WO2021149824A1 - 人工多能性幹細胞の作製方法 - Google Patents

人工多能性幹細胞の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021149824A1
WO2021149824A1 PCT/JP2021/002337 JP2021002337W WO2021149824A1 WO 2021149824 A1 WO2021149824 A1 WO 2021149824A1 JP 2021002337 W JP2021002337 W JP 2021002337W WO 2021149824 A1 WO2021149824 A1 WO 2021149824A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
rna
cell
blood
medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/002337
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛士 田邊
健太 須藤
Original Assignee
アイ ピース, インコーポレイテッド
剛士 田邊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ ピース, インコーポレイテッド, 剛士 田邊 filed Critical アイ ピース, インコーポレイテッド
Priority to JP2021572829A priority Critical patent/JPWO2021149824A1/ja
Priority to US17/759,315 priority patent/US20230055044A1/en
Publication of WO2021149824A1 publication Critical patent/WO2021149824A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0696Artificially induced pluripotent stem cells, e.g. iPS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/88Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microencapsulation, e.g. using amphiphile liposome vesicle
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/125Stem cell factor [SCF], c-kit ligand [KL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/145Thrombopoietin [TPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/22Colony stimulating factors (G-CSF, GM-CSF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2306Interleukin-6 (IL-6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/26Flt-3 ligand (CD135L, flk-2 ligand)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/48Regulators of apoptosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/602Sox-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/603Oct-3/4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/604Klf-4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/606Transcription factors c-Myc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/608Lin28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/11Coculture with; Conditioned medium produced by blood or immune system cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/25Urinary tract cells, renal cells
    • C12N2502/253Bladder cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/11Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from blood or immune system cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/13Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells
    • C12N2506/1307Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells from adult fibroblasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/25Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from renal cells, from cells of the urinary tract
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/50Proteins
    • C12N2533/52Fibronectin; Laminin

Definitions

  • the present invention relates to cell technology and relates to a method for producing induced pluripotent stem cells.
  • Induced pluripotent stem (iPS) cells are cells that have two characteristic abilities. One is the ability to transform into all the cells that make up the body. The other is that it has a semi-permanent proliferative ability. Since iPS cells have these two abilities, they can be applied to transplantation therapy without rejection by producing iPS cells from their own somatic cells and converting them into target somatic cells. Therefore, iPS cells are considered to be a promising technology for regenerative medicine.
  • Typical methods for producing iPS cells include a method using a retrovirus / lentivirus and a method using an episomal vector.
  • Somatic cells can be infected with retroviruses and lentiviruses to introduce genes encoding reprogramming factors into the cells.
  • retroviruses and lentiviruses can insert reprogramming factors into the genome of somatic cells, inducing stable intracellular expression of reprogramming factors.
  • the method using retrovirus / lentivirus has the following problems.
  • the insertion of reprogramming factors into the genome of somatic cells damages existing genes and promoters and can cause canceration of the cells.
  • the reprogramming factor inserted into the genome may reactivate after transforming iPS cells into somatic cells. Therefore, cells for transplantation derived from iPS cells have a risk of canceration.
  • reactivation of the introduced reprogramming factor is observed in somatic cells, and it has been confirmed that it becomes cancerous (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • the episomal vector is circular DNA and self-amplifies in the nucleus (see, for example, Patent Document 1). It has been thought that episomal vectors are not integrated into the genome in principle, but recent studies have shown that fragments of episomal vectors are scattered on the genome of iPS cells prepared using episomal vectors. It is reported that it will be inserted. Therefore, there is a problem that the reprogramming gene can remain in the cell. For example, if C-MYC or KLF4 remains in cells, it causes canceration. It costs a lot of money to test whether a reprogramming gene remains in a cell. It is not possible to show that all cells in the transplanted cell pool have no insertion of the episomal plasmid into the genome and no residue.
  • Non-Patent Document 2 a method for producing iPS cells using RNA has been proposed (see, for example, Non-Patent Document 2). .).
  • One of the objects of the present invention is to provide an efficient method for producing induced pluripotent stem cells without being limited to a method for introducing a reprogramming factor.
  • the RNA comprises RNA encoding a reprogramming factor, in which the double-stranded RNA is substantially.
  • a method for producing induced pluripotent stem cells that have been removed from the cell.
  • RNA may be purified by HPLC.
  • the RNA may further contain RNA encoding a dominant negative variant of p53.
  • the RNA encoding the reprogramming factor may include at least one selected from the group consisting of OCT3 / 4 RNA, SOX2 RNA, KLF4 RNA, and C-MYC RNA. ..
  • the RNA encoding the reprogramming factor may include RNA of OCT3 / 4 and RNA of the transcriptional activation domain (TAD) of MYOD linked to RNA of OCT3 / 4.
  • TAD transcriptional activation domain
  • RNA may be introduced into cells by the lipofection method.
  • cells may be adhered to the substrate by introduction.
  • the substrate may be coated with a substrate capable of culturing induced pluripotent stem cells.
  • the cell may be a fibroblast.
  • the cell may be a blood cell.
  • the blood cells do not have to be expanded-cultured endothelial progenitor cells.
  • blood cells may be expanded and cultured in a blood cell medium for 10 days or less before RNA is introduced.
  • the blood cell may be at least one selected from the group consisting of mononuclear cells, T cells, B cells, monocytes, macrophages, blood stem cells, dendritic cells, and granulocytes. ..
  • the blood cells may be derived from peripheral blood or umbilical cord blood.
  • the blood cells may be derived from adult blood.
  • the above method may further include culturing RNA-introduced blood cells in a blood cell medium and then culturing in a stem cell induction medium.
  • the cells may be cells contained in urine.
  • the cell may be a bladder epithelial cell.
  • the above method may further include collecting cells into which RNA is introduced from urine.
  • the cells may be of human origin.
  • the cells may be derived from primate animals other than humans.
  • FIG. 6 is a dot plot by a flow cytometer showing the results of Example 1. It is a photograph which shows the analysis result of the gene expression which concerns on Example 1. It is a photograph which shows the analysis result of the gene expression which concerns on Example 1. It is a dot plot by the flow cytometer which shows the result of the comparative example 1.
  • FIG. It is a figure which shows the result of the dot blot analysis of the RNA of p53P275S using the anti-double-stranded RNA antibody J2 in Example 2.
  • FIG. It is a graph which shows the number of iPS cell-like colonies which concerns on Example 2.
  • FIG. It is a micrograph which shows the result of Example 3. 6 is a dot plot by a flow cytometer showing the results of Example 3. It is a micrograph which shows the result of the comparative example 2. It is a graph which shows the result of Example 4. It is a graph which shows the gene expression which concerns on Example 5. It is a micrograph which shows the result of Example 6. It is a micrograph which shows the result of Example 6. 6 is a dot plot by a flow cytometer showing the results of Example 6. It is a micrograph which shows the result of Example 7. It is a micrograph which shows the result of Example 7. 6 is a dot plot by a flow cytometer showing the results of Example 7.
  • FIG. 5 is a photograph of urine-derived cells into which a reprogramming factor has been introduced according to Example 10.
  • FIG. 5 is a photograph of urine-derived cells into which a reprogramming factor has been introduced according to Example 11. It is a dot plot by a flow cytometer which concerns on Example 12.
  • FIG. 3 is a photograph of urine-derived cells into which a reprogramming factor has been introduced according to Example 13.
  • FIG. 3 is a photograph of urine-derived cells into which a reprogramming factor has been introduced according to Example 13.
  • the method for producing induced pluripotent stem cells (iPS cells) includes preparing cells and introducing RNA into the cells.
  • RNA introduced into cells may include RNA encoding a reprogramming factor and RNA encoding a dominant negative variant of p53.
  • the RNA introduced into the cell is, for example, a single-strand RNA, and the double-stranded RNA is substantially removed. Further, it is preferable that the RNA introduced into the cell is substantially free of impurities such as short RNA and impurities.
  • the single-stranded RNA introduced into the cell may be purified and / or concentrated in order to substantially remove the double-stranded RNA. Examples of the method for purifying the single-stranded RNA to be introduced into cells include a purification method using high performance liquid chromatography (HPLC). For example, HPLC removes 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, or 90% or more of double-stranded RNA.
  • the RNA introduced into the cell may be treated with a ribonuclease that degrades the double-stranded RNA in order to substantially remove the double-stranded RNA.
  • the RNA introduced into the cell is, for example, mRNA.
  • P53 is a cancer-suppressing protein.
  • the dominant negative variant of p53 is not particularly limited as long as it can compete with the wild-type p53 protein endogenous to somatic cells and inhibit the function of the wild-type p53 protein.
  • Examples of dominant negative variants of p53 are p53P275S, which is a point mutation of proline at position 275 (position 278 in the case of humans) located in the DNA binding region of mouse p53 to serine, and position 14-301 (human) of mouse p53.
  • p53DD lacking the amino acid at positions 11-304, p53S58A in which serine at position 58 (61 in the case of humans) of mouse p53 was point-mutated to alanine, and position 135 of human p53 (mouse).
  • p53A135V point-mutated alanine at position 135 (138 in the case of humans) of mouse p53 to valine
  • position 172 in the case of humans
  • the RNA introduced into the cell may further include RNA in the transcriptional activation domain (TAD) of MYOD that is directly linked to the full length of OCT3 / 4 RNA.
  • TAD transcriptional activation domain
  • the above RNA may be introduced into cells by the lipofection method. By using the above RNA, it is possible to reduce the dead cell rate in the process of lipofection and improve the induction efficiency. Alternatively, the above RNA may be added to the medium and the above RNA may be naturally taken up by the cells.
  • Inducing cells to iPS cells may be referred to as cell reprogramming or cell reprogramming.
  • the genetic symbols are described in humans, but are not intended to limit species by uppercase or lowercase notation. For example, capitalization of all letters does not exclude the inclusion of mouse or rat genes. However, in the examples, the gene symbols are shown according to the species actually used.
  • RNA into which RNA is introduced examples include somatic cells such as blood cells, fibroblasts, dental pulp stem cells, keratinocytes, dermal papilla cells, oral epithelial cells, and somatic stem precursor cells.
  • the cell into which RNA is introduced may be a cell contained in urine. Examples of cells contained in urine include bladder epithelial cells.
  • the cells may be of human origin or of non-human animal origin.
  • Non-human animals may be non-human primates. Examples of non-human primates include non-human primates such as chimpanzees, bonobos, gorillas, orangutans, gibbons, old world monkeys, new world monkeys, and proto-monkeys.
  • Blood cells are separated from the blood.
  • Blood is, for example, peripheral blood and umbilical cord blood, but is not limited thereto. Blood may be collected from an adult or a minor.
  • an anticoagulant such as ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA), heparin, and biopharmacy standard blood preservation solution A (ACD-A) is used.
  • EDTA ethylenediaminetetraacetic acid
  • ACD-A biopharmacy standard blood preservation solution A
  • Blood cells include, for example, monocytes including monocytes and lymphocytes, macrophages, blood stem cells, dendritic cells, granulocytes, neutrophils, eosinophils, and basophils. Is. Blood cells may be, for example, T cells and B cells. T cells are, for example, ⁇ T cells.
  • the blood cells do not have to contain expanded cultured endothelial progenitor cells (EPC), erythrocytes, and platelets. Alternatively, the blood cells expand in the blood cell medium for 10 days or less, 7 days or less, 5 days or less, 4 days or less, 3 days or less, 2 days or less, or 1 day or less before RNA is introduced. It may be cultured.
  • Mononuclear cells are separated from blood using a blood cell separation medium, a centrifuge, and the like.
  • a blood cell separation medium a centrifuge, and the like.
  • Ficoll GE Healthcare
  • the method for separating mononuclear cells is as follows.
  • the centrifuge To 5 mL of blood, add 5 mL of PBS to dilute, and layer 5 mL each on a medium for human lymphocyte separation in a tube. At this time, diluted blood is slowly added onto the medium along the tube wall of the tube so as not to disturb the interface.
  • the method for separating mononuclear cells when using vacutainer (registered trademark, BD) as a blood collection tube is as follows.
  • the centrifuge 4 ° C to 42 ° C, preferably 18 ° C.
  • 4 ° C to 42 ° C preferably 18 ° C.
  • 8 mL of blood is collected using a blood collection tube (vacutainer (registered trademark), BD), mixed by inversion, and mixed with an anticoagulant.
  • the balance is then adjusted and the solution is adjusted at 4 ° C to 42 ° C, preferably 18 ° C, 100 ⁇ g to 3000 ⁇ g, preferably 1500 ⁇ g to 1800 ⁇ g with a swing rotor for 1 to 60 minutes, preferably 20 minutes.
  • Centrifuge After centrifugation, the upper layer, which is the plasma layer, is removed and pipetting is performed to suspend the mononuclear cell layer and blood cells attached to the gel to obtain a suspension. Transfer the resulting suspension to another 15 mL tube.
  • 1 mL to 14 mL, preferably 12 mL of PBS is added to the suspension in a 15 mL tube, and the suspension is prepared at 4 ° C to 42 ° C, preferably 18 ° C, 100 ⁇ g to 3000 ⁇ g, preferably 200 ⁇ g.
  • a hemolytic agent PharmLyse (registered trademark), 10-fold concentration, BD
  • BD sterile water
  • CTL-UP1 sold by Cellular Technology Limited
  • PBMC-001 of Sanguine Biosciences, or the like may be used as the mononuclear cell.
