WO2021220854A1 - 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置 - Google Patents

信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021220854A1
WO2021220854A1 PCT/JP2021/015796 JP2021015796W WO2021220854A1 WO 2021220854 A1 WO2021220854 A1 WO 2021220854A1 JP 2021015796 W JP2021015796 W JP 2021015796W WO 2021220854 A1 WO2021220854 A1 WO 2021220854A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal processing
brightness
gain
display panel
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/015796
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真生 全
俊介 菊地
大輔 三木
和宏 抜山
一隆 小林
泰 小沼
和希 内田
Original Assignee
ソニーグループ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーグループ株式会社 filed Critical ソニーグループ株式会社
Priority to US17/919,631 priority Critical patent/US11790843B2/en
Priority to CN202180030645.8A priority patent/CN115485762A/zh
Priority to DE112021002594.5T priority patent/DE112021002594T5/de
Priority to JP2022517640A priority patent/JPWO2021220854A1/ja
Publication of WO2021220854A1 publication Critical patent/WO2021220854A1/ja
Priority to US18/238,606 priority patent/US20230402003A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/046Dealing with screen burn-in prevention or compensation of the effects thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Definitions

  • the present technology relates to a signal processing device, a signal processing method, and a display device, and more particularly to a signal processing device, a signal processing method, and a display device capable of suppressing the influence of element deterioration of a display panel.
  • Patent Document 1 discloses a technique for increasing the brightness of a display panel as a technique for a display device such as a self-luminous display device.
  • This technology was made in view of such a situation, and makes it possible to suppress the influence of element deterioration of the display panel.
  • the signal processing device measures and accumulates the amount of increase in the load on the display panel due to the implementation of the high brightness when the video signal is increased in brightness from the low brightness display signal to the high brightness display signal.
  • the cumulative load increase amount is acquired, and based on the acquired cumulative load increase amount, a first gain for improving the brightness of the video signal is adaptively applied according to the degree of influence of element deterioration of the display panel. It is a signal processing device provided with a signal processing unit for controlling.
  • the signal processing device when the signal processing device increases the brightness of the video signal from the low-luminance display signal to the high-luminance display signal, the amount of increase in the load on the display panel due to the high-luminance implementation.
  • the first gain for improving the brightness of the video signal is set to the degree of influence of element deterioration of the display panel. It is a signal processing method that is adaptively controlled according to the above.
  • the load on the display panel is increased by implementing the increase in brightness.
  • the cumulative load increase amount obtained by measuring the amount is acquired, and based on the acquired cumulative load increase amount, the first gain for improving the brightness of the video signal is the element deterioration of the display panel. It is adaptively controlled according to the degree of influence.
  • the display device on one aspect of the present technology includes a panel unit having a display panel and a signal processing unit that processes a video signal, and the signal processing unit displays the video signal from a low-luminance display signal to a high-luminance display.
  • the signal processing unit displays the video signal from a low-luminance display signal to a high-luminance display.
  • the amount of increase in the load of the display panel due to the implementation of the increase in brightness is measured to acquire the accumulated cumulative load increase amount, and the video signal is based on the acquired cumulative load increase amount.
  • This is a display device that adaptively controls the first gain for improving the brightness of the display panel according to the degree of influence of element deterioration of the display panel.
  • the display device on one side of the present technology when the video signal is increased in brightness from the low-luminance display signal to the high-intensity display signal, the amount of increase in the load on the display panel due to the implementation of the high-luminance display is measured and accumulated.
  • the cumulative load increase amount is acquired, and based on the acquired cumulative load increase amount, the first gain for improving the brightness of the video signal is adapted according to the degree of influence of the element deterioration of the display panel. Is controlled.
  • the signal processing device and display device on one side of the present technology may be independent devices or internal blocks constituting one device.
  • FIG. 1 shows an example of high-luminance processing to which such high-luminance technology is applied.
  • FIG. 1A shows the relationship between the input video signal and the integrated value by thick lines L11 and thick lines L12 on the same time axis.
  • FIG. 1 shows the relationship between the gain multiplied by the input video signal and the integrated value by thick lines L13 and L14 on the same time axis.
  • FIG. 1C shows the relationship between the output video signal obtained by multiplying the input video signal and the gain and the integrated value by thick lines L15 and L16 on the same time axis.
  • the display panel of the display device has a problem that burn-in occurs due to element deterioration.
  • This technology proposes a method for solving long-term display panel reliability problems such as burn-in due to element deterioration, which is a problem when increasing the brightness of the display panel as described above.
  • FIG. 2 shows a configuration example of an embodiment of a display device to which the present technology is applied.
  • the display device 1 is a self-luminous display device such as an OLED display device having an OLED display panel.
  • the display device 1 is configured as a television receiver or the like.
  • the display device 1 is composed of a signal input unit 110, a signal processing unit 111, a panel drive unit 112, and a panel unit 113.
  • the signal input unit 110 is composed of a tuner connected to an antenna, a communication module that can be connected to a communication network such as the Internet, an input interface conforming to a predetermined standard, and the like.
  • the signal input unit 110 records broadcast content transmitted by terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, etc., communication content streamed via a communication network such as the Internet, or a recording medium such as an optical disk or semiconductor memory, a recorder, or the like. Video signals of various contents such as recorded contents are supplied to the signal processing unit 111.
  • the signal processing unit 111 performs video signal processing on the video signal of the content supplied from the signal input unit 110, and supplies the video signal obtained as a result to the panel drive unit 112.
  • high-luminance processing for changing the video signal from a low-luminance display signal (low-luminance signal) to a high-luminance display signal (high-luminance signal) is performed.
  • the panel drive unit 112 drives the panel unit 113 based on the video signal supplied from the signal processing unit 111.
  • the panel unit 113 includes a display panel such as an OLED display panel.
  • the panel unit 113 displays images according to the image signals of various contents according to the drive from the panel drive unit 112.
  • the OLED display panel is a display panel in which pixels including an OLED element as a self-luminous element are arranged two-dimensionally.
  • An OLED Organic Light Emitting Diode
  • An OLED is a light emitting element having a structure in which an organic light emitting material is sandwiched between a cathode and an anode, and constitutes pixels (display pixels) arranged two-dimensionally on an OLED display panel. ing.
  • each pixel is composed of four sub-pixels of white (W), red (R), green (G), and blue (B) in the case of the RGB system, and is of the RGB system. In the case, it is composed of three sub-pixels of red (R), green (G), and blue (B).
  • the minimum configuration unit is shown for simplification of explanation, but a sound signal processing circuit that processes a sound signal, a speaker that outputs a sound corresponding to the sound signal, and the like are used. Other circuits, devices, etc. may be included.
  • FIG. 3 shows a detailed configuration example of the signal processing unit 111 of FIG.
  • the signal processing unit 111 includes a brightness improvement reference gain calculation unit 131, a load increase amount measurement / accumulation unit 132, a non-volatile memory 133, a brightness improvement gain calculation unit 134, an addition unit 135, and a multiplication unit 136.
  • the input video signal from the signal input unit 110 is supplied to the luminance improvement reference gain calculation unit 131, the load increase amount measurement / accumulation unit 132, and the multiplication unit 136, respectively.
  • the luminance improvement reference gain calculation unit 131 performs the luminance improvement reference gain calculation process based on the video signal input therein, and supplies the luminance improvement reference gain obtained as a result to the luminance improvement gain calculation unit 134.
