記ポリイソシアネート化合物としては、例えば、ブタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート化合物;ノルボルナンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、水添ジフェニルメタンジイソシアネート等の脂環式ジイソシアネート化合物;トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアナト-3,3’-ジメチルビフェニル、o-トリジンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート化合物;下記構造式(2)で表される繰り返し構造を有するポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート;これらのイソシアヌレート変性体、ビウレット変性体、アロファネート変性体等が挙げられる。また、これらのポリイソシアネート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、Rはそれぞれ独立に水素原子、炭素原子数1~6の炭化水素基の何れかである。Rはそれぞれ独立に炭素原子数1~4のアルキル基、又は構造式(2)で表される構造部位と*印が付されたメチレン基を介して連結する結合点の何れかである。lは0又は1~3の整数であり、mは1~15の整数である。]
 前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物としては、上述の水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するエポキシ樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するエポキシ樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、例えば、メチルエチルケトン、アセトン、ジメチルホルムアミド、メチルイソブチルケトン等のケトン溶剤;テトラヒドロフラン、ジオキソラン等の環状エーテル溶剤;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル溶剤;トルエン、キシレン、ソルベントナフサ等の芳香族溶剤;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環族溶剤;カルビトール、セロソルブ、メタノール、イソプロパノール、ブタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのアルコール溶剤;アルキレングリコールモノアルキルエーテル、ジアルキレングリコールモノアルキルエーテル、ジアルキレングリコールモノアルキルエーテルアセテート等のグリコールエーテル溶剤;メトキシプロパノール、シクロヘキサノン、メチルセロソルブ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が挙げられる。これらの有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、前記有機溶剤の使用量は、反応効率が良好となることから、反応原料の合計質量に対し0.1~5倍量程度の範囲で用いることが好ましい。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するウレタン樹脂としては、例えば、ポリイソシアネート化合物、水酸基含有(メタ)アクリレート化合物、カルボキシル基含有ポリオール化合物、及び必要に応じて多塩基酸無水物、前記カルボキシル基含有ポリオール化合物以外のポリオール化合物とを反応させて得られたものや、ポリイソシアネート化合物、水酸基含有(メタ)アクリレート化合物、多塩基酸無水物、及びカルボキシル基含有ポリオール化合物以外のポリオール化合物とを反応させて得られたもの等が挙げられる。
 前記ポリイソシアネート化合物としては、上述のポリイソシアネート化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記ポリイソシアネート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物としては、上述の水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記カルボキシル基含有ポリオール化合物としては、例えば、2,2-ジメチロールプロピオン酸、2,2-ジメチロールブタン酸、2,2-ジメチロール吉草酸等が挙げられる。前記カルボキシル基含有ポリオール化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記多塩基酸無水物としては、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記カルボキシル基含有ポリオール化合物以外のポリオール化合物としては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール等の脂肪族ポリオール化合物;ビフェノール、ビスフェノール等の芳香族ポリオール化合物;前記各種のポリオール化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性体;前記各種のポリオール化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性体等が挙げられる。前記カルボキシル基含有ポリオール化合物以外のポリオール化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するウレタン樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するウレタン樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリル樹脂としては、例えば、水酸基やカルボキシル基、イソシアネート基、グリシジル基等の反応性官能基を有する(メタ)アクリレート化合物(α)を必須の成分として重合させて得られるアクリル樹脂中間体に、これらの官能基と反応し得る反応性官能基を有する(メタ)アクリレート化合物(β)をさらに反応させることにより(メタ)アクリロイル基を導入して得られる反応生成物や、前記反応生成物中の水酸基に多塩基酸無水物を反応させて得られるもの等が挙げられる。
 前記アクリル樹脂中間体は、前記(メタ)アクリレート化合物(α)の他、必要に応じてその他の重合性不飽和基含有化合物を共重合させたものであってもよい。前記その他の重合性不飽和基含有化合物は、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステル;シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボロニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート等の脂環式構造含有(メタ)アクリレート;フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチルアクリレート等の芳香環含有(メタ)アクリレート;3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等のシリル基含有(メタ)アクリレート;スチレン、α-メチルスチレン、クロロスチレン等のスチレン誘導体等が挙げられる。これらは単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記(メタ)アクリレート化合物(β)は、前記(メタ)アクリレート化合物(α)が有する反応性官能基と反応し得るものであれば特に限定されないが、反応性の観点から以下の組み合わせであることが好ましい。即ち、前記(メタ)アクリレート化合物(α)として水酸基含有(メタ)アクリレートを用いた場合には、(メタ)アクリレート化合物(β)としてイソシアネート基含有(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。前記(メタ)アクリレート化合物(α)としてカルボキシル基含有(メタ)アクリレートを用いた場合には、(メタ)アクリレート化合物(β)としてグリシジル基含有(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。前記(メタ)アクリレート化合物(α)としてイソシアネート基含有(メタ)アクリレートを用いた場合には、(メタ)アクリレート化合物(β)として水酸基含有(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。前記(メタ)アクリレート化合物(α)としてグリシジル基含有(メタ)アクリレートを用いた場合には、(メタ)アクリレート化合物(β)としてカルボキシル基含有(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。前記(メタ)アクリレート化合物(β)は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記多塩基酸無水物は、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリル樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリル樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアミドイミド樹脂としては、例えば、酸基及び/又は酸無水物基を有するアミドイミド樹脂と、水酸基含有(メタ)アクリレート化合物及び/又はエポキシ基含有(メタ)アクリレート化合物と、必要に応じて、水酸基、カルボキシル基、イソシアネート基、グリシジル基、及び酸無水物基からなる群より選ばれる1種以上の反応性官能基を有する化合物を反応させて得られるものが挙げられる。なお、前記反応性官能基を有する化合物は、(メタ)アクリロイル基を有していてもよいし、有していなくてもよい。
 前記アミドイミド樹脂としては、酸基又は酸無水物基のどちらか一方のみを有するものであってもよいし、両方を有するものであってもよい。水酸基含有(メタ)アクリレート化合物や(メタ)アクリロイル基含有エポキシ化合物との反応性や反応制御の観点から、酸無水物基を有するものであることが好ましく、酸基と酸無水物基との両方を有するものであることがより好ましい。前記アミドイミド樹脂の固形分酸価は、中性条件下、即ち、酸無水物基を開環させない条件での測定値が60~350mgKOH/gの範囲であることが好ましい。他方、水の存在下等、酸無水物基を開環させた条件での測定値が61~360mgKOH/gの範囲であることが好ましい。
 前記アミドイミド樹脂としては、例えば、ポリイソシアネート化合物と、多塩基酸無水物とを反応原料として得られるものが挙げられる。
 前記ポリイソシアネート化合物としては、上述のポリイソシアネート化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記ポリイソシアネート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記多塩基酸無水物としては、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 また、前記アミドイミド樹脂は、必要に応じて、前記ポリイソシアネート化合物及び多塩基酸無水物以外に、多塩基酸を反応原料として併用することもできる。
 前記多塩基酸としては、一分子中にカルボキシル基を2つ以上有する化合物であれば何れのものも用いることができる。例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロフタル酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸、シクロヘキサントリカルボン酸、シクロヘキサンテトラカルボン酸、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸、メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸、4-(2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-3-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,2-ジカルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、ナフタレントリカルボン酸、ナフタレンテトラカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、ビフェニルトリカルボン酸、ビフェニルテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸等が挙げられる。また、前記多塩基酸としては、例えば、共役ジエン系ビニルモノマーとアクリロニトリルとの共重合体であって、その分子中にカルボキシル基を有する重合体も用いることができる。これらの多塩基酸は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物としては、上述の水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記水酸基含有(メタ)アクリレート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記エポキシ基含有(メタ)アクリレート化合物としては、上述したエポキシ基及び(メタ)アクリロイル基を有する化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記エポキシ基含有(メタ)アクリレート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアミドイミド樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するアミドイミド樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリルアミド樹脂としては、例えば、フェノール性水酸基含有化合物と、アルキレンオキサイド又はアルキレンカーボネートと、N-アルコキシアルキル(メタ)アクリルアミド化合物と、多塩基酸無水物と、必要に応じて不飽和一塩基酸とを反応させて得られたものが挙げられる。
 前記フェノール性水酸基を有する化合物としては、分子内にフェノール性水酸基を少なくとも1つ有する化合物をいう。前記分子内にフェノール性水酸基を少なくとも1つ有する化合物としては、例えば、下記一般式(3-1)~(3-4)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記一般式(3-1)~(3-4)において、Rは、炭素原子数1~20のアルキル基、炭素原子数1~20のアルコキシ基、アリール基、ハロゲン原子の何れかであり、Rは、それぞれ独立して、水素原子またはメチル基である。また、pは、0または1以上の整数であり、好ましくは0または1~3の整数であり、より好ましくは0または1であ1ある。qは、1以上の整数であり、好ましくは、2又は3である。なお、上記一般式における芳香環上の置換基の位置については、任意であり、例えば、一般式(3-2)のナフタレン環においてはいずれの環上に置換していてもよく、一般式(3-3)では、1分子中に存在するベンゼン環のいずれの環上に置換していてもよく、一般式(3-4)では、1分子中に存在するベンゼン環のいずれかの環上に置換していてもよいことを示し、1分子中における置換基の個数がp及びqであることを示している。
