WO2021171418A1 - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021171418A1
WO2021171418A1 PCT/JP2020/007715 JP2020007715W WO2021171418A1 WO 2021171418 A1 WO2021171418 A1 WO 2021171418A1 JP 2020007715 W JP2020007715 W JP 2020007715W WO 2021171418 A1 WO2021171418 A1 WO 2021171418A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis
shaft
motor
center
output
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/007715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 原
幸太郎 平野
Original Assignee
株式会社ユニバンス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニバンス filed Critical 株式会社ユニバンス
Priority to PCT/JP2020/007715 priority Critical patent/WO2021171418A1/ja
Priority to JP2022502657A priority patent/JPWO2021171418A1/ja
Publication of WO2021171418A1 publication Critical patent/WO2021171418A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing

Definitions

  • the present invention relates to a power transmission device that transmits torques of two motors.
  • Patent Document 1 states that the first shaft from which the torque of the first motor is output and the first shaft parallel to the first shaft from which the torque of the second motor is output are output.
  • a speed reducer including two shafts and a speed reducer for decelerating the rotation of at least one of the first shaft and the second shaft is disclosed.
  • the above technology has a problem that the output torque of the reducer cannot be distributed. Further, if a differential device for distributing the output torque of the speed reducer is arranged, the device may become large.
  • the present invention has been made to solve this problem, and an object of the present invention is to provide a power transmission device that can distribute the output torque of the speed reducer while preventing the device from becoming large in size.
  • the power transmission device of the present invention includes a first shaft to which the torque of the first motor is output, a second shaft to which the torque of the second motor is output, and a second shaft parallel to the first shaft. It includes a speed reducer that reduces the rotation of at least one of the first shaft and the second shaft, and a differential device that transmits the output torque of the speed reducer.
  • the first axis and the second axis extend in the same direction from the first motor and the second motor, respectively.
  • the differential device includes a first output shaft and a second output shaft that distribute the output torque of the reducer, and the center of the first output shaft and the center of the second output shaft are the center of the first shaft and the center of the second shaft.
  • the straight line extending the center of the first output axis and the straight line extending the center of the second output axis are the first axes. And it is located between the first axis and the second axis without intersecting the second axis.
  • the torque of the first motor is output to the first shaft
  • the torque of the second motor is output to the second shaft parallel to the first shaft.
  • the speed reducer decelerates the rotation of at least one of the first shaft and the second shaft.
  • the output torque of the speed reducer is transmitted to the differential device, and the output torque of the speed reducer is distributed to the first output shaft and the second output shaft by the differential device.
  • the first axis and the second axis extend in the same direction from the first motor and the second motor, respectively, and the center of the first output axis and the center of the second output axis are the centers of the first axis and the center of the second axis. It is placed in the area excluding the including plane. As a result, the dimensions of the device in the direction in which the first motor and the second motor are adjacent to each other can be prevented from becoming excessive.
  • the straight line extending the center of the first output axis and the straight line extending the center of the second output axis are the first straight lines. It is located between the first axis and the second axis without intersecting the axis and the second axis. This makes it possible to create an effective space between the first axis and the second axis in the direction perpendicular to the plane including the center of the first axis and the center of the second axis. In this space, for example, constant velocity joints connected to the first output shaft and the second output shaft can be arranged.
  • the intermediate axes interposed between the first axis and the second axis and the differential device are parallel to the first axis and the second axis, and the first axis and the second axis.
  • the rotation of the two axes is transmitted to the differential device.
  • the line segment connecting the center of the first axis and the center of the second axis is intermediate between the center of the first output axis and the center of the second output axis. It intersects the line segment connecting the center of the axis.
  • the dimensions of the device in the direction perpendicular to the plane including the center of the first axis and the center of the second axis are smaller than those in the case where the two line segments do not intersect in the plan view. can.
  • FIG. 1 is a skeleton diagram of the power transmission device 10 in one embodiment.
  • the power transmission device 10 includes a differential device 40 through which the torques of the first motor 11 and the second motor 12 are transmitted.
  • the differential device 40 distributes the torque of the first motor 11 and the second motor 12 to the first output shaft 41 and the second output shaft 42.
  • the first motor 11 and the second motor 12 are AC motors such as winding type motors and cage type motors, or DC motors.
  • the first motor 11 and the second motor 12 have the same torque characteristics.
  • the first motor 11 and the second motor 12 are arranged side by side.
  • the first shaft 13 is coupled to the rotating shaft of the first motor 11, and the first shaft 13 is arranged coaxially with the rotating shaft of the first motor 11.
