WO2021206061A1 - 制御ユニット、マスクおよびシールド - Google Patents

制御ユニット、マスクおよびシールド Download PDF

Info

Publication number
WO2021206061A1
WO2021206061A1 PCT/JP2021/014514 JP2021014514W WO2021206061A1 WO 2021206061 A1 WO2021206061 A1 WO 2021206061A1 JP 2021014514 W JP2021014514 W JP 2021014514W WO 2021206061 A1 WO2021206061 A1 WO 2021206061A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
wearer
air outlet
shield
air intake
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/014514
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英寿 松波
Original Assignee
社会医療法人蘇西厚生会 まつなみリサーチパーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020121955A external-priority patent/JP2021180827A/ja
Priority claimed from JP2020136753A external-priority patent/JP2021168898A/ja
Application filed by 社会医療法人蘇西厚生会 まつなみリサーチパーク filed Critical 社会医療法人蘇西厚生会 まつなみリサーチパーク
Priority claimed from JP2021064104A external-priority patent/JP2022159730A/ja
Publication of WO2021206061A1 publication Critical patent/WO2021206061A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B17/00Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B17/00Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
    • A62B17/04Hoods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F9/00Use of air currents for screening, e.g. air curtains

Definitions

  • the present invention relates to control units, masks and shields.
  • One embodiment of the invention relates, in particular, to control units, masks and shields capable of adequately blocking the movement of viruses.
  • the main infection routes of the new coronavirus infection are droplet infection and contact infection, but under certain circumstances such as talking with many people at close range in a closed space, there are no symptoms such as coughing or sneezing. However, it is said that there is a risk of spreading the infection. Considering the common points of the place where the outbreak occurred, especially (1) closed space (closed space with poor ventilation), (2) dense place (many people are crowded), (3) close scene It is considered that there is a high risk of spreading the infection in a place where the three conditions (when reaching out to each other, conversation and vocalization are performed within reach) are met at the same time.
  • the new coronavirus spreads when the patient takes it into the body by inhaling the virus contained in the splash when the patient coughs or sneezes. Therefore, as a method of preventing the spread of infection, it is necessary to block the migration route of the virus.
  • Masks made of cloth or paper have been used for both general and medical purposes as a method of blocking the migration route of viruses.
  • the mask has been expected to be effective in that the wearer does not take in the virus and the wearer does not spread the virus.
  • transparent resin curtains and partitions have been used as shields in food supermarkets, public institutions, hospitals, etc., which are responsible for living infrastructure functions.
  • the shield has been expected to be effective in that the people facing each other do not take in the virus and do not spread the virus.
  • masks made of cloth or paper and shields made of transparent resin are not very effective in blocking the migration path of viruses.
  • the new coronavirus is moved by 1 to 3 ⁇ m droplet nuclei and 5 to 10 ⁇ m droplets
  • droplet nuclei and droplets of this size stay in the air for an extremely long time and easily pass through the gap between the mask or shield. Inhaled by the wearer and quickly reaches the airways and alveoli.
  • droplet nuclei of about 1 ⁇ m contained in exhaled breath remain infectious and float, even if they are several meters away, and the airway is inhaled by the air that surrounds the mask or shield. Or in the alveoli.
  • Conventional masks and shields are not sufficient to block the route of virus movement.
  • the mask using cloth or paper presses the face surface and causes discomfort to the wearer, and also causes the glasses to become cloudy due to exhalation containing water vapor. In addition, it is impossible to eat or drink while wearing a cloth or paper mask.
  • droplet nuclei and droplets may be sucked through the gap.
  • smartphones may be equipped with a face recognition function, but face recognition cannot be performed with the mask on.
  • a physically shielded shield requires a space under or beside the shield without a shield in order to deliver or receive objects. Also, when moving from the front of the shield, there is a possibility of sucking droplet nuclei and droplets.
  • One of the objects of the present invention is to provide a control unit, a mask and a shield which are highly effective in blocking the movement of a virus without causing discomfort or behavioral restrictions to the wearer.
  • a first member having a first air suction port that takes in air from a space above the wearer's head and a first member located in front of the wearer's face to blow out air.
  • a second member having a first air outlet capable of and having a first airway that supplies air taken in by the first air inlet to the first air outlet, and a lower part of the wearer's face. It has a third member, which is located forward and has a second air suction port capable of sucking air and a second airway for discharging the air sucked through the second air suction port.
  • a mask characterized in that a surface connecting a first air outlet and a second air inlet is configured to cover at least the front of the wearer's mouth.
  • the distance between the first air outlet and the second air intake is adjustable, and in the first mounted state, the first air outlet is located below the wearer's eyes and is the first.
  • the surface connecting the air outlet and the second air intake covers the front of the wearer's mouth, and in the second wearing state, the first air outlet is above the wearer's eyes.
  • the surface connecting the first air outlet and the second air intake may cover the wearer's eyes, nose, and the front of the mouth.
  • a pressurizing means that pressurizes and supplies the air taken in by the first air intake port toward the first airway, and a decompression method that decompresses the second airway and discharges the air taken in by the second air intake port.
  • It may have a membrane member formed in all or part of the area between the second member and the wearer's face or the third member and the wearer's face and restricting the movement of air.
  • It may have a fixing member for fixing the first member, the second member and the third member with both ears of the wearer. Further, it may have a head fixing member for fixing the first member, the second member and the third member on the wearer's head. Further, a fixing member for fixing the first member and the second member at the wearer's head may be provided, and the third member may be fixed around the wearer's neck.
  • the first air outlet may extend in the left-right direction of the wearer.
  • It may have a case for accommodating the pressurizing means and the depressurizing means, and a case fixing member for fixing the case to the wearer.
  • the pressurizing means can control the operation and may have a display means indicating that the pressurizing means is in operation. Further, the pressurizing means can adjust the flow velocity of the air blown out from the first air outlet, and has a display means for displaying the state according to the flow velocity of the air blown out from the first air outlet. You may.
  • a pressurizing device that creates a pressurized state at the first exhaust port and a depressurizing device that creates a depressurized state at the first suction port are provided and connected to the first exhaust port.
  • a first member having a first airway that supplies air to a first air outlet located in front of the wearer's face and a first suction port connected to the lower front of the wearer's face.
  • a control unit characterized in that a mask with a second member having a second airway for discharging air sucked in at a first air suction port located in is connected to the second member.
  • the pressurizing device further creates a depressurized state at the second suction port, and the mask connects to the second suction port to provide a second air suction port that takes in air from the space above the wearer's head. It may further have a third member to have.
  • the rotation speed may be controlled by the number of masks.
  • the mask may be configured such that the surface connecting the first air outlet and the first air intake can cover at least the front of the wearer's mouth.
  • the distance between the first air outlet and the first air intake port can be adjusted, and in the first wearing state, the first air outlet is located below the wearer's eyes.
  • the surface connecting the first air outlet and the first air intake covers the front of the wearer's mouth, and in the second wearing state, the first air outlet is located above the wearer's eyes.
  • the surface connecting the first air outlet and the first air intake port may cover the wearer's eyes, nose, and the front of the mouth.
  • a control unit having a pressurizing device that creates a pressurized state at the first exhaust port, a depressurizing device that creates a depressurized state at the first suction port, and a first exhaust port.
  • a first member having a first airway that connects to and supplies air to a first air outlet located in front of the wearer's face and a first suction port that connects to the wearer's face.
  • a shield unit having a shield having a second member having a second airway for discharging air sucked by a first air suction port located in front of the lower part.
  • the pressurizing device further creates a depressurized state at the second suction port, and the shield connects to the second suction port to provide a second air suction port that takes in air from the space above the wearer's head. It may further have a third member to have.
  • the rotation speed may be controlled by the number of wearers.
  • the shield may be configured so that the surface connecting the first air outlet and the first air intake can cover at least the upper body of the wearer.
  • the distance between the first air outlet and the first air intake port can be adjusted, and in the first wearing state, the first air intake port is located below the wearer's chest.
  • the surface connecting the first air outlet and the first air intake covers the upper body of the wearer, and in the second wearing state, the first air intake is located at the wearer's feet and is the first.
  • the surface connecting the air outlet and the first air intake may cover the entire body of the wearer.
  • a first member having a first air intake port that takes in air from a space above the wearer's head and air located above the wearer's head.
  • a second member having a first air outlet capable of blowing out and having a first airway for supplying the air taken in by the first air intake port to the first air outlet, and the wearer's chest. It has a third member which is located lower and has a second air suction port capable of sucking air and a second airway for discharging the air sucked by the second air suction port.
  • a shield is provided characterized in that a surface connecting a first air outlet and a second air intake is configured to cover at least the wearer's upper body.
  • the distance between the first air outlet and the second air intake is adjustable, and in the first wearing state, the second air intake is located below the wearer's chest and is the first.
  • the surface connecting the air outlet and the second air intake covers the upper body of the wearer, and in the second wearing state, the second air intake is located at the wearer's feet and the first air blow.
  • the surface connecting the outlet and the second air intake port may cover the entire body of the wearer.
  • a pressurizing means that pressurizes and supplies the air taken in by the first air intake port toward the first airway, and a decompression method that decompresses the second airway and discharges the air taken in by the second air intake port.
  • the second member and the third member are annular and are arranged so as to surround the wearer, and the surface connecting the first air outlet and the second air intake port at least covers the upper body of the wearer. You may enclose it. It may have a membrane member formed on the second member and restricting the movement of air.
  • It may have a first moving member that moves a first member and a second member, and a second moving member that moves a third member.
  • the pressurizing means can control the operation and may have a display means indicating that the pressurizing means is in operation. Further, the pressurizing means can adjust the flow velocity of the air blown out from the first air outlet, and has a display means for displaying the state according to the flow velocity of the air blown out from the first air outlet. You may.
  • the first air outlet may be arranged in the long axis direction of the second member.
  • the second air intake port may be arranged in the long axis direction of the third member.
  • the first air outlet and the second air intake port may be continuous slits, respectively.
  • a mask that does not give discomfort or restriction of behavior to the wearer and has a high effect of blocking the movement of the virus.
  • upper and lower mean above and below the mask or shield wearer in an upright position
  • upper and lower and lower and upper mean the mask or shield. It is used to mean the upper and lower parts and the upper and lower parts when the wearer is upright.
  • U-shape refers to a constant curved path that is not a straight line, and is used as including a U-shape or a semicircular shape.
  • annular means a closed path having a certain curved shape or corner that is not a straight line, and is used as including an elliptical shape or a polygonal shape.
  • the mask 10 fulfills an infection prevention function and a diffusion prevention function by forming an air flow from above to below in front of the wearer's head.
  • the main transmission routes of infection (COVID-19) caused by the new coronavirus (SARS-CoV-2) are droplet infection and contact transmission.
  • the new coronavirus is moved by droplet nuclei of 1 to 3 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and droplet nuclei and droplets of this size stay in the air for an extremely long time.
  • Splash nuclei and droplets are mainly exhaled from the affected person's mouth with sneezing and coughing and released into the air. And the droplet nuclei and droplets reach the ground in a few minutes to a few hours.
  • the mask 10 has a member 14 having an air intake 142 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 14 is a cylindrical member that protrudes upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) that carries the air taken in.
  • the mask 10 further includes a U-shaped member 11 and a U-shaped member 12.
  • the U-shaped member 11 and the U-shaped member 12 are rotatably connected by a hinge 13 and rotatably connected to a fixing member (tip cell) 16 that is hooked and fixed to the wearer's ear.
  • the U-shaped member 11 has an airway (tube) inside, and has an air outlet 111 located in the vicinity of the eyebrows, which is the upper front of the wearer's face, and capable of blowing air. As shown in FIG. 1, the air outlet 111 is formed by a large number of openings. The air outlet 111 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 11.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 11 supplies the air taken in by the air intake port 142 of the member 14 to the air outlet 111 via the control unit 20 described later.
  • the U-shaped member 12 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 121 located in the vicinity of the lower lip, which is in front of the lower part of the wearer's face, and capable of sucking air.
  • the air intake port 121 is formed by a large number of open rows.
  • the air intake port 121 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 12. That is, the air outlet 111 and the air intake 121 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 12 discharges the air sucked by the air suction port 121 from the discharge port 208 of the control unit 20, which will be described later.
  • the members 11, 12 and 14 may be formed of a resin such as polyacrylic or polyethylene terephthalate, or may be formed of glass or metal, but a resin material that is as light as possible as long as it is worn by a person should be used. Is desirable.
  • the mask 10 has an infection prevention function in a situation where the wearer has not yet been infected with a virus, and a spread prevention function for preventing a wearer who has already been infected with a virus from releasing droplets or the like from the mouth and spreading. Also have.
  • the eyes the orbit is connected to the nasal cavity
  • the nose the nasal cavity is the upper and lower respiratory tracts and alveoli where virus infection is likely to occur
  • the mouth the mouth is also connected to the upper and lower airways and alveoli).
  • the member 11 when the mask 10 is worn, the member 11 is such that the air outlet 111 is located above the eyes (for example, the position of the eyebrows) and the air intake port 121 is located below the mouth (for example, the position of the lower jaw). And the member 12 is fixed.
  • the curved surface connecting the air outlet 111 and the air intake 121 covers the front surface of the wearer's face including the eyes, nose and mouth.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 111 and the air intake port 121, and the flow velocity thereof may be 0.1 m / s or more, but is preferably 0.5 m / s or more. Since droplets and droplet nuclei of about 1 to 10 ⁇ m are extremely light, even a weak laminar flow of about 0.1 m / s cannot pass across them. However, it is possible to guard more strictly if the amount is 0.5 m / s or more in case the amount of droplets or droplet nuclei is large.
  • the wearer does not take in droplets or droplet nuclei outside the laminar flow of air formed between the air outlet 111 and the air intake port 121 through the mouth. That is, a shield by laminar flow can be formed.
  • the eyes, nose and mouth can be guarded by a laminar flow of air formed between the air outlet 111 and the air intake 121.
  • the inside of the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 111 and the air intake 121 is filled with the air taken in from the air intake 142 of the member 14.
  • the new coronavirus moves by droplet nuclei of 1 to 3 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and droplet nuclei and droplets of this size are located at a height of 150 cm above the ground, which is the position of the average human mouth.
  • the number of droplets and droplet nuclei is extremely reduced at high positions. Therefore, the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 142.
  • the film 112 and the film 122 are stretched in the region between the member 11 and the member 12 and the face of the wearer.
  • the membrane 112 restricts the air directly above the member 11 from being entrained and moving into the shield by the laminar flow of air flowing from the air outlet 111 to the air intake port 121.
  • the membrane 122 prevents the wearer from sucking air from below the mask 10 when breathing hard.
  • the film 112 and the film 122 may come into contact with the wearer's face, it is desirable that the film 112 and the film 122 are made of a flexible material such as polyethylene or polyvinyl chloride. Of course, it may be acrylic, polyethylene terephthalate, glass or the like having a certain rigidity. It is desirable that the film 112 and the film 122 have translucency in order to prevent light from being blocked. In order to obtain the effect of preventing the invasion of direct sunlight such as a sun visor, a semipermeable membrane may be used, or a film having an ultraviolet ray removing ability may be used.
  • the curved surface composed of the air outlet 111 and the air intake 121 covers at least the front surface of the wearer's face including the mouth.
  • the air outlet 111 is positioned above the eyes as shown in FIGS. 1, 2 and 3, it is necessary to blow out air with a strong pressure, but as shown in FIGS. 4 and 5, the upper part of the upper lip.
  • the air outlet 111 is to be positioned, it is sufficient to blow out the air with a weak pressure.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 111 and the air intake 121.
  • the speed of droplets moving by sneezing or coughing is about 1 to 100 m / s.
  • the flow velocity of the laminar flow may be 0.5 m / s or more, but it is preferably 2 m / s or more.
  • the flow velocity of the laminar flow exceeds 100 m / s, the air that is circulated and convected by the laminar flow may be felt on the skin of the face. This leads to discomfort due to wearing the mask.
  • FIG. 6 is a rear view of the wearer of the mask 10 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the appearance of the mask 10 according to the embodiment of the present invention.
  • the members 11, the member 12, the member 14, the film 112, the film 122, the hinge 13, the fixing member 16, and the like have already been described.
  • the air intake port 142 of the member 14 is in a depressurized state to suck air
  • the air outlet 111 is in a pressurized state to blow out air
  • the air intake port 121 is in a decompressed state to suck air.
  • a control unit 20 that controls suction is added.
  • the mask 10 further has a tube 15 that further moves the air that has moved through the airway (tube) of the member 14 to the control unit 20, and a band 21 that fixes the control unit 20 to the back of the head of the wearer.
  • the member 14 is configured so that the length can be flexibly adjusted by providing a plurality of cylindrical members in a layered manner. For example, when sitting on the floor or a chair, the member 14 can be extended long, and when standing upright, the member 14 can be shortened to about the same height as the head.
  • FIG. 8 is a rear view of the wearer of the mask 10 according to the embodiment (modified example) of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the appearance of the mask 10 according to the embodiment (modification example) of the present invention.
  • the difference from one embodiment of the present invention shown in FIGS. 6 and 7 is the position of the control unit 20.
  • the wearer holds the control unit 20 on his back like a rucksack.
  • the band 17 that fixes the control unit 20 to the back of the wearer also has a certain length so that it can be hung from the shoulder of the wearer.
  • the position of the control unit 20 is not particularly limited.
  • FIG. 10 is a view of the entire image of the wearer of the mask 10a according to the embodiment (modified example) of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the appearance of the mask 10a according to the embodiment (modified example) of the present invention. Since the mask 10a according to this modification is the same as the mask 10 according to one embodiment except that the control unit 20 is a stationary type (not held by the wearer), repeated description thereof will be omitted.
  • the mask 10a further makes the air intake port 142 of the member 14 in a decompressed state to suck air, makes the air outlet 111 in a pressurized state to blow out air, and depressurizes the air intake port 121. It is connected to a control unit 20 that controls the state and suction of air.
  • the control unit 20 is arranged in each seat of public transportation. Public transportation may be, for example, a railroad, a bus, a taxi, a ship, an airplane, or the like.
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, movie theaters, concert halls, restaurants, workplaces, and the like.
  • the control unit 20 is arranged on the armrest of each seat, but is not limited to this, and may be arranged on the seat or around the seat.
  • the control unit 20 according to the embodiment of the present invention is stationary in each seat.
  • the mask 10a further has a tube 15 that connects to the control unit 20.
  • the tube 15 moves the air that has moved from the air intake port 142 through the airway (tube) of the member 14 to the control unit 20.
  • the tube 15 further moves the air moving from the control unit 20 to the air outlet 111 through the airway (tube) of the member 11.
  • the tube 15 also moves the air that has moved from the air intake port 121 through the airway (tube) of the member 12 to the control unit 20.
  • the mask 10a according to one embodiment (modified example) of the present invention can be attached and detached at the connecting portion of the tube 15 connected to the control unit 20.
  • the filter 151 is inserted into the connection portion of the tube 15 with the control unit 20.
  • the filter 151 may be configured, for example, by a coarse mesh to capture dust, dust, etc., or further, a high-pressure mesh that adsorbs a virus by static electricity, antibacterial, antifungal, and virus inactivity.
  • An activated carbon filter or the like having a sterilizing / removing action may be arranged.
  • a disinfecting device may be further inserted at the connection portion of the tube 15 with the control unit 20.
  • the member 14 is configured so that the length can be flexibly adjusted by providing a plurality of cylindrical members in a layered manner. For example, when the seat is seated, the member 14 is extended long, when the seat is tilted, the angle is changed and the member 14 is extended further, and when the wearer is upright, the member 14 is shortened to about the same height as the head. It can be used.
  • FIG. 12 is a diagram showing the appearance of the mask 10b according to the embodiment (modified example) of the present invention. Since the mask 10b according to the present modification is the same as the mask 10a according to the embodiment (modification example) of the present invention except that the member 14 is not included, the repeated description will be omitted.
  • the mask 10b does not include the member 14.
  • the member 11, the member 12, the film 112, the film 122, the hinge 13, the fixing member 16, and the like have already been described.
  • the mask 10b is connected to a control unit 20b that controls the air outlet 111 to be pressurized to blow out air and the air intake port 121 to be decompressed to suck air through the tube 15b.
  • a tank 22 for supplying air to the control unit 20b is connected to the suction port 204 of the control unit 20b via a tube 21.
  • the tube 21 moves the air that has moved from the tank 22 to the control unit 20b.
  • the tank 22 may be, for example, a tank filled with air or oxygen.
  • the tube 15b moves the air that has moved from the control unit 20b to the air outlet 111 through the airway (tube) of the member 11.
  • the tube 15b also moves the air that has moved from the air intake port 121 through the airway (tube) of the member 12 to the control unit 20b.
  • the mask 10b according to a modification of the present invention can be attached and detached at the connecting portion of the tube 15b connected to the control unit 20b.
  • FIGS. 10 and 11 are views of the arrangement of the control unit 20 according to the embodiment (modification example) of the present invention as viewed from above.
  • the difference from one embodiment (modification example) of the present invention shown in FIGS. 10 and 11 is the arrangement of the control unit 20.
  • one control unit 20 was arranged for each seat.
  • the control unit 20 is arranged one by one in each row (dotted line) in which a plurality of seats are arranged side by side.
  • control unit 20 may be arranged one by one in each row in which a plurality of seats are arranged vertically.
  • the control units 20 are arranged one by one in one vehicle (dotted line).
  • the present invention is not limited to this, and the control unit 20 may be arranged one by one for a plurality of vehicles.
  • the control unit 20 When the control unit 20 is arranged in a movie theater, a concert hall, a restaurant, a workplace, etc., one control unit 20 may be arranged in one seat, one in a plurality of seats, or one room. One may be arranged in a plurality of rooms, or one may be arranged in a plurality of rooms.
  • FIG. 14 is a diagram showing the configuration of the control unit 20.
  • the suction port 204 is connected to the member 14 via the tube 15, and the air sucked by the air suction port 142 is supplied.
  • the fan 201 (pressurizing device) creates a depressurized state at the suction port 204 and a pressurized state at the exhaust port 203.
  • the exhaust port 203 is connected to the member 11 via the tube 15 to pressurize the air outlet 111. If the fan 201 is not sufficiently pressurized, a small turbine or a small compressor may be used. The number of fans, turbines, compressors, etc. is not particularly limited.
  • pressurization may be performed directly from the suction port 204 using an oxygen cylinder, dry ice, carbon dioxide, or the like.
  • a filter 202 or a disinfecting device 210 may be inserted between the suction port 204 and the exhaust port 203.
  • the filter 202 may be configured, for example, by a coarse mesh to capture dust, dust, etc., or further, a high-pressure mesh that adsorbs a virus by static electricity, antibacterial, antifungal, and virus inertness.
  • An activated carbon filter or the like having a sterilizing / removing action may be arranged.
  • the disinfecting device 210 may be one that allows air to pass through an atmosphere containing a small amount of sodium hypochlorite, one that irradiates ultraviolet rays, one that uses static electricity, one that uses negative ions (anions), and the like. good.
  • a spraying device or the like may be arranged between the disinfecting device 210 and the exhaust port 203.
  • the spraying device or the like may spray, for example, a fragrance such as aroma, a substance having a function of capturing mist, ions, particles, or the like.
  • the control unit 20 further has an intake port 207 and an discharge port 208 connected to the member 12 via a tube 15.
  • the fan 211 (decompression device) creates a decompression state at the suction port 207 to bring the air suction port 121 into a decompression state. If the fan 211 does not provide sufficient depressurization, a small turbine or a small compressor may be used. The number of fans, turbines, compressors, etc. is not particularly limited. Further, for example, when the control unit 20 is arranged on an airplane, the negative pressure outside the machine may be used instead of the fan 211. If necessary, a filter 205 may be inserted between the suction port 207 and the discharge port 208.
  • the filter 205 is composed of a porous block containing alcohol so as to adhere and destroy the virus, for example. Further, a disinfecting device (not shown) may be inserted. Although not shown in the figure, the tubes 15 connected to the members 11, 12, and 14 are independent of each other. The number of tubes 15 may be three or three.
  • the control unit 20 includes a control circuit 209 and a control circuit 209 that control the operation of the fan 201 and the fan 211, and a storage battery 206 (for example, a lithium ion battery) that supplies electric power to the fan 201 and the fan 211.
  • the control circuit 209 is composed of, for example, a microcomputer and a memory, and controls the operation of the fan 201 and the fan 211. The on / off of the fan 201 and the fan 211 may be controlled, or the rotation speed (degree of pressurization / depressurization) may be controlled.
  • the operation of the control unit 20 can be controlled by operating the controller.
  • the control circuit may include a wireless communication unit such as Bluetooth.
  • the control unit 20 may be connected to a smartphone or the like via wireless communication, and its operation may be controlled by operating the smartphone or the like.
