WO2021215049A1 - 光学系 - Google Patents
光学系 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021215049A1 WO2021215049A1 PCT/JP2020/047506 JP2020047506W WO2021215049A1 WO 2021215049 A1 WO2021215049 A1 WO 2021215049A1 JP 2020047506 W JP2020047506 W JP 2020047506W WO 2021215049 A1 WO2021215049 A1 WO 2021215049A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- imaging position
- intermediate imaging
- range
- optical system
- reflecting surface
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B17/00—Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
- G02B17/08—Catadioptric systems
- G02B17/0856—Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
- G02B17/086—Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/04—Prisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/005—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
Definitions
- This disclosure relates to an optical system using a prism.
- reflecting light using a prism can make the optical system smaller than reflecting it with a mirror.
- an intermediate image of light may be formed in the prism. For example, even in the prism of Patent Document 1, an intermediate image of light traveling in the prism is formed.
- the reflecting surface of the prism has a greater influence on the light due to the manufacturing error than the refracting surface.
- the present disclosure provides an optical system including a prism that reduces the influence of scratches in the prism and reduces the influence of manufacturing errors.
- the optical system of the present disclosure is an optical system including a first surface, a second surface, and a third surface, and includes a prism in which a light flux from the first surface is reflected by the second surface and directed toward the third surface.
- the prism has a first intermediate imaging position in which a component in the first direction of the luminous flux incident inside is imaged, and a second direction orthogonal to the first direction of the luminous flux, unlike the first intermediate imaging position.
- the first intermediate imaging position and at least one of the second intermediate imaging positions are the first surface and the second surface.
- Between the second surface and the first range, or between the second surface and the third surface, the second surface and the second range, and the first range is the first range.
- the length from the first surface to the second surface is less than 1/2 of the optical path length
- the second range is a length of less than 1/2 of the optical path length from the second surface to the third surface. be.
- the optical system of the present disclosure includes a first surface, a second surface, a third surface, and a fourth surface, and the light flux from the first surface is reflected by the second surface toward the third surface.
- An optical system including a prism in which a light flux from the second surface is reflected by the third surface and heads toward the fourth surface.
- the prism is an image of a component of the light flux incident inside in the first direction. It has a first intermediate imaging position to be formed and a second intermediate imaging position in which a component of the light flux in the second direction orthogonal to the first direction is imaged, which is different from the first intermediate imaging position.
- One of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the first range from the second surface between the first surface and the second surface, or the said.
- the second surface and the third surface are within the second range from the second surface, and the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is the second surface.
- the third surface is within the second range from the third surface, or the third surface is within the third to third range between the third surface and the fourth surface.
- the first range is a length of less than 1/2 of the optical path length from the first surface to the second surface
- the second range is one of the optical path lengths from the second surface to the third surface.
- the length is less than / 2
- the third range is less than 1/2 of the optical path length from the third surface to the fourth surface.
- the optical system in the present disclosure can provide an optical system including a prism in which the influence of scratches in the prism is reduced and the influence of manufacturing error is reduced.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in Embodiment 1.
- the figure which shows the pupil diameter of the laser beam at the 1st intermediate imaging position (Px) The figure which shows the pupil diameter of the laser beam at the 2nd intermediate imaging position (Py)
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 1.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 1.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 1.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 1.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in Embodiment 2.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 2.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 2.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in Embodiment 3.
- Sectional drawing which shows the structure of the optical system in the modification of Embodiment 2.
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of the optical system 1 according to the present disclosure.
- the optical system 1 includes a laser element 3 as a light source and a prism 5.
- the laser element 3 is, for example, a semiconductor laser.
- the laser beam R emitted from the laser element 3 is parallel light having different pupil diameters in the X direction as the first direction and the Y direction as the second direction.
- the pupil diameter 3a of the laser beam R immediately after irradiation from the laser element 3 has an elliptical shape extending in the X direction.
- the laser beam R emitted from the laser element 3 is incident on the incident surface 11 of the prism 5.
- the laser beam R has a plurality of wavelengths (wavelength ranges) so as to have colors of R (Red), G (Green), and B (Blue), for example.
- the laser element 3 may emit the light of R, G, and B as the laser light R mixed with one light flux, or may sequentially emit the laser light R of the light flux of each color.
- the prism 5 has an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, and an emitting surface 15 as a third surface.
- the first reflecting surface 13 is arranged between the optical paths from the incident surface 11 to the exit surface 15.
- the laser beam R emitted from the laser element 3 is incident on the prism 5 through the incident surface 11.
- the incident surface 11 and the first reflecting surface 13 face each other, and the laser beam R incident from the incident surface 11 reduces the pupil diameter 3a in the Y direction to be between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13.
- the pupil diameter 3a is enlarged again in the Y direction, and the light is reflected in the prism 5 by the first reflecting surface 13.
- the incident surface 11 has, for example, a convex shape protruding outward.
- the incident surface 11 may be a rotation asymmetric surface. For example, it may be a free curved surface shape having different curvatures in the X direction and the Y direction. Further, by making the shape of the incident surface 11 convex, the laser beam R incident from the incident surface 11 can be refracted inward. In this way, the laser beam R can travel in the prism while suppressing its spread, so that the prism 5 can be miniaturized. Further, the incident surface 11 may have a smaller refractive power in the Y direction than in the X direction. As a result, chromatic aberration in the Y direction generated on the incident surface 11 can be suppressed.
- the prism 5 is made of, for example, resin or glass.
- the refractive index n of the prism 5 satisfies the relationship of n ⁇ 1.8. Thereby, the influence of the manufacturing error of the refracting surface of the prism 5 can be reduced.
- the refracting surface of the prism 5 is, for example, the incident surface 11. Further, the Abbe number vd of the prism 5 satisfies the relationship of vd> 40. As a result, the chromatic aberration of the light incident on the prism 5 can be reduced.
- the laser light R incident from the incident surface 11 travels with the pupil diameter 3a in the X direction reduced, and the laser light R reflected by the first reflecting surface 13 is between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15.
- the pupil diameter 3a is enlarged again in the X direction and the light is emitted from the exit surface 15 to the outside of the prism 5.
- the first reflecting surface 13 has different curvatures in the X direction and the Y direction. Therefore, the first reflecting surface 13 has a free curved surface shape. Further, the first reflecting surface 13 may be eccentric with respect to the incident light. This makes it possible to separate the optical path of the incident light without using an optical element such as a beam splitter.
- the exit surface 15 of the prism 5 may have the same configuration as the incident surface 11.
- the exit surface 15 may have a convex shape protruding outward.
- the curvatures of the entrance surface 11 and the exit surface 15 in the X direction may have symmetry.
- the exit surface 15 may have a smaller refractive power in the X direction than in the Y direction.
- the exit surface 15 may have a free curved surface shape having different curvatures in the X direction and the Y direction.
- the incident surface 11 of the prism 5, the first reflecting surface 13 of the prism 5, and the emitting surface 15 of the prism 5 are arranged in the order of the optical path from the laser element 3.
- the optical system 1 has a first intermediate imaging position in the X direction of the luminous flux of the laser beam R between the first reflecting surface 13 in the prism 5 and the emitting surface 15 in the prism 5.
- Has Px That is, the laser beam R is intermediately imaged by the incident surface 11 or the first reflecting surface 13.
- the focal lengths of Rx, which is a component of the laser light R in the X direction, and Ry, which is a component of the laser light R are different, the first intermediate imaging position Px of the X component Rx of the laser light R is used.
- the second intermediate imaging position Py of the Y component Ry can be arranged at a different position.
- the focal lengths of the X component Rx and the Y component Ry are different, the enlargement ratios of the prism 5 when emitted from the exit surface 15 are also different. That is, the optical system 1 has different optical magnifications in the X direction and the Y direction. For example, in the present embodiment, since the focal length is larger in the Y direction than in the X direction, the optical magnification in the Y direction is larger than that in the X direction.
- first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py can be arranged on the optical path of the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15, and the influence of scratches and dust in the prism 5 can be obtained. Can be further reduced. Further, by satisfying the relationship of My / Mx> 1.5, the optical path length difference between the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py is further increased, and the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Px are satisfied. 2 The degree of freedom in arranging the intermediate imaging position Py can be further improved.
- the first intermediate imaging position Px of the luminous flux of the laser beam R in the X direction does not intersect at the same position as the luminous flux of the laser beam R in the Y direction orthogonal to the X direction. That is, the first intermediate imaging position Px of the X component Rx of the laser light R is not the same position as the second intermediate imaging position Py of the Y component Ry of the laser light R.
- the pupil diameter 3b of the laser beam R at the first intermediate imaging position Px has a linear shape extending in the Y direction.
- the Y component Ry of the laser beam R is not imaged, so that it is possible to prevent the pupil diameter 3b of the laser beam R from disappearing. You can.
- the second intermediate imaging position Py of the Y component Ry of the laser beam R is the first intermediate formation in which the X component Rx of the laser beam R is imaged on the optical path. It is located on the incident surface 11 side of the image position Px.
- the pupil diameter 3c of the laser beam R at the second intermediate imaging position Py also has a linear shape extending in the X direction.
- the pupil diameter 11d of the laser beam R emitted from the emission surface 15 is formed in a circular shape as shown in FIG. ..
- the first intermediate imaging position Px may be located on the incident surface 11 side of the second intermediate imaging position Py on the optical path.
- the relationship with the second projection pupil diameter ⁇ y2 in the direction is 0.1 ⁇ ( ⁇ x1 ⁇ ⁇ y1) / ( ⁇ x2 ⁇ ⁇ y2) ⁇ 0.8 Is.
- the second intermediate imaging position Py is located on the first reflecting surface 13 side within the first range Rg1 between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13.