  • the cryopreserved blood cells may be thawed and used using a cell cryopreservation solution such as Cerbunker 1, Stem Cerbunker GMP grade, and Stem Cerbunker DMSO-free GMP grade (Zenoac).
  • a cell cryopreservation solution such as Cerbunker 1, Stem Cerbunker GMP grade, and Stem Cerbunker DMSO-free GMP grade (Zenoac).
  • thawing mononuclear cells When thawing mononuclear cells, first, 1 mL to 15 mL, preferably 8 mL of a serum-free hematopoietic cell medium (X-VIVO® 10, Ronza) having a known composition was placed in a 15 mL tube and frozen. Place the tube containing the mononuclear cells in a warm bath at 4 ° C to 42 ° C, preferably 37 ° C to begin thawing the mononuclear cells. Then, with a little ice remaining, the tube containing the mononuclear cells is pulled out of the warm bath and the mononuclear cells are transferred to the tube containing the serum-free hematopoietic cell medium of known composition. Of these, 10 ⁇ L of mononuclear cell suspension is stained with trypan blue and counted on a hemocytometer.
  • X-VIVO® 10 serum-free hematopoietic cell medium
  • Blood cells may be isolated based on cell surface markers.
  • the T cells are positive for any of CD3, CD4, and CD8.
  • B cells are positive for any of CD10, CD19, and CD20.
  • Macrophages are positive for any of CD11b, CD68, and CD163.
  • the monocytes are positive for any of CD14, CD16, and CD64.
  • T cells and B cells are separated from blood cells using, for example, an automatic magnetic cell separator and immunomagnetic beads. Alternatively, pre-separated mononuclear cells may be prepared. However, blood cells that have not been separated based on cell surface markers may be used.
  • the cells into which RNA is introduced can be a PS cell matrix such as Matrigel (Corning), CELLstart (registered trademark, ThermoFisher SCIENTIFIC), vitronectin, or Laminin 511 (iMatrix-511MG or iMatrix-511 silk, nippi) PS cell culture. Feeder-free adhesion culture is performed on the substrate coated with the substrate. Laminin can be used as the preferred substrate.
  • the somatic cells into which RNA is introduced are first cultured in a medium suitable for the type of somatic cells or differentiated cells, which is not a stem cell medium.
  • a medium suitable for the type of somatic cells or differentiated cells which is not a stem cell medium.
  • the cell is a blood cell
  • the cell is StemSpan (registered trademark) H3000 (STEMCELL TECHNOLOGIES), Human Blood Cell Culture Medium Kit (Cell Applications), X-VIVO (registered trademark) 10 (Lonza), S.
  • ACF Serum-free Hematopoietic Cell Medium (Lonza), X-Vivo10 Serum-free Hematopoietic Cell Medium (Lonza), Hematopoietic Progenitor Expansion Medium DXF (Promocell), Hematopoietic Progenitor Medium (Promocell), MethoCell H4434 Classic (registered trademark, STEMCELL TECHNOLOGIES), StemPro-34 SFM (1X) (registered trademark, Thermo Fisher SCIENTIFIC), StemMACS HSC Exhibition SFEM (STEMCELL TECHNOLOGIES), StemSpan (TM) SFEM II (STEMCELL TECHNOLOGIES), CellXVivo Human M1 Macrophage Differentiation Kit (R & D SYSTEMS), and Stemline (TM) II Hematopoietic Stem cell Expansion Medium (SIGMA-AlDRICH)
  • RNA introduced into cells is pseudouridine ( ⁇ ), 5-methyluridine (5meU), N1-methylpseudouridine (me1 ⁇ ), 5-methoxyuridine (5moU), 5-hydroxymethyluridine (5hmU), 5-four.
  • RNA in which the uridine nucleoside is replaced with psoid uridine tends to be translated at a higher level and for a longer period of time than RNA in which the uridine nucleoside is not replaced with psoid uridine.
  • RNA introduced into cells may be purified by treatment with RNase III.
  • RNase III is, for example, derived from Escherichia coli. RNase III digests, for example, double-stranded RNA larger than about 12 base pairs.
  • RNA introduced into cells may be polyadenylated.
  • RNA may be prepared by polyadenylation of (IVT) RNA transcribed in vitro. Polyadenylation involves contacting IVT RNA with, for example, a poly (A) polymerase (eg, yeast RNA polymerase or E. coli poly (A) polymerase).
  • a poly (A) polymerase eg, yeast RNA polymerase or E. coli poly (A) polymerase
  • RNA may be polyadenylated during transcription in vitro by using a DNA template encoding the poly (A) end.
  • the RNA is at the poly A terminal (eg, from 50 to 200 nucleotides, eg, preferably from 100). It may contain 200, 150 to 200 nucleotides, or a poly A terminal having more than 150 nucleotides).
  • RNA introduced into cells may be capped. To improve the efficiency of expression in cells, for example, 80% or more RNA molecules contain caps.
  • RNA introduced into a cell is synthesized in vitro by incubating an uncapped primary RNA in the presence of a capping enzyme.
  • the primary RNA used in the capping enzyme reaction is synthesized by in vitro transcription (IVT) of the DNA molecule encoding the RNA to be synthesized.
  • the DNA encoding the RNA to be synthesized contains an RNA polymerase promoter to which the RNA polymerase binds and transcription begins from there.
  • RNA introduced into cells may have a 5'cap [m7G (5') ppp (5') G] structure.
  • the sequence is a sequence that stabilizes RNA and promotes transcription. 5'triphosphate may be removed from RNA having 5'triphosphate by dephosphorylation treatment.
  • the RNA introduced into the cell may have [3'O-Me-m7G (5') ppp (5') G] as Anti-Reverse Cap Analog (ARCA).
  • ARCA is a sequence inserted before the transcription start point, which improves the transcription efficiency of RNA.
  • RNA is introduced into cells by, for example, the lipofection method.
  • the lipofection method is a method in which a complex of a negatively charged nucleic acid and a positively charged lipid is formed by electrical interaction, and the complex is incorporated into the cell by endocytosis or membrane fusion. ..
  • the lipofection method has advantages such as less damage to cells, excellent introduction efficiency, easy operation, and less time.
  • RNA is introduced into cells cultured using, for example, RNA transfection reagents.
  • RNA transfection reagents for example, if the cell is a mononuclear cell, RNA may be introduced into the mononuclear cell immediately after the mononuclear cell is separated from the blood.
  • RNA transfection reagent Lipofectamine Messenger MAX (registered trademark, Thermo Fisher SCIENTIFIC) can be used.
  • RNAiMAX Thermo Fisher SCIENTIFIC
  • Lipofectamine StemTransfection Reagent Thermo Fisher SCIENTIFIC
  • Transfection ReproCELL
  • Jet Messenger Jet Messenger
  • Lipofectamin registered trademark 2000
  • Lipofectamin registered trademark 3000
  • NeonTransfection System Thermo Transfection SpeciteReagent (Thermo Transfection) Reagent
  • Amaxa registered product
  • Human T cell Nucleector (registered product) kit Lionza, VAPA-1002
  • Amaxa Human CD34 cell Nucleector (registered product) kit (Lonza, VAPA-1003
  • Re A lipofection reagent such as
  • the number of cells during RNA lipofection is, for example, 1 or more, 1 ⁇ 10 1 or more, 1 ⁇ 10 2 or more, 1 ⁇ 10 3 or more, 0.5 ⁇ 10 4 or more, 1 ⁇ 10 4 The above, or 1 ⁇ 10 5 or more.
  • the number of cells during RNA lipofection is, for example, 5 ⁇ 10 8 or less, 1 ⁇ 10 7 or less, 1 ⁇ 10 6 or less, 2 ⁇ 10 5 or less, or 0.5 ⁇ 10 4 or less. be.
  • the cells are seeded, for example, in an area of 1.0 mm 2 or greater, 1.0 ⁇ 10 2 mm 2 or greater, or 3.8 ⁇ 10 2 mm 2 or greater.
  • the cells are seeded in an area having an area of, for example, 20 ⁇ 10 3 mm 2 or less, 5, 5 ⁇ 10 3 mm 2 or less, or 2.1 ⁇ 10 3 mm 2 or less.
  • the cells into which RNA is introduced are preferably seeded in a medium or incubator at a low concentration.
  • the low concentration is, for example, 1 cell / cm 2 or more, 0.05 ⁇ 10 5 cells / cm 2 or less, 0.10 ⁇ 10 5 cells / cm 2 or less, 0.20 ⁇ 10 5 cells /.
  • cm 2 or less 0.30 ⁇ 10 5 cells / cm 2 or less, 0.40 ⁇ 10 5 cells / cm 2 or less, 0.50 ⁇ 10 5 cells / cm 2 or less, 0.60 ⁇ 10 5 cells / cm 2 below, 0.70 x 10 5 cells / cm 2 or less, 0.80 x 10 5 cells / cm 2 or less, 0.90 x 10 5 cells / cm 2 or less, 0.10 x 10 6 cells / cm 2 or less, 0.15 ⁇ 10 6 cells / cm 2 or less, 0.20 ⁇ 10 6 cells / cm 2 or less, or 0.25 ⁇ 10 6 cells / cm 2 or less.
  • low concentration means that 10 or less, 9 or less, 8 or less, 7 or less, 6 or less, 5 or less, 4 or less, 3 or less, or 2 or less cells can come into contact with each other. There is a concentration at which 11 or more cells do not come into contact with each other. In addition, there may be a plurality of cell clusters in which 10 or less cells are in contact with each other.
  • the state where the entire bottom surface of the cell container is covered with cells is defined as 100% confluent, and low concentration means 6% or less confluent, 5% or less confluent, 4% or less confluent, 3% or less confluent, 2% or less confluent, 1 % Or less confluent, 0.5% or less confluent, 0.1% or less confluent, 0.05% or less confluent, or 0.01% or less confluent.
  • the low concentration is, for example, a concentration at which single cells do not come into contact with each other in the seeded cells.
  • single cells may be seeded in the wells of the well plate.
  • the well plate may be a 12-well plate or a 96-well plate.
  • the total amount of RNA at the time of lipofection per 1 mL of the culture solution is, for example, 5 ng or more, 50 ng or more, 100 ng or more, 200 ng or more, 400 ng or more, or 1 ⁇ g or more at one time. Further, the total amount of RNA at the time of lipofection per 1 mL of the culture solution is, for example, 70 ⁇ g or less, 50 ⁇ g or less, 10 ⁇ g or less, 5 ⁇ g or less, 3 ⁇ g or less, or 1 ⁇ g or less at one time.
  • the amount of RNA transfection reagent at the time of lipofection is, for example, 0.1 ⁇ L or more, 1.0 ⁇ L or more, or 5 ⁇ L or more at one time.
  • the amount of RNA transfection reagent at the time of lipofection is, for example, 500 ⁇ L or less, 100 ⁇ L or less, or 40 ⁇ L or less at one time.
  • the time for performing RNA lipofection is, for example, 0.1 hour or more, 2 hours or more, 3 hours or more, or 4 hours or more each time.
  • the time for RNA lipofection is, for example, 72 hours or less, 24 hours or less, 12 hours or less, or 6 hours or less each time.
  • RNA may be introduced into cells multiple times. RNA is introduced into cells, for example, once or more than once a day, or once every two days. RNA is introduced into cells, for example, 3 times or more, 5 times or more, 10 times or more, 20 times or more, 25 times or more, 30 times or more, or 35 times or more. Further, RNA is introduced into cells, for example, 55 times or less, 50 times or less, 45 times or less, or 40 times or less in total.
  • the cells are cultured in a medium suitable for the type of somatic cell, for example, for 1 day or more, 2 days or more, 5 days or more, or 10 days or more.
  • a medium suitable for the type of somatic cell for example, for 50 days or less, 20 days or less, 10 days or less, 7 days or less, or 3 days or less
  • the cells are in a medium suitable for the type of somatic cells. Is cultured in.
  • the blood cells are in the blood cell medium for, for example, 1 day or more, 2 days or more, 5 days or more, or 10 days or more after the RNA is first introduced into the blood cells. Be cultivated.
  • the blood cell When the cell is a blood cell, the blood cell is, for example, 50 days or less, 20 days or less, 10 days or less, 7 days or less, or 3 days or less after the RNA is first introduced into the blood cell. It is cultured in a blood cell medium.
  • Stem cell induction from a medium suitable for the type of somatic cell for example, 1 day or more, 2 days or more, 5 days or more, 10 days or more, or 20 days or more after the first introduction of RNA into somatic cells. Replace with medium.
  • the stem cell induction medium is, for example, 10% by volume or more and 30% by volume or less of serum-free supplement, 0.01% by volume or more and 10% by volume or less of albumin, 0.01% by volume or more and 10% by volume or less of insulin, 0.01% by volume. Includes% or more and 10% by volume or less of transferase.
  • a serum-free supplement for example, KnockOut Serum Replacement (registered trademark, Thermo Fisher SCIENTIFIC) can be used.
  • RNA lipofection is continued by the above method.
  • the stem cell-inducing medium does not have to contain Wnt.
  • the stem cell induction medium does not have to contain vascular endothelial growth factor (VEGF).
  • the stem cell induction medium may be free of insulin-like growth factor (IGF).
  • the stem cell-inducing medium may contain agents such as B18R that alleviate the congenital antiviral response of the cells.
  • the stem cell induction medium may contain albumin.
  • the stem cell-inducing medium does not have to contain a growth factor of FGF such as bFGF and TGF such as TGF- ⁇ .
  • the stem cell induction medium may contain FGF such as bFGF at a low concentration of, for example, 4400 ng / mL or less, 100 ng / mL or less, 50 ng / mL or less, 10 ng / mL or 1 ng / mL or less.
