WO2021220413A1 - 吸引装置 - Google Patents

吸引装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021220413A1
WO2021220413A1 PCT/JP2020/018153 JP2020018153W WO2021220413A1 WO 2021220413 A1 WO2021220413 A1 WO 2021220413A1 JP 2020018153 W JP2020018153 W JP 2020018153W WO 2021220413 A1 WO2021220413 A1 WO 2021220413A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
suction device
hole
chassis
battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/018153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 山田
干城 隅井
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Priority to PCT/JP2020/018153 priority Critical patent/WO2021220413A1/ja
Priority to EP20933903.5A priority patent/EP4144239A4/en
Priority to JP2022518499A priority patent/JP7291855B2/ja
Publication of WO2021220413A1 publication Critical patent/WO2021220413A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/48Fluid transfer means, e.g. pumps
    • A24F40/485Valves; Apertures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a suction device, and more particularly to a suction device for sucking an aerosol.
  • a suction device for sucking an aerosol is known (see, for example, Patent Document 1).
  • a suction device includes a housing.
  • a receiving hole for receiving an aerosol generating substrate (referred to as a smoking material in Patent Document 1) is provided at the end of one side (first side) of the suction device in the axial direction. Has been done.
  • a battery is housed inside this housing.
  • the present invention has been made in view of the above, and one of the objects of the present invention is to provide a technique capable of improving the safety of the suction device.
  • the suction device is a suction device for sucking an aerosol, which is housed in a housing and the inside of the housing, and an aerosol generating substrate sucks the aerosol.
  • a receiving hole for receiving the aerosol generating substrate is provided at an end portion of the housing on the first side in the axial direction of the suction device, which comprises a battery for supplying electric power used for generation.
  • a housing hole is provided at the end of the housing on the second side opposite to the first side in the axial direction of the housing to which the mouthpiece is connected to communicate the inside and the outside of the housing. It is provided.
  • the gas inside the housing is allowed to pass through the housing hole and escape to the outside of the housing. Can be done. As a result, the pressure of the gas inside the housing can be quickly reduced. Therefore, the safety of the suction device can be improved. Further, since the housing hole is provided at the end on the second side, it is possible to prevent the gas that has passed through the housing hole from being ejected toward the user's face. In this respect as well, the safety of the suction device can be improved.
  • the suction device further includes a battery partition wall arranged inside the housing, and the battery is stored in an area inside the battery partition wall inside the housing, and the battery partition wall is stored.
  • Has at least a specific partition wall portion which is a partition wall portion arranged on the second side of the battery, and a partition wall hole for communicating the inside and the outside of the battery partition wall is provided in the specific partition wall portion. You may.
  • the gas inside the battery partition wall can be allowed to escape to the outside of the battery partition wall by passing through the partition wall hole of the specific partition wall portion.
  • the pressure of the gas inside the battery partition can be quickly reduced.
  • the partition wall hole is provided in the specific partition wall portion (that is, the partition wall portion arranged on the second side of the battery), the gas passing through the partition wall hole is ejected toward the user's face. Can be suppressed.
  • the suction device further comprises an outer chassis arranged outside the housing so as to cover the housing, the outer chassis being the first side end in the axial direction.
  • the portion may be open.
  • the outer chassis may have a bottomed tubular shape in which the end on the second side is closed.
  • the outer chassis moves relative to the housing, and the housing and the outer chassis The gap between them can be widened.
  • the bottom wall portion of the outer chassis on the second side in the axial direction is provided with a chassis hole for communicating the inside and the outside of the outer chassis, and the outer chassis is formed.
  • a closing member is inserted through the chassis hole in a state before being pressed and relatively moved with respect to the housing, and the chassis hole is closed by the inserted closing member.
  • the chassis holes may not be closed by the closing member.
  • the closing member may be an electric connector.
  • the safety of the suction device can be improved.
  • FIG. 1A is a front view schematically showing an external configuration of a suction device according to an embodiment.
  • FIG. 1B is a bottom view schematically showing an end surface of the outer chassis according to the embodiment on the ⁇ Z direction side. It is a front view which shows typically the state which the chassis and the outer chassis which concerns on embodiment are separated.
  • FIG. 3A is a schematic cross-sectional view for explaining the internal configuration of the housing according to the embodiment.
  • FIG. 3B is a bottom view schematically showing an end surface of the housing according to the embodiment on the ⁇ Z direction side. It is a schematic perspective view of the battery partition wall which concerns on embodiment.
  • FIG. 5A is a schematic view schematically showing the state of the region near the partition wall hole when the pressure of the gas inside the housing rises.
  • FIG. 5B is a schematic view schematically showing how the outer chassis has moved to the second side from the state of FIG. 5A.
  • FIG. 1A is a front view schematically showing the external configuration of the suction device 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 1A schematically illustrates the external configuration of the device main body 11 of the suction device 10.
  • the axis 12 shown in FIG. 1A is the axis of the suction device 10.
  • the direction along the Z axis corresponds to the direction along the axis 12 (that is, the axial direction).
  • the side in the Z direction corresponds to "the first side in the axial direction”
  • the side in the -Z direction corresponds to "the second side in the axial direction (the side opposite to the first side)”. ..
  • the suction device 10 shown in FIG. 1A is drawn in a symmetrical shape with the axis 12 interposed therebetween, but is not limited to this configuration.
  • the suction device 10 may have a left-right asymmetrical shape with the axis 12 interposed therebetween.
  • the suction device 10 according to the present embodiment is a suction device for sucking aerosol (that is, a suction device for sucking aerosol).
  • the suction device 10 according to the present embodiment is a suction device used for non-combustion / heat-not-burn tobacco.
  • the suction device 10 also includes a cap attached to the end portion of the device main body 11 on the Z direction side, but the illustration of this cap is omitted in the present application. ..
  • the device main body 11 of the suction device 10 includes an outer chassis 20 and a housing 30.
  • the mouthpiece 15 is connected to the end of the housing 30 on the first side (Z-direction side) when the suction device 10 is used. The user sucks the aerosol by holding the vicinity of the end portion of the mouthpiece 15 on the Z direction side in the mouth.
  • the mouthpiece 15 is not an indispensable configuration, and the suction device 10 may be configured not to include the mouthpiece 15.
  • FIG. 1B is a bottom view schematically showing the end face of the outer chassis 20 on the ⁇ Z direction side.
  • FIG. 2 is a front view schematically showing a state in which the chassis 30 and the outer chassis 20 are separated.
  • the outer chassis 20 is arranged on the outside of the housing 30 so as to cover the housing 30 when the suction device 10 is used (when the aerosol is sucked).
  • the outer chassis 20 according to the present embodiment is arranged on the outside of the housing 30 so as to cover the outer peripheral surface of the housing 30 from the outside.
  • the specific shape of the outer chassis 20 is not particularly limited, but the outer chassis 20 according to the present embodiment is, for example, the first side (Z direction side) in the axial direction of the suction device 10. The end of the is open. Further, the outer chassis 20 according to the present embodiment has a "bottomed tubular shape" in which the end portion on the second side (the side in the ⁇ Z direction) is closed. The outer chassis 20 may have a shape in which the end on the second side is also open.