 また、前記フェノール性水酸基を有する化合物としては、例えば、分子内にフェノール性水酸基を少なくとも1つ有する化合物と下記一般式(x-1)~(x-5)の何れかで表される化合物とを必須の反応原料とする反応生成物なども用いることができる。また、分子内にフェノール性水酸基を少なくとも1つ有する化合物の1種又は2種以上を反応原料とするノボラック型フェノール樹脂なども用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式(x-1)中、hは0または1である。式(x-2)~(x-5)中、Rは、炭素原子数1~20のアルキル基、炭素原子数1~20のアルコキシ基、アリール基、ハロゲン原子の何れかであり、iは、0または1~4の整数である。式(x-2)、(x-3)及び(x-5)中、Zは、ビニル基、ハロメチル基、ヒドロキシメチル基、アルキルオキシメチル基の何れかである。式(x-5)中、Yは、炭素原子数1~4のアルキレン基、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基の何れかであり、jは1~4の整数である。]
 これらのフェノール性水酸基含有化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アルキレンオキサイドとしては、例えば、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、ペンチレンオキサイド等が挙げられる。これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物が得られることから、エチレンオキサイド又はプロピレンオキサイドが好ましい。前記アルキレンオキサイドは、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アルキレンカーボネートとしては、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ペンチレンカーボネート等が挙げられる。これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物が得られることから、エチレンカーボネート又はプロピレンカーボネートが好ましい。前記アルキレンカーボネートは、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記N-アルコキシアルキル(メタ)アクリルアミド化合物としては、例えば、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシエチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシエチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシエチル(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。前記N-アルコキシアルキル(メタ)アクリルアミド化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記多塩基酸無水物としては、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記不飽和一塩基酸としては、上述の不飽和一塩基酸として例示したものと同様を用いることができ、前記不飽和一塩基酸は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリルアミド樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するアクリルアミド樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒及び酸性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸性触媒としては、上述の酸性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記酸性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するエステル樹脂としては、例えば、フェノール性水酸基含有化合物と、アルキレンオキサイド又はアルキレンカーボネートと、不飽和一塩基酸と、多塩基酸無水物とを反応させて得られたものが挙げられる。
 前記フェノール性水酸基含有化合物としては、上述のフェノール性水酸基含有化合物として例示したものと同様のものを用いることができ、前記フェノール性水酸基含有化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アルキレンオキサイドとしては、上述のアルキレンオキサイドとして例示したものと同様のものを用いることができる。これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物が得られることから、エチレンオキサイド又はプロピレンオキサイドが好ましい。前記アルキレンオキサイドは、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アルキレンカーボネートとしては、上述のアルキレンカーボネートとして例示したものと同様のものを用いることができる。これらの中でも、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、耐熱性、耐熱黄変性及び反射性に優れた硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物が得られることから、エチレンカーボネート又はプロピレンカーボネートが好ましい。前記アルキレンカーボネートは、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記不飽和一塩基酸としては、上述の不飽和一塩基酸として例示したものと同様を用いることができ、前記不飽和一塩基酸は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記多塩基酸無水物としては、上述の多塩基酸無水物(C)として例示したものと同様のものを用いることができ、前記多塩基酸無水物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有するエステル樹脂の製造方法としては、特に限定されず、どのような方法で製造してもよい。前記酸基及び重合性不飽和基を有するエステル樹脂の製造においては、必要に応じて有機溶剤中で行ってもよく、また、必要に応じて塩基性触媒及び酸性触媒を用いてもよい。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記塩基性触媒としては、上述の塩基性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記塩基性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸性触媒としては、上述の酸性触媒として例示したものと同様のものを用いることができ、前記酸性触媒は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記酸基及び重合性不飽和基を有する樹脂の使用量は、本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂100質量部に対して、10~900質量部の範囲が好ましい。
 前記各種の(メタ)アクリレートモノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート等の脂肪族モノ(メタ)アクリレート化合物;シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチルモノ(メタ)アクリレート等の脂環型モノ(メタ)アクリレート化合物;グリシジル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート等の複素環型モノ(メタ)アクリレート化合物;ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェニルベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシ(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシエトキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、フェノキシベンジル(メタ)アクリレート、フェニルフェノキシエチル(メタ)アクリレート等の芳香族モノ(メタ)アクリレート化合物等のモノ(メタ)アクリレート化合物:前記各種のモノ(メタ)アクリレートモノマーの分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等のポリオキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性モノ(メタ)アクリレート化合物;前記各種のモノ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性モノ(メタ)アクリレート化合物;エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート等の脂肪族ジ(メタ)アクリレート化合物;1,4-シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ノルボルナンジ(メタ)アクリレート、ノルボルナンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート等の脂環型ジ(メタ)アクリレート化合物;ビフェノールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールジ(メタ)アクリレート等の芳香族ジ(メタ)アクリレート化合物;前記各種のジ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入したポリオキシアルキレン変性ジ(メタ)アクリレート化合物;前記各種のジ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性ジ(メタ)アクリレート化合物;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート等の脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した(ポリ)オキシアルキレン変性トリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族トリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入したラクトン変性トリ(メタ)アクリレート化合物;ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の4官能以上の脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)オキシエチレン鎖、(ポリ)オキシプロピレン鎖、(ポリ)オキシテトラメチレン鎖等の(ポリ)オキシアルキレン鎖を導入した4官能以上の(ポリ)オキシアルキレン変性ポリ(メタ)アクリレート化合物;前記脂肪族ポリ(メタ)アクリレート化合物の分子構造中に(ポリ)ラクトン構造を導入した4官能以上のラクトン変性ポリ(メタ)アクリレート化合物などが挙げられる。
 また、前記その他の(メタ)アクリレートモノマーとしては、上述したものの他に、フェノール化合物と、環状カーボネート化合物又は環状エーテル化合物と、不飽和モノカルボン酸とを必須の反応原料とする(メタ)アクリレートモノマーを用いることができる。
 前記フェノール化合物としては、例えば、クレゾール、キシレノール、カテコール、レゾルシノール、ヒドロキノン、3-メチルカテコール、4-メチルカテコール、4-アリルピロカテコール、1,2,3-トリヒドロキシベンゼン、1,2,4-トリヒドロキシベンゼン、1-ナフトール、2-ナフトール、1,3-ナフタレンジオール、1,5-ナフタレンジオール、2,6-ナフタレンジオール、2,7-ナフタレンジオール、水添ビスフェノール、水添ビフェノール、ポリフェニレンエーテル型ジオール、ポリナフチレンエーテル型ジオール、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂、ビスフェノールノボラック型樹脂、ナフトールノボラック型樹脂、フェノールアラルキル型樹脂、ナフトールアラルキル型樹脂、シクロ環構造含有フェノール樹脂等が挙げられる。
 前記環状カーボネート化合物としては、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ペンチレンカーボネート等が挙げられる。これらの環状カーボネート化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記環状エーテル化合物としては、例えば、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、テトラヒドロフラン等が挙げられる。これらの環状エーテル化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記不飽和モノカルボン酸としては、上述の不飽和一塩基酸として例示したものと同様のものを用いることができる。
 前記その他の(メタ)アクリレートモノマーの含有量は、本発明の硬化性樹脂組成物中に90質量%以下が好ましい。
 また、本発明の硬化性樹脂組成物には、必要に応じて、硬化剤、硬化促進剤、紫外線吸収剤、有機溶剤、無機質充填材やポリマー微粒子、顔料、消泡剤、粘度調整剤、レベリング剤、難燃剤、保存安定化剤等の各種添加剤を含有することもできる。
 前記硬化剤としては、例えば、多塩基酸、不飽和一塩基酸、アミン化合物、アミド化合物、アゾ化合物、有機過酸化物、ポリオール化合物、エポキシ樹脂等が挙げられる。
 前記多塩基酸としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロフタル酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸、シクロヘキサントリカルボン酸、シクロヘキサンテトラカルボン酸、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸、メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,3-ジカルボン酸、4-(2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-3-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,2-ジカルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、ナフタレントリカルボン酸、ナフタレンテトラカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、ビフェニルトリカルボン酸、ビフェニルテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸等が挙げられる。また、前記多塩基酸としては、例えば、共役ジエン系ビニルモノマーとアクリロニトリルとの共重合体であって、その分子中にカルボキシル基を有する重合体も用いることができる。これらの多塩基酸は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記不飽和一塩基酸としては、上述の不飽和一塩基酸として例示したものと同様のものを用いることができ、前記不飽和一塩基酸は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アミン化合物としては、例えば、ジアミノジフェニルメタン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジアミノジフェニルスルホン、イソホロンジアミン、イミダゾ-ル、BF3-アミン錯体、グアニジン誘導体等が挙げられる。これらのアミン化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アミド系化合物としては、例えば、ジシアンジアミド、リノレン酸の2量体とエチレンジアミンとより合成されるポリアミド樹脂等が挙げられる。これらのアミド化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記アゾ化合物としては、例えば、アゾビスイソブチロニトリル等が挙げられる。
