WO2021140740A1 - カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置 - Google Patents

カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021140740A1
WO2021140740A1 PCT/JP2020/041892 JP2020041892W WO2021140740A1 WO 2021140740 A1 WO2021140740 A1 WO 2021140740A1 JP 2020041892 W JP2020041892 W JP 2020041892W WO 2021140740 A1 WO2021140740 A1 WO 2021140740A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
curtain airbag
gas introduction
main body
folded
introduction portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041892
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐規 左倉
栄 杉森
勝敏 藤野
Original Assignee
Joyson Safety Systems Japan株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joyson Safety Systems Japan株式会社 filed Critical Joyson Safety Systems Japan株式会社
Publication of WO2021140740A1 publication Critical patent/WO2021140740A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Definitions

  • the present invention relates to a curtain airbag that expands and expands along a side door window or the like in the event of a side collision or rollover of an automobile, and a curtain airbag device provided with this curtain airbag.
  • an airbag for restraining the head of an automobile occupant As an airbag for restraining the head of an automobile occupant, it is placed near the intersection corner between the ceiling and side surfaces of the interior of the automobile, and expands along the side door window, etc. by the gas introduced from the gas inlet. There is a curtain airbag configured to.
  • the curtain airbag faces downward from the vehicle body along the side surface (for example, door or pillar) of the vehicle interior. It inflates and restrains the occupant's head and prevents the occupant from being thrown out of the vehicle when the window is open.
  • gas is introduced into the curtain airbag from a gas introduction portion provided on the upper edge of the curtain airbag, and the curtain airbag expands and expands.
  • the curtain airbag of Patent Document 1 is folded long and narrow so as to extend in the front-rear direction of the vehicle body, and then folded so that the gas introduction portion overlaps the folded body.
  • An object of the present invention is to provide a curtain airbag and a curtain airbag device capable of reducing the volume (package volume) of a folded body.
  • the curtain airbag of the present invention is a curtain airbag installed in a space between a vehicle body member and a side surface portion of a roof lining, and is an upper edge of the curtain airbag main body and the curtain airbag main body.
  • a curtain airbag having a gas introduction portion extending upward from the portion and gas from the inflator is introduced into the curtain airbag main body from the gas introduction portion, among the upper edges of the curtain airbag main body, It is characterized in that recesses or slits facing downward are provided in front of and behind the gas introduction portion.
  • the recess is provided so that the depth from the upper edge of the curtain airbag main body is 20 to 100 mm.
  • the slit is provided so that the distance between the lower end of the slit and the upper edge of the curtain airbag main body is 20 to 100 mm.
  • the curtain airbag main body is folded so as to extend in the front-rear direction of the vehicle body to form a folded body, and the gas introduction portion is folded so as to overlap the folded body.
  • the portion of the gas introduction portion below the line segment (X) connecting the front upper edge portion and the rear upper edge portion of the curtain airbag main body portion is the curtain airbag. It is folded together with the main body.
  • the curtain airbag device of the present invention includes the curtain airbag of the present invention and an inflator for inflating the curtain airbag.
  • the protruding height of the gas introduction portion from the curtain airbag main body is small, and the package volume of the curtain airbag is small.
  • the amount of base cloth used can be reduced, which makes it possible to reduce the weight and cost of the curtain airbag.
  • the present invention it is possible to reduce the internal capacity of the curtain airbag, accelerate the deployment time, reduce the size of the inflator, improve the filling pressure of the curtain airbag, and the like.
  • FIG. 1 is a side view of the curtain airbag according to the embodiment before expansion.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II of FIG. 1 in a state where the curtain airbag is inflated.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the vicinity of the gas introduction portion of the curtain airbag of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the gas introduction portion of the folded curtain airbag.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a portion of the folded curtain airbag other than the gas introduction portion.
  • FIG. 6 is a side view of the vicinity of the gas introduction portion of the curtain airbag according to the comparative example.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a gas introduction portion in a folded body of a curtain airbag according to a comparative example.
  • 8a to 8e are side views of a curtain airbag according to another embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of a folded body of a curtain airbag according to another embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of a folded body of a curtain airbag according to another embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of a folded body of a curtain airbag according to another embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view of a folded body of a curtain airbag according to another embodiment.
  • FIG. 13 is a side view of the curtain airbag for explaining another folding method of the curtain airbag.
  • a short tubular gas introduction portion 1b extending upward and diagonally backward is provided at the central portion in the longitudinal direction of the upper side of the main body portion 1a of the curtain airbag 1, and the tip of the gas introduction portion 1b is provided. Is the gas inlet 1c.