  • the luminance improvement reference gain is a reference gain used when calculating the luminance improvement gain.
  • the load increase amount measurement / accumulation unit 132 performs cumulative addition value calculation processing and cumulative processing based on the video signal input therein and the brightness improvement magnification, and calculates the cumulative value of the cumulative load increase amount obtained as a result. It is supplied to the brightness improvement gain calculation unit 134. As the luminance improvement magnification, the luminance improvement magnification according to the gain multiplied by the input video signal is fed back and input.
  • a non-volatile memory 133 such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) is provided in order to store the data of the cumulative value when the cumulative processing is performed.
  • EEPROM Electrically Erasable Programmable Read Only Memory
  • the load increase amount measurement / cumulative unit 132 among the measurement result of the surface temperature of the display panel supplied from the panel drive unit 112 and the measurement result of the current flowing through the display panel when the cumulative addition value calculation process is performed. , At least one of the measurement results can be added.
  • the brightness improvement reference gain calculation unit 134 is supplied with the brightness improvement reference gain from the brightness improvement reference gain calculation unit 131 and the cumulative value of the cumulative load increase amount from the load increase amount measurement / accumulation unit 132.
  • the brightness improvement gain calculation unit 134 performs the brightness improvement gain calculation process based on the brightness improvement reference gain and the cumulative value of the cumulative load increase amount, and supplies the brightness improvement gain obtained as a result to the addition unit 135.
  • the cumulative load increase amount linked gain a value obtained by multiplying the brightness improvement reference gain by the gain linked to the cumulative value of the cumulative load increase amount (hereinafter referred to as the cumulative load increase amount linked gain) is calculated as the brightness improvement gain. ..
  • the details of the luminance improvement gain calculation process will be described later with reference to FIG.
  • the addition unit 135 adds the brightness improvement gain from the brightness improvement gain calculation unit 134 and the normal gain, and supplies the resulting high brightness gain to the multiplication unit 136.
  • the normal gain is a gain that is multiplied by the input video signal, and is a gain for converting the input video signal into a high-luminance display signal.
  • a gain that can always increase the brightness is set to the extent that there is no problem in element deterioration that occurs during the usage period of the display panel.
  • This additional luminance improvement gain is adaptively controlled according to the measurement result of the cumulative load increase amount, the measurement result of the surface temperature of the display panel, and the measurement result of the current load of the display panel.
  • the multiplication unit 136 multiplies the input video signal by the high-luminance gain from the addition unit 135, and supplies the output video signal obtained as a result to the panel drive unit 112.
  • the panel drive unit 112 may be provided with a panel temperature measurement unit 151 and a panel current measurement unit 152.
  • the panel temperature measuring unit 151 is composed of a temperature sensor or the like provided on the panel unit 113.
  • the panel temperature measuring unit 151 measures the surface temperature of the display panel, and supplies the measurement result to the load increase amount measuring / accumulating unit 132 of the signal processing unit 111.
  • a configuration example of the temperature sensor will be described later with reference to FIGS. 7 and 8.
  • the panel current measuring unit 152 is composed of a current sensor or the like provided on the panel unit 113.
  • the panel current measuring unit 152 measures the current applied to the display panel, and supplies the measurement result to the load increase amount measuring / accumulating unit 132 of the signal processing unit 111.
  • the configuration of the signal processing unit 111 shown in FIG. 3 is an example, and the minimum configuration unit thereof can be a configuration that does not use the measurement results from the panel temperature measurement unit 151 and the panel current measurement unit 152. .. Even with such a configuration, it is possible to control the additional brightness improvement gain so that the load increase amount of the display panel due to the implementation of the brightness increase is not accumulated and the element deterioration becomes too large. Further, the accuracy can be further improved by using the measurement results from the panel temperature measuring unit 151 and the panel current measuring unit 152.
  • the calculation method may be limited, such as calculating a fixed gain or calculating a gain that fluctuates according to some information.
  • the brightness enhancement process using the brightness enhancement technology shown in FIG. 1 is applied.
  • FIG. 4 shows an example of a load increase amount measurement / load increase amount measurement method by the cumulative unit 132.
  • the load increase amount measurement / accumulation unit 132 includes a cumulative addition value calculation unit 141 and a cumulative processing unit 142.
  • the input video signal and the luminance improvement magnification are input to the cumulative addition value calculation unit 141.
  • the cumulative addition value calculation unit 141 calculates the addition value when the cumulative processing is performed according to the load increased by the brightness enhancement processing.
  • the cumulative addition value can be correlated with the element deterioration amount, or the cumulative addition value can be correlated with the brightness improvement time.
  • the thick line L21 shows the relationship when the horizontal axis is the load increase amount and the vertical axis is the cumulative addition value and has a correlation with the element deterioration amount.
  • the thick line L21 has a relationship in which the cumulative added value increases with a predetermined inclination as the load increase amount increases, and the added value in a high load state becomes large. That is, in this example, in order to correlate with the amount of device deterioration, a larger addition value is calculated according to a higher load.
  • the relationship with the brightness improvement time when the horizontal axis is the load increase amount and the vertical axis is the cumulative addition value is shown by the thick line L31.
  • the thick line L31 has a relationship in which the cumulative addition value becomes a constant value as the load increase amount increases, and the addition value becomes constant regardless of the load. That is, in this example, a constant addition value is calculated in order to measure the time during which the brightness enhancement processing is performed.
  • the cumulative processing unit 142 calculates the cumulative value of the load increase amount (cumulative load increase amount) by adding the addition value calculated by the cumulative addition value calculation process for each image frame. Further, the cumulative processing unit 142 writes or reads the cumulative value data to the non-volatile memory 133 such as EEPROM in order to hold the cumulative value when the power of the display device 1 is turned off.
  • the cumulative processing unit 142 executes these cumulative processes for each predetermined area on the screen of the display panel and calculates the cumulative value for each predetermined area, so that the high-luminance processing is the same location (area). ) Can be determined how much it was carried out. Then, the brightness improvement gain calculation unit 134 can control the additional brightness improvement gain according to the cumulative load increase amount.
  • the area on the screen of the display panel can be, for example, an area of the entire screen divided into a plurality of areas having predetermined sizes in the vertical direction and the horizontal direction. Specifically, it can be an area corresponding to the division area A of FIG. 8 to be described later.
  • the load prediction by signal processing does not include information on deterioration characteristics that change with temperature. Therefore, the load of the image is predicted by signal processing, or the actual surface temperature of the display panel is measured by a temperature sensor or the like, and the temperature information obtained there is obtained for each predetermined area on the screen of the display panel. The accuracy can be further improved by adding to the cumulative addition value of.
  • Only one temperature sensor may be attached to the panel portion 113 as supplementary information for load prediction by signal processing, or a panel for the purpose of improving the accuracy of supplementary information or directly measuring without load prediction by signal processing. A plurality of them may be attached to the portion 113.
  • FIG. 7 shows a configuration example of one temperature sensor provided on the panel unit 113.
  • the temperature sensor 171 is attached at a position corresponding to a substantially central portion of the screen of the display panel, and measures the surface temperature of the display panel.
  • the temperature sensor 171 is not limited to the position corresponding to the substantially central portion of the screen of the display panel, and may be attached to another position.
  • FIG. 8 shows a configuration example of a plurality of temperature sensors provided on the panel unit 113.