 前記有機過酸化物としては、例えば、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、パーオキシエステル、パーオキシジカーボネート、アルキルパーオキシカーボネート等が挙げられる。これらの有機過酸化物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記ポリオール化合物としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサンジオール、グリセリン、グリセリンモノ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタン、トリメチロールメタンモノ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパン、トリメチロールプロパンモノ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールモノ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート等のポリオールモノマー;前記ポリオールモノマーと、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等のジカルボン酸との共縮合によって得られるポリエステルポリオール;前記ポリオールモノマーと、ε-カプロラクトン、δ-バレロラクトン、3-メチル-δ-バレロラクトン等の種々のラクトンとの重縮合反応によって得られるラクトン型ポリエステルポリオール;前記ポリオールモノマーと、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、テトラヒドロフラン、エチルグリシジルエーテル、プロピルグリシジルエーテル等の環状エーテル化合物との開環重合によって得られるポリエーテルポリオールなどが挙げられる。これらのポリオール化合物は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記エポキシ樹脂としては、上述のエポキシ樹脂として例示したものと同様のものを用いることができ、前記エポキシ樹脂は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記硬化促進剤としては、硬化反応を促進するものであり、例えば、リン系化合物、アミン系化合物、イミダゾール、有機酸金属塩、ルイス酸、アミン錯塩等が挙げられる。これらの硬化促進剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。また、前記硬化促進剤の添加量は、例えば、前記硬化性樹脂組成物の固形分中に0.01~10質量%の範囲で用いることが好ましい。
 前記紫外線吸収剤としては、例えば、2-[4-{(2-ヒドロキシ-3-ドデシルオキシプロピル)オキシ}-2-ヒドロキシフェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-[4-{(2-ヒドロキシ-3-トリデシルオキシプロピル)オキシ}-2-ヒドロキシフェニル]-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン等のトリアジン誘導体、2-(2′-キサンテンカルボキシ-5′-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2′-o-ニトロベンジロキシ-5′-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-キサンテンカルボキシ-4-ドデシロキシベンゾフェノン、2-o-ニトロベンジロキシ-4-ドデシロキシベンゾフェノン等が挙げられる。これらの紫外線吸収剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記有機溶剤としては、上述の有機溶剤として例示したものと同様のものを用いることができ、前記有機溶剤は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記無機質充填材としては、例えば、溶融シリカ、結晶シリカ、アルミナ、窒化珪素、水酸化アルミ等が挙げられる。
 前記顔料としては、公知慣用の無機顔料や有機顔料を使用することができる。
 前記無機顔料としては、例えば、白色顔料、アンチモンレッド、ベンガラ、カドミウムレッド、カドミウムイエロー、コバルトブルー、紺青、群青、カーボンブラック、黒鉛等が挙げられる。これらの無機顔料は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記白色顔料としては、例えば、酸化チタン,酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、硫酸バリウム、シリカ、タルク、マイカ、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、中空樹脂粒子、硫化亜鉛等が挙げられる。
 前記有機顔料としては、例えば、キナクリドン顔料、キナクリドンキノン顔料、ジオキサジン顔料、フタロシアニン顔料、アントラピリミジン顔料、アンサンスロン顔料、インダンスロン顔料、フラバンスロン顔料、ペリレン顔料、ジケトピロロピロール顔料、ペリノン顔料、キノフタロン顔料、アントラキノン顔料、チオインジゴ顔料、ベンツイミダゾロン顔料、アゾ顔料等が挙げられる。これらの有機顔料は、単独で用いることも2種以上を併用することもできる。
 前記難燃剤としては、例えば、赤リン、リン酸一アンモニウム、リン酸二アンモニウム、リン酸三アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム等のリン酸アンモニウム、リン酸アミド等の無機リン化合物;リン酸エステル化合物、ホスホン酸化合物、ホスフィン酸化合物、ホスフィンオキシド化合物、ホスホラン化合物、有機系含窒素リン化合物、9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキシド、10-(2,5―ジヒドロオキシフェニル)-10H-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキシド、10-(2,7-ジヒドロオキシナフチル)-10H-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキシド等の環状有機リン化合物、及びそれをエポキシ樹脂やフェノール樹脂等の化合物と反応させた誘導体等の有機リン化合物;トリアジン化合物、シアヌル酸化合物、イソシアヌル酸化合物、フェノチアジン等の窒素系難燃剤;シリコーンオイル、シリコーンゴム、シリコーン樹脂等のシリコーン系難燃剤;金属水酸化物、金属酸化物、金属炭酸塩化合物、金属粉、ホウ素化合物、低融点ガラス等の無機難燃剤などが挙げられる。これらの難燃剤は、単独でも用いることも2種以上を併用することもできる。また、これら難燃剤を用いる場合は、全樹脂組成物中0.1~20質量%の範囲であることが好ましい。
 本発明の硬化物は、前記硬化性樹脂組成物に、活性エネルギー線を照射することで得ることができる。前記活性エネルギー線としては、例えば、紫外線、電子線、α線、β線、γ線等の電離放射線が挙げられる。また、前記活性エネルギー線として、紫外線を用いる場合、紫外線による硬化反応を効率よく行う上で、窒素ガス等の不活性ガス雰囲気下で照射してもよく、空気雰囲気下で照射してもよい。
 紫外線発生源としては、実用性、経済性の面から紫外線ランプが一般的に用いられている。具体的には、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ、超高圧水銀ランプ、キセノンランプ、ガリウムランプ、メタルハライドランプ、太陽光、LED等が挙げられる。
 前記活性エネルギー線の積算光量は、特に制限されないが、0.1~50kJ/mであることが好ましく、0.5~10kJ/mであることがより好ましい。積算光量が上記範囲であると、未硬化部分の発生の防止又は抑制ができることから好ましい。
 なお、前記活性エネルギー線の照射は、一段階で行ってもよいし、二段階以上に分けて行ってもよい。
 また、本発明の硬化物は、高い光感度及び優れたアルカリ現像性を有し、優れた耐熱性及び耐熱黄変性を有することから、例えば、半導体デバイス用途における、ソルダーレジスト、層間絶縁材料、パッケージ材、アンダーフィル材、回路素子等のパッケージ接着層や、集積回路素子と回路基板の接着層として好適に用いることができる。また、LCD、OELDに代表される薄型ディスプレイ用途における、薄膜トランジスタ保護膜、液晶カラーフィルタ保護膜、カラーフィルタ用顔料レジスト、ブラックマトリックス用レジスト、スペーサー等に好適に用いることができる。これらの中でも、特にソルダーレジスト用途に好適に用いることができる。
 本発明のソルダーレジスト用樹脂材料は、前記硬化性樹脂組成物からなるものである。
 本発明のレジスト部材は、例えば、前記ソルダーレジスト用樹脂材料を基材上に塗布し、60~100℃程度の温度範囲で有機溶媒を揮発乾燥させた後、所望のパターンが形成されたフォトマスクを通して活性エネルギー線にて露光させ、アルカリ水溶液にて未露光部を現像し、更に140~200℃程度の温度範囲で加熱硬化させて得ることができる。
 前記基材としては、例えば、銅箔、アルミニウム箔等の金属箔などが挙げられる。
 以下、実施例と比較例とにより、本発明を具体的に説明する。
 なお、本実施例において、重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミッションクロマトグラフ(GPC)を用い、下記の条件により測定した値である。
 測定装置 ; 東ソー株式会社製 HLC-8220
 カラム  ; 東ソー株式会社製ガードカラムHXL-H
       +東ソー株式会社製 TSKgel G5000HXL
       +東ソー株式会社製 TSKgel G4000HXL
       +東ソー株式会社製 TSKgel G3000HXL
       +東ソー株式会社製 TSKgel G2000HXL
 検出器  ; RI(示差屈折計)
 データ処理:東ソー株式会社製 SC-8010
 測定条件: カラム温度 40℃
       溶媒    テトラヒドロフラン
       流速    1.0ml/分
 標準   ;ポリスチレン
 試料   ;樹脂固形分換算で0.4質量%のテトラヒドロフラン溶液をマイクロフィルターでろ過したもの(100μl)
(実施例1:酸基含有アクリレート樹脂(1)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル23質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A1)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(1)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(1)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,470であり、二重結合当量は、345であった。なお、本発明において、二重結合当量は、原料の仕込み量より算出した計算値である。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A1)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A1)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例2:酸基含有アクリレート樹脂(2)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A2)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(2)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(2)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、81mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,550であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A2)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A2)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例3:酸基含有アクリレート樹脂(3)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル13質量部、ベンジルメタクリレート15質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A3)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(3)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(3)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,590であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A3)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A3)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例4:酸基含有アクリレート樹脂(4)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル25質量部、ベンジルメタクリレート3質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A4)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(4)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