  • the tip of the inflator 9 is inserted into the gas inlet 1c and bound by a band (not shown).
  • the inflator is fixed to the roof side portion of the vehicle body of the automobile by a mounting member (not shown).
  • this curtain airbag 1 two panels (base cloths) 2 and 3 having substantially the same shape are superposed, and these panels 2 and 3 are connected to each other by linear joint portions 10 to 16 and an annular connection.
  • the expanded portions (chambers) 30 to 38 and the non-expanded portions 40 are formed by being connected by the portions 21 to 28.
  • a plurality of patch cloths (base cloths) are sewn in the vicinity of the gas introduction portion 1b.
  • Each of the panels 2 and 3 may be a series of integrated ones as a whole, or the main body portion 1a and the gas introduction portion may be separate bodies.
  • the curtain airbag may be formed by one piece woven, which is woven into a tubular shape by a jacquard loom or the like.
  • the curtain airbag may or may not have a silicone seal.
  • the linear joints 10 to 16 and the annular joints 21 to 28 airtightly connect the panels 2 and 3 to each other, and even if the internal pressure of the curtain airbag 1 rises to the design upper limit pressure, the panels 2 and 3 are connected to each other. It is formed by a strong bonding means (for example, suturing with a high-strength sewing thread, bonding with a high-adhesive adhesive, or welding) so as not to separate from each other.
  • a strong bonding means for example, suturing with a high-strength sewing thread, bonding with a high-adhesive adhesive, or welding
  • recesses 4 and 5 are provided on the front side and the rear side of the gas introduction portion 1b so as to be recessed downward from the upper edge of the curtain airbag main body portion 1a.
  • the recesses 4 and 5 are curved in a substantially arc shape in this embodiment.
  • the linear coupling portion 10 orbits the curtain airbag 1, and some of the portions 10a and 10b extend along the front and trailing edges of the gas introduction portion 1b.
  • the annular joint portions 21 to 26 are arranged at intervals in the front-rear direction of the curtain airbag main body portion 1a.
  • the cyclic connecting portion 27 is arranged above the annular connecting portion 26.
  • the cyclic connecting portion 28 is arranged above the annular connecting portion 22.
  • the linear joint portion 11 extends upward from the annular joint portion 21 and is connected to the linear joint portion 10 at the upper edge portion.
  • the linear joint portion 12 extends so as to connect the cyclic joint portions 22 and 28.
  • the linear joint portion 13 extends from the annular joint portion 23 in an L shape and is connected to the linear joint portion 10 at the lower edge portion.
  • the linear joint portion 14 extends downward from the annular joint portion 24 and is connected to the linear joint portion 10 at the lower edge portion.
  • the linear joint portion 15 extends so as to connect the cyclic joint portions 25 and 27.
  • the linear coupling portion 16 extends so as to connect the cyclic coupling portions 26 and 27.
  • the outer region of the linear connecting portion 10 is the non-expanding portion 40.
  • recesses 4 and 5 are provided on the front side and the rear side of the gas introduction portion 1b. As shown enlarged in FIG. 3, the trailing edge of the recess 4 is connected to the front edge of the gas introduction portion 1b, and the front edge of the recess 5 is connected to the trailing edge of the gas introduction portion 1b.
  • Depth D of recesses 4 and 5 (height difference D between the upper edge 1f of the curtain airbag main body 1a on the front side of recess 4 and the bottom of recess 4 and curtain air on the rear side of recess 5
  • the height difference D) between the upper edge 1r of the bag body 1a and the bottom of the recess 5 is substantially equal, and it is preferable that both are 20 to 100 mm.
  • Reference numeral H in FIG. 3 indicates the total height of the gas introduction portion 1b in the vertical direction, that is, the height from the line segment m connecting the bottoms of the recesses 4 and 5 to the upper end of the gas introduction portion 1b.
  • h indicates the height from the straight line X connecting the upper edges 1f and 1r to the upper end of the gas introduction portion 1b.
  • This curtain airbag 1 is elongated so as to extend in the front-rear direction of the vehicle body.
  • the lower part of the main body 1a of the curtain airbag 1 is rolled-folded, and the upper part of the main body 1a is bellows-folded.
  • the lower portion of the main body portion 1a is first rolled and then the upper portion is bellows-folded and stacked on the upper side thereof.
  • the folded body of the curtain airbag 1 is arranged along the right side surface of the passenger compartment and the roll is arranged along the left side surface. It is preferable to reverse the orientation.
