WO2021149168A1 - ボールねじ用盛上げタップ - Google Patents

ボールねじ用盛上げタップ Download PDF

Info

Publication number
WO2021149168A1
WO2021149168A1 PCT/JP2020/002001 JP2020002001W WO2021149168A1 WO 2021149168 A1 WO2021149168 A1 WO 2021149168A1 JP 2020002001 W JP2020002001 W JP 2020002001W WO 2021149168 A1 WO2021149168 A1 WO 2021149168A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thread
flank surface
pitch
ball screw
screw
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/002001
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一光 原田
Original Assignee
オーエスジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエスジー株式会社 filed Critical オーエスジー株式会社
Priority to EP20914780.0A priority Critical patent/EP4094870A4/en
Priority to PCT/JP2020/002001 priority patent/WO2021149168A1/ja
Priority to JP2021572173A priority patent/JP7297943B2/ja
Priority to US17/793,517 priority patent/US11826844B2/en
Priority to KR1020227027185A priority patent/KR20220121880A/ko
Priority to CN202080094161.5A priority patent/CN115038540B/zh
Publication of WO2021149168A1 publication Critical patent/WO2021149168A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G7/00Forming thread by means of tools similar both in form and in manner of use to thread-cutting tools, but without removing any material
    • B23G7/02Tools for this purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G5/00Thread-cutting tools; Die-heads
    • B23G5/02Thread-cutting tools; Die-heads without means for adjustment
    • B23G5/06Taps