  • the control unit 20 has a configuration including a path from the suction port 204 having the fan 201 to the exhaust port 203 and a path from the suction port 207 having the fan 211 to the discharge port 208.
  • the present invention is not limited to this, and the route from the suction port 204 to the exhaust port 203 and the route from the suction port 207 to the discharge port 208 may be configured separately, and there is no route from the suction port 207 to the discharge port 208. You may.
  • the control circuit 209 and the storage battery 206 may be provided for each path or may be provided in common.
  • the suction port 204, the exhaust port 203, and the suction port 207 are respectively. It may be branched as many as the number of seats.
  • the suction port 204, the exhaust port 203, and the suction port 207 may be arranged on the armrest of each seat. By branching the suction port 204, the exhaust port 203, and the suction port 207, one control unit 20 can be shared by a plurality of people.
  • the control unit 20 may recognize the number of masks 10 connected at that time by operating the controller of each seat or the like, and control the rotation speed (degree of pressurization / depressurization). With this configuration, the rotation speed (degree of pressurization / depressurization) per seat can be kept constant even if the number of seats using the mask 10 changes.
  • the control unit 20 may further be equipped with a compressed air cylinder (not shown).
  • the compressed air cylinder may be connected to the suction port 204, and the air from the compressed air cylinder may always be supplied to the air outlet 111. In this case, the member 14 of the mask 10 may be omitted. With this configuration, the quality of the air blown out from the air outlet 111 of each mask 10 can be kept constant.
  • the flow velocity of the laminar flow flowing in front of the mask 10 is set to a constant value of 0.1 m / s or more (for example, 0.5 m / s), and in the diffusion prevention mode, this flow velocity is set to 0.5 m / s.
  • the rotation rate of the fan 201 and the fan 211 may be controlled so as to have a constant value of s or more (for example, 5 m / s).
  • Such a flow velocity changeover switch may be provided somewhere on the mask, for example, at the position of the hinge 13.
  • this control circuit 209 may be connected to a microphone or a gyro sensor (not shown), and switches from the infection prevention mode to the diffusion prevention mode in response to a unique sound or body movement immediately before sneezing or coughing. May be good.
  • control unit 20 When the control unit 20 is further equipped with a compressed air cylinder (not shown), air is blown out from the air outlet 111 by the pressurized state generated by the fan 201 in the infection prevention mode, and compressed air is blown out from the air outlet 111 in the diffusion prevention mode.
  • a pressurized state may be generated with the help of a cylinder.
  • a light emitting element such as an LED at a prominent position of the mask 10 (for example, the central portion of the member 11 or the tip of the member 14) to indicate the operating state depending on the presence or absence of light emission.
  • a two-color LED is provided to emit green light in the infection prevention mode and red light in the diffusion prevention mode. The light emission is controlled by the control circuit 209.
  • a small amount of color powder or dyed water droplets may be mixed with the air blown from the air outlet 111 to indicate the operating state. Further, even if the air blown out from the air outlet 111 is impregnated with water droplets and the light from the light emitting element (preferably colored light such as red or blue) is diffusely reflected to make the surface itself due to the laminar flow emit light. good. In this case, it is possible to produce an aesthetic effect like a color curtain.
  • the light emitting element preferably colored light such as red or blue
  • (Modified example of the mask according to the embodiment of the present invention) 15, 16 and 17 are views showing a modified example of the mask according to the embodiment of the present invention.
  • the member 11 and the member 12 can be rotated by the hinge 13.
  • 15, 16 and 17 show a modified example of the mask according to the embodiment of the present invention, in which the member 12 is provided with an air outlet 123 facing downward in addition to the air intake port 121.
  • the member 12 is provided with a tube 15 communicating with the air outlet 123, and is connected to the exhaust port 203 of the control unit 20.
  • Both the member 11 and the member 12 are rotated in front of the upper part of the wearer's face so that the air outlet 111 and the air outlet 123 are located near the eyebrows.
  • a double air shield is formed in front of the face.
  • the air shield may be formed only by either the air outlet 111 or the air outlet 123. Since the configuration and arrangement of the control unit 20 are the same as those of the control unit 20 according to other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the mask 30 has a hat shape and has a crown portion 36 and a prim (brimmed) portion 35 that cover the head.
  • a U-shaped member 31 is provided on the peripheral edge of the prim portion 35.
  • the mask 30 includes a U-shaped member 32.
  • the U-shaped member 31 and the U-shaped member 32 are rotatably connected by a hinge 33 and fixed to the wearer's head by a crown portion 36.
  • the U-shaped member 31 has an airway (tube) inside, and has an air outlet 311 located in front of the upper part of the wearer's face and capable of blowing out air.
  • the air outlet 311 is formed by a large number of openings as shown in FIG.
  • the air outlet 311 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 31.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 31 supplies the air taken in by the air intake port 342 of the member 34 to the air outlet 311.
  • the U-shaped member 32 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 321 located in the vicinity of the lower lip, which is in front of the lower part of the wearer's face, and capable of sucking air.
  • the air intake port 321 is formed by a large number of openings as shown in FIG.
  • the air intake port 321 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 32. That is, the air outlet 311 and the air intake port 321 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 32 discharges the air sucked through the air suction port 321 from the discharge port 208.
  • the members 31, 32, and 34 may be formed of a resin such as polyacrylic or polyethylene terephthalate, or may be formed of glass or metal, but a resin material that is as light as possible as long as it is worn by a person should be used. Is desirable.
  • the inside of the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 311 and the air intake port 321 is filled with the air taken in from the air intake port 342 of the member 34.
  • the new coronavirus is moved by droplet nuclei of 1 to 3 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and the droplet nuclei and droplets of this size are higher than 150 cm above the ground, which is the position of the average human mouth.
  • the number of droplets and droplet nuclei is extremely reduced at the position. Therefore, the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 342.
  • the control unit 20 is installed inside the crown portion 36 (immediately above the crown of the wearer). By installing the control unit 20 at this position, there is an effect that the control unit 20 does not get in the way of the wearer.
  • a film 322 is stretched in the region between the member 32 and the wearer's face.
  • the membrane 322 prevents the wearer from sucking air from below the mask 30 when breathing hard. By stretching the film 322 in this way, it is possible to enhance the effect of blocking intrusion of droplets and the like.
  • the film 322 may come into contact with the wearer's face, it is desirable that the film 322 is made of a flexible material such as polyethylene or polyvinyl chloride. Of course, it may be acrylic, polyethylene terephthalate, glass or the like having a certain rigidity.
  • FIG. 20 is a diagram showing still another modification of the mask according to the embodiment of the present invention shown in FIGS. 18 and 19.
  • the wearer carries and holds the control unit 20 on his back like a rucksack.
  • the band 17 that fixes the control unit 20 to the back of the wearer has a certain length so that it can be hung from the shoulder of the wearer.
  • the position of the control unit 20 is not particularly limited. It may be movable with the wearer, or it may be a stationary type. Since the control unit 20 is the same as the control unit 20 according to the other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • FIG. 21 is a diagram showing still another modification of the mask 30a according to the embodiment of the present invention.
  • the mask 30a sucks air with the air intake port 342 of the member 34 in a reduced pressure state, blows out air with the air outlet 311 in a pressurized state, and puts the air suction port 321 in a reduced pressure state. It is connected to a stationary control unit 20 that controls suction of air.
  • the mask 30a further has a tube 39 that connects to the control unit 20.
  • the tube 39 moves the air that has moved from the air intake port 342 through the airway (tube) of the member 34 to the control unit 20.
  • the tube 39 further moves the air moving from the control unit 20 to the air outlet 311 through the airway (tube) of the member 31.
  • the tube 39 also moves the air that has moved from the air intake port 321 through the airway (tube) of the member 32 to the control unit 20.
  • a filter 391 is inserted into the connection portion of the tube 39 with the control unit 20.
  • the filter 391 may be configured, for example, by a coarse mesh to capture dust, dust, etc., or further, a high-pressure mesh that adsorbs a virus by static electricity, antibacterial, antifungal, and virus inactivity.
  • An activated carbon filter or the like having a sterilizing / removing action may be arranged.
  • a disinfecting device may be further inserted at the connection portion of the tube 39 with the control unit 20.
  • the member 34 is configured so that the length can be flexibly adjusted by providing a plurality of cylindrical members in a layered manner. For example, when the seat is seated, the member 34 is extended long, when the seat is tilted, the angle is changed and the member 34 is extended further, and when the wearer is upright, the member 34 is shortened to about the same height as the head. It can be used. Since the configuration and arrangement of the control unit 20 are the same as those of the control unit 20 according to other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the mask 40 has a necklace shape with an alice band, and includes a U-shaped member 41, a connecting member 42, a fixing member 43, and a U-shaped member 45.
  • the U-shaped member 41 is fixed to the fixing member 43 via the connecting member 42.
  • the fixing member 43 is an elastic C-shaped headband, which is fixed to the wearer's head with the backs of both ears sandwiched over the top of the head.
  • the U-shaped member 45 is fixed around the wearer's neck or shoulder.
  • the mask 40 further has a tube 15 that further moves the air that has moved through the airway (tube) of the member 44 to the control unit 20.
  • the U-shaped member 41 has an airway (tube) inside, and has an air outlet 411 located in front of the upper part of the wearer's head and capable of blowing out air. As shown in FIG. 22, the air outlet 411 is formed by a large number of openings. The air outlet 411 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 41.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 41 supplies the air taken in by the air intake port 442 of the member 44 to the air outlet 411 via the control unit 20.
  • the connecting member 42 and the fixing member 43 have an airway (tube) inside and provide air to the U-shaped member 41.
  • the fixing member 43 is provided with a tube 15 communicating with the air outlet 411, and is connected to the exhaust port 203 of the control unit 20.
  • FIG. 22 shows a case where eight connecting members 42 connect the U-shaped member 41 to the fixing member 43, but the number of connecting members 42 is not particularly limited. As the number of connecting members 42 increases, air can be dispersed and supplied to the U-shaped member 41, and air can be evenly supplied to the air outlet 411.
  • the U-shaped member 45 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 451 located in the vicinity of the clavicle, which is in front of the upper part of the wearer's chest, and capable of sucking air.
  • the air intake port 451 is formed by a large number of open rows.
  • the air intake port 451 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 45. That is, the air outlet 411 and the air intake port 451 are arranged so as to face each other.
  • the member 45 is connected to the suction port 207 of the control unit 20.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 45 discharges the air sucked through the air suction port 451 from the discharge port 208 via the control unit 20.
  • the members 41, 44, and 45 may be formed of a resin such as polyacrylic or polyethylene terephthalate, or may be formed of glass or metal, but a resin material that is as light as possible as long as it is worn by a person should be used. Is desirable. Since the member 43 and the member 45 come into contact with the wearer's body, it is desirable that the member 43 and the member 45 are made of a flexible material such as polyethylene or polyvinyl chloride. Of course, it may be acrylic, polyethylene terephthalate, metal or the like having a certain rigidity.
  • the inside of the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 411 and the air intake port 451 is filled with the air taken in from the air intake port 442 of the member 44.
  • the new coronavirus is moved by droplet nuclei of 1 to 4 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and the droplet nuclei and droplets of this size are higher than 150 cm above the ground, which is the position of the average human mouth.
  • the number of droplets and droplet nuclei is extremely reduced at the position. Therefore, the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 442.
  • the control unit 20 is installed at one end or both ends (behind the wearer's neck) of the U-shaped member 45. By installing the control unit 20 at this position, there is an effect that the control unit 20 does not get in the way of the wearer.
  • the position of the control unit 20 is not particularly limited. The wearer may carry the control unit 20 on his back like a rucksack. It suffices if it can be moved with the wearer.
  • control unit 20 may be a stationary type. Since the stationary type control unit 20 is the same as the control unit 20 according to other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the mask 40 has an infection prevention function in a situation where the wearer has not yet been infected with a virus, and a spread prevention function for preventing a wearer who has already been infected with a virus from releasing droplets or the like from the mouth and spreading. Also have.
  • a spread prevention function for preventing a wearer who has already been infected with a virus from releasing droplets or the like from the mouth and spreading.
  • the U-shaped member 45 it is necessary to effectively block the droplets that come out of the mouth when the wearer coughs or sneezes.
  • the U-shaped member 45 may not be provided in order to exert the function of preventing infection.
  • the curved surface composed of the air outlet 411 and the air intake port 451 covers at least the front surface of the wearer's face including the mouth.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 411 and the air intake port 451.
  • the speed of droplets moving by sneezing or coughing is about 1 to 100 m / s.
  • the flow velocity of the laminar flow may be 0.5 m / s or more, but it is preferably 2 m / s or more.
  • the flow velocity of the laminar flow exceeds 100 m / s, the air that is circulated and convected by the laminar flow may be felt on the skin of the face. This leads to discomfort due to wearing the mask.
  • the laminar flow of air blown out from the air outlet 411 covers the front of the wearer's face, including the eyes, nose and mouth.
  • the flow velocity of the laminar flow of air blown out from the air outlet 411 may be 0.1 m / s or more, but is preferably 0.5 m / s or more. Since droplets and droplet nuclei of about 1 to 10 ⁇ m are extremely light, even a weak laminar flow of about 0.1 m / s cannot pass across them. However, it is possible to guard more strictly if the amount is 0.5 m / s or more in case the amount of droplets or droplet nuclei is large.
  • the wearer does not take in droplets or droplet nuclei outside the laminar flow of air blown out from the air outlet 411 through the mouth. That is, a shield by laminar flow can be formed.
  • the eyes, nose and mouth can be guarded by a laminar flow of air blown out from the air outlet 411.
  • the mask 50 has a necklace shape with an alice band, and includes an air supply member 52, a fixing member 53, and a U-shaped member 55. That is, it does not include the U-shaped member in the head.
  • the mask 50 further has a tube 15 that further moves the air that has moved through the airway (tube) of the member 54 to the control unit 20.
  • the air supply member 52 has an airway (tube) inside, and an air outlet 522 capable of blowing out air is located in front of the upper part of the wearer's head.
  • the air outlet 522 is arranged downward (downward on the wearer's face).
  • the airway (tube) inside the air supply member 52 supplies the air taken in by the air intake port 542 of the member 54 to the air outlet 522 via the control unit 20. Since the configuration and arrangement of the control unit 20 are the same as those of the control unit 20 according to other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the fixing member 53 has an airway (tube) inside and provides air to the air supply member 52.
  • the fixing member 53 is provided with a tube 15 communicating with the air supply member 52, and is connected to the exhaust port 203 of the control unit 20.
  • FIG. 24 shows a case where eight air supply members 52 are connected to the fixing member 53, but the number of air supply members 52 is not particularly limited. As the number of air supply members 52 increases, air can be uniformly supplied to the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 522 and the air intake port 551.
  • FIG. 26 is an enlarged view of the air outlet 522 of the mask according to the embodiment of the present invention shown in FIGS. 24 and 25.
  • the air outlet 522a of the air supply member 52a is cylindrical. Therefore, the air is blown out linearly from the air outlet 522a.
  • the tip of the cylinder of the air outlet 522b of the air supply member 52b is sharpened.
  • the air outlet 522b is crushed in the direction perpendicular to the wearer's face. Further, the air outlet 522b is widened laterally (left and right) with respect to the wearer's face. Therefore, the air can be blown out from the air outlet 522b in a plane shape while spreading laterally (left and right) with respect to the wearer's face, and a shield by a more reliable laminar flow of air can be formed.
  • the air outlet 111, the air intake 121, the air outlet 123, the air outlet 311, the air intake 321 and the air outlet 411, the air intake 451 and the air intake 551 are arranged along a long axis. An example of providing is described. Further, the air outlet 111, the air intake 121, the air outlet 123, the air outlet 311, the air intake 321 and the air outlet 411, the air intake 451 and the air intake 551 extend in the long axis direction. It may be one or more slits.
  • FIG. 27 shows the shape of the air outlet according to a modification of the present invention.
  • FIG. 27 is, for example, a cross-sectional view of the U-shaped member 41 of FIG. 22.
  • the cross section of the member 41 (cross section of the airway) is circular.
  • the air outlet 411a is one continuous slit extending in the long axis direction (arc direction) at the lower end of the U-shaped member 41.
  • the opening of the air outlet 411a is arranged downward (downward on the wearer's face).
  • the cross section of the member 41 (cross section of the airway) has a circular shape extending downward (downward on the wearer's face). Since the cross section of the member 41 (cross section of the airway) extends downward, the difference in air pressure sent from the control unit 20 can be relaxed in the member 41.
  • the air outlet 411b is one continuous slit extending in the long axis direction (arc direction) above the inside (face side) of the U-shaped member 41.
  • the air outlet 411b is configured such that the upper portion 41a of the inner side wall of the member 41 covers the lower portion 41b of the inner side wall.
  • the air outlet 411b is arranged downward (downward on the wearer's face) through the gap sandwiched between the inner side wall upper portion 41a and the inner side wall lower portion 41b.
  • the air blown from the air outlet 411b can form a laminar flow shield extending downward along the inner wall lower portion 41b of the U-shaped member 41.
  • the width of the air outlet 411b (the gap between the upper inner side wall 41a and the lower inner side wall 41b) may be, for example, about 1.3 mm.
  • the configuration of the shield according to the embodiment of the present invention is the same as the configuration of the mask according to the embodiment of the present invention except that the shield is fixed to the seat and the shield by laminar flow surrounds the entire upper body of the wearer. Therefore, the same description will be omitted, and the different parts will be described here. Further, since the configuration and arrangement of the control unit 20 are the same as those of the control unit 20 according to other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the shield 60 has a member 64 having an air intake port 642 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 64 is a cylindrical member that protrudes upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) that carries the air taken in.
  • the shield 60 further includes a U-shaped member 61 and a U-shaped member 62.
  • the U-shaped member 61 and the U-shaped member 62 are rotatably connected by a hinge 63, and are rotatably connected to the seat.
  • the U-shaped member 61 has a dome-shaped hood 613.
  • the U-shaped member 61 has an airway (tube) inside and is located above the wearer's head so as to surround the wearer, and is an air outlet capable of blowing air around the wearer. Has 611.
  • the air outlet 611 is formed by a large number of openings, as shown in FIG.
  • the air outlet 611 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 61.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 61 supplies the air taken in by the air intake port 642 of the member 64 to the air outlet 611 via the control unit 20.
  • the shield 60 may not include the member 64 as in the mask 10a according to the modified example.
  • a tank for supplying air to the control unit 20 may be connected to the suction port 204 of the control unit 20.
  • the air outlet 611 is arranged so as to surround the wearer over the entire U-shaped member 61.
  • the present invention is not limited to this, and the air outlet 611 may be arranged only in a part of the U-shaped member 61.
  • the member 61 is arranged in each seat.
  • the present invention is not limited to this, and the member 61 may be arranged on the ceiling or on the backrest of the front seat.
  • the member 61 may be an annular closed path and may be, for example, circular, elliptical, or polygonal.
  • the U-shaped member 62 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 621 located near the abdomen, which is in front of the lower part of the upper body of the wearer, and capable of sucking air.
  • the air intake port 621 is formed by a large number of open rows.
  • the air intake port 621 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the U-shaped member 62. That is, the air outlet 611 and the air intake port 621 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the U-shaped member 62 discharges the air sucked through the air suction port 621 from the discharge port 208 of the control unit 20 via a tube (not shown).
  • the member 62 is arranged in each seat.
  • the present invention is not limited to this, and the member 62 may be arranged on the floor or at the foot of the front seat.
  • the path may be circular, closed, and may be circular, elliptical, or polygonal, for example.
  • the member 62 having the air intake port 621 may not be provided.
  • the member 61 and the member 62 are arranged in each seat.
  • the present invention is not limited to this, and the member 61 and the member 62 may be arranged in, for example, a stroller, a baby carriage, a wheelchair, a bed, or the like.
  • the control unit 20 may be arranged directly on the stroller, the baby carriage, the bed, or the like, or may be arranged in the room where the stroller, the baby carriage, the bed, or the like is arranged.
  • the shield 60 has an infection prevention function in a situation where the wearer has not yet been infected with a virus, and a spread prevention function for preventing a wearer who has already been infected with a virus from releasing droplets or the like from the mouth and spreading. Also have.
  • the members 61 and 62 so that the air outlet 611 is at least above the eyes (eg, the position of the eyebrows) and the air intake 621 is below the chest (eg, the abdomen).
  • the present invention is not limited to this, and when the member 61 has the hood 613, the position of the member 61 may be below the eyes (for example, the position of the chin).
  • the material of the hood 613 is preferably a material that does not allow viruses or the like to pass through.
  • the material of the hood 613 may be a flexible material such as polyethylene or polyvinyl chloride. If the material of the hood 613 is flexible, the hood 613 may be foldable and stowable in a bellows fashion. Of course, the material of the hood 613 may be acrylic, polyethylene terephthalate, glass or the like having a certain rigidity. When the material of the hood 613 has rigidity, the hood 613 may be flipped up by the hinge 63 to be seated or left, or may be integrated with the headrest.
  • the hood 613 is preferably translucent in order to prevent light from being blocked.
  • a semipermeable membrane may be used, or a film having an ultraviolet ray removing ability may be used.
  • the hood 613 it is possible to enhance the effect of blocking the intrusion of droplets and the like.
  • the present invention is not limited to this, and the hood 613 may be omitted if the air outlet 611 is arranged at least above the eyes (for example, at the position of the eyebrows).
  • the curved surface connecting the air outlet 611 and the air intake port 621 covers the upper body of the wearer including the head and upper arm.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 611 and the air intake port 621, and the flow velocity thereof may be 0.1 m / s or more, but is preferably 0.5 m / s or more. Since droplets and droplet nuclei of about 1 to 10 ⁇ m are extremely light, even a weak laminar flow of about 0.1 m / s cannot pass across them. However, it is possible to guard more strictly if the amount is 0.5 m / s or more in case the amount of droplets or droplet nuclei is large.
  • the wearer does not take in droplets or droplet nuclei outside the laminar flow of air formed between the air outlet 611 and the air intake port 621 through the mouth. That is, a shield by laminar flow can be formed.
  • the upper body of the wearer can be guarded by a laminar flow of air formed between the air outlet 611 and the air intake port 621.
  • the inside of the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 611 and the air intake port 621 is filled with the air taken in from the air intake port 642 of the member 64.
  • the new coronavirus moves by droplet nuclei of 1 to 3 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and droplet nuclei and droplets of this size are located at a height of 150 cm above the ground, which is the position of the average human mouth.
  • the number of droplets and droplet nuclei is extremely reduced at high positions. Therefore, the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 642.
  • the laminar flow of air between the air outlet 611 and the air intake 621 can cover the wearer's upper body, including the head and upper arms.
  • the forearm and fingers are located outside the shield 60, even if the fingers are contaminated with a virus, the inside of the shield due to laminar flow can be shielded.
  • the members 61 and 62 may be adjusted so that when the shield 60 is attached, the air outlet 611 is at least above the nose and the air intake port 621 is located at the feet.
  • the curved surface composed of the air outlet 611 and the air intake port 621 covers the entire body of the wearer.
  • the air intake port 621 When the air intake port 621 is positioned above the waist, it is sufficient to blow out the air with a weak pressure, but when the air intake port 621 is positioned at the feet, it is necessary to blow out the air with a strong pressure.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 611 and the air intake port 621.
  • the speed of droplets moving by sneezing or coughing is about 1 to 100 m / s.
  • the flow velocity of the laminar flow may be 0.5 m / s or more, but it is preferably 2 m / s or more.
  • the flow velocity of the laminar flow exceeds 100 m / s, the air that is circulated and convected by the laminar flow may be felt on the skin of the face. This leads to discomfort due to wearing the shield.
  • the inside of the curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 611 and the air intake port 621 is filled with the air taken in from the air intake port 642 of the member 64.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 642.
  • the laminar flow of air between the air outlet 611 and the air intake 621 can cover the entire body of the wearer. Since the forearm and fingers are also located inside the shield 60, even if the fingers are contaminated with a virus, they can be shielded inward by a laminar flow shield.
  • the shield 60 sucks air with the air intake port 642 of the member 64 in a depressurized state, blows out air with the air outlet 611 in a pressurized state, and puts the air intake port 621 in a depressurized state. It is connected to a control unit 20 that controls the suction of air.
  • the shield 60 further has a tube (not shown) that connects to the control unit 20. The tube moves the air that has moved from the air intake port 642 through the airway (tube) of the member 64 to the control unit 20. The tube further moves the air moving from the control unit 20 to the air outlet 611 through the airway (tube) of the member 61. The tube also moves the air that has moved from the air intake port 621 through the airway (tube) of the member 62 to the control unit 20.
  • the shield 60 according to one embodiment of the present invention is stationary in each seat.
  • the shield 60 may be provided with a disinfecting device that irradiates UV light each time a person leaves the seat.
  • a spraying device or the like that sprays ethanol, hypochlorous acid water, negative ions, or the like may be arranged for each person leaving the seat.
  • the spraying device may further spray a deodorant, a fragrance such as an aroma, a mist, an ion, a substance having a function of capturing particles, or the like.
  • the spraying device may supply a gas having a sleep-inducing action, if necessary.
  • the shield 60 may also be provided with a temperature / humidity control device or the like that can individually control the temperature / humidity. Such a disinfectant, sprayer, or temperature / humidity control device is preferably placed in each seat.