  • FIG. 8 shows an example in which the entire screen area of the display panel is divided into 4 ⁇ 9 areas having the same size in the vertical direction and the horizontal direction, and the temperature sensor 171 is attached to each divided area. ing. For convenience of explanation, a broken line indicating the boundary of the divided area is described on the screen of the display panel.
  • the numbers corresponding to the vertical direction and the horizontal direction of the divided area A are described in the upper left divided area A11 and the lower right divided area Aij on the screen of the display panel. Further, the numbers corresponding to the vertical direction and the horizontal direction of the temperature sensor 171 are described in the temperature sensor 171-11 on the upper left and the temperature sensor 171-ij on the lower right.
  • i represents a vertical number and j represents a horizontal number. That is, in FIG. 8, an example in which the screen of the display panel is divided into 4 ⁇ 9 divided areas is shown, but it is possible to divide the screen into i ⁇ j (integer of i, j: 1 or more) divided area A.
  • the number of division regions A to which the temperature sensor 171 is attached is arbitrary.
  • the temperature sensor 171-11 measures the surface temperature of the divided region A11 in the entire screen of the display panel. Since it will be repeated, the description thereof will be omitted, but the surface temperature of the divided region Aij corresponding to the mounting position is similarly measured for the temperature sensors 171-ij other than the temperature sensors 171-11.
  • the temperature sensor 171 in FIG. 7 and the temperature sensors 171-11 to 171-ij in FIG. 8 correspond to the panel temperature measurement unit 151 in FIG.
  • the surface temperature of the display panel can be measured more accurately than when one temperature sensor 171 is attached.
  • the current sensor may be provided on the display panel itself, or may be provided on a power supply board that generates a voltage for driving the display panel.
  • the brightness improvement gain calculation unit 134 reduces the brightness improvement gain when the brightness improvement processing is performed for a long period of time and the cumulative load increase amount is high, thereby affecting the influence of element deterioration due to the brightness improvement processing during the usage period. It can be suppressed.
  • the brightness improvement gain calculation unit 134 controls to lower the brightness improvement gain when the cumulative value of the load increase amount exceeds the predetermined value when the brightness enhancement process is performed for a period longer than a predetermined period.
  • the brightness improvement gain calculation unit 134 sets a value obtained by multiplying the brightness improvement reference gain and the cumulative load increase amount interlocking gain as the final brightness improvement gain.
  • FIG. 9 shows an example of gain setting for the cumulative load increase amount.
  • the horizontal axis represents the cumulative value
  • the vertical axis represents the cumulative load increase interlocking gain.
  • the gain according to the cumulative load increase amount is shown by a thick line L41 including a straight line falling to the right, and the cumulative load increase amount interlocking gain is 100% until the cumulative value reaches a predetermined value. It is maintained, but after the cumulative value exceeds the predetermined value, it gradually decreases with a predetermined slope, and after it decreases to 0%, it continues to be 0%.
  • the brightness improvement gain calculation unit 134 can control the brightness improvement gain of the entire screen according to the maximum value of the cumulative value for each predetermined area on the screen of the display panel by the cumulative load increase amount interlocking gain. Further, the luminance improvement gain calculation unit 134 can control the luminance improvement gain for each predetermined region according to the cumulative value for each predetermined region on the screen of the display panel by the cumulative load increase amount interlocking gain.
  • the area on the screen of the display panel can be, for example, an area of the entire screen divided into a plurality of areas having predetermined sizes in the vertical direction and the horizontal direction. Specifically, it can be a region corresponding to the division region A in FIG. 8 described above.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of the luminance improvement gain control process executed by the signal processing unit 111.
  • step S11 the brightness improvement gain calculation unit 134 acquires the cumulative load increase amount from the load increase amount measurement / cumulative unit 132.
  • This cumulative load increase amount is the cumulative value of the accumulated load increase amount measured by measuring the load increase amount of the display panel due to the implementation of high brightness.
  • the measurement result of the surface temperature of the display panel or the measurement result of the current flowing through the display panel may be added to the cumulative load increase amount.
  • step S12 the luminance improvement gain calculation unit 134 adaptively controls the luminance improvement gain according to the degree of influence of the element deterioration of the display panel based on the acquired cumulative load increase amount.
  • the luminance improvement gain calculation unit 134 performs control to lower the luminance improvement gain when the luminance enhancement process is performed for a long period of time and the cumulative load increase amount is high, and the luminance improvement reference gain and the cumulative load increase are performed.
  • the value multiplied by the amount-linked gain is set as the final brightness improvement gain.
  • the signal processing unit 111 measures and accumulates the amount of increase in the load on the display panel when the video signal is increased in brightness from the low-luminance display signal to the high-luminance display signal. Based on the amount of load increase, the brightness improvement gain is adaptively controlled according to the degree of influence of element deterioration.
  • the element of the display panel is an OLED element or the like of pixels arranged two-dimensionally.
  • the signal processing unit 111 has been described as a component of the display device 1, but the signal processing unit 111 may be regarded as a single device and may be a signal processing device.
  • the display device 1 is a television receiver
  • a device such as a display device may be used.
  • the display device includes, for example, a monitor for medical use, a monitor for broadcasting, a display for digital signage, and the like.
  • the display device 1 can be used as a PC (Personal Computer), a tablet terminal, a smartphone, a mobile phone, a game machine, a head-mounted display, an in-vehicle device such as a car navigation system or a monitor for a rear seat, a wearable device such as a wristwatch type or a glasses type, and the like. It may be used as a display unit of.
  • PC Personal Computer
  • tablet terminal a smartphone
  • a mobile phone such as a game machine
  • a head-mounted display such as a car navigation system or a monitor for a rear seat
  • a wearable device such as a wristwatch type or a glasses type, and the like. It may be used as a display unit of.
  • the display device 1 is an example of an OLED display device having an OLED display panel, but the present technology can also be applied to a display device such as a self-luminous display device having another self-luminous display panel. be.
  • each pixel arranged two-dimensionally on the panel unit 113 is composed of four sub-pixels of white (W), red (R), green (G), and blue (B).
  • W white
  • R red
  • G green
  • B blue
  • the color of the sub-pixel is not limited to these.
  • a sub-pixel of another color having the same high visual sensitivity as the white (W) may be used.
  • OLED may be read as “organic EL (Electro Luminescence)".
  • OLED display device can be said to be an organic EL display device.
  • video since the video is composed of a plurality of image frames, "video” may be read as "image”.
  • a signal including a signal processing unit that adaptively controls a first gain for improving the brightness of the video signal based on the acquired cumulative load increase amount according to the degree of influence of element deterioration of the display panel. Processing equipment.
  • the signal processing unit additionally adds the first gain to the second gain used for increasing the brightness, thereby realizing the increase in brightness of the video signal (1).
  • the signal processing apparatus according to any one of (3) to (3).
  • the signal processing unit uses the value obtained by multiplying the third gain and the fourth gain, which is a reference for improving the brightness, as the first gain.
  • the signal processing unit Calculate the added value when accumulating according to the load that increases due to the increase in brightness.
  • the signal processing device according to any one of (1) to (6) above, wherein the calculated added value is added for each image frame to calculate the cumulative value of the load increase amount.
  • the signal processing unit calculates a larger addition value according to a higher load in order to obtain a correlation with the amount of element deterioration.
  • the signal processing unit calculates a constant addition value in order to measure the time when the brightness is increased.