  • the bottom wall portion 23 at the second end of the outer chassis 20 is provided with a chassis hole 22 that communicates the inside and the outside of the outer chassis 20.
  • the chassis hole 22 is provided in the bottom wall portion 23 so as to face the housing hole 32 of the housing 30 described later (see FIG. 5 described later).
  • An electric connector 110 (shown in FIG. 3A and the like, which will be described later) is inserted into the chassis hole 22 when the suction device 10 is used.
  • the specific type of the electric connector 110 is not particularly limited, but in the present embodiment, a USB (Universal Serial Bus) connector is used as an example of the electric connector 110.
  • the specific use of the USB connector is not particularly limited, but the USB connector according to the present embodiment is mainly used for taking in electric power from the outside when charging the battery 70. This USB connector is directly or indirectly electrically connected to the control device 60 and the battery 70.
  • the electric connector 110 is an example of a "closing member" that is inserted into the chassis hole 22 to close the chassis hole 22.
  • this closing member is not limited to the electric connector 110 as long as it can close the chassis hole 22.
  • an engaging portion 21 is provided at the end of the outer chassis 20 on the first side (Z direction side). Further, an engaged portion 33 with which the engaging portion 21 is engaged is provided on the outer peripheral surface of the housing 30. When the outer chassis 20 is mounted on the chassis 30, the engaging portion 21 engages with the engaged portion 33. As a result, the outer chassis 20 does not easily move with respect to the housing 30.
  • a claw is used as an example of the engaging portion 21, and a concave portion (a concave portion into which the claw fits) is used as an example of the engaged portion 33.
  • the claw as the engaging portion 21 is provided with a protrusion that protrudes toward the side of the housing 30, and the protrusion of the claw fits into the recess as the engaging portion 21. , The engaging portion 21 and the engaged portion 33 are engaged.
  • FIG. 3A is a schematic cross-sectional view for explaining the internal configuration of the housing 30.
  • FIG. 3A schematically shows a cross-sectional view of A1-A1 diagram of FIG. 3B, which will be described later.
  • FIG. 3B is a bottom view schematically showing an end surface of the housing 30 on the ⁇ Z direction side.
  • the housing 30 according to the present embodiment is divided into two as an example.
  • the housing 30 according to the present embodiment includes a first housing portion 31a and a second housing portion 31b.
  • the first housing portion 31a and the second housing portion 31b each have a box shape, and the outer peripheral wall portion of the first housing portion 31a and the outer peripheral wall portion of the second housing portion 31b are fitted to each other. By doing so, the housing 30 is configured. Further, a space (internal space) is provided inside the housing 30.
  • a housing hole 32 that communicates the inside and the outside of the housing 30 is provided at the end (wall portion) of the second side (the side in the ⁇ Z direction) of the housing 30. Is provided. In other words, the housing hole 32 is provided at a portion (second end) facing the second partition 81b (specific partition) of the battery partition 80, which will be described later.
  • the above-mentioned electric connector 110 (this is an example of a closing member) is inserted through the housing hole 32.
  • the housing hole 32 is configured so as not to be closed by the electric connector 110 (completely closed state).
  • the gas (Ga) described later passes through the housing hole 32 (the gap between the electric connector 110 and the housing hole 32). Can be done.
  • At least a receiving unit 40, a heating device 50, a control device 60, and a battery 70 are arranged inside the housing 30. Further, a battery partition wall 80 is also arranged inside the housing 30 according to the present embodiment.
  • the receiving unit 40 is a portion where the aerosol generating substrate 100 is received.
  • the specific configuration of the receiving portion 40 is not particularly limited as long as it has such a function, but the receiving portion 40 according to the present embodiment includes, for example, a cylindrical tube 42 and a stopper member 43. have.
  • the cylindrical tube 42 is composed of a cylindrical member having an open first side (Z direction side) and a second side (-Z direction side).
  • the material of the cylindrical tube 42 is not particularly limited, but in the present embodiment, metal is used, and specifically stainless steel (SUS) is used. That is, the cylindrical tube 42 according to the present embodiment is composed of a cylindrical SUS tube.
  • the stopper member 43 is arranged at the second end of the cylindrical tube 42. The stopper member 43 is mainly provided to prevent the aerosol generation base 100 from moving to the second side of the stopper member 43. Further, the stopper member 43 according to the present embodiment is provided with a vent (opening for ventilation).
  • the opening on the first side of the receiving portion 40 functions as a "receiving hole 41" in which the aerosol generating base 100 is received. That is, the receiving hole 41 according to the present embodiment is provided at the end on the first side of the housing 30. Further, the receiving portion 40 according to the present embodiment is arranged on the X direction side with respect to the battery partition wall 80 described later.
  • the aerosol generation substrate 100 is a member that generates an aerosol when heated. As long as it has such a function, the specific configuration of the aerosol generating substrate 100 is not particularly limited, and a known aerosol generating substrate used in a known suction device can be applied.
  • the aerosol generation substrate 100 according to the present embodiment is composed of a cartridge as an example. The cartridge contains a liquid containing an aerosol component inside.
  • the user sucks the aerosol generated by the aerosol generation base 100 when the suction device 10 is used.
  • the first side Z-direction side
  • the second side -Z-direction side
  • the heating device 50 is a device for heating the aerosol generation substrate 100.
  • the heating device 50 according to the present embodiment heats the aerosol generation substrate 100 by generating heat by using the electric power supplied from the battery 70.
  • a known heating device used in a known suction device such as an electric resistor (that is, an electric heater) or a ceramic heater can be applied.
  • the heating device 50 according to the present embodiment is arranged outside the outer peripheral wall surface of the cylindrical tube 42 of the receiving portion 40. More specifically, the heating device 50 according to the present embodiment is composed of a film heater (film-shaped electric resistor). The film heater is arranged so as to cover the outer peripheral wall surface of the cylindrical tube 42 (that is, the film heater according to the present embodiment is a cylindrical film heater). When the film heater as the heating device 50 generates heat, the heat of the film heater is conducted to the aerosol generation base 100 via the cylindrical tube 42, so that the aerosol generation base 100 is heated to generate an aerosol. That is, the heating device 50 can also be said to be a member having a function as an aerosol generating unit that generates an aerosol in the aerosol generating substrate 100.
  • a film heater film-shaped electric resistor
  • the control device 60 is a control device that integrally controls the operation of the suction device 10. Specifically, the control device 60 according to the present embodiment controls the operation of the heating device 50 and controls the operation (charging operation, etc.) of the battery 70.
  • the battery 70, the control device 60, and the heating device 50 are electrically connected by wiring 90.
  • Such a control device 60 is composed of a microcomputer. This microcomputer is equipped with a CPU (Central Processing Unit) as a processor, a ROM (Read Only Memory) as a storage device, a RAM (Random Access Memory), and the like.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the suction device 10 may include a plurality of control devices. Then, the controlled units such as the heating device 50 and the battery 70 may be controlled in a decentralized manner by the plurality of control devices.
