WO2021200676A1 - 規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム - Google Patents

規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2021200676A1
WO2021200676A1 PCT/JP2021/012920 JP2021012920W WO2021200676A1 WO 2021200676 A1 WO2021200676 A1 WO 2021200676A1 JP 2021012920 W JP2021012920 W JP 2021012920W WO 2021200676 A1 WO2021200676 A1 WO 2021200676A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
standard
information
input
revision
destination
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/012920
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊夫 木村
直哉 河村
迪利 吉井
佐藤 秀明
恭子 村井
Original Assignee
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 filed Critical 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority to EP21779164.9A priority Critical patent/EP4131126A4/en
Publication of WO2021200676A1 publication Critical patent/WO2021200676A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Definitions

  • Patent Document 1 describes a standard storage means for storing a standard, a standard transmission means for transmitting a standard stored in the standard storage means to the terminal in response to a request from the terminal, and a standard.
  • Revision information receiving means for receiving revision information from the terminal, revision information registration means for storing the revised standard and revision information created based on the revision information in the standard storage means, and the standard user's terminal.
  • a standard management system including at least the latest revised standard and a means for providing a standard or the like for transmitting the revised information of the latest standard to a terminal of a standard user is disclosed in response to a request.
  • This disclosure is made in consideration of the above circumstances, and provides a standard information management device, a standard information management method, and a program in which when a standard is revised, the revision is promptly notified within the organization.
  • the purpose is.
  • the standard information management device has an input unit that accepts input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised, and the standard to be revised based on the input revision information. It is provided with an update unit that updates a database of revision information about the above, and a notification unit that notifies related persons of the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information.
  • the standard information management method includes a step of accepting input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised, and the standard to be revised based on the input revision information. It has a step of updating the database of the revision information of the above, and a step of notifying the person concerned about the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information.
  • the program accepts a computer for input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised, and based on the input revision information, regarding the standard to be revised.
  • the step of updating the database of the revision information of the above and the step of notifying the person concerned about the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information are executed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a standard information management device according to the first embodiment.
  • the standard information management device 1 shown in FIG. 1 accepts the input of a search key from the user 2 through the communication network, and performs a search process for the standard information registered in the database DB and various information associated therewith. .. Further, the standard information management device 1 receives information such as updated contents of the newly updated standard and registers it in the database DB.
  • the shipped product is described as an air conditioner (air conditioner), but the other embodiments are not limited to this, and can be applied to all products for which standard management is required.
  • the standard information management device 1 includes a CPU 10, a memory 11, a communication interface 12, and a recording medium 13.
  • the CPU 10 exerts various functions by operating according to a program prepared in advance. Details of the functions of the CPU 10 will be described later.
  • the memory 11 is a so-called main storage device, and provides a storage area necessary for the operation of the CPU 10.
  • the communication interface 12 is an interface for establishing a connection with a wide area communication network (Internet or the like).
  • the recording medium 13 is a non-volatile large-capacity storage area such as an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).
  • the recording medium 13 records a database DB in which various information such as standard information, model information, and destination information are stored.
  • FIG. 2 is a diagram showing the functions of the CPU of the standard information management device according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the CPU 10 functions as an input unit 100, an update unit 101, a notification unit 102, and a search unit 103 by operating according to a program prepared in advance.
  • the input unit 100 receives input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised. Further, the input unit 100 receives input of model information indicating a new model and destination information indicating a new destination.
  • the update unit 101 updates the database of various information based on the input various information (revision information, model information, and destination information).
  • the notification unit 102 notifies the related persons of the shipped product related to the input various information (revision information, model information and destination information) about the input various information.
  • the search unit 103 receives the input of the search key from the user 2, searches the information related to the search key from the database DB, and outputs the information.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the data structure of the database according to the first embodiment.
  • the database DB recorded on the recording medium 13 has, for example, a data structure as shown in FIG. Specifically, the database DB includes model information database DB01, destination information database DB02, standard information database DB03, revision information database DB04, machine information database DB05, manufacturing time information database DB06, shipping record information database DB07, and organization information database. It has DB08, affiliation information database DB09, employee information database DB10, and email address information database DB11.
  • model information database DB01 the "model number” which is the identification number of the model of the air conditioner and the "model name” are associated and registered. In other embodiments, it may be registered as a “series” which is positioned higher than the "model”. In this case, the model information database DB 01 may use information (series number) indicating the series instead of the "model number”.
  • the "destination number”, which is the identification number of the destination of the air conditioner, and the "destination name” are registered in association with each other. Further, in the destination information database DB02, the "machine number”, which is an individual identification number of the air conditioner shipped to the destination, and the "model number” of the model to which the air conditioner belongs are associated and registered. ing.