  • the signal processing device according to any one of (7) to (9), further comprising a memory for storing the cumulative value data.
  • the signal processing device according to any one of (7) to (10) above, wherein the signal processing unit calculates a cumulative value of a load increase amount for each predetermined area on the screen of the display panel. (12) The signal processing unit controls to lower the first gain when the cumulative value of the load increase amount exceeds a predetermined value when the brightness is increased for a period longer than a predetermined period. The signal processing device according to any one of (11). (13) The signal processing device according to (12), wherein the signal processing unit controls the first gain with respect to the entire screen according to the maximum value of the cumulative value for each predetermined area on the screen of the display panel.
  • the signal processing device controls the first gain for each predetermined area according to the cumulative value for each predetermined area on the screen of the display panel.
  • the signal processing device controls the first gain for each predetermined area according to the cumulative value for each predetermined area on the screen of the display panel.
  • the signal processing device controls the first gain for each predetermined area according to the cumulative value for each predetermined area on the screen of the display panel.
  • one or a plurality of temperature sensors for measuring the surface temperature are provided on the display panel.
  • the signal processing device When increasing the brightness of a video signal from a low-brightness display signal to a high-brightness display signal, the amount of increase in the load on the display panel due to the implementation of the increase in brightness is measured to obtain the accumulated cumulative load increase.
  • a signal processing method that adaptively controls a first gain for improving the brightness of the video signal based on the acquired cumulative load increase amount according to the degree of influence of element deterioration of the display panel.
  • a signal processing unit that processes video signals and A panel unit having a display panel for displaying an image corresponding to the image signal is provided.
  • the signal processing unit When the video signal is increased in brightness from a low-luminance display signal to a high-luminance display signal, the amount of increase in the load on the display panel due to the implementation of the increase in brightness is measured to obtain the accumulated cumulative load increase amount.
  • a display device that adaptively controls a first gain for improving the brightness of the video signal based on the acquired cumulative load increase amount according to the degree of influence of element deterioration of the display panel.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

本技術は、表示パネルの素子劣化の影響を抑制することができるようにする信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置に関する。 映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、取得した累積負荷上昇量に基づいて、映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する信号処理部を備える信号処理装置が提供される。本技術は、例えば、自発光型表示装置に適用することができる。

Description

信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置
 本技術は、信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置に関し、特に、表示パネルの素子劣化の影響を抑制することができるようにした信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置に関する。
 近年、映像を表示する表示デバイスとしてOLED表示装置等の自発光型表示装置が主流になりつつある。例えば、特許文献1には、自発光型表示装置等の表示装置に関する技術として、表示パネルの高輝度化に関する技術について開示されている。
特開2015-94795号公報
 ところで、表示装置では、表示パネルの高輝度化を実施するに際して、表示パネルの素子劣化の影響を抑制することが求められている。
 本技術はこのような状況に鑑みてなされたものであり、表示パネルの素子劣化の影響を抑制することができるようにするものである。
 本技術の一側面の信号処理装置は、映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する信号処理部を備える信号処理装置である。
 本技術の一側面の信号処理方法は、信号処理装置が、映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する信号処理方法である。
 本技術の一側面の信号処理装置、及び信号処理方法においては、映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量が取得され、取得された前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインが、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御される。
 本技術の一側面の表示装置は、表示パネルを有するパネル部と、映像信号を処理する信号処理部とを備え、前記信号処理部は、前記映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による前記表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する表示装置である。
 本技術の一側面の表示装置においては、映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量が取得され、取得された前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインが、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御される。
 本技術の一側面の信号処理装置及び表示装置は、独立した装置であってもよいし、1つの装置を構成している内部ブロックであってもよい。
高輝度化処理の例を示す図である。 本技術を適用した表示装置の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。 信号処理部の詳細な構成例を示すブロック図である。 負荷上昇量計測/累積部による負荷上昇量計測/累積の手法の例を示す図である。 負荷上昇量に応じた累積加算値の第1の例を示す図である。 負荷上昇量に応じた累積加算値の第2の例を示す図である。 パネル部に設けられる1つの温度センサの構成例を示す図である。 パネル部に設けられる複数の温度センサの構成例を示す図である。 累積負荷上昇量に対するゲインの設定の例を示す図である。 輝度向上ゲイン制御処理の流れを説明するフローチャートである。