  • the second shaft 14 is coupled to the rotating shaft of the second motor 12, and the second shaft 14 is arranged coaxially with the rotating shaft of the second motor 12.
  • the second axis 14 is parallel to the first axis 13, and the second axis 14 extends in the same direction as the first axis 13.
  • the intermediate shaft 15 is arranged in parallel with the first shaft 13 and the second shaft 14.
  • the first speed reducer 20 is a mechanism that reduces the rotation of the first shaft 13 and transmits it to the differential device 40.
  • the first speed reducer 20 includes a first gear 21 that is coupled to the first shaft 13, and a second gear 22 that is coupled to the intermediate shaft 15 or idles the intermediate shaft 15 by switching the second clutch 23.
  • the second gear 22 meshes with the first gear 21.
  • the first speed reducer 20 is set to a reduction ratio based on the engagement between the first gear 21 and the second gear 22.
  • the second clutch 23 is interposed between the intermediate shaft 15 and the second gear 22.
  • the second clutch 23 is a one-way clutch that transmits power in the forward rotation direction from the second gear 22 to the intermediate shaft 15.
  • the second clutch 23 transmits the forward rotation of the second gear 22 to the intermediate shaft 15, while blocking the transmission of the forward rotation from the intermediate shaft 15 to the second gear 22.
  • the second speed reducer 30 is a mechanism that reduces the rotation of the second shaft 14 and transmits it to the differential device 40.
  • the second speed reducer 30 includes a third gear 31 that is coupled to the second shaft 14 and a fourth gear 32 that is coupled to the intermediate shaft 15 and meshes with the third gear 31.
  • the second motor 12 can always transmit power to the differential device 40 via the second speed reducer 30.
  • the second reduction gear 30 is set to a reduction ratio smaller than the reduction ratio of the first reduction gear 20 by the engagement between the third gear 31 and the fourth gear 32.
  • the first speed reducer 20 is a low-speed transmission path
  • the second speed reducer 30 is a high-speed transmission path.
  • a first clutch 33 that disconnects or connects between the second gear 22 and the intermediate shaft 15 is arranged between the second gear 22 and the fourth gear 32.
  • the first clutch 33 is a meshing clutch.
  • the control device uses an actuator to move the sleeve 34 to engage and disengage the first clutch 33.
  • the present invention is not limited to this, and it is naturally possible to adopt another clutch such as a friction clutch or incorporate a synchromesh into the first clutch 33.
  • the fifth gear 35 coupled to the intermediate shaft 15 meshes with the sixth gear 36 coupled to the differential device 40.
  • the fifth gear 35 and the sixth gear 36 transmit the torque of the intermediate shaft 15 to the differential device 40.
  • the first output shaft 41 and the second output shaft 42 extend in opposite directions to each other.
  • the differential device 40 distributes torque to the first output shaft 41 and the second output shaft 42.
  • the first output shaft 41 of the differential device 40 is connected to the shaft 45 via a constant velocity joint 43.
  • the second output shaft 42 of the differential device 40 is connected to the shaft 46 via a constant velocity joint 44.
  • drive wheels are arranged on the shafts 45 and 46, respectively.
  • a plurality of wheels are arranged in addition to the drive wheels arranged on the shafts 45 and 46.
  • first mode When the second motor 12 is de-energized and the first motor 11 is driven (hereinafter referred to as "first mode") in the state where the first clutch 33 is disengaged, the power transmission device 10 applies the torque of the first motor 11 to the power transmission device 10.
  • the output is output to the first output shaft 41 and the second output shaft 42 via the first reduction gear 20 having a reduction ratio larger than that of the second reduction gear 30.
  • first mode a large torque is obtained at the time of starting or low speed running, and powerful starting and low speed running are possible.
  • the power transmission device 10 When the second motor 12 is driven with the first clutch 33 disengaged (hereinafter referred to as "second mode"), the power transmission device 10 reduces the torque of the second motor 12 to a reduction ratio higher than that of the first reduction gear 20.
  • the power is output to the first output shaft 41 and the second output shaft 42 via the second speed reducer 30 having a small size. This enables high-speed driving with good electricity costs.
  • the power transmission device 10 transmits the driving force of the first motor 11 and the second motor 12 to the intermediate shaft 15.
  • the second gear 22 is used. Since the clutch 23 is disengaged, the torque of the first motor 11 is not transmitted to the intermediate shaft 15. Since the second clutch 23 composed of the one-way clutch is arranged on the intermediate shaft 15, the state in which the first motor 11 and the second motor 12 drive the intermediate shaft 15 in the third mode is intermediate between the state in which the second motor 12 is driven. The state of driving the shaft 15 can be seamlessly switched.