  • the battery 70 is a member that functions as a power source (that is, a power source at the time of aerosol generation) for supplying electric power used when the aerosol generation base 100 generates an aerosol.
  • the battery 70 according to the present embodiment is electrically connected to a heating device 50 that heats the aerosol generation substrate 100, thereby supplying electric power to the heating device 50.
  • the specific type of the battery 70 is not particularly limited, and a known battery used in a known suction device can be used.
  • a rechargeable secondary battery is used as an example of the battery 70, and a lithium ion battery is used as an example of the secondary battery.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of the battery partition wall 80.
  • the battery partition wall 80 stores the battery 70 in the inner region thereof.
  • the battery partition wall 80 according to the present embodiment is fixed to the inner peripheral wall surface of the first housing portion 31a as an example. Further, the battery partition wall 80 according to the present embodiment is arranged on the side in the ⁇ X direction with respect to the receiving unit 40 and the control device 60.
  • the battery partition wall 80 includes a first partition wall portion 81a, a second partition wall portion 81b, and a third partition wall portion 81c.
  • the first partition wall portion 81a is arranged on the first side (Z direction side) in the axial direction with respect to the battery 70.
  • the second partition wall portion 81b is arranged on the second side (the side in the ⁇ Z direction) in the axial direction with respect to the battery 70.
  • the third partition wall portion 81c extends in the axial direction (Z-axis direction) while connecting the end portion of the first partition wall portion 81a on the X direction side and the end portion of the second partition wall portion 81b on the X direction side. ing.
  • the second partition wall portion 81b according to the present embodiment is an example of the “specific partition wall portion”.
  • the second partition wall portion 81b (that is, the specific partition wall portion) is provided with a partition wall hole 82 that communicates the inside and the outside of the battery partition wall 80.
  • the partition wall hole 82 according to the present embodiment is provided in the second partition wall portion 81b so as to face the housing hole 32 of the housing 30.
  • the partition wall holes 82 are not provided in the first partition wall portion 81a and the third partition wall portion 81c.
  • the partition wall hole 82 is a hole through which the gas (Ga) inside the battery partition wall 80 passes when the pressure of the gas (Ga) inside the battery partition wall 80 rises.
  • FIG. 5 (A) and 5 (B) are schematic views for explaining the action when the pressure of the gas (Ga) inside the housing 30 rises. Specifically, FIG. 5 (A) schematically illustrates the state of the region near the partition wall hole 82 when the pressure of the gas (Ga) inside the housing 30 rises, and FIG. 5 (B) ) Schematically illustrates how the outer chassis 20 has moved to the second side from the state of FIG. 5 (A).
  • the housing 30 is provided with the housing hole 32, so that the gas (Ga) inside the housing 30 is allowed to pass through the housing hole 32. , Can be released to the outside of the housing 30. As a result, the pressure inside the housing 30 can be quickly reduced. As a result, the safety of the suction device 10 can be improved. Further, since the housing hole 32 is provided at the end on the second side, it is possible to prevent the gas (Ga) that has passed through the housing hole 32 from being ejected toward the user's face. Can be done. In this respect as well, the safety of the suction device 10 can be improved.
  • the partition wall hole 82 is provided in the second partition wall portion 81b (specific partition wall portion) of the battery partition wall 80, some trouble occurs in the battery 70 and the gas inside the battery partition wall 80 (the gas (specific partition wall portion)).
  • the gas (Ga) inside the battery partition wall 80 can pass through the partition wall hole 82 and escape to the outside of the battery partition wall 80.
  • the pressure of the gas (Ga) inside the battery partition wall 80 can be quickly reduced.
  • the partition wall hole 82 is provided in the second partition wall portion 81b (specific partition wall portion), it is possible to prevent the gas (Ga) that has passed through the partition wall hole 82 from being ejected toward the user's face. Can be done.
  • the pressure of the gas (Ga) inside the battery partition wall 80 becomes equal to or higher than a predetermined value, whereby the inside of the battery partition wall 80 is formed.
  • Gas (Ga) is configured to move relative to the housing 30 in response to the pressure when the gas (Ga) passes through the partition wall hole 82 and the housing 30 and presses the outer chassis 20. ..
  • the outer chassis 20 according to the present embodiment moves relative to the housing 30 in response to the pressure from the gas (Ga)
  • the outer chassis 20 is the first in the axial direction with respect to the housing 30. It moves relatively toward the side of 2 (the side in the ⁇ Z direction).
  • the outer chassis 20 has a bottomed surface in which the end on the first side is open and the end on the second side is closed. It has a tubular shape.
  • the engagement strength between the engaging portion 21 and the engaged portion 33 (engagement strength when an external force is applied in the axial direction) is such that the gas (Ga) ejected from the housing hole 32 is the outer chassis 20.
  • the value is set so that the outer chassis 20 receives the pressure and starts moving toward the second side.
  • the chassis hole 22 of the outer chassis 20 is in a state before the outer chassis 20 is pressed by the gas (Ga) and moves relative to the housing 30. It is closed by a closing member (an electric connector 110 is used as an example in this embodiment) inserted through the chassis (FIG. 5 (A)).
  • a closing member an electric connector 110 is used as an example in this embodiment
  • the chassis hole 22 is an electric connector as a closing member.
  • the state is not blocked by 110 (non-blocked state).
  • the gas (Ga) easily passes through the chassis hole 22 and is easily discharged to the outside of the outer chassis 20.
  • the pressure inside the outer chassis 20 can be quickly reduced. Further, it is possible to prevent the gas (Ga) that has passed through the chassis hole 22 from being ejected toward the user's face.
  • the outer chassis 20 it is possible to prevent the outer chassis 20 from moving relative to the chassis 30 more than necessary.
  • the outer chassis 20 receives the pressure from the gas (Ga) and the chassis It is possible to move relative to the second side with respect to 30 and stop the relative movement of the outer chassis 20 with respect to the housing 30 when the gas (Ga) is discharged to the outside from the chassis hole 22. can. As a result, it is possible to prevent the outer chassis 20 from moving relative to the chassis 30 more than necessary.
  • the suction device 10 may be configured not to include the battery partition wall 80.
  • the suction device 10 moves relative to the second side of the chassis 30 by a predetermined distance (for example, as shown in FIG. 5B).
  • a fixing mechanism that is, a post-movement chassis fixing mechanism for fixing the outer chassis 20 to the housing 30 may be provided.
  • the relative position of the outer chassis 20 with respect to the housing 30 can be fixed in the state after the relative movement of the outer chassis 20.
  • a user who sees the outer chassis 20 in a state of being relatively moved with respect to the housing 30 can easily detect that a problem has occurred in the battery 70. That is, the user can easily confirm that the battery 70 has a problem.
  • the suction device 10 may include a detection sensor that detects that the outer chassis 20 has moved relative to the second side with respect to the housing 30.