- the first range Rg1 is a length less than 1/2 of the optical path length L1 from the incident surface 11 to the first reflecting surface 13. Further, the first range Rg1 may have a length of less than 1/4 or less than 1/8 of the optical path length L1 from the incident surface 11 to the first reflecting surface 13. The closer the distance between the second intermediate imaging position Py and the first reflecting surface 13 is, the smaller the size of the luminous flux (footprint size) on the first reflecting surface 13 can be.
- the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux As the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux. Therefore, if the first range Rg1 is less than 1/2 of the optical path length L1 from the incident surface 11 to the first reflecting surface 13 and less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced. If the length is less than 1/8 than less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced.
- the effect of the manufacturing error is, for example, an error in the curvature of the first reflecting surface 13.
- the first intermediate imaging position Px is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15.
- the second range Rg2 is a length less than 1/2 of the optical path length L2 from the first reflecting surface 13 to the emitting surface 15.
- the second range Rg2 may have a length of less than 1/4 or less than 1/8 of the optical path length L2 from the first reflecting surface 13 to the emitting surface 15. The closer the distance between the first intermediate imaging position Px and the first reflecting surface 13 is, the smaller the size of the luminous flux (footprint size) on the first reflecting surface 13 can be. As the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux.
- the second range Rg2 has a length of less than 1/2 of the optical path length L2 from the first reflecting surface 13 to the emitting surface 15 and less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced. If the length is less than 1/8 than less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced.
- the first intermediate imaging position Px and The second intermediate imaging positions Py can be arranged closer to each other than the first reflecting surface 13.
- the reflecting surface is a member having high error sensitivity, but by arranging the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py closer to each other in the vicinity of the first reflecting surface 13, the first reflecting surface The influence of the manufacturing error of 13 can be further reduced. Further, by arranging the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py in different ranges from the first reflecting surface 13, the influence of dust and scratches on the prism 5 can be further reduced.
- the optical path length difference between the optical path length from the incident surface 11 to the first intermediate imaging position Px and the optical path length from the incident surface 11 to the second intermediate imaging position Py is ⁇ P.
- the optical path difference between the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py can be appropriately set, and the influence of scratches and dust in the prism 5 can be reduced.
- both the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are located in the vicinity of the first reflecting surface 13, but the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Px. 2. At least one of the intermediate imaging positions Py may be located in the vicinity of the first reflecting surface 13. As a result, the size of the light flux reflected by the first reflecting surface 13 can be reduced, so that it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux reflected by the first reflecting surface 13. ..
- the first intermediate imaging position Px is located between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15, and the second intermediate imaging position Py is between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13. It was located in between, but it may be arranged in reverse. That is, the first intermediate imaging position Px is located between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13, and the second intermediate imaging position Py is located between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15. May be good.
- the first intermediate imaging position Px is located between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15, and the second intermediate imaging position Py is between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13. It was located in between, but it is not limited to this.
- both the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are the first reflecting surfaces between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13 of the prism 5A. It may be located within the first range Rg1 from 13.
- both the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are first located between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15 of the prism 5B. It may be located within the second range Rg2 from the reflecting surface 13.
- a lens element 7 having a different focusing action in the X direction and the Y direction of the light flux may be arranged between the laser element 3 and the incident surface 11 of the prism 5C. ..
- the lens element 7 has a different curvature with respect to the X direction and the Y direction of the light flux, and is, for example, a cylindrical lens.
- the luminous flux emitted from the lens element 7 is incident on the incident surface 11. Since the optical system 1 includes the lens element 7, the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py can be arranged at appropriate positions, so that the degree of freedom in prism design can be increased.
- the accuracy can be improved by processing the lens element 7 rather than processing the shape of the incident surface 11, and it becomes easier to design the intermediate imaging position in the prism 5.
- the prisms 5A, 5B, and 5C have the same configuration as the prism 5 except for the points described above.
- the optical system 1 includes an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, and an emitting surface 15 as a third surface, and the light beam from the incident surface 11 is the first.
- This is an optical system including a prism 5 that reflects off the reflecting surface 13 and heads toward the emitting surface 15.
- the prism 5 has a first intermediate imaging position Px in which a component in the X direction as the first direction of the luminous flux incident inside is imaged, and a first intermediate imaging position, which is orthogonal to the first direction of the luminous flux, unlike the first intermediate imaging position. It has a second intermediate imaging position Py in which components in the Y direction as two directions are imaged.
- At least one of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py is within the first range Rg1 from the first reflecting surface 13 between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13. , It is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15.
- the first range Rg1 is a length less than 1/2 of the optical path length L1 from the incident surface 11 to the first reflecting surface 13.
- the second range Rg2 is a length less than 1/2 of the optical path length L2 from the first reflecting surface 13 to the emitting surface 15.
- the prism 5 since two intermediate imaging positions are formed in the prism 5, it is possible to reduce the disappearance of a part of the luminous flux due to scratches or dust in the prism 5. Further, since at least one of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py is located in the vicinity of the first reflecting surface 13, the size of the luminous flux on the first reflecting surface 13 (footprint). The size) can be reduced, and the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the luminous flux can be reduced.
- both the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are located in the vicinity of the first reflecting surface 13, the size of the luminous flux (footprint size) on the first reflecting surface 13 is further increased. It can be made smaller, and the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the luminous flux can be further reduced.
- the prism 5 has only the first reflecting surface 13 as a reflecting surface, but one or more other prisms 5 are on the optical path between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15. It may have a reflective surface. As described above, the prism 5 may have at least two or more reflecting surfaces.
- the prism 5D has the second reflecting surface 17 on the optical path between the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15 as in the optical system 1D shown in FIG. 10, the first reflecting surface 13 is used as the first surface.
- the second reflecting surface 17 may function as the second surface, and the exit surface 15 may function as the third surface.
- the prism 5D has the same configuration as the prism 5.
- the prism 5 includes three or more reflecting surfaces, even if the first reflecting surface 13 functions as the first surface, another reflecting surface functions as the second surface, and the other reflecting surface functions as the third surface. good.
- FIG. 11 is a diagram showing the configuration of the optical system 1E in the second embodiment.
- FIG. 12 is a diagram showing intermediate imaging positions of the X component and the Y component of the laser beam R. [2-1. composition]
- the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are located in the vicinity of one reflecting surface, whereas the optical system 1E of the present embodiment is located.
- the first intermediate imaging position Px or the second intermediate imaging position Py is located in the vicinity of each of the two reflecting surfaces.
- the optical system 1 according to the first embodiment and the optical system 1E of the present embodiment are common.
- the prism 5E of the present embodiment has an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, a second reflecting surface 17 as a third surface, and an emitting surface 15 as a fourth surface. And.
- the second reflecting surface 17 faces the first reflecting surface 13 and the emitting surface 15, respectively.
- the second reflecting surface 17 reflects the light flux traveling from the first reflecting surface 13 toward the exit surface 15.
- the second reflecting surface 17 may have a free curved surface shape having different curvatures in the X direction and the Y direction.
- the second intermediate imaging position Py is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux.
- the first intermediate imaging position Px is within the second range Rg2 from the second reflecting surface 17 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the size of the light flux on the second reflecting surface 17 becomes smaller it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the second reflecting surface 17 on the light flux.
- the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py in the vicinity of different reflection surfaces on the optical path, the first intermediate imaging position Px becomes the second reflection surface 17
- the second intermediate imaging position Py can be arranged closer to the first reflecting surface 13. Thereby, the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17 can be further reduced. Further, the influence of dust and scratches on the prism 5E can be further reduced.
- FIG. 13 is a diagram showing the configuration of the optical system 1F in the modified example of the second embodiment.
- FIG. 14 is a diagram showing intermediate imaging positions of the X component and the Y component of the laser beam.
- the second intermediate imaging position Py is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17 of the prism 5F.
- the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux.
- the first intermediate imaging position Px is within the third range Rg3 from the second reflecting surface 17 between the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15.
- the third range Rg3 may have a length of less than 1/2, a length of less than 1/4, or a length of less than 1/8 of the optical path length L3 from the second reflecting surface 17 to the emitting surface 15. That's fine.
- the third range Rg3 is less than 1/2 of the optical path length L3 from the second reflecting surface 17 to the exit surface 15 and less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced. If the length is less than 1/8 than less than 1/4, the influence of manufacturing error can be further reduced.
- a reflecting surface may be further provided on the optical path between the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15.
- the additionally provided reflective surface functions as the fourth surface.
- the prism 5F has the same configuration as the prism 5E except for the above-mentioned points.
- FIG. 15 is a diagram showing a configuration of an optical system 1G in a modified example of the second embodiment.
- FIG. 16 is a diagram showing intermediate imaging positions of the X component and the Y component of the laser beam.
- the second intermediate imaging position Py is within the first range Rg1 from the first reflecting surface 13 between the incident surface 11 of the prism 5G and the first reflecting surface 13.
- the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux.
- the first intermediate imaging position Px is within the third range Rg3 from the second reflecting surface 17 between the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15. The closer the distance between the first intermediate imaging position Px and the second reflecting surface 17, the smaller the size (footprint size) of the light flux on the second reflecting surface 17. As the size of the light flux on the second reflecting surface 17 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the second reflecting surface 17 on the light flux.
- a reflecting surface may be further provided on the optical path between the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15.
- the additionally provided reflective surface functions as the fourth surface.
- the prism 5G has the same configuration as the prism 5E except for the above-mentioned points.
- a lens element 7 having a different light-collecting action in the X direction and the Y direction of the light flux may be arranged between the laser element 3 and the incident surface 11 of the prism 5E.
- the optical system 1E has an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, a second reflecting surface 17 as a third surface, and an emission as a fourth surface. It has a surface 15.
- the light flux from the incident surface 11 is reflected by the first reflecting surface 13 and heads toward the second reflecting surface 17, and the luminous flux from the first reflecting surface 13 is reflected by the second reflecting surface 17 and heads toward the emitting surface 15. Head.