  • the intermediate shaft 15 is always driven by the first motor 11 and the second motor 12. .. Therefore, the torque output to the intermediate shaft 15 can be increased.
  • both the first motor 11 and the second motor 12 can drive the second speed reducer 30 in the high-speed transmission path, in the fourth mode, sufficient drive torque can be obtained and acceleration can be achieved even at high speed.
  • the second motor 12 may be driven with the first clutch 33 engaged, and the first motor 11 may be de-energized. At this time, since the first motor 11 is rotated by the drive of the second motor 12, the mode can be smoothly switched from this state to the fourth mode. At this time, the first motor 11 may be energized. Since the second clutch 23 is arranged on the intermediate shaft 15, the rotation speed of the second gear 22 driven by the first motor 11 is the rotation speed of the fourth gear 32 (intermediate shaft 15) driven by the second motor 12. This is because when the rotation speed is smaller than the rotation speed, the second clutch 23 is disengaged and the driving force of the first motor 11 is not transmitted to the intermediate shaft 15.
  • FIG. 2 is a schematic front view of the power transmission device 10.
  • the plurality of circles shown in FIG. 2 are schematic outlines of each member in a plan view from the direction in which the first axis 13 and the second axis 14 extend (direction of arrow P1 in FIG. 1).
  • the illustration of gear teeth is omitted.
  • the overlap between the first gear 21 and the second gear 22 indicates the engagement between the first gear 21 and the second gear 22.
  • the overlap between the third gear 31 and the fourth gear 32 indicates the engagement between the third gear 31 and the fourth gear 32.
  • the overlap between the 5th gear 35 and the 6th gear 36 indicates the engagement between the 5th gear 35 and the 6th gear 36.
  • the overlap of the other circles indicates that the members indicated by the overlapping circles are in a front-to-back relationship when viewed from the arrow P1 direction (the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2).
  • the center of the first output shaft 41 and the center of the second output shaft 42 of the differential device 40 are located in a region other than the plane 48 including the center of the first shaft 13 and the center of the second shaft 14.
  • the plane 48 including the center of the first axis 13 and the center of the second axis 14 is represented by a straight line extending to the left and right of FIG. 2 including a line segment 47 connecting the center of the first axis 13 and the center of the second axis 14. It is a plane to be.
  • the distance between the first motor 11 and the second motor 12 is shortened as compared with the case where the center of the first output shaft 41 and the center of the second output shaft 42 of the differential device 40 are arranged on the plane 48. can. Therefore, the dimensions of the power transmission device 10 in the direction in which the first motor 11 and the second motor 12 are adjacent to each other (the left-right direction in FIG. 2) can be prevented from becoming excessive.
  • the straight line extending the center of the first output shaft 41 and the straight line extending the center of the second output shaft 42 are the first shaft 13 and the second. It is located between the first axis 13 and the second axis 14 without intersecting the axis 14. As a result, a space can be created between the first axis 13 and the second axis 14 in the direction perpendicular to the plane 48. In this space, for example, constant velocity joints 43 and 44 connected to the first output shaft 41 and the second output shaft 42 can be arranged. In this way, an effective space can be created around the power transmission device 10.
  • the line segment 47 connecting the center of the first axis 13 and the center of the second axis 14 is a line segment connecting the center of the first output shaft 41, the center of the second output shaft 42, and the center of the intermediate shaft 15. Intersect with 49. Since the first motor 11, the second motor 12, the intermediate shaft 15 and the differential device 40 are arranged so that the two line segments 47 and 49 intersect, the two line segments 47 and 49 do not intersect in FIG.
  • the dimensions of the power transmission device 10 in the direction perpendicular to the first axis 13 and the second axis 14 (vertical direction in FIG. 2) can be reduced as compared with the case where each member is arranged in.
  • the present invention is not necessarily limited to this.
  • the motor having the torque characteristic for low speed is referred to as the first motor 11
  • the motor having the torque characteristic for high speed is referred to as the second motor 12.
  • the power transmission device 10 to which the first motor 11 and the second motor 12 are connected has been described, but the present invention is not necessarily limited to this.
  • the first motor 11 and the second motor 12 it is natural that another motor or engine is provided in the vehicle.
  • the case where the intermediate shaft 15 is arranged has been described, but the present invention is not necessarily limited to this.
  • one or more other intermediate shafts are provided, and gears arranged on the intermediate shafts can naturally form a gear train that forms a part of the first reduction gear 20 and the second reduction gear 30. Is.
  • first speed reducer 20 is arranged separately from the first motor 11
  • second speed reducer 30 is integrally assemble the second motor 12.