  • FGF such as bFGF
  • the stem cell induction medium may contain TGF such as TGF- ⁇ at a low concentration of, for example, 100 ng / mL or less, 10 ng / mL or less, 5 ng / mL, or 0.5 ng / mL or less. It does not have to contain antibiotics such as penicillin and streptomycin.
  • the growth factor may be contained in the stem cell-inducing medium on or after the 5th day or the 7th day after the cells are cultured in the stem cell-inducing medium.
  • the stem cell induction medium may contain human serum or human plasma serum.
  • Stem cell induction media include, for example, ACTH (Sigma), Kenpaullone, leukemia suppressor (LIF), protein kinase C (PKC) inhibitor, PKC inhibitor Go6983, glycogen synthase kinase 3 (GSK-3) inhibitor, etc.
  • CHIR99021 which is a GSK-3 inhibitor, fibroblast growth factor (FGF) inhibitor, PD0325901 which is a MAPK inhibitor, TGF- ⁇ inhibitor, SB-431542 which is a TGF- ⁇ receptor inhibitor, ROCK inhibitor, Akt activator, vitronectin, N2 supplement (Thermo Fisher SCIENTIFIC), B27 supplement (Thermo Fisher SCIENTIFIC), DMSO, FBS (Thermo Fisher SCIENTIFIC), FBS (Thermo Fisher SCIENTIFIC), ass selected from colbin pituitary extract (BPE) It may contain at least one to be made.
  • FGF fibroblast growth factor
  • Stem cell induction medium is, for example, AlbuMax (Thermo Fisher SCIENTIFIC), bovine serum albumin, human albumin, insulin, polyvinyl alcohol (PVA), platelet-derived growth factor (PDGF), lithium chloride (LiCl), ⁇ -mercaptoethanol, p38 inhibition. It may contain at least one selected from the group consisting of agents, Fenor Red, and Chemically Defined Lipid Concentrate (Thermo Fisher SCIENTIFIC).
  • AlbuMax Thermo Fisher SCIENTIFIC
  • bovine serum albumin bovine serum albumin
  • human albumin insulin
  • PVA polyvinyl alcohol
  • PDGF platelet-derived growth factor
  • LiCl lithium chloride
  • ⁇ -mercaptoethanol p38 inhibition. It may contain at least one selected from the group consisting of agents, Fenor Red, and Chemically Defined Lipid Concentrate (Thermo Fisher SCIENTIFIC).
  • the cells are cultured in a stem cell induction medium for, for example, 1 day or more, 2 days or more, 5 days or more, 10 days or more, or 20 days or more, during which RNA is introduced by the above method.
  • the cells are cultured in a stem cell-inducing medium until iPS cell-like colony formation is observed, during which RNA is introduced by the above method.
  • the culture may be an adhesive culture or a suspension culture.
  • the period until iPS cell-like colony formation is observed is, for example, 3 days or less, 5 days or less, 7 days or less, 10 days after replacing the medium with a medium suitable for the type of somatic cell with a stem cell induction medium. Below, it is 20 days or less, or 40 days or less.
  • RNA lipofection is terminated and iPS cell-like colonies are collected.
  • the collected cells are cultured in a stem cell maintenance medium on a substrate coated with the above substrate.
  • the culture may be an adhesive culture or a suspension culture.
  • Examples of stem cell maintenance media include mTeSR (registered trademark, STEMCELL TECHNOLOGIES) and Stem Fit (registered trademark, Ajinomoto Healthy Supply).
  • Whether or not the somatic cells have been reprogrammed can be confirmed, for example, from the morphology of the cells.
  • whether or not the somatic cells have been reprogrammed is selected by a cytoflow meter from the cell surface markers TRA-1-60, TRA-1-81, SSEA-1, and SSEA5, which indicate that they are undifferentiated. This may be done by analyzing whether at least one surface marker is positive.
  • TRA-1-60 is an antigen specific to iPS / ES cells and is not detected in differentiated somatic cells. Since iPS cells can be produced only from the TRA-1-60 positive fraction, TRA-1-60 positive cells are considered to be the species of iPS cells.
  • RNA can be immediately introduced into isolated mononuclear cells and induced into iPS cells. Therefore, it is possible to shorten the production time of iPS cells.
  • Example 1 Recombinant protein FLT3 ligand (PEPROTECH), recombinant human TPO (PEPROTECH), recombinant human IL-6 (PEPROTECH), recombinant human G-CSF (PEPROTECH), recombinant in serum-free medium for blood cells Body human SCF (PEPROTECH) was added.
  • the centrifuge was set to 18 ° C. 5 mL to 50 mL of human adult peripheral blood or human umbilical cord blood was collected, EDTA was added to the blood and mixed gently.
  • a medium for separating human lymphocytes (Ficoll-Paque PREMIUM, GE Healthcare Japan) was dispensed into two 15 mL tubes of 5 mL each. 5 mL of PBS was added to the blood to dilute and layered 5 mL each on a medium for human lymphocyte separation in a tube. At this time, diluted blood was slowly added onto the medium along the tube wall of the tube so as not to disturb the interface.
  • the solution in the tube was centrifuged at 400 xg at 18 ° C. for 30 minutes. At this time, both acceleration and deceleration were performed slowly. After centrifugation, an intermediate layer containing mononuclear cells appeared in the tube. The intermediate layer in the tube was slowly collected with Pipetman and transferred to a new 15 mL tube. At this time, the lower layer was not absorbed. About 1 mL of the intermediate layer could be recovered from one tube. The two intermediate layers were transferred together into one tube.
  • the medium in 1 well was replaced with a serum-free medium for blood cells to which the above 6 types of recombinant proteins were added and a drug for alleviating the congenital antiviral reaction of the cells was added.
  • the amount of medium exchanged was also 1.5 mL.
  • RNAs were modified with psidouridine ( ⁇ ).
  • RNAs were substantially concentrated and purified into single-stranded RNA by HPLC.
  • the ratio of the absorbance of RNA at 260 nm to 280 nm (A 260 / A 280 ) was 1.71 to 2.1, confirming that the protein was substantially free of contamination.
  • RNA transfection by the same procedure was repeated for 5 to 7 days.
  • RNA transfection was repeated by the same procedure as above except that the medium was a stem cell-inducing medium until iPS cell-like colonization was observed as shown in FIG. 6 (a). The initially floating cells adhered to the wells over time.
  • iPS cell-like colonies were collected from the wells and a stem cell maintenance medium in a laminin-coated dish.
  • Cells were maintained and cultured in (StemFit, Ajinomoto) without using feeder cells.
  • a photograph of the cells cultured in maintenance is shown in FIG. 6 (b).
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against OCT3 / 4, the cells showed OCT3 / 4 positive as shown in FIG. 6 (c).
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against NANOG, the cells showed NANOG positivity as shown in FIG. 6 (d).
  • the cells maintained and cultured were stained with an antibody against TRA-1-60, which was labeled with an Allophycocyanin (APC) fluorescent dye. Then, using a fluorescence activated cell sorter (FACS®, BD), it was confirmed that the cells were TRA-1-60 positive, as shown in FIG.
  • FACS® fluorescence activated cell sorter
  • RNA transfected into the cell body did not remain within 24 hours.
  • FIG. 9 in iPS cells into which a reprogramming factor was introduced using a retrovirus, it was observed by semi-quantitative PCR that the OCT gene was integrated into the genome (right lane). In the RNA lipofected cells according to this example, it was confirmed that the OCT gene was not integrated into the genome (left lane).
  • RNA was introduced into mononuclear cells in the same manner as in Example 1, except that RNA introduced into mononuclear cells was not substantially concentrated and purified by HPLC into single-stranded RNA. However, as shown in FIG. 10, RNA-introduced cells did not become TRA-1-60 positive.
  • Example 2 In addition to the RNA used in Example 1, RNA encoding p53P275S was transfected into mononuclear cells. RNA encoding p53P275S was also purified. The results of dot-blot analysis of RNA of p53P275S using the anti-double-stranded RNA antibody J2 are shown in FIG. As a result, as shown in FIG. 12, the RNA encoding p53P275S was transfected into the mononuclear cells, as compared with the case where the RNA encoding p53P275S was not transfected into the mononuclear cells. Many colonies were formed.
  • DMEM containing 10% FBS was prepared as a medium for fibroblasts. Human adult-derived fibroblasts were suspended in a fibroblast medium to obtain a fibroblast suspension.
  • a 6-well dish To 1 well of a 6-well dish, 1.5 mL of PBS and 4.8 ⁇ L of a mixture of silk moth-derived laminin (iMatrix-511 silk, Nippi) were added, and the dish was placed in an incubator at 37 ° C. for 1 hour. Next, the mixture of PBS and laminin was removed from the wells using an aspirator, and 1.5 mL of a fibroblast suspension was added to one well. The number of fibroblasts in 1 well was 2.0 ⁇ 10 5 cells from 0.5 ⁇ 10 5. Then, the fibroblasts were cultured for 1 day in an incubator at 37 ° C.
  • a mixture of silk moth-derived laminin iMatrix-511 silk, Nippi
  • the amount of medium exchanged was also 1.5 mL.
  • RNA encoding p53P275S of PBS 125 ⁇ L in the tube A M 3 O of RNA, SOX2 RNA of, KLF4 of RNA, C-MYC of RNA, and mixtures of RNA LIN28 ( 100 ng / [mu] L) was added 10 2 [mu] L from 0.1 [mu] L.
  • RNAs were modified with psidouridine ( ⁇ ).
  • RNAs were polyadenylated and capped.
  • these RNAs were concentrated and purified by HPLC as in Example 1. 0.1 ⁇ L to 100 ⁇ L of lipofection reagent was added to 125 ⁇ L of PBS in tube B.
  • RNA transfection by the same procedure was repeated for 5 to 9 days. Eleven days after seeding the cells in the wells, the medium was replaced with stem cell maintenance medium.
  • FIG. 13 (a) Five to nine days after seeding the cells in the wells, as shown in FIG. 13 (a), when iPS cell-like colonies were observed, iPS cell-like colonies were collected from the wells and laminin was added. Cells were maintained and cultured in stem cell maintenance medium in a coated dish without the use of feeder cells. A photograph of the cells cultured in maintenance is shown in FIG. 13 (b).
  • the cells maintained and cultured were stained with an antibody against TRA-1-60, which was labeled with an Allophycocyanin (APC) fluorescent dye. Then, using a fluorescence activated cell sorter (FACS®, BD), it was confirmed that the cells maintained and cultured were TRA-1-60 positive, as shown in FIG.
  • FACS® fluorescence activated cell sorter
  • RNA was introduced into fibroblasts in the same manner as in Example 3, except that RNA introduced into mononuclear cells was not substantially concentrated and purified by HPLC into single-stranded RNA. However, as shown in FIG. 15, RNA-introduced cells did not form iPS cell-like colonies.
  • Example 4 Fibroblasts were introduced each RNA encoding M 3 O of RNA, SOX2 RNA of, KLF4 of RNA, C-MYC of RNA, and p53P275S. Other than that, when cells were induced by the same method as in Example 3, as shown in FIG. 16, the efficiency of iPS cell-like clamp formation was higher than that of the control in which RNA encoding p53P275S was not introduced. Improved.
  • Example 5 Results of a comprehensive comparison of gene expression of iPS cell-like cells (Blood-iPSC) prepared in Example 1 and iPS cells (CiRA-iPSC) prepared at the Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University using a microarray. Is shown in FIG. As shown in FIG. 17 (a), the iPS cell-like cells (Blood-iPSC) prepared in Example 1 and peripheral blood mononuclear cells did not have similar global gene expression. On the other hand, as shown in FIG.
  • RNA was introduced into macaque-derived fibroblasts in the same manner as in Example 3 except that macaque-derived fibroblasts were used.
  • iPS cell-like colonization was observed as shown in FIG.
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against Oct3 / 4
  • the cells showed Oct3 / 4 positive as shown in FIG. 19 (a).
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against Nanog
  • the cells showed Nanog positivity as shown in FIG. 19 (b).
  • FIG. 20 it was confirmed that the cells were TRA-1-60 positive.
  • RNA was introduced into the chimpanzee-derived fibroblasts in the same manner as in Example 3 except that the chimpanzee-derived fibroblasts were used.
  • iPS cell-like colonization was observed as shown in FIG.
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against Oct3 / 4
  • the cells showed Oct3 / 4 positive as shown in FIG. 22 (a).
  • the maintenance-cultured cells were immunostained with an antibody against Nanog
  • the cells showed Nanog positivity as shown in FIG. 22 (b).
  • FIG. 23 it was confirmed that the induced cells were TRA-1-60 positive.
  • Example 8 300 mL of urine from a healthy subject was collected, 6 urine was dispensed into a 50 mL falcon tube, and the tube was centrifuged at 400 G for 5 minutes. After centrifugation, the supernatant was removed from the tube, 30 mL of PBS was placed in the tube, and the tube was centrifuged at 400 G for 5 minutes. After centrifugation, the supernatant was removed from the tube, 30 mL of primary medium was placed in the tube and the tube was centrifuged at 400 G for 5 minutes.
  • the primary medium was DMEM / Ham's F12 (Gibco, 11320-033), fetal bovine serum (Gibco, 10437028, final concentration 10%), SingleQuots Kit CC-4127 REGM (Lonza, 1/1000 amount), and Prepared by adding Antibiotic-Antimycotic (Gibco, 15240062, 1/100 amount). After centrifugation, the supernatant was removed from the tube, the cells were suspended in 1 mL of primary medium, the cells were seeded in 1 well of a gelatin-coated 24-well plate, and the cells were incubated in a 37 ° C. incubator.