- the prism 5E has a first intermediate imaging position Px in which the X-direction component of the luminous flux incident inside is imaged, and a second intermediate imaging position Py in which the Y-direction component orthogonal to the X-direction of the luminous flux is imaged.
- One of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py is within the first range Rg1 from the first reflecting surface 13 between the incident surface 11 and the first reflecting surface 13.
- It is within the second range Rg2 from the second reflecting surface 17 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the other of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py is within the second range Rg2 from the second reflecting surface 17 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the second range Rg2 is a length of less than 1/2 of the optical path length from the first reflecting surface 13 to the second reflecting surface 17.
- the third range Rg3 is a length of less than 1/2 of the optical path length from the second reflecting surface 17 to the emitting surface 15.
- the two intermediate imaging positions of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are located in the vicinity of the two reflecting surfaces of the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17, respectively. You may be doing it. As a result, the size of the light flux reflected by each reflecting surface can be reduced, so that the influence on the light flux due to the manufacturing error of each reflecting surface can be reduced.
- FIG. 17 is a diagram showing the configuration of the optical system 1H in the third embodiment.
- FIG. 18 is a diagram showing intermediate imaging positions of the X component and the Y component of the laser beam R, respectively.
- [3-1. composition] As shown in FIG. 17, the optical system 1H of the present embodiment further includes a third reflecting surface 19 in the optical system 1E of the second embodiment.
- the optical system 1E in the second embodiment and the optical system 1H in the present embodiment are common to the configurations other than the points described below.
- the prism 5H of the present embodiment has an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, a second reflecting surface 17 as a third surface, and a third reflecting surface as a fourth surface.
- a surface 19 and an exit surface 15 as a fifth surface are provided.
- the third reflecting surface 19 faces the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15, respectively.
- the third reflecting surface 19 reflects the light flux traveling from the second reflecting surface 17 toward the exit surface 15.
- the third reflecting surface 19 may have a free curved surface shape having different curvatures in the X direction and the Y direction.
- the first intermediate imaging position Px is within the third range Rg3 from the second reflecting surface 17 between the second reflecting surface 17 and the third reflecting surface 19.
- the size of the light flux on the second reflecting surface 17 becomes smaller it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the second reflecting surface 17 on the light flux.
- the second intermediate imaging position Py is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the size of the light flux on the first reflecting surface 13 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the first reflecting surface 13 on the light flux.
- the first intermediate imaging positions of the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are located in the vicinity of the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17, respectively. Therefore, since only the third reflective surface 19 needs to be prioritized in manufacturing, the number of reflective surfaces to be prioritized can be reduced, and the labor in manufacturing can be reduced. Further, the second intermediate imaging position Py and the first intermediate imaging position Px are arranged after the reflection of the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17, respectively.
- the second intermediate imaging position Py and the first intermediate imaging position Px are brought closer to the third reflecting surface 19 as much as possible, so that the size of the luminous flux (footprint size) on the third reflecting surface 19 can be adjusted. I'm making it smaller.
- a lens element 7 having a different focusing action in the X direction and the Y direction of the light flux may be arranged between the laser element 3 and the incident surface 11 of the prism 5H.
- the optical system 1H has an incident surface 11 as a first surface, a first reflecting surface 13 as a second surface, a second reflecting surface 17 as a third surface, and a fourth surface as a fourth surface. It includes three reflecting surfaces 19 and an exit surface 15 as a fifth surface.
- the light beam from the incident surface 11 is reflected by the first reflecting surface 13 and heads toward the second reflecting surface 17, and the light beam from the first reflecting surface 13 is reflected by the second reflecting surface 17 and is reflected by the third reflecting surface 17.
- the light beam from the second reflecting surface 17 is reflected by the third reflecting surface 19 and heads toward the exit surface 15.
- the prism 5H has a first intermediate imaging position Px in which the X-direction component of the luminous flux incident inside is imaged, and a second intermediate imaging position Py in which the Y-direction component orthogonal to the X-direction of the luminous flux is imaged.
- the first intermediate imaging position Px is within the third range Rg3 from the second reflecting surface 17 between the second reflecting surface 17 and the third reflecting surface 19.
- the third range Rg3 is a length of less than 1/2 of the optical path length from the second reflecting surface 17 to the third reflecting surface 19.
- the second intermediate imaging position Py is within the second range Rg2 from the first reflecting surface 13 between the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17.
- the first intermediate imaging position Px and the second intermediate imaging position Py are formed in the prism 5H, so that the light flux is caused by scratches and dust in the prism 5H. It is possible to reduce the disappearance of a part of. Further, since the first intermediate imaging position Px is arranged near the second reflecting surface 17, and the second intermediate imaging position Py is arranged near the first reflecting surface 13, the first reflecting surface 13 is arranged. The size (footprint size) of each light flux on the second reflecting surface 17 can be reduced, and the manufacturing error of the first reflecting surface 13 and the second reflecting surface 17 can be reduced from affecting the light flux. can.
- Embodiments 1 to 3 have been described as examples of the techniques disclosed in this application. However, the technique in the present disclosure is not limited to this, and can be applied to embodiments in which changes, replacements, additions, omissions, etc. have been made. It is also possible to combine the components described in the first to third embodiments to form a new embodiment.
- the exit surface 15 of the prisms 5 to 5H has a convex shape, but the present invention is not limited to this.
- the exit surface 15 of the prisms 5 to 5H may have a non-convex shape, for example, a flat plate shape.
- the first intermediate imaging position Px was within the third range Rg3 from the second reflecting surface 17 between the second reflecting surface 17 and the emitting surface 15. Not limited to. As shown in FIG. 19, in the optical system 1K, the first intermediate imaging position Px is within the second reflection surface 17 to the second range Rg2 between the first reflection surface 13 and the second reflection surface 17 of the prism 5K. May be. The closer the distance between the first intermediate imaging position Px and the second reflecting surface 17, the smaller the size (footprint size) of the light flux on the second reflecting surface 17. As the size of the light flux on the second reflecting surface 17 becomes smaller, it is possible to reduce the influence of the manufacturing error of the second reflecting surface 17 on the light flux.
- the optical system of the present disclosure is an optical system including a first surface, a second surface, and a third surface, and including a prism in which a light flux from the first surface is reflected by the second surface and heads toward the third surface.
- the prism has a first intermediate imaging position in which a component in the first direction of the luminous flux incident inside is imaged, and a component in the second direction orthogonal to the first direction of the luminous flux, which is different from the first intermediate imaging position. It has a second intermediate imaging position for imaging. At least one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane, or the second plane and the third plane.
- the first range is the length of less than 1/2 of the optical path length from the first surface to the second surface
- the second range is the length of less than 1/2 of the optical path length from the second surface to the third surface. That's it.
- the influence of scratches in the prism can be dispersed. Further, since either the first intermediate imaging position or the second intermediate imaging position is located in the vicinity of the second surface, the size of the light flux reflected by the second surface can be reduced, and the second surface can be manufactured. It is possible to reduce the influence of the error on the luminous flux.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane.
- the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the second plane between the second plane and the third plane.
- first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is on the optical path from the second plane to the first plane side, and the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position are Since the other of them is on the optical path from the second plane to the third plane, both the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position can be located closer to the vicinity of the second plane. ..
- the size of the light flux reflected by the second surface can be further reduced, and the influence of the manufacturing error on the second surface on the light flux can be further reduced.
- the influence of dust and scratches on the prism can be further reduced.
- both the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position are within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane. Or, it is within the range from the second surface to the second surface between the second surface and the third surface.
- both the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position are located in the vicinity of the second surface, the size of the luminous flux reflected by the second surface can be further reduced. It is possible to further reduce the influence of the manufacturing error on the second surface on the luminous flux.
- the first range is less than 1/4 of the optical path length from the first plane to the second plane
- the second range is.
- the length is less than 1/4 of the optical path length from the second surface to the third surface.
- the size of the light flux reflected by the second surface can be made smaller, and the manufacturing error of the second surface can be further reduced from affecting the light flux. Can be done.
- the first range is less than 1/8 of the optical path length from the first plane to the second plane
- the second range is.
- the length is less than 1/8 of the optical path length from the second surface to the third surface.
- the size of the light flux reflected by the second surface can be made smaller, and the manufacturing error of the second surface can be further reduced from affecting the light flux. Can be done.
- the first surface is an incident surface.
- the lens element has a different light-collecting action in the first direction and the second direction, and the light flux emitted from the lens element is incident on the incident surface. This facilitates the design of intermediate imaging positions within the prism.
- At least one of the first surface, the second surface, and the third surface has a free curved surface shape.
- the optical system of the present disclosure includes a first surface, a second surface, a third surface, and a fourth surface, and the light flux from the first surface is reflected by the second surface toward the third surface, and the third surface is present. It is an optical system including a prism in which light flux from two surfaces is reflected by the third surface and heads toward the fourth surface.
- the prism has a first intermediate imaging position in which a component in the first direction of the luminous flux incident inside is imaged, and a component in the second direction orthogonal to the first direction of the luminous flux, which is different from the first intermediate imaging position. It has a second intermediate imaging position for imaging.
- One of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane, or the second plane and the third plane. It is within the range from the second surface to the second surface with the surface.
- the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the third plane to the second plane between the second plane and the third plane, or the third plane and the fourth plane. It is within the range from the third surface to the third surface with the surface.
- the first range is a length of less than 1/2 of the optical path length from the first surface to the second surface.
- the second range is a length of less than 1/2 of the optical path length from the second surface to the third surface.
- the third range is a length of less than 1/2 of the optical path length from the third surface to the fourth surface.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the second plane between the second plane and the third plane.
- the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the third to third planes between the third and fourth planes.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is in the vicinity of the second surface, and the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is on the third surface. It can be placed in the vicinity.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane. Yes, the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the third to third planes between the third and fourth planes.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is in the vicinity of the second surface, and the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is on the third surface. It can be placed in the vicinity.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the first plane between the first plane and the second plane.