  • first speed reducer 20 and the second speed reducer 30 are configured by using the gear train
  • present invention is not necessarily limited to this.
  • CVT continuously variable transmission
  • the present invention is not necessarily limited to this. It is not something that can be done. Of course, it is possible to omit one of the first speed reducer 20 and the second speed reducer 30.
  • the second clutch 23 that intermittently connects the first speed reducer 20 to the intermediate shaft 15 is a one-way clutch
  • the present invention is not necessarily limited to this.
  • the control device (not shown) controls the engagement and disengagement of the second clutch 23 including the friction clutch and the meshing clutch.
  • first output shaft 41 and the second output shaft 42 of the differential device 40 are arranged below the plane 48 including the center of the first axis 13 and the center of the second axis 14 . It is not necessarily limited to this. Of course, it is possible to arrange the first output shaft 41 and the second output shaft 42 of the differential device 40 above the plane 48.
  • the case where the power transmission device 10 is arranged so that the plane 48 including the center of the first axis 13 and the center of the second axis 14 is substantially perpendicular to the vertical line has been described, but is not necessarily limited to this. It is not something that can be done. Of course, it is possible to arrange the power transmission device 10 so that the plane 48 intersects the vertical line at an angle, or to arrange the power transmission device 10 so that the plane 48 includes the vertical line.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

装置の大型化を防ぎつつ減速機の出力トルクを振り分けられる動力伝達装置(10)を提供する。動力伝達装置(10)は、第1モータ(11)のトルクが出力される第1軸(13)、及び、第2モータ(12)のトルクが出力される、第1軸(13)と平行な第2軸(14)の少なくとも一方の回転を減速する減速機(20,30)と、減速機(20,30)の出力トルクが伝わる差動装置(40)と、を備える。第1軸(13)および第2軸(14)は、それぞれ第1モータ(11)及び第2モータ(12)から同じ方向へ延び、差動装置(40)の第1出力軸(41)および第2出力軸(42)は、第1軸(13)および第2軸(14)を含む平面(48)を除く領域に配置される。平面(48)に垂直な方向から見た平面視において、第1出力軸(41)を延長した直線および第2出力軸(42)を延長した直線は第1軸(13)および第2軸(14)に交わらずに第1軸(13)と第2軸(14)との間に位置する。

Description

動力伝達装置
 本発明は2つのモータのトルクを伝達する動力伝達装置に関するものである。
 2つのモータのトルクを伝達する動力伝達装置において、特許文献1には、第1モータのトルクが出力される第1軸と、第2モータのトルクが出力される、第1軸と平行な第2軸と、第1軸および第2軸の少なくとも一方の回転を減速する減速機と、を備えるものが開示されている。
特表2019-502060号公報
 しかし上記技術では、減速機の出力トルクを振り分けることができないという問題点がある。また減速機の出力トルクを振り分ける差動装置を配置すると、装置が大型化するおそれがある。
 本発明はこの問題点を解決するためになされたものであり、装置の大型化を防ぎつつ減速機の出力トルクを振り分けられる動力伝達装置を提供することを目的としている。
 この目的を達成するために本発明の動力伝達装置は、第1モータのトルクが出力される第1軸と、第2モータのトルクが出力される、第1軸と平行な第2軸と、第1軸および第2軸の少なくとも一方の回転を減速する減速機と、減速機の出力トルクが伝わる差動装置と、を備える。第1軸および第2軸は、それぞれ第1モータ及び第2モータから同じ方向へ延びる。差動装置は、減速機の出力トルクを振り分ける第1出力軸および第2出力軸を備え、第1出力軸の中心および第2出力軸の中心は、第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面を除く領域に配置される。第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面に垂直な方向から見た平面視において、第1出力軸の中心を延長した直線および第2出力軸の中心を延長した直線は第1軸および第2軸に交わらずに第1軸と第2軸との間に位置する。
 請求項1記載の動力伝達装置によれば、第1モータのトルクが第1軸に出力され、第1軸と平行な第2軸に第2モータのトルクが出力される。減速機は第1軸および第2軸の少なくとも一方の回転を減速する。減速機の出力トルクは差動装置に伝わり、差動装置により減速機の出力トルクが第1出力軸および第2出力軸に振り分けられる。
 第1軸および第2軸は、それぞれ第1モータ及び第2モータから同じ方向へ延び、第1出力軸の中心および第2出力軸の中心は、第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面を除く領域に配置される。これにより第1モータ及び第2モータが隣り合う方向の装置の寸法が過大にならないようにできる。
 第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面に垂直な方向から見た平面視において、第1出力軸の中心を延長した直線および第2出力軸の中心を延長した直線は、第1軸および第2軸に交わらずに第1軸と第2軸との間に位置する。これにより第1軸と第2軸との間の、第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面に垂直な方向に有効なスペースを作ることができる。このスペースに、例えば第1出力軸および第2出力軸にそれぞれ接続される等速ジョイントを配置できる。
 請求項2記載の動力伝達装置によれば、第1軸および第2軸と差動装置との間に介在する中間軸は、第1軸および第2軸と平行であり、第1軸および第2軸の回転を差動装置に伝える。第1軸および第2軸が延びる方向から見た平面視において、第1軸の中心と第2軸の中心とを結ぶ線分は、第1出力軸の中心および第2出力軸の中心と中間軸の中心とを結ぶ線分と交わる。これにより請求項1の効果に加え、該平面視において2つの線分が交わらない場合に比べて、第1軸の中心および第2軸の中心を含む平面に垂直な方向の装置の寸法を小さくできる。
一実施の形態における動力伝達装置のスケルトン図である。 動力伝達装置の模式的な正面図である。
 以下、本発明の好ましい実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は一実施の形態における動力伝達装置10のスケルトン図である。動力伝達装置10は、第1モータ11及び第2モータ12のトルクが伝わる差動装置40を備えている。差動装置40は、第1モータ11及び第2モータ12のトルクを第1出力軸41及び第2出力軸42に振り分ける。第1モータ11及び第2モータ12は巻線形電動機、かご形電動機などの交流電動機または直流電動機である。本実施形態では、第1モータ11及び第2モータ12は同一のトルク特性を有している。第1モータ11及び第2モータ12は並んで配置されている。
 第1軸13は第1モータ11の回転軸に結合しており、第1軸13は第1モータ11の回転軸と同軸上に配置されている。第2軸14は第2モータ12の回転軸に結合しており、第2軸14は第2モータ12の回転軸と同軸上に配置されている。第2軸14は第1軸13と平行であり、第2軸14は第1軸13と同じ方向に延びている。中間軸15は、第1軸13及び第2軸14と平行に配置されている。
 第1減速機20は第1軸13の回転を減速して差動装置40に伝達する機構である。第1減速機20は、第1軸13に結合する第1ギヤ21と、第2クラッチ23の切換によって中間軸15に結合または中間軸15を空転する第2ギヤ22と、を備えている。第2ギヤ22は第1ギヤ21にかみ合う。第1減速機20は、第1ギヤ21と第2ギヤ22とのかみ合いによる減速比に設定される。
 第2クラッチ23は中間軸15と第2ギヤ22との間に介在する。第2クラッチ23は第2ギヤ22から中間軸15へ正転方向の動力を伝達するワンウェイクラッチである。第2クラッチ23は、第2ギヤ22の正回転を中間軸15に伝達する一方、中間軸15から第2ギヤ22への正回転の伝達を遮断する。
 第2減速機30は第2軸14の回転を減速して差動装置40に伝達する機構である。第2減速機30は、第2軸14に結合する第3ギヤ31と、中間軸15に結合し第3ギヤ31にかみ合う第4ギヤ32と、を備えている。第2モータ12は、第2減速機30を介して常に差動装置40に動力を伝達できる。第2減速機30は、第3ギヤ31と第4ギヤ32とのかみ合いにより、第1減速機20の減速比よりも小さい減速比に設定される。第1減速機20は低速用伝動経路であり、第2減速機30は高速用伝動経路である。
 第2ギヤ22と中間軸15との間を切断または接続する第1クラッチ33が、第2ギヤ22と第4ギヤ32との間に配置されている。本実施形態では第1クラッチ33はかみあいクラッチである。制御装置(図示せず)は、アクチュエータを用いてスリーブ34を移動させて第1クラッチ33を断接する。しかし、これに限られるものではなく、第1クラッチ33に摩擦クラッチ等の他のクラッチを採用したりシンクロメッシュを組み込んだりすることは当然可能である。
 中間軸15に結合する第5ギヤ35は、差動装置40に結合する第6ギヤ36にかみ合う。第5ギヤ35及び第6ギヤ36は、中間軸15のトルクを差動装置40に伝える。第1出力軸41及び第2出力軸42は、互いに反対向きに延びている。差動装置40は第1出力軸41及び第2出力軸42にトルクを配分する。差動装置40の動作を制限する制限装置を設けることは当然可能である。
 差動装置40の第1出力軸41は、等速ジョイント43を介して軸45に接続されている。差動装置40の第2出力軸42は、等速ジョイント44を介して軸46に接続されている。本実施形態では、軸45,46に駆動輪(図示せず)がそれぞれ配置されている。動力伝達装置10が搭載された車両(図示せず)は、軸45,46に配置された駆動輪以外に複数の車輪(図示せず)が配置されている。
 動力伝達装置10は、第1クラッチ33を切った状態で第2モータ12は非通電とし、第1モータ11を駆動すると(以下「第1モード」と称す)、第1モータ11のトルクを、第2減速機30よりも減速比の大きい第1減速機20を介して第1出力軸41及び第2出力軸42に出力する。第1モードでは発進時や低速走行時などに大きなトルクを得て、力強い発進および低速走行が可能となる。
 第1クラッチ33を切った状態で第2モータ12を駆動すると(以下「第2モード」と称す)、動力伝達装置10は、第2モータ12のトルクを、第1減速機20よりも減速比の小さい第2減速機30を介して第1出力軸41及び第2出力軸42に出力する。これにより電費の良い高速走行が可能となる。ワンウェイクラッチからなる第2クラッチ23は、中間軸15から第2ギヤ22への動力の伝達を遮断する。よって第2モードでは、第2モータ12が駆動するときの第1減速機20及び第1モータ11による引き摺り損失を抑制できる。
 第1クラッチ33を切った状態で第1モータ11及び第2モータ12を駆動すると(以下「第3モード」と称す)、第1モータ11により駆動される第2ギヤ22の回転数が、第2モータ12に駆動される第4ギヤ32(中間軸15)の回転数より大きいときは、ワンウェイクラッチからなる第2クラッチ23がつながる。よって動力伝達装置10は、第1モータ11及び第2モータ12の駆動力を中間軸15に伝える。
 第3モードのときに、第1モータ11により駆動される第2ギヤ22の回転数が、第2モータ12に駆動される第4ギヤ32(中間軸15)の回転数より小さいときは第2クラッチ23が切れるので、第1モータ11のトルクは中間軸15に伝わらない。中間軸15にワンウェイクラッチからなる第2クラッチ23が配置されているので、第3モードのときに第1モータ11及び第2モータ12が中間軸15を駆動する状態と、第2モータ12が中間軸15を駆動する状態とを、切れ目なく切り換えることができる。
 第1クラッチ33をつないだ状態で第1モータ11及び第2モータ12を駆動すると(以下「第4モード」と称す)、第1モータ11及び第2モータ12により中間軸15が常に駆動される。よって中間軸15に出力するトルクを大きくできる。特に第1モータ11及び第2モータ12の両方で高速用伝動経路の第2減速機30を駆動できるので、第4モードでは、高速でも十分な駆動トルクを得て加速が可能となる。
 第2モードにおいて第1モータ11に通電して第1モータ11の回転数を上げておくと、第2ギヤ22の回転数と第4ギヤ32の回転数とを合わせて第1クラッチ33をつなぐときの時間を短縮できる。よって第2モードから第4モードへの切換時間を短縮できる。
 なお、第1クラッチ33をつないだ状態で第2モータ12を駆動し、第1モータ11を非通電にしても良い。このときは第2モータ12の駆動によって第1モータ11は連れ回るので、この状態から第4モードへスムーズに切り換えられる。このときに第1モータ11に通電しても良い。中間軸15に第2クラッチ23が配置されているので、第1モータ11により駆動される第2ギヤ22の回転数が、第2モータ12に駆動される第4ギヤ32(中間軸15)の回転数より小さいときは、第2クラッチ23が切れて第1モータ11の駆動力は中間軸15に伝わらないからである。
 図2は動力伝達装置10の模式的な正面図である。図2に示す複数の円は、第1軸13及び第2軸14が延びる方向(図1の矢印P1方向)から見た平面視の状態における、各部材の模式的な外形線である。ギヤの歯の図示は省略されている。第1ギヤ21と第2ギヤ22との重なりは、第1ギヤ21と第2ギヤ22とのかみ合いを示している。第3ギヤ31と第4ギヤ32との重なりは、第3ギヤ31と第4ギヤ32とのかみ合いを示している。第5ギヤ35と第6ギヤ36との重なりは、第5ギヤ35と第6ギヤ36とのかみ合いを示している。その他の円の重なりは、重なる円が示す部材が、矢印P1方向(図2の紙面に垂直な方向)から見たときに手前と奥の関係にあることを示している。
 図2に示すように、差動装置40の第1出力軸41の中心および第2出力軸42の中心は、第1軸13の中心および第2軸14の中心を含む平面48を除く領域に配置されている。第1軸13の中心および第2軸14の中心を含む平面48は、第1軸13の中心と第2軸14の中心とを結ぶ線分47を含む、図2の左右に延びる直線で表される平面である。これにより差動装置40の第1出力軸41の中心および第2出力軸42の中心が平面48上に配置される場合に比べ、第1モータ11と第2モータ12との間の距離を短くできる。よって第1モータ11及び第2モータ12が隣り合う方向(図2左右方向)の動力伝達装置10の寸法が過大にならないようにできる。
 平面48に垂直な方向(矢印P2方向)から見た平面視において、第1出力軸41の中心を延長した直線および第2出力軸42の中心を延長した直線は、第1軸13及び第2軸14に交わらずに第1軸13と第2軸14との間に位置する。これにより第1軸13と第2軸14との間の、平面48に垂直な方向にスペースを作ることができる。このスペースに、例えば第1出力軸41及び第2出力軸42のそれぞれに接続される等速ジョイント43,44を配置できる。このように動力伝達装置10の周辺に有効なスペースを作ることができる。
 図2において第1軸13の中心と第2軸14の中心とを結ぶ線分47は、第1出力軸41の中心および第2出力軸42の中心と中間軸15の中心とを結ぶ線分49と交わる。2つの線分47,49が交わるように第1モータ11、第2モータ12、中間軸15及び差動装置40が配置されているので、図2において2つの線分47,49が交わらないように各部材が配置される場合に比べ、第1軸13及び第2軸14に垂直な方向(図2上下方向)の動力伝達装置10の寸法を小さくできる。特に中間軸15の中心が線分47に含まれていないので、中間軸15の中心が線分47の上にある場合に比べ、第1モータ11及び第2モータ12が隣り合う方向(図2左右方向)の動力伝達装置10の寸法を小さくできる。
 以上、実施の形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。
 実施形態では、第1モータ11及び第2モータ12にトルク特性が同一の電動機を用いる場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。トルク特性が異なる電動機を用いることは当然可能である。例えば、低速用のトルク特性を有するモータを第1モータ11とし、高速用のトルク特性を有するモータを第2モータ12とする。
 実施形態では、第1モータ11及び第2モータ12が接続された動力伝達装置10について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。第1モータ11及び第2モータ12に加え、車両に別のモータを設けたりエンジンを設けたりすることは当然である。
 実施形態では中間軸15が配置される場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。中間軸15に加え、別の中間軸を1本以上設け、中間軸にそれぞれ配置したギヤによって、第1減速機20及び第2減速機30の一部を構成する歯車列を作ることは当然可能である。
 実施形態では、第1減速機20を第1モータ11と別に配置する場合について説明したが、ギヤードモータのように、第1減速機20を一体に第1モータ11に組み付けることは当然可能である。同様に第2減速機30を一体に第2モータ12に組み付けることは当然可能である。
 実施形態では、歯車列を用いて第1減速機20及び第2減速機30を構成する場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。第1減速機20及び第2減速機30に、ベルトや無段変速機(CVT)等を用いた他の減速機を用いることは当然可能である。
 実施形態では、第1軸13を減速する第1減速機20、及び、第2軸14を減速する第2減速機30の両方を動力伝達装置10に設ける場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。第1減速機20及び第2減速機30の片方を省略することは当然可能である。
 実施形態では、第1減速機20を中間軸15に断続する第2クラッチ23がワンウェイクラッチの場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。摩擦クラッチやかみ合いクラッチ等によって第2クラッチ23を構成することは当然可能である。この場合、制御装置(図示せず)は、摩擦クラッチやかみ合いクラッチ等からなる第2クラッチ23の断続を制御する。
 実施形態では、第1出力軸41及び第2出力軸42にそれぞれ接続された軸45,46に車輪(図示せず)が取り付けられる場合、即ち車体の左右に向かって軸45,46(車軸)が延びる場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば車体の前後に向かって軸45,46が延びるように動力伝達装置10を配置することは当然可能である。この場合、車体の前後に向かって延びる軸45,46(プロペラシャフト)をそれぞれ車軸に接続することにより、4輪駆動の車両が得られる。
 実施形態では、第1軸13の中心および第2軸14の中心を含む平面48の下方に差動装置40の第1出力軸41及び第2出力軸42が配置される場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。平面48の上方に差動装置40の第1出力軸41及び第2出力軸42を配置することは当然可能である。
 実施形態では、第1軸13の中心および第2軸14の中心を含む平面48が、鉛直線にほぼ垂直となるように動力伝達装置10が配置される場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。鉛直線に平面48が斜めに交わるように動力伝達装置10を配置したり、鉛直線を平面48が含むように動力伝達装置10を配置したりすることは当然可能である。
 10 動力伝達装置
 11 第1モータ
 12 第2モータ
 13 第1軸
 14 第2軸
 15 中間軸
 20 第1減速機
 30 第2減速機
 40 差動装置
 41 第1出力軸
 42 第2出力軸
 47,49 線分
 48 平面

Claims (2)

  1.  第1モータのトルクが出力される第1軸と、
     第2モータのトルクが出力される、前記第1軸と平行な第2軸と、
     前記第1軸および前記第2軸の少なくとも一方の回転を減速する減速機と、
     前記減速機の出力トルクが伝わる差動装置と、を備え、
     前記差動装置は、前記減速機の出力トルクを振り分ける第1出力軸および第2出力軸を備え、
     前記第1軸および前記第2軸は、それぞれ前記第1モータ及び前記第2モータから同じ方向に延び、
     前記第1出力軸の中心および前記第2出力軸の中心は、前記第1軸の中心および前記第2軸の中心を含む平面を除く領域に配置され、
     前記第1軸の中心および前記第2軸の中心を含む平面に垂直な方向から見た平面視において、前記第1出力軸の中心を延長した直線および前記第2出力軸の中心を延長した直線は、前記第1軸および前記第2軸に交わらずに前記第1軸と前記第2軸との間に位置する動力伝達装置。
  2.  前記第1軸および前記第2軸と前記差動装置との間に介在して前記第1軸および前記第2軸の回転を前記差動装置に伝える中間軸を備え、
     前記中間軸は前記第1軸および前記第2軸と平行であり、
     前記第1軸および前記第2軸が延びる方向から見た平面視において、
     前記第1軸の中心と前記第2軸の中心とを結ぶ線分は、前記第1出力軸の中心および前記第2出力軸の中心と前記中間軸の中心とを結ぶ線分と交わる請求項1記載の動力伝達装置。
PCT/JP2020/007715 2020-02-26 2020-02-26 動力伝達装置 WO2021171418A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/007715 WO2021171418A1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 動力伝達装置
JP2022502657A JPWO2021171418A1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/007715 WO2021171418A1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021171418A1 true WO2021171418A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77492108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/007715 WO2021171418A1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 動力伝達装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021171418A1 (ja)
WO (1) WO2021171418A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032814A (ja) * 2001-06-29 2003-01-31 Onsei Kigyo Kofun Yugenkoshi 電動運搬具の伝動システム
JP2007232197A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Motor Corp 駆動力配分装置
JP5617996B2 (ja) * 2011-03-23 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP6353576B1 (ja) * 2017-03-22 2018-07-04 株式会社ユニバンス 動力伝達装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032814A (ja) * 2001-06-29 2003-01-31 Onsei Kigyo Kofun Yugenkoshi 電動運搬具の伝動システム
JP2007232197A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Motor Corp 駆動力配分装置
JP5617996B2 (ja) * 2011-03-23 2014-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP6353576B1 (ja) * 2017-03-22 2018-07-04 株式会社ユニバンス 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021171418A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353576B1 (ja) 動力伝達装置
US11186162B2 (en) Twin system electric all-wheel drive supplementary drive axle
JP4339374B2 (ja) 動力装置
JP2005147404A (ja) ハイブリッド動力伝達機構
US10415679B2 (en) Electric all-wheel drive two speed with split double reduction planetary
US11241951B2 (en) Drive unit for hybrid vehicles
CN109990053B (zh) 变速器、动力驱动系统及车辆
US11951821B2 (en) Gearbox for an electric powertrain
JP6911652B2 (ja) 駆動力調整装置
JP2007276760A (ja) 駆動力配分装置
CN109519506B (zh) 电动汽车及其驱动系统
JP2015009648A (ja) 車両のトランスアクスル装置
CN105546055A (zh) 取力器、变速箱及工程机械车辆
CN110171292B (zh) 一种可实现四轮驱动的传动系统及其工作模式
JP7189780B2 (ja) 電動車両の駆動装置
JP7025239B2 (ja) 車両用駆動装置
WO2021171418A1 (ja) 動力伝達装置
JP7190492B2 (ja) 動力伝達装置
JP2020133876A (ja) 電動車両の駆動装置
JP6319611B2 (ja) 車両のトランスアクスル装置
JP7456127B2 (ja) 駆動輪駆動装置
WO2020188808A1 (ja) 車両用駆動装置
JP6595938B2 (ja) 動力伝達装置
JP6536599B2 (ja) 動力伝達装置
WO2021033301A1 (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20920894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022502657

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20920894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1