(4)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,410であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A4)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A4)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例5:酸基含有アクリレート樹脂(5)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル9質量部、ベンジルメタクリレート19質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A5)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(5)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(5)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、81mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,620であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A5)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A5)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例6:酸基含有アクリレート樹脂(6)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、フェノキシエチルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A6)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(6)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(6)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,550であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A6)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A6)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例7:酸基含有アクリレート樹脂(7)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、アゾビスイソブチロニトリル5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A7)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(7)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(7)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,120であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A7)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A7)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例8:酸基含有アクリレート樹脂(8)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A8)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、テトラブチルホスホニウムクロライド0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(8)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(8)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、84mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、77,530であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A8)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A8)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例9:酸基含有アクリレート樹脂(9)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A9)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリエチルアミン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(9)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(9)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、21,770であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A9)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A9)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例10:酸基含有アクリレート樹脂(10)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A10)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、テトラヒドロ無水フタル酸37.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(10)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(10)の不揮発分は、58.5質量%であり、固形分酸価は、84mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,830であり、二重結合当量は、344であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A10)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A10)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するテトラヒドロ無水フタル酸のモル数は0.49モルであった。
(実施例11:酸基含有アクリレート樹脂(11)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A11)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、無水コハク酸22.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(11)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(11)の不揮発分は、56.4質量%であり、固形分酸価は、85mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、21,960であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A11)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A11)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当する無水コハク酸のモル数は0.45モルであった。
(実施例12:酸基含有アクリレート樹脂(12)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A12)を得た。次いで、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(12)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(12)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,590であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A12)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A12)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例13:酸基含有アクリレート樹脂(13)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A13)を得た。次いで、3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオン酸ステアリル0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(13)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(13)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、22,720であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A13)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A13)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例14:酸基含有アクリレート樹脂(14)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A14)を得た。次いで、ビス[3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオン酸][エチレンビス(オキシエチレン)]0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(14)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(14)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,080であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A14)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A14)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例15:酸基含有アクリレート樹脂(15)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート80質量部、メタクリル酸メチル10質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A15)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸40.6質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で11時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン39質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート18.9質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(15)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(15)の不揮発分は、55.8質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,450であり、二重結合当量は、319であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A15)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A15)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.45モルであった。
(実施例16:酸基含有アクリレート樹脂(16)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート90質量部、メタクリル酸メチル5質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A16)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸45.6質量部、トリフェニルホスフィン0.7質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で12時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン40質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート29.7質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(16)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(16)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,950であり、二重結合当量は、293であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A16)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A16)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.41モルであった。