- the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the third plane to the second plane between the second plane and the third plane.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is in the vicinity of the second surface, and the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is on the third surface. It can be placed in the vicinity.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the second plane to the second plane between the second plane and the third plane.
- the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is within the range from the third plane to the second plane between the second plane and the third plane.
- one of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is in the vicinity of the second surface, and the other of the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is on the third surface. It can be placed in the vicinity.
- the first range is a length of less than 1/4 of the optical path length from the first plane to the second plane
- the second range is the second to third planes.
- the length is less than 1/4 of the optical path length up to
- the third range is the length less than 1/4 of the optical path length from the third plane to the fourth plane.
- the first range is a length of less than 1/8 of the optical path length from the first plane to the second plane
- the second range is the second to third planes.
- the length is less than 1/8 of the optical path length up to
- the third range is the length less than 1/8 of the optical path length from the third plane to the fourth plane.
- the first surface is the incident surface.
- the lens element has a different light-collecting action in the first direction and the second direction, and the light flux emitted from the lens element is incident on the incident surface. This facilitates the design of the intermediate imaging position within the prism 5.
- At least one of the first surface, the second surface, the third surface, and the fourth surface has a free curved surface shape.
- the refractive index n of the prism satisfies the relationship of n ⁇ 1.8. Thereby, the influence of the manufacturing error of the refracting surface of the prism can be reduced.
- the Abbe number vd of the prism satisfies the relationship of vd> 40. Thereby, the chromatic aberration of the prism can be reduced.
- the optical path length difference between the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position is ⁇ P
- the optical path lengths of the first to second surfaces are Let L satisfy the relationship of ⁇ P / L> 0.05.
- the optical path difference between the first intermediate imaging position and the second intermediate imaging position can be appropriately set, and the influence of scratches and dust in the prism can be reduced.
- a laser element that irradiates the incident surface of the prism with the laser light is further provided, and the major axis direction of the pupil diameter of the laser light emitted from the laser element is It is the first direction, the minor axis direction of the pupil diameter of the laser beam emitted from the laser element is the second direction, the first direction and the second direction are orthogonal to each other, and the second intermediate imaging position is the first. It is located on the incident surface side of the intermediate imaging position.
- the present disclosure is applicable to an optical system using a refractive optics system such as a prism.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、光束の第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有する。第1中間結像位置と第2中間結像位置の少なくとも1つは、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあるか、または、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/2未満の長さである。
Description
本開示は、プリズムを用いた光学系に関する。
光学系において、プリズムを用いて光を反射させる方がミラーで反射するよりも光学系を小型化することができる。プリズムを用いる場合、プリズム内で光の中間結像が形成されることがある。例えば、特許文献1のプリズムにおいても、プリズム内を進行する光の中間結像が形成されている。
プリズムに入射した光の中間結像点にプリズム内の傷やゴミが存在する場合、光の一部が消失してしまうおそれがある。また、プリズムの反射面は、屈折面よりも製造誤差による光への影響が大きい。
本開示は、プリズム内の傷の影響を低減し、かつ、製造誤差の影響を低減したプリズムを備える光学系を提供する。
本開示の光学系は、第1面、第2面、および第3面を備え、第1面からの光束が第2面で反射して第3面へ向かうプリズムを備える光学系であって、前記プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、前記第1中間結像位置と異なり、前記光束の前記第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有し、前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置の少なくとも1つは、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から第1範囲内にあるか、または、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から第2範囲内にあり、前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/2未満の長さである。
また、本開示の光学系は、第1面、第2面、第3面、および第4面を備え、前記第1面からの光束が前記第2面で反射して前記第3面へ向かい、前記第2面からの光束が前記第3面で反射して前記第4面へ向かうプリズムを備える光学系であって、前記プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、前記第1中間結像位置と異なり、前記光束の前記第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有し、前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から第1範囲内にあるか、または、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から第2範囲内にあり、前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第3面から前記第2範囲内にあるか、または、前記第3面と前記第4面との間で前記第3面から第3範囲内にあり、前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/2未満の長さであり、前記第3範囲は、前記第3面から前記第4面までの光路長の1/2未満の長さである。
本開示における光学系は、プリズム内の傷の影響を低減し、かつ、製造誤差の影響を低減したプリズムを備える光学系を提供することが可能である。
以下、適宜図面を参照しながら、実施形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、発明者(ら)は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
なお、発明者(ら)は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(実施形態1)
以下、図1~図6を参照して、実施形態1を説明する。なお、本実施形態において、図2に示すように、例えば、X方向は、レーザ素子3から出射されるレーザ光Rの瞳径3aの長径方向であり、Y方向は、レーザ素子3から出射されるレーザ光Rの瞳径3aの短径方向である。X方向およびY方向は互いに直交する。また、光学系の座標として、XYZ座標系を示す。X方向、Y方向、Z方向はそれぞれ互いに直交する。
[1-1.構成]
図1は、本開示に係る光学系1の構成示す断面図である。光学系1は、光源としてのレーザ素子3と、プリズム5と、を備える。
以下、図1~図6を参照して、実施形態1を説明する。なお、本実施形態において、図2に示すように、例えば、X方向は、レーザ素子3から出射されるレーザ光Rの瞳径3aの長径方向であり、Y方向は、レーザ素子3から出射されるレーザ光Rの瞳径3aの短径方向である。X方向およびY方向は互いに直交する。また、光学系の座標として、XYZ座標系を示す。X方向、Y方向、Z方向はそれぞれ互いに直交する。
[1-1.構成]
図1は、本開示に係る光学系1の構成示す断面図である。光学系1は、光源としてのレーザ素子3と、プリズム5と、を備える。
レーザ素子3は、例えば、半導体レーザである。レーザ素子3から照射されるレーザ光Rは、第1方向としてのX方向と第2方向としてのY方向とで瞳径が異なる平行光である。例えば、図2に示すように、レーザ素子3から照射直後のレーザ光Rの瞳径3aは、X方向に延びた楕円形を有する。レーザ素子3から照射されるレーザ光Rは、プリズム5の入射面11に入射する。レーザ光Rは、例えば、R(Red)、G(Green)、B(Blue)の色を有するように、複数の波長(波長域)を有する。レーザ素子3は、R、G、Bの光を一つの光束に混合したレーザ光Rとして出射してもよいし、それぞれの色の光束のレーザ光Rを順次出射してもよい。
プリズム5は、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての出射面15とを有する。第1反射面13は、入射面11から出射面15までの光路間に配置されている。
レーザ素子3から出射されたレーザ光Rは、入射面11を通ってプリズム5内へ入射される。入射面11と第1反射面13とは対向しており、入射面11から入射したレーザ光Rは、Y方向の瞳径3aを縮小して入射面11と第1反射面13との間の光路上に位置する第2中間結像位置Pyで結像した後、再びY方向に瞳径3aを拡大して、第1反射面13でプリズム5内に反射される。
入射面11は、例えば、外方に突出した凸面形状を有する。入射面11は、回転非対称面であってもよい。例えば、X方向とY方向とで異なる曲率を有する自由曲面形状であってもよい。また、入射面11の形状を凸面形状にすることで、入射面11から入射したレーザ光Rを内側へ屈折させることができる。このように、レーザ光Rは、その拡がりを抑制した状態で、プリズム内を進行することができるので、プリズム5を小型化することができる。また、入射面11は、X方向よりもY方向への屈折力が小さくてもよい。これによって、入射面11で発生するY方向の色収差を抑制することができる。
プリズム5は、例えば、樹脂製またはガラス製である。プリズム5の屈折率nは、n<1.8の関係を満たす。これにより、プリズム5の屈折面の製造誤差の影響を低減することができる。プリズム5の屈折面は、例えば、入射面11である。また、プリズム5のアッベ数vdは、vd>40の関係を満たす。これにより、プリズム5に入射した光の色収差を低減することができる。
入射面11から入射したレーザ光RはX方向の瞳径3aを縮小して進行し、第1反射面13で反射されたレーザ光Rは、第1反射面13と出射面15との間の光路上に位置する第1中間結像位置Pxで中間結像した後、再びX方向に瞳径3aを拡大して出射面15からプリズム5外へ出射する。
第1反射面13は、X方向とY方向とで異なる曲率を有する。したがって、第1反射面13は、自由曲面形状を有している。また、第1反射面13は、入射光に対して偏心してもよい。これにより、ビームスプリッタ等の光学素子を用いずに、入射光の光路を分離することが可能となる。
プリズム5の出射面15も、入射面11と同様の構成を有してもよい。出射面15は、外方に向けて突出した凸面形状を有してもよい。これにより、レーザ光Rの拡がりを抑制した状態でプリズム5内を進行する光束をプリズム5の外部にて集光することができる。なお、入射面11と出射面15のX方向の曲率は、対称性を有してもよい。また、出射面15は、Y方向よりもX方向への屈折力が小さくてもよい。また、出射面15は、X方向とY方向とで異なる曲率を有する自由曲面形状を有してもよい。
本実施形態における光学系1は、レーザ素子3からの光路の順に、プリズム5の入射面11と、プリズム5の第1反射面13と、プリズム5の出射面15と、が配置されている。
図3に示すように、光学系1は、プリズム5内の第1反射面13と、プリズム5内の出射面15との間で、レーザ光Rの光束のX方向において第1中間結像位置Pxを有する。すなわち、レーザ光Rは、入射面11または第1反射面13により中間結像される。
また、レーザ光RのX方向の成分であるRxと、Y方向の成分であるRyとのそれぞれの焦点距離が異なっているので、レーザ光RのX成分Rxの第1中間結像位置PxとY成分Ryの第2中間結像位置Pyとを異なる位置に配置することができる。また、X成分RxとY成分Ryのそれぞれの焦点距離が異なっているので、プリズム5の出射面15から出射される際のそれぞれの拡大率も異なる。すなわち、光学系1は、X方向とY方向とで異なる光学倍率を有する。例えば、本実施形態において、X方向よりもY方向の方が焦点距離が大きいので、X方向よりもY方向の光学倍率が大きい。