  • a detection sensor for example, a position sensor or the like can be used.
  • This detection sensor is electrically connected to the control device 60, and transmits the detection result to the control device 60.
  • the suction device 10 notifies the user of an alarm (for example, sound, light, character information, etc.) when the detection sensor detects the relative movement of the outer chassis 20 to the second side.
  • a notification mechanism may be provided. This notification mechanism notifies an alarm by being controlled by the control device 60. According to this configuration, the user can quickly know that the battery 70 has a problem.
  • the control device 60 of the suction device 10 prohibits the heating operation by the heating device 50 when the relative movement of the outer chassis 20 to the second side is detected by the detection sensor. May be good. According to this configuration, it is possible to prevent the heating operation by the heating device 50 from being performed in a state where the battery 70 has a problem.
  • Suction device 12 Axis line 15 Mouthpiece 20 Outer chassis 22 Chassis hole 23 Bottom wall part 30 Housing 32 Housing hole 41 Receiving hole 70 Battery 80 Battery partition 81b Second partition (specific partition) 82 Partition hole 100 Aerosol generation base 110 Electrical connector (blocking member) Ga gas

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

吸引装置の安全性を向上させることができる技術を提供する。 吸引装置10は、筐体30と、筐体の内部に収容されて、エアロゾル発生基体100がエアロゾルを発生する際に用いられる電力を供給する電池70と、を備え、筐体における吸引装置の軸線方向で第1の側の端部には、エアロゾル発生基体が受け入れられる受け入れ孔41が設けられ、又は、マウスピースが接続され、筐体における軸線方向で第1の側とは反対の第2の側の端部には、筐体の内側と外側とを連通する筐体孔32が設けられている。

Description

吸引装置
 本発明は、吸引装置に関し、詳しくは、エアロゾルを吸引するための吸引装置に関する。
 従来、エアロゾルを吸引するための吸引装置が知られている(例えば特許文献1参照)。このような吸引装置は筐体を備えている。この筐体における、吸引装置の軸線方向で一方の側(第1の側)の端部には、エアロゾル発生基体(特許文献1では、喫煙材と称されている)が受け入れられる受け入れ孔が設けられている。また、この筐体の内部には、電池が収容されている。ユーザは、吸引装置の使用時において、エアロゾル発生基体が発生したエアロゾルを吸引する。
特表2019-518421号公報
 ところで、例えば吸引装置の電池に何等かの不具合が生じて、筐体内部のガスの圧力が上昇する場合が考えられる。上述した特許文献1に係る従来技術では、このような事態が生じた場合に、この筐体内部のガスの圧力を速やかに低下させることは困難である。したがって、従来技術は、吸引装置の安全性の観点において、改善の余地がある。
 本発明は、上記のことを鑑みてなされたものであり、吸引装置の安全性を向上させることができる技術を提供することを目的の一つとする。
(態様1)
 上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る吸引装置は、エアロゾルを吸引するための吸引装置であって、筐体と、前記筐体の内部に収容されて、エアロゾル発生基体がエアロゾルを発生する際に用いられる電力を供給する電池と、を備え、前記筐体における前記吸引装置の軸線方向で第1の側の端部には、前記エアロゾル発生基体が受け入れられる受け入れ孔が設けられ、又は、マウスピースが接続され、前記筐体における前記軸線方向で前記第1の側とは反対の第2の側の端部には、前記筐体の内側と外側とを連通する筐体孔が設けられている。
 この態様によれば、例えば、電池に何らかの不具合が生じて、筐体内部のガスの圧力が上昇した場合に、筐体内部のガスを、筐体孔を通過させて、筐体外部に逃がすことができる。これにより、筐体内部のガスの圧力を速やかに低下させることができる。したがって、吸引装置の安全性を向上させることができる。また、筐体孔が第2の側の端部に設けられているので、筐体孔を通過したガスが、ユーザの顔の方に向かって噴出することを抑制することができる。この点においても、吸引装置の安全性を向上させることができる。
(態様2)
 上記の態様1において、前記吸引装置は、前記筐体の内部に配置された電池隔壁をさらに備え、前記電池は、前記筐体の内部において前記電池隔壁の内側の領域に格納され、前記電池隔壁は、前記電池よりも前記第2の側に配置された隔壁部である特定隔壁部を少なくとも有し、前記電池隔壁の内側と外側とを連通する隔壁孔が、前記特定隔壁部に設けられていてもよい。
 この態様によれば、電池隔壁の内側のガスを、特定隔壁部の隔壁孔を通過させて、電池隔壁の外側に逃がすことができる。これにより、電池隔壁の内側のガスの圧力を速やかに低下させることができる。また、隔壁孔が、特定隔壁部(すなわち、電池よりも第2の側に配置された隔壁部)に設けられているので、隔壁孔を通過したガスが、ユーザの顔の方に向かって噴出することを抑制することができる。
(態様3)
 上記の態様2において、前記吸引装置は、前記筐体を覆うように前記筐体の外側に配置された外側シャーシを、さらに備え、前記外側シャーシは、前記軸線方向で前記第1の側の端部が開口していてもよい。
(態様4)
 上記の態様3において、前記外側シャーシは、前記第2の側の端部が閉塞した有底の筒形状を有していてもよい。
(態様5)
 上記の態様4において、前記外側シャーシは、前記電池隔壁の内側のガスが前記隔壁孔及び前記筐体孔を通過して前記外側シャーシに押圧を加えた場合に、前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動するように構成されていてもよい。
 この態様によれば、隔壁孔及び筐体孔を通過したガスからの押圧が外側シャーシに加えられた場合に、外側シャーシが筐体に対して相対的に移動して、筐体と外側シャーシとの間の隙間を拡大させることができる。
(態様6)
 上記の態様5において、前記外側シャーシは、前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動する場合に、前記筐体に対して前記軸線方向で前記第2の側に向かって相対的に移動してもよい。
(態様7)