(実施例17:酸基含有アクリレート樹脂(17)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A17)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸32.1質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で7時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート17.2質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(17)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(17)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、73mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、32,460であり、二重結合当量は、382であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A17)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、0.88であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A17)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例18:酸基含有アクリレート樹脂(18)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A18)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸40.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で8時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(18)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(18)の不揮発分は、59.1質量%であり、固形分酸価は、90mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、20,330であり、二重結合当量は、318であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A18)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.11であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A18)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例19:酸基含有アクリレート樹脂(19)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート46質量部、メタクリル酸メチル44質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A19)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸23.3質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で8時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン34.9質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(19)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(19)の不揮発分は、56.2質量%であり、固形分酸価は、84mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、18,730であり、二重結合当量は、489であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A19)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A19)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.70モルであった。
(実施例20:酸基含有アクリレート樹脂(20)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート44質量部、メタクリル酸メチル46質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A20)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸22.3質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で8時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン34.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(20)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(20)の不揮発分は、56質量%であり、固形分酸価は、85mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、17,210であり、二重結合当量は、507であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A20)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A20)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.73モルであった。
(実施例21:酸基含有アクリレート樹脂(21)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A21)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.7質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸25.6質量部、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート(東亜合成株式会社製「アロニックス M-5300」)48.2質量部、トリフェニルホスフィン0.8質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で12時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン48.4質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(21)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(21)の不揮発分は、64.2質量%であり、固形分酸価は、85mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、21,250であり、二重結合当量は、438であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A21)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸及びω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレートの合計モル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A21)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.62モルであった。
(実施例22:酸基含有アクリレート樹脂(22)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A22)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン24.2質量部を添加し、110℃で4時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(22)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(22)の不揮発分は、56.6質量%であり、固形分酸価は、57mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、19,470であり、二重結合当量は、317であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A22)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A22)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.31モルであった。
(実施例23:酸基含有アクリレート樹脂(23)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A23)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.7質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で9時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン70.3質量部を添加し、110℃で6時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート47質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(23)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(23)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、117mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,510であり、二重結合当量は、408であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A23)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A23)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.90モルであった。
(実施例24:酸基含有アクリレート樹脂(24)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A24)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.5質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で12時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン18.7質量部を添加し、110℃で4時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(24)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(24)の不揮発分は、55.7質量%であり、固形分酸価は、47mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、18,550であり、二重結合当量は、306であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A24)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A24)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.24モルであった。
(実施例25:酸基含有アクリレート樹脂(25)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A25)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.7質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で9時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン75質量部を添加し、110℃で6時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート50.8質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(25)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(25)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、134mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、23,510であり、二重結合当量は、417であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A25)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A25)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.96モルであった。
(実施例26:酸基含有アクリレート樹脂(26)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート85質量部、ベンジルメタクリレート15質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A26)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸43.1質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で12時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン39.6質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート27.3質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有アクリレート樹脂(26)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(26)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、85mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、24,120であり、二重結合当量は、305であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A26)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A26)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.43モルであった。