例えば、X方向の横倍率をMx、Y方向の横倍率をMyとすると、
My/Mx>1.1
の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの光路長差が増加し、プリズム5内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
また、My/Mx>1.3の関係を満たすことで、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyのいずれか一方を入射面11と第1反射面13の光路上に配置し、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyのいずれか一方を第1反射面13と出射面15の光路上に配置することができ、プリズム5内の傷やゴミの影響をさらに軽減することができる。
また、My/Mx>1.5の関係を満たすことで、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの光路長差がさらに増加し、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの配置自由度をさらに向上することができる。
My/Mx>1.1
の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの光路長差が増加し、プリズム5内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
また、My/Mx>1.3の関係を満たすことで、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyのいずれか一方を入射面11と第1反射面13の光路上に配置し、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyのいずれか一方を第1反射面13と出射面15の光路上に配置することができ、プリズム5内の傷やゴミの影響をさらに軽減することができる。
また、My/Mx>1.5の関係を満たすことで、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの光路長差がさらに増加し、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの配置自由度をさらに向上することができる。
X方向のレーザ光Rの光束の第1中間結像位置Pxは、X方向と直交するY方向のレーザ光Rの光束と同じ位置で交わらない。すなわち、レーザ光RのX成分Rxの第1中間結像位置Pxは、レーザ光RのY成分Ryの第2中間結像位置Pyと同じ位置にならない。これにより、図4に示すように、第1中間結像位置Pxにおけるレーザ光Rの瞳径3bは、Y方向に延びた直線形状を有している。この結果、第1中間結像位置Pxにゴミや傷があった場合でも、レーザ光RのY成分Ryは結像していないので、レーザ光Rの瞳径3bが消失することを防ぐことが出来る。
また、図3に示すように、プリズム5内において、レーザ光RのY成分Ryの第2中間結像位置Pyは、光路上において、レーザ光RのX成分Rxが結像する第1中間結像位置Pxよりも入射面11側に位置する。図5に示すように、第2中間結像位置Pyにおけるレーザ光Rの瞳径3cも、X方向に延びた直線形状を有している。この結果、第2中間結像位置Pyにゴミや傷があった場合でも、レーザ光RのX成分Rxは結像していないので、レーザ光Rの瞳径3bが消失することを防ぐことができる。なお、光学系1の光学倍率がX方向よりもY方向の方が大きいので、出射面15から出射したレーザ光Rの瞳径11dは、図6に示すように、円形状に形成されている。なお、第1中間結像位置Pxは、光路上において、第2中間結像位置Pyよりも入射面11側に位置していてもよい。
レーザ素子3から出射する光束におけるX方向の第1出射瞳径φx1およびY方向の第2出射瞳径φy1と、プリズム5の出射面15を通る光束におけるX方向の第1投射瞳径φx2およびY方向の第2投射瞳径φy2との関係が、
0.1<(φx1×φy1)/(φx2×φy2)<0.8
である。この関係を満たすことで、中間結像位置Px、Pyにおけるスポットサイズが大きくなり、プリズム5の内部におけるゴミや傷の影響を効果的に軽減することができる。
0.1<(φx1×φy1)/(φx2×φy2)<0.8
である。この関係を満たすことで、中間結像位置Px、Pyにおけるスポットサイズが大きくなり、プリズム5の内部におけるゴミや傷の影響を効果的に軽減することができる。
図1および図3に示すように、第2中間結像位置Pyは、入射面11と第1反射面13との間に第1範囲Rg1内で第1反射面13側にある。第1範囲Rg1は、入射面11から第1反射面13までの光路長L1の1/2未満の長さである。また、第1範囲Rg1は、入射面11から第1反射面13までの光路長L1の、1/4未満の長さでもよいし、1/8未満の長さでもよい。第2中間結像位置Pyと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。したがって、第1範囲Rg1は、入射面11から第1反射面13までの光路長L1の1/2未満よりも1/4未満の長さであれば、より製造誤差の影響を低減することができ、1/4未満よりも1/8未満の長さであれば、さらに製造誤差の影響を低減することができる。製造誤差の影響とは、例えば、第1反射面13の曲率の誤差である。
また、第1中間結像位置Pxは、第1反射面13と出射面15との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第2範囲Rg2は、第1反射面13から出射面15までの光路長L2の1/2未満の長さである。また、第2範囲Rg2は、第1反射面13から出射面15までの光路長L2の、1/4未満の長さでもよいし、1/8未満の長さでもよい。第1中間結像位置Pxと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。したがって、第2範囲Rg2は、第1反射面13から出射面15までの光路長L2の1/2未満よりも1/4未満の長さであれば、より製造誤差の影響を低減することができ、1/4未満よりも1/8未満の長さであれば、さらに製造誤差の影響を低減することができる。
図1及び図3に示すように、光路上において、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの間に第1反射面13が位置する場合、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyをそれぞれ第1反射面13により接近して配置することができる。反射面は誤差感度が高い部材であるが、第1反射面13の近傍に第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとをより近接して配置することで、第1反射面13の製造誤差による影響をより低減することができる。また、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyをそれぞれ第1反射面13から異なる範囲に配置することで、プリズム5のゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
また、入射面11から第1中間結像位置Pxの光路長と入射面11から第2中間結像位置Pyの光路長との光路長差をΔPとすると、
ΔP/L1>0.05
の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの光路差を適切に設定することができ、プリズム5内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
ΔP/L1>0.05
の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの光路差を適切に設定することができ、プリズム5内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
なお、本実施形態において、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの両方ともが第1反射面13の近傍に位置していたが、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの少なくとも1つが第1反射面13の近傍に位置してもよい。これにより、第1反射面13で反射する光束のサイズを小さくすることができるので、第1反射面13で反射する光束に第1反射面13の製造誤差が影響するのを低減することができる。
なお、本実施形態において、第1中間結像位置Pxが第1反射面13と出射面15との間に位置し、第2中間結像位置Pyが入射面11と第1反射面13との間に位置していたが、逆の配置でもよい。すなわち、第1中間結像位置Pxが入射面11と第1反射面13との間に位置し、第2中間結像位置Pyが第1反射面13と出射面15との間に位置してもよい。
また、本実施形態において、第1中間結像位置Pxが第1反射面13と出射面15との間に位置し、第2中間結像位置Pyが入射面11と第1反射面13との間に位置していたが、これに限らない。図7に示す光学系1Aのように、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの両方が、プリズム5Aの入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内に位置してもよい。また、図8に示す光学系1Bのように、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの両方が、プリズム5Bの第1反射面13と出射面15との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内に位置してもよい。
また、図9に示す光学系1Cのように、光束のX方向とY方向とで集光作用の異なるレンズ素子7をレーザ素子3とプリズム5Cの入射面11との間に配置してもよい。レンズ素子7は、光束のX方向とY方向とに対して曲率が異なり、例えば、シリンドリカルレンズである。レンズ素子7から出射した光束は入射面11に入射する。光学系1がレンズ素子7を備えることで、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyを適切な位置に配置することが出来るため、プリズム設計の自由度を増すことができる。また、入射面11の形状を加工するよりもレンズ素子7を加工する方が精度を向上することができ、プリズム5内の中間結像位置を設計しやすくなる。なお、プリズム5A、5B、5Cはそれぞれ上述した点を除いてプリズム5と共通の構成である。
[1-2.効果等]
実施形態1に係る光学系1は、第1面としての入射面11、第2面としての第1反射面13、および第3面としての出射面15を備え、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して出射面15へ向かうプリズム5を備える光学系である。プリズム5は、内部に入射した光束の第1方向としてのX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、第1中間結像位置と異なり、光束の第1方向と直交する第2方向としてのY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの少なくとも1つは、入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内にあるか、または、第1反射面13と出射面15との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第1範囲Rg1は、入射面11から第1反射面13までの光路長L1の1/2未満の長さである。第2範囲Rg2は、第1反射面13から出射面15までの光路長L2の1/2未満の長さである。
実施形態1に係る光学系1は、第1面としての入射面11、第2面としての第1反射面13、および第3面としての出射面15を備え、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して出射面15へ向かうプリズム5を備える光学系である。プリズム5は、内部に入射した光束の第1方向としてのX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、第1中間結像位置と異なり、光束の第1方向と直交する第2方向としてのY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの少なくとも1つは、入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内にあるか、または、第1反射面13と出射面15との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第1範囲Rg1は、入射面11から第1反射面13までの光路長L1の1/2未満の長さである。第2範囲Rg2は、第1反射面13から出射面15までの光路長L2の1/2未満の長さである。
このような構成により、プリズム5内に2つの中間結像位置が形成されているので、プリズム5内の傷やゴミにより光束の一部が消失するのを低減することができる。また、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの少なくとも1つは、第1反射面13の近傍に位置しているので、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができ、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの両方が、第1反射面13の近傍に位置している場合、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)をさらに小さくすることができ、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのをさらに低減することができる。
なお、本実施形態において、プリズム5は、反射面として第1反射面13だけを有しているが、第1反射面13と出射面15との間の光路上に、1つ以上の別の反射面を有してもよい。このように、プリズム5は少なくとも2面以上の反射面を有していてもよい。
図10に示す光学系1Dのように、プリズム5Dが、第1反射面13と出射面15との間の光路上に第2反射面17を有する場合、第1反射面13が第1面として、第2反射面17が第2面として、出射面が15が第3面として機能してもよい。なお、プリズム5Dはこの点を除いてプリズム5と共通の構成である。また、プリズム5が3つ以上の反射面を備える場合、第1反射面13が第1面として、別の反射面が第2面として、さらに別の反射面が第3面として機能してもよい。
(実施形態2)
次に、図11および図12を参照して、実施形態2を説明する。図11は、実施形態2における光学系1Eの構成を示す図である。図12は、レーザ光RのX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
[2-1.構成]
実施形態1の光学系1のプリズム5は1つの反射面の近傍に第1中間結像位置Pxおよび第2中間結像位置Pyが位置していたのに対して、本実施形態の光学系1Eは2つの反射面のそれぞれの近傍に第1中間結像位置Pxまたは第2中間結像位置Pyが位置する。これらの相違点以外の構成について、実施形態1に係る光学系1と本実施形態の光学系1Eとは共通である。
次に、図11および図12を参照して、実施形態2を説明する。図11は、実施形態2における光学系1Eの構成を示す図である。図12は、レーザ光RのX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
[2-1.構成]
実施形態1の光学系1のプリズム5は1つの反射面の近傍に第1中間結像位置Pxおよび第2中間結像位置Pyが位置していたのに対して、本実施形態の光学系1Eは2つの反射面のそれぞれの近傍に第1中間結像位置Pxまたは第2中間結像位置Pyが位置する。これらの相違点以外の構成について、実施形態1に係る光学系1と本実施形態の光学系1Eとは共通である。
本実施形態のプリズム5Eは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての出射面15とを備える。
第2反射面17は、第1反射面13および出射面15とそれぞれ対向している。第2反射面17は、第1反射面13から進行する光束を出射面15に向けて反射する。第2反射面17は、X方向とY方向とで異なる曲率を有する自由曲面形状を有してもよい。
第2中間結像位置Pyは、第1反射面13と第2反射面17との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第2中間結像位置Pyと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
第1中間結像位置Pxは、第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17から第2範囲Rg2内にある。第1中間結像位置Pxと第2反射面17との距離が近いほど、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第2反射面17での光束のサイズが小さくなるほど、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。