  • the primary medium was added to a 300 ⁇ L well, and from the 3rd day onward, the medium was replaced with a medium for epithelial cells.
  • the medium for epithelial cells was prepared by adding SingleQuots Kit CC-4127 REGM (Lonza) to the renal epithelial cell basal medium (Lonza).
  • a microscopic image of the cells after expanded culture for 6 days is shown in FIG. The cells were subcultured for the first time on the 7th day after seeding, and the cells were further expanded and cultured, and the cells were subcultured for the second time on the 7th day from the first passage.
  • a microscopic image of the cells 6 days after the 2nd passage is shown in FIG.
  • Example 9 The dish coated with laminin 511 was used as a dish for inducing pluripotent stem cells.
  • the urine-derived cells prepared in Example 8 were seeded in a dish for inducing pluripotent stem cells from 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 5 and incubated at 37 ° C.
  • the medium used was a medium for epithelial cells.
  • a mixture of transfection reagent and RNA encoding green fluorescent protein (GFP) was added to the medium, the medium was exchanged using the medium, and the medium was incubated at 37 ° C.
  • a microscopic image of the cells the next day is shown in FIG. Expression of GFP was observed, indicating that urine-derived cells can be transfected.
  • Example 10 The dish coated with laminin 511 was used as a dish for inducing pluripotent stem cells.
  • the urine-derived cells prepared in Example 8 were seeded in a dish for inducing pluripotent stem cells from 1 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 5 and incubated at 37 ° C.
  • the medium used was a medium for epithelial cells.
  • the next day prepare the tubes A and tubes B, M 3 O of RNA of PBS 125 ⁇ L in the tube A, SOX2 RNA of, KLF4 of RNA, C-MYC of RNA, and RNA mixtures of LIN28 (100ng / ⁇ L) It was added 10 2 [mu] L from 0.1 [mu] L.
  • RNAs were modified with psidouridine ( ⁇ ).
  • RNAs were substantially concentrated and purified into single-stranded RNA by HPLC.
  • the ratio of the absorbance of RNA at 260 nm to 280 nm was 1.71 to 2.1, confirming that the protein was substantially free of contamination.
  • dot blot analysis was performed using the anti-double-stranded RNA antibody J2, 90% or more of the double-stranded RNA was removed.
  • 0.1 ⁇ L to 100 ⁇ L of lipofection reagent was added to 125 ⁇ L of PBS in tube B.
  • the solution in tube A and the solution in tube B are mixed, the mixed solution is left at room temperature for 10 minutes, and the entire mixed solution is added to the transfection medium without using B18R or the like, and the transfection medium is added.
  • the medium was exchanged using the transfection medium and incubated at 37 ° C. Transfection was performed once daily for 10 days. Observation was performed on days 1, 5, 7, and 14 after cell seeding. As shown in FIG. 27, it was confirmed that the cell morphology changed like ES cells as the day progressed.
  • Example 11 Similar to Example 10, urine-derived cells were transfected for 10 days. From the 11th day after seeding the cells, the cells were cultured in a stem cell medium (StemFit, Ajinomoto), and on the 14th day, all the cells were peeled from the dish, and some of the collected and mixed cells were seeded in the medium. And succeeded. At the time of passage, the colonies were not picked up, the entire cells on the dish were collected, and 1 ⁇ 10 2 to 1 ⁇ 10 5 cells were seeded on the dish. A microscopic image of the cells 6 days after passage is shown in FIG. ES cell-like cells were confirmed.
  • Example 12 Similar to Example 10, urine-derived cells were transfected for 10 days. After seeding the cells, the cells were cultured in a stem cell medium (StemFit, Ajinomoto) from the 11th day, the cells were peeled from the dish on the 14th day, and some cells were analyzed by flow cytometry. FIG. 29 (a) ), It was confirmed that it was TRA-1-60 positive. Further, when the cells detached from the dish were subcultured on the 14th day and analyzed by flow cytometry 7 days later, it was confirmed that they were TRA-1-60 positive as shown in FIG. 29 (b). rice field.
  • stem cell medium Stema
  • FIG. 29 (b) rice field.
  • Example 13 Similar to Example 10, urine-derived cells were transfected for 10 days. From the 11th day after seeding the cells, the cells were cultured in a stem cell medium (StemFit, Ajinomoto), and on the 14th day, all the cells were peeled from the dish, and a part of the peeled and mixed cells was seeded and subcultured. did. StemFit® was used as the medium after passage. Seven days after passage, cells were fixed and stained with anti-OCT3 / 4 antibody and anti-NANOG antibody. In addition, chemical staining of nuclei with Hoechst® was also performed. As a result, as shown in FIG.
  • FIG. 30 (d) shows a photograph of cells stained with an anti-OCT3/4 antibody, a photograph of cells stained with an anti-NANOG antibody, and a photograph of cells stained with Hoechst (registered trademark). And, it is a composite photograph.
  • Example 17 Similar to Example 10, urine-derived cells were transfected for 10 days. From the 11th day after seeding the cells, the cells were cultured in a stem cell medium (StemFit, Ajinomoto), and on the 14th day, all the cells were peeled from the dish using Triple Select, and some of the peeled and mixed cells were peeled off. The cells were seeded in a medium and subcultured. StemFit® was used as the medium after passage. Seven days after passage, cells were fixed and stained with anti-LIN28 antibody. In addition, chemical staining of nuclei with Hoechst® was also performed. As a result, as shown in FIG.
  • FIG. 31 (d) is a photograph obtained by synthesizing a photograph of cells stained with an anti-LIN28 antibody and a photograph of cells stained with Hoechst (registered trademark).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本開示によれば、細胞を用意することと、細胞にRNAを導入することと、を含み、RNAが、リプログラミング因子をコードするRNAを含み、細胞に導入されるRNAにおいて、2本鎖RNAが実質的に除去されている、人工多能性幹細胞の作製方法が提供される。

Description

人工多能性幹細胞の作製方法
 本発明は、細胞技術に関し、人工多能性幹細胞の作製方法に関する。
 人工多能性幹(iPS)細胞とは、二つの特徴的な能力を有する細胞である。一つは、体を構成するあらゆる細胞へと変化することができる能力である。もう一つは、半永久的な増殖能を有することである。iPS細胞はこの二つの能力を有するため、自己の体細胞からiPS細胞を作製し、目的の体細胞へ変化させることで、拒絶反応のない移植治療へと応用することができる。そのためiPS細胞は、再生医療の有力な技術になると考えられている。
 iPS細胞の誕生から現在までに、数多くのその作製方法が確立された。代表的なiPS細胞の作製方法としては、レトロウイルス/レンチウイルスを用いた方法、及びエピソーマルベクターを用いた方法が挙げられる。
 レトロウイルス/レンチウイルスを用いた方法について説明する。体細胞をレトロウイルスやレンチウイルスに感染させて、初期化因子をコードしている遺伝子を細胞内に導入することができる。さらに、レトロウイルスやレンチウイルスは、体細胞のゲノムに初期化因子を挿入することができ、初期化因子の細胞内での安定的な発現を誘導する。
 しかし、レトロウイルス/レンチウイルスを用いた方法には、以下の問題点がある。まず、体細胞のゲノムへの初期化因子の挿入は、既存の遺伝子やプロモーターを傷つけるため、細胞の癌化の原因になり得る。また、ゲノム上に挿入された初期化因子は、iPS細胞を体細胞に変化させた後に再度活性化するおそれがある。そのため、iPS細胞由来の移植用細胞には癌化のリスクがある。実際、マウスモデルにおいては、導入された初期化因子の再活性化が体細胞で見られ、癌化することが確認されている(例えば、非特許文献1参照。)。
 エピソーマルベクターは環状DNAであり、核内で自己増幅する(例えば、特許文献1参照。)。エピソーマルベクターは、原理的にはゲノムに組み込まれないと考えられてきたが、最近の研究では、エピソーマルベクターを用いて作製されたiPS細胞のゲノム上に、エピソーマルベクターの断片が散在して挿入されることが報告されている。そのため、リプログラミング遺伝子が細胞内に残存し得るという問題がある。例えばC-MYCやKLF4が細胞内に残存すると、癌化の原因になる。リプログラミング遺伝子が細胞内に残存しているか否かを検査するには膨大な費用が必要である。移植細胞プール中の全ての細胞にエピソーマルプラスミドのゲノムへの挿入がなく、残存がないことを示すことは不可能である。
 レトロウイルス/レンチウイルスを用いた方法、及びエピソーマルベクターを用いた方法には、上述した問題があるため、RNAを用いたiPS細胞の作製方法が提案されている(例えば、非特許文献2参照。)。
特許第5376478号公報
Nature 448, 313-317 Nature Biotechnol 26(3): 313-315, 2008.
 本発明は、リプログラミング因子の導入方法に限定されずに、人工多能性幹細胞の効率的な作製方法を提供することを目的の一つとする。
 本発明の態様によれば、細胞を用意することと、細胞にRNAを導入することと、を含み、RNAが、リプログラミング因子をコードするRNAを含み、RNAにおいて、2本鎖RNAが実質的に除去されている、人工多能性幹細胞の作製方法が提供される。
 上記の方法において、RNAが、HPLCで精製されていてもよい。
 上記の方法において、RNAが、p53のドミナントネガティブ変異体をコードするRNAをさらに含んでいてもよい。
 上記の方法において、リプログラミング因子をコードするRNAが、OCT3/4のRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、及びC-MYCのRNAからなる群から選択される少なくとも一つを含んでいてもよい。
 上記の方法において、リプログラミング因子をコードするRNAが、OCT3/4のRNAと、OCT3/4のRNAに接続されたMYODの転写活性化ドメイン(TAD)のRNAと、を含んでいてもよい。
 上記の方法において、細胞にRNAをリポフェクション法により導入してもよい。
 上記の方法において、導入することにおいて、細胞が基板に接着していてもよい。
 上記の方法において、基板が人工多能性幹細胞を培養できる基質でコートされていてもよい。
 上記の方法において、細胞が線維芽細胞であってもよい。
 上記の方法において、細胞が血液細胞であってもよい。
 上記の方法において、血液細胞が、拡大培養された内皮前駆細胞ではなくともよい。
 上記の方法において、血液細胞が、RNAを導入される前に、血液細胞用培地中で10日間以下、拡大培養されてもよい。
 上記の方法において、血液細胞が、単核球細胞、T細胞、B細胞、単球、マクロファージ、血液幹細胞、樹状細胞、及び顆粒球からなる群から選択される少なくとも1つであってもよい。
 上記の方法において、血液細胞が末梢血又は臍帯血由来であってもよい。
 上記の方法において、血液細胞が成人の血液由来であってもよい。
 上記の方法において、RNAを導入された血液細胞を、血液細胞用培地中で培養し、その後、幹細胞誘導培地中で培養することをさらに含んでいてもよい。
 上記の方法において、細胞が、尿に含まれる細胞であってもよい。
 上記の方法において、細胞が、膀胱上皮細胞であってもよい。
 上記の方法が、尿からRNAを導入される細胞を収集することをさらに含んでいてもよい。
 上記の方法において、細胞がヒト由来であってもよい。
 上記の方法において、細胞が、ヒト以外の霊長類動物由来であってもよい。
 本発明によれば、人工多能性幹細胞の効率的な作製方法を提供可能である。
実施例1における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてMOのRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例1における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてSOX2のRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例1における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてC-MYCのRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例1における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてKLF4のRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例1における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてLIN28のRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例1の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例1の結果を示すフローサイトメーターによるドットプロットである。 実施例1に係る遺伝子発現の解析結果を示す写真である。 実施例1に係る遺伝子発現の解析結果を示す写真である。 比較例1の結果を示すフローサイトメーターによるドットプロットである。 実施例2における抗2本鎖RNA抗体J2を用いてp53P275SのRNAをドットブロット分析した結果を示す図である。 実施例2に係るiPS細胞様のコロニー数を示すグラフである。 実施例3の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例3の結果を示すフローサイトメーターによるドットプロットである。 比較例2の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例4の結果を示すグラフである。 実施例5に係る遺伝子発現を示すグラフである。 実施例6の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例6の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例6の結果を示すフローサイトメーターによるドットプロットである。 実施例7の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例7の結果を示す顕微鏡写真である。 実施例7の結果を示すフローサイトメーターによるドットプロットである。 実施例8に係る尿由来の細胞の写真である。 実施例8に係る尿由来の細胞の写真である。 実施例9に係る、GFPをコードするRNAをトランスフェクトされた尿由来の細胞の写真である。 実施例10に係る、リプログラミング因子を導入された尿由来の細胞の写真である。 実施例11に係る、リプログラミング因子を導入された尿由来の細胞の写真である。 実施例12に係る、フローサイトメーターによるドットプロットである。 実施例13に係る、リプログラミング因子を導入された尿由来の細胞の写真である。 実施例13に係る、リプログラミング因子を導入された尿由来の細胞の写真である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお以下の示す実施形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の技術的思想は構成部材の組み合わせ等を下記のものに特定するものではない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において種々の変更を加えることができる。
 実施形態に係る人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製方法は、細胞を用意することと、細胞にRNAを導入することと、を含む。細胞に導入されるRNAは、リプログラミング因子をコードするRNAと、p53のドミナントネガティブ変異体をコードするRNAと、を含んでいてもよい。
 細胞に導入されるRNAは、例えば、1本鎖RNAであり、2本鎖RNAが実質的に除去されている。また、細胞に導入されるRNAは、短鎖RNA及び夾雑物等の不純物が実質的に除去されていることが好ましい。2本鎖RNAを実質的に除去するために、細胞に導入する1本鎖RNAを、精製及び/又は濃縮してもよい。細胞に導入する1本鎖RNAを精製する方法としては、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いる精製方法が挙げられる。例えば、HPLCによって、2本鎖RNAが、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、あるいは90%以上除去される。あるいは、2本鎖RNAを実質的に除去するために、細胞に導入するRNAを、2本鎖RNAを分解するリボヌクレアーゼで処理してもよい。細胞に導入されるRNAは、例えば、mRNAである。
 p53は、ガン抑制タンパク質である。p53のドミナントネガティブ変異体は、体細胞に内在する野生型p53タンパク質と競合的に作用して、野生型p53タンパク質の機能を阻害し得る限り特に限定されない。p53のドミナントネガティブ変異体の例としては、マウスp53のDNA結合領域に位置する275位(ヒトの場合は278位)のプロリンをセリンに点変異させたp53P275S、マウスp53の14-301位(ヒトp53では11-304位に対応)のアミノ酸を欠失させたp53DD、マウスp53の58位(ヒトの場合は61位)のセリンをアラニンに点変異させたp53S58A、ヒトp53の135位(マウスの場合は132位)のシステインをチロシンに点変異させたp53C135Y、マウスp53の135位(ヒトの場合は138位)のアラニンをバリンに点変異させたp53A135V、マウスp53の172位(ヒトの場合は175位)のアルギニンをヒスチジンに点変異させたp53R172H、マウスp53の270位(ヒトの場合は273位)のアルギニンをヒスチジンに点変異させたp53R270H、及びマウスp53の278位(ヒトの場合は281位)のアスパラギン酸をアスパラギンに点変異させたp53D278Nが挙げられる。
 細胞に導入されるRNAは、OCT3/4のRNAの完全長に直接接続されたMYODの転写活性化ドメイン(TAD)のRNAをさらに含んでいてもよい。
 細胞に上記のRNAをリポフェクション法により導入してもよい。上記のRNAを用いることにより、リポフェクションの過程における死細胞率を下げ、誘導効率を向上することが可能である。あるいは、培地中に上記のRNAを添加し、細胞に上記のRNAが自然に取り込まれてもよい。
 なお、細胞をiPS細胞に誘導することを、細胞のリプログラミング、あるいは細胞の初期化という場合がある。本開示では、遺伝子記号はヒトで記載しているが、大文字・小文字表記によって、種を制限することを意図するものではない。例えば、全て大文字表記していても、マウス又はラットの遺伝子を含むことを排除するものではない。ただし、実施例においては、実際に使用した生物種に則って、遺伝子記号を表記している。
 RNAが導入される細胞の例としては、血液細胞、線維芽細胞、歯髄幹細胞、ケラチノサイト、毛乳頭細胞、口腔上皮細胞、及び体性幹前駆細胞等の体細胞が挙げられる。RNAが導入される細胞は、尿に含まれる細胞であってもよい。尿に含まれる細胞の例としては、膀胱上皮細胞が挙げられる。細胞は、ヒト由来であってもよいし、非ヒト動物由来であってもよい。非ヒト動物はヒト以外の霊長類であってもよい。ヒト以外の霊長類の例としては、ヒト以外の霊長類の例としては、チンパンジー、ボノボ、ゴリラ、オランウータン、テナガザル、オナガザル、広鼻猿類、及び原猿類が挙げられる。
 血液細胞は、血液から分離される。血液は、例えば末梢血及び臍帯血であるが、これらに限定されない。血液は、成年から採取されてもよいし、未成年から採取されてもよい。採血の際には、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ヘパリン、及び生物学的製剤基準血液保存液A液(ACD-A)液等の抗凝固剤を用いる。
 血液細胞は、例えば、単球(Monocyte)及びリンパ球を含む単核球細胞、マクロファージ、血液幹細胞、樹状細胞、顆粒球、好中球、好酸球、及び好塩基球等の有核細胞である。血液細胞は、例えばT細胞及びB細胞であってもよい。T細胞は、例えばαβT細胞である。なお、血液細胞は、拡大培養された内皮前駆細胞(EPC)、赤血球、及び血小板を含まなくてよい。あるいは、血液細胞は、RNAを導入される前に、血液細胞用培地中で10日間以下、7日間以下、5日間以下、4日間以下、3日間以下、2日間以下、あるいは1日間以下、拡大培養されてもよい。
 単核球細胞は、血液細胞の分離用媒体、及び遠心分離装置等を用いて、血液から分離される。血液細胞の分離用媒体としてFicoll(GEヘルスケア)を使用する場合の、単核球細胞の分離方法は、以下のとおりである。
 低温では単核球細胞の分離精度が悪くなる傾向にあるため、遠心機を4℃から42℃好ましくは18℃に設定する。成年又は未成年のヒトから10μLから50mLの血液を採血し、血液が固まらないように血液にEDTAを含むキレート剤を加えて優しく混ぜる。また、ヒトリンパ球分離用の媒体(Ficoll-Paque PREMIUM、GEヘルスケアジャパン)を5mLずつ2本の15mLチューブに分注する。5mLの血液に対して5mLのPBSを加えて希釈し、チューブ中のヒトリンパ球分離用の媒体の上に5mLずつ重層する。この時、界面を乱さないように、希釈血液をチューブの管壁を伝わらせてゆっくりと媒体上に加える。
 チューブ中の溶液を、10×gから1000×g、好ましくは400×gで、4℃から42℃好ましくは18℃で5分から2時間、好ましくは30分間遠心する。遠心後、チューブ中に白く濁った中間層が現れる。この白く濁った中間層は、単核球細胞を含んでいる。チューブ中の白く濁った中間層をピペットマンでゆっくりと回収し、新しい15mLチューブに移す。この際、下層は吸い取らないようにする。白く濁った中間層は、1本のチューブより1mL程度回収できる。2本分の中間層をまとめて1本のチューブに移す。
 回収した単核球細胞に対し、1mLから48mL、好ましくは12mLのPBSを加えて、溶液をさらに10×gから1000×g、好ましくは200×g、4℃から42℃、好ましくは18℃で1分から60分、好ましくは10分間遠心する。その後、アスピレーターを用いて溶液の上清を吸引して除去し、1mLから12mL、好ましくは3mLの既知組成無血清造血細胞培地(X-VIVO(登録商標)10、ロンザ)を加えて懸濁し、単核球細胞懸濁液を得る。そのうち10μLの単核球細胞懸濁液をトリパンブルーで染色して血球計算盤でカウントする。
 採血管としてバキュテイナ(登録商標、BD)を使用する場合の、単核球細胞の分離方法は、以下のとおりである。
 低温では単核球細胞の分離精度が悪くなる傾向にあるため、遠心機を4℃から42℃、好ましくは18℃に設定する。成年又は未成年のヒトから、採血管(バキュテイナ(登録商標)、BD)を用いて8mL採血し、転倒混和して抗凝固剤と混和する。その後、バランスを調整し、溶液を4℃から42℃、好ましくは18℃、100×gから3000×g、好ましくは1500×gから1800×gでスイングロータで1分から60分、好ましくは20分間遠心する。遠心後、血漿層である上層を取り除き、ピペッティングして単核球層とゲルに張り付いている血球を懸濁して懸濁液を得る。得られた懸濁液を、別の15mLチューブに移す。
 15mLチューブの懸濁液に1mLから14mL、好ましくは12mLのPBSを加えて、懸濁液を4℃から42℃、好ましくは18℃、100×gから3000×g、好ましくは200×gで1分から60分、好ましくは5分間遠心する。遠心後、上清をアスピレーターで除去する。また、溶血剤(PharmLyse(登録商標)、10倍濃度、BD)を滅菌水で1倍濃度に希釈する。15mLチューブ中のペレットをタッピングでほぐし、1mLから14mL、好ましくは1mLの溶血剤を加える。その後、室温で遮光し、1分間から60分間、好ましくは1分間溶液を静置する。
 次に、15mLチューブに1mLから14mL、好ましくは12mLのPBSを加えて、4℃から42℃、好ましくは室温で、100×gから3000×g、好ましくは200×gで1分から60分、5分間遠心する。遠心後、上清をアスピレーターで除去し、1mLから15mL、好ましくは3mLの既知組成無血清造血細胞培地(X-VIVO(登録商標)10、ロンザ)を加えて懸濁し、単核球細胞懸濁液を得る。そのうち10μLの単核球細胞懸濁液をトリパンブルーで染色して血球計算盤でカウントする。
 また、単核球細胞としては、Cellular Technology Limited社から販売されているCTL-UP1や、Sanguine Biosciences社のPBMC-001等を使用してもよい。
 あるいは、血液細胞としては、セルバンカー1、ステムセルバンカー GMPグレード、及びステムセルバンカー DMSOフリー GMPグレード(ゼノアック)等の細胞凍結保存液を用いて凍結保存された血液細胞を解凍して用いてもよい。
 単核球細胞を解凍する際には、まず、15mLチューブに1mLから15mL、好ましくは8mLの既知組成無血清造血細胞培地(X-VIVO(登録商標)10、ロンザ)を入れておき、凍結した単核球細胞の入ったチューブを4℃から42℃、好ましくは37℃の温浴槽にいれて、単核球細胞を溶かし始める。その後、少し氷が残っている状態で、単核球細胞の入ったチューブを温浴槽から引きあげ、単核球細胞を既知組成無血清造血細胞培地の入ったチューブに移す。そのうち10μLの単核球細胞懸濁液をトリパンブルーで染色して血球計算盤でカウントする。
 血液細胞は、細胞表面マーカーに基づいて分離されてもよい。T細胞は、CD3、CD4、CD8のいずれかが陽性である。B細胞は、CD10、CD19、CD20のいずれかが陽性である。マクロファージは、CD11b、CD68、CD163のいずれかが陽性である。単球は、CD14、CD16、CD64のいずれかが陽性である。T細胞及びB細胞は、例えば、自動磁気細胞分離装置及び免疫磁気ビーズを用いて、血液細胞から分離される。あるいは、予め分離された単核球細胞を用意してもよい。ただし、細胞表面マーカーに基づいて分離されていない血液細胞を用いてもよい。
 RNAを導入される細胞は、Matrigel(Corning)、CELLstart(登録商標、ThermoFisher SCIENTIFIC)、ビトロネクチン、あるいはLaminin511(iMatrix-511MG又はiMatrix-511 silk、nippi)等の基底膜マトリックス等のiPS細胞を培養できる基質でコートされている基板上で、フィーダーフリーで接着培養される。ラミニンが好ましい基質として使用され得る。