  • the "standard number”, which is the identification number of the standard, and the "standard name” and “standard material” are registered in association with each other.
  • a “standard material” is a document file or the like showing details of the contents of the standard. Further, in the standard information database DB03, the "destination number" of the destination that adopts the standard is associated and registered.
  • the "revision number” which is the identification number of the revision, the "standard number” of the standard where the revision was made, and the "revision content” and “expiration date” of the revision are recorded in association with each other. Has been done.
  • the "unit number" of each shipped air conditioner, the "model number” of the air conditioner, and the "destination number” indicating the shipping destination (destination) of the air conditioner are associated with each other. It has been registered.
  • the "unit number" of the air conditioner and the "manufacturing time” are recorded in association with each other.
  • the shipping record information database DB07 records the "unit number" of the shipped air conditioner and the "organization number” of the organization (company design department, manufacturing department, etc.) involved in the manufacture of the air conditioner in association with each other. Has been done.
  • the "organization number” which is the identification number of the organization and the "organization name” are recorded in association with each other.
  • the "organization number” of the organization and the “employee number” which is the identification number of the employee belonging to the organization are recorded in association with each other.
  • the "employee number" of the employee and the "name” of the employee are recorded in association with each other.
  • the "employee number" of the employee and the "email address” of the employee are recorded in association with each other.
  • FIG. 4 is a diagram showing a processing flow of the standard information management device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the contents of processing of the standard information management device according to the first embodiment.
  • the processing flow (first processing flow) when the standard is revised will be described with reference to FIGS. 4 and 5.
  • the user 2 gives the standard information management device 1 the "standard name”, “revision number”, “revision content” and “expiration date” of the standard (standard to be revised). input.
  • the input unit 100 of the standard information management device 1 accepts the input of such information (step S00).
  • the update unit 101 of the standard information management device 1 searches the standard information database DB 03 using the "standard name” input in step S00 as a search key to search for the "standard number” (step S01). Then, the update unit 101 adds the revision information (“revision number”, “revision content”, and “expiration date”) input in step S00 in association with the “standard number” of the revision information database DB04 (step S02). ).
  • FIG. 5 shows a specific example of the processing of step S01 and step S02.
  • the update unit 101 uses the "standard number” associated with the "standard name” in the standard information database DB03 as a search key, and displays the "revision number” and “revision content” in the revision information database DB04. And "expiration date” is added.
  • the notification unit 102 of the standard information management device 1 broadcasts an e-mail indicating the newly input revision information to the persons concerned with the air conditioner corresponding to the standard to be revised. (Step S03).
  • step S03 The process of step S03 will be described with reference to FIG. Specifically, the notification unit 102 specifies the "destination number” associated with the "standard name” input in step S00 in the standard information database DB03. Subsequently, the notification unit 102 identifies the "machine number” associated with the “destination number” in the destination information database DB 02. Further, the notification unit 102 identifies the "organization number” associated with the “machine number” in the shipping record information database DB07. Further, the notification unit 102 identifies the "employee number” associated with the above “organization number” in the affiliation information database DB09. Then, the notification unit 102 refers to the "email address" associated with the above “employee number”, and automatically sends an email indicating new revision information ("revision number”, “revision content”, and "expiration date”). Deliver.
  • the notification unit 102 specifies the "destination number” associated with the "standard name” input in step S00 in the standard information database
  • FIG. 6 is a diagram showing a processing flow of the standard information management device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the contents of processing of the standard information management device according to the first embodiment.
  • a processing flow (second processing flow) when the model of the air conditioner is updated (a new model of the air conditioner is shipped) will be described with reference to FIGS. 6 and 7.
  • the user 2 When a new model of air conditioner is shipped, the user 2 inputs the "model number” of the new model and its "model name” to the standard information management device 1. Further, the user 2 inputs the "unit number” of the air conditioner belonging to the model, the "manufacturing time” thereof, and the "destination place name” indicating the shipping destination of the air conditioner.
  • the input unit 100 accepts the input of such information (step S10).
  • the update unit 101 adds the model information (“model number” and its “model name”) input in step S10 to the model information database DB01, the destination information database DB02, and the machine information database DB05 (step S11). ).
  • FIG. 7 shows a specific example of the process of step S11.
  • the update unit 101 adds a new "model number” and "model name” input in step S10 to the model information database DB01.
  • the update unit 101 adds the new "machine number”, “model number”, “destination number”, and “manufacturing time” input in step S10 to the machine information database DB05.
  • the update unit 101 adds a new "machine number” and "model number” to the destination information database DB02 in association with the "destination name” input in step S10.
  • the notification unit 102 subsequently broadcasts an e-mail indicating the newly input model information to the persons concerned with the air conditioner belonging to the updated model (step S12).