<1.本技術の実施の形態>
 OLED表示装置等の表示装置の高輝度化技術として、映像信号が低輝度表示の信号(低輝度信号)から高輝度表示の信号(高輝度信号)に切り替わるのを検出して、増加する積算値に基づき輝度向上ゲインを制御する技術がある(上述の特許文献1参照)。
 図1は、このような高輝度化技術を適用した高輝度化処理の例を示している。図1のAは、入力映像信号と積算値との関係を、同一時間軸上で太線L11と太線L12により示している。
 図1のBは、入力映像信号に乗じられるゲインと積算値との関係を、同一時間軸上で太線L13と太線L14により示している。図1のCは、入力映像信号とゲインとを乗じて得られる出力映像信号と積算値との関係を、同一時間軸上で太線L15と太線L16により示している。
 図1に示した高輝度化処理を用いた場合、高輝度信号に関して1回あたりの輝度向上期間を制御することは可能であるが、1回あたりの時間は短くても、表示パネルを長期間使用し続けると、累積の輝度向上時間が長くなる。その結果として、表示装置の表示パネルでは、素子劣化による焼き付きなどが発生してしまう問題がある。
 本技術では、以上のような表示パネルの高輝度化を実施する際に問題となる素子劣化に伴う焼き付きなどの長期的な表示パネルの信頼性の問題を解決するための手法を提案する。以下、図面を参照しながら、本技術の実施の形態を説明する。
(装置構成)
 図2は、本技術を適用した表示装置の一実施の形態の構成例を示している。
 表示装置1は、OLED表示パネルを有するOLED表示装置などの自発光型表示装置である。表示装置1は、テレビ受像機などとして構成される。
 図2において、表示装置1は、信号入力部110、信号処理部111、パネル駆動部112、及びパネル部113から構成される。
 信号入力部110は、アンテナに接続されたチューナ、インターネット等の通信網に接続可能な通信モジュール、又は所定の規格に準拠した入力インターフェースなどから構成される。
 信号入力部110は、地上波放送や衛星放送などにより送信される放送コンテンツ、インターネット等の通信網を介してストリーミング配信される通信コンテンツ、又は光ディスクや半導体メモリ等の記録媒体や録画機などに記録された記録コンテンツなどの各種のコンテンツの映像信号を、信号処理部111に供給する。
 信号処理部111は、信号入力部110から供給されるコンテンツの映像信号に対する映像信号処理を行い、その結果得られる映像信号を、パネル駆動部112に供給する。この映像信号処理では、映像信号を、低輝度表示の信号(低輝度信号)から高輝度表示の信号(高輝度信号)にする高輝度化処理などが実施される。
 パネル駆動部112は、信号処理部111から供給される映像信号に基づいて、パネル部113を駆動する。
 パネル部113は、OLED表示パネルなどの表示パネルを含んで構成される。パネル部113は、パネル駆動部112からの駆動に従い、各種のコンテンツの映像信号に応じた映像の表示を行う。
 OLED表示パネルは、自発光素子としてのOLED素子を含む画素を2次元状に配置した表示パネルである。OLED(Organic Light Emitting Diode)は、陰極と陽極との間に有機発光材料を挟んだ構造からなる発光素子であって、OLED表示パネルに2次元状に配置される画素(表示画素)を構成している。
 OLEDパネルにおいて、各画素(表示画素)は、WRGB方式の場合には、白色(W),赤色(R),緑色(G),青色(B)の4つのサブ画素から構成され、RGB方式の場合には、赤色(R),緑色(G),青色(B)の3つのサブ画素から構成される。
 なお、図2に示した構成では、説明の簡略化のため、最小限の構成単位を示したが、音信号を処理する音信号処理回路や、音信号に応じた音を出力するスピーカなど、他の回路やデバイス等を含めても構わない。
 図3は、図2の信号処理部111の詳細な構成例を示している。
 図3において、信号処理部111は、輝度向上基準ゲイン算出部131、負荷上昇量計測/累積部132、不揮発メモリ133、輝度向上ゲイン算出部134、加算部135、及び乗算部136を有する。
 信号処理部111においては、信号入力部110からの入力映像信号が、輝度向上基準ゲイン算出部131、負荷上昇量計測/累積部132、及び乗算部136にそれぞれ供給される。
 輝度向上基準ゲイン算出部131は、そこに入力される映像信号に基づいて、輝度向上基準ゲイン算出処理を行い、その結果得られる輝度向上基準ゲインを、輝度向上ゲイン算出部134に供給する。輝度向上基準ゲインは、輝度向上ゲインを算出する際に用いられる基準となるゲインである。
 負荷上昇量計測/累積部132は、そこに入力される映像信号と、輝度向上倍率に基づいて、累積加算値算出処理と累積処理を行い、その結果得られる累積負荷上昇量の累積値を、輝度向上ゲイン算出部134に供給する。輝度向上倍率としては、入力映像信号に乗じられるゲインに応じた輝度向上倍率がフィードバックされて入力される。
 累積加算値算出処理と累積処理の詳細は、図4乃至図6を参照して後述する。累積処理を行うに際して、累積値のデータを記憶するために、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)等の不揮発メモリ133が設けられている。
 また、負荷上昇量計測/累積部132では、累積加算値算出処理を行うに際して、パネル駆動部112から供給される、表示パネルの表面温度の計測結果、及び表示パネルに流れる電流の計測結果のうち、少なくとも一方の計測結果を加味することができる。
 輝度向上ゲイン算出部134には、輝度向上基準ゲイン算出部131からの輝度向上基準ゲインと、負荷上昇量計測/累積部132からの累積負荷上昇量の累積値が供給される。
 輝度向上ゲイン算出部134は、輝度向上基準ゲインと累積負荷上昇量の累積値に基づいて、輝度向上ゲイン算出処理を行い、その結果得られる輝度向上ゲインを、加算部135に供給する。
 この輝度向上ゲイン算出処理では、輝度向上基準ゲインと、累積負荷上昇量の累積値に連動したゲイン(以下、累積負荷上昇量連動ゲインという)とを乗算した値が、輝度向上ゲインとして算出される。輝度向上ゲイン算出処理の詳細は、図9を参照して後述する。
 加算部135は、輝度向上ゲイン算出部134からの輝度向上ゲインと、通常時ゲインとを加算して、その結果得られる高輝度化ゲインを、乗算部136に供給する。
 通常時ゲインは、入力映像信号に乗じられるゲインであって、入力映像信号を高輝度表示の信号にするためのゲインである。例えば、通常時ゲインとしては、表示パネルにおける使用期間内に発生する素子劣化が問題ない程度に、常に高輝度化を実施可能なゲインが設定される。
 ここでは、通常時ゲインに対して、付加的な輝度向上ゲインを加算することで、入力映像信号のさらなる高輝度化が実現される。この付加的な輝度向上ゲインは、累積負荷上昇量の計測結果、表示パネルの表面温度の計測結果、及び表示パネルの電流負荷の計測結果に応じて、適応的に制御される。
 乗算部136は、入力映像信号に対し、加算部135からの高輝度化ゲインを乗算して、その結果得られる出力映像信号を、パネル駆動部112に供給する。
 図3において、パネル駆動部112には、パネル温度計測部151、及びパネル電流計測部152を設けることができる。
 パネル温度計測部151は、パネル部113に設けられた温度センサ等から構成される。パネル温度計測部151は、表示パネルの表面温度を計測し、その計測結果を、信号処理部111の負荷上昇量計測/累積部132に供給する。温度センサの構成例は、図7,図8を参照して後述する。
 パネル電流計測部152は、パネル部113に設けられた電流センサ等から構成される。パネル電流計測部152は、表示パネルに印加される電流を計測し、その計測結果を、信号処理部111の負荷上昇量計測/累積部132に供給する。
 なお、図3に示した信号処理部111の構成は一例であり、その最小の構成単位としては、パネル温度計測部151とパネル電流計測部152からの計測結果を用いない構成とすることができる。このような構成であっても、高輝度化の実施による表示パネルの負荷上昇量を蓄積して素子劣化が大きくなり過ぎないように、付加的な輝度向上ゲインを制御することができる。また、パネル温度計測部151とパネル電流計測部152からの計測結果を用いる構成とすることで、より精度を高めることができる。
(輝度向上基準ゲインの算出)
 輝度向上基準ゲイン算出部131による輝度向上基準ゲインの算出手法としては、固定のゲインを算出したり、あるいは、何らかの情報に応じて変動するゲインを算出したりするなど、その算出手法は問わない。
 ただし、付加的な輝度向上ゲインは、高輝度化させるために電流負荷が高くなり、表示パネルの焼き付けへの影響が大きいため、図1に示した高輝度化技術を適用した高輝度化処理と同様に、同一の箇所(領域)の高輝度化処理の時間を制限するような処理が実施されることが望ましい。
(負荷上昇量の計測/累積)
 上述した問題で述べたように、輝度向上期間の計測だけでは、表示パネルを長期間使用し続けることによる累積の輝度向上時間に制限がないため、表示パネルの素子劣化が問題になる。そこで、高輝度化処理による負荷上昇量を累積し、それによって発生する素子劣化が一定以下になるように、輝度向上ゲインにフィードバックする制御が必要となる。
 図4は、負荷上昇量計測/累積部132による負荷上昇量の計測手法の例を示している。図4において、負荷上昇量計測/累積部132は、累積加算値算出部141、及び累積処理部142を有する。
 累積加算値算出部141には、入力映像信号と輝度向上倍率が入力される。累積加算値算出部141では、高輝度化処理によって増える負荷に応じて累積処理を行う際の加算値を算出する。
 この累積加算値算出処理では、累積加算値に対して素子劣化量と相関を持たせたり、あるいは、累積加算値に対して輝度向上時間と相関を持たせたりすることができる。
 図5は、横軸を負荷上昇量とし、縦軸を累積加算値としたときの素子劣化量と相関を持つ場合の関係を、太線L21により示している。図5において、太線L21は、負荷上昇量の増加に伴って累積加算値が所定の傾きで増加するような関係を有し、高負荷状態時の加算値が大きくなる。すなわち、この例では、素子劣化量との相関をとるために、より高い負荷に応じてより大きな加算値を算出している。
 図6は、横軸を負荷上昇量とし、縦軸を累積加算値としたときの輝度向上時間と相関を持つ場合の関係を、太線L31により示している。図6において、太線L31は、負荷上昇量の増加に応じて累積加算値が一定の値となるような関係を有し、負荷に関わらず加算値が一定となる。すなわち、この例では、高輝度化処理を実施した時間を計測するために、一定の加算値を算出している。
 累積処理部142では、累積加算値算出処理によって算出された加算値を、画像フレームごとに加算していくことで、負荷上昇量の累積値(累積負荷上昇量)を算出する。また、累積処理部142では、表示装置1の電源がオフされたときに累積値を保持するために、EEPROM等の不揮発メモリ133に累積値のデータを書き込んだり、又は読み出ししたりする。
 累積処理部142によって、これらの累積処理を、表示パネルの画面上の所定の領域ごとに実施して当該所定の領域ごとの累積値を算出することで、高輝度化処理が同一の箇所(領域)に対してどれだけ実施されたかを判別することができる。そして、輝度向上ゲイン算出部134では、累積負荷上昇量に応じて付加的な輝度向上ゲインを制御することが可能になる。
 なお、表示パネルの画面上の領域としては、例えば、画面全体の領域を、縦方向と横方向に所定の大きさからなる複数の領域に分割した領域とすることができる。具体的には、後述する図8の分割領域Aに対応した領域などとすることができる。
(パネル温度の計測)
 負荷上昇量計測/累積部132では、信号処理による負荷予測には、温度によって変化する劣化特性の情報が含まれていない。そこで、信号処理による映像の負荷予測を実施するか、又は実際の表示パネルの表面温度を温度センサ等により計測して、そこで得られた温度に関する情報を、表示パネルの画面上の所定の領域ごとの累積加算値に加味することで、より精度を向上させることができる。
 温度センサは、信号処理による負荷予測の補足情報として、パネル部113に1つだけ取り付けてもよいし、あるいは、補足情報の精度向上又は信号処理による負荷予測をせずに直接計測する目的でパネル部113に複数個取り付けてもよい。
 図7は、パネル部113に設けられる1つの温度センサの構成例を示している。図7において、温度センサ171は、表示パネルの画面の略中央部分に対応した位置に取り付けられ、表示パネルの表面温度を計測する。なお、温度センサ171は、表示パネルの画面の略中央部分に対応した位置に限らず、他の位置に取り付けても構わない。
 図8は、パネル部113に設けられる複数の温度センサの構成例を示している。図8においては、表示パネルの画面全体の領域を、縦方向と横方向に同一の大きさからなる4×9の領域に分割して、分割した領域ごとに温度センサ171を取り付けた例を示している。なお、説明の都合上、表示パネルの画面上には、分割領域の境界を示す破線を記述している。
 図8では、分割領域Aの縦方向と横方向に対応した番号を、表示パネルの画面における左上の分割領域A11と右下の分割領域Aijに記述している。また、温度センサ171の縦方向と横方向に対応した番号を、左上の温度センサ171-11と右下の温度センサ171-ijに記述している。
 ただし、これらの表記において、iが縦方向の番号を表し、jが横方向の番号を表している。つまり、図8では、表示パネルの画面を、4×9の分割領域に分割した例を示したが、i×j(i,j:1以上の整数)の分割領域Aに分割することが可能であり、温度センサ171が取り付けられる分割領域Aの数は任意である。
 図8において、温度センサ171-11は、表示パネルの画面全体のうち、分割領域A11の表面温度を計測する。繰り返しになるので、説明は省略するが、温度センサ171-11以外の他の温度センサ171-ijについても同様に、取り付け位置に対応する分割領域Aijの表面温度を計測する。
 図7の温度センサ171と、図8の温度センサ171-11乃至171-ijは、図3のパネル温度計測部151に相当する。複数の温度センサ171-11乃至171-ijを取り付けた場合、1つの温度センサ171を取り付けた場合と比べて、より正確に表示パネルの表面温度を計測することが可能となる。
(電流負荷の計測)
 信号処理による負荷予測だけでなく、実際に表示パネルに流れている電流を、電流センサなどにより計測することで、負荷上昇量の精度向上が期待できる。例えば、この電流センサとしては、表示パネル自体に設けたり、あるいは表示パネルを駆動するための電圧を生成する電源基板上に設けたりすることができる。
(輝度向上ゲインの算出)
 輝度向上ゲイン算出部134では、高輝度化処理が長期間実施されて累積負荷上昇量が高い状態のときに輝度向上ゲインを下げることで、使用期間内における高輝度化処理による素子劣化の影響を抑えることができる。
 すなわち、輝度向上ゲイン算出部134では、高輝度化処理を所定の期間よりも長い期間実施した場合に、負荷上昇量の累積値が所定値を超えるとき、輝度向上ゲインを下げる制御を行う。輝度向上ゲイン算出部134では、輝度向上基準ゲインと累積負荷上昇量連動ゲインとを乗じた値を、最終的な輝度向上ゲインとして設定する。
 図9は、累積負荷上昇量に対するゲインの設定の例を示している。図9において、横軸は累積値を、縦軸は累積負荷上昇量連動ゲインを示している。
 図9においては、累積負荷上昇量に応じたゲインを、右下がりの直線を含む太線L41で示しているが、この累積負荷上昇量連動ゲインは、累積値が所定値となるまでは100%を維持するが、累積値が所定値を超えた後に所定の傾きで徐々に減少し、0%まで減少した後はそのまま0%を継続する。
 例えば、輝度向上ゲイン算出部134では、累積負荷上昇量連動ゲインによって、表示パネルの画面上の所定の領域ごとの累積値の最大値に応じて画面全体の輝度向上ゲインを制御することができる。また、輝度向上ゲイン算出部134では、累積負荷上昇量連動ゲインによって、表示パネルの画面上の所定の領域ごとの累積値に応じて当該所定の領域ごとに輝度向上ゲインを制御することができる。
 なお、ここでも、表示パネルの画面上の領域としては、例えば、画面全体の領域を、縦方向と横方向に所定の大きさからなる複数の領域に分割した領域とすることができる。具体的には、上述した図8の分割領域Aに対応した領域などとすることができる。
(適応的なゲイン制御)
 図10は、信号処理部111により実施される輝度向上ゲイン制御処理の流れを説明するフローチャートである。
 ステップS11において、輝度向上ゲイン算出部134は、負荷上昇量計測/累積部132からの累積負荷上昇量を取得する。
 この累積負荷上昇量は、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した負荷上昇量の累積値である。累積負荷上昇量には、補足情報として、表示パネルの表面温度の計測結果、又は表示パネルに流れる電流の計測結果を加味しても構わない。
 ステップS12において、輝度向上ゲイン算出部134は、取得した累積負荷上昇量に基づいて、輝度向上ゲインを、表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する。
 例えば、輝度向上ゲイン算出部134では、高輝度化処理が長期間実施されて累積負荷上昇量が高い状態のときに輝度向上ゲインを下げるような制御が行われ、輝度向上基準ゲインと累積負荷上昇量連動ゲインとを乗じた値が、最終的な輝度向上ゲインとして設定される。
 以上のように、信号処理部111では、映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積することで得られる累積負荷上昇量に基づき、輝度向上ゲインが素子劣化の影響度に応じて適応的に制御される。
 これにより、表示パネルの高輝度化を実施する際に問題となる素子劣化に伴う焼き付きなどの長期的な表示パネルの信頼性の問題を解決することができるため、表示パネルの素子劣化の影響を抑制することができる。表示パネルの素子は、OLED表示パネルの場合には、2次元状に配置された画素のOLED素子等とされる。
<2.変形例>
 上述した説明では、信号処理部111は、表示装置1の構成要素であるとして説明したが、信号処理部111を単独の装置として捉えて、信号処理装置であるとしても構わない。
 上述した説明では、表示装置1がテレビ受像機である場合を例示したが、それに限らず、ディスプレイ装置などの機器であってもよい。このディスプレイ装置としては、例えば、メディカル用のモニタや放送用モニタ、デジタルサイネージ用のディスプレイなどを含む。
 また、表示装置1を、PC(Personal Computer)、タブレット端末、スマートフォン、携帯電話機、ゲーム機、ヘッドマウントディスプレイ、カーナビゲーションや後部座席用モニタ等の車載機器、腕時計型や眼鏡型等のウェアラブル機器などの表示部として用いても構わない。
 上述した説明では、表示装置1としては、OLED表示パネルを有するOLED表示装置を例示したが、他の自発光表示パネルを有する自発光型表示装置などの表示装置にも、本技術を適用可能である。
 上述した説明では、パネル部113(の表示パネル)に2次元状に配置される各画素が、白色(W),赤色(R),緑色(G),青色(B)の4つのサブ画素から構成される場合を示したが、サブ画素の色は、これらに限定されるものではない。例えば、各画素において、白色(W)のサブ画素に代えて、白色(W)と同等に視感度の高い他の色のサブ画素を用いても構わない。
 なお、本明細書において、「OLED」は、「有機EL(Electro Luminescence)」と読み替えても構わない。例えば、OLED表示装置は、有機EL表示装置であるとも言える。また、映像は、複数の画像フレームから構成されるものであるため、「映像」を、「画像」と読み替えても構わない。
 なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものではなく、他の効果があってもよい。
 なお、本技術は、以下のような構成をとることができる。
(1)
 映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
 取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
 信号処理部を備える
 信号処理装置。
(2)
 前記信号処理部は、前記表示パネルの表面温度に関する情報を加味した前記累積負荷上昇量を取得する
 前記(1)に記載の信号処理装置。
(3)
 前記信号処理部は、前記表示パネルに流れる電流に関する情報を加味した前記累積負荷上昇量を取得する
 前記(1)又は(2)に記載の信号処理装置。
(4)
 前記信号処理部は、高輝度化するために用いられる第2のゲインに対して、前記第1のゲインを付加的に加算することで、前記映像信号の高輝度化を実現する
 前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の信号処理装置。
(5)
 前記信号処理部は、前記累積負荷上昇量と連動した第3のゲインに応じた値を、前記第1のゲインとして用いる
 前記(4)に記載の信号処理装置。
(6)
 前記信号処理部は、前記第3のゲインと、輝度の向上に際して基準となる第4のゲインとを乗算することで得られる値を、前記第1のゲインとして用いる
 前記(5)に記載の信号処理装置。
(7)
 前記信号処理部は、
  高輝度化によって増加する負荷に応じて、累積を行う際の加算値を算出し、
  算出した前記加算値を画像フレームごとに加算して、負荷上昇量の累積値を算出する
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の信号処理装置。
(8)
 前記信号処理部は、素子劣化量との相関をとるために、より高い負荷に応じてより大きな加算値を算出する
 前記(7)に記載の信号処理装置。
(9)
 前記信号処理部は、高輝度化を実施した時間を計測するために、一定の加算値を算出する
 前記(7)に記載の信号処理装置。
(10)
 前記累積値のデータを記憶するメモリをさらに備える
 前記(7)乃至(9)のいずれかに記載の信号処理装置。
(11)
 前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとに、負荷上昇量の累積値を算出する
 前記(7)乃至(10)のいずれかに記載の信号処理装置。
(12)
 前記信号処理部は、高輝度化を所定の期間よりも長い期間実施した場合に、負荷上昇量の累積値が所定値を超えるとき、前記第1のゲインを下げる制御を行う
 前記(1)乃至(11)のいずれかに記載の信号処理装置。
(13)
 前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとの前記累積値の最大値に応じて、画面全体に対する前記第1のゲインを制御する
 前記(12)に記載の信号処理装置。
(14)
 前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとの前記累積値に応じて、当該所定の領域ごとに前記第1のゲインを制御する
 前記(12)に記載の信号処理装置。
(15)
 前記表示パネルに対して表面温度を計測する温度センサが1又は複数設けられる
 前記(2)に記載の信号処理装置。
(16)
 信号処理装置が、
 映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
 取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
 信号処理方法。
(17)
 映像信号を処理する信号処理部と、
 前記映像信号に応じた映像を表示する表示パネルを有するパネル部と
 を備え、
 前記信号処理部は、
  前記映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による前記表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
  取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
 表示装置。
(18)
 前記パネル部は、OLED表示パネルを有する
 前記(17)に記載の表示装置。
 1 表示装置, 110 信号入力部, 111 信号処理部, 112 パネル駆動部, 113 パネル部, 131 輝度向上基準ゲイン算出部, 132 負荷上昇量計測/累積部, 133 不揮発メモリ, 134 輝度向上ゲイン算出部, 135 加算部, 136 乗算部, 141 累積加算値算出部, 142 累積処理部, 151 パネル温度計測部, 152 パネル電流計測部, 171 温度センサ

Claims (18)

  1.  映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
     取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
     信号処理部を備える
     信号処理装置。
  2.  前記信号処理部は、前記表示パネルの表面温度に関する情報を加味した前記累積負荷上昇量を取得する
     請求項1に記載の信号処理装置。
  3.  前記信号処理部は、前記表示パネルに流れる電流に関する情報を加味した前記累積負荷上昇量を取得する
     請求項1に記載の信号処理装置。
  4.  前記信号処理部は、高輝度化するために用いられる第2のゲインに対して、前記第1のゲインを付加的に加算することで、前記映像信号の高輝度化を実現する
     請求項1に記載の信号処理装置。
  5.  前記信号処理部は、前記累積負荷上昇量と連動した第3のゲインに応じた値を、前記第1のゲインとして用いる
     請求項4に記載の信号処理装置。
  6.  前記信号処理部は、前記第3のゲインと、輝度の向上に際して基準となる第4のゲインとを乗算することで得られる値を、前記第1のゲインとして用いる
     請求項5に記載の信号処理装置。
  7.  前記信号処理部は、
      高輝度化によって増加する負荷に応じて、累積を行う際の加算値を算出し、
      算出した前記加算値を画像フレームごとに加算して、負荷上昇量の累積値を算出する
     請求項1に記載の信号処理装置。
  8.  前記信号処理部は、素子劣化量との相関をとるために、より高い負荷に応じてより大きな加算値を算出する
     請求項7に記載の信号処理装置。
  9.  前記信号処理部は、高輝度化を実施した時間を計測するために、一定の加算値を算出する
     請求項7に記載の信号処理装置。
  10.  前記累積値のデータを記憶するメモリをさらに備える
     請求項7に記載の信号処理装置。
  11.  前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとに、負荷上昇量の累積値を算出する
     請求項7に記載の信号処理装置。
  12.  前記信号処理部は、高輝度化を所定の期間よりも長い期間実施した場合に、負荷上昇量の累積値が所定値を超えるとき、前記第1のゲインを下げる制御を行う
     請求項1に記載の信号処理装置。
  13.  前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとの前記累積値の最大値に応じて、画面全体に対する前記第1のゲインを制御する
     請求項12に記載の信号処理装置。
  14.  前記信号処理部は、前記表示パネルの画面上の所定の領域ごとの前記累積値に応じて、当該所定の領域ごとに前記第1のゲインを制御する
     請求項12に記載の信号処理装置。
  15.  前記表示パネルに対して表面温度を計測する温度センサが1又は複数設けられる
     請求項2に記載の信号処理装置。
  16.  信号処理装置が、
     映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
     取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
     信号処理方法。
  17.  映像信号を処理する信号処理部と、
     前記映像信号に応じた映像を表示する表示パネルを有するパネル部と
     を備え、
     前記信号処理部は、
      前記映像信号を低輝度表示の信号から高輝度表示の信号に高輝度化するに際して、高輝度化の実施による前記表示パネルの負荷の上昇量を計測して累積した累積負荷上昇量を取得し、
      取得した前記累積負荷上昇量に基づいて、前記映像信号の輝度を向上させるための第1のゲインを、前記表示パネルの素子劣化の影響度に応じて適応的に制御する
     表示装置。
  18.  前記パネル部は、OLED表示パネルを有する
     請求項17に記載の表示装置。
PCT/JP2021/015796 2020-05-01 2021-04-19 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置 WO2021220854A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/919,631 US11790843B2 (en) 2020-05-01 2021-04-19 Signal processing apparatus, signal processing method, and display apparatus
CN202180030645.8A CN115485762A (zh) 2020-05-01 2021-04-19 信号处理装置、信号处理方法和显示装置
DE112021002594.5T DE112021002594T5 (de) 2020-05-01 2021-04-19 Signalverarbeitungseinrichtung, signalverarbeitungsverfahren und anzeigeeinrichtung
JP2022517640A JPWO2021220854A1 (ja) 2020-05-01 2021-04-19
US18/238,606 US20230402003A1 (en) 2020-05-01 2023-08-28 Signal Processing Apparatus, Signal Processing Method, And Display Apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081151 2020-05-01
JP2020-081151 2020-05-01

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/919,631 A-371-Of-International US11790843B2 (en) 2020-05-01 2021-04-19 Signal processing apparatus, signal processing method, and display apparatus
US18/238,606 Continuation US20230402003A1 (en) 2020-05-01 2023-08-28 Signal Processing Apparatus, Signal Processing Method, And Display Apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021220854A1 true WO2021220854A1 (ja) 2021-11-04

Family

ID=78332388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/015796 WO2021220854A1 (ja) 2020-05-01 2021-04-19 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11790843B2 (ja)
JP (1) JPWO2021220854A1 (ja)
CN (1) CN115485762A (ja)
DE (1) DE112021002594T5 (ja)
WO (1) WO2021220854A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286458A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sony Corp 表示装置および表示装置の制御方法
JP2009075563A (ja) * 2007-08-24 2009-04-09 Canon Inc 発光表示装置の表示方法
JP2014013335A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Canon Inc 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2014123126A (ja) * 2012-12-17 2014-07-03 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法(organiclightemittingdisplaydeviceandmethodfordrivingthereof)
WO2014188813A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 ソニー株式会社 映像信号処理回路、映像信号処理方法、及び、表示装置
WO2019229971A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 三菱電機株式会社 表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005004117A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Hitachi Ltd 表示装置
US8471787B2 (en) 2007-08-24 2013-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Display method of emission display apparatus
JP2009206613A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像表示方法
JP2009276671A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Canon Inc 発光装置
JP5633357B2 (ja) * 2010-12-15 2014-12-03 ソニー株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR101960795B1 (ko) * 2012-12-17 2019-03-21 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
JP2014126699A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置、自発光表示装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP6288818B2 (ja) 2013-11-11 2018-03-07 株式会社Joled 信号生成装置、信号生成プログラム、信号生成方法、及び、画像表示装置
US9997104B2 (en) * 2015-09-14 2018-06-12 Apple Inc. Light-emitting diode displays with predictive luminance compensation
CN105679798B (zh) * 2016-01-22 2019-03-29 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示装置及其像素修复方法
KR102315670B1 (ko) * 2017-09-14 2021-10-20 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 구동방법
KR102593264B1 (ko) * 2018-08-14 2023-10-26 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버 및 이를 포함하는 유기발광 표시장치
KR102661825B1 (ko) * 2019-04-04 2024-04-26 엘지전자 주식회사 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
KR20210157950A (ko) * 2020-06-22 2021-12-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286458A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sony Corp 表示装置および表示装置の制御方法
JP2009075563A (ja) * 2007-08-24 2009-04-09 Canon Inc 発光表示装置の表示方法
JP2014013335A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Canon Inc 表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP2014123126A (ja) * 2012-12-17 2014-07-03 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその駆動方法(organiclightemittingdisplaydeviceandmethodfordrivingthereof)
WO2014188813A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 ソニー株式会社 映像信号処理回路、映像信号処理方法、及び、表示装置
WO2019229971A1 (ja) * 2018-06-01 2019-12-05 三菱電機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230140888A1 (en) 2023-05-11
US20230402003A1 (en) 2023-12-14
US11790843B2 (en) 2023-10-17
JPWO2021220854A1 (ja) 2021-11-04
CN115485762A (zh) 2022-12-16
DE112021002594T5 (de) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI396160B (zh) Self - luminous display device
US8232987B2 (en) Method for compensating voltage drop of display device, system for voltage drop compensation and display device including the same
US10157568B2 (en) Image processing method, image processing circuit, and organic light emitting diode display device using the same
US8330682B2 (en) Display apparatus, display control apparatus, and display control method as well as program
KR20190052195A (ko) 휘도 불균일 보상 방법 및 이를 채용한 표시 장치
CN111816121B (zh) 显示面板的亮度补偿方法、系统及显示面板
CN110301000B (zh) 用于显示装置的亮度不均补偿的方法及相应的显示装置
TWI482135B (zh) 顯示裝置及其影像控制方法
JP2006284972A (ja) 焼き付き現象補正方法、自発光装置、焼き付き現象補正装置及びプログラム
JP2010079236A (ja) バックライトの輝度制御装置及び映像表示装置
US7808459B2 (en) Light emitting display device
US8144105B2 (en) LCD with adaptive overdrive
EP4083983A1 (en) Signal processing device, signal processing method, and display device
WO2021220853A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置
WO2021220854A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置
JP2007286295A (ja) 焼き付き補正装置、自発光表示装置及びプログラム
US10088770B2 (en) Imaging display system and imaging display method
WO2021220852A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、及び表示装置
JP2023047330A (ja) 表示パネルにおける焼き付きの領域ベースでの可変補償のためのシステム及び方法
KR20160046983A (ko) 소비 전력 제어 방법 및 장치와 이를 이용한 표시장치
JP2007206463A (ja) 自発光表示装置、入力表示データ補正装置及びプログラム
CN110930935B (zh) 利用像素移位的抽取式残像补偿
JP2005275182A (ja) 焼き付き補正装置、表示装置、画像処理装置、プログラム及び記録媒体
JP4792788B2 (ja) 温度情報検出方法、表示装置、温度情報検出装置、及び、プログラム
CN218333091U (zh) 应用于显示面板的区域补偿装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21797149

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022517640

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21797149

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1