Definitions

  • the present invention relates to a ball screw raising tap, and particularly relates to a technique for reducing the thrust force for pushing the raising tap when tapping a female screw.
  • the thread of the male screw of the biting part bites into the inner peripheral surface of the prepared hole provided in the workpiece and is plastically deformed, while the biting part of the raised tap is inside the prepared hole.
  • a thrust force in the forward direction is applied to the raising tap together with the rotational torque from the tapping processing device so as to be screwed.
  • the ball screw When tapping a female screw, which is a ball screw having a semicircular valley, using a raised tap in which a male screw consisting of a semicircular thread corresponding to the female screw is formed, the ball screw is processed.
  • the dimensions and shape of the female screw are strictly required. Therefore, similarly to the above, in addition to the pressure for plastically deforming the workpiece being applied from the workpiece, the reaction force of the thrust force is applied to the advancing flank surface from the workpiece. In some cases, the wear of the flank surface on the advancing side is promoted, the shape of the tapped ball screw is deformed, and the shape accuracy is lowered.
  • the present invention has been made in the background of the above circumstances, and an object of the present invention is to reduce the pressure on the advancing flank surface during the tapping process of the ball screw to suppress a decrease in the shape accuracy of the ball screw. To do.
  • the gist of the present invention is to have (a) a complete mountain portion and a bite portion that is continuously provided on the complete mountain portion and has a smaller diameter toward the tip, and the complete mountain portion and the food.
  • a male screw having a semicircular cross section is provided at the attachment portion, and by being screwed into a pilot hole provided in the workpiece, the inner peripheral surface of the pilot hole is plastically deformed to form the male screw of the complete mountain portion.
  • a ball screw raising tap for forming a corresponding ball screw wherein (b) the thread of the male screw is an advancing side flank surface that becomes an advancing side when screwed into the pilot hole and after the advancing side flank surface. It is provided with a chasing side flank surface on the side, and (c) the pushing depth of the advancing flank surface into the work piece at the bite portion is larger than the pushing depth of the chasing side flank surface into the work piece. Is also formed to be small.
  • the thread of the male screw is a leading flank surface which is a forward side when screwed into the pilot hole and a trailing flank surface which is a rear side of the leading flank surface.
  • the bite portion is formed so that the pushing depth of the advancing flank surface into the workpiece is smaller than the pushing depth of the chasing flank surface into the workpiece.
  • At least a part of the pitch of the thread in the bite portion is such that the thread in the bite portion does not become wider than the ball screw formed in the workpiece. It is made larger than the pitch of the thread in the part. From this, during the tapping process, the pressure from the workpiece applied to the advancing flank surface to plastically deform the workpiece is smaller than that of the chasing flank surface, so that the pressure on the advancing flank surface and the pressure on the advancing flank surface are reduced. Wear of the flank surface on the advancing side is suppressed, and deterioration of the shape accuracy of the ball screw is suppressed. In addition, the durability of the ball screw raising tap and the decrease in tool life are suppressed.
  • the pitch of the threads in the bite portion is equal pitch, which is larger than the pitch of the threads in the complete thread portion.
  • the pitch of a part of the thread pitches in the bite portion is made larger than the thread pitch in the complete thread portion. From this, the pressure from the work piece applied to the advancing flank surface to plastically deform the work piece is smaller than that of the chasing flank surface, so that the pressure on the advancing flank surface and the pressure on the advancing flank surface during tapping are increased. Wear of the flank surface on the advancing side is suppressed, and deterioration of the shape accuracy of the ball screw is suppressed. In addition, the durability of the ball screw raising tap and the decrease in tool life are suppressed.
  • the pitch of the thread in the bite portion is increased toward the tip of the bite portion. From this, during the tapping process, the pressure from the workpiece applied to the advancing flank to plastically deform the workpiece is smaller than the trailing flank surface, so that the pressure on the advancing flank surface and the advancing Wear of the side flank surface is suppressed, and deterioration of the shape accuracy of the ball screw is suppressed. In addition, the durability of the ball screw raising tap and the decrease in tool life are suppressed.
  • the thread in the bite portion is formed by bringing the trailing flank surface closer to the advancing flank surface, and the pitch of the screw thread in the bite portion is in the complete thread portion. It is increased with respect to the pitch of the thread. From this, during the tapping process, the pressure from the workpiece applied to the advancing flank surface to plastically deform the workpiece is smaller than that of the chasing flank surface, so that the pressure on the advancing flank surface and the pressure on the advancing flank surface are reduced. Wear of the flank surface on the advancing side is suppressed, and deterioration of the shape accuracy of the ball screw is suppressed. In addition, the durability of the ball screw raising tap and the decrease in tool life are suppressed.
  • the screw thread in the bite portion is formed so that the trailing flank surface approaches the advancing flank surface toward the tip of the bite portion, and the screw in the bite portion.
  • the pitch of the mountain is increased toward the tip of the bite portion.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of the raised tap for a ball screw of FIG. It is a main part of the cross section including the central axis of the ball screw raising tap of FIG. 1, and the pitch Po of the thread of the complete thread and the pitch Pg of the thread of the bite in the thread continuous in the direction of the central axis. It is a figure which shows.
  • the ball screw raising tap of FIG. 1 is a sectional view taken along line II-II of the raised tap for a ball screw of FIG. 1, and the pitch Po of the thread of the complete thread and the pitch Pg of the thread of the bite in the thread continuous in the direction of the central axis.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the action of the thread of the bite portion biting into the inner peripheral surface of the pilot hole and expanding the pilot hole in the ball screw raising tap of FIG. 6, which corresponds to FIG.
  • the thrust force F at the time of rolling by the ball screw raising tap in FIG. 6 is calculated by CAE (Computer Aided Engineering) analysis in two-dimensional coordinates consisting of a horizontal axis indicating time and a vertical axis indicating the magnitude of the force. It is a figure which shows. It is a figure which shows the thread of the ball screw raising tap of still another Example of this invention, and is the figure which corresponds to FIG.
  • CAE Computer Aided Engineering
  • FIG. 11 is a view for explaining the action of the thread of the bite portion biting into the inner peripheral surface of the pilot hole and expanding the pilot hole in the ball screw raising tap of FIG. 11, and is a view corresponding to FIG.
  • FIG. 11 is a view for explaining the action of the thread of the bite portion biting into the inner peripheral surface of the pilot hole and expanding the pilot hole in the ball screw raising tap of FIG. 11, and is a view corresponding to FIG.
  • FIG. 1 is a diagram showing a ball screw hoisting tap (hereinafter referred to as a hoisting tap) 10 according to an embodiment of the present invention, and is a front view seen from a direction perpendicular to the central axis C which is the rotation axis of the hoisting tap 10.
  • the raising tap 10 has a shank 12 attached to a main shaft of a tapping processing device (not shown) via a holder (not shown) and a threaded portion 16 for raising (rolling) a female screw on a central axis C (tap axis). And are concentrically prepared.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the thread 18 of the threaded portion 16 at the portion II-II in FIG.
  • the threaded portion 16 has a polygonal shape composed of outwardly curved sides and a substantially regular quadrangular cross section in this embodiment, and a pilot hole 42 of a work piece (female thread material) 40 is formed on the outer peripheral surface thereof.
  • a male screw 14 for raising and processing a female screw by biting into the inner peripheral surface (surface layer portion) 42a of the above and plastically deforming the screw 14 is provided.
  • the raised tap 10 of this embodiment is for processing a single-threaded screw, and the male screw 14 is also a single-threaded screw.
  • the screw thread 18 constituting the male screw 14 has a symmetrical R cross-sectional shape corresponding to the valley shape of the ball screw (JIS B1192) which is a female screw to be formed, and corresponds to the ball screw (female screw).
  • a plurality of (4 in this embodiment) projecting portions 20 which are formed along the vine winding of the lead angle and whose screw threads 18 project outward in the radial direction, and following the projecting portions 20.
  • Relief portions 22 having a small diameter are provided alternately along the advancing direction of the screw and at equal intervals of 90 degrees around the central axis C.
  • each apex portion of the regular quadrangle is a protrusion 20
  • a large number of protrusions 20 are provided in a direction parallel to the central axis C, and a row of a large number of protrusions 20 continuous in the axial direction are provided. It is provided around the central axis C at equal angular intervals.
  • the threaded portion 16 has a perfect threaded portion 26 having a constant diametrical dimension and a distance between the peaks of the thread 18 in the central axis C direction, and a perfect threaded portion 26 having a constant pitch Po toward the tip side, and the pitch Pg of the threaded thread 18 becomes a perfect thread.
  • the portion 26 has a bite portion 24 that is larger than the pitch Po of the screw thread 18.
  • the outer diameter, effective diameter, and valley diameter of the thread 18 constituting the male screw 14 have a small diameter with a constant change gradient in a symmetrical and semicircular cross-sectional shape, that is, an R shape.
  • the diameter dimension has been changed.
  • the bite portion 24 also has a substantially regular square shape as in FIG. 2, and has protrusions 20 and relief portions 22 alternately provided in the circumferential direction.
  • FIG. 3 shows a main part of the cross section including the central axis C of the raised tap 10 of FIG. 1 and passing through the protruding portion 20, and is a thread 18 of the complete thread portion 26 of the threads 18 continuous in the central axis C direction.
  • the pitch Po of the above and the pitch Pg of the thread 18 of the bite portion 24 are shown.
  • the pitch Pg of the threads 18 of the bite portion 24 is equal to each other, and the threads 18 in the bite portion 24 are not wider than the ball screw 44 formed in the prepared hole 42 of the workpiece 40. In the range, it is set larger than the pitch Po of the thread 18 of the complete thread portion 26.
  • the ball screw 44 formed in the prepared hole 42 of the workpiece 40 has the same shape as the screw thread 18 formed in the complete thread portion 26.
  • FIG. 4 shows the thread 18 obtained when the raised tap 10 of this embodiment is divided every 90 degrees around the central axis C in an overlapping manner.
  • FIG. 5 when the bite portion 24 of the raised tap 10 is screwed into the prepared hole 42 of the workpiece 40, the thread 18 of the raised tap 10 is screwed into the prepared hole 42 as the raised tap 10 rotates. It is a figure explaining the action which bites into the inner peripheral surface 42a and expands a prepared hole 42.
  • a thick solid line indicates a thread in the first cross section at a predetermined angle position around the central axis C
  • a thick broken line indicates a second cross section rotated 90 degrees clockwise (forward side) from the first cross section.
  • the one-point chain line shows the thread in the third cross section rotated 90 degrees clockwise (forward side) from the second cross section
  • the two-point chain line shows the thread in the third cross section further 90 degrees clockwise than the third cross section.
  • the thread in the third cross section rotated to (advance side) is shown.
  • the bite portion 24 Since the pitch Pg of the thread 18 is set to be larger than the pitch Po of the thread 18 of the complete thread portion 26, as shown in FIG. 5, the advancing flank surface 18a on the advancing side of the thread 18 Has a smaller biting amount, that is, a pushing depth with respect to the workpiece 40, as compared with the trailing flank surface 18b, which is the rear side of the advancing flank surface 18a.
  • the pushing depth Da of the advancing flank surface 18a with respect to the workpiece 40 is smaller than the pushing depth Db of the chasing flank surface 18b with respect to the workpiece 40, and the plasticity of the workpiece 40 with the advancing flank surface 18a.
  • the amount of deformation is smaller than the amount of plastic deformation due to the trailing flank surface 18b. Therefore, the reaction force Fa, which is the combined value of the reaction force from the workpiece 40 acting on the advancing flank surface 18a, is the combined value of the reaction force from the workpiece 40 acting on the chasing flank surface 18b. It is smaller than the reaction force Fb of.
  • the thrust reaction force Fs facing the thrust force (pushing force) in the forward direction applied from the tapping processing device becomes.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a main part of a raised tap 110 of a comparative example in which the pitch Po of the thread 18 in the complete thread portion 26 and the pitch Pg of the thread 18 in the bite portion 24 are equal to each other, that is, they have a standard shape. be.
  • FIG. 12 is a diagram showing the thread 18 obtained when the tap 110 of the raised tap 110 of FIG. 11 is divided every 90 degrees around the central axis C in an overlapping manner.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the action of the thread 18 of the bite portion 24 biting into the inner peripheral surface 42a of the pilot hole 42 and expanding the pilot hole 42 in the raised tap 110 of FIG.
  • the advancing flank surface 18a has a bite amount with respect to the chasing side flank surface 18b, that is, a bite amount with respect to the workpiece 40, that is, a push depth Db.
  • the pushing depth Da is the same, and the amount of plastic deformation of the workpiece 40 due to the advancing flank surface 18a is equivalent to the amount of plastic deformation of the workpiece 40 due to the trailing flank surface 18b. Therefore, the reaction force Fa from the workpiece 40 acting on the advancing flank surface 18a is the same as the reaction force Fb from the workpiece 40 acting on the trailing flank surface 18b.
  • the complete mountain portion 26 has a complete mountain portion 26 and a bite portion 24 that is continuously provided on the complete mountain portion 26 and has a smaller diameter toward the tip, and is completely.
  • a male screw 14 having a semicircular cross section is provided in the mountain portion 26 and the bite portion 24, and by being screwed into the pilot hole 42 provided in the workpiece 40, the inner peripheral surface 42a of the pilot hole 42 is formed.
  • a raised tap 10 for forming a ball screw 44 corresponding to the male screw 14 of the complete thread portion 26 by plastic deformation, and the thread 18 of the male screw 14 is the advancing side which becomes the advancing side when screwed into the prepared hole 42.
  • the follow-up flank surface 18b which is the rear side of the flank surface 18a and the advancing flank surface 18a, is provided, and the pushing depth Da of the advancing flank surface 18a into the workpiece 40 in the bite portion 24 is the chasing flank surface 18b. It is formed so as to be smaller than the pushing depth Db into the workpiece 40.
  • the reaction force Fa from the workpiece 40 applied to the advancing flank 18a in order to plastically deform the workpiece 40 is applied to the trailing flank surface 18b from the workpiece 40. It is made smaller than the reaction force Fb. Therefore, during the tapping process, the pressure and wear on the advancing flank surface 18a are suppressed, and a high-precision ball screw can be obtained. Further, the pressure and wear on the advancing flank surface 18a are suppressed, and the durability of the raised tap 10 and the decrease in tool life are suppressed.
  • the screw thread 18 has a symmetrical R cross-sectional shape, and the entire pitch Pg of the screw thread 18 of the bite portion 24 is the screw thread in the bite portion 24.
  • the pushing depth of the advancing flank surface 18a of 18 is larger than the pitch Po of the thread 18 of the complete thread 26 so as not to be wider than the ball screw 44 formed in the prepared hole 42 of the workpiece 40.
  • the reaction force Fa from the workpiece 40 applied to the advancing flank surface 18a in order to plastically deform the workpiece 40 is applied to the trailing flank surface 18b from the workpiece 40. It is made smaller than the reaction force Fb of. Therefore, during the tapping process, the pressure and wear on the advancing flank surface 18a are suppressed, and a high-precision ball screw can be obtained.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part of the raised tap 50 according to another embodiment of the present invention, and is a view corresponding to FIG. 3 showing a screw thread 18.
  • FIG. 7 is a diagram showing the thread 18 obtained when the tap 50 of FIG. 6 is divided at 90 degree intervals around the central axis C in an overlapping manner.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an action of the screw thread 18 of the bite portion 24 biting into the inner peripheral surface 42a of the pilot hole 42 and expanding the pilot hole 42 in the raised tap 50 of FIG.
  • the thread 18 is formed by moving the trailing flank surface 18b closer to the tip of the biting portion 24 and approaching the advancing side flank surface 18a in the biting portion 24.
  • the pitch Pg of the thread 18 of the bite portion 24 is sequentially set to a pitch Pg1 larger than the pitch Po of the thread 18 of the complete thread portion 26 and a Pg2 larger than the pitch Pg1. It has been enlarged.
  • the follow-up flank surface 18b advances in the bite portion 24 toward the tip of the bite portion 24, and the thread 18 is formed by approaching the side flank surface 18a.
  • the pitch Pg of the thread 18 of the bite portion 24 is made larger than the pitch Po of the thread of the complete thread portion. From this, during the tapping process, the reaction force Fa from the workpiece 40 applied to the advancing flank surface 18a in order to plastically deform the workpiece is applied to the trailing flank surface 18b from the workpiece 40. It is made smaller than the reaction force Fb. Therefore, during the tapping process, the pressure on the advancing flank surface 18a and the wear of the advancing flank surface 18a are suppressed, and the deterioration of the shape accuracy of the ball screw is suppressed.
  • 3D (three-dimensional) -CAD (Computer Aided) with the model of this embodiment in which the pitches Pg1 and Pg2 of 18 are larger than the pitch Po of the thread 18 of the complete thread portion 26 and larger toward the tip of the bite portion 24. Created in Design). Then, the thrust force F (N) received from the raised tap when rolling (tapping) under the following rolling conditions was analyzed by CAE.
  • the shaft nominal diameter is 6 mm
  • the pitch is 1 mm (one male thread)
  • the thread 18 of the bite portion 24 is a raised tap with 2.5 threads, and the bite portion. It is the same as the raised tap 10 shown in FIGS. 1 to 3 except that the pitch Pg of the threads 18 of 24 is different.
  • FIG. 9 and 14 show the thrust force (pushing) at the initial stage of tapping processing according to the present embodiment and the comparative example in the two-dimensional coordinates consisting of the horizontal axis indicating time and the vertical axis indicating the magnitude of the force. Force) F (N) are shown respectively.
  • the thrust force at the time of forward movement (normal rotation) in this embodiment shows a significantly lower value than that of the comparative example of FIG.
  • FIG. 10 is a diagram corresponding to FIG. 3 showing the thread 18 of the raised tap 60 of still another embodiment of the present invention.
  • the pitch Pg of the screw thread 18 is increased toward the tip of the screw thread 18.
  • the pitch Pg1 of a part of the pitch Pg of the thread 18 of the bite portion 24 is larger than the pitch Po of the thread of the complete thread portion 26. For this reason, during the tapping process, the pressure from the workpiece 40 applied to the advancing flank surface 18a in order to plastically deform the workpiece 40 is made smaller than that of the trailing flank surface 18b. Therefore, during the tapping process, the reaction force Fa with respect to the advancing flank surface 18a is suppressed, and the durability of the raised tap 10 and the decrease in tool life are suppressed.
  • the screw thread 18 provided on the male screw 14 is formed by being screwed into the prepared hole 42 provided on the workpiece 40 from the bite portion 24 side. It is used to form a ball screw 44 by biting into the inner peripheral surface 42a of the prepared hole 42 and plastically deforming it.
  • a drill, reamer, or the like for processing the prepared hole 42 is integrated with the tip end side of the tap.
  • an inner diameter finishing blade for finishing the inner diameter of the ball screw 44 which can be integrally provided on the ball screw 44. Further, it can be applied not only to a raised tap for processing a single thread, but also to a raised tap for processing a multi-threaded screw having two or more threads.
  • the raised taps 10, 50, 60 of the above-described embodiment preferably have three or more rows at equal intervals around the central axis C so that a plurality of threads 18 are continuous in a direction parallel to the central axis C.
  • the protrusions 20 of each row may be provided so as to be continuous in a twisted spiral around the central axis C, or may be provided around the central axis C at unequal intervals. It is possible. Further, if necessary, three or more oil grooves or the like for supplying coolant may be provided in the central axis C direction so as to divide the male screw 14 in the circumferential direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

ボールねじ用盛上げタップ10において、食付き部のねじ山18は、下穴内にねじ込まれるときに前進側となる進み側フランク面18a及び後側となる追い側フランク面18bを備え、食付き部においてねじ山18の進み側フランク面18aによる被加工物40への押し込み深さDaが、ねじ山18の追い側フランク面18bによる被加工物40への押し込み深さDbよりも小さくなるように形成されている。このことから、タッピング加工時において、被加工物40を塑性変形させるために進み側フランク面18aに加えられる被加工物40からの反力Faが追い側フランク面18bに加えられる被加工物40からの反力Fbよりも小さくされる。従って、タッピング加工時において、進み側フランク面18aに対する圧力及び摩耗が抑制され、高精度のボールねじが得られる。

Description

ボールねじ用盛上げタップ
 本発明はボールねじ用盛上げタップに係り、特に、雌ねじをタッピング加工する際に盛上げタップを押し込むスラスト力を低減する技術に関するものである。
 完全山部と、その完全山部に連続して設けられ且つ先端に向かうに従って小径となる食付き部とを有するとともに、それ等の完全山部及び食付き部には突出部と逃げ部とが交互に形成された雄ねじが設けられ、被加工物に設けられた下穴内にねじ込まれることにより、下穴の内周面を塑性変形させて完全山部の雄ねじに対応する雌ねじを成形する盛上げタップが、知られている。たとえば、特許文献1に記載された盛上げタップがそれである。
特開2004-314231号公報
 ところで、タッピング(転造)加工に際しては、食付き部の雄ねじのねじ山が被加工物に設けられた下穴の内周面に食い込んで塑性変形させつつ盛上げタップの食付き部が下穴内にねじ込まれるように、盛上げタップには回転トルクと共に前進方向のスラスト力がタッピング加工装置から加えられる。
 食付き部の雄ねじのねじ山のフランク面である、前進側に位置する進み側フランク面及び後退側に位置する追い側フランク面には、被加工物を塑性変形させる圧力が被加工物からそれぞれ加えられることに加えて、進み側フランク面には、スラスト力の反力が被加工物から加えられる。このため、タッピング加工に際しては、進み側フランク面には大きな圧力が加えられる。
 雌ねじに対応する半円形状のねじ山から成る雄ねじが形成された盛上げタップを用いて、半円形状の谷を有するボールねじである雌ねじをタッピング加工する場合には、特に、ボールねじは、加工された雌ねじの寸法形状が厳しく要求される。このため、上記と同様に、被加工物を塑性変形させる圧力が被加工物からそれぞれ加えられることに加えて、進み側フランク面には、スラスト力の反力が被加工物から加えられることにより、進み側フランク面の摩耗が促進され、タッピング加工されたボールねじの形状が崩れ、形状精度が低下してしまう場合があった。
 本発明は以上の事情を背景として為されたもので、その目的とするところは、ボールねじのタッピング加工時において、進み側フランク面に対する圧力を軽減して、ボールねじの形状精度の低下を抑制することにある。
 本発明の要旨とするところは、(a)完全山部と、前記完全山部に連続して設けられ且つ先端に向かうに従って小径となる食付き部とを有するとともに、前記完全山部および前記食付き部には半円形状の断面を有する雄ねじが設けられ、被加工物に設けられた下穴内にねじ込まれることにより、前記下穴の内周面を塑性変形させて前記完全山部の雄ねじに対応するボールねじを成形するボールねじ用盛上げタップであって、(b)前記雄ねじのねじ山は、前記下穴内にねじ込まれるときに前進側となる進み側フランク面および前記進み側フランク面の後側となる追い側フランク面を備え、(c)前記食付き部において前記進み側フランク面による前記被加工物への押し込み深さが、前記追い側フランク面による前記被加工物への押し込み深さよりも小さくなるように形成されていることにある。
 本発明のボールねじ用盛上げタップによれば、前記雄ねじのねじ山は、前記下穴内にねじ込まれるときに前進側となる進み側フランク面および前記進み側フランク面の後側となる追い側フランク面を備え、前記食付き部において前記進み側フランク面による前記被加工物への押し込み深さが、前記追い側フランク面による前記被加工物への押し込み深さよりも小さくなるように形成されている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 ここで、好適には、前記食付き部におけるねじ山のピッチの少なくとも一部は、前記食付き部におけるねじ山が前記被加工物に形成されるボールねじよりも広がらない範囲で、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、好適には、前記食付き部におけるねじ山のピッチは、等ピッチであり、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている。このことから、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、タッピング加工時において、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、好適には、前記食付き部におけるねじ山のピッチのうちの一部のピッチは、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている。このことから、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、タッピング加工時において、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、好適には、前記食付き部におけるねじ山のピッチは、前記食付き部の先端に向かうほど大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランクに加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、好適には、前記食付き部におけるねじ山は、前記追い側フランク面が前記進み側フランク面に接近させられることで形成され、前記食付き部におけるねじ山のピッチが前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、好適には、前記食付き部におけるねじ山は、前記食付き部の先端に向かうほど、前記追い側フランク面が前記進み側フランク面に接近するように形成され、前記食付き部におけるねじ山のピッチが、前記食付き部の先端に向かうほど大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面に加えられる被加工物からの圧力が追い側フランク面よりも小さくされるので、進み側フランク面に対する圧力および進み側フランク面の摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。また、ボールねじ用盛上げタップの耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
本発明の一実施例であるボールねじ用盛上げタップを説明する図で、ボールねじ用盛上げタップの中心軸線に直角な方向から見た正面図である。 図1のボールねじ用盛上げタップのII-II視断面図である。 図1のボールねじ用盛上げタップの中心軸線を含む断面の要部であって、中心軸線方向に連続するねじ山における完全山部のねじ山のピッチPoと食付き部のねじ山のピッチPgとを示す図である。 図1のボールねじ用盛上げタップにおいて、食付き部のねじ山のピッチPgがPoより大きい場合において、中心軸線まわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山を重ねて示す図である。 図4のボールねじ用盛上げタップにおいて、食付き部のねじ山が下穴の内周面に食い込んで下穴を押し広げる作用を説明する図である。 本発明の他の実施例のボールねじ用盛上げタップのねじ山を示す、図3に相当する図である。 図6のボールねじ用盛上げタップにおいて、中心軸線Cまわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山を重ねて示す図であって、図4に相当する図である。 図6のボールねじ用盛上げタップにおいて、食付き部のねじ山が下穴の内周面に食い込んで下穴を押し広げる作用を説明する図であって、図5に相当する図である。 図6のボールねじ用盛上げタップによる転造時のスラスト力Fを、時間を表す横軸と力の大きさを示す縦軸とから成る二次元座標に、CAE(Computer Aided Engineering)解析により算出して示す図である。 本発明のさらに他の実施例のボールねじ用盛上げタップのねじ山を示す図であって、図3に相当する図である。 標準形状である比較例のボールねじ用盛上げタップを示す要部断面図であって、図3に相当する図である。 図11のボールねじ用盛上げタップにおいて、中心軸線Cまわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山を重ねて示す図であって、図4に相当する図である。 図11のボールねじ用盛上げタップにおいて、食付き部のねじ山が下穴の内周面に食い込んで下穴を押し広げる作用を説明する図であって、図5に相当する図である。 図11のボールねじ用盛上げタップに対する転造時のスラスト力Fを、時間を表す横軸と力の大きさを示す縦軸とから成る二次元座標に、CAE解析により算出して示す図であって、図9に相当する図である。