  • step S12 The process of step S12 will be described with reference to FIG. Specifically, the notification unit 102 identifies the "organization number” associated with the “machine number” input in step S10 in the shipping record information database DB07. Further, the notification unit 102 identifies the "employee number” associated with the above “organization number” in the affiliation information database DB09. Then, the notification unit 102 refers to the "email address" associated with the above “employee number” and automatically delivers an email indicating new model information ("model number” and its "model name”).
  • FIG. 8 is a diagram showing a processing flow of the standard information management device according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing the contents of processing of the standard information management device according to the first embodiment.
  • the processing flow third processing flow when the destination is updated (the air conditioner is shipped to the new destination) will be described with reference to FIGS. 8 and 9.
  • the user 2 When the air conditioner is shipped to a new destination, the user 2 inputs the "destination number” and the “destination name” related to the new destination into the standard information management device 1. Further, the user 2 inputs the "unit number” of the air conditioner shipped to the destination and the "standard name” of the standard to be complied with when shipping to the destination.
  • the input unit 100 accepts the input of such information (step S20).
  • the update unit 101 adds the destination information (“destination number” and its “destination name”) input in step S20 and the “machine number” to the destination information database DB 02 (step S21). ..
  • the update unit 101 searches the machine information database DB05 for the "machine number” entered in step S20 (step S22). Then, the update unit 101 adds the "destination number” input in step S20 in association with the "machine number” of the machine information database DB05 (step S23).
  • the update unit 101 searches the standard information database DB03 for the "standard name” input in step S20 (step S24). Then, the update unit 101 adds the "destination number” input in step S20 in association with the "standard name” of the standard information database DB03 (step S25).
  • FIG. 9 shows a specific example of the processing of steps S21 to S25.
  • the update unit 101 adds the new “destination number”, “destination name”, and “machine number” input in step S20 to the destination information database DB02.
  • the "model number” associated with the "machine number” may be automatically input in the machine information database DB05.
  • the update unit 101 adds a new "destination number” to the machine information database DB05 in association with the new "machine number” input in step S20. Further, as shown in FIG. 9, the update unit 101 adds a new "destination number” to the standard information database DB03 in association with the "standard name” input in step S20.
  • the notification unit 102 broadcasts an e-mail indicating the newly input destination information to the persons concerned with the air conditioner shipped to the updated destination (step S12). ..
  • the search unit 103 performs a search process according to the request of the user 2 by using the database DB constructed according to the above-mentioned processing flow.
  • the search unit 103 refers to the model information database DB01 and the destination information database DB02, searches for the "destination name” corresponding to the input "model name”, and outputs the "destination name”.
  • the search unit 103 refers to the destination information database DB02, the standard information database DB03, and the revised information database DB04, and refers to the "standard name” and “standard material” of the standard conforming to the destination indicated by the input "destination name”. , "Revised content” and its “expiration date” are output.
  • the standard information management device 1 when the revision information of the standard is input, the person concerned with the shipping product (air conditioner) corresponding to the standard to be revised is directed. You will be notified of the newly entered revision information. As a result, when the standard is revised, the revision will be promptly notified within the organization. In addition, when the standard is revised, it is necessary to confirm whether the air conditioner model developed in the past conforms to the standard, and it is necessary to revise the design and related materials as necessary. Since the information management device 1 promptly notifies the concerned parties, the above-mentioned revision measures are promoted.
  • model information regarding a newly sold model when model information regarding a newly sold model is input, it is directed to the persons concerned with the shipped product (air conditioner) corresponding to the model. , You will be notified about the newly entered model information. As a result, when the model information is updated, the update of the model information is promptly notified within the organization.
  • the shipping product (air conditioner) shipped to the destination.
  • the related parties will be notified of the newly entered model information.
  • the destination information is updated, the update of the destination information is promptly notified within the organization.
  • the standard information management device 1 has an input unit 100 that accepts input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised, and a standard to be revised based on the input revision information. It is provided with an update unit 101 that updates a database of revision information about the above, and a notification unit 102 that notifies related persons of the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information.
  • the input unit 100 further receives input of model information indicating a new model
  • the update unit 101 receives a model based on the input model information.
  • the information database is updated, and the notification unit 102 notifies the person concerned about the shipped product corresponding to the model indicated by the input model information about the input model information.
  • the input unit 100 further accepts the input of the destination information indicating the new destination, and the update unit 101 is based on the input destination information. Then, the destination information database is updated, and the notification unit 102 notifies the person concerned of the shipped product shipped to the destination indicated by the input destination information about the input destination information. ..
  • the standard information management method is a step of accepting input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised, and the standard to be revised based on the input revision information. It has a step of updating the database of the revision information of the above, and a step of notifying the person concerned about the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information.
  • the program according to the fifth aspect has a step of accepting input of revision information indicating the content of revision of the standard to be revised to the computer, and the standard to be revised based on the input revision information.
  • the step of updating the database of the revision information of the above and the step of notifying the person concerned about the shipped product corresponding to the standard to be revised about the input revision information are executed.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

規格情報管理装置は、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付ける入力部と、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新する更新部と、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行う通知部と、を備える。

Description

規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム
 本開示は、規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラムに関する。本願は、2020年3月31日に、日本に出願された特願2020-064732号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 規格情報と製品の適合状況を常時把握しておくために、頻繁に更新される規格情報の変更管理をしておく必要があるが、規格情報は仕向地毎に様々にあり情報量が多いため管理が困難である。また、国や地域毎に販売に必要な規格を満たしているか把握しておくために、規格情報と製品との適合状況に加えて、製品の仕向地、規格上販売可能な国/地域情報を管理しておく必要があるが、規格情報と国/地域情報の組合せは多岐にわたるため管理が困難である。
 上記の課題に関連する技術として、特許文献1には、規格を記憶する規格記憶手段と、端末からの要求に応じて、規格記憶手段が記憶する規格を端末に送信する規格送信手段と、規格に対する改版情報を端末から受信する改版情報受信手段と、改版情報に基づいて作成される改版後の規格と改版情報とを規格記憶手段に記憶させる改版情報登録手段と、規格利用者の端末からの要求に応じて、少なくとも改版された最新の規格と、最新の規格の改版情報とを規格利用者の端末に送信する規格等提供手段とを備えた規格管理システムが開示されている。
特開2005-228024号公報
 規格が改訂された際には、組織内で迅速に改訂の周知が行われ、関連資料の改訂等のアクションが漏れなく取られる必要がある。
 本開示は、上記事情を考慮してなされたものであって、規格が改訂された際に、組織内で迅速に改訂の周知が行われる規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラムを提供することを目的とする。
 本開示の一態様によれば、規格情報管理装置は、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付ける入力部と、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新する更新部と、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行う通知部と、を備える。
 本開示の一態様によれば、規格情報管理方法は、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、を有する。
 本開示の一態様によれば、プログラムは、コンピュータに、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、を実行させる。
 本開示の規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラムによれば、規格が改訂された際に、組織内で迅速に改訂の周知が行われる。
第1の実施形態に係る規格情報管理装置の機能構成を示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置のCPUの機能を示す図である。 第1の実施形態に係るデータベースのデータ構造の例を示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。 第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。
<第1の実施形態>
 以下、図1~図9を参照しながら、第1の実施形態に係る規格情報管理装置について詳しく説明する。
(規格情報管理装置の機能構成)
 図1は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の機能構成を示す図である。
 図1に示す規格情報管理装置1は、通信ネットワークを通じて、利用者2から検索キーの入力を受け付けて、データベースDBに登録されている規格情報およびこれに関連付けられた種々の情報の検索処理を行う。また、規格情報管理装置1は、新たに更新された規格の更新内容等の情報を受け付け、データベースDBに登録する。
 本実施形態においては、出荷製品が空気調和機(空調機)であるものとして説明するが、他の実施形態においてはこれに限られず、規格の管理が求められる全ての製品に適用可能である。
 図1に示すように、規格情報管理装置1は、CPU10と、メモリ11と、通信インタフェース12と、記録媒体13とを備える。
 CPU10は、予め用意されたプログラムに従って動作することで、種々の機能を発揮する。CPU10の機能の詳細については後述する。
 メモリ11は、いわゆる主記憶装置であって、CPU10の動作に必要な記憶領域を提供する。
 通信インタフェース12は、広域通信ネットワーク(インターネット等)との接続を確立するインタフェースである。
 記録媒体13は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等、不揮発性の大容量記憶領域である。記録媒体13には、規格情報、機種情報、仕向地情報などの各種情報が格納されたデータベースDBが記録されている。
(CPUの機能構成)
 図2は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置のCPUの機能を示す図である。
 図2に示すように、CPU10は、予め用意されたプログラムに従って動作することで、入力部100、更新部101、通知部102および検索部103としての機能を発揮する。
 入力部100は、改訂対象となる規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付ける。また、入力部100は、新たな機種を示す機種情報、および、新たな仕向地を示す仕向地情報の入力を受け付ける。
 更新部101は、入力された各種情報(改訂情報、機種情報および仕向地情報)に基づいて、各種情報のデータベースを更新する。
 通知部102は、入力された各種情報(改訂情報、機種情報および仕向地情報)に関連する出荷製品の関係者に向けて、当該入力された各種情報についての通知を行う。
 検索部103は、利用者2から検索キーの入力を受け付けて、当該検索キーに関連する情報をデータベースDBから検索して出力する。
(データベースのデータ構造)
 図3は、第1の実施形態に係るデータベースのデータ構造の例を示す図である。
 記録媒体13に記録されているデータベースDBは、例えば、図3に示すようなデータ構造を有する。
 具体的には、データベースDBは、機種情報データベースDB01、仕向地情報データベースDB02、規格情報データベースDB03、改訂情報データベースDB04、号機情報データベースDB05、製造時期情報データベースDB06、出荷実績情報データベースDB07、組織情報データベースDB08、所属情報データベースDB09、社員情報データベースDB10、メールアドレス情報データベースDB11を有してなる。
 機種情報データベースDB01には、空調機の機種の識別番号である『機種番号』と、その『機種名』とが関連付けられて登録されている。
 なお、他の実施形態においては、「機種」の上位の位置づけである「シリーズ」として登録されてもよい。この場合、機種情報データベースDB01には、『機種番号』の代わりにシリーズを示す情報(シリーズ番号)が用いられてもよい。
 仕向地情報データベースDB02には、空調機の仕向地の識別番号である『仕向地番号』と、その『仕向地名』とが関連付けられて登録されている。さらに、仕向地情報データベースDB02には、当該仕向地に出荷された空調機の個々の識別番号である『号機番号』と、その空調機が属する機種の『機種番号』とが関連付けられて登録されている。
 規格情報データベースDB03には、規格の識別番号である『規格番号』と、その『規格名』、『規格資料』とが関連付けられて登録されている。『規格資料』とは、その規格の内容の詳細を示す文書ファイルなどである。さらに、規格情報データベースDB03には、その規格を採用している仕向地の『仕向地番号』が関連付けられて登録されている。
 改訂情報データベースDB04には、改訂の識別番号である『改訂番号』と、その改訂があった規格の『規格番号』と、その改訂の『改訂内容』および『有効期限』とが関連付けられて記録されている。
 号機情報データベースDB05には、出荷された空調機それぞれの『号機番号』と、その空調機の『機種番号』と、当該空調機の出荷先(仕向地)を示す『仕向地番号』とが関連付けられて登録されている。
 製造時期情報データベースDB06には、空調機の『号機番号』と、その『製造時期』とが関連付けられて記録されている。
 出荷実績情報データベースDB07には、出荷された空調機の『号機番号』と、その空調機の製造にかかわった組織(会社の設計部門、製造部門など)の『組織番号』とが関連付けられて記録されている。
 組織情報データベースDB08には、組織の識別番号である『組織番号』と、その『組織名』とが関連付けられて記録されている。
 所属情報データベースDB09には、組織の『組織番号』と、その組織に所属する社員の識別番号である『社員番号』とが関連付けられて記録されている。
 社員情報データベースDB10には、社員の『社員番号』と、その社員の『名前』とが関連付けられて記録されている。
 メールアドレス情報データベースDB11には、社員の『社員番号』と、その社員の『メールアドレス』とが関連付けられて記録されている。
(規格情報管理装置の第1の処理フロー)
 図4は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。
 また、図5は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。 以下、図4および図5を参照しながら、規格が改訂された場合の処理の流れ(第1の処理フロー)について説明する。
 規格の改訂があった場合、利用者2は、規格情報管理装置1に対し、その規格(改訂対象の規格)の『規格名』、『改訂番号』、『改訂内容』及び『有効期限』を入力する。規格情報管理装置1の入力部100は、これらの情報の入力を受け付ける(ステップS00)。
 次に、規格情報管理装置1の更新部101は、規格情報データベースDB03にて、ステップS00で入力された『規格名』を検索キーにして、『規格番号』を検索する(ステップS01)。
 そして、更新部101は、改訂情報データベースDB04の『規格番号』に関連付けて、ステップS00で入力された改訂情報(『改訂番号』、『改訂内容』および『有効期限』)を追加する(ステップS02)。
 図5は、ステップS01およびステップS02の処理の具体例を示している。
 図5に示すように、更新部101は、規格情報データベースDB03にて『規格名』に紐づく『規格番号』を検索キーにして、改訂情報データベースDB04に、『改訂番号』、『改訂内容』および『有効期限』を追加している。
 図4に戻り、続いて、規格情報管理装置1の通知部102は、改訂対象の規格に対応していた空調機の関係者に向けて、新たに入力された改訂情報を示すメールを一斉配信する(ステップS03)。
 このステップS03の処理については、図3を参照しながら説明する。
 具体的には、通知部102は、規格情報データベースDB03にて、ステップS00で入力された『規格名』に関連付けられた『仕向地番号』を特定する。続いて、通知部102は、仕向地情報データベースDB02にて、上記『仕向地番号』に関連付けられた『号機番号』を特定する。更に、通知部102は、出荷実績情報データベースDB07にて、上記『号機番号』に関連付けられた『組織番号』を特定する。更に、通知部102は、所属情報データベースDB09にて、上記『組織番号』に関連付けられた『社員番号』を特定する。そして、通知部102は、上記『社員番号』に関連付けられた『メールアドレス』を参照して、新たな改訂情報(『改訂番号』、『改訂内容』および『有効期限』)を示すメールの自動配信を行う。
(規格情報管理装置の第2の処理フロー)
 図6は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。