このように、光路上において、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとをそれぞれ異なる反射面の近傍に配置することで、第1中間結像位置Pxは第2反射面17に、第2中間結像位置Pyは第1反射面13に、より接近させて配置することができる。これにより、第1反射面13および第2反射面17の製造誤差による影響をより低減することができる。また、プリズム5Eのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
次に、図13および図14を参照する。図13は、実施形態2の変形例における光学系1Fの構成を示す図である。図14は、レーザ光のX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
第2中間結像位置Pyは、プリズム5Fの第1反射面13と第2反射面17との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第2中間結像位置Pyと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
また、第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と出射面15との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にある。第3範囲Rg3は、第2反射面17から出射面15までの光路長L3の、1/2未満の長さでもよいし、1/4未満の長さでもよいし、1/8未満の長さでもよい。第1中間結像位置Pxと第2反射面17との距離が近いほど、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第2反射面17での光束のサイズが小さくなるほど、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。したがって、第3範囲Rg3は、第2反射面17から出射面15までの光路長L3の1/2未満よりも1/4未満の長さであれば、より製造誤差の影響を低減することができ、1/4未満よりも1/8未満の長さであれば、さらに製造誤差の影響を低減することができる。
なお、第2反射面17と出射面15との間の光路上にさらに反射面を設けてもよい。この場合、追加して設けた反射面が第4面として機能する。また、プリズム5Fは、上述した点を除いてプリズム5Eと共通の構成である。
次に、図15および図16を参照する。図15は、実施形態2の変形例における光学系1Gの構成を示す図である。図16は、レーザ光のX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
第2中間結像位置Pyは、プリズム5Gの入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内にある。第2中間結像位置Pyと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
また、第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と出射面15との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にある。第1中間結像位置Pxと第2反射面17との距離が近いほど、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第2反射面17での光束のサイズが小さくなるほど、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。
なお、第2反射面17と出射面15との間の光路上にさらに反射面を設けてもよい。この場合、追加して設けた反射面が第4面として機能する。また、プリズム5Gは、上述した点を除いてプリズム5Eと共通の構成である。また、光学系1Eにおいても、光束のX方向とY方向とで集光作用の異なるレンズ素子7をレーザ素子3とプリズム5Eの入射面11との間に配置してもよい。
[2-2.効果等]
実施形態2に係る光学系1Eは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての出射面15とを備える。プリズム5Eにおいて、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して第2反射面17へ向かい、第1反射面13からの光束が第2反射面17で反射して出射面15へ向かう。プリズム5Eは、内部に入射した光束のX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、光束のX方向と直交するY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとのうち一方が、入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内にあるか、または、第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17から第2範囲Rg2内にある。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとのうち他方が、第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17からに第2範囲Rg2内にあるか、第2反射面17と出射面15との間で第2反射面から第3範囲Rg3内にある。第2範囲Rg2は、第1反射面13から第2反射面17までの光路長の1/2未満の長さである。第3範囲Rg3は、第2反射面17から出射面15までの光路長の1/2未満の長さである。
実施形態2に係る光学系1Eは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての出射面15とを備える。プリズム5Eにおいて、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して第2反射面17へ向かい、第1反射面13からの光束が第2反射面17で反射して出射面15へ向かう。プリズム5Eは、内部に入射した光束のX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、光束のX方向と直交するY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとのうち一方が、入射面11と第1反射面13との間で第1反射面13から第1範囲Rg1内にあるか、または、第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17から第2範囲Rg2内にある。第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとのうち他方が、第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17からに第2範囲Rg2内にあるか、第2反射面17と出射面15との間で第2反射面から第3範囲Rg3内にある。第2範囲Rg2は、第1反射面13から第2反射面17までの光路長の1/2未満の長さである。第3範囲Rg3は、第2反射面17から出射面15までの光路長の1/2未満の長さである。
このような構成により、プリズム5E内に2つの中間結像位置が形成されているので、プリズム5E内の傷やゴミにより光束の一部が消失するのを低減することができる。また、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyの少なくとも1つは、第2反射面17の近傍に配置されているので、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができ、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
また、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの2つの中間結像位置がそれぞれ、第1反射面13及び第2反射面17の2つの反射面のそれぞれの近傍に位置していてもよい。これにより、それぞれの反射面で反射する光束のサイズを小さくすることができるので、それぞれの反射面の製造誤差による光束への影響を低減することができる。
(実施形態3)
次に、図17および図18を参照して実施形態3を説明する。図17は、実施形態3における光学系1Hの構成を示す図である。図18は、レーザ光RのX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
[3-1.構成]
図17に示すように、本実施形態の光学系1Hは、実施形態2の光学系1Eに、さらに第3反射面19を備える。以下に説明する点以外の構成について、実施形態2における光学系1Eと本実施形態の光学系1Hとは共通である。
次に、図17および図18を参照して実施形態3を説明する。図17は、実施形態3における光学系1Hの構成を示す図である。図18は、レーザ光RのX成分およびY成分のそれぞれの中間結像位置を示す図である。
[3-1.構成]
図17に示すように、本実施形態の光学系1Hは、実施形態2の光学系1Eに、さらに第3反射面19を備える。以下に説明する点以外の構成について、実施形態2における光学系1Eと本実施形態の光学系1Hとは共通である。
本実施形態のプリズム5Hは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての第3反射面19と、第5面としての出射面15とを備える。
第3反射面19は、第2反射面17および出射面15とそれぞれ対向している。第3反射面19は、第2反射面17から進行する光束を出射面15に向けて反射する。第3反射面19はX方向とY方向とで異なる曲率を有する自由曲面形状を有してもよい。
第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と第3反射面19との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にある。第1中間結像位置Pxと第2反射面17との距離が近いほど、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第2反射面17での光束のサイズが小さくなるほど、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。
第2中間結像位置Pyは、第1反射面13と第2反射面17との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。第2中間結像位置Pyと第1反射面13との距離が近いほど、第1反射面13での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第1反射面13での光束のサイズが小さくなるほど、第1反射面13の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの2つの中間結像位置が、それぞれ第1反射面13および第2反射面17のそれぞれの近傍に位置しているので、第1反射面13および第2反射面17の製造誤差が反射する光束に影響するのを低減できる。したがって、製造において第3反射面19だけを重点管理すればよいので、重点管理する反射面の数を減らすことができ、製造における労力を低減することができる。また、第2中間結像位置Pyおよび第1中間結像位置Pxをそれぞれ第1反射面13および第2反射面17の反射後に配置している。そうすることで、第2中間結像位置Pyおよび第1中間結像位置Pxを第3反射面19に少しでも近づけているので、第3反射面19での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくしている。また、光学系1Hにおいても、光束のX方向とY方向とで集光作用の異なるレンズ素子7をレーザ素子3とプリズム5Hの入射面11との間に配置してもよい。
[3-2.効果等]
実施形態3に係る光学系1Hは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての第3反射面19と、第5面としての出射面15とを備える。プリズム5Hにおいて、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して第2反射面17へ向かい、第1反射面13からの光束が第2反射面17で反射して第3反射面19へ向かい、第2反射面17からの光束が第3反射面19で反射して出射面15へ向かう。プリズム5Hは、内部に入射した光束のX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、光束のX方向と直交するY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と第3反射面19との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にある。第3範囲Rg3は、第2反射面17から第3反射面19までの光路長の1/2未満の長さである。第2中間結像位置Pyは、第1反射面13と第2反射面17との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。
実施形態3に係る光学系1Hは、第1面としての入射面11と、第2面としての第1反射面13と、第3面としての第2反射面17と、第4面としての第3反射面19と、第5面としての出射面15とを備える。プリズム5Hにおいて、入射面11からの光束が第1反射面13で反射して第2反射面17へ向かい、第1反射面13からの光束が第2反射面17で反射して第3反射面19へ向かい、第2反射面17からの光束が第3反射面19で反射して出射面15へ向かう。プリズム5Hは、内部に入射した光束のX方向の成分が結像する第1中間結像位置Pxと、光束のX方向と直交するY方向の成分が結像する第2中間結像位置Pyと、を有する。第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と第3反射面19との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にある。第3範囲Rg3は、第2反射面17から第3反射面19までの光路長の1/2未満の長さである。第2中間結像位置Pyは、第1反射面13と第2反射面17との間で第1反射面13から第2範囲Rg2内にある。
このような構成により、プリズム5H内に、第1中間結像位置Pxと第2中間結像位置Pyとの2つの中間結像位置が形成されているので、プリズム5H内の傷やゴミにより光束の一部が消失するのを低減することができる。また、第1中間結像位置Pxは第2反射面17の近傍に配置されており、第2中間結像位置Pyは第1反射面13の近傍に配置されているので、第1反射面13および第2反射面17でのそれぞれの光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができ、第1反射面13および第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
(他の実施形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態1~3を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施形態にも適用できる。また、上記実施形態1~3で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施形態とすることも可能である。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態1~3を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施形態にも適用できる。また、上記実施形態1~3で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施形態とすることも可能である。
実施形態1から3において、プリズム5~5Hの出射面15は凸面形状であったが、これに限定されるものではない。プリズム5~5Hの出射面15は、非凸面形状でもよく、例えば、平板形状でもよい。
図15に示す実施形態2の変形例では、第1中間結像位置Pxは、第2反射面17と出射面15との間で第2反射面17から第3範囲Rg3内にあったがこれに限らない。図19に示すように、光学系1Kにおいて、第1中間結像位置Pxは、プリズム5Kの第1反射面13と第2反射面17との間で第2反射面17から第2範囲Rg2内にあってもよい。第1中間結像位置Pxと第2反射面17との距離が近いほど、第2反射面17での光束のサイズ(フットプリントサイズ)を小さくすることができる。第2反射面17での光束のサイズが小さくなるほど、第2反射面17の製造誤差が光束に影響するのを低減できる。
以上のように、本開示における技術の例示として、実施形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
また、上述の実施形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
(実施形態の概要)
(1)本開示の光学系は、第1面、第2面、および第3面を備え、第1面からの光束が第2面で反射して第3面へ向かうプリズムを備える光学系である。プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、前記第1中間結像位置と異なり、光束の第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有する。第1中間結像位置と第2中間結像位置の少なくとも1つは、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあるか、または、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/2未満の長さである。