  • the shield 100 has a member 14 having an air intake 142 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 14 is a cylindrical member that protrudes upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) that carries the air taken in.
  • the shield 100 further includes an annular member 11 and a circular member 12.
  • the annular member 11 and the circular member 12 are connected to a stretchable tube 15.
  • the annular member 11 has an airway (tube) inside, and is located above the wearer's head so as to surround the wearer, and has an air outlet 111 capable of blowing air around the wearer. Have. As shown in FIG. 29, the air outlet 111 is formed by a large number of openings. The air outlet 111 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the annular member 11. The airway (tube) inside the annular member 11 supplies the air taken in by the air intake port 142 of the member 14 to the air outlet 111 via the control unit 20 and the tube 16.
  • the member 11 is shown in a substantially circular shape. However, the present invention is not limited to this, and the member 11 may be an annular closed path, for example, an elliptical shape or a polygonal shape.
  • the circular member 12 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 121 located below the wearer's chest and capable of sucking air. As shown in FIG. 29, the air intake port 121 is formed by a large number of open rows. The air intake port 121 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the circumference of the circular member 12. That is, the air outlet 111 and the air intake 121 are arranged so as to face each other. The airway (tube) inside the circular member 12 discharges the air sucked through the air suction port 121 from the discharge port 208 of the control unit 20, which will be described later, via the tube 15.
  • the discharge port 208 may discharge the air taken in from the air intake port 121 via a tube or the like to the outside of the room.
  • the member 12 is shown in a substantially circular shape.
  • the present invention is not limited to this, and the member 12 may be, for example, an ellipse or a polygon. Further, the member 12 having the air intake port 121 may not be provided.
  • the shield 100 has an infection prevention function in a situation where the wearer has not yet been infected with a virus, and a spread prevention function for preventing a wearer who has already been infected with a virus from releasing droplets or the like from the mouth and spreading. Also have.
  • the eyes the orbit is connected to the nasal cavity
  • the nose the nasal cavity is the upper and lower respiratory tracts and alveoli where virus infection is likely to occur
  • the mouth the mouth is also connected to the upper and lower airways and alveoli. Therefore, when the shield 100 is attached, the tube 15 is provided so that the air outlet 111 is located at least above the eyes (for example, the position of the eyebrows) and the air intake port 121 is located below the chest (for example, the abdomen). adjust.
  • the conical trapezoidal curved surface connecting the air outlet 111 and the air intake 121 covers the upper body of the wearer including the head and upper arm.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 111 and the air intake port 121, and the flow velocity thereof may be 0.1 m / s or more, but is preferably 0.5 m / s or more. Since droplets and droplet nuclei of about 1 to 10 ⁇ m are extremely light, even a weak laminar flow of about 0.1 m / s cannot pass across them. However, it is possible to guard more strictly if the amount is 0.5 m / s or more in case the amount of droplets or droplet nuclei is large.
  • the wearer does not take in droplets or droplet nuclei outside the laminar flow of air formed between the air outlet 111 and the air intake port 121 through the mouth. That is, a shield by laminar flow can be formed.
  • the upper body of the wearer can be guarded by a laminar flow of air formed between the air outlet 111 and the air intake port 121.
  • the inside of the truncated cone-shaped curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 111 and the air intake 121 is filled with the air taken in from the air intake 142 of the member 14.
  • the new coronavirus moves by droplet nuclei of 1 to 3 ⁇ m and droplets of 5 to 10 ⁇ m, and droplet nuclei and droplets of this size are located at a height of 150 cm above the ground, which is the position of the average human mouth. The number of droplets and droplet nuclei is extremely reduced at high positions.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 142.
  • the laminar flow of air between the air outlet 111 and the air intake 121 can cover the wearer's upper body, including the head and upper arms.
  • the forearm and fingers are located outside the shield 100, even if the fingers are contaminated with a virus, the inside of the shield due to laminar flow can be shielded.
  • the conical trapezoidal curved surface composed of the air outlet 111 and the air intake 121 covers the entire body of the wearer.
  • the air intake port 121 When the air intake port 121 is positioned above the waist, it is sufficient to blow out the air with a weak pressure, but when the air intake port 121 is positioned at the feet, it is necessary to blow out the air with a strong pressure.
  • a laminar flow of air is formed between the air outlet 111 and the air intake 121.
  • the speed of droplets moving by sneezing or coughing is about 1 to 100 m / s.
  • the flow velocity of the laminar flow may be 0.5 m / s or more, but it is preferably 2 m / s or more.
  • the flow velocity of the laminar flow exceeds 100 m / s, the air that is circulated and convected by the laminar flow may be felt on the skin of the face. This leads to discomfort due to wearing the shield.
  • the inside of the truncated cone-shaped curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 111 and the air intake 121 is filled with the air taken in from the air intake 142 of the member 14.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 142.
  • the laminar flow of air between the air outlet 111 and the air intake 121 can cover the entire body of the wearer. Since the forearm and fingers are also located inside the shield 100, even if the fingers are contaminated with a virus, they can be shielded inward by a laminar flow shield.
  • the air intake port 142 of the member 14 is in a depressurized state to suck air
  • the air outlet 111 is in a pressurized state to blow out air
  • the air intake port 121 is in a decompressed state to suck air.
  • a control unit 20 is added to control the operation.
  • the shield 100 further includes tubes 15 and 16 that further move air that has moved to the control unit 20 through the airways (tubes) of the member 14.
  • the member 14 is configured so that the length can be flexibly adjusted by providing a plurality of cylindrical members in a layered manner. For example, when sitting on the floor or a chair, the member 14 can be extended long, and when standing upright, the member 14 can be shortened to about the same height as the head.
  • the tube 15 connected to the member 12 is also configured so that the length can be flexibly adjusted by providing a plurality of cylindrical members in a layered manner.
  • the tube 15 in the usage pattern of the shield for the purpose of preventing infection, the tube 15 can be shortened, and the shield 100 can be used by holding the tube 15 by hand like an umbrella.
  • the present invention is not limited to this, and the shield 100 may be fixed to the abdomen or the back, for example.
  • the tube 15 in the usage pattern of the shield for the purpose of preventing diffusion, the tube 15 can be extended long, and the shield 100 can be used by placing the member 12 on the floor or another member like a beach umbrella.
  • the present invention is not limited to this, and the shield 100 may have, for example, a moving member such as a caster on the side of the member 12 opposite to the air intake port 121. This allows the wearer to easily move with the shield 100.
  • the position of the control unit 20 is not particularly limited. It suffices if it can be moved with the wearer.
  • the present invention is not limited to this, and the control unit 20 may be a stationary type, and a plurality of shields may be connected to one control unit 20. Since the control unit 20 is the same as the control unit 20 according to the other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the members 11, 12, 14 and the tubes 15 and 16 may be made of a resin such as polyacrylic or polyethylene terephthalate, or may be made of glass or metal, but the resin is as light as possible so that a person can easily carry it. It is desirable to use a material.
  • a film 112 is stretched inside the ring of the member 11.
  • the membrane 112 restricts the air directly above the member 11 from being entrained and moving into the shield by the laminar flow of air flowing from the air outlet 111 to the air intake port 121.
  • the laminar flow of air flowing from the air outlet 111 to the air intake port 121 is focused to prevent the air from being sucked up from below the shield 100. ..
  • the present invention is not limited to this, and the film 112 may be omitted.
  • the film 112 may come into contact with the wearer's head, it is desirable that the film 112 is made of a flexible material such as polyethylene or polyvinyl chloride. Of course, it may be acrylic, polyethylene terephthalate, glass or the like having a certain rigidity. It is desirable that the film 112 has a translucent property in order to prevent light from being blocked. In order to obtain the effect of preventing the invasion of direct sunlight such as a parasol, a semipermeable membrane may be used, or a film having an ultraviolet ray removing ability may be used.
  • a semipermeable membrane may be used, or a film having an ultraviolet ray removing ability may be used.
  • FIG. 30 is a diagram showing a modified example of the shield according to the embodiment of the present invention.
  • the circumference of the member 12 is smaller than the ring of the member 11.
  • the shield 300 according to the modified example of FIG. 30 since the ring of the member 32 is the same as the shield 100 according to the embodiment except that the ring of the member 32 is the same size as the ring of the member 31, repeated description will be omitted.
  • Both the annular member 31 and the member 32 are arranged so as to surround the wearer in parallel with the ground. As a result, an air shield is formed so as to surround the wearer.
  • the shield 300 has a member 34 having an air intake port 342 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 34 is a cylindrical member that protrudes upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) that carries the air taken in.
  • the shield 300 further includes an annular member 31 and an annular member 32.
  • the annular member 31 and the annular member 32 have the same size. However, the present invention is not limited to this, and the annular member 32 may be larger than the annular member 31.
  • the shield 300 further has tubes 35, 36 that further move the air that has moved to the control unit 20 through the airways (tubes) of the member 34.
  • the annular member 31 and the annular member 32 are connected to a stretchable tube 35. Since the configuration of the control unit 20 is the same as that of the control unit 20 according to the other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the annular member 31 has an airway (tube) inside, and is located above the wearer's head so as to surround the wearer, and has an air outlet 311 capable of blowing air around the wearer. Have.
  • the air outlet 311 is formed by a large number of open rows.
  • the air outlet 311 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the annular member 31.
  • the airway (tube) inside the annular member 31 supplies the air taken in by the air intake port 342 of the member 34 to the air outlet 311 via the control unit 20 and the tube 36.
  • the member 31 is shown in a substantially circular shape. However, the present invention is not limited to this, and the member 31 may be an annular closed path, for example, an elliptical shape or a polygonal shape.
  • the annular member 32 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 321 located at the wearer's feet and capable of sucking air.
  • the air intake port 321 is formed by a large number of openings as shown in FIG.
  • the air intake port 321 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the annular member 32. That is, the air outlet 311 and the air intake port 321 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the annular member 32 discharges the air sucked through the air suction port 321 from the discharge port 208 of the control unit 20 via the tube 35.
  • the member 32 is shown in a substantially circular shape.
  • the present invention is not limited to this, and the member 32 may be an annular closed path, for example, an elliptical shape or a polygonal shape. It is preferable that the member 31 and the member 32 have the same shape. Further, the member 32 having the air intake port 321 may not be provided.
  • the inside of the cylindrical curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 311 and the air intake port 321 is filled with the air taken in from the air intake port 342 of the member 34.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 342.
  • the laminar flow of air between the air outlet 311 and the air intake 321 can cover the entire body of the wearer. The presence of a laminar flow of air allows the laminar flow shield to shield the inner pollution inward and the outer pollution outward, even if the fingers are contaminated with the virus.
  • FIG. 31 is a diagram showing a modified example of the shield according to the embodiment of the present invention.
  • the air outlet 111 and the air intake 121 of the member 11 and the member 12 are annular.
  • the shield 400 according to the modified example of FIG. 31 is the same as the shield 100 according to the embodiment except that the member 41 and the member 42 are linear, and thus the repeated description will be omitted.
  • Both the linear member 41 and the member 42 are arranged so as to cover the front surface of the wearer. As a result, an air shield is formed so as to cover the front surface of the wearer.
  • the shield 400 has a member 44 having an air intake 442 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 44 is a cylindrical member that protrudes upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) that carries the air taken in.
  • the shield 400 further includes a linear member 41 and a linear member 42.
  • the linear member 41 and the linear member 42 have the same length. However, the present invention is not limited to this, and the linear member 41 may be longer or shorter than the linear member 42.
  • the shield 400 further has a tube 45 that further moves the air that has moved to the control unit 20 through the airway (tube) of the member 44.
  • the linear member 41 and the linear member 42 are connected to a stretchable tube 45. Since the configuration of the control unit 20 is the same as that of the control unit 20 according to the other embodiments and modifications, the repeated description will be omitted.
  • the linear member 41 has an airway (tube) inside, and has an air outlet 411 located above the wearer's head and capable of blowing out air.
  • the air outlet 411 is formed by a large number of open rows.
  • the air outlet 411 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the linear member 41.
  • the airway (tube) inside the linear member 41 supplies the air taken in by the air intake port 442 of the member 44 to the air outlet 411 via the control unit 20.
  • the member 41 is shown in a substantially linear shape.
  • the present invention is not limited to this, and the member 41 may be, for example, an arc shape or a linear shape having an angle.
  • the linear member 42 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 421 located at the foot of the wearer and capable of sucking air.
  • the air intake port 421 is formed by a large number of open rows.
  • the air intake port 421 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the linear member 42. That is, the air outlet 411 and the air intake port 421 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the linear member 42 discharges the air sucked through the air suction port 421 from the discharge port 208 of the control unit 20 via the tube 45.
  • the member 42 is shown in a substantially linear shape.
  • the present invention is not limited to this, and the member 42 may be, for example, an arc shape or a linear shape having an angle. It is preferable that the member 41 and the member 42 have the same shape. Further, the member 42 having the air intake port 421 may not be provided.
  • Air taken in from the air intake port 442 of the member 44 is supplied to the inside of the plate-shaped flat surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 411 and the air intake port 421.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 442.
  • the laminar flow of air between the air outlet 411 and the air intake port 421 can cover the front surface of the wearer. The presence of a laminar flow of air allows the laminar flow shield to shield the inner pollution inward and the outer pollution outward, even if the fingers are contaminated with the virus.
  • a plurality of shields 400 according to this modification may be used in combination. In this case, it may be arranged so as to surround the wearer.
  • an air shield can be formed so as to surround the wearer by combining at least three shields 400.
  • FIG. 32 is a diagram showing a modified example of the shield according to the embodiment of the present invention.
  • the ring of the member 32 and the ring of the member 31 are connected.
  • the shield 500 according to the modified example of FIG. 32 is the same as the shield 300 according to the modified example except that the ring of the member 52 and the ring of the member 51 are separate bodies, and thus the repeated description will be omitted.
  • the annular member 51 and the member 52 can move independently of each other. Both the annular member 51 and the member 52 are arranged so as to surround the wearer in parallel with the ground.
  • the shield 500 shows a configuration in which the annular member 52 and the annular member 51 are separate bodies.
  • the present invention is not limited to this, and for example, the linear member 42 and the linear member 41 in the shield 400 may be separate bodies.
  • the shield 500 has a member 54 having an air intake port 542 that takes in air from a space above the wearer's head.
  • the member 54 is a cylindrical member protruding upward in a chimney shape, and the inside is an airway (tube) for carrying the taken-in air.
  • the air intake port 542 may be arranged outdoors, for example.
  • the member 54 is connected to the annular member 51 via the control unit 20A. As a result, the air that has moved to the control unit 20A through the airway (tube) of the member 54 is moved to the annular member 51. Since the control unit 20A is the same as the control unit 20 according to other embodiments and modifications except that it does not have a decompression device including a fan 211, repeated description thereof will be omitted.
  • the annular member 51 is placed above the wearer's head by a telescopic pole 55.
  • One end of the pole 55 on the opposite side of the member 51 can be placed on the floor or another member.
  • the present invention is not limited to this, and one end of the pole 55 on the opposite side of the member 51 may have a moving member such as a caster. This allows the wearer to easily move with the shield 500.
  • one end of the pole 55 on the opposite side to the member 51 is arranged in the same direction as the member 54, and can be used by hanging from the ceiling or another member. Further, when fixing to the ceiling or other members, the pole 55 may not be provided.
  • the position of the control unit 20A is not particularly limited. It may be arranged between the air intake port 542 of the member 54 and the member 51. When it is arranged on the member 51, it may be movable together with the member 51.
  • the shield 500 further includes an annular member 52.
  • the annular member 51 and the annular member 52 have the same size. However, the present invention is not limited to this, and the annular member 52 may be larger than the annular member 51.
  • the annular member 52 is connected to the control unit 20B. Since the control unit 20B is the same as the control unit 20 according to other embodiments and modifications except that it does not have a pressurizing device including a fan 201, repeated description thereof will be omitted.
  • the annular member 52 can be used by placing it on the floor or another member. However, the present invention is not limited to this, and a moving member such as a caster may be provided on the side of the annular member 52 opposite to the air intake port 521.
  • the size of the annular member 51 and the annular member 52 is not particularly limited.
  • the wearer may be one person or a plurality of people.
  • the size of the annular member 51 and the annular member 52 may be larger so that a plurality of persons can enter.
  • the annular member 51 has an airway (tube) inside, and is located above the wearer's head so as to surround the wearer, and has an air outlet 511 capable of blowing air around the wearer. Have.
  • the air outlet 511 is formed by a large number of open rows.
  • the air outlet 511 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the annular member 51.
  • the airway (tube) inside the annular member 51 supplies the air taken in by the air intake port 542 of the member 54 to the air outlet 511 via the control unit 20A.
  • the member 51 is shown in a substantially circular shape.
  • the present invention is not limited to this, and the member 51 may be, for example, an elliptical shape, a polygonal shape, or a linear shape.
  • the annular member 52 has an airway (tube) inside, and has an air suction port 521 located at the foot of the wearer and capable of sucking air.
  • the air intake port 521 is formed by a large number of open rows.
  • the air intake port 521 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the annular member 52.
  • the air outlet 511 and the air intake port 521 are arranged so as to face each other.
  • the airway (tube) inside the annular member 52 discharges the air sucked through the air suction port 521 from the discharge port 208 of the control unit 20B.
  • the member 52 is shown in a substantially circular shape.
  • the member 52 is not limited to this, and the member 52 may be, for example, an ellipse, a polygon, or a line. It is preferable that the member 51 and the member 52 have the same shape. Further, the member 52 having the air intake port 521 may not be provided.
  • the inside of the cylindrical curved surface (shield by laminar flow) composed of the air outlet 511 and the air intake port 521 is filled with the air taken in from the air intake port 542 of the member 54.
  • the possibility of taking in the new coronavirus can be significantly reduced by sucking the air in the space higher than the human head by the air intake port 542.
  • the laminar flow of air between the air outlet 511 and the air intake port 521 can cover the entire body of the wearer. The presence of a laminar flow of air allows the laminar flow shield to shield the inner pollution inward and the outer pollution outward, even if the fingers are contaminated with the virus.
  • FIG. 33 is a diagram showing a modified example of the shield according to the embodiment of the present invention.
  • the annular member 51, the control unit 20A and the member 54, and the annular member 52 and the control unit 20B are separate bodies.
  • the shield 600 according to the modified example of FIG. 33 is the same as the shield 500 according to the modified example, except that the housing-shaped member 61 and the control unit 20A and the housing-shaped member 62 and the control unit 20B are integrated. Therefore, the repeated description will be omitted.
  • the housing-shaped member 61 and the member 62 can be arranged independently of each other.
  • the housing-shaped member 61 is arranged above the wearer's head.
  • the housing-shaped member 62 is arranged below the wearer's head. By arranging the housing-shaped member 61 and the member 62 so as to face each other, an air shield is formed between them.
  • the housing-shaped member 61 and the member 62 are shown as rectangular parallelepipeds. However, the present invention is not limited to this, and the shapes of the member 61 and the member 62 are not particularly limited.
  • the housing-shaped member 61 and the member 62 may be a cube or a cylinder.
  • the housing-shaped member 61 has a control unit 20A inside, and has an air outlet 611 located above the wearer's head and capable of blowing out air.
  • the air outlet 611 is formed by a rectangular opening, but the shape of the opening is not particularly limited.
  • the air outlet 611 is arranged downward (downward on the wearer's face) along the long axis of the housing-shaped member 61.
  • the control unit 20A includes a fan 201 (pressurizing device).
  • the fan 201 sucks air directly from the back surface of the housing-shaped member 61.
  • the present invention is not limited to this, and the fan 201 may suck air directly from the side surface of the housing-shaped member 61.
  • the fan 201 is preferably one that can change the traveling direction of the air taken in from the side surface.
  • the fan 201 may have a blade structure that discharges the air taken in from the side surface downward. In the figure, three fans 201 are shown. However, the number of fans 201 is not limited.
  • the control unit 20A may be further connected to a member having an air intake port.
  • the air intake port may be arranged at an arbitrary location in the shape of a pipe.
  • the air intake port may be arranged outdoors, for example.
  • the sucked air is directly supplied to the air outlet 611 of the member 61 to bring it into a pressurized state.
  • a small turbine or a small compressor may be used.
  • the number of fans, turbines, compressors, etc. is not particularly limited.
  • a filter 202 or a disinfecting device 210 may be inserted before and after the fan 201, if necessary.
  • the filter 202 may be configured, for example, by a coarse mesh to capture dust, dust, etc., or further, a high-pressure mesh that adsorbs a virus by static electricity, antibacterial, antifungal, and virus inertness.
  • An activated carbon filter or the like having a sterilizing / removing action may be arranged.
  • the disinfecting device 210 may be one that allows air to pass through an atmosphere containing a small amount of sodium hypochlorite, one that irradiates ultraviolet rays, one that uses static electricity, one that uses negative ions (anions), and the like. good.
  • a spraying device or the like may be arranged between the fan 201 and the air outlet 611.
  • the spraying device or the like may spray, for example, a fragrance such as aroma, a substance having a function of capturing mist, ions, particles, or the like.
  • the control unit 20A is further provided with a control circuit 209 and a control circuit 209 for controlling the operation of the fan 201, and a storage battery 206 (for example, a lithium ion battery) for supplying electric power to the fan 201.
  • the housing-shaped member 61 is arranged above the wearer's head and takes in air from the space above the wearer's head.
  • the shield 600 further includes a housing-like member 62.
  • the housing-shaped member 61 and the housing-shaped member 62 are arranged so as to face each other.
  • the housing-shaped member 62 has a control unit 20B inside, and has an air suction port 621 located above the wearer's head and capable of sucking air.
  • the air intake port 621 is formed by a rectangular opening, but the shape of the opening is not particularly limited.
  • the air intake port 621 is arranged upward (upward on the wearer's face) along the long axis of the housing-shaped member 62.
  • the control unit 20B includes a fan 211 (decompression device).
  • the fan 211 sucks air directly from the air suction port 621 of the housing-shaped member 62 to reduce the pressure. The sucked air is exhausted from the back surface of the member 62.
  • the present invention is not limited to this, and the air sucked from the air suction port 621 may be discharged to the outside through a tube or the like. If the fan 211 does not provide sufficient pressurization, a small turbine or a small compressor may be used. The number of fans, turbines, compressors, etc. is not particularly limited.
  • the control unit 20B is further provided with a control circuit 209 and a control circuit 209 for controlling the operation of the fan 211, and a storage battery 206 (for example, a lithium ion battery) for supplying electric power to the fan 211.
  • the housing-shaped member 62 can be used by placing it on the floor or another member. However, the present invention is not limited to this, and a moving member such as a caster may be provided on the side of the housing-shaped member 62 opposite to the air intake port 621. Further, the member 62 having the air intake port 621 may not be provided.
  • the inside of the plane (shield by laminar flow) composed of the air outlet 611 and the air intake port 621 is filled with the air taken in by the member 61.
  • the laminar flow of air between the air outlet 611 and the air intake 621 can cover the entire body of the wearer. The presence of a laminar flow of air allows the laminar flow shield to shield the inner pollution inward and the outer pollution outward, even if the fingers are contaminated with the virus.
  • a plurality of shields 600 according to this modification may be used in combination. In this case, it may be arranged so as to surround the wearer.
  • an air shield can be formed so as to surround the wearer by combining at least three shields 600.
  • the housing-shaped member 61 is arranged above the wearer's head, and the housing-shaped member 62 is arranged below the wearer's head.
  • the present invention is not limited to this, and in the shield 600 according to the present modification, the housing-shaped member 62 is above the wearer's head, and the housing-shaped member 61 is below the wearer's head. It may be arranged.
  • the air outlet 111, the air intake 121, the air outlet 311, the air intake 321 and the air outlet 411, the air intake 421, the air outlet 511, and the air intake 521 are arranged along a long axis.
  • An example of providing is described.
  • the air outlet 111, the air intake 121, the air outlet 311, the air intake 321 and the air outlet 411, the air intake 421, the air outlet 511, and the air intake 521 are in the major axis direction (circumference). It may be one or more slits extending in.
  • the shape of the air outlet according to the modified example shown in FIG. 27 may be used.
  • the shield according to the embodiment and the modification of the present invention can be arranged at the entrance and the window. By arranging so as to cover the doorway or window, an air shield is formed so as to block the doorway or window. By arranging in this way, it is possible to blow off viruses and the like attached to clothing by laminar flow, and it is possible to suppress bringing the shield into and out of the area where the shield is arranged.
  • the present invention is not limited to this, and the shield according to the embodiment and the modification may be arranged in front of each seat or may be arranged next to each seat. Further, the shield according to the embodiment and the modified example may be arranged on the seat, and may be foldable and stored in a bellows type on the backrest portion, for example.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

ウイルスの移動を適切に遮断することの可能な制御ユニット、マスクおよびシールドを提供する。装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第1の空気吸入口を有する第1の部材と、装着者の顔面の前方に位置し空気を吹き出すことが可能な第1の空気吹出口を有するとともに第1の空気吸入口で取り込んだ空気を第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第2の部材と、装着者の顔面の下部前方に位置し空気を吸入することが可能な第2の空気吸入口を有するとともに第2の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第3の部材と、を有し、第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の口の前方を覆うことができるように構成したことを特徴とするマスクが提供される。

Description

制御ユニット、マスクおよびシールド
本発明は、制御ユニット、マスクおよびシールドに関する。本発明の一実施形態は、特に、ウイルスの移動を適切に遮断することの可能な制御ユニット、マスクおよびシールドに関する。
令和2年(2020年)初頭以降、世界各地で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID-19)の罹患者が増加している。新型コロナウイルスに感染すると、発熱や呼吸器症状が1週間前後持続することが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いことが報告されている。罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例も多いことが報告されているが、他方で、季節性インフルエンザと比べて死亡リスクが高いことが報告されている。しかしながら、現時点では、治療方法として対症療法が中心である。
新型コロナウイルス感染症の感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染であるが、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスクがあるとされている。集団感染が生じた場の共通点を踏まえると、特に(1)密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、(2)密集場所(多くの人が密集している)、(3)密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件が同時に重なる場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられている。
新型コロナウイルスは、患者が咳やくしゃみをした時のしぶきに含まれるウイルスを周囲の人が吸い込むなどにより、体内に取り込むことで感染が広がっていく。そこで、感染の広がりを予防する方法として、ウイルスの移動経路を遮断することが必要である。
ウイルスの移動経路を遮断する方法として、布又は紙を用いたマスクが、一般用途及び医療用途ともに用いられてきた。マスクは、装着者がウイルスを取り込まないこと及び装着者がウイルスを撒き散らさないことの2点で効果が期待されてきた。また、生活インフラ機能を担う食品スーパーや公共機関、病院などでは、透明樹脂製のカーテンやパーテーションなどがシールドとして用いられてきた。シールドは、対面する人同士がお互いにウイルスを取り込まないこと及びウイルスを撒き散らさないことの2点で効果が期待されてきた。
しかしながら、布又は紙を用いたマスクおよび透明樹脂を用いたシールドがウイルスの移動経路を遮断する効果はそれほど高くない。新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は空気中に極めて長時間滞留し、マスクまたはシールドの隙間を経由して容易に装着者に吸入され、速やかに気道や肺胞に達する。湿気の高い密室では数メートル離れていても、くしゃみや咳だけでなく、呼気に含まれる1μm程度の飛沫核さえ感染性を保持して浮遊し、マスクまたはシールドを周り込んだ空気の吸気によって気道や肺胞で感染する。従来のマスクおよびシールドではウイルスの移動経路を遮断する効果は十分ではない。
さらに、布又は紙を用いたマスクは、顔面表面を圧迫し装着者に不快感を与えるとともに、メガネが水蒸気を含んだ呼気によって曇る原因にもなる。また、布又は紙を用いたマスクを装着したままでは食事や飲み物の摂取が不可能である。マスクを一時的に外す際やマスクの位置ずれを調整する際には隙間から飛沫核や飛沫を吸引する可能性もある。近時はスマートフォンに顔認証機能が搭載されることがあるが、マスクをしたままでは顔認証をすることができない。また、物理的に遮蔽するシールドでは、物の受け渡しなどをするためにシールドの下部または横にシールドがないスペースが必要である。また、シールドの前から移動する際には飛沫核や飛沫を吸引する可能性もある。
特開2009-297496号公報 特開平6-170007号公報 特開2005-165242号公報 特開2010-196232号公報
本発明の目的の1つは、装着者に不快感や行動の制約を与えず、ウイルスの移動遮断の効果が高い制御ユニット、マスクおよびシールドを提供することである。
本発明の一実施形態によると、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第1の空気吸入口を有する第1の部材と、装着者の顔面の前方に位置し空気を吹き出すことが可能な第1の空気吹出口を有するとともに第1の空気吸入口で取り込んだ空気を第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第2の部材と、装着者の顔面の下部前方に位置し空気を吸入することが可能な第2の空気吸入口を有するとともに第2の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第3の部材と、を有し、第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の口の前方を覆うことができるように構成したことを特徴とするマスクが提供される。
第1の空気吹出口と第2の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では第1の空気吹出口は装着者の目よりも下の位置にあって第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の口の前方を覆い、第2の装着状態では第1の空気吹出口は装着者の目よりも上の位置にあって第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の目、鼻及び口の前方を覆ってもよい。
第1の空気吸入口で取り込んだ空気を第1の気道に向けて加圧して供給する加圧手段と、第2の気道を減圧して第2の空気吸入口で取り込んだ空気を排出する減圧手段と、を有してもよい。
第2の部材と装着者の顔面又は第3の部材と装着者の顔面との間の領域の全部又は一部に形成され空気の移動を制限する膜部材と、を有してもよい。
第1の部材、第2の部材及び第3の部材を装着者の両耳にて固定する固定部材を有してもよい。また、第1の部材、第2の部材及び第3の部材を装着者の頭部にて固定する頭部固定部材を有してもよい。また、第1の部材及び第2の部材を装着者の頭部にて固定する固定部材を有し、第3の部材を装着者の首まわりに固定してもよい。
第1の空気吹出口は装着者の左右方向に延在してもよい。
加圧手段及び減圧手段を収納するケースと、このケースを装着者に固定するケース固定部材を有してもよい。
さらに、加圧手段は動作を制御可能であり、加圧手段が動作中であることを示す表示手段を有してもよい。また、加圧手段は第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速を調整可能であり、第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速に応じてその状態を表示する表示手段を有してもよい。
本発明の一実施形態によると、第1の排気口に加圧状態を作り出す加圧装置と、第1の吸入口に減圧状態を作り出す減圧装置と、を有し、第1の排気口に接続し、空気を装着者の顔面の前方に位置する第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第1の部材と、第1の吸入口に接続し、装着者の顔面の下部前方に位置する第1の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第2の部材と、を有するマスクが接続されることを特徴とする制御ユニットが提供される。
加圧装置は、さらに第2の吸入口に減圧状態を作り出し、マスクは、第2の吸入口に接続し、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第2の空気吸入口を有する第3の部材をさらに有してもよい。
マスクは複数であってもよい。
マスクの数によって回転速度を制御してもよい。
マスクは、第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の口の前方を覆うことができるように構成してもよい。
マスクは、第1の空気吹出口と第1の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では第1の空気吹出口は装着者の目よりも下の位置にあって第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の口の前方を覆い、第2の装着状態では第1の空気吹出口は装着者の目よりも上の位置にあって第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の目、鼻及び口の前方を覆ってもよい。
本発明の一実施形態によると、第1の排気口に加圧状態を作り出す加圧装置と、第1の吸入口に減圧状態を作り出す減圧装置と、を有する制御ユニットと、第1の排気口に接続し、空気を装着者の顔面の前方に位置する第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第1の部材と、第1の吸入口に接続し、装着者の顔面の下部前方に位置する第1の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第2の部材と、を有するシールドを有することを特徴とするシールドユニットが提供される。
加圧装置は、さらに第2の吸入口に減圧状態を作り出し、シールドは、第2の吸入口に接続し、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第2の空気吸入口を有する第3の部材をさらに有してもよい。
シールドは複数であってもよい。
装着者の数によって回転速度を制御してもよい。
シールドは、第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の上半身を覆うことができるように構成してもよい。
シールドは、第1の空気吹出口と第1の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では第1の空気吸入口は装着者の胸部よりも下の位置にあって第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の上半身を覆い、第2の装着状態では第1の空気吸入口は装着者の足元の位置にあって第1の空気吹出口と第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の全身を覆ってもよい。
本発明の一実施形態によると、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第1の空気吸入口を有する第1の部材と、装着者の頭部よりも上に位置し空気を吹き出すことが可能な第1の空気吹出口を有するとともに第1の空気吸入口で取り込んだ空気を第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第2の部材と、装着者の胸部より下方に位置し空気を吸入することが可能な第2の空気吸入口を有するとともに第2の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第3の部材と、を有し、第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の上半身を覆うことができるように構成したことを特徴とするシールドが提供される。
第1の空気吹出口と第2の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では第2の空気吸入口は装着者の胸部よりも下の位置にあって第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の上半身を覆い、第2の装着状態では第2の空気吸入口は装着者の足元の位置にあって第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の全身を覆ってもよい。
第1の空気吸入口で取り込んだ空気を第1の気道に向けて加圧して供給する加圧手段と、第2の気道を減圧して第2の空気吸入口で取り込んだ空気を排出する減圧手段と、を有してもよい。
第2の部材と第3の部材とは環状であり、それぞれ装着者を囲うように配置され、第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも装着者の上半身を囲ってもよい。第2の部材に形成され空気の移動を制限する膜部材と、を有してもよい。
第1の部材及び第2の部材を移動する第1の移動部材、及び第3の部材を移動する第2の移動部材を有してもよい。
加圧手段及び減圧手段を収納するケースを有してもよい。
さらに、加圧手段は動作を制御可能であり、加圧手段が動作中であることを示す表示手段を有してもよい。また、加圧手段は第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速を調整可能であり、第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速に応じてその状態を表示する表示手段を有してもよい。
第1の空気吹出口は前記第2の部材の長軸方向に配置されてもよい。第2の空気吸入口は第3の部材の長軸方向に配置されてもよい。
第1の空気吹出口と第2の空気吸入口とはそれぞれ連続したスリットであってもよい。
本発明の一実施形態によると、装着者に不快感や行動の制約を与えず、ウイルスの移動遮断の効果が高いマスクが提供される。
本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を左斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を左側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者が上方を見上げた状態で右側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(拡散防止状態)の装着者を左斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(拡散防止状態)の装着者を左側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を背後から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの外観図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を背後から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の外観図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者の全体像を見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの外観図である。 本発明の一実施形態(変形例)に係るマスクの外観図である。 本発明の一実施形態(変形例)に係る制御ユニットの配置を上から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの制御部の内部構成を示した図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を左斜め後方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を右斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスクの装着者を左側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を右斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の外観図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の外観図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の外観図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を左斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を左側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を左斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の装着者を左側から見た図である。 本発明の一実施形態に係るマスク(変形例)の空気吹出口の拡大図である。 本発明の変形例に係るマスク(変形例)の空気吹出口の拡大断面図である。 本発明の一実施形態に係るシールドの装着者を左斜め前方から見た図である。 本発明の一実施形態に係るシールドを正面から見た図である。 本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を正面から見た図である。 本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を正面から見た図である。 本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を正面から見た図である。 本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を正面から見た図である。
本明細書を通じて、「上」及び「下」はマスクまたはシールドの装着者が直立した状態における上及び下を意味し、「上方」及び「下方」並びに「上部」及び「下部」はマスクまたはシールドの装着者が直立した状態における上方及び下方並びに上部及び下部を意味するものとして用いる。また、本明細書を通じて、「U字状」とは直線でない一定の曲線状の経路をいい、コの字状や半円状を含むものとして用いる。また、本明細書を通じて、「環状」とは直線でない一定の曲線状または角を有する閉じた経路をいい、楕円状や多角状を含むものとして用いる。
図1~図5は本発明の一実施形態に係るマスク10を装着したときの図である。マスク10は上方から下方に向かう空気の流れを装着者の頭部前方に形成することで感染予防機能や拡散防止機能を果たす。
(新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の特徴)
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID-19)の感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染である。新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は空気中に極めて長時間滞留する。飛沫核や飛沫は主としてくしゃみや咳とともに罹患者の口から吐き出されて空気中に放出される。そして飛沫核や飛沫は数分から数時間かけて地面に到達する。このような飛沫核や飛沫の挙動から、平均的な人の口の位置である地面から高さ150cmから低い位置に飛沫核や飛沫核が多く滞留し、他方で、平均的な人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人が頭部より高い位置の空間にある空気を吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。
(本発明の一実施形態に係るマスクの構造)
マスク10は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口142を有する部材14を有する。部材14は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。
マスク10は、さらに、U字状の部材11とU字状の部材12を含む。U字状の部材11とU字状の部材12はヒンジ13で回動可能に接続され、装着者の耳に引っ掛けて固定する固定部材(先セル)16と回動可能に接続されている。
U字状の部材11は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の顔面の上部前方である眉の近傍に位置し空気を吹き出すことが可能な空気吹出口111を有する。空気吹出口111は図1に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吹出口111は、U字状の部材11の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。U字状の部材11の内部の気道(管)は部材14の空気吸入口142で取り込んだ空気を、後述する制御ユニット20を介して空気吹出口111に供給する。
U字状の部材12は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の顔面の下部前方である下唇の近傍に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口121を有する。空気吸入口121は図1に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口121は、U字状の部材12の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口111と空気吸入口121とは対向するように配置される。U字状の部材12の内部の気道(管)は、空気吸入口121で吸入した空気を後述する制御ユニット20の排出口208から排出する。
部材11、12、14はポリアクリルやポリエチレンテレフタート等の樹脂で形成してもよいしガラスや金属で形成してもよいが、人が装着するものである以上できるだけ軽量な樹脂材料を用いることが望ましい。
(感染予防を目的としたマスクの使用形態)
マスク10は、装着者が未だウイルス感染をしていない状況における感染予防の機能と、既にウイルス感染をしている装着者が口から飛沫等を放出し拡散することを防止する拡散防止の機能とを併有する。感染予防の機能を奏するためには、ウイルスを運ぶ飛沫等が人体に侵入する経路である目(眼窩は鼻腔と接続されている。)、鼻(鼻腔はウイルス感染がおこりやすい上下気道や肺胞と接続されている。)及び口(口も上下気道や肺胞と接続されている。)をガードする必要がある。そこで、マスク10を装着するときには、空気吹出口111が目よりも上(例えば、眉の位置)、かつ空気吸入口121が口よりも下(例えば、下顎の位置)に位置するように部材11および部材12を固定する。
(感染予防に必要な風速)
空気吹出口111と空気吸入口121とを結んだ曲面は目、鼻及び口を含む装着者の顔面の前面を覆う。空気吹出口111と空気吸入口121との間には空気の層流が形成され、その流速は0.1m/s以上であればよいが、0.5m/s以上であることが望ましい。1~10μm程度の飛沫や飛沫核は極めて軽いため、0.1m/s程度の弱い層流さえ横切って通過することができない。しかし、飛沫や飛沫核の量が多い場合に備えて0.5m/s以上であればより厳重にガードが可能である。その結果、空気吹出口111と空気吸入口121との間に形成される空気の層流の外の飛沫や飛沫核を装着者が口を通じて取り込むことがない。つまり、層流によるシールドが形成可能である。空気吹出口111と空気吸入口121との間に形成される空気の層流で目、鼻及び口をガードすることができる。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口111と空気吸入口121とで構成される曲面(層流によるシールド)の内部は、部材14の空気吸入口142から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は平均的な人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口142によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。
(膜による飛沫等の侵入遮断)
図1及び図3に示すとおり、部材11及び部材12と装着者の顔面との間の領域に膜112及び膜122が張られている。膜112は空気吹出口111から空気吸入口121へと流れる空気の層流によって部材11直上の空気が巻き込まれてシールド内に移動するのを制限する。膜122は装着者が強く呼吸するときにマスク10の下方から空気を吸い上げるのを防ぐ。このように、膜112及び膜122を張架することによって飛沫等の侵入遮断の効果を高めることが可能となる。膜112及び膜122はいずれか一方のみを具備しても良い。
膜112及び膜122は装着者の顔面と接する可能性があるため柔軟性を有する材料、例えばポリエチレン、ポリビニール等であることが望ましい。もちろん、一定の剛性を有するアクリル、ポリエチレンテレフタレート、ガラス等であってもよい。膜112及び膜122は光の遮断を防ぐために透光性を有することが望ましい。サンバイザーのように直射日光の侵入を防ぐ効果を得るために半透光性を有してもよいし、紫外線除去能を有する膜を用いても良い。
(拡散防止を目的としたマスクの使用形態)
前述したとおり、感染予防の機能とともに拡散防止の機能も期待されている。拡散防止の機能を奏するためには、装着者が咳やくしゃみをしたときに口からでる飛沫等を効果的に遮断する必要がある。この目的からすれば、マスク10を装着するときに、空気吹出口111が口よりも上(例えば、鼻や上唇)に位置するように部材11を固定する。このように固定した状態を図4及び図5に示す。
(拡散防止に必要な風速)
空気吹出口111と空気吸入口121とで構成される曲面は少なくとも口を含む装着者の顔面の前面を覆う。図1、図2及び図3に示すように目より上部に空気吹出口111を位置させる場合には、強い圧力で空気を吹き出す必要があるが、図4及び図5に示すように上唇の上部に空気吹出口111を位置させる場合には、弱い圧力で空気を吹き出すことで足りる。空気吹出口111と空気吸入口121との間には空気の層流が形成される。くしゃみや咳によって移動する飛沫の秒速は1~100m/s程度である。この飛沫の移動速度を拡散を防止する程度まで低下させるには層流の流速は0.5m/s以上であればよいが、2m/s以上であることが望ましい。他方で、層流の流速が100m/sを超えると層流に巻き込まれて循環対流する空気を顔面の皮膚で感じることがある。これはマスク装着による不快感につながる。
(本発明の一実施形態に係るマスクの外観)
図6は本発明の一実施形態のマスク10の装着者を後部から見た図である。図7は本発明の一実施形態に係るマスク10の外観を示した図である。部材11、部材12、部材14、膜112、膜122、ヒンジ13、固定部材16等は既に説明したとおりである。さらに、図7に示すとおり、部材14の空気吸入口142を減圧状態にして空気を吸引し、空気吹出口111を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口121を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する制御ユニット20が追加されている。マスク10は、さらに、制御ユニット20に部材14の気道(管)を通じて移動してきた空気をさらに移動させるチューブ15と、制御ユニット20を装着者の後頭部に固定するバンド21を有する。部材14は複数の円筒状部材を層状に設けることによって、長さを伸縮自在に調整することができるように構成する。例えば、床や椅子に着座しているときには、部材14を長く伸ばし、直立しているときには、部材14を頭と同じ高さ程度まで短くする、という使い方が可能である。
(本発明の一実施形態(変形例)に係るマスクの外観)
図8は本発明の一実施形態(変形例)のマスク10の装着者を後部から見た図である。図9は本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10の外観を示した図である。図6及び図7で示した本発明の一実施形態との違いは、制御ユニット20の位置である。図8及び図9の例においては、装着者は制御ユニット20を、リュックサックのように背負って保持する。制御ユニット20を装着者の後背部に固定するバンド17も装着者の肩から掛けられるように一定の長さを有している。なお、制御ユニット20の位置は特に限定されない。
(本発明の一実施形態(変形例)に係るマスクの使用状態)
図10は本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10aの装着者の全体像を見た図である。図11は本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10aの外観を示した図である。本変形例に係るマスク10aは、制御ユニット20が据え置き型である(装着者が保持しない)こと以外、一実施形態に係るマスク10と同じであることから繰り返しの説明は省略する。
部材11、部材12、部材14、膜112、膜122、ヒンジ13、固定部材16等は既に説明したとおりである。図10および11に示すとおり、マスク10aはさらに、部材14の空気吸入口142を減圧状態にして空気を吸引し、空気吹出口111を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口121を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する制御ユニット20に接続されている。本変形例において、制御ユニット20は公共交通機関の各座席に配置されている。公共交通機関とは例えば、鉄道、バス、タクシー、船、飛行機などであってもよい。しかしながらこれに限定されず、例えば、映画館、コンサートホール、飲食店、職場、などに適用することができる。制御ユニット20は、各座席のアームレストに配置されているがこれに限定されず、座席に配置されてもよく、座席周辺に配置されてもよい。本発明の一実施形態に係る制御ユニット20は、各座席に据え置かれている。
マスク10aは、さらに、制御ユニット20に接続するチューブ15を有する。チューブ15は、空気吸入口142から部材14の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。チューブ15はさらに、制御ユニット20から移動してきた空気を部材11の気道(管)を通じて空気吹出口111に移動させる。チューブ15はまた、空気吸入口121から部材12の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10aは、制御ユニット20と接続するチューブ15の接続部で脱着可能である。チューブ15の制御ユニット20との接続部には、フィルタ151が挿入される。フィルタ151は例えば目の粗いメッシュにより構成しホコリや粉塵等を捕獲するように構成してもよいし、さらに進んで、静電気によってウイルスを吸着する高圧メッシュや、抗菌、抗カビ、ウイルスの不活性化・除去作用のある活性炭フィルタなどを配置してもよい。チューブ15の制御ユニット20との接続部にはさらに、消毒装置を挿入してもよい。
部材14は複数の円筒状部材を層状に設けることによって、長さを伸縮自在に調整することができるように構成する。例えば、座席に着座しているときには部材14を長く伸ばし、座席を倒すときには角度を変えてさらに長く伸ばし、装着者が直立しているときには、部材14を頭と同じ高さ程度まで短くする、という使い方が可能である。
(本発明の一実施形態(変形例)に係るマスクの構成)
図12は本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10bの外観を示した図である。本変形例に係るマスク10bは、部材14を含まないこと以外は本発明の一実施形態(変形例)に係るマスク10aと同様であることから繰り返しの説明は省略する。
図12に示すとおり、マスク10bは部材14を含まない。部材11、部材12、膜112、膜122、ヒンジ13、固定部材16等は既に説明したとおりである。マスク10bは、チューブ15bを介して空気吹出口111を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口121を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する制御ユニット20bに接続されている。
制御ユニット20bの吸入口204には、チューブ21を介して制御ユニット20bに空気を供給するタンク22が接続されている。チューブ21は、タンク22から移動してきた空気を制御ユニット20bに移動させる。タンク22は、例えば、空気や酸素を充填したタンクであってもよい。
チューブ15bは、制御ユニット20bから移動してきた空気を部材11の気道(管)を通じて空気吹出口111に移動させる。チューブ15bはまた、空気吸入口121から部材12の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20bに移動させる。本発明の一変形例に係るマスク10bは、制御ユニット20bと接続するチューブ15bの接続部で脱着可能である。
(本発明の一実施形態(変形例)に係る制御ユニットの配置)
図13(A)および(B)は本発明の一実施形態(変形例)の制御ユニット20の配置を上から見た図である。図10及び図11で示した本発明の一実施形態(変形例)との違いは、制御ユニット20の配置である。図10及び図11の例においては、制御ユニット20は、1座席に1つずつ配置されていた。図13(A)の例においては、制御ユニット20は、複数の座席が横に並ぶ1列ごと(点線)に1つずつ配置される。しかしながらこれに限定されず、制御ユニット20は複数の座席が縦に並ぶ1列ごとに1つずつ配置されてもよい。図13(B)の例においては、制御ユニット20は、1車両(点線)に1つずつ配置される。しかしながらこれに限定されず、制御ユニット20は複数の車両に対して1つずつ配置されてもよい。制御ユニット20が映画館、コンサートホール、飲食店、職場などに配置される場合、制御ユニット20は1座席に1つ配置されてもよく、複数の座席に1つ配置されてもよく、1部屋に1つ配置されてもよく、複数の部屋に1つ配置されてもよい。
(制御ユニットの構成)
図14は制御ユニット20の構成を示した図である。吸入口204はチューブ15を介して部材14に接続され、空気吸入口142で吸入された空気が供給される。ファン201(加圧装置)は吸入口204に減圧状態を作り出すとともに、排気口203に加圧状態を作り出す。排気口203はチューブ15を介して部材11と接続され、空気吹出口111を加圧状態とする。ファン201では十分な加圧が行われない場合は、小型のタービンや小型のコンプレッサを用いてもよい。ファン、タービン、コンプレッサ等の数は特に限定しない。また、ファン201の代わりに吸入口204から直接、酸素ボンベやドライアイス、二酸化炭素等を用いて加圧してもよい。吸入口204と排気口203との間には、必要に応じて、フィルタ202や消毒装置210を挿入してもよい。フィルタ202は例えば目の粗いメッシュにより構成しホコリや粉塵等を捕獲するように構成してもよいし、さらに進んで、静電気によってウイルスを吸着する高圧メッシュや、抗菌、抗カビ、ウイルスの不活性化・除去作用のある活性炭フィルタなどを配置してもよい。消毒装置210は、微量の次亜塩素酸ナトリウムを含有する雰囲気に空気を通過させるもの、紫外線を照射するもの、静電気を利用するもの、マイナスイオン(陰イオン)を利用するもの等であってもよい。消毒装置210と排気口203との間には、噴霧装置などを配置してもよい。噴霧装置などは、例えば、アロマなどの香料、ミスト、イオン、粒子を捕獲するような機能を有する物質などを噴霧してもよい。
制御ユニット20は、さらに、部材12にチューブ15を介して接続された吸入口207と排出口208を有する。ファン211(減圧装置)は吸入口207に減圧状態を作り出すことによって、空気吸入口121を減圧状態とする。ファン211では十分な減圧が行われない場合は、小型のタービンや小型のコンプレッサを用いてもよい。ファン、タービン、コンプレッサ等の数は特に限定しない。また、例えば、制御ユニット20を飛行機に配置する場合、ファン211の代わりに機外の負圧を利用してもよい。吸入口207と排出口208との間には、必要に応じて、フィルタ205を挿入してもよい。フィルタ205は例えばウイルスを被着させ破壊するようにアルコールを含有したポーラス状のブロックで構成する。さらに、図示しない消毒装置を挿入してもよい。なお、図には示していないが、部材11、12、14に接続されるチューブ15はそれぞれ独立している。チューブ15は、3本であってもよいし、3重であってもよい。
制御ユニット20にはファン201及びファン211の動作を制御する制御回路209及び制御回路209、ファン201及びファン211に電力を供給する蓄電池206(例えば、リチウムイオン電池)が備えられている。制御回路209は、例えば、マイクロコンピュータ及びメモリが構成され、ファン201及びファン211の動作を制御する。ファン201及びファン211のオン・オフを制御してもよいし、回転速度(加圧/減圧の程度)を制御するようにしてもよい。制御ユニット20は、コントローラーの操作によって動作制御することが可能である。また、制御回路はBluetooth等の無線通信ユニットを具備していてもよい。制御ユニット20はスマートフォン等と無線通信を介して接続され、スマートフォン等の操作によって動作制御してもよい。
本実施形態において制御ユニット20は、ファン201を有する吸入口204から排気口203の経路と、ファン211を有する吸入口207から排出口208の経路と、を有する構成で示した。しかしながらこれに限定されず、吸入口204から排気口203の経路と、吸入口207から排出口208の経路と、は別々に構成されてもよく、また吸入口207から排出口208の経路はなくてもよい。この場合、制御回路209および蓄電池206はそれぞれの経路ごとに備えてもよく、共通に備えていてもよい。
本発明の一実施形態(変形例)に係る制御ユニットの配置に示すように、複数の座席当たりに1つ制御ユニット20を配置する場合、吸入口204、排気口203、吸入口207は、それぞれ座席の数だけ分枝していてもよい。吸入口204、排気口203、吸入口207は各座席のアームレストに配置されてもよい。吸入口204、排気口203、吸入口207を分枝することによって、1つの制御ユニット20を複数人で共有することができる。制御ユニット20は、各座席のコントローラーの操作などによって、その時点で接続されるマスク10の数を認識し、回転速度(加圧/減圧の程度)を制御するようにしてもよい。このように構成されることによって、マスク10を使用する座席の数が変化しても、1座席当たりの回転速度(加圧/減圧の程度)を一定に保つことができる。
制御ユニット20は、さらに、図示しない圧縮空気ボンベを搭載しても良い。圧縮空気ボンベは吸入口204に接続されてもよく、常に圧縮空気ボンベからの空気を空気吹出口111に供給してもよい。この場合、マスク10の部材14はなくてもよい。このように構成されることで、各マスク10の空気吹出口111から吹き出す空気の質を一定に保つことができる。
(流速の切り替え)
例えば、感染予防モードのときにはマスク10の前面に流れる層流の流速を0.1m/s以上の一定の値(例えば0.5m/s)に、拡散防止モードのときにはこの流速を0.5m/s以上の一定の値(例えば5m/s)とするように、ファン201及びファン211の回転数を制御してもよい。このような流速の切り替えスイッチはマスクのどこか、例えば、ヒンジ13の位置に設けても良い。人がくしゃみや咳をする際は、まず自分自身がくしゃみや咳をするということを認識し、ついで、現実にくしゃみや咳をする。つまり、くしゃみや咳をするまでに数秒の余裕がある(その間、くしゃみや咳を意識的に止めることができる)。したがって、人がくしゃみや咳を予測した場合に、感染予防モードであったところ、スイッチを切り替えて拡散防止モードに切り替えることができる。また、この制御回路209は、図示しない、マイクやジャイロセンサと接続されてもよく、くしゃみや咳をする直前の独特の音や身体の動きに反応して感染予防モードから拡散防止モードに切り替えてもよい。
制御ユニット20が、さらに、図示しない圧縮空気ボンベを搭載する場合において、感染予防モードにおいてはファン201によって生成される加圧状態によって空気吹出口111から空気が吹き出すところ、拡散防止モードにおいては圧縮空気ボンベの力を借りて加圧状態が生成されるようにしてもよい。
(動作状態の表示)
紙や布のマスクの場合は着用しているかどうかがすぐに分かるが、本発明の一実施形態によるマスク10は、動作の有無を容易に確認することができない。そこで、マスク10の目立つ位置(例えば部材11の中心部や部材14の先端)にLED等の発光素子を備え、発光の有無で動作状態を示すことが望ましい。具体的には、2色発光のLEDを設け、感染予防モードのときは緑発光をし、拡散防止モードのときは赤発光をする。発光の制御は、制御回路209によって行う。
さらに、空気吹出口111から吹き出す空気に微量のカラーパウダーや染色した水飛沫を混ぜて動作状態を示しても良い。また、空気吹出口111から吹き出す空気に水飛沫を含ませ、さらに、発光素子からの光(赤、青といった着色光であることが望ましい)を乱反射させて層流による面自体を発光させても良い。この場合、カラーカーテンのような美的効果を奏することが可能となる。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例)
図15、図16及び図17は本発明の一実施形態に係るマスクの変形例を示した図である。本発明の一実施形態に係るマスク10はヒンジ13によって部材11及び部材12が回動可能である。図15、図16及び図17は本発明の一実施形態に係るマスクの変形例において、部材12に空気吸入口121とは別に下向きに空気吹出口123が設けられている。この場合、部材12には空気吹出口123に連通するチューブ15が設けられていて、制御ユニット20の排気口203と接続されている。部材11及び部材12は、いずれも装着者の顔面の上部前方に回動させて空気吹出口111及び空気吹出口123を眉の近くに位置するようにする。その結果、顔面の前方に二重のエアシールドが形成される。本変形例においては、空気吹出口111及び空気吹出口123から二重のエアシールドが形成される例を示した。しかしながらこれに限定されず、エアシールドは空気吹出口111または空気吹出口123のどちらかだけによって形成されてもよい。なお、制御ユニット20の構成および配置に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例(帽子/制御ユニット収納型))
図18及び図19は本発明の一実施形態に係るマスクのさらに別の変形例を示した図である。マスク30は帽子形状をしており、頭を覆うクラウン部36とプリム(ツバ)部35を有する。プリム部35の周縁にはU字状の部材31を具備する。さらに、マスク30はU字状の部材32を含む。U字状の部材31とU字状の部材32はヒンジ33で回動可能に接続され、クラウン部36によって装着者の頭に固定されている。
U字状の部材31は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の顔面の上部前方に位置し、空気を吹き出すことが可能な空気吹出口311を有する。空気吹出口311は図18に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吹出口311は、U字状の部材31の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。U字状の部材31の内部の気道(管)は部材34の空気吸入口342で取り込んだ空気を空気吹出口311に供給する。
U字状の部材32は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の顔面の下部前方である下唇の近傍に位置し空気を吸入することが可能な空気吸入口321を有する。空気吸入口321は図18に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口321は、U字状の部材32の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口311と空気吸入口321とは対向するように配置される。U字状の部材32の内部の気道(管)は、空気吸入口321で吸入した空気を排出口208から排出する。
部材31、32、34はポリアクリルやポリエチレンテレフタート等の樹脂で形成してもよいしガラスや金属で形成してもよいが、人が装着するものである以上できるだけ軽量な樹脂材料を用いることが望ましい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口311と空気吸入口321とで構成される曲面(層流によるシールド)の内部は、部材34の空気吸入口342から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は平均の人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口342によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。
制御ユニット20はクラウン部36の内部(装着者の頭頂部直上)に設置される。この位置に設置されることによって、制御ユニット20が装着者にとって邪魔にならないという効果がある。
(膜による飛沫等の侵入遮断)
図18及び図19に示すとおり、部材32と装着者の顔面との間の領域に膜322が張られている。膜322は装着者が強く呼吸するときにマスク30の下方から空気を吸い上げるのを防ぐ。このように、膜322を張架することによって飛沫等の侵入遮断の効果を高めることが可能となる。
膜322は装着者の顔面と接する可能性があるため柔軟性を有する材料、例えばポリエチレン、ポリビニール等であることが望ましい。もちろん、一定の剛性を有するアクリル、ポリエチレンテレフタレート、ガラス等であってもよい。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例(帽子/制御ユニット背負型))
図20は、図18及び図19に示した本発明の一実施形態に係るマスクのさらに別の変形例を示した図である。装着者は制御ユニット20を、リュックサックのように背負って保持する。制御ユニット20を装着者の背部に固定するバンド17は装着者の肩から掛けられるように一定の長さを有している。なお、制御ユニット20の位置は特に限定されない。装着者とともに移動可能であればよいし、据え置き型であってもよい。制御ユニット20に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例(帽子/制御ユニット据え置き型))
図21は本発明の一実施形態に係るマスク30aのさらに別の変形例を示した図である。図21に示すとおり、マスク30aは、部材34の空気吸入口342を減圧状態にして空気を吸引し、空気吹出口311を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口321を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する据え置き型の制御ユニット20に接続されている。
マスク30aは、さらに、制御ユニット20に接続するチューブ39を有する。チューブ39は、空気吸入口342から部材34の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。チューブ39はさらに、制御ユニット20から移動してきた空気を部材31の気道(管)を通じて空気吹出口311に移動させる。チューブ39はまた、空気吸入口321から部材32の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。
チューブ39の制御ユニット20との接続部には、フィルタ391が挿入される。フィルタ391は例えば目の粗いメッシュにより構成しホコリや粉塵等を捕獲するように構成してもよいし、さらに進んで、静電気によってウイルスを吸着する高圧メッシュや、抗菌、抗カビ、ウイルスの不活性化・除去作用のある活性炭フィルタなどを配置してもよい。チューブ39の制御ユニット20との接続部にはさらに、消毒装置を挿入してもよい。
部材34は複数の円筒状部材を層状に設けることによって、長さを伸縮自在に調整することができるように構成する。例えば、座席に着座しているときには部材34を長く伸ばし、座席を倒すときには角度を変えてさらに長く伸ばし、装着者が直立しているときには、部材34を頭と同じ高さ程度まで短くする、という使い方が可能である。なお、制御ユニット20の構成および配置に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例(カチューシャとネックレス))
図22及び図23は本発明の一実施形態に係るマスクのさらに別の変形例を示した図である。マスク40はカチューシャとネックレス形状をしており、U字状の部材41と連結部材42と、固定部材43と、U字状の部材45とを含む。U字状の部材41は、連結部材42を介して固定部材43に固定される。固定部材43は、弾性を有するC字状のヘッドバンドで、頭頂部の上を介して両耳の後ろを挟んで装着者の頭に固定されている。U字状の部材45は、装着者の首まわりまたは肩に固定されている。マスク40は、さらに、制御ユニット20に部材44の気道(管)を通じて移動してきた空気をさらに移動させるチューブ15を有する。
U字状の部材41は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部の上部前方に位置し、空気を吹き出すことが可能な空気吹出口411を有する。空気吹出口411は図22に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吹出口411は、U字状の部材41の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。U字状の部材41の内部の気道(管)は部材44の空気吸入口442で取り込んだ空気を、制御ユニット20を介して空気吹出口411に供給する。
連結部材42および固定部材43は内部に気道(管)を有するとともにU字状の部材41に空気を提供する。固定部材43には空気吹出口411に連通するチューブ15が設けられていて、制御ユニット20の排気口203と接続されている。図22では8本の連結部材42がU字状の部材41を固定部材43に連結している場合を示したが、連結部材42の数は特に限定しない。連結部材42の数が多いほど、U字状の部材41に空気を分散して供給することができ、空気吹出口411に均等に空気を供給することができる。
U字状の部材45は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の胸部の上部前方である鎖骨の近傍に位置し空気を吸入することが可能な空気吸入口451を有する。空気吸入口451は図22に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口451は、U字状の部材45の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口411と空気吸入口451とは対向するように配置される。部材45は、制御ユニット20の吸入口207と接続されている。U字状の部材45の内部の気道(管)は、空気吸入口451で吸入した空気を、制御ユニット20を介して排出口208から排出する。
部材41、44、45はポリアクリルやポリエチレンテレフタート等の樹脂で形成してもよいしガラスや金属で形成してもよいが、人が装着するものである以上できるだけ軽量な樹脂材料を用いることが望ましい。部材43および部材45は装着者の体と接することから柔軟性を有する材料、例えばポリエチレン、ポリビニール等であることが望ましい。もちろん、一定の剛性を有するアクリル、ポリエチレンテレフタレート、金属等であってもよい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口411と空気吸入口451とで構成される曲面(層流によるシールド)の内部は、部材44の空気吸入口442から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、新型コロナウイルスは1~4μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は平均の人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口442によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。
制御ユニット20はU字状の部材45の一端または両端(装着者の首後)に設置される。この位置に設置されることによって、制御ユニット20が装着者にとって邪魔にならないという効果がある。しかしながら、制御ユニット20の位置は特に限定されない。装着者は制御ユニット20を、リュックサックのように背負って保持してもよい。装着者とともに移動可能であればよい。
また、制御ユニット20は、据え置き型であってもよい。据え置き型の制御ユニット20に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
(感染予防と拡散防止を目的としたマスクの使用形態の変形例)
マスク40は、装着者が未だウイルス感染をしていない状況における感染予防の機能と、既にウイルス感染をしている装着者が口から飛沫等を放出し拡散することを防止する拡散防止の機能とを併有する。拡散防止の機能を奏するためには、装着者が咳やくしゃみをしたときに口からでる飛沫等を効果的に遮断する必要がある。この目的からすれば、U字状の部材45はあったほうがよい。一方で、感染予防の機能を奏するためには、U字状の部材45はなくてもよい。
(拡散防止に必要な風速)
空気吹出口411と空気吸入口451とで構成される曲面は少なくとも口を含む装着者の顔面の前面を覆う。図22及び23に示すように頭部に空気吹出口411を位置させる場合には、より強い圧力で空気を吹き出す必要がある。空気吹出口411と空気吸入口451との間には空気の層流が形成される。くしゃみや咳によって移動する飛沫の秒速は1~100m/s程度である。この飛沫の移動速度を拡散を防止する程度まで低下させるには層流の流速は0.5m/s以上であればよいが、2m/s以上であることが望ましい。他方で、層流の流速が100m/sを超えると層流に巻き込まれて循環対流する空気を顔面の皮膚で感じることがある。これはマスク装着による不快感につながる。
(感染予防に必要な風速)
空気吹出口411から吹き出す空気の層流(層流によるシールド)は目、鼻及び口を含む装着者の顔面の前面を覆う。空気吹出口411から吹き出す空気の層流の流速は0.1m/s以上であればよいが、0.5m/s以上であることが望ましい。1~10μm程度の飛沫や飛沫核は極めて軽いため、0.1m/s程度の弱い層流さえ横切って通過することができない。しかし、飛沫や飛沫核の量が多い場合に備えて0.5m/s以上であればより厳重にガードが可能である。その結果、空気吹出口411から吹き出す空気の層流の外の飛沫や飛沫核を装着者が口を通じて取り込むことがない。つまり、層流によるシールドが形成可能である。空気吹出口411から吹き出す空気の層流で目、鼻及び口をガードすることができる。
(本発明の一実施形態に係るマスクの変形例(カチューシャとネックレスの変形例))
図24及び図25は、図22及び図23に示した本発明の一実施形態に係るマスクのさらに別の変形例を示した図である。マスク50はカチューシャとネックレス形状をしており、送気部材52と、固定部材53と、U字状の部材55とを含む。すなわち、頭部におけるU字状の部材を含まない。マスク50は、さらに、制御ユニット20に部材54の気道(管)を通じて移動してきた空気をさらに移動させるチューブ15を有する。
送気部材52は内部に気道(管)を有するとともに、空気を吹き出すことが可能な空気吹出口522が装着者の頭部の上部前方に位置する。空気吹出口522は、下方(装着者の顔面の下方向)に向けて配置される。送気部材52の内部の気道(管)は部材54の空気吸入口542で取り込んだ空気を、制御ユニット20を介して空気吹出口522に供給する。なお、制御ユニット20の構成および配置に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
固定部材53は内部に気道(管)を有するとともに送気部材52に空気を提供する。固定部材53には送気部材52に連通するチューブ15が設けられていて、制御ユニット20の排気口203と接続されている。図24では8本の送気部材52が固定部材53に接続している場合を示したが、送気部材52の数は特に限定しない。送気部材52の数が多いほど、空気吹出口522と空気吸入口551とで構成される曲面(層流によるシールド)に均一に空気を供給することができる。
図26は、図24及び図25に示した本発明の一実施形態に係るマスクの空気吹出口522の拡大図である。図26(a)において、送気部材52aの空気吹出口522aは円筒型である。このため、空気は空気吹出口522aから直線的に吹き出す。図26(b)において、送気部材52bの空気吹出口522bは円筒の先が拉げている。空気吹出口522bは、装着者の顔面に対して垂直方向に押しつぶされている。さらに、空気吹出口522bは、装着者の顔面に対して横(左右)方向に広げられている。このため、空気は空気吹出口522bから装着者の顔面に対して横(左右)方向に広がりながら面状に吹き出し、より確実な空気の層流によるシールドを形成することができる。
(空気吹出口・空気吸入口の変形例)
空気吹出口111、空気吸入口121、空気吹出口123、空気吹出口311、空気吸入口321、空気吹出口411、空気吸入口451、空気吸入口551は、長軸沿いに並ぶ多数の開口列を設ける例を説明した。さらに、空気吹出口111、空気吸入口121、空気吹出口123、空気吹出口311、空気吸入口321、空気吹出口411、空気吸入口451、空気吸入口551は、長軸方向に延在する1つまたは複数のスリットであってもよい。
図27に本発明の一変形例に係る空気吹出口の形状を示す。図27は、例えば、図22のU字状の部材41の断面図である。図27(A)において、部材41の断面(気道の断面)は円形である。空気吹出口411aは、U字状の部材41の下端に長軸方向(円弧方向)に延在し、連続する1つのスリットである。空気吹出口411aの開口は下方(装着者の顔面の下方向)にむけて配置される。空気吹出口411aがこのように構成されることによって、開口同士の間隙を減らす、又はなくすことができ、より確実な空気の層流によるシールドを形成することができる。
図27(B)において、部材41の断面(気道の断面)は、円形が下方(装着者の顔面の下方向)に延びている。部材41の断面(気道の断面)が下方に延びていることで、制御ユニット20から送られる空気圧の差を部材41内で緩和することができる。空気吹出口411bは、U字状の部材41の内側(顔側)上部に長軸方向(円弧方向)に延在し、連続する1つのスリットである。空気吹出口411bは、部材41の内側壁上部41aが内側壁下部41bに被さるように構成される。したがって空気吹出口411bは、内側壁上部41aと内側壁下部41bとに挟まれた隙間を介して下方(装着者の顔面の下方向)にむけて配置される。空気吹出口411bがこのように構成されることによって、空気吹出口411bから吹出す空気の分散を抑制することができる。空気吹出口411bから吹出す空気は、U字状の部材41の内側壁下部41bに沿って延長する下方に向かって層流によるシールドを形成することができる。
空気吹出口411bの幅(内側壁上部41aと内側壁下部41bとに挟まれた隙間)は、例えば約1.3mmであってもよい。このように狭い空気吹出口411bから高速で空気を送り出すことで、層流によるシールドはコアンダ効果によってさらに周囲の空気の対流を生み出す。このようにして巻き込まれた周囲の空気は、部材41のU字の内側に上方から下方に向けて流れ込む。すなわち、層流によるシールドの内側には部材41の上方の空気が下方に向けて流れ込む。しかしながらこれに限定されず、例えばU字状の部材の内側に膜を張ったり、帽子形状である場合、空気の対流を制限することもできる。
(その他の変形例)
以上、U字状の部材を単体で用いる例、帽子のプリム(ツバ)部の周辺に設ける例、及びカチューシャとネックレス型の例を説明した。さらに、頭部のU字状の部材を王冠やティアラのように頭上に載置してもよい。このように構成すれば装着にかかる負担が少なく装飾効果も期待できる。
(本発明の一変形例に係るシールドの構造)
本発明の一実施形態に係るシールドの構成は、座席に固定されていること、また層流によるシールドが装着者の上半身全体を囲うこと以外は本発明の一実施形態に係るマスクの構成と同じであることから、同じである説明は省略し、ここでは相違する部分について説明する。また、制御ユニット20の構成および配置に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
シールド60は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口642を有する部材64を有する。部材64は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。
シールド60は、さらに、U字状の部材61とU字状の部材62を含む。U字状の部材61とU字状の部材62は、ヒンジ63で回動可能に接続され、座席と回動可能に接続されている。U字状の部材61はドーム形状の幌613を有する。
U字状の部材61は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部よりも上に装着者を囲うように位置し、装着者の周りに空気を吹き出すことが可能な空気吹出口611を有する。空気吹出口611は図28に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吹出口611は、U字状の部材61の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。U字状の部材61の内部の気道(管)は部材64の空気吸入口642で取り込んだ空気を、制御ユニット20を介して空気吹出口611に供給する。しかしながらこれに限定されず、変形例に係るマスク10aと同様に、シールド60は部材64を含まなくてもよい。この場合、制御ユニット20の吸入口204には、制御ユニット20に空気を供給するタンクが接続されていてもよい。
図28において、空気吹出口611はU字状の部材61の全体に装着者を囲うように配置した。しかしながらこれに限定されず、空気吹出口611はU字状の部材61の一部にのみ配置してもよい。また、図28において、部材61は各座席に配置した。しかしながらこれに限定されず、部材61は天井に配置してもよく、前の座席の背もたれに配置してもよい。この場合、部材61は環状の閉じた経路であればよく、例えば、円形、楕円形、または多角形であってもよい。
U字状の部材62は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の上半身の下部前方である腹部の近傍に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口621を有する。空気吸入口621は図28に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口621は、U字状の部材62の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口611と空気吸入口621とは対向するように配置される。U字状の部材62の内部の気道(管)は、空気吸入口621で吸入した空気を、図示しないチューブを介して制御ユニット20の排出口208から排出する。図28において、部材62は各座席に配置した。しかしながらこれに限定されず、部材62は床に配置してもよく、前の座席の足元に配置してもよい。この場合、環状の閉じた経路であればよく、例えば、円形、楕円形、または多角形であってもよい。また、空気吸入口621を有する部材62はなくてもよい。
 図28において、部材61および部材62は各座席に配置した。しかしながらこれに限定されず、部材61および部材62は、例えば、ベビーカーや乳母車、車椅子、ベッドなどに配置してもよい。この場合、制御ユニット20はベビーカーや乳母車、ベッドなどに直接配置してもよく、ベビーカーや乳母車、ベッドなどが配置される部屋に配置してもよい。
(感染予防を目的としたシールドの使用形態)
シールド60は、装着者が未だウイルス感染をしていない状況における感染予防の機能と、既にウイルス感染をしている装着者が口から飛沫等を放出し拡散することを防止する拡散防止の機能とを併有する。シールド60を装着するときには、空気吹出口611が少なくとも目よりも上(例えば、眉の位置)、かつ空気吸入口621が胸部よりも下(例えば、腹部)に位置するように部材61および部材62を調整する。しかしながらこれに限定されず、部材61が幌613を有する場合、部材61の位置は目よりも下(例えば、顎の位置)であってもよい。この場合、幌613の材料は、ウイルスなどを通さないものが好ましい。幌613の材料は柔軟性を有する材料、例えば、ポリエチレン、ポリビニール等などであってもよい。幌613の材料が柔軟性を有する場合、幌613は蛇腹式に折り畳み収納が可能であってもよい。もちろん、幌613の材料は一定の剛性を有するアクリル、ポリエチレンテレフタレート、ガラス等であってもよい。幌613の材料が剛性を有する場合、幌613はヒンジ63で跳ね上げて着席・離席してもよく、ヘッドレストと一体であってもよい。幌613は光の遮断を防ぐために透光性を有することが望ましい。サンバイザーのように直射日光の侵入を防ぐ効果を得るために半透光性を有してもよいし、紫外線除去能を有する膜を用いても良い。このように、幌613を有することによって飛沫等の侵入遮断の効果を高めることが可能となる。しかしながらこれに限定されず、空気吹出口611を少なくとも目よりも上(例えば、眉の位置)に配置すれば幌613はなくてもよい。
(感染予防に必要な風速)
本使用形態において空気吹出口611と空気吸入口621とを結んだ曲面は頭部および上腕を含む装着者の上半身を覆う。空気吹出口611と空気吸入口621との間には空気の層流が形成され、その流速は0.1m/s以上であればよいが、0.5m/s以上であることが望ましい。1~10μm程度の飛沫や飛沫核は極めて軽いため、0.1m/s程度の弱い層流さえ横切って通過することができない。しかし、飛沫や飛沫核の量が多い場合に備えて0.5m/s以上であればより厳重にガードが可能である。その結果、空気吹出口611と空気吸入口621との間に形成される空気の層流の外の飛沫や飛沫核を装着者が口を通じて取り込むことがない。つまり、層流によるシールドが形成可能である。空気吹出口611と空気吸入口621との間に形成される空気の層流で装着者の上半身をガードすることができる。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口611と空気吸入口621とで構成される曲面(層流によるシールド)の内部は、部材64の空気吸入口642から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は平均的な人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口642によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本使用形態において、空気吹出口611と空気吸入口621の間の空気の層流は、頭部および上腕を含む装着者の上半身を覆うことができる。一方で、前腕および手指はシールド60の外に位置することから、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドの内側を遮蔽することができる。
(拡散防止を目的としたシールドの使用形態)
前述したとおり、感染予防の機能とともに拡散防止の機能も期待されている。拡散防止の機能を奏するためには、装着者が咳やくしゃみ、鼻をかんだときに手指につく飛沫等を効果的に遮断する必要がある。この目的からすれば、シールド60を装着するときに、空気吹出口611が少なくとも鼻よりも上、かつ空気吸入口621が足元に位置するように部材61および部材62を調整してもよい。
(拡散防止に必要な風速)
本使用形態において空気吹出口611と空気吸入口621とで構成される曲面は装着者の全身を覆う。腰より上部に空気吸入口621を位置させる場合には、弱い圧力で空気を吹き出すことで足りるが、足元に空気吸入口621を位置させる場合には、強い圧力で空気を吹き出す必要がある。空気吹出口611と空気吸入口621との間には空気の層流が形成される。くしゃみや咳によって移動する飛沫の秒速は1~100m/s程度である。この飛沫の移動速度を拡散を防止する程度まで低下させるには層流の流速は0.5m/s以上であればよいが、2m/s以上であることが望ましい。他方で、層流の流速が100m/sを超えると層流に巻き込まれて循環対流する空気を顔面の皮膚で感じることがある。これはシールド装着による不快感につながる。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口611と空気吸入口621とで構成される曲面(層流によるシールド)の内部は、部材64の空気吸入口642から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口642によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本使用形態において、空気吹出口611と空気吸入口621の間の空気の層流は、装着者の全身を覆うことができる。前腕および手指もシールド60の中に位置することから、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側に遮蔽することができる。
(本発明の一実施形態に係るシールドの外観)
図28に示すように、シールド60は、部材64の空気吸入口642を減圧状態にして空気を吸引し、空気吹出口611を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口621を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する制御ユニット20に接続されている。シールド60は、さらに、制御ユニット20に接続する図示しないチューブを有する。チューブは、空気吸入口642から部材64の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。チューブはさらに、制御ユニット20から移動してきた空気を部材61の気道(管)を通じて空気吹出口611に移動させる。チューブはまた、空気吸入口621から部材62の気道(管)を通じて移動してきた空気を制御ユニット20に移動させる。本発明の一実施形態に係るシールド60は、各座席に据え置かれている。
シールド60は、各座席に据え置かれていることから、同じ席に座る人と共有することになる。このためシールド60には、人の離席ごとにUV照射を行う消毒装置を配置してもよい。また、人の離席ごとにエタノール、次亜塩素酸水、マイナスイオンなどを噴霧する噴霧装置などを配置してもよい。噴霧装置は、さらに、消臭剤、アロマなどの香料、ミスト、イオン、粒子を捕獲するような機能を有する物質などを噴霧してもよい。また、噴霧装置は、必要に応じて睡眠誘導作用のあるガスを供給してもよい。シールド60は、また、個別に温度・湿度管理ができる温度・湿度制御装置などを配置してもよい。このような消毒装置、噴霧装置、または温度・湿度制御装置は各座席に配置されることが好ましい。
(本発明の一実施形態に係るシールドの構造)
シールド100は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口142を有する部材14を有する。部材14は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。
シールド100は、さらに、環状の部材11と円形の部材12を含む。環状の部材11と円形の部材12は伸縮可能なチューブ15に接続されている。
環状の部材11は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部よりも上に装着者を囲うように位置し、装着者の周りに空気を吹き出すことが可能な空気吹出口111を有する。空気吹出口111は図29に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吹出口111は、環状の部材11の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。環状の部材11の内部の気道(管)は部材14の空気吸入口142で取り込んだ空気を、制御ユニット20およびチューブ16を介して空気吹出口111に供給する。図29において、部材11は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材11は環状の閉じた経路であればよく、例えば、楕円形や多角形であってもよい。
円形の部材12は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の胸部下方に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口121を有する。空気吸入口121は図29に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口121は、円形の部材12の円周に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口111と空気吸入口121とは対向するように配置される。円形の部材12の内部の気道(管)は、空気吸入口121で吸入した空気を、チューブ15を介して後述する制御ユニット20の排出口208から排出する。排出口208は、例えば、チューブなどを介して空気吸入口121から取り込んだ空気を室外に排出してもよい。図29において、部材12は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材12は例えば楕円形や多角形であってもよい。また、空気吸入口121を有する部材12はなくてもよい。
(感染予防を目的としたシールドの使用形態)
シールド100は、装着者が未だウイルス感染をしていない状況における感染予防の機能と、既にウイルス感染をしている装着者が口から飛沫等を放出し拡散することを防止する拡散防止の機能とを併有する。感染予防の機能を奏するためには、ウイルスを運ぶ飛沫等が人体に侵入する経路である目(眼窩は鼻腔と接続されている。)、鼻(鼻腔はウイルス感染がおこりやすい上下気道や肺胞と接続されている。)及び口(口も上下気道や肺胞と接続されている。)をガードする必要がある。そこで、シールド100を装着するときには、空気吹出口111が少なくとも目よりも上(例えば、眉の位置)、かつ空気吸入口121が胸部よりも下(例えば、腹部)に位置するようにチューブ15を調整する。
(感染予防に必要な風速)
本使用形態において空気吹出口111と空気吸入口121とを結んだ円錐台形の曲面は頭部および上腕を含む装着者の上半身を覆う。空気吹出口111と空気吸入口121との間には空気の層流が形成され、その流速は0.1m/s以上であればよいが、0.5m/s以上であることが望ましい。1~10μm程度の飛沫や飛沫核は極めて軽いため、0.1m/s程度の弱い層流さえ横切って通過することができない。しかし、飛沫や飛沫核の量が多い場合に備えて0.5m/s以上であればより厳重にガードが可能である。その結果、空気吹出口111と空気吸入口121との間に形成される空気の層流の外の飛沫や飛沫核を装着者が口を通じて取り込むことがない。つまり、層流によるシールドが形成可能である。空気吹出口111と空気吸入口121との間に形成される空気の層流で装着者の上半身をガードすることができる。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口111と空気吸入口121とで構成される円錐台型の曲面(層流によるシールド)の内部は、部材14の空気吸入口142から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、新型コロナウイルスは1~3μmの飛沫核や5~10μmの飛沫によって移動するところ、この大きさの飛沫核や飛沫は平均的な人の口の位置である地面から高さ150cmより高い位置で飛沫や飛沫核の数が極端に減少する。したがって、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口142によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本使用形態において、空気吹出口111と空気吸入口121の間の空気の層流は、頭部および上腕を含む装着者の上半身を覆うことができる。一方で、前腕および手指はシールド100の外に位置することから、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドの内側を遮蔽することができる。
(拡散防止を目的としたシールドの使用形態)
前述したとおり、感染予防の機能とともに拡散防止の機能も期待されている。拡散防止の機能を奏するためには、装着者が咳やくしゃみ、鼻をかんだときに手指につく飛沫等を効果的に遮断する必要がある。この目的からすれば、シールド100を装着するときに、空気吹出口111が少なくとも鼻よりも上、かつ空気吸入口121が足元に位置するようにチューブ15を調整する。
(拡散防止に必要な風速)
本使用形態において空気吹出口111と空気吸入口121とで構成される円錐台形の曲面は装着者の全身を覆う。腰より上部に空気吸入口121を位置させる場合には、弱い圧力で空気を吹き出すことで足りるが、足元に空気吸入口121を位置させる場合には、強い圧力で空気を吹き出す必要がある。空気吹出口111と空気吸入口121との間には空気の層流が形成される。くしゃみや咳によって移動する飛沫の秒速は1~100m/s程度である。この飛沫の移動速度を拡散を防止する程度まで低下させるには層流の流速は0.5m/s以上であればよいが、2m/s以上であることが望ましい。他方で、層流の流速が100m/sを超えると層流に巻き込まれて循環対流する空気を顔面の皮膚で感じることがある。これはシールド装着による不快感につながる。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口111と空気吸入口121とで構成される円錐台型の曲面(層流によるシールド)の内部は、部材14の空気吸入口142から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口142によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本使用形態において、空気吹出口111と空気吸入口121の間の空気の層流は、装着者の全身を覆うことができる。前腕および手指もシールド100の中に位置することから、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側に遮蔽することができる。
(本発明の一実施形態に係るシールドの外観)
図29に示すように、部材14の空気吸入口142を減圧状態にして空気を吸引し、空気吹出口111を加圧状態にして空気を吹き出し、空気吸入口121を減圧状態にして空気を吸引するのを制御する制御ユニット20が追加されている。シールド100は、さらに、部材14の気道(管)を通じて制御ユニット20に移動してきた空気をさらに移動させるチューブ15、16を有する。部材14は複数の円筒状部材を層状に設けることによって、長さを伸縮自在に調整することができるように構成する。例えば、床や椅子に着座しているときには、部材14を長く伸ばし、直立しているときには、部材14を頭と同じ高さ程度まで短くする、という使い方が可能である。
部材12に接続するチューブ15も、複数の円筒状部材を層状に設けることによって長さを伸縮自在に調整することができるように構成する。例えば、感染予防を目的としたシールドの使用形態では、チューブ15を短くし、シールド100は傘のようにチューブ15を手で保持するという使い方が可能である。しかしながらこれに限定されず、シールド100は、例えば、腹部に固定してもよく、背部固定してもよい。例えば、拡散防止を目的としたシールドの使用形態では、チューブ15を長く伸ばし、シールド100はビーチパラソルのように部材12を床または他の部材に載置するという使い方が可能である。しかしながらこれに限定されず、シールド100は、例えば、部材12の空気吸入口121とは反対側にキャスターのような移動部材を有していてもよい。これによって装着者はシールド100を伴って容易に移動することができる。なお、制御ユニット20の位置は特に限定されない。装着者とともに移動可能であればよい。しかしながらこれに限定されず、制御ユニット20は据え置き型であってもよく、複数のシールドが1つの制御ユニット20に接続されてもよい。制御ユニット20に関しては、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
部材11、12、14およびチューブ15、16はポリアクリルやポリエチレンテレフタート等の樹脂で形成してもよいしガラスや金属で形成してもよいが、人が容易に持ち運べるようにできるだけ軽量な樹脂材料を用いることが望ましい。
(膜による飛沫等の侵入遮断)
図29に示すとおり、部材11の環の内側には膜112が張られている。膜112は空気吹出口111から空気吸入口121へと流れる空気の層流によって部材11直上の空気が巻き込まれてシールド内に移動するのを制限する。本実施形態において部材12の円周は部材11の環より小さいことから、空気吹出口111から空気吸入口121へと流れる空気の層流は集束し、シールド100の下方から空気を吸い上げるのを防ぐ。このように、膜112を張架することによって飛沫等の侵入遮断の効果を高めることが可能となる。しかしながらこれに限定されず、膜112はなくても良い。
膜112は装着者の頭部と接する可能性があるため柔軟性を有する材料、例えばポリエチレン、ポリビニール等であることが望ましい。もちろん、一定の剛性を有するアクリル、ポリエチレンテレフタレート、ガラス等であってもよい。膜112は光の遮断を防ぐために透光性を有することが望ましい。日傘のように直射日光の侵入を防ぐ効果を得るために半透光性を有してもよいし、紫外線除去能を有する膜を用いても良い。
(本発明の一実施形態に係るシールドの変形例)
図30は本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を示した図である。本発明の一実施形態に係るシールド100は部材12の円周が部材11の環より小さい。図30の変形例に係るシールド300においては、部材32の環は部材31の環と同じ大きさであること以外、一実施形態に係るシールド100と同様であることから繰り返しの説明は省略する。環状の部材31及び部材32は、いずれも地面と平行に装着者の周りを囲うように配置される。その結果、装着者の周りを囲うようにエアシールドが形成される。
図30に示すように、シールド300は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口342を有する部材34を有する。部材34は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。シールド300は、さらに、環状の部材31と環状の部材32を含む。環状の部材31と環状の部材32は同じ大きさである。しかしながらこれに限定されず、環状の部材32は環状の部材31より大きくてもよい。シールド300は、さらに、部材34の気道(管)を通じて制御ユニット20に移動してきた空気をさらに移動させるチューブ35、36を有する。環状の部材31と環状の部材32は伸縮可能なチューブ35に接続されている。制御ユニット20の構成は、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
環状の部材31は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部よりも上に装着者を囲うように位置し、装着者の周りに空気を吹き出すことが可能な空気吹出口311を有する。空気吹出口311は、多数の開口列によって形成される。空気吹出口311は、環状の部材31の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。環状の部材31の内部の気道(管)は部材34の空気吸入口342で取り込んだ空気を、制御ユニット20およびチューブ36を介して空気吹出口311に供給する。図30において、部材31は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材31は環状の閉じた経路であればよく、例えば、楕円形や多角形であってもよい。
環状の部材32は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の足元に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口321を有する。空気吸入口321は図30に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口321は、環状の部材32の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口311と空気吸入口321とは対向するように配置される。環状の部材32の内部の気道(管)は、空気吸入口321で吸入した空気を、チューブ35を介して制御ユニット20の排出口208から排出する。図30において、部材32は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材32は環状の閉じた経路であればよく、例えば、楕円形や多角形であってもよい。部材31および部材32は同じ形であることが好ましい。また、空気吸入口321を有する部材32はなくてもよい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口311と空気吸入口321とで構成される円柱型の曲面(層流によるシールド)の内部は、部材34の空気吸入口342から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口342によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本変形例において、空気吹出口311と空気吸入口321の間の空気の層流は、装着者の全身を覆うことができる。空気の層流があることで、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側の汚染は内側に、外側の汚染は外側に遮蔽することができる。
(本発明の一実施形態に係るシールドの変形例)
図31は本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を示した図である。本発明の一実施形態に係るシールド100は部材11および部材12の空気吹出口111および空気吸入口121が環状である。図31の変形例に係るシールド400においては、部材41および部材42が線状であること以外、一実施形態に係るシールド100と同様であることから繰り返しの説明は省略する。線状の部材41及び部材42は、いずれも装着者の前面を覆うように配置される。その結果、装着者の前面を覆うようにエアシールドが形成される。
図31に示すように、シールド400は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口442を有する部材44を有する。部材44は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。シールド400は、さらに、線状の部材41と線状の部材42を含む。線状の部材41と線状の部材42は同じ長さである。しかしながらこれに限定されず、線状の部材41は線状の部材42より長くてもよいし、短くてもよい。シールド400は、さらに、部材44の気道(管)を通じて制御ユニット20に移動してきた空気をさらに移動させるチューブ45を有する。線状の部材41と線状の部材42は伸縮可能なチューブ45に接続されている。制御ユニット20の構成は、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
線状の部材41は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部よりも上に位置し、空気を吹き出すことが可能な空気吹出口411を有する。空気吹出口411は、多数の開口列によって形成される。空気吹出口411は、線状の部材41の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。線状の部材41の内部の気道(管)は部材44の空気吸入口442で取り込んだ空気を、制御ユニット20を介して空気吹出口411に供給する。図31において、部材41は略直線状で示した。しかしながらこれに限定されず、部材41は例えば、円弧状であってもよく、角を有する線状であってもよい。
線状の部材42は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の足元に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口421を有する。空気吸入口421は図31に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口421は、線状の部材42の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。すなわち、空気吹出口411と空気吸入口421とは対向するように配置される。線状の部材42の内部の気道(管)は、空気吸入口421で吸入した空気を、チューブ45を介して制御ユニット20の排出口208から排出する。図31において、部材42は略直線状で示した。しかしながらこれに限定されず、部材42は例えば、円弧状であってもよく、角を有する線状であってもよい。部材41および部材42は同じ形であることが好ましい。また、空気吸入口421を有する部材42はなくてもよい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口411と空気吸入口421とで構成される板状の平面(層流によるシールド)の内側は、部材44の空気吸入口442から取り込んだ空気が供給される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口442によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本変形例において、空気吹出口411と空気吸入口421の間の空気の層流は、装着者の前面を覆うことができる。空気の層流があることで、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側の汚染は内側に、外側の汚染は外側に遮蔽することができる。
本変形例に係るシールド400は複数を組み合わせて使用してもよい。この場合、装着者の周りを囲うように配置されてもよい。部材41および部材42が略直線状である場合、少なくとも3つのシールド400を組み合わせることで装着者の周りを囲うようにエアシールドを形成することができる。
(本発明の一実施形態に係るシールドの変形例)
図32は本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を示した図である。本発明の一変形例に係るシールド300は部材32の環と部材31の環とが接続されている。図32の変形例に係るシールド500においては、部材52の環と部材51の環とが別体であること以外、一変形例に係るシールド300と同様であることから繰り返しの説明は省略する。環状の部材51及び部材52は、それぞれ独立して移動することが可能である。環状の部材51及び部材52は、いずれも地面と平行に装着者の周りを囲うように配置される。環状の部材51及び部材52は、互いに対向するように配置することで、装着者の周りを囲うようにエアシールドが形成される。本発明の一変形例に係るシールド500は、環状の部材52と環状の部材51とが別体である構成を示した。しかしながらこれに限定されず、例えば、シールド400における線状の部材42と線状の部材41とが別体である構成でもよい。
図32に示すように、シールド500は、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む空気吸入口542を有する部材54を有する。図32において部材54は煙突状に上部に突出した円筒状の部材であり、内部は取り込んだ空気を運搬する気道(管)になっている。しかしながらこれに限定されず、部材54は配管状に任意の場所に配置してもよい。空気吸入口542は、例えば、室外に配置してもよい。部材54は制御ユニット20Aを介して環状の部材51に接続される。これによって、部材54の気道(管)を通じて制御ユニット20Aに移動してきた空気は、環状の部材51に移動される。制御ユニット20Aは、ファン211を含む減圧装置を有さないこと以外、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。
環状の部材51は伸縮可能なポール55によって装着者の頭部よりも上に設置される。ポール55の部材51とは反対側の一端は、床または他の部材に載置するという使い方が可能である。しかしながらこれに限定されず、ポール55の部材51とは反対側の一端は、例えば、キャスターのような移動部材を有していてもよい。これによって装着者はシールド500を伴って容易に移動することができる。また、ポール55の部材51とは反対側の一端は、部材54と同じ方向に配置され、天井または他の部材から吊るすという使い方も可能である。また、天井または他の部材に固定する場合、ポール55はなくてもよい。なお、制御ユニット20Aの位置は特に限定されない。部材54の空気吸入口542から、部材51までの間に配置されればよい。部材51に配置される場合、部材51とともに移動可能であればよい。
シールド500は、さらに環状の部材52を含む。環状の部材51と環状の部材52は同じ大きさである。しかしながらこれに限定されず、環状の部材52は環状の部材51より大きくてもよい。環状の部材52は、制御ユニット20Bに接続される。制御ユニット20Bは、ファン201を含む加圧装置を有さないこと以外、他の実施形態および変形例に係る制御ユニット20と同様であることから繰り返しの説明は省略する。環状の部材52は、床または他の部材に載置するという使い方が可能である。しかしながらこれに限定されず、環状の部材52の空気吸入口521とは反対側には、例えば、キャスターのような移動部材を有していてもよい。
環状の部材51と環状の部材52との大きさは特に限定しない。ここで装着者は一人であってもよく、複数人であってもよい。装着者が複数人である場合、環状の部材51と環状の部材52との大きさは複数人が入れるようにより大きくてもよい。
環状の部材51は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の頭部よりも上に装着者を囲うように位置し、装着者の周りに空気を吹き出すことが可能な空気吹出口511を有する。空気吹出口511は、多数の開口列によって形成される。空気吹出口511は、環状の部材51の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。環状の部材51の内部の気道(管)は部材54の空気吸入口542で取り込んだ空気を、制御ユニット20Aを介して空気吹出口511に供給する。図32において、部材51は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材51は、例えば、楕円形や多角形であってもよいし、線状であってもよい。
環状の部材52は内部に気道(管)を有するとともに、装着者の足元に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口521を有する。空気吸入口521は図32に示すとおり、多数の開口列によって形成される。空気吸入口521は、環状の部材52の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。空気吹出口511と空気吸入口521とは対向するように配置される。環状の部材52の内部の気道(管)は、空気吸入口521で吸入した空気を、制御ユニット20Bの排出口208から排出する。図32において、部材52は略円形で示した。しかしながらこれに限定されず、部材52は、例えば、楕円形や多角形であってもよいし、線状であってもよい。部材51および部材52は同じ形であることが好ましい。また、空気吸入口521を有する部材52はなくてもよい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口511と空気吸入口521とで構成される円柱型の曲面(層流によるシールド)の内部は、部材54の空気吸入口542から取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を空気吸入口542によって吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本変形例において、空気吹出口511と空気吸入口521の間の空気の層流は、装着者の全身を覆うことができる。空気の層流があることで、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側の汚染は内側に、外側の汚染は外側に遮蔽することができる。
(本発明の一実施形態に係るシールドの変形例)
図33は本発明の一実施形態に係るシールドの変形例を示した図である。本発明の一変形例に係るシールド500は、環状の部材51と制御ユニット20Aと部材54、環状の部材52と制御ユニット20Bがそれぞれ別体である。図33の変形例に係るシールド600においては、筐体状の部材61と制御ユニット20A、筐体状の部材62と制御ユニット20Bがそれぞれ一体であること以外、一変形例に係るシールド500と同様であることから繰り返しの説明は省略する。筐体状の部材61及び部材62は、それぞれ独立して配置することが可能である。筐体状の部材61は、装着者の頭部よりも上に配置される。筐体状の部材62は、装着者の頭部よりも下に配置される。筐体状の部材61及び部材62は、互いに対向するように配置することでその間にエアシールドが形成される。本実施形態において筐体状の部材61及び部材62は直方体で示した。しかしながらこれに限定されず、部材61及び部材62の形状は特に限定しない。筐体状の部材61及び部材62は、立方体であってもよく、円柱であってもよい。
筐体状の部材61は、内部に制御ユニット20Aを有するとともに、装着者の頭部よりも上に位置し、空気を吹き出すことが可能な空気吹出口611を有する。空気吹出口611は、矩形の開口によって形成されるが、開口の形状は特に限定しない。空気吹出口611は、筐体状の部材61の長軸に沿って下方(装着者の顔面の下方向)に配置される。
本実施形態において制御ユニット20Aは、ファン201(加圧装置)を含む。ファン201は、筐体状の部材61の背面からから直接、空気を吸入する。しかしながらこれに限定されず、ファン201は、筐体状の部材61の側面から直接、空気を吸入してもよい。この場合、ファン201は、側面から取り込んだ空気の進行方向を変えられるものが好ましい。例えば、ファン201は、側面から取り込んだ空気を下向きに排出する羽根構造を有していてもよい。図においては3つのファン201を示した。しかしながらファン201の数はとく限定しない。また、制御ユニット20Aはさらに、空気吸入口を有する部材に接続されてもよい。この場合、空気吸入口は配管状に任意の場所に配置してもよい。空気吸入口は、例えば、室外に配置してもよい。吸入された空気は、部材61の空気吹出口611に直接供給され、加圧状態とする。ファン201では十分な加圧が行われない場合は、小型のタービンや小型のコンプレッサを用いてもよい。ファン、タービン、コンプレッサ等の数は特に限定しない。
図には示さないが、ファン201の前後には、必要に応じてフィルタ202や消毒装置210を挿入してもよい。フィルタ202は例えば目の粗いメッシュにより構成しホコリや粉塵等を捕獲するように構成してもよいし、さらに進んで、静電気によってウイルスを吸着する高圧メッシュや、抗菌、抗カビ、ウイルスの不活性化・除去作用のある活性炭フィルタなどを配置してもよい。消毒装置210は、微量の次亜塩素酸ナトリウムを含有する雰囲気に空気を通過させるもの、紫外線を照射するもの、静電気を利用するもの、マイナスイオン(陰イオン)を利用するもの等であってもよい。ファン201と空気吹出口611との間には、噴霧装置などを配置してもよい。噴霧装置などは、例えば、アロマなどの香料、ミスト、イオン、粒子を捕獲するような機能を有する物質などを噴霧してもよい。制御ユニット20Aにはさらに、ファン201の動作を制御する制御回路209及び制御回路209、ファン201に電力を供給する蓄電池206(例えば、リチウムイオン電池)が備えられている。筐体状の部材61は、装着者の頭部よりも上に配置され、装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む。
シールド600は、さらに筐体状の部材62を含む。筐体状の部材61と筐体状の部材62は対向して配置される。筐体状の部材62は、内部に制御ユニット20Bを有するとともに、装着者の頭部よりも上に位置し、空気を吸入することが可能な空気吸入口621を有する。空気吸入口621は、矩形の開口によって形成されるが、開口の形状は特に限定しない。空気吸入口621は、筐体状の部材62の長軸に沿って上方(装着者の顔面の上方向)に配置される。
本実施形態において制御ユニット20Bは、ファン211(減圧装置)を含む。ファン211は、筐体状の部材62の空気吸入口621から直接、空気を吸入して減圧状態とする。吸入された空気は、部材62の背面から排気される。しかしながらこれに限定されず、空気吸入口621から吸入された空気は、チューブなどを介して室外に排出してもよい。ファン211では十分な加圧が行われない場合は、小型のタービンや小型のコンプレッサを用いてもよい。ファン、タービン、コンプレッサ等の数は特に限定しない。制御ユニット20Bにはさらに、ファン211の動作を制御する制御回路209及び制御回路209、ファン211に電力を供給する蓄電池206(例えば、リチウムイオン電池)が備えられている。筐体状の部材62は、床または他の部材に載置するという使い方が可能である。しかしながらこれに限定されず、筐体状の部材62の空気吸入口621とは反対側には、例えば、キャスターのような移動部材を有していてもよい。また、空気吸入口621を有する部材62はなくてもよい。
(層流によるシールドの内部)
空気吹出口611と空気吸入口621とで構成される平面(層流によるシールド)の内側は、部材61が取り込んだ空気で充満される。前述したとおり、人の頭部より高い位置の空間にある空気を吸引することで新型コロナウイルスを取り込む可能性を著しく減らすことができる。本変形例において、空気吹出口611と空気吸入口621の間の空気の層流は、装着者の全身を覆うことができる。空気の層流があることで、たとえ手指がウイルスで汚染したとしても層流によるシールドによって内側の汚染は内側に、外側の汚染は外側に遮蔽することができる。
本変形例に係るシールド600は複数を組み合わせて使用してもよい。この場合、装着者の周りを囲うように配置されてもよい。部材61および部材62が筐体状である場合、少なくとも3つのシールド600を組み合わせることで装着者の周りを囲うようにエアシールドを形成することができる。
本発明の一変形例に係るシールド600は、筐体状の部材61が装着者の頭部よりも上に、筐体状の部材62が装着者の頭部よりも下に配置される。しかしながらこれに限定されず、本変形例に係るシールド600においては、筐体状の部材62が装着者の頭部よりも上に、筐体状の部材61が装着者の頭部よりも下に配置されてもよい。
(本発明の一実施形態に係る空気吹出口および空気吸入口の変形例)
空気吹出口111、空気吸入口121、空気吹出口311、空気吸入口321、空気吹出口411、空気吸入口421、空気吹出口511、空気吸入口521は、長軸沿いに並ぶ多数の開口列を設ける例を説明した。さらに、空気吹出口111、空気吸入口121、空気吹出口311、空気吸入口321、空気吹出口411、空気吸入口421、空気吹出口511、空気吸入口521は、長軸方向(円周)に延在する1つまたは複数のスリットであってもよい。また、図27に示した変形例に係る空気吹出口の形状であってもよい。
本発明の実施形態および変形例に係るシールドは出入口および窓への配置も可能である。出入口または窓を覆うように配置することで、出入口または窓を塞ぐようにエアシールドが形成される。このように配置することで、層流によって衣類についたウイルスなどを吹き飛ばすことができ、シールドを配置した領域内外への持ち込みを抑制することができる。しかしながらこれに限定されず、実施形態および変形例に係るシールドは、各座席の前に配置してもよく、各座席の横に配置してもよい。また、実施形態および変形例に係るシールドは、座席に配置してもよく、例えば、背もたれ部分に蛇腹式に折り畳み収納が可能であってもよい。
本発明は上記の実施形態および変形例に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、各実施形態および変形例は適宜組み合わせることが可能である。
10 マスク、11、12、14、31、32、34、41、42、44、51、52、54、61、62、71、72 部材、13 ヒンジ、15、16、35、36、45 チューブ、16 固定部材、20 制御ユニット、55 ポール、100、300、400、500、600、700 シールド、111、311、411、511、611、711 空気吹出口、112 膜、121、142、321、342、421、442、521、621、721 空気吸入口、201、211 ファン、202、205 フィルタ、203 排気口、204、207 吸入口、206 蓄電池、208 排出口、209 制御回路、210 消毒装置

Claims (38)

  1. 装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第1の空気吸入口を有する第1の部材と、
    前記装着者の顔面の前方に位置し空気を吹き出すことが可能な第1の空気吹出口を有するとともに前記第1の空気吸入口で取り込んだ空気を前記第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第2の部材と、
    前記装着者の顔面の下部前方に位置し空気を吸入することが可能な第2の空気吸入口を有するとともに前記第2の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第3の部材と、
    を有し、
    前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも前記装着者の口の前方を覆うことができるように構成したことを特徴とするマスク。
  2. 請求項1記載のマスクにおいて、
    前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では前記第1の空気吹出口は前記装着者の目よりも下の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の口の前方を覆い、第2の装着状態では前記第1の空気吹出口は前記装着者の目よりも上の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面は装着者の目、鼻及び口の前方を覆うことを特徴とするマスク。
  3. 請求項1記載のマスクにおいて、さらに、前記第1の空気吸入口で取り込んだ空気を前記第1の気道に向けて加圧して供給する加圧手段と、前記第2の気道を減圧して前記第2の空気吸入口で取り込んだ空気を排出する減圧手段と、を有することを特徴とするマスク。
  4. 請求項1記載のマスクにおいて前記第2の部材と前記装着者の顔面又は前記第3の部材と前記装着者の顔面との間の領域の全部又は一部に形成され空気の移動を制限する膜部材と、を有することを特徴とするマスク。
  5. 請求項1記載のマスクにおいて、さらに、前記第1の部材、前記第2の部材及び前記第3の部材を前記装着者の両耳にて固定する固定部材を有することを特徴とするマスク。
  6. 請求項1記載のマスクにおいて、さらに、前記第1の部材、前記第2の部材及び前記第3の部材を前記装着者の頭部にて固定する頭部固定部材を有することを特徴とするマスク。
  7. 請求項1記載のマスクにおいて、さらに、前記第1の部材及び前記第2の部材を前記装着者の頭部にて固定する固定部材を有し、前記第3の部材を前記装着者の首まわりに固定することを特徴とするマスク。
  8. 請求項1記載のマスクにおいて、さらに、前記第1の空気吹出口は前記装着者の左右方向に延在することを特徴とするマスク。
  9. 請求項3記載のマスクにおいて、さらに、前記加圧手段及び前記減圧手段を収納するケースと、このケースを装着者に固定するケース固定部材を有することを特徴とするマスク。
  10. 請求項3記載のマスクにおいて、さらに、前記加圧手段は動作を制御可能であり、前記加圧手段が動作中であることを示す表示手段を有することを特徴とするマスク。
  11. 請求項3記載のマスクにおいて、さらに、前記加圧手段は前記第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速を調整可能であり、前記第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速に応じてその状態を表示する表示手段を有することを特徴とするマスク。
  12. 請求項1記載のマスクにおいて、前記第1の空気吹出口は前記第2の部材の長軸方向に配置されることを特徴とするマスク。
  13. 請求項12記載のマスクにおいて、前記第2の空気吸入口は前記第3の部材の長軸方向に配置されることを特徴とするマスク。
  14. 請求項12記載のマスクにおいて、前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とはそれぞれ連続したスリットであることを特徴とするマスク。
  15. 第1の排気口に加圧状態を作り出す加圧装置と、
    第1の吸入口に減圧状態を作り出す減圧装置と、
    を有し、
    前記第1の排気口に接続し、空気を装着者の顔面の前方に位置する第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第1の部材と、
    前記第1の吸入口に接続し、前記装着者の顔面の下部前方に位置する第1の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第2の部材と、
    を有するマスクが接続されることを特徴とする制御ユニット。
  16. 前記加圧装置は、さらに第2の吸入口に減圧状態を作り出し、
    前記マスクは、前記第2の吸入口に接続し、装着者の頭部よりも上の空間より前記空気を取り込む第2の空気吸入口を有する第3の部材をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15に記載の制御ユニット。
  17. 前記マスクは複数であることを特徴とする請求項15に記載の制御ユニット。
  18. 前記マスクの数によって回転速度を制御することを特徴とする請求項17に記載の制御ユニット。
  19. 前記マスクは、前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも前記装着者の口の前方を覆うことができるように構成したことを特徴とする請求項15に記載の制御ユニット。
  20. 前記マスクは、前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では前記第1の空気吹出口は前記装着者の目よりも下の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の口の前方を覆い、第2の装着状態では前記第1の空気吹出口は前記装着者の目よりも上の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面は装着者の目、鼻及び口の前方を覆うことを特徴とする請求項15に記載の制御ユニット。
  21. 第1の排気口に加圧状態を作り出す加圧装置と、
    第1の吸入口に減圧状態を作り出す減圧装置と、
    を有する制御ユニットと、
    前記第1の排気口に接続し、空気を装着者の顔面の前方に位置する第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第1の部材と、
    前記第1の吸入口に接続し、前記装着者の顔面の下部前方に位置する第1の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第2の部材と、
    を有するシールドを有することを特徴とするシールドユニット。
  22. 前記加圧装置は、さらに第2の吸入口に減圧状態を作り出し、
    前記シールドは、前記第2の吸入口に接続し、装着者の頭部よりも上の空間より前記空気を取り込む第2の空気吸入口を有する第3の部材をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項21に記載のシールドユニット。
  23. 前記シールドは複数であることを特徴とする請求項21に記載のシールドユニット。
  24. 前記装着者の数によって回転速度を制御することを特徴とする請求項23に記載のシールドユニット。
  25. 前記シールドは、前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも前記装着者の上半身を覆うことができるように構成したことを特徴とする請求項21に記載のシールドユニット。
  26. 前記シールドは、前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では前記第1の空気吸入口は前記装着者の胸部よりも下の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面は前記装着者の上半身を覆い、第2の装着状態では前記第1の空気吸入口は前記装着者の足元の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第1の空気吸入口とを結んだ面は前記装着者の全身を覆うことを特徴とする請求項21に記載のシールドユニット。
  27. 装着者の頭部よりも上の空間より空気を取り込む第1の空気吸入口を有する第1の部材と、
    前記装着者の頭部よりも上に位置し空気を吹き出すことが可能な第1の空気吹出口を有するとともに前記第1の空気吸入口で取り込んだ空気を前記第1の空気吹出口に供給する第1の気道を有する第2の部材と、
    前記装着者の胸部より下方に位置し空気を吸入することが可能な第2の空気吸入口を有するとともに前記第2の空気吸入口で吸入した空気を排出する第2の気道を有する第3の部材と、
    を有し、
    前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも前記装着者の上半身を覆うことができるように構成したことを特徴とするシールド。
  28. 請求項27記載のシールドにおいて、
    前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口との距離が調整可能であり、第1の装着状態では前記第2の空気吸入口は前記装着者の胸部よりも下の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面は前記装着者の上半身を覆い、第2の装着状態では前記第2の空気吸入口は前記装着者の足元の位置にあって前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面は前記装着者の全身を覆うことを特徴とするシールド。
  29. 請求項27記載のシールドにおいて、さらに、前記第1の空気吸入口で取り込んだ空気を前記第1の気道に向けて加圧して供給する加圧手段と、前記第2の気道を減圧して前記第2の空気吸入口で取り込んだ空気を排出する減圧手段と、を有することを特徴とするシールド。
  30. 請求項27記載のシールドにおいて、前記第2の部材と前記第3の部材とは環状であり、それぞれ前記装着者を囲うように配置され、前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とを結んだ面が少なくとも前記装着者の上半身を囲うことを特徴とするシールド。
  31. 請求項30記載のシールドにおいて、さらに、前記第2の部材に形成され空気の移動を制限する膜部材を有することを特徴とするシールド。
  32. 請求項27記載のシールドにおいて、さらに、前記第1の部材及び前記第2の部材を移動する第1の移動部材、及び前記第3の部材を移動する第2の移動部材を有することを特徴とするシールド。
  33. 請求項29記載のシールドにおいて、さらに、前記加圧手段及び前記減圧手段を収納するケースを有することを特徴とするシールド。
  34. 請求項29記載のシールドにおいて、さらに、前記加圧手段は動作を制御可能であり、前記加圧手段が動作中であることを示す表示手段を有することを特徴とするシールド。
  35. 請求項29記載のシールドにおいて、さらに、前記加圧手段は前記第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速を調整可能であり、前記第1の空気吹出口から吹き出される空気の流速に応じてその状態を表示する表示手段を有することを特徴とするシールド。
  36. 請求項30記載のシールドにおいて、前記第1の空気吹出口は前記第2の部材の長軸方向に配置されることを特徴とするシールド。
  37. 請求項36記載のシールドにおいて、前記第2の空気吸入口は前記第3の部材の長軸方向に配置されることを特徴とするシールド。
  38. 請求項36記載のシールドにおいて、前記第1の空気吹出口と前記第2の空気吸入口とはそれぞれ連続したスリットであることを特徴とするシールド。
PCT/JP2021/014514 2020-04-06 2021-04-05 制御ユニット、マスクおよびシールド WO2021206061A1 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-068691 2020-04-06
JP2020068691 2020-04-06
JP2020075668 2020-04-21
JP2020-075668 2020-04-21
JP2020-085537 2020-05-14
JP2020085537 2020-05-14
JP2020121955A JP2021180827A (ja) 2020-05-14 2020-07-16 シールド
JP2020-121955 2020-07-16
JP2020-136753 2020-08-13
JP2020136753A JP2021168898A (ja) 2020-04-06 2020-08-13 マスク
JP2021-064104 2021-04-05
JP2021064104A JP2022159730A (ja) 2021-04-05 2021-04-05 制御ユニット、マスクおよびシールド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021206061A1 true WO2021206061A1 (ja) 2021-10-14

Family

ID=78023123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/014514 WO2021206061A1 (ja) 2020-04-06 2021-04-05 制御ユニット、マスクおよびシールド

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021206061A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100014579A1 (it) * 2021-06-04 2022-12-04 Dambrosio Gerardo Dispositivo indossabile per il trattamento dell’aria di respirazione

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133695U (ja) * 1978-03-09 1979-09-17
JPH08233333A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Shoichi Omi 微細浮遊物による顔面器官への影響軽減装置
JP3136595U (ja) * 2007-08-20 2007-11-01 有限会社創造舎 粉塵防護具
JP2010286165A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Shimizu Corp 管理対象区画保全方法
JP2011161103A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Chieri Matsuzaki 診察・診断用防護装置
JP2018504159A (ja) * 2014-12-04 2018-02-15 レスメド・リミテッドResMed Limited 空気送出用のウェラブルデバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133695U (ja) * 1978-03-09 1979-09-17
JPH08233333A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Shoichi Omi 微細浮遊物による顔面器官への影響軽減装置
JP3136595U (ja) * 2007-08-20 2007-11-01 有限会社創造舎 粉塵防護具
JP2010286165A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Shimizu Corp 管理対象区画保全方法
JP2011161103A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Chieri Matsuzaki 診察・診断用防護装置
JP2018504159A (ja) * 2014-12-04 2018-02-15 レスメド・リミテッドResMed Limited 空気送出用のウェラブルデバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100014579A1 (it) * 2021-06-04 2022-12-04 Dambrosio Gerardo Dispositivo indossabile per il trattamento dell’aria di respirazione
WO2022254314A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Dambrosio Gerardo Wearable device for the treatment of breathing air

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2407567C1 (ru) Способ защиты органов дыхания и глаз от аэрозолей и защитное устройство для его осуществления
US11425945B2 (en) Anti-microbial, disinfection chamber respiratory face mask/shield
US11465001B2 (en) Smile-Through™ transparent smart mask
US20150151147A1 (en) Powered adaptor for respirator masks
US20210378346A1 (en) Invisible face mask
WO2021195115A1 (en) Method and apparatus for personal isolation and/or protection
US20230191169A1 (en) Headpiece, face shield and method of using a headpiece
CN104162237A (zh) 横向过滤口罩
WO2021206061A1 (ja) 制御ユニット、マスクおよびシールド
JP3230579U (ja) マスク
JP6782053B1 (ja) マスク用の送風装置
JP2023547886A (ja) 個人の呼吸保護のためのジェット空気カーテン
JP2021168898A (ja) マスク
US20230115249A1 (en) Locally directed filtered air environment apparatus
KR20220025620A (ko) 통기량이 확대되는 투명 마스크 장치
CN111298316A (zh) 防疫呼吸器(口罩)及其使用方法
JP2022159730A (ja) 制御ユニット、マスクおよびシールド
JP2021180827A (ja) シールド
JP6792925B1 (ja) マスク間隙空間へ外部空気を送風する大規模施設用送風システム
JP2022022644A (ja) 強制吸排気機能付きヘルメット型マスク
ES2797248B2 (es) Dispositivo de proteccion portatil contra virus en aerosoles y desinfeccion de filtros
US11207630B2 (en) Aerosol protection system
US20230226383A1 (en) Method and apparatus for personal isolation and/or protection
JP6932870B1 (ja) エアーマスク
CN215136177U (zh) 一种带保护装置的呼吸面罩

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21785653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21785653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1