 また、図7は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。 以下、図6および図7を参照しながら、空調機の機種が更新された(新たな機種の空調機が出荷された)場合の処理の流れ(第2の処理フロー)について説明する。
 新たな機種の空調機が出荷された場合、利用者2は、規格情報管理装置1に対し、新たな機種の『機種番号』およびその『機種名』を入力する。更に、利用者2は、その機種に属する空調機の『号機番号』およびその『製造時期』と、その空調機の出荷先を示す『仕向地名』を入力する。入力部100は、これらの情報の入力を受け付ける(ステップS10)。
 次に、更新部101は、ステップS10で入力された機種情報(『機種番号』およびその『機種名』)を機種情報データベースDB01、仕向地情報データベースDB02および号機情報データベースDB05に追加する(ステップS11)。
 図7は、ステップS11の処理の具体例を示している。
 図7に示すように、更新部101は、機種情報データベースDB01に、ステップS10で入力された新たな『機種番号』および『機種名』を追加する。
 また、更新部101は、号機情報データベースDB05に、ステップS10で入力された新たな『号機番号』、『機種番号』、『仕向地番号』および『製造時期』を追加する。 また、更新部101は、仕向地情報データベースDB02に、ステップS10で入力された『仕向地名』に関連付けて、新たな『号機番号』および『機種番号』を追加する。
 図6に戻り、続いて、通知部102は、更新された機種に属する空調機の関係者に向けて、新たに入力された機種情報を示すメールを一斉配信する(ステップS12)。
 このステップS12の処理については、図3を参照しながら説明する。
 具体的には、通知部102は、出荷実績情報データベースDB07にて、ステップS10で入力された『号機番号』に関連付けられた『組織番号』を特定する。更に、通知部102は、所属情報データベースDB09にて、上記『組織番号』に関連付けられた『社員番号』を特定する。そして、通知部102は、上記『社員番号』に関連付けられた『メールアドレス』を参照して、新たな機種情報(『機種番号』およびその『機種名』)を示すメールの自動配信を行う。
(規格情報管理装置の第3の処理フロー)
 図8は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理フローを示す図である。
 また、図9は、第1の実施形態に係る規格情報管理装置の処理の内容を示す図である。 以下、図8および図9を参照しながら、仕向地が更新された(空調機が新たな仕向地に出荷された)場合の処理の流れ(第3の処理フロー)について説明する。
 空調機が新たな仕向地に出荷された場合、利用者2は、規格情報管理装置1に対し、新たな仕向地に係る『仕向地番号』および『仕向地名』を入力する。更に、利用者2は、その仕向地に出荷した空調機の『号機番号』と、その仕向地に出荷するにあたり準拠すべき規格の『規格名』とを入力する。入力部100は、これらの情報の入力を受け付ける(ステップS20)。
 次に、更新部101は、ステップS20で入力された仕向地情報(『仕向地番号』およびその『仕向地名』)と、『号機番号』とを仕向地情報データベースDB02に追加する(ステップS21)。
 続いて、更新部101は、号機情報データベースDB05にて、ステップS20で入力された『号機番号』を検索する(ステップS22)。そして、更新部101は、号機情報データベースDB05の『号機番号』に関連付けて、ステップS20で入力された『仕向地番号』を追加する(ステップS23)。
 上述のステップS22~ステップS23の処理と並列して、更新部101は、規格情報データベースDB03にて、ステップS20で入力された『規格名』を検索する(ステップS24)。そして、更新部101は、規格情報データベースDB03の『規格名』に関連付けて、ステップS20で入力された『仕向地番号』を追加する(ステップS25)。
 図9は、ステップS21~ステップS25の処理の具体例を示している。
 図9に示すように、更新部101は、仕向地情報データベースDB02に、ステップS20で入力された新たな『仕向地番号』、『仕向地名』および『号機番号』を追加する。なお、『機種番号』については、号機情報データベースDB05にて『号機番号』に紐づく『機種番号』を自動的に入力するものとしてよい。
 また、図9に示すように、更新部101は、号機情報データベースDB05に、ステップS20で入力された新たな『号機番号』に関連付けて、新たな『仕向地番号』を追加する。
 また、図9に示すように、更新部101は、規格情報データベースDB03に、ステップS20で入力された『規格名』に関連付けて、新たな『仕向地番号』を追加する。
 図8に戻り、続いて、通知部102は、更新された仕向地に出荷された空調機の関係者に向けて、新たに入力された仕向地情報を示すメールを一斉配信する(ステップS12)。
 検索部103の機能について説明する。
 検索部103は、上述の処理フローに従って構築されたデータベースDBを用いて、利用者2の要求に応じた検索処理を行う。
 例えば、利用者2が、ある機種の空調機が売られている仕向地を知りたいとする。この場合、利用者2は、規格情報管理装置1に対し『機種名』を入力する。検索部103は、機種情報データベースDB01および仕向地情報データベースDB02を参照し、入力された『機種名』に対応する『仕向地名』を検索し、出力する。
 また、利用者2が、ある仕向地に出荷したい場合に、満たさなければならない規格を知りたいとする。この場合、利用者2は、規格情報管理装置1に対し『仕向地名』を入力する。検索部103は、仕向地情報データベースDB02、規格情報データベースDB03および改訂情報データベースDB04を参照し、入力された『仕向地名』で示される仕向地に準拠する規格の『規格名』、『規格資料』、『改訂内容』およびその『有効期限』を出力する。
(作用、効果)
 以上の通り、第1の実施形態に係る規格情報管理装置1によれば、規格の改訂情報を入力した場合に、改訂対象の規格に対応する出荷製品(空調機)の関係者に向けて、新たに入力された改訂情報についての通知が行われる。これにより、規格が改訂された際に、組織内で迅速に改訂の周知が行われることとなる。
 また、規格に改訂があった場合、過去に開発したエアコン機種がその規格に対応するか否かの確認が必要であり、必要に応じて、設計や関連資料を改訂する必要があるところ、規格情報管理装置1が迅速に関係者に向けて通知するので、上記のような改訂措置が促進される。
 また、第1の実施形態に係る規格情報管理装置1によれば、新たに販売された機種に関する機種情報を入力した場合に、当該機種に該当する出荷製品(空調機)の関係者に向けて、新たに入力された機種情報についての通知が行われる。これにより、機種情報が更新された際に、組織内で迅速に機種情報の更新の周知が行われることとなる。