(1)本開示の光学系は、第1面、第2面、および第3面を備え、第1面からの光束が第2面で反射して第3面へ向かうプリズムを備える光学系である。プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、前記第1中間結像位置と異なり、光束の第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有する。第1中間結像位置と第2中間結像位置の少なくとも1つは、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあるか、または、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/2未満の長さである。
このように、プリズム内で光束が中間結像する位置が2つあるので、プリズム内の傷の影響を分散することができる。また、第2面の近傍に第1中間結像位置と第2中間結像位置のどちらかがあるので、第2面で反射される光束のサイズを小さくすることができ、第2面の製造誤差が光束に影響するのを低減することができる。
(2)(1)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。
これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が光路上において第2面から第1面側にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうちの他方が光路上において第2面から第3面側にあるので、第1中間結像位置と第2中間結像位置との両方を第2面の近傍により近接して位置することができる。これにより、第2面で反射される光束のサイズをさらに小さくすることができ、第2面の製造誤差が光束に影響するのをさらに低減することができる。また、第1中間結像位置と第2中間結像位置をそれぞれ第2面から異なる範囲に配置することで、プリズムのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
(3)(1)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置との両方が、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあるか、または、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。
これにより、第2面の近傍に第1中間結像位置と第2中間結像位置との両方が位置しているので、第2面で反射される光束のサイズをさらに小さくすることができ、第2面の製造誤差が光束に影響するのをさらに低減することができる。
(4)(1)ないし(3)のいずれか1つの光学系において、第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/4未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/4未満の長さである。
第2面のさらに近傍に中間結像位置があるので、第2面で反射される光束のサイズをより小さくすることができ、第2面の製造誤差が光束に影響するのをさらに低減することができる。
(5)(1)ないし(3)のいずれか1つの光学系において、第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/8未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/8未満の長さである。
第2面のさらに近傍に中間結像位置があるので、第2面で反射される光束のサイズをより小さくすることができ、第2面の製造誤差が光束に影響するのをさらに低減することができる。
(6)(1)ないし(5)のいずれか1つの光学系において、前記第1面は入射面である。
(7)(6)の光学系において、第1方向と第2方向とで集光作用が異なるレンズ素子を有し、レンズ素子から出射した光束が入射面に入射する。これにより、プリズム内の中間結像位置を設計しやすくなる。
(8)(1)ないし(7)のいずれか1つの光学系において、第1面、第2面、および第3面の少なくとも1つは、自由曲面形状を有する。
(9)本開示の光学系は、第1面、第2面、第3面、および第4面を備え、第1面からの光束が第2面で反射して第3面へ向かい、第2面からの光束が第3面で反射して第4面へ向かうプリズムを備える光学系である。プリズムは、内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、前記第1中間結像位置と異なり、光束の第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有する。第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあるか、または、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にある。第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第2面と第3面との間で第3面から第2範囲内にあるか、または、第3面と第4面との間で第3面から第3範囲内にある。第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/2未満の長さである。第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/2未満の長さである。第3範囲は、第3面から第4面までの光路長の1/2未満の長さである。
(10)(9)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第3面と第4面との間で第3面から第3範囲内にある。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方を第2面の近傍に、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方を第3面の近傍に配置することができる。2つの中間結像位置をそれぞれ異なる面の近傍に配置することで、それぞれの面の製造誤差の影響をより低減することができる。また、プリズムのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
(11)(9)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第3面と第4面との間で第3面から第3範囲内にある。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方を第2面の近傍に、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方を第3面の近傍に配置することができる。2つの中間結像位置をそれぞれ異なる面の近傍に配置することで、それぞれの面の製造誤差の影響をより低減することができる。また、プリズムのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
(12)(9)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第1面と第2面との間で第2面から第1範囲内にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第2面と第3面との間で第3面から第2範囲内にある。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方を第2面の近傍に、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方を第3面の近傍に配置することができる。2つの中間結像位置をそれぞれ異なる面の近傍に配置することで、それぞれの面の製造誤差の影響をより低減することができる。また、プリズムのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
(13)(9)の光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方が、第2面と第3面との間で第2面から第2範囲内にあり、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方が、第2面と第3面との間で第3面から第2範囲内にある。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち一方を第2面の近傍に、第1中間結像位置と第2中間結像位置とのうち他方を第3面の近傍に配置することができる。2つの中間結像位置をそれぞれ異なる面の近傍に配置することで、それぞれの面の製造誤差の影響をより低減することができる。また、プリズムのゴミやキズの影響をさらに低減することができる。
(14)(9)の光学系において、第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/4未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/4未満の長さであり、第3範囲は、第3面から第4面までの光路長の1/4未満の長さである。
(15)(9)の光学系において、第1範囲は、第1面から第2面までの光路長の1/8未満の長さであり、第2範囲は、第2面から第3面までの光路長の1/8未満の長さであり、第3範囲は、第3面から第4面までの光路長の1/8未満の長さである。
(16)(9)ないし(15)のいずれか1つの光学系において、第1面は入射面である。
(17)(16)の光学系において、第1方向と第2方向とで集光作用が異なるレンズ素子を有し、レンズ素子から出射した光束が入射面に入射する。これにより、プリズム5内の中間結像位置を設計しやすくなる。
(18)(9)ないし(17)のいずれか1つの光学系において、第1面、第2面、第3面、および第4面の少なくとも1つは、自由曲面形状を有する。
(19)(1)ないし(18)のいずれか1つの光学系において、プリズムの屈折率nは、n<1.8の関係を満たす。これにより、プリズムの屈折面の製造誤差の影響を低減することができる。
(20)(1)ないし(19)のいずれか1つの光学系において、プリズムのアッベ数vdは、vd>40の関係を満たす。これにより、プリズムの色収差を低減することができる。
(21)(1)ないし(20)のいずれか1つの光学系において、第1方向の横倍率をMx、第2方向の横倍率をMyとすると、My/Mx>1.1の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置の光路長差が増加し、プリズム内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
(22)(1)ないし(21)のいずれか1つの光学系において、第1中間結像位置と第2中間結像位置との光路長差をΔP、第1面から第2面の光路長をLとすると、ΔP/L>0.05の関係を満たす。これにより、第1中間結像位置と第2中間結像位置の光路差を適切に設定することができ、プリズム内の傷やゴミの影響を軽減することができる。
(23)(1)ないし(22)のいずれか1つの光学系において、プリズムの入射面にレーザ光を照射するレーザ素子をさらに備え、レーザ素子から出射されるレーザ光の瞳径の長径方向が第1方向であり、レーザ素子から出射されるレーザ光の瞳径の短径方向が第2方向であり、第1方向および第2方向は互いに直交し、第2中間結像位置は、第1中間結像位置より入射面側に位置している。
本開示は、プリズムなどの屈折光学系を用いた光学系に適用可能である。
1、1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1K 光学系
3 レーザ素子
3a、3b 瞳径
5、5A、5B、5C、5D、5E、5F、5G、5H、5K プリズム
11 入射面
13 第1反射面
15 出射面
17 第2反射面
19 第3反射面
L1、L2、L3 光路長
Px 第1中間結像位置
Py 第2中間結像位置
R レーザ光
3 レーザ素子
3a、3b 瞳径
5、5A、5B、5C、5D、5E、5F、5G、5H、5K プリズム
11 入射面
13 第1反射面
15 出射面
17 第2反射面
19 第3反射面
L1、L2、L3 光路長
Px 第1中間結像位置
Py 第2中間結像位置
R レーザ光
Claims (23)
- 第1面、第2面、および第3面を備え、第1面からの光束が第2面で反射して第3面へ向かうプリズムを備える光学系であって、
前記プリズムは、
内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、
前記第1中間結像位置と異なり、前記光束の前記第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有し、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置の少なくとも1つは、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から第1範囲内にあるか、または、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から第2範囲内にあり、
前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/2未満の長さである、
光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から前記第1範囲内にあり、前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から前記第2範囲内にある、
請求項1に記載の光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置との両方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から前記第1範囲内にあるか、または、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から前記第2範囲内にある、
請求項1に記載の光学系。 - 前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/4未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/4未満の長さである、
請求項1から3のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/8未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/8未満の長さである、
請求項1から3のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1面は入射面である、
請求項1から5のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1方向と前記第2方向とで集光作用が異なるレンズ素子を有し、
前記レンズ素子から出射した光束が前記入射面に入射する、
請求項6に記載の光学系。 - 前記第1面、前記第2面、および前記第3面の少なくとも1つは、自由曲面形状を有する、
請求項1から7のいずれか1つに記載の光学系。 - 第1面、第2面、第3面、および第4面を備え、前記第1面からの光束が前記第2面で反射して前記第3面へ向かい、前記第2面からの光束が前記第3面で反射して前記第4面へ向かうプリズムを備える光学系であって、
前記プリズムは、
内部に入射した光束の第1方向の成分が結像する第1中間結像位置と、
前記第1中間結像位置と異なり、前記光束の前記第1方向と直交する第2方向の成分が結像する第2中間結像位置と、を有し、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から第1範囲内にあるか、または、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から第2範囲内にあり、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第3面から前記第2範囲内にあるか、または、前記第3面と前記第4面との間で前記第3面から第3範囲内にあり、
前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/2未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/2未満の長さであり、
前記第3範囲は、前記第3面から前記第4面までの光路長の1/2未満の長さである、