  • the surface of the curtain airbag main body 1a facing the side surface of the vehicle interior is set as the center side of the roll. It is preferable to roll-fold the curtain airbag main body 1a from the lower end side toward the upper end side (up to the boundary portion with the bellows folding portion).
  • the gas introduction portion 1b is folded over the side surface of the foldable body on the vehicle body member (roof side portion) side.
  • a gas introduction portion 1b is hung from the upper edge of the folding body of the curtain airbag main body 1a along the side surface of the folding body, and then the side surface of the folding body is suspended.
  • the gas introduction portion 1b is folded upward near the lower edge and along the side surface of the folded body again, and the gas introduction portion 1b is overlapped on the upper surface of the folded body of the main body portion 1a in a state of being folded into three layers.
  • the portion 1b'lower than the straight line x connecting the upper edges 1f and 1r of the curtain airbag main body 1a among the gas introduction portions 1b is the curtain airbag main body 1a. Folds with. As described above, the portion 1b above the straight line x of the gas introduction portion 1b folds on the side surface of the folded body of the main body 1a and then folds in three layers on the upper surface of the folded body of the main body 1a.
  • Reference numeral S in FIG. 4 indicates a portion of the upper portion 1b ”folded on the side surface of the folded body of the main body portion 1a, and reference numeral U indicates a portion folded on the upper surface of the folded body of the main body portion 1a.
  • the portion U folded on the upper surface of the folded body of the main body 1a has three layers.
  • the recesses 4 and 5 are omitted, and the gas introduction portion 1b having a total height H extends upward from the straight line X connecting the upper edges 1f and 1r.
  • Other configurations of the curtain airbag 1Z are the same as those of the curtain airbag 1.
  • the total height of the gas introduction portions 1b from the upper edges 1r and 1f of the curtain airbag main body 1a is H.
  • This total height H is larger than the height h of the gas introduction portions 1b from the upper edges 1r and 1f in FIG. 3 by the depth D of the recesses 4 and 5.
  • the vertical thickness of the folded body of the curtain airbag 1 of the present embodiment is larger than the vertical thickness of the folded body of the curtain airbag 1Z of the comparative example, which is the folding thickness of two layers of the gas introduction portion 1b. It's so small.
  • the folded body of the curtain airbag 1 of the present invention is bound by a binding tool (not shown) and kept in shape.
  • This binding tool has the strength to tear or untie when the curtain airbag 1 expands.
  • the binding tools are arranged at a plurality of places at intervals in the longitudinal direction of the folded body.
  • a binding tool is also wound around the gas introduction portion 1b, and the folded body of the main body portion 1a and the gas introduction portion 1b are kept in a superposed state.
  • the inflator When the vehicle collides or rolls over, the inflator operates to eject gas, gas is supplied to the curtain airbag 1, the curtain airbag 1 starts to expand, and the lower edge of the roof side garnish opens toward the passenger compartment.
  • the curtain airbag 1 expands and expands downward along the B-pillar garnish and the side door glass.
  • the above embodiment is an example of the present invention, and the present invention is not limited thereto.
  • the substantially arc-shaped recesses 4 and 5 are provided, but V-shaped or U-shaped recesses may be provided.
  • a slit cut downward from the upper edge of the curtain airbag main body may be provided.
  • the slit may be provided in the vertical direction or may be provided at an angle.
  • the slit may be a straight line or a curved line.
  • the vertical distance from the upper edge of the curtain airbag main body to the lower end of the slit is preferably about the same as the depth D of the recess.
  • the gas introduction portion 1b is arranged near the middle portion in the front-rear direction of the curtain airbag main body portion 1a, but may be provided on the rear side as in the curtain airbag 1A of FIG. 8a. It may be provided on the front side as in the curtain airbag 1B of FIG. 8b, or a plurality of gas introduction portions 1b may be provided as in the curtain airbag 1C of FIG. 8c.
  • the gas introduction portion 1b into which the inflator is inserted extends rearwardly and upwardly in an oblique direction, but the inflator is inserted substantially horizontally from the rear as in the curtain airbag 1D of FIG. 8d. It may have a horizontal extension at the top.
  • the inflator is inserted into the gas introduction portion 1b from the rear side, but a gas introduction portion may be provided so that the inflator is inserted from the front side.
  • the curtain airbag 1E of FIG. 8e is the curtain airbag of FIG. 1 with the gas introduction portion facing forward.
  • the gas introduction portion may be oriented forward in the curtain airbags of FIGS. 8a to 8d.
  • the curtain airbag main body 1a is folded by roll folding and bellows folding, but the entire curtain airbag or curtain airbag main body 1a is rolled, bellows folded, umbrella folded, or the like. Depending on the folding method, it may be a folded body.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of an entirely bellows-folded curtain airbag
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of an entirely roll-folded curtain airbag
  • FIG. 11 is a parasol-folded curtain airbag. It is a schematic cross-sectional view of.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing an example of the case where roll folding and bellows folding are used in combination.
  • the lower portion of the curtain airbag main body 1a may be folded back along the folding line f, so-called front folding, and then the roll folding, bellows folding, or the like may be performed.
  • the curtain airbags are designated by reference numeral 1 in FIGS. 9 to 13, it is clear that other curtain airbags 1A to 1E and the like may be used.
  • the inflator is directly connected to the gas introduction section, but the inflator and the gas introduction section may be connected via a duct.
  • the configuration in which the depths D of the recesses 4 and 5 are made substantially equal has been described, but if the depth is within the range of 20 to 100 mm, the depth of the recess 4 and the depth of the recess 5 are different. It may be different.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

カーテンエアバッグ本体部1aの折畳体にガス導入部1bが折り重ねられている。車両が側突又は横転した場合、インフレータ9がガス噴出作動し、ガスがカーテンエアバッグ1に供給され、カーテンエアバッグ1が膨張を開始する。カーテンエアバッグ本体部1aの上縁部のうち、ガス導入部1bの前後に凹所4,5が設けられているので、カーテンエアバッグ1の折畳体の容積(パッケージボリューム)が小さい。

Description

カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
 本発明は、自動車の側面衝突や横転時等にサイドドアの窓等に沿って膨張展開するカーテンエアバッグと、このカーテンエアバッグを備えたカーテンエアバッグ装置に関する。
 自動車乗員頭部の拘束用のエアバッグとして、自動車の室内の天井部と側面部との交叉隅部付近に配置され、ガス導入口から導入されるガスによってサイドドアの窓等に沿って膨張するよう構成されたカーテンエアバッグがある。
 カーテンエアバッグ装置を備えた自動車にあっては、自動車が側面衝突を受けたり、横転した場合などには該カーテンエアバッグが車両室内の側面(例えばドアやピラーなど)に沿って車体下方に向って膨張し、乗員の頭部を拘束すると共に、窓が開いているときには乗員が車外に投げ出されることを防止する。
 このようなカーテンエアバッグ装置として、ルーフサイドレールとルーフライニングの側辺部との間のスペースにカーテンエアバッグの折畳体が配置されるものが公知である(特許文献1:特開2011-240809)。
 特許文献1のカーテンエアバッグは、カーテンエアバッグの上縁に設けられたガス導入部からガスがカーテンエアバッグ内に導入され、カーテンエアバッグが膨張展開する。
 特許文献1のカーテンエアバッグは、車体の前後方向に延在するように細長く折り畳まれた後、ガス導入部が折畳体に重なるように折り畳まれる。
特開2011-240809
 本発明は、折畳体の容積(パッケージボリューム)を小さくすることが可能なカーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置を提供することを目的とする。
 本発明のカーテンエアバッグは、車体メンバとルーフライニングの側辺部との間のスペースに設置されるカーテンエアバッグであって、該カーテンエアバッグ本体部と、該カーテンエアバッグ本体部の上縁部から上方へ延出したガス導入部を備え、インフレータからのガスが該ガス導入部からカーテンエアバッグ本体部に導入されるカーテンエアバッグにおいて、該カーテンエアバッグ本体部の上縁部のうち、該ガス導入部の前後に、下方に向う凹所又はスリットが設けられていることを特徴とする。
 本発明の一態様では、前記カーテンエアバッグ本体部の上縁部からの深さが20~100mmである前記凹所が設けられている。
 本発明の一態様では、スリットの下端と前記カーテンエアバッグ本体部の上縁部との距離が20~100mmである前記スリットが設けられている。
 本発明の一態様では、前記カーテンエアバッグ本体部が車体前後方向に延在するように折り畳まれて折畳体とされ、該折畳体に重なるように前記ガス導入部が折り畳まれている。
 本発明の一態様では、前記ガス導入部のうち、カーテンエアバッグ本体部の前側上縁部と後側上縁部とを結ぶ線分(X)よりも下側の部分は、前記カーテンエアバッグ本体部と共に折り畳まれている。
 本発明のカーテンエアバッグ装置は、かかる本発明のカーテンエアバッグと、このカーテンエアバッグを膨張させるためのインフレータとを有する。
 本発明のカーテンエアバッグは、カーテンエアバッグ本体部からのガス導入部の突出高さが小さく、カーテンエアバッグのパッケージボリュームが小さい。なお、カーテンエアバッグ本体部のガス導入部付近は、インフレータからのガス圧に耐えるようにするために、基布を多数枚重ねて構成することが一般的であり、カーテンエアバッグを構成するパネルの厚みが大きい。そのため、ガス導入部の突出高さ(後述の実施の形態における突出高さh)が小さい場合、カーテンエアバッグのパッケージボリュームの削減効果が顕著となる。
 また、本発明によると、基布使用量を減少させることができ、これによりカーテンエアバッグの重量及びコストを低減することが可能となる。
 また、本発明によると、カーテンエアバッグの内容量を削減し、展開時間の早期化やインフレータの小型化、カーテンエアバッグ充填圧の向上等を図ることも可能である。
図1は実施の形態に係るカーテンエアバッグの膨張前の側面図である。 図2はカーテンエアバッグが膨張した状態における図1のII-II線断面図である。 図3は図1のカーテンエアバッグのガス導入部付近の拡大図である。 図4は折り畳んだカーテンエアバッグのガス導入部の断面図である。 図5は折り畳んだカーテンエアバッグのガス導入部以外の部分の断面図である。 図6は比較例に係るカーテンエアバッグのガス導入部付近の側面図である。 図7は比較例に係るカーテンエアバッグの折畳体におけるガス導入部の断面図である。 図8a~8eは別の実施の形態に係るカーテンエアバッグの側面図である。 図9は別の実施の形態に係るカーテンエアバッグの折畳体の模式的な断面図である。 図10は別の実施の形態に係るカーテンエアバッグの折畳体の模式的な断面図である。 図11は別の実施の形態に係るカーテンエアバッグの折畳体の模式的な断面図である。 図12は別の実施の形態に係るカーテンエアバッグの折畳体の模式的な断面図である。 図13はカーテンエアバッグの別の折り畳み方法を説明するカーテンエアバッグ側面図である。
 以下、図面を参照して実施の形態について説明する。
 図1の通り、カーテンエアバッグ1の本体部1aの上辺の長手方向の中央部に、上方かつ斜め後方に延出する短い筒状のガス導入部1bが設けられ、このガス導入部1bの先端がガス導入口1cとなっている。インフレータ9の先端はこのガス導入口1cに差し込まれ、バンド(図示略)により結束される。インフレータは、取付部材(図示略)により自動車の車体のルーフサイド部に固定されている。
 図1,2の通り、このカーテンエアバッグ1は、ほぼ同一形状の2枚のパネル(基布)2,3を重ね合わせ、これらパネル2,3同士を線状結合部10~16及び環状結合部21~28によって結合することにより、膨張部(チャンバ)30~38及び非膨張部40を形成したものである。なお、図示は省略するが、ガス導入部1b付近では複数枚のパッチクロス(基布)が縫着されている。
 各パネル2,3は、それぞれ、全体として一連一体のものであってもよく、本体部1aとガス導入部とを別体としたものであってもよい。
 また、パネル2,3を縫合する代りに、カーテンエアバッグをジャガード織り機等で筒状に織製するワンピース織(one piece woven)により形成してもよい。
 カーテンエアバッグはシリコンシールを有してもよく、有していなくてもよい。
 各線状結合部10~16及び各環状結合部21~28は、パネル2,3同士を気密に結合し、かつカーテンエアバッグ1の内圧が設計上限圧力にまで上昇してもパネル2,3同士が離反しないような強固な結合手段(例えば、強度の高い縫糸による縫合や、接着力の高い接着剤による接着、或いは溶着。)により形成されている。
 この実施の形態では、ガス導入部1bの前側及び後側において、カーテンエアバッグ本体部1aの上縁から下方に凹陥する凹所4,5が設けられている。凹所4,5は、この実施の形態では略円弧形に湾曲している。
 線状結合部10はカーテンエアバッグ1を周回していると共に、その一部10a,10bは、ガス導入部1bの前縁と後縁に沿って延在している。
 環状結合部21~26は、カーテンエアバッグ本体部1aの前後方向に間隔をおいて配置されている。環状結合部27は環状結合部26の上方に配置されている。環状結合部28は環状結合部22の上方に配置されている。
 線状結合部11は、環状結合部21から上方に延在して上縁部の線状結合部10に連なっている。線状結合部12は環状結合部22,28を結ぶように延在している。線状結合部13は環状結合部23からL字形に延在し、下縁部の線状結合部10に連なっている。線状結合部14は環状結合部24から下方に延在し、下縁部の線状結合部10に連なっている。線状結合部15は環状結合部25,27を結ぶように延在している。線状結合部16は環状結合部26,27を結ぶように延在している。
 線状結合部10の外側領域が非膨張部40となっている。
 この実施の形態では、前述の通り、ガス導入部1bの前側及び後側に凹所4,5が設けられている。図3に拡大して示すように、凹所4の後縁はガス導入部1bの前縁に連なっており、凹所5の前縁はガス導入部1bの後縁に連なっている。
 凹所4,5の深さD(凹所4よりも前方側におけるカーテンエアバッグ本体部1aの上縁1fと凹所4の底部との高低差D及び凹所5よりも後方側におけるカーテンエアバッグ本体部1aの上縁1rと凹所5の底部との高低差D)は、ほぼ等しく、いずれも20~100mmであることが好ましい。
 図3の符号Hは、ガス導入部1bの上下方向の全高、すなわち凹所4,5の底部同士を結ぶ線分mからのガス導入部1b上端までの高さを示している。hは、上縁1f,1rを結ぶ直線Xからのガス導入部1b上端までの高さを示している。
 このカーテンエアバッグ1は、車体の前後方向に延在するように細長く折り畳まれる。この実施の形態では、カーテンエアバッグ1の本体部1aのうち下部をロール折りとし、本体部1aの上部を蛇腹折りとしている。カーテンエアバッグ1を折り畳むには、まず本体部1aの下部をロール折りした後、その上側に上部を蛇腹折りして重ねるのが好ましい。
 カーテンエアバッグ本体部1aをロール折りする場合、カーテンエアバッグ1の折畳体が車室の右側の側面に沿って配置される場合と、左側の側面に沿って配置される場合とでロールの向きを逆にすることが好ましい。特に、本発明では、カーテンエアバッグ本体部1aをロール折りする場合、該カーテンエアバッグ本体部1aのうち、展開完了時に車室側面に臨む面(車外側の面)をロールの中心側として、該カーテンエアバッグ本体部1aをその下端側から上端側に向って(蛇腹折り部分との境界部まで)ロール折りすることが好ましい。
 上記のようにして本体部1aを細長い折畳体とした後、この折畳体の車体メンバ(ルーフサイド部)側の側面にガス導入部1bを折り重ねる。この実施の形態では、図4の通り、カーテンエアバッグ本体部1aの折畳体の上縁からガス導入部1bを該折畳体の側面に沿わせて垂下させ、次いで折畳体の該側面の下縁付近でガス導入部1bを上方に折り返して再度折畳体側面に沿わせ、本体部1aの折畳体の上面にガス導入部1bが3層に折り重なった状態で重ね合わされている。このように本体部1aの折畳体の車体メンバ側の側面にガス導入部1bの一部が折り重ねられることにより、カーテンエアバッグ1の膨張時には、インフレータからガス導入部1bにガスが導入されて該ガス導入部1bが膨張したときに、この膨張したガス導入部1bに押されて本体部1aの折畳体が車室内側へ移動するようになる。
 このカーテンエアバッグ本体部1aを折り畳んだ場合、ガス導入部1bのうち、カーテンエアバッグ本体部1aの上縁1f,1rを結ぶ直線xよりも下側部分1b’は、カーテンエアバッグ本体部1aと一緒に折り畳まれる。ガス導入部1bのうち、直線xよりも上側部分1b”は、前述の通り、本体部1aの折畳体の側面に折り重なった後、本体部1aの折畳体の上面に3層に折り重なる。図4の符号Sは、上側部分1b”のうち本体部1aの折畳体の側面に折り重なった部分を示し、符号Uは本体部1aの折畳体の上面に折り重なった部分を示している。
 この実施の形態では、上述の通り、本体部1aの折畳体の上面に折り重なった部分Uは、3層となっている。
 これに対し、凹部4,5を設けない比較例に係る図6に示すカーテンエアバッグ1Zをカーテンエアバッグ1と同様にして折り畳んだ場合は、部分Uは3層よりも多くなり、例えば図7の通り5層となる。
 図6のカーテンエアバッグ1Zでは、凹所4,5を省略し、上縁1f,1rを結ぶ直線Xから全高Hのガス導入部1bが上方に延設されている。カーテンエアバッグ1Zのその他の構成はカーテンエアバッグ1と同じである。
 このカーテンエアバッグ1Zにあっては、凹所4,5を設けていないので、カーテンエアバッグ本体部1aの上縁1r,1fからのガス導入部1bの全高がHとなる。この全高Hは、図3における上縁1r,1fからのガス導入部1bの高さhよりも凹所4,5の深さD分だけ大きい。
 そのため、本実施の形態のカーテンエアバッグ1の折畳体の上下方向厚みは、比較例のカーテンエアバッグ1Zの折畳体の上下方向厚みよりも、ガス導入部1bの2層分の折り畳み厚さだけ小さい。
 本発明のカーテンエアバッグ1の折畳体は、結束具(図示略)で結束され、保形される。この結束具は、カーテンエアバッグ1が膨張するときには断裂するか又は結束を解く強度を有している。結束具は、折畳体の長手方向に間隔をおいて複数個所に配置されている。ガス導入部1bの部分においても、結束具が巻き付けられており、本体部1aの折畳体とガス導入部1bとが重ね合わされた状態にて保形されている。
 このように構成されたカーテンエアバッグ装置1の作動について次に説明する。
 車両が側突又は横転した場合、インフレータがガス噴出作動し、ガスがカーテンエアバッグ1に供給され、カーテンエアバッグ1が膨張を開始し、ルーフサイドガーニッシュの下縁が車室内方へ開き出し、カーテンエアバッグ1がBピラーガーニッシュやサイドドアガラスに沿って下方に膨張展開する。
 上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、上記実施の形態では、略円弧形の凹所4,5が設けられているが、V字形やU字形の凹所が設けられてもよい。
 また、凹所の代りに、カーテンエアバッグ本体部の上縁から下方に切り込まれたスリットを設けてもよい。スリットは鉛直方向に設けられてもよく、傾斜して設けられてもよい。スリットは直線であってもよく、曲線であってもよい。カーテンエアバッグ本体部の上縁からスリット下端までの上下方向の距離は前記凹所の深さDと同程度が好ましい。
 ただし、略円弧形やU字形の凹所の場合、カーテンエアバッグが膨張展開したときに応力集中が生じにくいので、この点において、V字形凹所やスリットに比べて有利である。
 上記実施の形態では、ガス導入部1bはカーテンエアバッグ本体部1aの前後方向の中間部付近に配置されているが、図8aのカーテンエアバッグ1Aのように後部側に設けられてもよく、図8bのカーテンエアバッグ1Bのように前部側に設けられてもよく、図8cのカーテンエアバッグ1Cのように複数個のガス導入部1bが設けられてもよい。
 また、上記実施の形態ではインフレータが差し込まれるガス導入部1bが後方かつ上方に向う後斜め方向に延在しているが、図8dのカーテンエアバッグ1Dのようにインフレータが後方から略水平に差し込まれる水平延在部を上部に有してもよい。
 図1,8a~8dではインフレータはガス導入部1bに後方側から差し込まれるものとなっているが、インフレータが前方側から差し込まれるようにガス導入部を設けてもよい。図8eのカーテンエアバッグ1Eは図1のカーテンエアバッグにおいてガス導入部を前方向きとしたものである。図示は省略するが図8a~8dのカーテンエアバッグにおいても、ガス導入部を前方向向きとしてもよい。
 上記実施の形態では、カーテンエアバッグ本体部1aをロール折りと蛇腹折りとで折り畳んでいるが、カーテンエアバッグ又はカーテンエアバッグ本体部1aの全体をロール折り、蛇腹折り又はパラソル折り等、他の折り方法によって折畳体としてもよい。図9は全体を蛇腹折りしたカーテンエアバッグの模式的な断面図であり、図10は全体をロール折りしたカーテンエアバッグの模式的な断面図であり、図11は、パラソル折りしたカーテンエアバッグの模式的な断面図である。図12はロール折りと蛇腹折りとを併用した場合の一例を示す模式的な断面図である。
 本発明では、図13のように、カーテンエアバッグ本体部1aの下部を折り返し線fに沿って折り返す、いわゆる先折りを施した後、上記のロール折り又は蛇腹折り等を施してもよい。図9~13ではカーテンエアバッグに符号1が付されているが、他のカーテンエアバッグ1A~1E等であってもよいことは明らかである。
 上記実施の形態では、インフレータをガス導入部に直結しているが、インフレータとガス導入部とをダクトを介して接続してもよい。
 上記実施の形態では、凹所4,5の深さDをほぼ等しくする構成について説明したが、深さ20~100mmの範囲内であれば、凹所4の深さと凹所5の深さとが異なっていてもよい。
 本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れることなく様々な変更が可能であることは当業者に明らかである。
 本出願は、2020年1月10日付で出願された日本特許出願2020-002915に基づいており、その全体が引用により援用される。
 1,1A~1E,1Z カーテンエアバッグ
 1a カーテンエアバッグ本体部
 1b ガス導入部
 4,5 凹所
 10~16 線状結合部
 21~28 環状結合部
 30~38 膨張部(チャンバ)
 40 非膨張部

Claims (6)

  1.  車体メンバとルーフライニングの側辺部との間のスペースに設置されるカーテンエアバッグであって、
     該カーテンエアバッグ本体部と、該カーテンエアバッグ本体部の上縁部から上方へ延出したガス導入部を備え、インフレータからのガスが該ガス導入部からカーテンエアバッグ本体部に導入されるカーテンエアバッグにおいて、
     該カーテンエアバッグ本体部の上縁部のうち、該ガス導入部の前後に、下方に向う凹所又はスリットが設けられていることを特徴とするカーテンエアバッグ。
  2.  前記カーテンエアバッグ本体部の上縁部からの深さが20~100mmである前記凹所が設けられていることを特徴とする請求項1のカーテンエアバッグ。
  3.  スリットの下端と前記カーテンエアバッグ本体部の上縁部との距離が20~100mmである前記スリットが設けられていることを特徴とする請求項1のカーテンエアバッグ。
  4.  前記カーテンエアバッグ本体部が車体前後方向に延在するように折り畳まれて折畳体とされ、該折畳体に重なるように前記ガス導入部が折り畳まれていることを特徴とする請求項1~3のいずれかのカーテンエアバッグ。
  5.  前記ガス導入部のうち、カーテンエアバッグ本体部の前側上縁部と後側上縁部とを結ぶ線分よりも下側の部分は、前記カーテンエアバッグ本体部と共に折り畳まれていることを特徴とする請求項4のカーテンエアバッグ。
  6.  請求項1ないし5のいずれか1項のカーテンエアバッグと、前記ガス導入部に接続されたインフレータとを有するカーテンエアバッグ装置。
PCT/JP2020/041892 2020-01-10 2020-11-10 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置 WO2021140740A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-002915 2020-01-10
JP2020002915A JP2021109554A (ja) 2020-01-10 2020-01-10 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021140740A1 true WO2021140740A1 (ja) 2021-07-15

Family