 また、第1の実施形態に係る規格情報管理装置1によれば、新たな出荷先(仕向地)に関する仕向地情報を入力した場合に、当該仕向地に出荷された出荷製品(空調機)の関係者に向けて、新たに入力された機種情報についての通知が行われる。これにより、仕向地情報が更新された際に、組織内で迅速に仕向地情報の更新の周知が行われることとなる。
<付記>
 各実施形態に記載の規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラムは、例えば以下のように把握される。
(1)第1の態様に係る規格情報管理装置1は、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付ける入力部100と、入力された改訂情報に基づいて、改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新する更新部101と、改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、入力された改訂情報についての通知を行う通知部102と、を備える。
(2)第2の態様に係る規格情報管理装置1において、入力部100は、さらに、新たな機種を示す機種情報の入力を受け付け、更新部101は、入力された機種情報に基づいて、機種情報のデータベースを更新し、通知部102は、入力された機種情報が示す機種に該当する出荷製品の関係者に向けて、入力された機種情報についての通知を行う。
(3)第3の態様に係る規格情報管理装置1において、入力部100は、さらに、新たな仕向地を示す仕向地情報の入力を受け付け、更新部101は、入力された仕向地情報に基づいて、仕向地情報のデータベースを更新し、通知部102は、入力された仕向地情報が示す仕向地に出荷された出荷製品の関係者に向けて、入力された仕向地情報についての通知を行う。
(4)第4の態様に係る規格情報管理方法は、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、を有する。
(5)第5の態様に係るプログラムは、コンピュータに、改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、を実行させる。
 本開示の規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラムによれば、規格が改訂された際に、組織内で迅速に改訂の周知が行われる。
1 規格情報管理装置
10 CPU
100 入力部
101 更新部
102 通知部
103 検索部
11 メモリ
12 通信インタフェース
13 記録媒体

Claims (5)

  1.  改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付ける入力部と、
     前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新する更新部と、
     前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行う通知部と、
     を備える規格情報管理装置。
  2.  前記入力部は、さらに、新たな機種を示す機種情報の入力を受け付け、
     前記更新部は、前記入力された機種情報に基づいて、機種情報のデータベースを更新し、
     前記通知部は、前記入力された機種情報が示す機種に該当する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された機種情報についての通知を行う、
     請求項1に記載の規格情報管理装置。
  3.  前記入力部は、さらに、新たな仕向地を示す仕向地情報の入力を受け付け、
     前記更新部は、前記入力された仕向地情報に基づいて、仕向地情報のデータベースを更新し、
     前記通知部は、前記入力された仕向地情報が示す仕向地に出荷された出荷製品の関係者に向けて、前記入力された仕向地情報についての通知を行う、
     請求項1または請求項2のいずれか一項に記載の規格情報管理装置。
  4.  改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、
     前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、
     前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、
     を有する規格情報管理方法。
  5.  コンピュータに、
     改訂対象の規格についての改訂内容を示す改訂情報の入力を受け付けるステップと、
     前記入力された改訂情報に基づいて、前記改訂対象の規格についての改訂情報のデータベースを更新するステップと、
     前記改訂対象の規格に対応する出荷製品の関係者に向けて、前記入力された改訂情報についての通知を行うステップと、
     を実行させるプログラム。
PCT/JP2021/012920 2020-03-31 2021-03-26 規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム WO2021200676A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21779164.9A EP4131126A4 (en) 2020-03-31 2021-03-26 DEVICE FOR MANAGING STANDARD INFORMATION, METHOD FOR MANAGING STANDARD INFORMATION AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-064732 2020-03-31
JP2020064732A JP2021163242A (ja) 2020-03-31 2020-03-31 規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021200676A1 true WO2021200676A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=77929384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/012920 WO2021200676A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-26 規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4131126A4 (ja)
JP (1) JP2021163242A (ja)