 上記の態様6において、前記外側シャーシにおける前記軸線方向で前記第2の側にある底壁部には、前記外側シャーシの内側と外側とを連通するシャーシ孔が設けられており、前記外側シャーシが前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動する前の状態において、前記シャーシ孔には、閉塞部材が挿通されており、この挿通された前記閉塞部材によって、前記シャーシ孔は閉塞されており、前記外側シャーシが前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動した場合に、前記シャーシ孔は、前記閉塞部材によって閉塞されていない状態になってもよい。
 この態様によれば、外側シャーシがガスからの押圧を受けて筐体に対して相対的に移動する前の状態においては、外側シャーシの外側の異物がシャーシ孔を通過して外側シャーシの内側に侵入することを抑制することができる。一方、外側シャーシがガスからの押圧を受けて筐体に対して相対的に移動した場合には、このガスをシャーシ孔から外側シャーシの外側に容易に排出させることができる。これにより、外側シャーシの内部の圧力を速やかに低下させることができる。また、シャーシ孔を通過したガスがユーザの顔の方に向かって噴出することを抑制することができる。また、外側シャーシが必要以上に筐体に対して相対的に移動することを抑制することができる。
(態様8)
 上記の態様7において、前記閉塞部材は電気コネクタであってもよい。
 本発明の態様によれば、吸引装置の安全性を向上させることができる。
図1(A)は、実施形態に係る吸引装置の外観構成を模式的に示す正面図である。図1(B)は、実施形態に係る外側シャーシの-Z方向側の端面を模式的に示す底面図である。 実施形態に係る筐体と外側シャーシとが分離された状態を模式的に示す正面図である。 図3(A)は、実施形態に係る筐体の内部構成を説明するための模式的断面図である。図3(B)は、実施形態に係る筐体の-Z方向側の端面を模式的に示す底面図である。 実施形態に係る電池隔壁の模式的斜視図である。 図5(A)は、筐体内部のガスの圧力が上昇した場合における、隔壁孔の近傍領域の様子を模式的に示す模式図である。図5(B)は、図5(A)の状態から外側シャーシが第2の側に移動した様子を模式的に示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態に係る吸引装置10について、図面を参照しつつ説明する。なお、本願の図面は、実施形態の特徴の理解を容易にするために模式的に図示されており、各構成要素の寸法比率等は実際のものと同じであるとは限らない。また、本願の図面には、必要に応じて、X-Y-Zの直交座標が図示されている。
 図1(A)は、本実施形態に係る吸引装置10の外観構成を模式的に示す正面図である。具体的には、図1(A)は、吸引装置10の装置本体11の外観構成を模式的に図示している。図1(A)に図示されている軸線12は、吸引装置10の軸線である。X-Y-Zの直交座標において、Z軸に沿った方向(Z方向又は-Z方向)は、この軸線12に沿った方向(すなわち、軸線方向)に相当する。また、Z方向の側は、「軸線方向で第1の側」に相当し、-Z方向の側は、「軸線方向で第2の側(第1の側とは反対側)」に相当する。なお、図1(A)に図示されている吸引装置10は、軸線12を挟んで左右対称の形状に描かれているが、この構成に限定されるものではない。吸引装置10は、軸線12を挟んで左右非対称の形状とすることもできる。
 本実施形態に係る吸引装置10は、エアロゾルを吸引するための吸引装置(すなわち、エアロゾル吸引用の吸引装置)である。具体的には、本実施形態に係る吸引装置10は、非燃焼・加熱式たばことして用いられる吸引装置である。この吸引装置10は、図示されている装置本体11の他に、装置本体11のZ方向側の端部に装着されるキャップも備えているが、本願において、このキャップの図示は省略されている。
 吸引装置10の装置本体11は、外側シャーシ20と筐体30とを備えている。本実施形態に係る吸引装置10は、吸引装置10の使用時において、筐体30の第1の側(Z方向の側)の端部に、マウスピース15が接続される。ユーザは、このマウスピース15のZ方向側の端部近傍を口にくわえて、エアロゾルを吸引する。なお、マウスピース15は、必須の構成というわけではなく、吸引装置10はマウスピース15を備えていない構成とすることもできる。
 図1(B)は、外側シャーシ20の-Z方向側の端面を模式的に示す底面図である。図2は、筐体30と外側シャーシ20とが分離された状態を模式的に示す正面図である。図1及び図2を参照して、外側シャーシ20は、吸引装置10の使用時(エアロゾルの吸引時)において、筐体30を覆うように、筐体30の外側に配置されている。具体的には、本実施形態に係る外側シャーシ20は、筐体30の外周面を外側から覆うように、筐体30の外側に配置されている。
 この外側シャーシ20の具体的な形状は特に限定されるものではないが、本実施形態に係る外側シャーシ20は、一例として、吸引装置10の軸線方向で、第1の側(Z方向の側)の端部が開口している。さらに、本実施形態に係る外側シャーシ20は、第2の側(-Z方向の側)の端部が閉塞しており、「有底の筒形状」を有している。なお、外側シャーシ20は、第2の側の端部も開口した形状を有していてもよい。
 また、図1(B)に示すように、外側シャーシ20の第2の側の端部にある底壁部23には、外側シャーシ20の内側と外側とを連通するシャーシ孔22が設けられている。また、本実施形態において、このシャーシ孔22は、後述する筐体30の筐体孔32に対向するように、底壁部23に設けられている(後述する図5参照)。
 このシャーシ孔22には、吸引装置10の使用時に、電気コネクタ110(後述する図3(A)等に図示されている)が挿通される。この電気コネクタ110の具体的な種類は特に限定されるものではないが、本実施形態においては、電気コネクタ110の一例として、USB(Universal Serial Bus)コネクタを用いている。このUSBコネクタの具体的な用途は特に限定されるものではないが、本実施形態に係るUSBコネクタは、主として、電池70の充電時に、外部からの電力を取り入れるために用いられる。このUSBコネクタは、制御装置60や電池70と直接的又は間接的に電気接続されている。
 なお、本実施形態に係る電気コネクタ110は、シャーシ孔22に挿通されて、シャーシ孔22を閉塞する「閉塞部材」の一例である。但し、この閉塞部材は、シャーシ孔22を閉塞可能なものであれば、電気コネクタ110に限定されるものではない。
 図2に示すように、外側シャーシ20の第1の側(Z方向側)の端部には、係合部21が設けられている。また、筐体30の外周面には、この係合部21が係合する被係合部33が設けられている。外側シャーシ20が筐体30に装着された場合、係合部21が被係合部33に係合する。これにより、外側シャーシ20が筐体30に対して容易に移動しないようになる。なお、本実施形態においては、この係合部21の一例として、爪を用いており、被係合部33の一例として、凹部(爪が嵌る凹部)を用いている。具体的には、係合部21としての爪には、筐体30の側に向かって突出する突部が設けられており、この爪の突部が係合部21としての凹部に嵌ることで、係合部21と被係合部33は係合する。
 図3(A)は、筐体30の内部構成を説明するための模式的断面図である。具体的には、図3(A)は、後述する図3(B)のA1-A1線図を模式的に断面図示している。図3(B)は、筐体30の-Z方向側の端面を模式的に示す底面図である。図3(A)及び図3(B)を参照して、本実施形態に係る筐体30は、一例として、2分割されている。具体的には、本実施形態に係る筐体30は、第1筐体部31aと第2筐体部31bとを備えている。第1筐体部31a及び第2筐体部31bは、それぞれ、箱形状を有しており、第1筐体部31aの外周壁部と第2筐体部31bの外周壁部とが嵌合することで、筐体30が構成されている。また、この筐体30の内部には、空間(内部空間)が設けられている。
 図3(B)に示すように、筐体30における第2の側(-Z方向の側)の端部(壁部)には、筐体30の内側と外側とを連通する筐体孔32が設けられている。換言すると、筐体孔32は、後述する電池隔壁80の第2隔壁部81b(特定隔壁部)に対向する部位(第2の側の端部)に、設けられている。
 図3(A)に示すように、この筐体孔32には、前述した電気コネクタ110(これは閉塞部材の一例である)が挿通している。なお、本実施形態において、筐体孔32に電気コネクタ110が挿通した場合であっても、筐体孔32は電気コネクタ110によって閉塞した状態(完全閉塞状態)にならないように構成されている。これにより、電気コネクタ110が筐体孔32に挿通した状態においても、後述するガス(Ga)は、この筐体孔32(電気コネクタ110と筐体孔32との間の隙間)を通過することができる。
 図3(A)に示すように、筐体30の内部には、受け入れ部40、加熱装置50、制御装置60、及び、電池70が少なくとも配置されている。また、本実施形態に係る筐体30の内部には、電池隔壁80も配置されている。
 受け入れ部40は、エアロゾル発生基体100が受け入れられる部位である。このような機能を有するものであれば、受け入れ部40の具体的な構成は特に限定されるものではないが、本実施形態に係る受け入れ部40は、一例として、円筒管42とストッパ部材43とを有している。
 円筒管42は、第1の側(Z方向の側)及び第2の側(-Z方向の側)が開口した円筒状の部材によって構成されている。円筒管42の材質は特に限定されるものではないが、本実施形態では、金属を用いており、具体的にはステンレス鋼(SUS)を用いている。すなわち、本実施形態に係る円筒管42は円筒状のSUS管によって構成されている。ストッパ部材43は、円筒管42の第2の側の端部に配置されている。ストッパ部材43は、主として、エアロゾル発生基体100がストッパ部材43よりも第2の側に移動することを防止するために設けられている。また、本実施形態に係るストッパ部材43には、通気口(通気用の開口部)が設けられている。
 受け入れ部40の第1の側の開口は、エアロゾル発生基体100が受け入れられる「受け入れ孔41」として機能する。すなわち、本実施形態に係る受け入れ孔41は、筐体30における第1の側の端部に設けられている。また、本実施形態に係る受け入れ部40は、後述する電池隔壁80よりもX方向側に配置されている。
 エアロゾル発生基体100は、加熱された場合にエアロゾルを発生する部材である。このような機能を有するものであれば、エアロゾル発生基体100の具体的な構成は特に限定されるものではなく、公知の吸引装置に用いられている公知のエアロゾル発生基体を適用することができる。本実施形態に係るエアロゾル発生基体100は、一例として、カートリッジによって構成されている。このカートリッジは、その内部に、エアロゾル成分を含有する液体を収容している。
 ユーザは、吸引装置10の使用時において、このエアロゾル発生基体100が発生したエアロゾルを吸引する。なお、吸引装置10の使用時において、第1の側(Z方向の側)はユーザの顔に近づく側であり、第2の側(-Z方向の側)はユーザの顔から遠ざかる側である。
 加熱装置50は、エアロゾル発生基体100を加熱するための装置である。本実施形態に係る加熱装置50は、電池70から供給された電力を利用して発熱することでエアロゾル発生基体100を加熱する。このような加熱装置50としては、電気抵抗体(すなわち、電熱ヒータ)や、セラミックヒータ等、公知の吸引装置で用いられている公知の加熱装置を適用することができる。
 具体的には、本実施形態に係る加熱装置50は、受け入れ部40の円筒管42の外周壁面の外側に配置されている。より具体的には、本実施形態に係る加熱装置50は、フィルムヒータ(フィルム状の電気抵抗体)によって構成されている。そして、このフィルムヒータは、円筒管42の外周壁面を覆うように配置されている(すなわち、本実施形態に係るフィルムヒータは、円筒状のフィルムヒータである)。加熱装置50としてのフィルムヒータが発熱した場合、フィルムヒータの熱が円筒管42を介してエアロゾル発生基体100に伝導することで、エアロゾル発生基体100は加熱されてエアロゾルを発生する。すなわち、加熱装置50は、エアロゾル発生基体100にエアロゾルを発生させるエアロゾル発生部としての機能を有する部材ということもできる。
 制御装置60は、吸引装置10の動作を統合的に制御する制御装置である。具体的には、本実施形態に係る制御装置60は、加熱装置50の動作を制御したり、電池70の動作(充電動作等)を制御したりする。なお、電池70と制御装置60と加熱装置50とは、配線90によって電気的に接続されている。このような制御装置60は、マイクロコンピュータによって構成されている。このマイクロコンピュータは、プロセッサとしてのCPU(Central Processing Unit)や、記憶装置としてのROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えている。
 なお、吸引装置10は、複数の制御装置を備えていてもよい。そして、この複数の制御装置によって、加熱装置50や電池70等の被制御部が分散的に制御されてもよい。
 電池70は、エアロゾル発生基体100がエアロゾルを発生する際に用いられる電力を供給する電源(すなわち、エアロゾル発生時の電源)として機能する部材である。本実施形態に係る電池70は、一例として、エアロゾル発生基体100を加熱する加熱装置50と電気的に接続されており、これにより、加熱装置50に対して電力を供給する。この電池70の具体的な種類は特に限定されるものではなく、公知の吸引装置に用いられている公知の電池を用いることができる。本実施形態においては、電池70の一例として、充電可能な二次電池を用いており、この二次電池の一例として、リチウムイオン電池を用いている。
 図4は、電池隔壁80の模式的斜視図である。図3(A)及び図4を参照して、電池隔壁80は、その内側の領域に電池70を格納している。本実施形態に係る電池隔壁80は、一例として、第1筐体部31aの内周壁面に固定されている。また、本実施形態に係る電池隔壁80は、受け入れ部40や制御装置60よりも-X方向側に配置されている。
 本実施形態に係る電池隔壁80は、第1隔壁部81aと第2隔壁部81bと第3隔壁部81cとを備えている。第1隔壁部81aは、電池70よりも軸線方向で第1の側(Z方向の側)に配置されている。第2隔壁部81bは、電池70よりも軸線方向で第2の側(-Z方向の側)に配置されている。第3隔壁部81cは、第1隔壁部81aのX方向側の端部と第2隔壁部81bのX方向側の端部とを接続しつつ、軸線方向(Z軸の方向)に延在している。
 なお、本実施形態に係る第2隔壁部81bは、「特定隔壁部」の一例である。
 第2隔壁部81b(すなわち、特定隔壁部)には、電池隔壁80の内側と外側とを連通する隔壁孔82が設けられている。図3(a)に示すように、本実施形態に係る隔壁孔82は、筐体30の筐体孔32に対向するように、第2隔壁部81bに設けられている。一方、本実施形態において、第1隔壁部81a及び第3隔壁部81cには、隔壁孔82は設けられていない。この隔壁孔82は、電池隔壁80の内側のガス(Ga)の圧力が上昇した場合に、この内側のガス(Ga)が通過するための孔である。
 図5(A)及び図5(B)は、筐体30内部のガス(Ga)の圧力が上昇した場合の作用を説明するための模式図である。具体的には、図5(A)は、筐体30内部のガス(Ga)の圧力が上昇した場合における、隔壁孔82の近傍領域の様子を模式的に図示しており、図5(B)は、図5(A)の状態から外側シャーシ20が第2の側に移動した様子を模式的に図示している。
 図5(A)を参照して、例えば、電池70に何らかの不具合が生じて、筐体30内部のガス(Ga)の圧力が上昇する場合が考えられる。本実施形態によれば、図3等で前述したように、筐体30に筐体孔32が設けられているので、筐体30内部のガス(Ga)を、筐体孔32を通過させて、筐体30外部に逃がすことができる。これにより、筐体30内部の圧力を速やかに低下させることができる。この結果、吸引装置10の安全性を向上させることができる。また、筐体孔32が、第2の側の端部に設けられているので、筐体孔32を通過したガス(Ga)が、ユーザの顔の方に向かって噴出することを抑制することができる。この点においても、吸引装置10の安全性を向上させることができる。
 また、本実施形態によれば、電池隔壁80の第2隔壁部81b(特定隔壁部)に隔壁孔82が設けられているので、電池70に何らかの不具合が生じて電池隔壁80の内側のガス(Ga)の圧力が上昇した場合に、この電池隔壁80の内側のガス(Ga)を、隔壁孔82を通過させて電池隔壁80の外側に逃がすことができる。これにより、電池隔壁80の内側のガス(Ga)の圧力を速やかに低下させることができる。また、隔壁孔82が第2隔壁部81b(特定隔壁部)に設けられているので、隔壁孔82を通過したガス(Ga)が、ユーザの顔の方に向かって噴出することを抑制することができる。
 ここで、本実施形態に係る外側シャーシ20は、図5(B)に示すように、電池隔壁80の内側のガス(Ga)の圧力が所定値以上になり、これにより、電池隔壁80の内側のガス(Ga)が隔壁孔82及び筐体30を通過して外側シャーシ20に押圧を加えた場合に、この押圧を受けて筐体30に対して相対的に移動するように構成されている。具体的には、本実施形態に係る外側シャーシ20は、このガス(Ga)からの押圧を受けて筐体30に対して相対的に移動する場合に、筐体30に対して軸線方向で第2の側(-Z方向の側)に向かって相対的に移動する。
 具体的には、図1や図2で前述したように、本実施形態に係る外側シャーシ20は、第1の側の端部が開口し、第2の側の端部が閉塞した有底の筒形状を有している。そして、係合部21と被係合部33との係合強さ(軸線方向に外力が加わった場合の係合強さ)は、筐体孔32から噴出したガス(Ga)が外側シャーシ20に押圧を加えた場合に、外側シャーシ20がこの押圧を受けて第2の側に向かって移動することを開始するような値に、設定されている。
 この構成によれば、筐体孔32を通過したガス(Ga)からの押圧が外側シャーシ20に加えられた場合に、外側シャーシ20が筐体30に対して相対的に移動して、筐体30と外側シャーシ20との間の隙間13を拡大させることができる(図5(B)参照)。これにより、筐体30の内部のガス(Ga)の外部への排出が容易になるので、筐体30の内部の圧力を速やかに低下させることができる。
 また、本実施形態において、外側シャーシ20のシャーシ孔22は、外側シャーシ20がガス(Ga)からの押圧を受けて筐体30に対して相対的に移動する前の状態においては、シャーシ孔22に挿通された閉塞部材(本実施形態では一例として電気コネクタ110が用いられている)によって閉塞されている(図5(A))。これにより、外側シャーシ20の外側の異物がシャーシ孔22を通過して外側シャーシ20の内側に侵入することを抑制することができる。
 一方、図5(B)に示すように、外側シャーシ20がガス(Ga)からの押圧を受けて筐体30に対して相対的に移動した場合、シャーシ孔22は、閉塞部材としての電気コネクタ110によって閉塞されていない状態(非閉塞状態)になる。このようにシャーシ孔22が非閉塞状態になった場合、ガス(Ga)は、シャーシ孔22を容易に通過して、外側シャーシ20の外側に容易に排出される。これにより、外側シャーシ20の内部の圧力を速やかに低下させることができる。また、シャーシ孔22を通過したガス(Ga)が、ユーザの顔の方に向かって噴出することも抑制することができる。
 また、上記の構成によれば、外側シャーシ20が必要以上に筐体30に対して相対的に移動することも抑制することができる。具体的には、上記の構成によれば、電池隔壁80の内側のガス(Ga)の圧力が所定値以上になった場合において、外側シャーシ20がガス(Ga)からの押圧を受けて筐体30に対して第2の側に相対的に移動して、ガス(Ga)がシャーシ孔22から外部に排出されたときに、外側シャーシ20の筐体30に対する相対的な移動を停止させることができる。これにより、外側シャーシ20が必要以上に筐体30に対して相対的に移動することを抑制することができる。
 以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 例えば、上述した実施形態において、吸引装置10は電池隔壁80を備えていない構成とすることもできる。
 例えば、上述した実施形態において、吸引装置10は、外側シャーシ20が筐体30に対して第2の側に所定距離、相対移動した場合に(例えば図5(B)のように相対移動した場合に)、この外側シャーシ20を筐体30に対して固定する固定機構(すなわち、移動後シャーシ固定機構)を備えていてもよい。この構成によれば、外側シャーシ20の筐体30に対する相対位置を、外側シャーシ20の相対移動後の状態で固定することができる。これにより、例えば、このように筐体30に対して相対移動した状態の外側シャーシ20を見たユーザは、電池70に不具合が生じたことを容易に察知することができる。すなわち、ユーザは、電池70に不具合が生じたことを容易に確認することができる。
 例えば、上述した実施形態において、吸引装置10は、外側シャーシ20が筐体30に対して第2の側に相対移動したことを検知する検知センサを備えていてもよい。この検知センサとしては、例えば位置センサ等を用いることができる。この検知センサは、制御装置60と電気的に接続されており、検知した結果を制御装置60に伝える。また、この場合において、吸引装置10は、検知センサによって外側シャーシ20の第2の側への相対移動が検知された場合に、アラーム(例えば、音や光や文字情報等)をユーザに報知する報知機構を備えていてもよい。この報知機構は、制御装置60によって制御されることで、アラームを報知する。この構成によれば、ユーザは電池70に不具合が生じたことを迅速に知ることができる。
 また、上記の構成において、吸引装置10の制御装置60は、上記の検知センサによって外側シャーシ20の第2の側への相対移動が検知された場合に、加熱装置50による加熱動作を禁止してもよい。この構成によれば、電池70に不具合が生じた状態で加熱装置50による加熱動作が行われることを抑制することができる。
10 吸引装置
12 軸線
15 マウスピース
20 外側シャーシ
22 シャーシ孔
23 底壁部
30 筐体
32 筐体孔
41 受け入れ孔
70 電池
80 電池隔壁
81b 第2隔壁部(特定隔壁部)
82 隔壁孔
100 エアロゾル発生基体
110 電気コネクタ(閉塞部材)
Ga ガス

Claims (8)

  1.  エアロゾルを吸引するための吸引装置であって、
     筐体と、
     前記筐体の内部に収容されて、エアロゾル発生基体がエアロゾルを発生する際に用いられる電力を供給する電池と、を備え、
     前記筐体における前記吸引装置の軸線方向で第1の側の端部には、前記エアロゾル発生基体が受け入れられる受け入れ孔が設けられ、又は、マウスピースが接続され、
     前記筐体における前記軸線方向で前記第1の側とは反対の第2の側の端部には、前記筐体の内側と外側とを連通する筐体孔が設けられている、吸引装置。
  2.  前記吸引装置は、前記筐体の内部に配置された電池隔壁をさらに備え、
     前記電池は、前記筐体の内部において前記電池隔壁の内側の領域に格納され、
     前記電池隔壁は、前記電池よりも前記第2の側に配置された隔壁部である特定隔壁部を少なくとも有し、
     前記電池隔壁の内側と外側とを連通する隔壁孔が、前記特定隔壁部に設けられている、請求項1に記載の吸引装置。
  3.  前記吸引装置は、前記筐体を覆うように前記筐体の外側に配置された外側シャーシを、さらに備え、
     前記外側シャーシは、前記軸線方向で前記第1の側の端部が開口している請求項2に記載の吸引装置。
  4.  前記外側シャーシは、前記軸線方向で前記第2の側の端部が閉塞した有底の筒形状を有する、請求項3に記載の吸引装置。
  5.  前記外側シャーシは、前記電池隔壁の内側のガスが前記隔壁孔及び前記筐体孔を通過して前記外側シャーシに押圧を加えた場合に、前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動するように構成されている、請求項4に記載の吸引装置。
  6.  前記外側シャーシは、前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動する場合に、前記筐体に対して前記軸線方向で前記第2の側に向かって相対的に移動する、請求項5に記載の吸引装置。
  7.  前記外側シャーシにおける前記軸線方向で前記第2の側にある底壁部には、前記外側シャーシの内側と外側とを連通するシャーシ孔が設けられており、
     前記外側シャーシが前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動する前の状態において、前記シャーシ孔には、閉塞部材が挿通されており、この挿通された前記閉塞部材によって、前記シャーシ孔は閉塞されており、
     前記外側シャーシが前記押圧を受けて前記筐体に対して相対的に移動した場合に、前記シャーシ孔は、前記閉塞部材によって閉塞されていない状態になる、請求項6に記載の吸引装置。
  8.  前記閉塞部材は電気コネクタである、請求項7に記載の吸引装置。
PCT/JP2020/018153 2020-04-28 2020-04-28 吸引装置 WO2021220413A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018153 WO2021220413A1 (ja) 2020-04-28 2020-04-28 吸引装置
EP20933903.5A EP4144239A4 (en) 2020-04-28 2020-04-28 SUCTION DEVICE
JP2022518499A JP7291855B2 (ja) 2020-04-28 2020-04-28 吸引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018153 WO2021220413A1 (ja) 2020-04-28 2020-04-28 吸引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021220413A1 true WO2021220413A1 (ja) 2021-11-04

Family

ID=78332342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/018153 WO2021220413A1 (ja) 2020-04-28 2020-04-28 吸引装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4144239A4 (ja)
JP (1) JP7291855B2 (ja)
WO (1) WO2021220413A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529458A (ja) * 2012-08-24 2015-10-08 キミレ ハイテック インクKimree Hi−Tech Inc. 電子タバコ装置
JP3214927U (ja) * 2017-10-23 2018-02-15 深▲せん▼市徳為智能科技有限公司Shenzhen Dewe Technology Co., Limited 喫煙具
JP3215568U (ja) * 2018-01-17 2018-03-29 烟神科技(深▲せん▼)有限公司 発熱温度の制御できる電子タバコ
JP6582362B1 (ja) * 2018-10-26 2019-10-02 日本たばこ産業株式会社 非燃焼式吸引器の電源ユニット及び非燃焼式吸引器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10492528B2 (en) * 2015-08-11 2019-12-03 Altria Client Services Llc Power supply section configuration for an electronic vaping device and electronic vaping device
CN107802035B (zh) * 2016-09-09 2020-12-11 卓尔悦欧洲控股有限公司 一种电子烟
CN206963991U (zh) * 2017-06-15 2018-02-06 常州市派腾电子技术服务有限公司 供电装置及电子烟
US20200015521A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Fast Eddie's Vape Shop And Lounge, Llc Side actuated personal vaporizer cigarette and associated "mod" device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529458A (ja) * 2012-08-24 2015-10-08 キミレ ハイテック インクKimree Hi−Tech Inc. 電子タバコ装置
JP3214927U (ja) * 2017-10-23 2018-02-15 深▲せん▼市徳為智能科技有限公司Shenzhen Dewe Technology Co., Limited 喫煙具
JP3215568U (ja) * 2018-01-17 2018-03-29 烟神科技(深▲せん▼)有限公司 発熱温度の制御できる電子タバコ
JP6582362B1 (ja) * 2018-10-26 2019-10-02 日本たばこ産業株式会社 非燃焼式吸引器の電源ユニット及び非燃焼式吸引器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4144239A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7291855B2 (ja) 2023-06-15
EP4144239A4 (en) 2024-01-03
EP4144239A1 (en) 2023-03-08
JPWO2021220413A1 (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105935155B (zh) 电子烟
US11707934B2 (en) Printing-fluid containing device including printing-fluid cartridge and adaptor
KR102055749B1 (ko) 전기가열식 에어로졸 발생기용 드립팁
KR20190138458A (ko) 전기가열식 에어로졸 발생기용 카토마이저
WO2021220413A1 (ja) 吸引装置
EP3498113B1 (en) Electronic smoking device with liquid filling valve
KR102135791B1 (ko) 전기가열식 에어로졸 발생기
JP6582362B1 (ja) 非燃焼式吸引器の電源ユニット及び非燃焼式吸引器
CN216983574U (zh) 雾化芯单元、雾化器及气溶胶生成装置
EP4260725A1 (en) Flavor inhaler
WO2022137426A1 (ja) 香味吸引器
US20240148073A1 (en) Aerosol-generating device
JP2017126655A (ja) 電子機器およびテープ印刷装置
CN110658302A (zh) 氮氧传感器和带有防水透气结构的壳体
US20230046508A1 (en) Aerosol-generating device
WO2024095386A1 (ja) エアロゾル生成装置
CN220511497U (zh) 电路板装配结构及气溶胶产生装置
JP2018143040A (ja) バッテリーユニット
CN216723121U (zh) 用于电子烟的烟弹和电子烟
US20240156163A1 (en) Aerosol-generating device
CN219051734U (zh) 气雾发生装置的感应组件及治具
CN111838763B (zh) 雾化器组件及电子烟
US20240180244A1 (en) Aerosol-generating device
CN216147262U (zh) 雾化器和电子雾化装置
TWM362770U (en) Tire pressure detector with anti gas leakage functions

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20933903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022518499

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020933903

Country of ref document: EP

Effective date: 20221128