ID=76787859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041892 WO2021140740A1 (ja) 2020-01-10 2020-11-10 カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021109554A (ja)
WO (1) WO2021140740A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178871A (ja) * 2000-04-21 2002-06-26 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ及び保護装置
JP2003063343A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2004017827A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2011240809A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Takata Corp カーテンエアバッグ装置及び車両
JP6177760B2 (ja) * 2014-12-24 2017-08-09 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178871A (ja) * 2000-04-21 2002-06-26 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ及び保護装置
JP2003063343A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2004017827A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
JP2011240809A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Takata Corp カーテンエアバッグ装置及び車両
JP6177760B2 (ja) * 2014-12-24 2017-08-09 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021109554A (ja) 2021-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734880B2 (ja) カーテンエアバッグ用一体成形織り布地の費用効果的使用
US8328229B2 (en) Airbag module
JP3922057B2 (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US8641088B2 (en) Side-impact airbag module
US11752965B2 (en) Side airbag device and method for manufacturing side airbag device
US8955875B2 (en) Airbag device
EP2572944B1 (en) Curtain air bag device and vehicle
JP6825921B2 (ja) カーテンエアバッグ、カーテンエアバッグ装置及びカーテンエアバッグ装置の製造方法
EP1953046B1 (en) Vehicle occupant restraint system
US20060208466A1 (en) Curtain airbag bottom fill
JP4572485B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP2002019567A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
WO2021140740A1 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP2021070352A (ja) エアバッグ
JP6872373B2 (ja) エアバッグ
JP2003200809A (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP7332569B2 (ja) エアバッグ
JP5634186B2 (ja) エアバッグ装置
WO2022215399A1 (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
KR102557710B1 (ko) 자동차의 에어백 유닛
JP2022175418A (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
US20240181984A1 (en) Curtain airbag and curtain airbag device
JP2002308035A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4120145B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ、保護装置及び自動車
JP2022155729A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20912565

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20912565

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1