WO (1) WO2021200676A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003016113A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Tokyo Gas Co Ltd 設計支援システム、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2005228024A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Nec Corp 規格管理システム、規格管理方法および規格管理プログラム
JP2015099503A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 富士フイルム株式会社 修理情報管理装置、修理情報管理プログラム、修理情報管理システム、修理情報管理方法
JP2020064732A (ja) 2018-10-16 2020-04-23 東洋製罐グループホールディングス株式会社 除電方法及び装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7742998B2 (en) * 2001-06-25 2010-06-22 International Business Machines Corporation Method and system for administering compliance with international shipping requirements
US20070271299A1 (en) * 2006-03-24 2007-11-22 3E Company Environmental, Ecological And Engineering Environmental, Health and Safety Data Manager With Application Loaders

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003016113A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Tokyo Gas Co Ltd 設計支援システム、サーバ、プログラム、記録媒体
JP2005228024A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Nec Corp 規格管理システム、規格管理方法および規格管理プログラム
JP2015099503A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 富士フイルム株式会社 修理情報管理装置、修理情報管理プログラム、修理情報管理システム、修理情報管理方法
JP2020064732A (ja) 2018-10-16 2020-04-23 東洋製罐グループホールディングス株式会社 除電方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4131126A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021163242A (ja) 2021-10-11
EP4131126A1 (en) 2023-02-08
EP4131126A4 (en) 2023-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110168523B (zh) 改变监测跨图查询
US8140591B2 (en) Enabling workflow awareness within a business process management (BPM) system
JP5026506B2 (ja) ポリシーベースのメッセージ集約フレームワーク
CA2595922C (en) Managing the status of documents in a distributed storage system
JP4986418B2 (ja) プロジェクトデータのキャッシュおよび同期をとる方法およびシステム
AU2015246108B2 (en) Electronic document system
US20090013047A1 (en) Method and apparatus for managing messages related to workflows
US10354208B2 (en) System and method for defining run books
JP2008204223A (ja) 文書管理プログラム及びシステム
US9336674B1 (en) Notifying a user utilizing smart alerting techniques
JP4601632B2 (ja) 仕様の追跡可能性を根拠とするプロジェクト管理システム及び仕様変更管理プログラム
JP4707477B2 (ja) ファイル共有プログラムおよびファイル共有装置
WO2021200676A1 (ja) 規格情報管理装置、規格情報管理方法およびプログラム
JP2003271809A (ja) プロファイル管理サーバ、管理装置及び製品管理サーバ
US8332369B2 (en) Policy driven distributed data resiliency
US7792871B1 (en) Workflow administration tools and user interfaces
US8352337B2 (en) Automatic loaner part replacement to prevent system callback
US7792872B1 (en) Workflow administration tools and user interfaces
US10798208B2 (en) Availability data caching in meeting systems
JPH113298A (ja) 障害情報追跡管理装置及び障害情報追跡管理方法
JP2001350660A (ja) プログラム実行管理装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2017141432A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2005235111A (ja) ドキュメント管理システム
JP2005141588A (ja) 多次元データベース内蔵ワークフロー管理サーバ、管理方法、記憶媒体及びプログラム
JP2007334578A (ja) 業務システムのデータ操作装置及び業務システムのデータ操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21779164

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021779164

Country of ref document: EP

Effective date: 20221027