(実施例27:酸基含有アクリレート樹脂(27)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A27)を得た。次いで、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン38.3質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(27)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(27)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、24,570であり、二重結合当量は、345であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A27)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A27)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例28:酸基含有アクリレート樹脂(28)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート80質量部、メタクリル酸メチル15質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート48.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)7質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A28)を得た。次いで、メチルハイドロキノン0.1質量部、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]0.8質量部、2,2’-チオジエチルビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナート] 0.8質量部、アクリル酸40.6質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン27.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(28)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(28)の不揮発分は、57.5質量%であり、固形分酸価は、62mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、16,890であり、二重結合当量は、299であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A28)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A28)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.32モルであった。
(実施例29:酸基含有アクリレート樹脂(29)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート80質量部、メタクリル酸メチル15質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート48.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)7質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A29)を得た。次いで、メチルハイドロキノン0.1質量部、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]0.8質量部、2,2’-チオジエチルビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]0.8質量部、アクリル酸40.6質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオン31.2質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(29)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(29)の不揮発分は、58.0質量%であり、固形分酸価は、63mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、17,160であり、二重結合当量は、305であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A29)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A29)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当する3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオンのモル数は0.33モルであった。
(実施例30:酸基含有アクリレート樹脂(30)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート80質量部、メタクリル酸メチル15質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート48.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)7質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A30)を得た。次いで、メチルハイドロキノン0.1質量部、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]1.1質量部、2,2’-チオジエチルビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナート] 1.1質量部、アクリル酸28.4質量部、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート(東亜合成株式会社製「アロニックス M-5300」)53.6質量部、トリフェニルホスフィン0.9質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で14時間反応させた。次いで、3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオン39.8質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(30)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(30)の不揮発分は、62.4質量%であり、固形分酸価は、63mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、18,550であり、二重結合当量は、394であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A30)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸及びω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレートの合計モル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A30)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当する3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオンのモル数は0.42モルであった。
(実施例31:酸基含有アクリレート樹脂(31)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート80質量部、メタクリル酸メチル15質量部、ベンジルメタクリレート5質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート48.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)7質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A31)を得た。次いで、メチルハイドロキノン0.1質量部、ペンタエリトリトール=テトラキス[3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオナート]1.3質量部、2,2’-チオジエチルビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオナート] 1.3質量部、アクリル酸20.3質量部、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート(東亜合成株式会社製「アロニックス M-5300」)89.3質量部、トリフェニルホスフィン1.0質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で17時間反応させた。次いで、3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオン46.4質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート21.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(31)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(31)の不揮発分は、63.4質量%であり、固形分酸価は、64mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、19,830であり、二重結合当量は、454であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A31)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するアクリル酸及びω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレートの合計モル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A31)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当する3-メチル-8-オキサビシクロ[4.3.0]ノナン-7,9-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(実施例32:酸基含有メタクリレート樹脂(1)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、シクロヘキサノン66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、メタクリル酸60質量部、メタクリル酸メチル30質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、シクロヘキサノン55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A32)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.6質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、グリシジルメタクリレート69.3質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン18.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、シクロヘキサノン31.7質量部を仕込み、撹拌した後、目的の酸基含有メタクリレート樹脂(1)を得た。この酸基含有メタクリレート樹脂(1)の不揮発分は、54.8質量%であり、固形分酸価は、102mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、47,680であり、二重結合当量は、385であった。
(実施例33:酸基含有メタクリレート樹脂(2)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルメタクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(A33)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.6質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、メタクリル酸43.6質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で12時間反応させた。次いで、ヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン39.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有メタクリレート樹脂(2)を得た。この酸基含有メタクリレート樹脂(2)の不揮発分は、59.8質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、20,790であり、二重結合当量は、362であった。また、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A33)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する化合物(B)に相当するメタクリル酸のモル数は、1.0であった。さらに、本発明にて規定する共重合体(A)に相当するアクリル共重合体(A29)が有するエポキシ基1モルに対して、本発明にて規定する多塩基酸無水物(C)に相当するヘキサヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンのモル数は0.49モルであった。
(合成例1:酸基含有エポキシアクリレート樹脂(1)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート101質量部を入れ、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON N-680」、エポキシ当量:214)428質量部を溶解し、ジブチルヒドロキシトルエン4質量部、メトキノン0.4質量部加えた後、アクリル酸144質量部、トリフェニルホスフィン1.6質量部を添加し、空気を吹き込みながら120℃で10時間エステル化反応を行なった。その後、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート311質量部、テトラヒドロ無水フタル酸160質量部を加え110℃で2.5時間反応し、目的の酸基含有エポキシアクリレート樹脂(1)を得た。この酸基含有エポキシアクリレート樹脂(1)の固形分酸価は85mgKOH/gであった。
(比較例1:酸基含有アクリレート樹脂(R1)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル28質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(AR1)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、テトラヒドロ無水フタル酸37.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(R1)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(R1)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、82mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、21,210であり、二重結合当量は、345であった。
(比較例2:酸基含有アクリレート樹脂(R2)の製造)
 温度計、攪拌器、及び還流冷却器を備えたフラスコに、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート66.7質量部を添加し、窒素雰囲気下で120℃に昇温した。次いで、グリシジルメタクリレート72質量部、メタクリル酸メチル18質量部、ベンジルアクリレート10質量部、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート55.6質量部、(2-エチルヘキサノイル)(tert-ブチル)ペルオキシド(日本油脂株式会社製「パーブチルO」)5質量部を予め混合させ、3時間かけて滴下した。120℃で4時間ホールドし、アクリル共重合体(AR2)を得た。次いで、ジブチルヒドロキシトルエン0.5質量部、メチルハイドロキノン0.1質量部、アクリル酸36.5質量部、トリフェニルホスフィン0.6質量部を仕込み、空気を吹き込み、撹拌しながら、120℃で10時間反応させた。次いで、テトラヒドロ無水フタル酸37.8質量部を添加し、110℃で5時間反応させ、目的の酸基含有アクリレート樹脂(R2)を得た。この酸基含有アクリレート樹脂(R2)の不揮発分は、58.6質量%であり、固形分酸価は、83mgKOH/gであり、重量平均分子量(Mw)は、25,210であり、二重結合当量は、345であった。
(実施例34:硬化性樹脂組成物(1)の調製)
 実施例1で得た不揮発分58.6質量%の酸基含有アクリレート樹脂(1)100質量部と、硬化剤としてビスフェノールA型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON 850S」、エポキシ当量:188g/当量)16.1質量部と、光重合性開始剤(IGM社製「Omnirad907」)2.9質量部と、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート5.9質量部と、2-エチル-4-メチル-イミダゾール0.32質量部と、酸化チタン(石原産業株式会社製「R-820」)0.35質量部とを混合し、硬化性樹脂組成物(1)を得た。
(実施例35~67:硬化性樹脂組成物(2)~(34)の調製)
 実施例34で用いた酸基含有アクリレート樹脂(1)の代わりに、実施例2~33で得た酸基含有アクリレート樹脂(2)~(31)、酸基含有メタクリレート樹脂(1)及び(2)を表1~3に示した配合量で用いた以外は、実施例34と同様にして、硬化性樹脂組成物(2)~(34)を得た。
(比較例3:硬化性樹脂組成物(R1)の調製)
 比較例1で得た不揮発分58.6質量%の酸基含有アクリレート樹脂(R1)100質量部と、硬化剤としてビスフェノールA型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON 850S」、エポキシ当量:188g/当量)22質量部と、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート11.8質量部と、光重合性開始剤(IGM社製「Omnirad907」)2.9質量部と、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート5.9質量部と、2-エチル-4-メチル-イミダゾール0.44質量部と、酸化チタン(石原産業株式会社製「R-820」)0.63質量部とを混合し、硬化性樹脂組成物(R1)を得た。
(比較例4:硬化性樹脂組成物(R2)の調製)
 比較例3で用いた酸基含有アクリレート樹脂(R1)の代わりに、比較例2で得た酸基含有アクリレート樹脂(R2)を表2に示した配合量で用いた以外は、比較例3と同様にして、硬化性樹脂組成物(R2)を得た。
 上記の実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物(1)~(34)、(R1)及び(R2)を用いて、下記の評価を行った。
[光感度の評価方法]
 各実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を、アプリケーターを用いてガラス基材上に膜厚50μmとなるように塗布した後、80℃でそれぞれ30分間乾燥させた。次いで、コダック社製のステップタブレットNo.2を介し、メタルハライドランプを用いて10kJ/mの紫外線を照射した。これを1質量%の炭酸ナトリウム水溶液で180秒現像し、残存した段数で下記の基準に従い評価した。なお、残存段数が多いほど光感度が高い。
 A:残存した段数が、10段以上であった。
 B:残存した段数が、9段以上10段未満であった。
 C:残存した段数が、8段以上9段未満であった。
 D:残存した段数が、7段以上8段未満であった。
 E:残存した段数が、7段未満であった。
[アルカリ現像性の評価方法]
 各実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を、アプリケーターを用いてガラス基材上に膜厚50μmとなるように塗布した後、80℃でそれぞれ130分間、140分間、150分間、160分間、170分間、180分間、190分間乾燥させ、乾燥時間が異なるサンプルを作成した。これらを1%炭酸ナトリウム水溶液で30℃180秒間現像し、基板上に残渣が残らなかったサンプルの80℃での乾燥時間を乾燥管理幅として下記の基準に従い評価した。なお、乾燥管理幅が長いほどアルカリ現像性が優れていることを示す。
 A:乾燥管理幅が、190分以上であった。
 B:乾燥管理幅が、180分以上190分未満であった。
 C:乾燥管理幅が、170分以上180分未満であった。
 D:乾燥管理幅が、160分以上170分未満であった。
 E:乾燥管理幅が、160分未満であった。
 実施例34~67で作製した硬化性樹脂組成物(1)~(34)、並びに比較例3及び4で作製した硬化性樹脂組成物(R1)及び(R2)の組成及び評価結果を表1~3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(実施例68:硬化性樹脂組成物(35)の調製)
 実施例1で得た不揮発分58.6質量%の酸基含有アクリレート樹脂(1)100質量部と、硬化剤としてビスフェノールA型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON 850S」、エポキシ当量:188g/当量)16.1質量部と、光重合性開始剤(IGM社製「Omnirad907」)2.9質量部とを混合し、硬化性樹脂組成物(35)を得た。
(実施例69~101:硬化性樹脂組成物(36)~(68)の調製)
 実施例68で用いた酸基含有アクリレート樹脂(1)の代わりに、実施例2~33で得た酸基含有アクリレート樹脂(2)~(31)、酸基含有メタクリレート樹脂(1)及び(2)を表4~6に示した配合量で用いた以外は、実施例69と同様にして、硬化性樹脂組成物(36)~(68)を得た。
(比較例5:硬化性樹脂組成物(R3)の調製)
 比較例1で得た不揮発分58.6質量%の酸基含有アクリレート樹脂(R1)100質量部と、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON 850S」、エポキシ当量:188g/当量)19.2質量部と、光重合性開始剤(IGM社製「Omnirad907」)2.9質量部とを混合し、硬化性樹脂組成物(R3)を得た。
(比較例6:硬化性樹脂組成物(R4)の調製)
 比較例5で用いた酸基含有アクリレート樹脂(R1)の代わりに、比較例2で得た酸基含有アクリレート樹脂(R2)を表4に示した配合量で用いた以外は、比較例5と同様にして、硬化性樹脂組成物(R4)を得た。
 上記の実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を用いて、下記の評価を行った。
[耐熱性の評価方法]
 各実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を、アプリケーターを用いて銅箔(古河産業株式会社製、電解銅箔「F2-WS」18μm)上に膜厚50μmとなるように塗布し、80℃で30分乾燥させた。次いで、メタルハライドランプを用いて10kJ/mの紫外線を照射した後、160℃で1時間加熱して、硬化塗膜を得た。次いで、前記硬化塗膜を銅箔から剥離し、硬化物を得た。前記硬化物から6mm×35mmの試験片を切り出し、粘弾性測定装置(DMA:レオメトリック社製固体粘弾性測定装置「RSAII」、引張り法:周波数1Hz、昇温速度3℃/分)を用いて、弾性率変化が最大となる温度をガラス転移温度として下記の基準に従い評価した。なお、ガラス転移温度が高いほど耐熱性に優れていることを示す。
 A:ガラス転移温度(Tg)が、130℃以上であった。
 B:Tgが、125℃以上130℃未満であった。
 C:Tgが、120℃以上125℃未満であった。
 D:Tgが、115℃以上120℃未満であった。
 E:Tgが、115℃未満であった。
[耐熱黄変性の評価方法]
 各実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を、アプリケーターを用いてガラス上に膜厚50μmとなるように塗布し、80℃で30分乾燥させた。次いで、メタルハライドランプを用いて1,000mJ/cmの紫外線を照射した後、160℃で1時間加熱して、硬化塗膜を得た。得られた硬化塗膜に熱風循環式乾燥炉中で260℃に加熱して、加速劣化させ、60分後に取り出し、未加熱ものと色差を日本電色工業株式会社製の測色色差計「ZE6000」にて測定し下記の基準に従い評価した。
 A:色差(ΔE)が、6未満であった。
 B:ΔEが、6以上6.8未満であった。
 C:ΔEが、6.8以上7.6未満であった。
 D:ΔEが、7.6以上8.4未満であった。
 E:ΔEが、8.4以上であった。
[反射性の評価方法]
 各実施例及び比較例で得られた硬化性樹脂組成物を、アプリケーターを用いてガラス上に膜厚50μmとなるように塗布し、80℃で30分乾燥させた。次いで、メタルハライドランプを用いて1,000mJ/cmの紫外線を照射した後、160℃で1時間加熱して、硬化塗膜を得た。得られた硬化塗膜の反射率(Y)を日本電色工業株式会社製の測色色差計「ZE6000」にて測定し下記の基準に従い評価した<耐熱試験前>。また、得られた前記硬化塗膜に熱風循環式乾燥炉中で260℃に加熱して、加速劣化させ、60分後に取り出したものの反射率(Y)を日本電色工業株式会社製の測色色差計「ZE6000」にて測定し下記の基準に従い評価した<耐熱試験後>。
 A:反射率(Y)が、87.9以上であった。
 B:Yが、87.6以上87.9未満であった。
 C:Yが、87.3以上87.6未満であった。
 D:Yが、87以上87.3未満であった。
 E:Yが、87未満であった。
 実施例68~101で得られた硬化性樹脂組成物(35)~(68)、並びに比較例5及び6で得られた硬化性樹脂組成物(R3)及び(R4)の組成及び評価結果を表4~6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 なお、表1~6における酸基含有(メタ)アクリレート樹脂及び酸基含有エポキシアクリレート樹脂の質量部の記載は、固形分値である。
 表1~6中の「硬化剤」は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂(DIC株式会社製「EPICLON 850S」、エポキシ当量:188g/当量)を示す。
 表1~6中の「光重合開始剤」は、IGM社製「Omnirad-907」を示す。
 表1~6に示した実施例34~101は、本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂を用いた例である。本発明の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂を含有した硬化性樹脂組成物の硬化物は、光感度及びアルカリ現像性、並びに、得られた硬化物における耐熱性、耐熱黄変性及び反射性がバランスよく兼備していることが確認できた。
 一方、比較例3及び5は、本発明にて規定する芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)を用いない例である。この硬化性樹脂組成物は、光感度及びアルカリ現像性、並びに、得られた硬化物における耐熱性、耐熱黄変性及び反射性を兼備していないことが確認できた。
 一方、比較例4及び6は、本発明にて規定する芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)ではなく、芳香環を有するアクリレート化合物を用いた例である。この硬化性樹脂組成物は、比較例3及び5同様に、光感度及びアルカリ現像性、並びに、得られた硬化物における耐熱性、耐熱黄変性及び反射性を兼備していないことが確認できた。

Claims (20)

  1.  芳香環を有するメタクリレート化合物(a1)、及び、前記化合物(a1)以外の反応性官能基及び重合性不飽和基を有する化合物(a2)を必須の原料とする(メタ)アクリル共重合体(A)と、
    前記共重合体(A)が有する前記化合物(a2)由来の反応性官能基と反応し得る官能基を有する、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外の重合性不飽和基を有する化合物(B)と、
    多塩基酸無水物(C)と、
    を必須の原料とすることを特徴とする酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  2.  前記化合物(a1)の含有量が、前記共重合体(A)中に3質量%超18質量%以下である請求項1記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  3.  前記化合物(a1)が、ベンジルメタクリレートを含有するものである請求項1または2記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  4.  前記化合物(a2)が有する反応性官能基が、水酸基、エポキシ基、イソシアネート基、カルボキシル基及びアルコキシ基からなる群より選ばれる1種以上である請求項1~3のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  5.  前記共重合体(A)が、さらに、前記化合物(a1)及び前記化合物(a2)以外のその他の(メタ)アクリレート化合物(a3)を含有するものである請求項1~4のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  6.  前記化合物(a3)が、メタクリレート化合物である請求項5記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  7.  前記多塩基酸無水物(C)が、飽和多塩基酸無水物を含有するものである請求項1~6のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  8.  前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が、その原料として、さらに、フェノール性水酸基及びtert-ブチル基を有する化合物(D)を含有するものである請求項1~7のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  9.  前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂が、その原料として、さらに、リン系触媒を含有するものである請求項1~8のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  10.  前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂の二重結合当量が、500以下である請求項1~9のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  11.  前記共重合体(A)と前記化合物(B)との使用割合が、前記共重合体(A)が有する反応性官能基1モルに対して、前記化合物(B)が0.9~1.1モルの範囲である請求項1~10のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  12.  前記共重合体(A)と前記多塩基酸無水物(C)との使用割合が、前記共重合体(A)が有する反応性官能基1モルに対して、前記多塩基酸無水物(C)が0.25~0.95モルの範囲である請求項1~10のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂。
  13.  請求項1~12のいずれか1項記載の酸基含有(メタ)アクリレート樹脂と、光重合開始剤とを含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物。
  14.  前記硬化性樹脂組成物が、さらに、前記酸基含有(メタ)アクリレート樹脂以外の酸基及び重合性不飽和基を有する樹脂を含有するものである請求項13記載の硬化性樹脂組成物。
  15.  前記硬化性樹脂組成物が、さらに、有機溶剤及び/又は硬化剤とを含有するものである請求項13又は14記載の硬化性樹脂組成物。
  16.  前記硬化性樹脂組成物が、さらに、白色顔料を含有するものである請求項13又は14記載の硬化性樹脂組成物。
  17.  請求項13~16のいずれか1項記載の硬化性樹脂組成物からなることを特徴とするソルダーレジスト用樹脂材料。
  18.  請求項13~16のいずれか1項記載の硬化性樹脂組成物の硬化物。
  19.  請求項18記載の硬化物からなることを特徴とする絶縁材料。
  20.  請求項18記載の硬化物からなることを特徴とするレジスト部材。
PCT/JP2021/016236 2020-05-01 2021-04-22 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材 WO2021220922A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180031091.3A CN115461381A (zh) 2020-05-01 2021-04-22 含酸基的(甲基)丙烯酸酯树脂、固化性树脂组合物、绝缘材料、阻焊剂用树脂材料及抗蚀部件
KR1020227038224A KR20230004556A (ko) 2020-05-01 2021-04-22 산기 함유 (메타)아크릴레이트 수지, 경화성 수지 조성물, 절연 재료, 솔더 레지스트용 수지 재료 및 레지스트 부재
JP2022512803A JP7197055B2 (ja) 2020-05-01 2021-04-22 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081120 2020-05-01
JP2020-081120 2020-05-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021220922A1 true WO2021220922A1 (ja) 2021-11-04

Family

ID=78331537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/016236 WO2021220922A1 (ja) 2020-05-01 2021-04-22 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7197055B2 (ja)
KR (1) KR20230004556A (ja)
CN (1) CN115461381A (ja)
TW (1) TW202208468A (ja)
WO (1) WO2021220922A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198527A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性組成物
JP2012215833A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物およびタッチパネル用絶縁膜
JP2013033207A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013076833A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013137373A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013182174A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2013210405A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2014130417A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Toppan Printing Co Ltd タッチパネル用前面板、及び、これを備えた一体型センサー基板並びに表示装置
JP2014210892A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 昭和電工株式会社 (メタ)アクリレート系ポリマー、該ポリマーを含む組成物及びその用途
JP2016149388A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 東洋インキScホールディングス株式会社 電磁波シールドフィルム付き回路基板、およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3543409B2 (ja) 1995-03-24 2004-07-14 大日本インキ化学工業株式会社 活性エネルギ−線硬化型エポキシアクリレ−ト樹脂組成物
JP5673297B2 (ja) 2011-03-31 2015-02-18 東洋インキScホールディングス株式会社 カラーフィルタ用着色組成物、及びそれを用いたカラーフィルタ
JP6083557B2 (ja) 2012-12-13 2017-02-22 ナガセケムテックス株式会社 シルセスキオキサン誘導体、それを用いたネガ型感光性樹脂組成物
JP6259240B2 (ja) * 2013-09-30 2018-01-10 昭和電工株式会社 感光性樹脂の製造方法及びカラーフィルターの製造方法
JP2020027215A (ja) 2018-08-16 2020-02-20 東洋インキScホールディングス株式会社 カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198527A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性組成物
JP2012215833A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物およびタッチパネル用絶縁膜
JP2013033207A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013076833A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013137373A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物とその硬化物、及び感光性樹脂の製造方法
JP2013182174A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2013210405A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物
JP2014130417A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Toppan Printing Co Ltd タッチパネル用前面板、及び、これを備えた一体型センサー基板並びに表示装置
JP2014210892A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 昭和電工株式会社 (メタ)アクリレート系ポリマー、該ポリマーを含む組成物及びその用途
JP2016149388A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 東洋インキScホールディングス株式会社 電磁波シールドフィルム付き回路基板、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230004556A (ko) 2023-01-06
CN115461381A (zh) 2022-12-09
JP7197055B2 (ja) 2022-12-27
TW202208468A (zh) 2022-03-01
JPWO2021220922A1 (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022137591A1 (ja) (メタ)アクリレート樹脂の製造方法
JP7136386B1 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2020097704A (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
WO2022107508A1 (ja) 酸基を有する(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP6780809B1 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP6813135B1 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP6797354B2 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2022006902A (ja) (メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
JP7197055B2 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP7567229B2 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2020176214A (ja) アミドイミド樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP6838692B1 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2021176954A (ja) (メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
TWI857135B (zh) 含有酸基的(甲基)丙烯酸酯樹脂、含有酸基的(甲基)丙烯酸酯樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絕緣材料、阻焊劑用樹脂材料以及抗蝕劑構件
JP2024110845A (ja) 酸基及び重合不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、ソルダーレジスト用樹脂材料、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2022052982A (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2021091879A (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
WO2021065318A1 (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂、酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2022124653A (ja) 樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2024110846A (ja) 重合不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
JP2023183709A (ja) 酸基及び重合性不飽和基含有樹脂、硬化性樹脂組成物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2023183616A (ja) 硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2022067270A (ja) 酸基を有する(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材
JP2021055006A (ja) 酸基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料、ソルダーレジスト用樹脂材料及びレジスト部材
JP2022178422A (ja) 樹脂、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物、絶縁材料及びレジスト部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21795967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022512803

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21795967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1