 以下、本発明の一実施例を、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の実施例において、図は説明のために適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比及び形状等は必ずしも正確に描かれていない。
 図1は、本発明の一実施例であるボールねじ用盛上げタップ(以下、盛上げタップという)10を示す図で、盛上げタップ10の回転軸線である中心軸線Cと直角な方向から見た正面図である。盛上げタップ10は、図示しないホルダーを介して図示しないタッピング加工装置の主軸に取り付けられるシャンク12と、雌ねじを盛上げ加工(転造加工)するためのねじ部16とを、中心軸線C(タップ軸線)と同心に一体に備えている。図2は、図1におけるII-II矢視部分でねじ部16のねじ山18に沿って切断した、中心軸線Cと直角な軸直角断面図である。ねじ部16は、外側へ湾曲した辺からなる多角形状、本実施例では略正四角形状の断面を成しているとともに、その外周面には、被加工物(雌ねじ素材)40の下穴42の内周面(表層部)42aに食い込んで塑性変形させることにより雌ねじを盛上げ加工する雄ねじ14が設けられている。本実施例の盛上げタップ10は1条ねじを加工するためのもので、雄ねじ14も1条ねじである。
 雄ねじ14を構成するねじ山18は、形成すべき雌ねじであるボールねじ(JIS B1192)の谷の形状に対応した左右対称形のR断面形状を成していて、そのボールねじ(雌ねじ)に対応するリード角のつる巻き線に沿って形成されているとともに、そのねじ山18が径方向の外側へ突き出す複数個(本実施例では4個)の突出部20と、その突出部20に続いて小径となる逃げ部22とが、ねじの進み方向に沿って交互に且つ中心軸線Cまわりにおいて90度の等角度間隔で設けられている。すなわち、正四角形の各頂点部分がそれぞれ突出部20であり、中心軸線Cと平行な方向に多数の突出部20が設けられるとともに、そのように軸方向に連続する多数の突出部20の列が中心軸線Cまわりに等角度間隔で設けられている。
 ねじ部16は、中心軸線C方向において径寸法及びねじ山18の山頂間の距離であるピッチPoが一定の完全山部26と、先端側へ向かうに従って小径となりねじ山18のピッチPgが完全山部26ねじ山18のピッチPoより大きくされた食付き部24とを備えている。食付き部24では、雄ねじ14を構成するねじ山18の左右対称形且つ半円形断面形状すなわちR形状において、その外径、有効径、及び谷径が一定の変化勾配でそれぞれ小径となるように径寸法が変化させられている。食付き部24においても、図2と同様に略正四角形状を成していて、突出部20及び逃げ部22を周方向において交互に備えている。
 図3は、図1の盛上げタップ10の中心軸線Cを含み且つ突出部20を通る断面の要部であって、中心軸線C方向に連続するねじ山18のうち完全山部26のねじ山18のピッチPoと食付き部24のねじ山18のピッチPgとを示している。食付き部24のねじ山18のピッチPgは等ピッチであり、相互に等しく、食付き部24におけるねじ山18が被加工物40の下穴42内に形成されるボールねじ44よりも広がらない範囲で、完全山部26のねじ山18のピッチPoよりも大きく設定されている。被加工物40の下穴42内に形成されるボールねじ44は、完全山部26に形成されたねじ山18と同様の形状である。
 図4は、本実施例の盛上げタップ10において、中心軸線Cまわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山18を重ねて示している。図5は、盛上げタップ10の食付き部24が被加工物40の下穴42内にねじ込まれるときに、盛上げタップ10の回転に伴って、食付き部24のねじ山18が下穴42の内周面42aに食い込んで下穴42を押し広げる作用を説明する図である。図4及び図5において、太い実線は中心軸線Cまわりにおいて所定角度位置の第1断面におけるねじ山を示し、太い破線は第1断面よりも90度右まわり(前進側)に回転した第2断面におけるねじ山を示し、1点鎖線は第2断面よりもさらに90度右まわり(前進側)に回転した第3断面におけるねじ山を示し、2点鎖線は第3断面よりもさらに90度右まわり(前進側)に回転した第3断面におけるねじ山を示している。
 図示しないタッピング加工装置から回転トルク(N・cm)及び前進方向のスラスト力(N)が加えられることにより、盛上げタップ10が被加工物40の下穴42内にねじ込まれるとき、食付き部24のねじ山18のピッチPgは、完全山部26のねじ山18のピッチPoよりも大きく設定されていることから、図5に示すように、ねじ山18の前進側となる進み側フランク面18aは、進み側フランク面18aの後側となる追い側フランク面18bと比較して、被加工物40に対する食い込み量すなわち押し込み深さが小さい。すなわち、進み側フランク面18aによる被加工物40に対する押し込み深さDaが、追い側フランク面18bによる被加工物40に対する押し込み深さDbよりも小さく、進み側フランク面18aによる被加工物40の塑性変形量が追い側フランク面18bによる塑性変形量に比較して少ない。このため、進み側フランク面18aに作用する被加工物40からの反力の合成値である反力Faは、追い側フランク面18bに作用する被加工物40からの反力の合成値であるの反力Fbよりも小さい。
 この結果、反力Fa及び反力Fbの方向と中心軸線Cとの角度をθとすると、図示しないタッピング加工装置から加えられる前進方向のスラスト力(押込み力)に対向するスラスト反力Fsが、追い側フランク面18bに作用する被加工物40からの反力Fbの中心軸線C方向の成分Fb・cosθと進み側フランク面18aに作用する被加工物40からの反力Faの中心軸線C方向の成分Fa・cosθとの差分「Fb・cosθ-Fa・cosθ」だけ低い値「Fs-(Fb・cosθ-Fa・cosθ)」へ低減される。これにより、進み側フランク面18aへの圧力が低下して進み側フランク面18aの摩耗が軽減されるので、盛上げタップ10の耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 図11は、完全山部26におけるねじ山18のピッチPo及び食付き部24におけるねじ山18のピッチPgが相互に等しい、すなわち標準形状である、比較例の盛上げタップ110の要部断面図である。図12は、図11の盛上げタップ110において、中心軸線Cまわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山18を重ねて示す図である。図13は、図11の盛上げタップ110において、食付き部24のねじ山18が下穴42の内周面42aに食い込んで下穴42を押し広げる作用を説明する図である。
 図13に示すように、食付き部24のねじ山18において、進み側フランク面18aは、追い側フランク面18bに対する食い込み量すなわち押し込み深さDbと比較して、被加工物40に対する食い込み量すなわち押し込み深さDaが同等で、進み側フランク面18aによる被加工物40の塑性変形量は、追い側フランク面18bによる被加工物40の塑性変形量に比較して、同等である。このため、進み側フランク面18aに作用する被加工物40からの反力Faは、追い側フランク面18bに作用する被加工物40からの反力Fbと同様である。
 この結果、追い側フランク18bに作用する被加工物40からの反力Fbの中心軸線C方向の成分Fb・cosθと進み側フランク面18aに作用する被加工物40からの反力Faの中心軸線C方向の成分Fa・cosθとの差分が略零であるため、図示しないタッピング加工装置から加えられる前進方向のスラスト力に対するスラスト反力Fsが、その差分による低減効果が得られない。これにより、進み側フランク面18aには、上記スラスト反力Fs及び被加工物40からの反力Faが加えられて、摩耗が大きくなるので、比較例の盛上げタップ110のような場合には、耐久性や工具寿命の低下が避けられなかった。
 上述のように、本実施例の盛上げタップ10によれば、完全山部26と、完全山部26に連続して設けられ且つ先端に向かうに従って小径となる食付き部24とを有するとともに、完全山部26及び食付き部24には半円形状の断面を有する雄ねじ14が設けられ、被加工物40に設けられた下穴42内にねじ込まれることにより、下穴42の内周面42aを塑性変形させて完全山部26の雄ねじ14に対応するボールねじ44を成形する盛上げタップ10であって、雄ねじ14のねじ山18は、下穴42内にねじ込まれるときに前進側となる進み側フランク面18a及び進み側フランク面18aの後側となる追い側フランク面18bを備え、食付き部24において進み側フランク面18aによる被加工物40への押し込み深さDaが、追い側フランク面18bによる被加工物40への押し込み深さDbよりも小さくなるように形成されている。
 このことから、タッピング加工時において、被加工物40を塑性変形させるために進み側フランク18aに加えられる被加工物40からの反力Faが追い側フランク面18bに加えられる被加工物40からの反力Fbよりも小さくされる。従って、タッピング加工時において、進み側フランク面18aに対する圧力及び摩耗が抑制され、高精度のボールねじが得られる。また、進み側フランク面18aに対する圧力及び摩耗が抑制され、盛上げタップ10の耐久性や工具寿命の低下が抑制される。
 また、本実施例の盛上げタップ10によれば、ねじ山18は、左右対称のR断面形状を有し、食付き部24のねじ山18の全部のピッチPgは、食付き部24におけるねじ山18の進み側フランク面18aによる押し込み深さが被加工物40の下穴42内に形成されるボールねじ44よりも広がらない範囲で、完全山部26のねじ山18のピッチPoに対して大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物40を塑性変形させるために進み側フランク面18aに加えられる被加工物40からの反力Faが追い側フランク面18bに加えられる被加工物40からの反力Fbよりも小さくされる。従って、タッピング加工時において、進み側フランク面18aに対する圧力及び摩耗が抑制され、高精度のボールねじが得られる。
 以下において、本発明の他の実施例を説明する。なお、以下の説明において前述の実施例と共通する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 図6は、本発明の他の実施例の盛上げタップ50の要部断面図であり、ねじ山18を示す図3に相当する図である。図7は、図6の盛上げタップ50において、中心軸線Cまわりに90度毎に分割したときに得られるねじ山18を重ねて示す図である。図8は、図6の盛上げタップ50において、食付き部24のねじ山18が下穴42の内周面42aに食い込んで下穴42を押し広げる作用を説明する図である。
 本実施例の盛上げタップ50では、食付き部24の先端に向かうほど、食付き部24において追い側フランク面18bが進み側フランク面18aに接近させられることでねじ山18が形成されており、食付き部24のねじ山18のピッチPgは完全山部26のねじ山18のピッチPoに対して大きいピッチPg1及びピッチPg1よりも大きいPg2に順次設定され、食付き部24の先端に向かうほど大きくされている。
 このように、本実施例の盛上げタップ50では、食付き部24の先端に向かうほど、食付き部24において追い側フランク面18bが進み側フランク面18aに接近させられることでねじ山18が形成されており、食付き部24のねじ山18のピッチPgが完全山部のねじ山のピッチPoに対して大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物を塑性変形させるために進み側フランク面18aに加えられる被加工物40からの反力Faが追い側フランク面18bに加えられる被加工物40からの反力Fbよりも小さくされる。従って、タッピング加工時において進み側フランク面18aに対する圧力及び進み側フランク面18aの摩耗が抑制され、ボールねじの形状精度の低下が抑制される。
(CAE解析)
 本発明者は、食付き部24のねじ山18のピッチPgを完全山部26のねじ山18のピッチPoと同じ(Pg=Po)とした比較例のモデルと、食付き部24のねじ山18のピッチPg1及びPg2を完全山部26のねじ山18のピッチPoよりも大きく且つ食付き部24の先端に向かうほど大きくした本実施例のモデルとを3D(三次元)-CAD(Computer Aided Design)にて作成した。そして、以下の転造条件で転造(タッピング加工)したときの盛上げタップから受けるスラスト力F(N)をCAEにより解析した。この比較例のモデル及び本実施例のモデルは、軸呼び径6mm、ピッチ1mm(1条の雄ねじ)で食付き部24のねじ山18が2.5山の盛上げタップであって、食付き部24のねじ山18のピッチPgが相違するのみで、それ以外は図1から図3に示す盛上げタップ10と同じである。
(転造条件)
被削材 :スチール(SCM440)
転造速度:10m/min
 図9及び図14は、時間を表す横軸と力の大きさを示す縦軸とから成る二次元座標において、本実施例及び比較例による、タッピング加工の初期である食い込み時のスラスト力(押込み力)F(N)をそれぞれ示している。図9に示されるように、本実施例における前進時(正転時)のスラスト力は、図14の比較例と比較して大幅に低い値を示している。
 図10は、本発明のさらに他の実施例の盛上げタップ60のねじ山18を示す図3に相当する図である。盛上げタップ60の食付き部24において、完全山部26のねじ山18のピッチPoと同じピッチPg(Pg=Po)に続いて、ピッチPoより大きいピッチPg1が設定されており、食付き部24の先端に向かうほどねじ山18のピッチPgが大きくされている。
 本実施例の盛上げタップ60によれば、食付き部24のねじ山18のピッチPgのうちの一部のピッチPg1は、完全山部26のねじ山のピッチPoに対して大きくされている。このことから、タッピング加工時において、被加工物40を塑性変形させるために進み側フランク面18aに加えられる被加工物40からの圧力が追い側フランク面18bよりも小さくされる。従って、タッピング加工時において、進み側フランク面18aに対する反力Faが抑制され、盛上げタップ10の耐久性や工具寿命の低下を抑制される。
 以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、これ等はあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
 例えば、前述の実施例の盛上げタップ10,50,60は、被加工物40に設けられた下穴42内に食付き部24側からねじ込まれることにより、雄ねじ14に設けられたねじ山18がその下穴42の内周面42aに食い込んで塑性変形させることによりボールねじ44を成形するように用いられるものであるが、下穴42を加工するドリルやリーマ等をタップの先端側に一体的に設けることもできるし、ボールねじ44の内径を仕上げるための内径仕上げ刃を一体に設けることもできるなど、種々の態様が可能である。また、1条ねじを加工する盛上げタップだけでなく、2条以上の多条ねじを加工する盛上げタップにも適用され得る。
 また、前述の実施例の盛上げタップ10,50,60は、好適には、複数のねじ山18が中心軸線Cと平行な方向に連続するように、中心軸線Cまわりに等間隔で3列以上設けられるが、各列の突出部20を中心軸線Cまわりにねじれた螺旋状に連続するように設けることもできるし、中心軸線Cまわりに不等間隔で設けることもできるなど、種々の態様が可能である。また、必要に応じて、クーラントを供給する油溝等が雄ねじ14を周方向に分断するように中心軸線C方向にたとえば3本以上設けられても良い。
10、50、60:盛上げタップ
14:雄ねじ
16:ねじ部
18:ねじ山
18a:進み側フランク面
18b:追い側フランク面
24:食付き部
26:完全山部
40:被加工物
42:下穴
42a:内周面
44:ボールねじ
C:中心軸線
Da:押し込み深さ
Db:押し込み深さ
Pg:食付き部におけるねじ山のピッチ
Po:完全山部におけるねじ山のピッチ

Claims (7)

  1.  完全山部と、前記完全山部に連続して設けられ且つ先端に向かうに従って小径となる食付き部とを有するとともに、前記完全山部および前記食付き部には半円形状の断面を有する雄ねじが設けられ、被加工物に設けられた下穴内にねじ込まれることにより、前記下穴の内周面を塑性変形させて前記完全山部の雄ねじに対応するボールねじを成形するボールねじ用盛上げタップであって、
     前記雄ねじのねじ山は、前記下穴内にねじ込まれるときに前進側となる進み側フランク面および前記進み側フランク面の後側となる追い側フランク面を備え、
     前記食付き部において前記進み側フランク面による前記被加工物への押し込み深さが、前記追い側フランク面による前記被加工物への押し込み深さよりも小さくなるように形成されている
     ことを特徴とするボールねじ用盛上げタップ。
  2.  前記食付き部におけるねじ山のピッチの少なくとも一部は、前記食付き部におけるねじ山が前記被加工物に形成されるボールねじよりも広がらない範囲で、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている
     ことを特徴とする請求項1のボールねじ用盛上げタップ。
  3.  前記食付き部におけるねじ山のピッチは、等ピッチであり、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている
     ことを特徴とする請求項1または請求項2のボールねじ用盛上げタップ。
  4.  前記食付き部におけるねじ山のピッチのうちの一部のピッチは、前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている
     ことを特徴とする請求項1または請求項2のボールねじ用盛上げタップ。
  5.  前記食付き部におけるねじ山のピッチは、前記食付き部の先端に向かうほど大きくされている
     ことを特徴とする請求項1または請求項2のボールねじ用盛上げタップ。
  6.  前記食付き部におけるねじ山は、前記追い側フランク面が前記進み側フランク面に接近させられることで形成され、前記食付き部におけるねじ山のピッチが前記完全山部におけるねじ山のピッチに対して大きくされている
     ことを特徴とする請求項1または請求項2のボールねじ用盛上げタップ。
  7.  前記食付き部におけるねじ山は、前記食付き部の先端に向かうほど、前記追い側フランク面が前記進み側フランク面に接近するように形成され、前記食付き部におけるねじ山のピッチが、前記食付き部の先端に向かうほど大きくされている
     ことを特徴とする請求項1または請求項2のボールねじ用盛上げタップ。
PCT/JP2020/002001 2020-01-21 2020-01-21 ボールねじ用盛上げタップ WO2021149168A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20914780.0A EP4094870A4 (en) 2020-01-21 2020-01-21 THREAD FORMER FOR BALL SCREW SPREAD
PCT/JP2020/002001 WO2021149168A1 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 ボールねじ用盛上げタップ
JP2021572173A JP7297943B2 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 ボールねじ用盛上げタップ
US17/793,517 US11826844B2 (en) 2020-01-21 2020-01-21 Thread forming tap for ballscrew
KR1020227027185A KR20220121880A (ko) 2020-01-21 2020-01-21 볼 나사용 스레드 포밍 탭
CN202080094161.5A CN115038540B (zh) 2020-01-21 2020-01-21 滚珠丝杠螺纹用挤压丝锥

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/002001 WO2021149168A1 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 ボールねじ用盛上げタップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149168A1 true WO2021149168A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76993178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/002001 WO2021149168A1 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 ボールねじ用盛上げタップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11826844B2 (ja)
EP (1) EP4094870A4 (ja)
JP (1) JP7297943B2 (ja)
KR (1) KR20220121880A (ja)
CN (1) CN115038540B (ja)
WO (1) WO2021149168A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0004089A1 (de) * 1978-03-15 1979-09-19 Ernst Reime GmbH & Co. KG Spezialfabrik für Präzisionsgewindeschneidwerkzeuge Gewindefurcher
JPH01289615A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 O S G Kk 盛上げタップ
JPH0274127U (ja) * 1988-11-29 1990-06-06
JP2000088072A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Thk Co Ltd ボールねじナット、該ボールねじナットを使用した直線案内装置及びステアリング用ボールねじ並びにボールねじナットの製造方法
JP2004314231A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Yamawa Seiki Kogyo Kk 盛上げタップ
US20110085867A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Harry Leroy Ellis Form Tap Having a Plurality of Lobes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2302920A (en) * 1940-07-27 1942-11-24 Harold R Sobie Clamp
US3248747A (en) * 1962-11-01 1966-05-03 Nuckey Scott & Company Ltd Fluteless taps
US3561171A (en) * 1968-08-14 1971-02-09 Balax Inc Swaging taps with uniform crest width and method of manufacture thereof
JPS4883495A (ja) * 1972-01-21 1973-11-07
CS224186B1 (en) * 1981-07-22 1983-12-30 Frantisek Fronek Tap with internal hole
WO2005026580A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Ntn Corporation ボールねじナットおよびその製造方法
EP2229257B1 (de) * 2007-12-12 2013-07-24 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co.KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Gewindebohrer und verfahren zur herstellung eines gewindebohrers
JP5237659B2 (ja) * 2008-03-18 2013-07-17 オーエスジー株式会社 切削タップ
US8602841B2 (en) * 2009-06-25 2013-12-10 Harry Leroy Ellis Form tap and method of making such
EP3257603B1 (en) * 2016-01-28 2020-01-15 Nittan Valve Co., Ltd. Method of manufacturing screw
CN209632043U (zh) 2019-02-02 2019-11-15 张咏 无缝无毛刺挤压丝锥及其制作的内螺纹
DE102019130009A1 (de) * 2019-11-07 2021-05-12 EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge Werkzeug zur spanlosen Erzeugung oder Nachbearbeitung eines Gewindes, Verfahren zum Herstellen des Werkzeugs und Verfahren zum Herstellen eines Gewindes
WO2021149167A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 オーエスジー株式会社 盛上げタップ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0004089A1 (de) * 1978-03-15 1979-09-19 Ernst Reime GmbH & Co. KG Spezialfabrik für Präzisionsgewindeschneidwerkzeuge Gewindefurcher
JPH01289615A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 O S G Kk 盛上げタップ
JPH0274127U (ja) * 1988-11-29 1990-06-06
JP2000088072A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Thk Co Ltd ボールねじナット、該ボールねじナットを使用した直線案内装置及びステアリング用ボールねじ並びにボールねじナットの製造方法
JP2004314231A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Yamawa Seiki Kogyo Kk 盛上げタップ
US20110085867A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Harry Leroy Ellis Form Tap Having a Plurality of Lobes

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4094870A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4094870A1 (en) 2022-11-30
KR20220121880A (ko) 2022-09-01
US20230122014A1 (en) 2023-04-20
CN115038540B (zh) 2024-03-15
CN115038540A (zh) 2022-09-09
EP4094870A4 (en) 2024-02-28
JP7297943B2 (ja) 2023-06-26
JPWO2021149168A1 (ja) 2021-07-29
US11826844B2 (en) 2023-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9630267B2 (en) Thread generating tool for producing a thread in a workpiece
JP4996740B2 (ja) 盛上げタップ
JP4658123B2 (ja) 盛上げタップおよびその製造方法
JP5241196B2 (ja) 太径雌ねじ加工用盛上げタップ
WO2021149167A1 (ja) 盛上げタップ
JP2777100B2 (ja) 内径仕上げ刃付き盛上げタップ
WO2021149168A1 (ja) ボールねじ用盛上げタップ
US8998734B2 (en) Thread forming tap
US11110531B2 (en) Thread forming tap
JP5031874B2 (ja) ロータリドレッサ
JP7018136B2 (ja) 盛上げタップ
WO2013190700A1 (ja) 盛上げタップ
JPH0637856Y2 (ja) 盛上げタップ
JP2006320993A (ja) ねじれ溝タップのねじ研削用砥石、およびドレッサ
WO2024004890A1 (ja) 盛上げタップ
JP2023132849A (ja) 盛上げタップ
JP6419274B1 (ja) 増径マシンタップ
WO2013124981A1 (ja) 切削タップ
JPH0637858Y2 (ja) バニシ刃付きねじれ溝タップ
JPH0516062U (ja) ねじ切削用タツプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20914780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021572173

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227027185

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020914780

Country of ref document: EP

Effective date: 20220822