 RNAを導入される体細胞は、まず、幹細胞培地ではない、体細胞あるいは分化細胞の種類に適した培地中で培養される。例えば、細胞が血液細胞である場合、細胞はStemSpan(登録商標)H3000(STEMCELL TECHNOLOGIES)、Human Blood Cell Culture Medium Kit(Cell Applications)、X―VIVO(登録商標)10(Lonza)、StemSpan(登録商標)ACF (STEMCELL TECHNOLOGIES)、X-VIVO(登録商標)15 Serum-free Hematopoietic Cell Medium(Lonza)、X-Vivo10 Serum-free Hematopoietic Cell Medium (Lonza)、Hematopoietic Progenitor Expansion Medium DXF(Promocell)、Hematopoietic Progenitor Medium(Promocell)、MethoCult H4434 Classic(登録商標、STEMCELL TECHNOLOGIES)、StemPro-34 SFM(1X)(登録商標、Thermo Fisher SCIENTIFIC)、StemMACS HSC Expansion Media, human(登録商標、Miltenyi Biotec)、StemSpan(登録商標)SFEM(STEMCELL TECHNOLOGIES)、StemSpan(登録商標)SFEM II(STEMCELL TECHNOLOGIES)、CellXVivo Human M1 Macrophage Differentiation Kit (R&D SYSTEMS)、及びStemline(登録商標)II Hematopoietic Stem Cell Expansion Medium (SIGMA-AlDRICH)等の血液細胞用無血清培地中で接着培養される。ただし、RNAを導入される体細胞は、浮遊培養されてもよい。
 細胞に導入されるRNAは、プソイドウリジン(Ψ)、5-メチルウリジン(5meU)、N1-メチルシュードウリジン(me1Ψ)、5-メトキシウリジン(5moU)、5-ヒドロキシメチルウリジン(5hmU)、5-フォーミルウリジン(5fU)、5-カルボキシメチルエステルウリジン(5camU)、チエノグアノシン(thG)、N4-メチルシチジン(me4C)、5-メチルシチジン(m5C)、5-メチオキシチジン(5moC)、5-ヒドロキシメチルシチジン(5hmC)、5-ヒドロキシシチジン(5hoC)、5-フォルムシチジン(5fC)、5-カルボキシシチジン(5caC)、N6-メチル-2-アミノアデノシン(m6DAP)、ジアミノプリン(DAP)、5-メチルウリジン(m5U)、2'-O-メチルウリジン(Umまたはm2'-OU)、2-チオウリジン(s2U)、及びN6-メチルアデノシン(m6A)からなる群から選択される少なくとも1つで修飾されていてもよい。例えば、RNAにおけるウリジンヌクレオシドの1以上又は全てが、プソイドウリジンに置換されていてもよい。ウリジンヌクレオシドをプソイドウリジンに置換したRNAは、ウリジンヌクレオシドをプソイドウリジンに置換していないRNAと比較して、高いレベルで、長時間、翻訳される傾向にある。
 細胞に導入されるRNAは、RNaseIIIで処理されることによって、精製されていてもよい。RNaseIIIは、例えば大腸菌由来である。RNaseIIIは、例えば、約12塩基対よりも大きな2本鎖RNAを消化する。
 細胞に導入されるRNAは、ポリアデニル化されていてもよい。RNAは、インビトロで転写される(IVT)RNAのポリアデニル化によって調製されてもよい。ポリアデニル化は、例えば、ポリ(A)ポリメラーゼ(例えば、酵母RNAポリメラーゼ又は大腸菌ポリ(A)ポリメラーゼ)を用いてIVT RNAを接触させることを含む。あるいは、RNAは、ポリ(A)末端をコードするDNAテンプレートを用いることによって、インビトロで転写される間にポリアデニル化されてもよい。RNAが、ポリ(A)ポリメラーゼを用いて、又はDNAテンプレートのIVTの間にポリアデニル化されるかどうかにかかわらず、RNAは、ポリA末端(例えば、50から200ヌクレオチド、例えば、好ましくは100から200、150から200ヌクレオチド、又は150ヌクレオチド超を有するポリA末端)を含んでいてもよい。
 細胞に導入されるRNAは、キャップ化されていてもよい。細胞における発現の効率を向上するために、例えば、80%以上のRNA分子がキャップを含有する。例えば、細胞に導入されるRNAは、キャッピング酵素の存在下で、キャップ化されていない一次RNAをインキュベートすることによって、インビトロで合成される。また、例えば、キャッピング酵素反応において用いられる一次RNAは、合成されるべきRNAをコードするDNA分子のインビトロでの転写(IVT)によって合成される。合成されるべきRNAをコードするDNAは、RNAポリメラーゼプロモーターを含有し、これに、RNAポリメラーゼが結合して、そこから転写が開始する。
 細胞に導入されるRNAは、5'cap[m7G(5')ppp(5')G]構造を有していてもよい。当該配列はRNAを安定化させ、転写を促進させる配列である。5'triphosphateをもつRNAからは、脱リン酸化処理により5'triphosphateを取り除いてもよい。細胞に導入されるRNAは、Anti-Reverse Cap Analog(ARCA)として[3'O-Me-m7G(5')ppp(5')G]を有していてもよい。ARCAは転写開始点より前に挿入される配列であり、RNAの転写効率が向上する。
 RNAは、例えば、リポフェクション法により細胞に導入される。リポフェクション法とは、陰性荷電物質である核酸と、陽性荷電脂質と、の複合体を、電気的な相互作用により形成し、複合体をエンドサイトーシスや膜融合により細胞内に取り込ませる方法である。リポフェクション法は、細胞へのダメージが少なく、導入効率に優れており、操作が簡便であり、時間がかからない等の利点を有する。
 RNAは、例えば、RNAトランスフェクション試薬を用いて培養されている細胞に導入される。例えば、細胞が単核球である場合、血液から単核球を分離した直後に、単核球にRNAを導入してもよい。
 RNAトランスフェクション試薬としては、Lipofectamine MessengerMAX(登録商標、Thermo Fisher SCIENTIFIC)が使用可能である。あるいは、RNAトランスフェクション試薬としては、例えば、Lipofectamine(登録商標)RNAiMAX(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、Lipofectamine StemTransfection Reagent(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、TransIT(Mirus)、mRNA-In(MTI-GlobalStem)、Stemfect RNA Transfection Kit (ReproCELL)、Jet Messenger(Polyplus)、Lipofectamin(登録商標)2000、Lipofectamin(登録商標)3000、NeonTransfection System(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、Stemfect RNA transfection reagent(Stemfect)、NextFect(登録商標)RNA Transfection Reagent(BiooSientific)、Amaxa(登録商品)Human T cell Nucleofector(登録商品)kit(Lonza社、VAPA-1002)、Amaxa(登録商品)Human CD34 cell Nucleofector(登録商品)kit(Lonza社、VAPA-1003)、及びReproRNA(登録商標)トランスフェクション試薬(STEMCELL Technologies)等のリポフェクション試薬を利用してもよい。
 RNAリポフェクションの際の細胞数は、例えば、1個以上、1×10個以上、1×10個以上、1×10個以上、0.5×104個以上、1×104個以上、あるいは1×10個以上である。また、RNAリポフェクションの際の細胞数は、例えば、5×10個以下、1×10個以下、1×10個以下、2×10個以下あるいは0.5×10個以下である。
 細胞は、例えば、1.0mm以上、1.0×10mm以上、あるいは3.8×10mm以上の面積の領域内に播種される。また、細胞は、例えば、20×10mm以下、5、5×10mm以下、あるいは2.1×10mm以下の面積の領域内に播種される。
 RNAを導入される細胞は、低濃度で培地あるいは培養器に播種されることが好ましい。ここで、低濃度とは、例えば、1cell/cm以上であり、0.05×10cells/cm以下、0.10×10cells/cm以下、0.20×10cells/cm以下、0.30×10cells/cm以下、0.40×10cells/cm以下、0.50×10cells/cm以下、0.60×10cells/cm以下、0.70×10cells/cm以下、0.80×10cells/cm以下、0.90×10cells/cm以下、0.10×10cells/cm以下、0.15×10cells/cm以下、0.20×10cells/cm以下、あるいは0.25×10cells/cm以下である。あるいは、低濃度とは、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、あるいは2個以下の細胞同士が接触可能であり、11個以上の細胞同士が接触しない濃度である。なお、10個以下の細胞同士が接触した細胞塊が複数あってもよい。あるいは、細胞容器底面全体が細胞で覆われた状態を100%コンフルエントとして、低濃度とは、6%以下コンフルエント、5%以下コンフルエント、4%以下コンフルエント、3%以下コンフルエント、2%以下コンフルエント、1%以下コンフルエント、0.5%以下コンフルエント、0.1%以下コンフルエント、0.05%以下コンフルエント、あるいは0.01%以下コンフルエントである。またあるいは、低濃度とは、例えば、播種された細胞においてシングルセル同士が接触しない濃度である。例えば、ウェルプレートのウェルに、シングルセルを播種してもよい。ウェルプレートは、12ウェルプレートや96ウェルプレートであってもよい。
 1mLの培養液あたり、リポフェクションの際のRNAの合計量は、例えば1回あたり5ng以上、50ng以上、100ng以上、200ng以上、400ng以上、あるいは1μg以上である。また、1mLの培養液あたり、リポフェクションの際のRNAの合計量は、例えば1回あたり70μg以下、50μg以下、10μg以下、5μg以下、3μg以下、あるいは1μg以下である。
 リポフェクションの際のRNAトランスフェクション試薬の量は、例えば1回あたり0.1μL以上、1.0μL以上、あるいは5μL以上である。また、リポフェクションの際のRNAトランスフェクション試薬の量は、例えば1回あたり500μL以下、100μL以下、あるいは40μL以下である。
 RNAリポフェクションを実施する時間は、例えば1回あたり0.1時間以上、2時間以上、3時間以上、あるいは4時間以上である。また、RNAリポフェクションを実施する時間は、例えば1回あたり72時間以下、24時間以下、12時間以下、あるいは6時間以下行う。
 細胞へのRNAの導入は、複数回行ってもよい。細胞へのRNAの導入は、例えば、1日に1回又は1回以上、あるいは2日に1回行う。細胞へのRNAの導入は、例えば合計3回以上、5回以上、10回以上、20回以上、25回以上、30回以上、あるいは35回以上行う。また、細胞へのRNAの導入は、例えば合計55回以下、50回以下、45回以下、あるいは40回以下行う。
 体細胞に最初にRNAを導入してから、例えば1日以上、2日以上、5日以上、あるいは10日以上の間、細胞は、体細胞の種類に適した培地中で培養される。また、体細胞に最初にRNAを導入してから、例えば50日以下、20日以下、10日以下、7日以下、あるいは3日以下の間、細胞は、体細胞の種類に適した培地中で培養される。細胞が血液細胞である場合、血液細胞に最初にRNAを導入してから、例えば1日以上、2日以上、5日以上、あるいは10日以上の間、血液細胞は、血液細胞用培地中で培養される。また、細胞が血液細胞である場合、血液細胞に最初にRNAを導入してから、例えば50日以下、20日以下、10日以下、7日以下、あるいは3日以下の間、血液細胞は、血液細胞用培地中で培養される。
 体細胞に最初にRNAを導入してから、例えば1日以上、2日以上、5日以上、10日以上、あるいは20日以上経過後、培地を、体細胞の種類に適した培地から幹細胞誘導培地に置換する。幹細胞誘導培地は、例えば、10体積%以上30体積%以下の無血清サプリメント、0.01体積%以上10体積%以下のアルブミン、0.01体積%以上10体積%以下のインシュリン、0.01体積%以上10体積%以下のトランスフェリンを含む。無血清サプリメントとしては、例えば、KnockOut Serum Replacement(登録商標、ThermoFisher SCIENTIFIC)が使用可能である。培地を体細胞の種類に適した培地から幹細胞誘導培地に置換する際、細胞は基板上に接着したままでよく、細胞を基板から剥離しなくともよい。培地を体細胞の種類に適した培地から幹細胞誘導培地に置換した後、上記の方法により、RNAリポフェクションを継続する。
 幹細胞誘導培地は、幹細胞誘導培地は、Wntを含まなくともよい。幹細胞誘導培地は、血管内皮成長因子(VEGF)を含まなくともよい。幹細胞誘導培地は、インスリン様成長因子(IGF)を含まなくともよい。幹細胞誘導培地は、B18R等の細胞の先天性抗ウイルス反応を緩和する薬剤を含んでいてもよい。幹細胞誘導培地は、アルブミンを含んでいてもよい。幹細胞誘導培地は、bFGF等のFGF等及びTGF-β等のTGFの増殖因子を含まなくともよい。あるいは、幹細胞誘導培地は、bFGF等のFGFを、例えば4400ng/mL以下、100ng/mL以下、50ng/mL以下、10ng/mLあるいは1ng/mL以下以下の低濃度で含んでいてもよい。また、幹細胞誘導培地は、TGF-β等のTGFを例えば100ng/mL以下、10ng/mL以下、5ng/mL、あるいは0.5ng/mL以下の低濃度で含んでいてもよい。ペニシリン及びストレプトマイシン等の抗生物質を含まなくともよい。なお、細胞を幹細胞誘導培地中で培養を開始して後、5日目以降、又は7日目以降において、幹細胞誘導培地に増殖因子を含めてもよい。幹細胞誘導培地は、ヒト血清又はヒト血漿血清を含んでいてもよい。幹細胞誘導培地をこのように調製することにより、誘導効率を向上させることが可能である。
 幹細胞誘導培地は、例えば、ACTH(Sigma)、Kenpaullone、白血病抑制因子(LIF)、プロテインキナーゼC(PKC)阻害剤、PKC阻害剤であるGo6983、グリコーゲン合成酵素キナーゼ3(GSK-3)阻害剤、GSK-3阻害剤であるCHIR99021、線維芽細胞増殖因子(FGF)阻害剤、MAPK阻害剤であるPD0325901、TGF-β阻害剤、TGF-β受容体阻害剤であるSB-431542、ROCK阻害剤、Akt活性化剤、ビトロネクチン、N2サプリメント(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、B27サプリメント(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、DMSO、FBS(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、ウシ脳下垂体抽出物(BPE)、及びアスコルビン酸からなる群から選択される少なくとも一つを含んでいてもよい。
 幹細胞誘導培地は、例えば、AlbuMax(Thermo Fisher SCIENTIFIC)、ウシ血清アルブミン、ヒトアルブミン、インシュリン、ポリビニルアルコール(PVA)、血小板由来成長因子(PDGF)、塩化リチウム(LiCl)、β-メルカプトエタノール、p38阻害剤、フェーノルレッド、、及びChemically Defined Lipid Concentrate(Thermo Fisher SCIENTIFIC)からなる群から選択される少なくとも一つを含んでいてもよい。
 細胞は、幹細胞誘導培地中で、例えば1日以上、2日以上、5日以上、10日以上、あるいは20日以上の間、培養され、その間、上記の方法によりRNAを導入される。また、細胞は、幹細胞誘導培地中で、iPS細胞様のコロニー形成が認められるまで、培養され、その間、上記の方法によりRNAを導入される。培養は、接着培養であっても、浮遊培養であってもよい。iPS細胞様のコロニー形成が認められるまでの期間は、例えば、培地を体細胞の種類に適した培地から幹細胞誘導培地に置換してから、3日以下、5日以下、7日以下、10日以下、20日以下、あるいは40日以下である。
 幹細胞誘導培地中でiPS細胞様のコロニー形成が認められた場合、RNAリポフェクションを終了し、iPS細胞様のコロニーを採取する。採取された細胞は、上記の基質をコートされた基板上で、幹細胞維持培地中で培養される。培養は、接着培養であっても、浮遊培養であってもよい。幹細胞維持培地の例としては、mTeSR(登録商標、STEMCELL TECHNOLOGIES)及びStem Fit(登録商標、味の素ヘルシーサプライ)が挙げられる。
 体細胞がリプログラミングされたか否かは、例えば、細胞の形態から確認することができる。あるいは、体細胞がリプログラミングされたか否かは、サイトフローメータで、未分化であることを示す細胞表面マーカーであるTRA-1-60、TRA-1-81、SSEA-1、及びSSEA5から選択される少なくとも一つの表面マーカーが陽性であるか否かを分析することにより行ってもよい。TRA-1-60は、iPS/ES細胞に特異的な抗原であり、分化した体細胞では検出されない。iPS細胞はTRA-1-60陽性画分からのみできることから、TRA-1-60陽性細胞はiPS細胞の種と考えられる。
 本実施形態によれば、細胞のゲノムを傷つけることなく、インテグレーションフリーで、あるいは外来性遺伝子が残存していないiPS細胞を作製することが可能である。また、従来においては、初期化される細胞が血液細胞である場合、内皮前駆細胞の拡大培養を行い、拡大培養された内皮前駆細胞にRNAを導入する必要があった。これに対し、本実施形態によれば、内皮前駆細胞を拡大培養する必要がなく、例えば、単離された単核球細胞に直ちにRNAを導入して、iPS細胞に誘導することが可能であるため、iPS細胞の作製時間を短縮することが可能である。
 (実施例1)
 血液細胞用無血清培地に組換え体タンパク質FLT3リガンド(PEPROTECH)、組換え体ヒトTPO(PEPROTECH)、組換え体ヒトIL-6(PEPROTECH)、組換え体ヒトG-CSF(PEPROTECH)、組換え体ヒトSCF(PEPROTECH)を添加した。
 遠心機を18℃に設定した。5mLから50mLのヒト成人末梢血又はヒト臍帯血を採取し、血液にEDTAを加えて優しく混ぜた。また、ヒトリンパ球分離用の媒体(Ficoll-Paque PREMIUM、GEヘルスケアジャパン)を5mLずつ2本の15mLチューブに分注した。5mLのPBSを血液に加えて希釈し、チューブ中のヒトリンパ球分離用の媒体の上に5mLずつ重層した。この時、界面を乱さないように、希釈血液をチューブの管壁を伝わらせてゆっくりと媒体上に加えた。
 チューブ中の溶液を、400×g、18℃で30分間遠心した。この際、加速、減速ともゆっくり行った。遠心後、チューブ中に単核球を含んでいる中間層が現れた。チューブ中の中間層をピペットマンでゆっくりと回収し、新しい15mLチューブに移した。この際、下層は吸い取らないようにした。中間層は、1本のチューブより1mL程度回収できた。2本分の中間層をまとめて1本のチューブに移した。
 回収した単核球細胞に対し、12mLのPBSを加えて、溶液をさらに200×g、18℃で10分間遠心した。その後、アスピレーターを用いて溶液の上清を吸引して除去し、上記の血液細胞用培地を加えて懸濁し、単核球細胞懸濁液を得た。
 6ウェルディッシュの1ウェルに対して、1.5mLのPBSと4.8μLのカイコ由来ラミニン(iMatrix-511 silk、ニッピ)の混合液を加え、37℃のインキュベーター中にディッシュを1時間置いた。次に、アスピレーターを用いてPBSとラミニンの混合液をウェルから除去し、1ウェルに1.5mLの単核球細胞懸濁液を加えた。1ウェルにおける単核球細胞の数は、0.5×10から5.0×10個であった。その後、37℃のインキュベーター中で単核球細胞を培養した。一部の単核球細胞は浮遊していた。
 その後、1ウェル中の培地を、血液細胞用無血清培地に上記の6種類の組換え体タンパク質に加えて、細胞の先天性抗ウイルス反応を緩和する薬剤を加えた培地に交換した。交換した培地の量も1.5mLであった。
 チューブAとチューブBを用意し、チューブA中の125μLのPBSにMOのRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、C-MYCのRNA、及びLIN28のRNAの混合物(100ng/μL)を0.1μLから10μL加えた。これらのRNAは、プソイドウリジン(Ψ)で修飾されていた。また、これらのRNAは、HPLCで実質的に1本鎖RNAに濃縮精製されていた。RNAの260nmと280nmの吸光度の比(A260/A280)は、1.71から2.1であり、タンパク質が実質的に混入していないことが確認された。また、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてドットブロット分析したところ、2本鎖RNAは90%以上除去されていた。抗2本鎖RNA抗体J2を用いてMOのRNAをドットブロット分析した結果を図1に、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてSOX2のRNAをドットブロット分析した結果を図2に、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてC-MYCのRNAをドットブロット分析した結果を図3に、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてKLF4のRNAをドットブロット分析した結果を図4に、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてLIN28のRNAをドットブロット分析した結果を図5に示す。チューブB中の125μLのPBSに0.1μLから100μLのリポフェクション試薬を加えた。次に、チューブA中の溶液とチューブB中の溶液を混合し、混合液を10分間室温で放置し、全量の混合液を1ウェル中の血液細胞用培地に加えた。その後、37℃のインキュベーター中にディッシュを1日間置いて、細胞にRNAをトランスフェクトした。以後、同様の手順によるRNAトランスフェクションを5日から7日間繰り返した。
 ウェルに細胞を播種してから8日から10日後に、ウェル内の血液細胞用培地を1.5mLの幹細胞誘導培地に置換した。その後、培地が幹細胞誘導培地であること以外の上記と同様の手順により、図6(a)に示すようにiPS細胞様のコロニー形成が認められるまで、RNAトランスフェクションを繰り返した。当初浮遊していた細胞は、時間の経過とともにウェルに接着した。
 ウェルに細胞を播種してから20日から30日後に、iPS細胞様のコロニー形成が認められた時点で、iPS細胞様のコロニーをウェルから採取し、ラミニンがコートされたディッシュ中の幹細胞維持培地(StemFit、味の素)中で、細胞をフィーダー細胞を用いずに維持培養した。維持培養された細胞の写真を図6(b)に示す。維持培養された細胞をOCT3/4に対する抗体で免疫染色したところ、図6(c)に示すように、細胞はOCT3/4陽性を示した。また、維持培養された細胞をNANOGに対する抗体で免疫染色したところ、図6(d)に示すように、細胞はNANOG陽性を示した。
 また、維持培養された細胞をTRA-1-60対する抗体であって、Allophycocyanin(APC)蛍光色素で標識された抗体で染色した。その後、蛍光活性化セルソータ(FACS(登録商標)、BD)を用いて、図7に示すように、細胞がTRA-1-60陽性であることを確認した。
 図8に示すように、RNAをトランスフェクトされた後の細胞を半定量PCRで解析したところ、細胞体にトランスフェクトされたRNAは24時間以内に残存しなくなることが確認された。また、図9に示すように、レトロウイルスを用いてリプログラミング因子を導入されたiPS細胞においては、OCT遺伝子がゲノムにインテグレーションしていることが半定量PCRで観察された(右のレーン)が、本実施例に係るRNAリポフェクションされた細胞においては、OCT遺伝子がゲノムにインテグレーションしていないことが確認された(左のレーン)。
 (比較例1)
 単核球細胞に導入されるRNAをHPLCで実質的に1本鎖RNAに濃縮精製しなかった以外は、実施例1と同様に、単核球細胞にRNAを導入した。しかし、図10に示すように、RNAを導入された細胞は、TRA-1-60陽性にならなかった。
 (実施例2)
 実施例1で使用したRNAに加えて、p53P275SをコードするRNAを単核球細胞にトランスフェクトした。p53P275SをコードするRNAも精製されていた。抗2本鎖RNA抗体J2を用いてp53P275SのRNAをドットブロット分析した結果を図11に示す。その結果、図12に示すように、p53P275SをコードするRNAを単核球細胞にトランスフェクトしたほうが、p53P275SをコードするRNAを単核球細胞にトランスフェクトしなかった場合と比較して、iPS細胞様のコロニーが多数形成された。
 (実施例3)
 10%FBSを含むDMEMを線維芽細胞用培地として用意した。線維芽細胞用培地に、ヒトの成人由来の線維芽細胞を懸濁して、線維芽細胞懸濁液を得た。
 6ウェルディッシュの1ウェルに対して、1.5mLのPBSと4.8μLのカイコ由来ラミニン(iMatrix-511 silk、ニッピ)の混合液を加え、37℃のインキュベーター中にディッシュを1時間置いた。次に、アスピレーターを用いてPBSとラミニンの混合液をウェルから除去し、1ウェルに1.5mLの線維芽細胞懸濁液を加えた。1ウェルにおける線維芽細胞の数は、0.5×10から2.0×10個であった。その後、37℃のインキュベーター中で線維芽細胞を1日間培養した。
 次に、培地を幹細胞誘導培地に交換した。交換した培地の量も1.5mLであった。
 チューブAとチューブBを用意し、チューブA中の125μLのPBSにp53P275SをコードするRNA、MOのRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、C-MYCのRNA、及びLIN28のRNAの混合物(100ng/μL)を0.1μLから10μL加えた。これらのRNAは、プソイドウリジン(Ψ)で修飾されていた。また、これらのRNAは、ポリアデニル化されており、キャップ化されていた。また、これらのRNAは、実施例1と同様にHPLCで濃縮精製されていた。チューブB中の125μLのPBSに0.1μLから100μLのリポフェクション試薬を加えた。次に、チューブA中の溶液とチューブB中の溶液を混合し、混合液を10分間室温で放置し、全量の混合液を1ウェル中の培地に加えた。その後、37℃のインキュベーター中にディッシュを1日間置いて、細胞にRNAをトランスフェクトした。以後、同様の手順によるRNAトランスフェクションを5日から9日間繰り返した。ウェルに細胞を播種してから11日後、培地を幹細胞維持培地に交換した。
 ウェルに細胞を播種してから5日から9日後、図13(a)に示すように、iPS細胞様のコロニー形成が認められた時点で、iPS細胞様のコロニーをウェルから採取し、ラミニンがコートされたディッシュ中の幹細胞維持培地中で、細胞をフィーダー細胞を用いずに維持培養した。維持培養された細胞の写真を図13(b)に示す。
 また、維持培養された細胞をTRA-1-60対する抗体であって、Allophycocyanin(APC)蛍光色素で標識された抗体で染色した。その後、蛍光活性化セルソータ(FACS(登録商標)、BD)を用いて、図14に示すように、維持培養された細胞がTRA-1-60陽性であることを確認した。
 (比較例2)
 単核球細胞に導入されるRNAをHPLCで実質的に1本鎖RNAに濃縮精製しなかった以外は、実施例3と同様に、線維芽細胞にRNAを導入した。しかし、図15に示すように、RNAを導入された細胞は、iPS細胞様のコロニーを形成しなかった。
 (実施例4)
 線維芽細胞に、MOのRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、C-MYCのRNA、及びp53P275SをコードするRNAのそれぞれを導入した。その他は、実施例3と同様の方法で、細胞を誘導したところ、図16に示すように、p53P275SをコードするRNAを導入しなかったコントロールと比較して、iPS細胞様のクランプ形成の効率が向上した。
 (実施例5)
 実施例1で作製したiPS細胞様の細胞(Blood-iPSC)と、京都大学iPS細胞研究所で作製されたiPS細胞(CiRA-iPSC)の遺伝子発現を、マイクロアレイを用いて網羅的に比較した結果を図17に示す。図17(a)に示されたとおり、実施例1で作製したiPS細胞様の細胞(Blood-iPSC)と、末梢血単核球とは、グローバルな遺伝子発現が似ていなかった。一方、図17(b)に示されたとおり、実施例1で作製したiPS細胞様の細胞(Blood-iPSC)と、京都大学iPS細胞研究所で作製されたiPS細胞(CiRA-iPSC)とは、グローバルな遺伝子発現が非常に似ていることが明らかになった。この結果から、RNAで樹立された血液由来のiPS細胞様の細胞は、これまでに樹立されたiPS細胞と非常に似た遺伝子発現プロファイルを持っていることが確認された。
 (実施例6)
 マカク由来の繊維芽細胞を用いた以外は、実施例3と同様の方法で、マカク由来の繊維芽細胞にRNAを導入した。その結果、図18に示すようにiPS細胞様のコロニー形成が認められた。維持培養された細胞をOct3/4に対する抗体で免疫染色したところ、図19(a)に示すように、細胞はOct3/4陽性を示した。また、維持培養された細胞をNanogに対する抗体で免疫染色したところ、図19(b)に示すように、細胞はNanog陽性を示した。また、図20に示すように、細胞がTRA-1-60陽性であることを確認した。
 (実施例7)
 チンパンジー由来の繊維芽細胞を用いた以外は、実施例3と同様の方法で、チンパンジー由来の繊維芽細胞にRNAを導入した。その結果、図21に示すようにiPS細胞様のコロニー形成が認められた。維持培養された細胞をOct3/4に対する抗体で免疫染色したところ、図22(a)に示すように、細胞はOct3/4陽性を示した。また、維持培養された細胞をNanogに対する抗体で免疫染色したところ、図22(b)に示すように、細胞はNanog陽性を示した。また、図23に示すように、誘導細胞がTRA-1-60陽性であることを確認した。
 (実施例8)
 健常者の尿を300mL採取し、50mLファルコンチューブに6本ずつ尿を分注して、400Gで5分間、チューブを遠心した。遠心後、チューブから上清を除き、30mLのPBSをチューブに入れ、400Gで5分間、チューブを遠心した。遠心後、チューブから上清を除き、30mLのプライマリー培地をチューブに入れ、400Gで5分間、チューブを遠心した。プライマリー培地は、DMEM/Ham's F12(Gibco、11320-033)に、ウシ胎仔血清(Gibco、10437028、終濃度10%)、SingleQuots Kit CC-4127 REGM(Lonza、1000分の1量)、及びAntibiotic-Antimycotic(Gibco、15240062、100分の1量)を添加して調製した。遠心後、チューブから上清を除き、1mLのプライマリー培地で細胞を懸濁し、ジェラチンコートした24ウェルプレートの1ウェルに細胞を播種し、37℃のインキュベーターで細胞をインキュベートした。細胞播種後2日間はプライマリー培地を300μLウェルに添加し、3日目以降からは上皮細胞用培地を用いて培地交換した。上皮細胞用培地は、腎上皮細胞基本培地(Lonza)にSingleQuots Kit CC-4127 REGM (Lonza)を添加して調製した。6日間拡大培養した後の細胞の顕微鏡画像を図24に示す。播種から7日目に細胞を1回目の継代をし、さらに細胞を拡大培養し、1回目の継代から7日目に細胞を2回目の継代をした。2回目の継代から6日目の細胞の顕微鏡画像を図25に示す。
 (実施例9)
 ラミニン511をコートしたディッシュを、多能性幹細胞誘導用のディッシュとした。多能性幹細胞誘導用のディッシュに、実施例8で用意した尿由来の細胞を1×10個から1×10個播種し、37℃でインキュベートした。培地は上皮細胞用培地を用いた。翌日、トランスフェクション試薬と緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードするRNAとの混合物を培地に添加し、当該培地を用いて培地交換を行い、37℃でインキュベートした。その翌日の細胞の顕微鏡画像を図26に示す。GFPの発現が認められたことから、尿由来の細胞にトランスフェクションを行えることが示された。
 (実施例10)
 ラミニン511をコートしたディッシュを、多能性幹細胞誘導用のディッシュとした。多能性幹細胞誘導用のディッシュに、実施例8で用意した尿由来の細胞を1×10個から1×10個播種し、37℃でインキュベートした。培地は上皮細胞用培地を用いた。翌日、チューブAとチューブBを用意し、チューブA中の125μLのPBSにMOのRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、C-MYCのRNA、及びLIN28のRNAの混合物(100ng/μL)を0.1μLから10μL加えた。これらのRNAは、プソイドウリジン(Ψ)で修飾されていた。また、これらのRNAは、HPLCで実質的に1本鎖RNAに濃縮精製されていた。RNAの260nmと280nmの吸光度の比(A260/A280)は、1.71から2.1であり、タンパク質が実質的に混入していないことが確認された。また、抗2本鎖RNA抗体J2を用いてドットブロット分析したところ、2本鎖RNAは90%以上除去されていた。チューブB中の125μLのPBSに0.1μLから100μLのリポフェクション試薬を加えた。次に、チューブA中の溶液とチューブB中の溶液を混合し、混合液を10分間室温で放置し、全量の混合液を、B18R等を利用せずトランスフェクション用培地に添加し、当該トランスフェクション用培地を用いて培地交換を行い、37℃でインキュベートした。トランスフェクションは10日間、1日に1回行った。細胞播種後、1、5、7、14日目に観察を行った。図27に示すように、日が進むにつれてES細胞様に細胞の形態が変化したことが認められた。