光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から前記第2範囲内にあり、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第3面と前記第4面との間で前記第3面から前記第3範囲内にある、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から前記第1範囲内にあり、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第3面と前記第4面との間で前記第3面から前記第3範囲内にある、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第1面と前記第2面との間で前記第2面から前記第1範囲内にあり、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第3面から前記第2範囲内にある、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち一方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第2面から前記第2範囲内にあり、
前記第1中間結像位置と前記第2中間結像位置とのうち他方が、前記第2面と前記第3面との間で前記第3面から前記第2範囲内にある、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/4未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/4未満の長さであり、
前記第3範囲は、前記第3面から前記第4面までの光路長の1/4未満の長さである、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1範囲は、前記第1面から前記第2面までの光路長の1/8未満の長さであり、
前記第2範囲は、前記第2面から前記第3面までの光路長の1/8未満の長さであり、
前記第3範囲は、前記第3面から前記第4面までの光路長の1/8未満の長さである、
請求項9に記載の光学系。 - 前記第1面は入射面である、
請求項9から15のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1方向と前記第2方向とで集光作用が異なるレンズ素子を有し、
前記レンズ素子から出射した光束が前記入射面に入射する、
請求項16に記載の光学系。 - 前記第1面、前記第2面、前記第3面、および前記第4面の少なくとも1つは、自由曲面形状を有する、
請求項9から17のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記プリズムの屈折率nは、n<1.8の関係を満たす、
請求項1から18のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記プリズムのアッベ数vdは、vd>40の関係を満たす、
請求項1から19のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1方向の横倍率をMx、前記第2方向の横倍率をMyとすると、
My/Mx>1.1
の関係を満たす、
請求項1から20のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記第1面から前記第1中間結像位置の光路長と前記第1面から前記第2中間結像位置の光路長との光路長差をΔP、前記第1面から前記第2面の光路長をLとすると、
ΔP/L>0.05
の関係を満たす、
請求項1から21のいずれか1つに記載の光学系。 - 前記プリズムの入射面にレーザ光を照射するレーザ素子をさらに備え、
前記レーザ素子から出射されるレーザ光の瞳径の長径方向が前記第1方向であり、前記レーザ素子から出射される前記レーザ光の瞳径の短径方向が前記第2方向であり、前記第1方向および前記第2方向は互いに直交し、
前記第2中間結像位置は、前記第1中間結像位置より前記入射面側に位置している、
請求項1から22のいずれか1つに記載の光学系。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202080099968.8A CN115427843A (zh) | 2020-04-24 | 2020-12-18 | 光学系统 |
EP20931807.0A EP4141498A4 (en) | 2020-04-24 | 2020-12-18 | OPTICAL SYSTEM |
JP2022516843A JPWO2021215049A1 (ja) | 2020-04-24 | 2020-12-18 | |
US17/970,942 US20230047387A1 (en) | 2020-04-24 | 2022-10-21 | Optical system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020077618 | 2020-04-24 | ||
JP2020-077618 | 2020-04-24 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/970,942 Continuation US20230047387A1 (en) | 2020-04-24 | 2022-10-21 | Optical system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021215049A1 true WO2021215049A1 (ja) | 2021-10-28 |
Family
ID=78270474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/047506 WO2021215049A1 (ja) | 2020-04-24 | 2020-12-18 | 光学系 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230047387A1 (ja) |
EP (1) | EP4141498A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2021215049A1 (ja) |
CN (1) | CN115427843A (ja) |
WO (1) | WO2021215049A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113260893B (zh) * | 2019-04-12 | 2024-05-03 | 松下知识产权经营株式会社 | 光学系统 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0814596A2 (en) * | 1996-06-17 | 1997-12-29 | Hewlett-Packard Company | Scanning system |
JPH10153748A (ja) * | 1996-11-25 | 1998-06-09 | Canon Inc | 観察光学系 |
JP2000066106A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000105338A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Olympus Optical Co Ltd | 光学系 |
JP2000131614A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000199853A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-07-18 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000227554A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系 |
JP2000231060A (ja) | 1999-02-12 | 2000-08-22 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系 |
JP2003149590A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Canon Inc | 表示光学系、画像表示装置、撮像光学系および撮像装置 |
JP2006267141A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像光学系 |
WO2020209374A1 (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学系 |
WO2020218036A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学系 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB354843A (en) * | 1930-05-17 | 1931-08-17 | Gare Schwartz | Improvements in or relating to kinematograph apparatus |
US2769373A (en) * | 1953-06-10 | 1956-11-06 | Optische Ind De Oude Delft Nv | Optical reflecting anamorphotic device for use with objective lens systems |
US4247772A (en) * | 1976-06-16 | 1981-01-27 | Jersey Nuclear-Avco Isotopes, Inc. | Multi-dimensional corrective system for long radiation beams |
US4948233A (en) * | 1984-02-20 | 1990-08-14 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Beam shaping optical system |
JP6221732B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置 |
EP3376279B1 (en) * | 2017-03-13 | 2022-08-31 | Essilor International | Optical device for a head-mounted display, and head-mounted device incorporating it for augmented reality |
-
2020
- 2020-12-18 WO PCT/JP2020/047506 patent/WO2021215049A1/ja unknown
- 2020-12-18 EP EP20931807.0A patent/EP4141498A4/en active Pending
- 2020-12-18 CN CN202080099968.8A patent/CN115427843A/zh active Pending
- 2020-12-18 JP JP2022516843A patent/JPWO2021215049A1/ja active Pending
-
2022
- 2022-10-21 US US17/970,942 patent/US20230047387A1/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0814596A2 (en) * | 1996-06-17 | 1997-12-29 | Hewlett-Packard Company | Scanning system |
JPH10153748A (ja) * | 1996-11-25 | 1998-06-09 | Canon Inc | 観察光学系 |
JP2000066106A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000105338A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Olympus Optical Co Ltd | 光学系 |
JP2000131614A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000199853A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-07-18 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系及び観察光学系 |
JP2000227554A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系 |
JP2000231060A (ja) | 1999-02-12 | 2000-08-22 | Olympus Optical Co Ltd | 結像光学系 |
JP2003149590A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Canon Inc | 表示光学系、画像表示装置、撮像光学系および撮像装置 |
JP2006267141A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像光学系 |
WO2020209374A1 (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学系 |
WO2020218036A1 (ja) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学系 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230047387A1 (en) | 2023-02-16 |
CN115427843A (zh) | 2022-12-02 |
EP4141498A4 (en) | 2023-11-15 |
EP4141498A1 (en) | 2023-03-01 |
JPWO2021215049A1 (ja) | 2021-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10133169B2 (en) | Light source optical system and projection display apparatus employing the same | |
JP6750731B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2015163947A (ja) | 光源光学系およびこれを用いた光源装置、画像表示装置 | |
US20110299049A1 (en) | Projection type display apparatus | |
KR20150096299A (ko) | 레이저 합성 광학 장치 | |
WO2021215049A1 (ja) | 光学系 | |
JP2024096375A (ja) | 光学系 | |
JP2009122493A (ja) | アナモルフィックプリズム | |
US7614751B2 (en) | Illumination optical system and image display apparatus including the same | |
JP2015145975A (ja) | 光源装置およびこれを用いた投射型表示装置 | |
US20210373304A1 (en) | Optical system | |
US9851631B2 (en) | Light source optical system and projection display apparatus employing the same | |
US11503257B2 (en) | Light source device and projection image display device | |
JP6790170B2 (ja) | 光源光学系およびこれを用いた投射型表示装置 | |
WO2020218035A1 (ja) | 光学系 | |
JP6547101B2 (ja) | 走査光学系及び走査レンズ | |
JP7446432B2 (ja) | 光源装置 | |
US20230088006A1 (en) | Light source device and projection device | |
US11490059B2 (en) | Light source device and projection type display device | |
JP6636062B2 (ja) | レーザ合成光学装置 | |
JP2006235403A (ja) | 光波長無依存の光方向可変変換ユニットおよび薄型リアプロジェクションディスプレイ光学系 | |
JP2023097356A (ja) | 照明光学系 | |
CN118567171A (zh) | 光源装置和投影仪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20931807 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022516843 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020931807 Country of ref document: EP Effective date: 20221124 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |