WO2021156927A1 - コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器 - Google Patents

コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2021156927A1
WO2021156927A1 PCT/JP2020/004000 JP2020004000W WO2021156927A1 WO 2021156927 A1 WO2021156927 A1 WO 2021156927A1 JP 2020004000 W JP2020004000 W JP 2020004000W WO 2021156927 A1 WO2021156927 A1 WO 2021156927A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
housing
contact
receptacle connector
movable housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/004000
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐介 上田
裕司 五十嵐
賢一 大井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2020547425A priority Critical patent/JPWO2021156927A1/ja
Priority to PCT/JP2020/004000 priority patent/WO2021156927A1/ja
Priority to TW110103225A priority patent/TW202131568A/zh
Publication of WO2021156927A1 publication Critical patent/WO2021156927A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only

Definitions

  • This disclosure relates to a connector and an electric device used when connecting a printed wiring board and an electric member.
  • a plug connector arranged on the printed wiring board and a receptacle connector for a lead wire of the electric member outside the board are used. And are fitted.
  • the mating of the plug connector on the printed wiring board and the receptacle connector of the lead wire is performed while aligning the position (rotation angle) of the receptacle connector with respect to the plug connector in the vertical direction of the plug connector mounting surface and in the rotation direction on the mounting surface. , This is done by inserting the receptacle connector into the plug connector.
  • the connector disclosed in Patent Document 1 uses an elastic member that can be elastically deformed for the plug connector, and the plug connector is an elastic member even when the receptacle connector is inserted in a state of being displaced from the plug connector. By operating by elastic deformation, it absorbs the deviation and both connectors can be connected.
  • the plug connector is composed of an inner housing and an outer housing. Since the inner housing is made of an elastic member, the inner housing can be moved, so that the displacement of the receptacle connector, which is the mating connector, at the time of fitting can be absorbed. However, since the inner housing of the connector is movable, the mating connector easily comes into contact with the contact (terminal) of the connector when the hand connector is pulled out, and there is a risk that the contact may be damaged.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and provides a connector capable of easily connecting even if there is a deviation when the mating connector is fitted, and preventing damage to the contact when the mating connector is pulled out.
  • the purpose is.
  • the connector according to the present disclosure is a connector that obtains an electrical connection by mating with a mating connector having a contact, and is a fixed housing that holds the contact.
  • the movable housing is provided with a gap between the fixed housing and the movable housing, and the movable housing operates within the movable range by the force received by the contact with the connector on the other side, and the fixed housing has a movable housing.
  • the connector is characterized in that the mating connector is guided in the direction of the position where the contact and the contact of the mating connector are aligned.
  • the connector according to the present disclosure has an effect that it can be easily connected to the connector even if the mating side connector is misaligned, and the contact can be prevented from being damaged when the mating side connector is pulled out.
  • Cross-sectional view of the plug connector according to the first embodiment Top view of the plug connector according to the first embodiment Cross-sectional view of the plug connector in line AA of FIG.
  • Cross-sectional view of the receptacle connector according to the first embodiment Cross-sectional view of a state in which the plug connector and the receptacle connector according to the first embodiment are fitted.
  • Cross-sectional view of the plug connector according to the second embodiment Cross-sectional view of the receptacle connector according to the second embodiment Cross-sectional view of a state in which the plug connector and the receptacle connector according to the second embodiment are fitted.
  • Embodiment 1 The connector according to the first embodiment will be described below based on the connector for connecting the printed wiring board and the electric member.
  • the plug connector 10 will be described with reference to FIG.
  • the plug connector 10 corresponding to the connector is provided with a gap between the contact 3 mounted on the printed wiring board 1, the fixed housing 5 holding the contact 3, and the fixed housing 5, and is movable by the gap. It is composed of a movable housing 7 that can be formed.
  • the fixed housing 5 is a component for holding the contact 3.
  • the contact 3 of the fixed housing 5 is fitted with an opening 12 formed in the housing 11 of the receptacle connector 20 corresponding to the mating connector, and the contact 13 and the contact 3 in the opening 12 obtain an electrical connection. It is configured as follows.
  • the receptacle connector 20 will be described later.
  • the fixed housing 5 is composed of a main body portion 5a and a projecting portion 5b protruding in the horizontal direction of the printed wiring board 1. As can be seen from the cross-sectional view of FIG. 1, the projecting portion 5b is provided so as to project from the central portion of the fixed housing 5 in the vertical direction to the outside in the horizontal direction. That is, the fixed housing 5 has a cross section.
  • the movable housing 7 has a guide function for receiving the receptacle connector 20 when the receptacle connector 20 is fitted to the plug connector 10.
  • the movable housing 7 includes a main body portion 7a extending in the vertical direction, a main body bottom portion 7b extending from the lower end portion of the main body portion 7a in the vertical direction toward the fixed housing 5 side, and a protruding portion 7c extending from the main body portion 7a toward the fixed housing 5 side. It is composed of and.
  • the movable housing 7 includes an inclined portion 7d which is a first inclined portion in which an inclined surface is formed in the vicinity of the upper end portion in the vertical direction of the main body portion 7a. Then, the recess 7e is formed from the protruding portion 7c and the bottom portion 7b of the main body.
  • the movable housing 7 can guide and accept the receptacle connector 20 by the inclined portion 7d. That is, the receptacle connector 20 which is the mating side connector operates so as to be guided along the inclined portion 7d of the movable housing 7 in the direction of fitting with the plug connector 10.
  • the inclined portion 7d guides the receptacle connector 20 which is the mating connector in the direction in which the contact of the plug connector 10 and the contact of the receptacle connector 20 are fitted. Therefore, even if the receptacle connector 20 is displaced from the fitting position with respect to the plug connector 10, the inclined portion 7d of the movable housing 7 can absorb the displacement and fit the receptacle connector 20.
  • the protruding portion 5b of the fixed housing 5 is housed in the recess 7e formed in the movable housing 7. Further, a gap d is formed between the fixed housing 5 and the movable housing 7.
  • the movable housing 7 can operate in the horizontal direction within the range of the gap d provided between the movable housing 7 and the fixed housing 5 housed in the recess 7e. Further, since the protruding portion 5b of the fixed housing 5 is configured to be sandwiched between the protruding portion 7c of the movable housing 7 and the bottom portion 7b of the main body, the movable housing 7 can smoothly operate within the range of the gap d as a movable range. It is configured so as not to be separated from the fixed housing 5.
  • the protrusion 7c is not limited to a form extending in parallel with the main body 7a, and any protrusion 7c and the bottom 7b of the main body may accommodate the protrusion 5b. Further, the protruding portion 7c does not need to be formed to have the same length as the bottom portion 7b of the main body. Further, the movable housing 7 does not need to be in contact with the printed wiring board 1, and it is preferable that the movable housing 7 is provided away from the printed wiring board 1 because it can move smoothly. The same applies to the other embodiments that follow.
  • FIG. 2 shows a plan view of the plug connector 10.
  • the shape of the plug connector 10 has a rectangular outer contour, and the outer contour of the fixed housing 5 and the movable housing 7 also has a rectangular outer shape.
  • the inclined portion 7d provided in the movable housing 7 is provided along the outer shape of the movable housing 7.
  • the fixed housing 5 is configured to hold eight contacts 3.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view taken along the line AA of the plug connector 10 of FIG.
  • the movable housing 7 of the plug connector 10 is provided around the fixed housing 5 with a gap of length d. As a result, the movable housing 7 can freely move in the horizontal direction by the length of the gap d. That is, it is possible to operate two-dimensionally in the X direction and the Y direction shown in FIG. The details of the operation of the movable housing 7 will be described later.
  • the receptacle connector 20 corresponding to the mating connector includes a housing 11 as a main body, an opening 12, and a contact 13.
  • the housing 11 is provided with an opening 12 through which the contact 3 of the plug connector 10 is inserted.
  • the opening 12 is formed to be larger than the minimum required dimension for inserting the contact 3 of the plug connector 10.
  • the openings 12 are provided according to the number of contacts 3 of the plug connector 10.
  • the contact 13 is a component for contacting the contact 3 of the plug connector 10 to obtain an electrical connection, and is provided in each opening 12 provided in the housing 11.
  • the receptacle connector 20 is composed of a housing 11 which is a rectangular parallelepiped housing.
  • the housing 11 has a shape that fits in the movable housing 7 of the plug connector 10 and fits into the plug connector 10.
  • the opening 12 may be provided with an insertion port inclined portion 11a which is a second inclined portion.
  • the insertion port inclined portion 11a can guide the contact 3 of the plug connector 10 toward the center of the opening 12. Therefore, the contact 3 of the plug connector 10 can be smoothly inserted into the opening 12 by the insertion port inclined portion 11a.
  • the insertion port inclined portion 11a has a shape in which the contact 3 narrows toward the center of the opening 12, so that the contact 3 can be guided to the opening 12 along the shape.
  • the insertion port inclined portion 11a in the receptacle connector 20 which is the mating connector, in addition to the displacement of the receptacle connector 20 absorbed by the inclined portion 7d of the movable housing 7, the insertion port inclined portion 11a further absorbs the deviation. You can get the effect of being able to. This also applies to other embodiments described below.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a state in which the plug connector 10 which is the connector of the first embodiment and the receptacle connector 20 are fitted together.
  • the receptacle connector 20 is fitted with the plug connector 10 so that the contact 3 and the contact 13 can obtain an electrical connection.
  • the connector 30 can absorb the deviation by the movable housing 7 even if the receptacle connector 20 is displaced.
  • the fixed housing 5 which is the inner housing is fixed to the printed wiring board 1, it is possible to prevent the contact from being damaged when the receptacle connector 20 is pulled out.
  • 6 to 8 show the operations when the connectors are fitted, which are divided into five (a) to (e).
  • (a) shows a state before fitting the receptacle connector 20 and the plug connector 10.
  • the movable housing 7 operates within the movable range of the gap d due to the force that the receptacle connector 20 receives by contact with the movable housing 7 within the range of the movable housing 7.
  • the force applied to the receptacle connector 20 and the movable housing 7 will be described in detail later with reference to FIGS. 9 and 10. Note that (b) shows the state when the receptacle connector 20 is in contact with the movable housing 7, and the movable housing 7 and the receptacle connector 20 are not yet operating in the horizontal direction. Therefore, the gap d between the fixed housing 5 and the movable housing 7 has not changed yet.
  • (C) shows a state in which the receptacle connector 20 and the movable housing 7 are in operation after (b). That is, it shows a state in which the movable housing 7 receiving a force from the receptacle connector 20 has moved to the left side.
  • the gap d on the left side in the drawing is larger than the gap d on the right side.
  • the receptacle connector 20 also has a force downward in the vertical direction when it is fitted to the plug connector 10. Due to such a force, the receptacle connector 20 operates along the inclined portion 7d. Therefore, (c) shows a state in which the receptacle connector 20 operates along the inclined portion 7d below the state of (b).
  • (D) shows a state after (c) and after the receptacle connector 20 and the movable housing 7 are further operated.
  • the movable housing 7 continues to operate due to the force received from the receptacle connector 20 to the left in the horizontal direction, and finally the movable housing 7 on the right side in the drawing comes into contact with the fixed housing 5 and stops operating.
  • the gap d on the left side in the figure is in the largest state.
  • the receptacle connector 20 is in a state of operating up to the vicinity of the lower end portion of the inclined portion 7d after (c).
  • the receptacle connector 20 is guided in the direction in which the contact between the plug connector 10 and the receptacle connector 20 is fitted by the inclined portion 7d and operates to the vicinity of the lower end portion of the inclined portion 7d.
  • the distance between the centers of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 is small until the plug connector 10 and the receptacle connector 20 can be fitted to each other. Therefore, if the receptacle connector 20 is fitted to the plug connector 10 from this state, the receptacle connector 20 can be fitted without colliding with the contact 3. Therefore, the receptacle connector 20 does not damage the contact 3.
  • FIG. E shows a state in which the receptacle connector 20 and the plug connector 10 are fitted together.
  • the receptacle connector 20 is guided in the direction of fitting with the plug connector 10 by the inclined portion 7d of the movable housing 7.
  • the distance between the centers of the receptacle connector 20 and the plug connector 10 has become smaller, so that the receptacle connector 20 moves to a position where it can be fitted with the plug connector 10.
  • the receptacle connector 20 is fitted with the plug connector 10.
  • the contacts of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 are electrically connected.
  • the receptacle connector 20 can be fitted by absorbing the deviation by the movable housing 7 even when the center is deviated from the plug connector 10.
  • FIG. 9 is an enlarged view of the vicinity of the point where the receptacle connector 20 contacts the movable housing 7. That is, the portion surrounded by the wavy line shown in FIG. 6B is enlarged.
  • a part of the outer circumference of the tip portion of the receptacle connector 20 is schematically shown.
  • the movable housing 7 only a portion including a part of the inclined portion 7d is shown.
  • the X direction in the figure is the same as the X direction shown in FIGS. 2 and 3, and is one direction in the plane on which the connector is provided.
  • FIG. 9A is a diagram showing a state when the receptacle connector 20 is in contact with the inclined portion 7d of the movable housing 7
  • FIG. 10B is a diagram showing a state when the receptacle connector 20 is in contact with the movable housing 7. It is a figure which shows the state after the receptacle connector 20 is guided to the right side in the X direction by a movable housing 7 after contacting.
  • (a) will be described.
  • (A) shows the relationship of the force applied when the receptacle connector 20 comes into contact with the movable housing 7.
  • the upper end portion of the inclined portion 7d in the vertical direction is the tip portion of the inclined portion 7d
  • the position of the tip portion in the X direction is the position of x0.
  • the position in the X direction at the point s where the receptacle connector 20 comes into contact with the inclined portion 7d of the movable housing 7 is x1.
  • This force F can be decomposed into a force Fa which is a component in the direction perpendicular to the inclined portion 7d and a force Fb which is a component in the horizontal direction (downward of the inclined surface) in the inclined portion 7d.
  • the force Fa has a force f which is a component in the horizontal direction in the X direction. Therefore, the movable housing 7 receives the force f1 from the receptacle connector 20 to the left side in the X direction. The movable housing 7 moves to the left in the X direction by this force f1. Further, the receptacle connector 20 receives a force f2 to the right in the X direction due to the reaction of the force f1.
  • (B) shows a state after the receptacle connector 20 and the movable housing 7 have moved to the left side in the X direction from the state of (a).
  • the alternate long and short dash line in the figure indicates the position of the inclined portion 7d in the state (a). That is, it is the position of the inclined portion 7d when the receptacle connector 20 comes into contact with the movable housing 7. Therefore, the inclined portion 7d has moved from the position of the alternate long and short dash line to the position of the solid line.
  • the movable housing 7 moves to the left side in the X direction by receiving a force f1 in the X direction from the receptacle connector 20.
  • the tip portion of the inclined portion 7d is the position of x-1 in the X direction.
  • x-1 is a position on the left side of the position of x0 in the X direction. That is, the movable housing 7 has moved to the left in the X direction by the difference between x0 and x-1.
  • the receptacle connector 20 the position in the X direction of the point e where the receptacle connector 20 is in contact with the movable housing 7 is the position of x2. That is, the receptacle connector 20 has moved to the right in the X direction by the difference between x2 and x1.
  • the case where the receptacle connector 20 comes into contact with the inclined portion 7d of the movable housing 7 has been described as an example, but the case where the receptacle connector 20 comes into contact with the movable housing 7 in a state of protruding outward from the movable housing 7 is also shown in FIGS.
  • the operation is the same as that described with reference to 10. That is, when the receptacle connector 20 comes into contact with the movable housing 7, the receptacle connector 20 receives a drag force from the movable housing 7, but the movable housing 7 receives a reaction force of the drag force and therefore moves. After that, the outer periphery of the tip of the receptacle connector 20 reaches the tip of the inclined portion 7d. After that, the receptacle connector 20 will be guided along the inclined portion 7d.
  • the plug connector 10 can guide the receptacle connector 20 toward the position where the contacts of the plug connector 10 are aligned. In other words, the plug connector 10 can guide the receptacle connector 20 in the direction in which the contacts of the receptacle connector 20 and the plug connector 10 are fitted. Therefore, by providing the movable housing 7, the plug connector 10 absorbs a deviation corresponding to the length of the distance that the receptacle connector 20 moves in the horizontal direction when guiding the receptacle connector 20, and fits the receptacle connector 20. It is possible.
  • the shape of the plug connector 10 has been described as a rectangle, the shape of the plug connector 10 is not limited to a rectangular shape, and the shape can be appropriately changed such as a square shape or a circular shape. Is the same.
  • the inclined portion 7d is provided on the movable housing 7 side of the plug connector 10 to guide the receptacle connector 20, but the receptacle connector 20 is provided by providing the inclined portion on the housing 11 side of the receptacle connector 20. May be guided in the direction of fitting with the plug connector 10. It is conceivable that the inclined portion of the receptacle connector 20 is provided near the outer peripheral portion of the housing 11 that comes into contact with the tip end portion of the movable housing 7. Of course, the inclined portion may be provided only in the housing 11, or may be provided in both the housing 11 and the movable housing 7. By providing the inclined portion in both the housing 11 and the movable housing 7, the movable housing 7 can guide the receptacle connector 20 more smoothly. Therefore, the receptacle connector 20 and the plug connector 10 can be more easily fitted. This also applies to other embodiments described below.
  • Embodiment 2. 11 is a cross-sectional view of the plug connector 10 of the second embodiment
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the receptacle connector 20
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 in a fitted state.
  • 14 to 16 are views showing the operation when the plug connector 10 and the receptacle connector 20 are fitted.
  • the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and different configurations will be mainly described.
  • the connector according to the second embodiment has a different configuration from the connector according to the first embodiment in that the receptacle connector 20 includes the movable housing 7. That is, in the second embodiment, the plug connector 10 corresponds to the mating connector.
  • the plug connector 10 which is the mating connector will be described with reference to FIG.
  • the plug connector 10 includes a fixed housing 5 provided on the printed wiring board 1 and a contact 3 held by the fixed housing 5.
  • the plug connector 10 is different from the plug connector 10 of the first embodiment in that it does not include the movable housing 7, but the functions of the respective configurations are the same, and thus the description thereof will be omitted.
  • the receptacle connector 20 shown in FIG. 12 is composed of a housing 11 constituting the main body, a movable housing 7 provided on the outside of the housing 11 via a gap d, and a contact 13 provided on the housing 11.
  • the receptacle connector 20 is different from the receptacle connector 20 of the first embodiment in that the movable housing 7 is provided.
  • the functions of each configuration in the receptacle connector 20 are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted.
  • the movable housing 7 includes a main body 7a and a main body bottom 7b, an inclined portion 7d formed at the tip of the main body 7a, a protruding portion 7c formed so as to project from the main body 7a toward the housing 11, and a main body bottom 7b.
  • the point that the recess 7e composed of the protrusion 7c and the protrusion 7c is provided is the same as that of the first embodiment.
  • the receptacle connector 20 is also similar to the first embodiment in that the housing 11 has an opening 12 for receiving the contact 3 and the contact 13 is provided in the opening 12.
  • FIG. 13 shows a cross section of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 in a fitted state.
  • FIGS. 14 to 16 show the operation when fitting the connector in five stages (a) to (e).
  • (a) shows a state before the two connectors come into contact with each other when the receptacle connector 20 is fitted to the plug connector 10. Similar to the description in FIGS. 6 to 8, there is a gap d between the movable housing 7 and the housing 11, and here it is assumed that the lengths of the left and right gaps d are equal.
  • (B) shows a state when the inclined portion 7d provided at the tip end portion of the movable housing 7 of the receptacle connector 20 comes into contact with the outer peripheral portion of the tip end of the plug connector 10.
  • the lower end portion of the inclined portion 7d in the vertical direction is referred to as the tip end portion of the inclined portion 7d
  • the upper end portion of the inclined portion 7d in the vertical direction is referred to as the rear end portion of the inclined portion 7d.
  • the plug connector 10 comes into contact with the receptacle connector 20 within the range of the movable housing 7 of the receptacle connector 20.
  • the plug connector 10 and the movable housing 7 After the plug connector 10 and the movable housing 7 come into contact with each other, the plug connector 10 receives a vertical downward force from the movable housing 7, and the movable housing 7 receives a vertical upward force due to the reaction of the force. Become. Since the details of the action of the force applied to each of the plug connector 10 and the movable housing 7 are the same as those described in FIGS. 9 and 10, the description thereof will be omitted. Here, the moment when the movable housing 7 comes into contact with the plug connector 10 is shown. That is, the movable housing 7 is not yet in operation. Therefore, the gap d has not changed yet.
  • (C) shows a state in which the receptacle connector 20 is in the middle of the operation of fitting to the plug connector 10.
  • the movable housing 7 of the receptacle connector 20 moves to the left by a force to the left in the horizontal direction caused by an upward force in the vertical direction received from the plug connector 10.
  • the movable housing 7 on the right side in the drawing comes into contact with the housing 11, and the operation of the movable housing 7 is stopped. That is, (c) shows the state after the operation of the movable housing 7 is stopped. At this time, the gap d on the left side in the figure is in the largest state.
  • the movable housing 7 moves in the lower left direction in the drawing due to the horizontal force received from the plug connector 10 and the force that the receptacle connector 20 moves downward in the vertical direction. It can be said that the receptacle connector 20 is in contact with the outer peripheral portion of the tip of the plug connector 10 and is moving along the inclined portion 7d.
  • the operation of the movable housing 7 to the left side with respect to the housing 11 and the operation to the lower left side with respect to the plug connector 10 have been described separately. It becomes a state.
  • FIG. D shows a state in which the receptacle connector 20 after (c) has further moved along the inclined portion 7d.
  • the plug connector 10 is in contact with the movable housing 7 near the rear end of the inclined portion 7d. That is, the contact between the plug connector 10 and the receptacle connector 20 has moved in the mating direction.
  • the distance between the centers of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 is small. Therefore, even if the receptacle connector 20 is fitted to the plug connector 10 in this state, the receptacle connector 20 does not collide with the contact 3. Therefore, the receptacle connector 20 does not damage the contact 3.
  • FIG. (E) shows a state in which the receptacle connector 20 and the plug connector 10 are fitted together.
  • the receptacle connector 20 is guided by the movable housing 7 in the direction of the position where the respective contacts of the plug connector 10 are aligned.
  • the distance between the centers of the receptacle connector 20 and the plug connector 10 has become smaller, so that the receptacle connector 20 moves to a position where it can be fitted with the plug connector 10.
  • the receptacle connector 20 is fitted with the plug connector 10.
  • the contacts of the plug connector 10 and the receptacle connector 20 are electrically connected.
  • the receptacle connector 20 can be fitted by absorbing the deviation by the movable housing 7 even when the center is deviated from the plug connector 10. Further, since the housing 11 of the connector 30 is fixed to the plug connector 10 when the receptacle connector 20 is pulled out, the connector 30 can be pulled out straight from the plug connector 10 and the contact can be prevented from being damaged.
  • the connector according to the present disclosure and the mating connector to be fitted with the connector can be generally used for electrically connecting a printed wiring board and an electric member outside the board in various electric devices. Further, the configuration shown in the above-described embodiment shows a part of the contents of the present disclosure, can be combined with another known technique, and does not deviate from the gist of the present disclosure. It is also possible to combine them as appropriate, or to omit or change a part of the configuration.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

コネクタは、コンタクトを備える相手側コネクタと嵌合することで電気的接続を得るコネクタであって、コンタクトを保持する固定ハウジングと、固定ハウジングとの間に間隙を有して設けられ、当該間隙によって可動できる可動ハウジングと、を備え、可動ハウジングは、相手側コネクタとの接触により受ける力により可動域内で動作し、固定ハウジングのコンタクトと相手側コネクタのコンタクトとが篏合する位置の方向へ相手側コネクタをガイドすることを特徴とするコネクタである。

Description

コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器
 本開示は、プリント配線基板と電気部材とを接続する際に使用するコネクタ及び電気機器に関する。
 一般に、種々の電気機器において、プリント配線基板と基板外部の電気部材とを電気的に接続するために、プリント配線基板上に配置されるプラグコネクタと、基板外部の電気部材のリード線のレセプタクルコネクタとを嵌合させている。プリント配線基板上のプラグコネクタとリード線のレセプタクルコネクタとの嵌合は、レセプタクルコネクタをプラグコネクタに対してプラグコネクタ実装面の鉛直方向及び実装面での回転方向の位置(回転角度)を合わせながら、レセプタクルコネクタをプラグコネクタに挿入することで行われる。例えば、特許文献1に開示されたコネクタは、プラグコネクタに弾性変形可能な弾性部材を用いており、レセプタクルコネクタがプラグコネクタに対してずれた状態で挿入された際にもプラグコネクタが弾性部材の弾性変形により動作することでずれを吸収し、両コネクタを接続できるものとなっている。
特開2017-212025号公報
 特許文献1に開示されたコネクタは、プラグコネクタが内側ハウジングと外側ハウジングにより構成されている。そして、内側ハウジングが弾性部材で構成されていることにより内側ハウジングが可動できるため相手側コネクタであるレセプタクルコネクタの嵌合時のずれを吸収できるものとなっている。しかしながら、当該コネクタは、内側ハウジングが可動する構造のため手側コネクタを抜き取った際に相手側コネクタがコネクタのコンタクト(端子)と接触し易く、コンタクトを破損してしまう恐れがあった。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、相手側コネクタの嵌合時にずれがあっても容易に接続ができ、相手側コネクタを抜き取る際のコンタクトの破損を防止できるコネクタを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係るコネクタは、コンタクトを備える相手側コネクタと嵌合することで電気的接続を得るコネクタであって、コンタクトを保持する固定ハウジングと、固定ハウジングとの間に間隙を有して設けられ、当該間隙によって可動できる可動ハウジングと、を備え、可動ハウジングは、相手側コネクタとの接触により受ける力により可動域内で動作し、固定ハウジングのコンタクトと相手側コネクタのコンタクトとが篏合する位置の方向へ相手側コネクタをガイドすることを特徴とするコネクタである。
 本開示に係るコネクタは、相手側コネクタの嵌合時にずれがあっても容易にコネクタと接続でき、相手側コネクタを抜き取る際のコンタクトの破損を防止できるという効果を奏する。
実施の形態1に係るプラグコネクタの断面図 実施の形態1に係るプラグコネクタの平面図 図1のA-A線におけるプラグコネクタの断面図 実施の形態1に係るレセプタクルコネクタの断面図 実施の形態1に係るプラグコネクタ及びレセプタクルコネクタを嵌合した状態の断面図 実施の形態1に係るコネクタを嵌合する際の動作における(a)及び(b)の状態を示す図 実施の形態1に係るコネクタを嵌合する際の動作における(c)及び(d)の状態を示す図 実施の形態1に係るコネクタを嵌合する際の動作における(e)の状態を示す図 実施の形態1に係るレセプタクルコネクタと可動ハウジングの動作における(a)の状態を示す図 実施の形態1に係るレセプタクルコネクタと可動ハウジングの動作における(b)の状態を示す図 実施の形態2に係るプラグコネクタの断面図 実施の形態2に係るレセプタクルコネクタの断面図 実施の形態2に係るプラグコネクタとレセプタクルコネクタを嵌合した状態の断面図 実施の形態2に係るコネクタを嵌合する際の動作における(a)及び(b)の状態を示す図 実施の形態2に係るコネクタを嵌合する際の動作における(c)及び(d)の状態を示す図 実施の形態2に係るコネクタを嵌合する際の動作における(e)の状態を示す図
 以下に、本開示の実施の形態に係るコネクタ及びコネクタと相手側コネクタとの嵌合時の動作について図面を用いて詳細に説明する。各図では、同一又は相当する部分に同一の符号を付している。重複する説明は、適宜簡略化あるいは省略する。なお、以下に説明される実施の形態により本開示が限定されるものではない。また、以下に示す図面においては、各構成要素の縮尺が現実とは異なる場合がある。各図面間においても、各構成要素の縮尺が異なる場合がある。
実施の形態1.
 実施の形態1に係るコネクタについてプリント配線基板と電気部材とを接続するコネクタに基づいて以下説明する。
 まず図1に基づいてプラグコネクタ10について説明する。コネクタに相当するプラグコネクタ10は、プリント配線基板1に実装されたコンタクト3と、コンタクト3を保持する固定ハウジング5と、固定ハウジング5との間に間隙を有して設けられ、当該間隙によって可動できる可動ハウジング7とから構成されている。固定ハウジング5はコンタクト3を保持するための部品である。固定ハウジング5のコンタクト3は、相手側コネクタに相当するレセプタクルコネクタ20のハウジング11に形成された開口部12と嵌合し、開口部12の中のコンタクト13とコンタクト3とが電気的接続を得るように構成されている。レセプタクルコネクタ20については後ほど説明する。固定ハウジング5は本体部5aとプリント配線基板1の水平方向へ突出する突出部5bとから構成されている。突出部5bは図1の断面図から分かる通り、固定ハウジング5の鉛直方向の中央部から水平方向の外側へ突出して設けられている。すなわち固定ハウジング5は断面が十字形状となっている。
 可動ハウジング7は、レセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10に嵌合する際にレセプタクルコネクタ20を受け入れるガイド機能を有している。可動ハウジング7は、鉛直方向へ延びる本体部7aを備え、本体部7aの鉛直方向の下方端部から固定ハウジング5側へ延びる本体底部7bと、本体部7aから固定ハウジング5側へ延びる突出部7cとから構成されている。また、可動ハウジング7は、本体部7aの鉛直方向における上方端部付近に傾斜した面が形成された第1傾斜部である傾斜部7dを備えている。そして、突出部7cと本体底部7bとから凹部7eが形成される。
 可動ハウジング7は、傾斜部7dによりレセプタクルコネクタ20をガイドして受け入れることが可能である。すなわち、相手側コネクタであるレセプタクルコネクタ20は可動ハウジング7の傾斜部7dに沿ってプラグコネクタ10と嵌合する方向へ導かれるように動作する。言い換えれば、傾斜部7dはプラグコネクタ10のコンタクトとレセプタクルコネクタ20のコンタクトが嵌合する方向へ相手側コネクタであるレセプタクルコネクタ20をガイドする。したがって、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10に対して嵌合する位置からずれた状態であっても可動ハウジング7の傾斜部7dによりずれを吸収して嵌合することができる。
 固定ハウジング5の突出部5bは可動ハウジング7に形成された凹部7eに収められている。また、固定ハウジング5と可動ハウジング7の間には間隙dが形成されている。可動ハウジング7は、凹部7eに収められた固定ハウジング5との間に設けられた間隙dの範囲内で水平方向に動作可能となっている。また、固定ハウジング5の突出部5bは、可動ハウジング7の突出部7cと本体底部7bとで挟みこむように構成されているため可動ハウジング7は間隙dの範囲内を可動域として円滑に動作でき、固定ハウジング5と分離しないように構成されている。
 なお、突出部7cは、本体部7aから平行に延びる形態に限定はされず、突出部7cと本体底部7bとで突出部5bを収めることができるものであればよい。また、突出部7cは、本体底部7bと同じ長さに形成する必要もない。また、可動ハウジング7はプリント配線基板1に接触している必要はなく、プリント配線基板1から離れた状態で設けられていると円滑に可動ができるため好ましい。これらについては以下に続く他の実施の形態においても同様である。
 プラグコネクタ10について更に説明する。図2はプラグコネクタ10の平面図を示している。プラグコネクタ10の形状は、外形の輪郭が長方形となっており、これに合わせて固定ハウジング5及び可動ハウジング7も外形の輪郭が長方形となっている。可動ハウジング7に設けられた傾斜部7dは、可動ハウジング7の外形に沿って設けられている。また、固定ハウジング5にはコンタクト3が8本保持された構成となっている。図3は図1のプラグコネクタ10のA-A線における断面図を示している。プラグコネクタ10の可動ハウジング7は固定ハウジング5の周囲に長さdの間隙を空けて設けられている。これにより、可動ハウジング7は、間隙dの長さ分だけ水平方向に自由に動作することが可能である。すなわち、図3に示したX方向及びY方向に2次元的に動作することが可能である。可動ハウジング7の動作の詳細については後ほど説明する。
 続いて図4を用いてレセプタクルコネクタ20について説明する。相手側コネクタに対応するレセプタクルコネクタ20は本体となるハウジング11と、開口部12と、コンタクト13とを備えている。ハウジング11にはプラグコネクタ10のコンタクト3を挿通する開口部12が設けられている。開口部12は、プラグコネクタ10のコンタクト3を挿通するための必要最小寸法よりも大きくなるよう形成されている。また、開口部12はプラグコネクタ10のコンタクト3の数に合わせて設けられている。コンタクト13はプラグコネクタ10のコンタクト3と接触して電気的接続を得るための部品であり、ハウジング11に設けられた各開口部12内に設けられている。図示しないが、レセプタクルコネクタ20は外形が直方体状の筐体であるハウジング11により構成されている。ハウジング11は、プラグコネクタ10の可動ハウジング7に収まって、プラグコネクタ10と嵌合する形状となっている。なお、開口部12には図4に示す通り、第2傾斜部である挿入口傾斜部11aを設けてもよい。挿入口傾斜部11aはプラグコネクタ10のコンタクト3を開口部12の中心へ向かって導くことができる。したがって、挿入口傾斜部11aによりプラグコネクタ10のコンタクト3を円滑に開口部12へ挿通することができる。挿入口傾斜部11aは、コンタクト3を開口部12の中心へ向かって狭まる形状とすることで、コンタクト3を当該形状に沿って開口部12へ導くことができる。相手側コネクタであるレセプタクルコネクタ20に挿入口傾斜部11aを設けることによって、可動ハウジング7の傾斜部7dにより吸収するレセプタクルコネクタ20のずれに加えて、挿入口傾斜部11aによってさらにずれを吸収することができるという効果を得ることができる。これは以下説明する他の実施の形態においても同様である。
 図5は実施の形態1のコネクタであるプラグコネクタ10と、レセプタクルコネクタ20とが嵌合した状態の断面図である。図5に示す通り、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10と嵌合され、コンタクト3及びコンタクト13が電気的接続を得ることができる状態となる。以上説明したように、コネクタ30は、レセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10に嵌合する際、レセプタクルコネクタ20がずれた状態であっても可動ハウジング7によりずれを吸収することができる。また、内側のハウジングである固定ハウジング5がプリント配線基板1に固定されていることによりレセプタクルコネクタ20を抜き取る際にコンタクトが破損することを防止することができる。
 続いて、コネクタ30を嵌合する際の動作について図6~図8を用いて説明する。図6~図8では、コネクタを嵌合する際の動作を(a)~(e)の5つに分けて示す。始めに(a)について説明する。(a)は、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10とを嵌合する前の状態を示したものである。固定ハウジング5と可動ハウジング7との間には間隙dがある。ここでは、左右の間隙dの長さは等しいとする。
 続いて(b)について説明する。(b)では、図中の波線で囲んだ箇所の通り、レセプタクルコネクタ20がプラグコネクタ10に嵌合する際に、レセプタクルコネクタ20のハウジング11の先端の外周部がプラグコネクタ10の可動ハウジング7の傾斜部7dに接触した状態を示している。これは、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の範囲内で可動ハウジング7と接触したことを示している。可動ハウジング7の範囲内とは、可動ハウジング7の外形の輪郭の内側のことをいう。可動ハウジング7は、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の範囲内で可動ハウジング7との接触により受ける力により間隙dの可動域内で動作することとなる。レセプタクルコネクタ20及び可動ハウジング7にかかる力については後ほど図9及び図10を用いて詳細を説明する。なお、(b)では、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7に接触した時の状態を示しており、可動ハウジング7及びレセプタクルコネクタ20はまだ水平方向に動作していない。したがって、固定ハウジング5と可動ハウジング7との間の間隙dはまだ変化していない。
 続いて(c)について説明する。(c)は、(b)の後レセプタクルコネクタ20及び可動ハウジング7が動作している途中の状態を示す。すなわち、レセプタクルコネクタ20から力を受けた可動ハウジング7が左側へ動作した状態を示している。レセプタクルコネクタ20及び可動ハウジング7が動作した結果、図中左側の間隙dは、右側の間隙dよりも大きくなっている。レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7に接触後、レセプタクルコネクタ20は、可動ハウジング7から水平方向右側への力を受ける。また、レセプタクルコネクタ20は、プラグコネクタ10へ嵌合する際の鉛直方向下側への力も有する。そのような力によりレセプタクルコネクタ20は傾斜部7dに沿って動作することとなる。したがって、(c)では、レセプタクルコネクタ20が、傾斜部7dに沿って(b)の状態よりも下側へ動作した状態を示している。
 続いて、(d)について説明する。(d)では、(c)の後、さらにレセプタクルコネクタ20及び可動ハウジング7が動作した後の状態を示している。可動ハウジング7はレセプタクルコネクタ20から受ける水平方向左側への力により動作を続け、最終的には図中右側の可動ハウジング7が固定ハウジング5に接触し動作を停止する。このとき、図中左側の間隙dは最も大きい状態となっている。また、レセプタクルコネクタ20は、(c)の後、傾斜部7dの下端部付近まで動作した状態となっている。すなわち、レセプタクルコネクタ20は、傾斜部7dによりプラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20のコンタクトが嵌合する方向へガイドされ傾斜部7dの下端部付近まで動作したといえる。ここでは、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20の中心間距離は、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20とを嵌合できる位置となるまで小さくなっている。そのため、この状態からレセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10に嵌合すればレセプタクルコネクタ20がコンタクト3に衝突することなく嵌合することができる。したがって、レセプタクルコネクタ20がコンタクト3を破損することがない。
 最後に(e)について説明する。(e)では、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10とが嵌合した状態を示している。上記の通り(b)から(d)まで動作の流れを説明したように、レセプタクルコネクタ20は可動ハウジング7の傾斜部7dによりプラグコネクタ10と嵌合する方向へガイドされる。その結果、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10との中心間距離が小さくなったので、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10と嵌合しうる位置まで移動する。その後、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10と嵌合する。その結果、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20のコンタクトが電気的に接続することとなる。以上説明したように、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10に対して中心がずれた状態であっても可動ハウジング7によってずれを吸収して嵌合することができる。
 ここで可動ハウジング7の動作について図9及び図10を用いて詳しく説明する。図9及び図10では、可動ハウジング7にレセプタクルコネクタ20が接触した後の動作について示したものである。図9は可動ハウジング7にレセプタクルコネクタ20が接触した点の近傍を拡大したものである。すなわち、図6(b)に示した波線で囲んだ箇所を拡大したものである。ここでは便宜上レセプタクルコネクタ20の先端部外周の一部を模式的に示している。また可動ハウジング7については傾斜部7dの一部を含む箇所のみ示している。図中のX方向は、図2及び3で示したX方向と同一であり、コネクタが設けられた平面における一方向である。
 図9に示した(a)は、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の傾斜部7dに接触した際の状態を示す図であり、図10に示した(b)はレセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7に接触した後、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7によりX方向の右側にガイドされた後の状態を示す図である。
 まず(a)について説明する。(a)ではレセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7との接触した際にかかる力の関係を示したものである。便宜上、傾斜部7dの鉛直方向上端部を傾斜部7dの先端部とし、当該先端部のX方向の位置がx0の位置であるとする。また、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の傾斜部7dと接触した点sにおけるX方向の位置はx1であるとする。可動ハウジング7は、レセプタクルコネクタ20がsにおいて接触した際、鉛直方向にFの力を受けることになる。この力Fは、傾斜部7dに垂直方向の成分である力Faと傾斜部7dに水平方向(傾斜面下方向)の成分である力Fbとに分解することができる。さらに、力Faを分解して考えると、力FaはX方向に水平方向の成分である力fを有する。したがって、可動ハウジング7は、レセプタクルコネクタ20からX方向の左側へ力f1を受けることになる。可動ハウジング7は、この力f1によりX方向の左側へ動作することとなる。また、レセプタクルコネクタ20は、力f1の反作用によりX方向の右側へ力f2を受けることとなる。
 続いて(b)について説明する。(b)は、(a)の状態からレセプタクルコネクタ20及び可動ハウジング7がX方向左側に動作した後の状態を示している。図中の一点鎖線は、(a)の状態における傾斜部7dの位置を示している。すなわち、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7に接触した際の傾斜部7dの位置である。したがって、傾斜部7dは、一点鎖線の位置から実線の位置まで移動したこととなる。先ほど説明した通り、可動ハウジング7は、レセプタクルコネクタ20からX方向へ力f1を受けることによりX方向の左側へ移動している。可動ハウジング7のX方向における位置は、傾斜部7dの先端部がX方向のx-1の位置となっている。x-1は、X方向においてx0の位置よりも左側の位置である。すなわち、可動ハウジング7は、x0とx-1の差分だけX方向の左側へ移動したこととなる。また、レセプタクルコネクタ20についてみると、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7と接触している点eのX方向の位置はx2の位置となっている。すなわち、レセプタクルコネクタ20は、x2とx1の差分だけX方向の右側へ移動したこととなる。これはレセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7から力f2を受けていることによりレセプタクルコネクタ20が傾斜部7dに接触しながらX方向の右側へ移動したことを示している。以上説明した動作を経て可動ハウジング7が左方向へ移動しつつ、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の傾斜部7dによりガイドされることとなる。
 ここではレセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7の傾斜部7dに接触した場合を例に説明したが、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7から外側へはみ出した状態で可動ハウジング7と接触する場合も図9及び図10についての説明と同様の動作となる。すなわち、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7に接触した際、レセプタクルコネクタ20は可動ハウジング7から抗力を受けることとなるが、可動ハウジング7は当該抗力の反作用の力を受けるため可動することとなる。その後、レセプタクルコネクタ20の先端部外周が傾斜部7dの先端部に到達することとなる。その後、レセプタクルコネクタ20は傾斜部7dに沿ってガイドされることとなる。
 以上説明したように、プラグコネクタ10は、可動ハウジング7を備えることにより、レセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10のそれぞれのコンタクトが篏合する位置の方向に向かってガイドすることが可能である。言い換えれば、プラグコネクタ10はレセプタクルコネクタ20及びプラグコネクタ10のコンタクトが嵌合する方向へレセプタクルコネクタ20をガイドすることが可能である。したがって、プラグコネクタ10は、可動ハウジング7を備えることにより、レセプタクルコネクタ20をガイドする際、レセプタクルコネクタ20が水平方向へ移動する距離の長さ分のずれを吸収し、レセプタクルコネクタ20を嵌合することが可能である。
 なお、プラグコネクタ10の形状については長方形として説明したが、プラグコネクタ10の形状は外形の輪郭が長方形に限られず、正方形、円形状など適宜形状を変更することができ、以下の実施の形態においても同様である。
 実施の形態1においては、傾斜部7dをプラグコネクタ10の可動ハウジング7側に設け、レセプタクルコネクタ20をガイドする構成としたが、レセプタクルコネクタ20のハウジング11側に傾斜部を設けることでレセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10と嵌合する方向へガイドするようにしてもよい。レセプタクルコネクタ20の傾斜部は、可動ハウジング7の先端部と接触するハウジング11の外周部付近に設けることが考えられる。もちろん、当該傾斜部はハウジング11にのみ設けてもよいし、ハウジング11及び可動ハウジング7の両方に設けてもよい。傾斜部はハウジング11と可動ハウジング7の両方に設けることで可動ハウジング7はレセプタクルコネクタ20をよりスムーズにガイドすることが可能である。そのため、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10の嵌合がより容易になる。これは以下で説明する他の実施の形態においても同様である。
実施の形態2.
 図11は実施の形態2のプラグコネクタ10の断面図であり、図12はレセプタクルコネクタ20の断面図であり、図13はプラグコネクタ10及びレセプタクルコネクタ20を嵌合した状態の断面図である。また図14~図16は、プラグコネクタ10及びレセプタクルコネクタ20を嵌合する際の動作を示す図である。実施の形態2では、上記実施の形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、異なる構成について主に説明する。
 実施の形態2に係るコネクタは、レセプタクルコネクタ20が可動ハウジング7を備えている点で実施の形態1に係るコネクタと構成が異なる。すわなち、実施の形態2においては、プラグコネクタ10が相手側コネクタに相当する。始めに相手側コネクタであるプラグコネクタ10について図11を用いて説明する。プラグコネクタ10は、プリント配線基板1に設けられた固定ハウジング5と、固定ハウジング5に保持されたコンタクト3を備えている。プラグコネクタ10は、可動ハウジング7を備えていない点で実施の形態1のプラグコネクタ10とは異なるが、各構成の機能は同じであるため説明は省略する。
 続いて図12に示すレセプタクルコネクタ20について説明する。レセプタクルコネクタ20は、本体を構成するハウジング11と、ハウジング11の外側に間隙dを介して設けられる可動ハウジング7と、ハウジング11に設けられるコンタクト13とから構成される。レセプタクルコネクタ20は可動ハウジング7を備えている点で実施の形態1のレセプタクルコネクタ20とは異なる。プラグコネクタ10と同様、レセプタクルコネクタ20における各構成の機能は実施の形態1と同じであるため説明は省略する。可動ハウジング7は本体部7a及び本体底部7bを備え、本体部7aの先端部に形成された傾斜部7dと、本体部7aからハウジング11側へ突出して形成された突出部7cと、本体底部7bと突出部7cとから構成される凹部7eを備える点は実施の形態1と同様である。レセプタクルコネクタ20についてもハウジング11がコンタクト3を受け入れる開口部12を有しており、開口部12内にコンタクト13を備えている点は実施の形態1と同様である。
 図13はプラグコネクタ10及びレセプタクルコネクタ20を嵌合した状態の断面を示す。このようにプラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20とが嵌合することで各コネクタのコンタクト同士が接触し電気的接続が得られ、プリント配線基板1とレセプタクルコネクタ20側にリード線を介して接続された電気部材とを接続することができる。
 続いて図14~図16を用いてプラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20を嵌合する際の動作について説明する。図14~図16ではコネクタを嵌合する際の動作を(a)~(e)の5つの段階に分けて示している。最初に(a)について説明する。(a)では、レセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10に嵌合する際、両コネクタが接触する前の状態を示している。図6~図8での説明と同様、可動ハウジング7とハウジング11との間には間隙dがあり、ここでは左右の間隙dの長さは等しいとする。
 続いて(b)について説明する。(b)では、レセプタクルコネクタ20の可動ハウジング7の先端部に設けられた傾斜部7dがプラグコネクタ10の先端外周部に接触したときの状態を示している。ここでは傾斜部7dの鉛直方向下端部を傾斜部7dの先端部とし、傾斜部7dの鉛直方向上端部を傾斜部7dの後端部と呼ぶこととする。(b)では、プラグコネクタ10は、レセプタクルコネクタ20の可動ハウジング7の範囲内においてレセプタクルコネクタ20と接触したこととなる。プラグコネクタ10と可動ハウジング7とが接触した後に、プラグコネクタ10は可動ハウジング7から鉛直方向下向きの力を受けることになり、当該力の反作用により可動ハウジング7は鉛直方向上向きの力を受けることになる。なお、プラグコネクタ10及び可動ハウジング7それぞれに掛かる力の作用の詳細については図9及び図10での説明と同様であるので説明は省略する。ここでは、可動ハウジング7がプラグコネクタ10に接触した瞬間を示している。すなわち、可動ハウジング7はまだ動作していない。したがって、間隙dはまだ変化していない。
 続いて(c)について説明する。(c)では、レセプタクルコネクタ20がプラグコネクタ10へ嵌合する動作の途中の状態を示している。(b)の後、レセプタクルコネクタ20の可動ハウジング7はプラグコネクタ10から受ける鉛直方向上向きの力に起因する水平方向左側への力により左側へ動作する。その結果、図中右側の可動ハウジング7がハウジング11に接触し、可動ハウジング7の動作が停止する。すなわち(c)では、可動ハウジング7の動作が停止した後の状態を示している。このとき、図中左側の間隙dは最も大きい状態となっている。また、可動ハウジング7は、プラグコネクタ10から受ける水平方向の力とレセプタクルコネクタ20が鉛直方向下向きへ進む力とにより図中左下の方向へ移動する。これは、レセプタクルコネクタ20がプラグコネクタ10の先端外周部に接触し、傾斜部7dに沿って移動しているといえる。なお、可動ハウジング7がハウジング11に対して左側へ動作することと、プラグコネクタ10に対して左下へ動作することを分けて説明したが、これらの動作が連続的に起こった結果(c)の状態となる。
 続いて(d)について説明する。(d)では、(c)の後レセプタクルコネクタ20が傾斜部7dに沿って更に移動を進めた状態を示す。ここでは、プラグコネクタ10は、傾斜部7dの後端部付近において可動ハウジング7と接触している。すなわち、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20のコンタクトが嵌合する方向へ移動した状態である。ここでは、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20は、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20の中心間距離が小さくなっている。そのため、この状態でレセプタクルコネクタ20をプラグコネクタ10に嵌合してもレセプタクルコネクタ20がコンタクト3に衝突しない。したがって、レセプタクルコネクタ20がコンタクト3を破損しない。
 最後に(e)について説明する。(e)では、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10とが嵌合した状態を示している。上記の通り(b)から(d)において両コネクタの動作の流れを説明したように、レセプタクルコネクタ20は可動ハウジング7によりプラグコネクタ10のそれぞれのコンタクトが篏合する位置の方向にガイドされる。その結果、レセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ10との中心間距離が小さくなったので、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10と嵌合しうる位置まで移動する。その後、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10と嵌合することとなる。その結果、プラグコネクタ10とレセプタクルコネクタ20のコンタクトが電気的に接続することとなる。以上説明したように、レセプタクルコネクタ20はプラグコネクタ10に対して中心がずれた状態であっても可動ハウジング7によってずれを吸収して嵌合することができる。
 また、コネクタ30はレセプタクルコネクタ20を抜き取る際にハウジング11がプラグコネクタ10に対して固定された状態であるためプラグコネクタ10から真っすぐに抜き取ることができ、コンタクトの破損を防止することができる。
 本開示に係るコネクタ及び当該コネクタと嵌合する相手側コネクタは、一般に、種々の電気機器において、プリント配線基板と基板外部の電気部材とを電気的に接続するため用いることが可能である。
 また、以上の実施の形態に示した構成は、本開示の内容の一部を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、適宜、組み合わせたり、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 プリント配線基板、3 コンタクト、5 固定ハウジング、5a 本体部、5b 突出部、7 可動ハウジング、7a 本体部、7b 本体底部、7c 突出部、7d 傾斜部、7e 凹部、10 プラグコネクタ、11 ハウジング、11a 挿入口傾斜部、12 開口部、13 コンタクト、20 レセプタクルコネクタ

Claims (4)

  1.  コンタクトを備える相手側コネクタと嵌合することで電気的接続を得るコネクタであって、
     コンタクトを保持する固定ハウジングと、
     前記固定ハウジングとの間に間隙を有して設けられ、当該間隙によって可動できる可動ハウジングと、を備え、
     前記可動ハウジングは、前記相手側コネクタとの接触により受ける力により可動域内で動作し、前記固定ハウジングのコンタクトと前記相手側コネクタのコンタクトとが篏合する位置の方向へ前記相手側コネクタをガイドすることを特徴とするコネクタ。
  2.  前記コネクタ又は前記相手側コネクタは、前記固定ハウジングのコンタクトと前記相手側コネクタのコンタクトとが篏合する位置の方向へ前記相手側コネクタをガイドする第1傾斜部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3.  請求項1又は2に記載のコネクタと嵌合する相手側コネクタであって、
     前記コンタクトを保持するハウジングを備え、
     前記ハウジングは、前記コネクタの前記固定ハウジングのコンタクトを挿通する開口部を有し、前記開口部に前記固定ハウジングのコンタクトと前記ハウジングのコンタクトとが嵌合する位置の方向へ前記固定ハウジングのコンタクトを導く第2傾斜部を備えていることを特徴とする相手側コネクタ。
  4.  請求項1又は2に記載のコネクタを備えることを特徴とする電気機器。
PCT/JP2020/004000 2020-02-04 2020-02-04 コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器 WO2021156927A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020547425A JPWO2021156927A1 (ja) 2020-02-04 2020-02-04
PCT/JP2020/004000 WO2021156927A1 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器
TW110103225A TW202131568A (zh) 2020-02-04 2021-01-28 連接器、對接連接器及電氣機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/004000 WO2021156927A1 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021156927A1 true WO2021156927A1 (ja) 2021-08-12

Family

ID=77199875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/004000 WO2021156927A1 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2021156927A1 (ja)
TW (1) TW202131568A (ja)
WO (1) WO2021156927A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182696A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Nec Kofu Ltd 電源コネクタ構造
JP2001326037A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Tokai Rika Co Ltd プリント配線板用コネクタ装置
JP2002093499A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Yazaki Corp 自動調心型の対基板用コネクタ
JP2009205910A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Fujitsu Ltd 可動型コネクタ
JP2019207747A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 イリソ電子工業株式会社 撮像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005093424A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Jst Mfg Co Ltd フローティングコネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182696A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Nec Kofu Ltd 電源コネクタ構造
JP2001326037A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Tokai Rika Co Ltd プリント配線板用コネクタ装置
JP2002093499A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Yazaki Corp 自動調心型の対基板用コネクタ
JP2009205910A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Fujitsu Ltd 可動型コネクタ
JP2019207747A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 イリソ電子工業株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021156927A1 (ja) 2021-08-12
TW202131568A (zh) 2021-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110635308B (zh) 固定金属件、电连接器以及电连接器装置
US10916875B2 (en) Connector and connector assembly
US10522927B2 (en) Floating connector device
KR101928630B1 (ko) 커넥터 장치
US8342875B2 (en) Board-to-board connector having a sidewall portion with a sloped guide surface with cut out
US10312645B2 (en) Compact high speed connector
CN106972322B (zh) 连接器
JP6603264B2 (ja) 端子台
CN110277659B (zh) 连接件以及插座
US8986020B2 (en) Inter-terminal connection structure
EP3687004A1 (en) Connector device equipped with connector position assurance member
KR102047677B1 (ko) 플러그 커넥터
US9805892B2 (en) Electronic component and electronic component assembly structure
US20140094052A1 (en) Wrong insertion preventive structure of connector
US11025007B2 (en) Electronic component
WO2021156927A1 (ja) コネクタ、相手側コネクタ及び電気機器
US8647144B2 (en) Connector having guide member supported by plug and jack when they are connected, and connector connecting method
US10608375B2 (en) Connector assembly with a slider
JP2019133824A (ja) コネクタ及びコネクタアセンブリ
CN110168819B (zh) 接头连接器
WO2019230344A1 (ja) 撮像装置
JP2001126815A (ja) コネクタ
JP5939270B2 (ja) プラグコネクタ及びリセプタクルコネクタ
JP5833486B2 (ja) 基板接続コネクタ
CN114600321B (zh) 连接器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020547425

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20917872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20917872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1