 (実施例11)
 実施例10と同様に、尿由来の細胞にトランスフェクションを10日間行った。細胞を播種して11日目から幹細胞用培地(StemFit、味の素)で細胞を培養し、14日目に全ての細胞をディッシュから剥がし、回収して混じり合った細胞の一部を培地に播種して継代した。継代の際には、コロニーをピックアップせず、ディッシュ上の細胞全体を回収し、1×10個から1×10個の細胞をディッシュに播種した。継代してから6日目の細胞の顕微鏡画像を図28に示す。ES細胞様の細胞が確認された。
 (実施例12)
 実施例10と同様に、尿由来の細胞にトランスフェクションを10日間行った。細胞を播種して11日目から幹細胞用培地(StemFit、味の素)で細胞を培養し、14日目に細胞をディッシュから剥がし、一部の細胞をフローサイトメトリーで分析したところ、図29(a)に示すように、TRA-1-60陽性であることが確認された。また、14日目にディッシュから剥がされた細胞を継代し、7日後にフローサイトメトリーで分析したところ、図29(b)に示すように、TRA-1-60陽性であることが確認された。
 (実施例13)
 実施例10と同様に、尿由来の細胞にトランスフェクションを10日間行った。細胞を播種して11日目から幹細胞用培地(StemFit、味の素)で細胞を培養し、14日目に全ての細胞をディッシュから剥がし、剥がして混じり合った細胞の一部を播種して継代した。継代後の培地にはStemFit(登録商標)を用いた。継代してから7日後、細胞を固定し、抗OCT3/4抗体及び抗NANOG抗体を用いて、細胞を染色した。また、Hoechst(登録商標)による核の化学染色も行った。その結果、図30に示すように、多能性幹細胞の特異的マーカーであるOCT3/4及びNANOGの発現が細胞核で確認された。したがって、尿由来の細胞から、RNAを利用して多能性幹細胞を誘導できることが示された。なお、図30(d)は、抗OCT3/4抗体を用いて染色した細胞の写真と、抗NANOG抗体を用いて染色した細胞の写真と、Hoechst(登録商標)を用いて染色した細胞の写真と、を合成した写真である。
 (実施例17)
 実施例10と同様に、尿由来の細胞にトランスフェクションを10日間行った。細胞を播種して11日目から幹細胞用培地(StemFit、味の素)で細胞を培養し、14日目にトリプルセレクトを用いて全ての細胞をディッシュから剥がし、剥がして混じり合った細胞の一部を培地に播種して継代した。継代後の培地にはStemFit(登録商標)を用いた。継代してから7日後、細胞を固定し、抗LIN28抗体を用いて、細胞を染色した。また、Hoechst(登録商標)による核の化学染色も行った。その結果、図31に示すように、多能性幹細胞の特異的マーカーであるLIN28の発現が細胞核で確認された。したがって、尿由来の細胞から、RNAを利用して多能性幹細胞を誘導できることが示された。なお、図31(d)は、抗LIN28抗体を用いて染色した細胞の写真と、Hoechst(登録商標)を用いて染色した細胞の写真と、を合成した写真である。

Claims (21)

  1.  細胞を用意することと、
     前記細胞にRNAを導入することと、
     を含み、
     前記RNAが、リプログラミング因子をコードするRNAを含み、
     前記RNAにおいて、2本鎖RNAが実質的に除去されている、
     人工多能性幹細胞の作製方法。
  2.  前記RNAが、HPLCで精製されている、請求項1に記載の方法。
  3.  前記RNAが、p53のドミナントネガティブ変異体をコードするRNAをさらに含む、請求項1又は2に記載の人工多能性幹細胞の作製方法。
  4.  前記リプログラミング因子をコードするRNAが、OCT3/4のRNA、SOX2のRNA、KLF4のRNA、及びC-MYCのRNAからなる群から選択される少なくとも一つを含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5.  前記リプログラミング因子をコードするRNAが、OCT3/4のRNAと、前記OCT3/4のRNAに接続されたMYODの転写活性化ドメイン(TAD)のRNAと、を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6.  前記細胞に前記RNAをリポフェクション法により導入する、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7.  前記導入することにおいて、前記細胞が基板に接着している、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8.  前記基板が人工多能性幹細胞を培養できる基質でコートされている、請求項7に記載の方法。
  9.  前記細胞が線維芽細胞である、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10.  前記細胞が血液細胞である、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  11.  前記血液細胞が、拡大培養された内皮前駆細胞ではない、請求項10に記載の方法。
  12.  前記血液細胞が、前記RNAを導入される前に、血液細胞用培地中で10日間以下、拡大培養される、請求項10又は11に記載の方法。
  13.  前記血液細胞が、単核球細胞、T細胞、B細胞、単球、マクロファージ、血液幹細胞、樹状細胞、及び顆粒球からなる群から選択される少なくとも1つである、請求項10から12のいずれか1項に記載の方法。
  14.  前記血液細胞が末梢血又は臍帯血由来である、請求項10から13のいずれか1項に記載の方法。
  15.  前記血液細胞が成人の血液由来である、請求項10から14のいずれか1項に記載の方法。
  16.  前記RNAを導入された血液細胞を、血液細胞用培地中で培養し、その後、幹細胞誘導培地中で培養することをさらに含む、請求項10から15のいずれか1項に記載の方法。
  17.  前記細胞が、尿に含まれる細胞である、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  18.  前記細胞が、膀胱上皮細胞である、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  19.  尿から前記RNAを導入される細胞を収集することをさらに含む、請求項17又は18に記載の方法。
  20.  前記細胞がヒト由来である、請求項1から19のいずれか1項に記載の方法。
  21.  前記細胞が、ヒト以外の霊長類動物由来である、請求項1から19のいずれか1項に記載の方法。
PCT/JP2021/002337 2020-01-24 2021-01-22 人工多能性幹細胞の作製方法 WO2021149824A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021572829A JPWO2021149824A1 (ja) 2020-01-24 2021-01-22
US17/759,315 US20230055044A1 (en) 2020-01-24 2021-01-22 Method for manufacturing induced pluripotent stem cells

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062965669P 2020-01-24 2020-01-24
US62/965,669 2020-01-24
US202062988131P 2020-03-11 2020-03-11
US62/988,131 2020-03-11
US202063131451P 2020-12-29 2020-12-29
US63/131,451 2020-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149824A1 true WO2021149824A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76993007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/002337 WO2021149824A1 (ja) 2020-01-24 2021-01-22 人工多能性幹細胞の作製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230055044A1 (ja)
JP (1) JPWO2021149824A1 (ja)
WO (1) WO2021149824A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023149495A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 国立研究開発法人理化学研究所 人工多能性幹細胞の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501505A (ja) * 2009-08-07 2013-01-17 国立大学法人京都大学 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法
JP2013512690A (ja) * 2009-12-07 2013-04-18 ザ トラスティース オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルベニア 細胞を再プログラム化するための精製された修飾rnaを含むrna調製物
US20130195812A1 (en) * 2010-07-22 2013-08-01 Regents Of The University Of Minnesota Induced pluripotent stem cells
US20140328825A1 (en) * 2011-12-30 2014-11-06 Cellscript, Llc MAKING AND USING IN VITRO-SYNTHESIZED ssRNA FOR INTRODUCING INTO MAMMALIAN CELLS TO INDUCE A BIOLOGICAL OR BIOCHEMICAL EFFECT

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3389648A2 (en) * 2015-12-18 2018-10-24 Helmholtz Zentrum München - Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt (GmbH) Means and methods for treating copper-related diseases

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501505A (ja) * 2009-08-07 2013-01-17 国立大学法人京都大学 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法
JP2013512690A (ja) * 2009-12-07 2013-04-18 ザ トラスティース オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルベニア 細胞を再プログラム化するための精製された修飾rnaを含むrna調製物
US20130195812A1 (en) * 2010-07-22 2013-08-01 Regents Of The University Of Minnesota Induced pluripotent stem cells
US20140328825A1 (en) * 2011-12-30 2014-11-06 Cellscript, Llc MAKING AND USING IN VITRO-SYNTHESIZED ssRNA FOR INTRODUCING INTO MAMMALIAN CELLS TO INDUCE A BIOLOGICAL OR BIOCHEMICAL EFFECT

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIRAI, H . ET AL.: "Radical Acceleration of Nuclear Reprogramming by Chromatin Remodeling with the Transactivation Domain of MyoD", STEM CELLS, vol. 29, 2011, pages 1349 - 1361, XP055237471 *
HIRAI, H. ET AL.: "Efficient iPS Cell Production with the MyoD Transactivation Domain in Serum-Free Culture", PLOS ONE, vol. 7, no. 3, 2012, pages 1 - 9, XP055176139, DOI: 10.1371/journal.pone.0034149 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023149495A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 国立研究開発法人理化学研究所 人工多能性幹細胞の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230055044A1 (en) 2023-02-23
JPWO2021149824A1 (ja) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11970714B2 (en) Method for reprogramming blood to induced pluripotent stem cells
US10435710B2 (en) Engineering a heterogeneous tissue from pluripotent stem cells
WO2017040548A1 (en) Pluripotent stem cell manufacturing system and method for producing induced pluripotent stem cells
JP6025067B2 (ja) 新規心筋細胞マーカー
WO2015199127A1 (ja) 中胚葉細胞および造血細胞の製造方法
JP2021175401A (ja) 人工多能性幹細胞の作製方法
JP2021176315A (ja) 神経系細胞の作製方法
US11572545B2 (en) Efficient method for reprogramming blood to induced pluripotent stem cells
WO2021149822A1 (ja) 人工多能性幹細胞の作製方法
WO2021149824A1 (ja) 人工多能性幹細胞の作製方法
EP2625267A2 (en) Culture method for culturing pluripotent cells comprising an inhibitor of mirna-181a*
WO2021149823A1 (ja) 因子を導入された細胞の培養方法
US20220213446A1 (en) Method for culturing cells into which reprogramming factor is introduced
JP7536245B2 (ja) オリゴデンドロサイトの作製方法
WO2018169061A1 (ja) 巨核球と血小板とを分離する方法および巨核球と血小板とを分離するための器具
US20230340420A1 (en) Novel and efficient method for reprogramming blood to induced pluripotent stem cells
Jain et al. On‐Chip Neural Induction Boosts Neural Stem Cell Commitment: Toward a Pipeline for iPSC‐Based Therapies
CN118302518A (zh) 利用基因过表达建立能够有条件成熟的红系前体细胞系

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21744253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021572829

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21744253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1