WO2021111901A1 - 電気機器 - Google Patents

電気機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2021111901A1
WO2021111901A1 PCT/JP2020/043386 JP2020043386W WO2021111901A1 WO 2021111901 A1 WO2021111901 A1 WO 2021111901A1 JP 2020043386 W JP2020043386 W JP 2020043386W WO 2021111901 A1 WO2021111901 A1 WO 2021111901A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
fixing
fixing portion
relative displacement
flexible
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/043386
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優志 関谷
幸悦 高谷
耕明 羽澤
翔太 菊地
Original Assignee
富士電機機器制御株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機機器制御株式会社 filed Critical 富士電機機器制御株式会社
Priority to CN202080039746.7A priority Critical patent/CN113939889A/zh
Priority to JP2021562567A priority patent/JP7205647B2/ja
Priority to EP23177866.3A priority patent/EP4235726A3/en
Priority to EP20895746.4A priority patent/EP3965134B1/en
Priority to CN202311466384.1A priority patent/CN117292979A/zh
Publication of WO2021111901A1 publication Critical patent/WO2021111901A1/ja
Priority to US17/533,872 priority patent/US11862424B2/en
Priority to JP2022178311A priority patent/JP2023009148A/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H50/045Details particular to contactors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/30Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
    • H01H50/68Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact with snap action

Definitions

  • the present invention relates to an electric device, and more particularly to a technique applicable to an electric device provided with a frame body for accommodating a contact unit and an electromagnet unit.
  • the magnetic contactor as an electric device is equipped with a main body frame for accommodating a contact unit and an electromagnet unit.
  • the main body frame includes a first frame and a second frame facing each other, and a connecting mechanism for connecting the first frame and the second frame.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose an electromagnetic contactor provided with a snap-fit mechanism as a connecting mechanism.
  • the snap-fit mechanism described in Patent Document 1 connects the first frame and the second frame by fitting the fitting portion provided on the hook portion of the first frame and the fitting protrusion provided on the second frame. doing.
  • the snap-fit mechanism described in Patent Document 2 connects the upper case and the lower case by fitting the engaging protrusion provided on the upper case and the socket provided on the elastic plate portion of the lower case. ..
  • the electromagnetic coil may be replaced according to the type of power supply used by the customer.
  • the snap-fit mechanism described in Patent Document 1 can fit and release the fitting portion of the first frame and the fitting protrusion of the second frame, and is therefore useful for replacing the electromagnetic coil. is there.
  • the snap-fit mechanism described in Patent Document 1 it is possible to bend the flexible protruding plate portion of the first frame outward by using a tool having a flat tip (flat plate shape) such as a flat-blade screwdriver.
  • the fitting portion of the flexible protrusion plate portion and the fitting protrusion portion of the second frame are released from the fitting portion, and it is troublesome to bend the flexible protrusion plate portion with a tool.
  • the flexible protruding plate portion is bent outward, there is no stopper that regulates the amount of bending of the flexible protruding plate portion, so there is a concern that the flexible protruding plate portion may be broken depending on the amount of force applied. ..
  • the snap-fit mechanism is provided at a plurality of places, and it is necessary to release the plurality of snap-fit mechanisms at the same time with a tool, which causes a problem in workability.
  • an object of the present invention is to provide an electric device capable of easily exchanging parts in a main body frame.
  • the electric device is A contact unit, an electromagnet unit for driving the contact unit, and a main body frame for accommodating the contact unit and the electromagnet unit in a storage portion are provided.
  • the main body frame includes a first frame having a flexible plate portion protruding from the open end side, a second frame facing the first frame in the first direction and forming a storage portion, the first frame, and the first frame. It is equipped with a snap-fit mechanism that connects the second frame.
  • the snap-fit mechanism has a fitted portion provided on the flexible protruding plate portion and a fitting protrusion provided on the side wall of the second frame and fitted with the fitted portion.
  • the fitted portion and the fitting protrusion are fitted by bringing the first frame and the second frame relatively close to each other in the first direction, and the fitting portion and the fitting protrusion are fitted in the second direction orthogonal to the first direction.
  • the fitting is released by relatively displacement of the first frame and the second frame.
  • the electrical equipment is By connecting the open end sides facing each other in one direction, the relative displacement between the first frame and the second frame for accommodating the electric components and the connected first frame and the second frame is suppressed. It is equipped with a relative displacement suppression mechanism.
  • the relative displacement suppressing mechanism is provided so as to overlap the first fixing portion provided on the side wall of the first frame and the first fixing portion on the side wall of the second frame in one direction. It includes two fixing portions, and a fixing member that can move over the first fixing portion and the second fixing portion.
  • an electric device capable of easily exchanging parts in a main body frame.
  • the second direction and the third direction orthogonal to each other in the same plane are set to the X direction and the Y direction, respectively, and the second direction and the third direction are defined as the Y direction, respectively.
  • the first direction orthogonal to each of the third directions is defined as the Z direction.
  • the magnetic contactor 1 includes a contact unit 10, an electromagnet unit 20 for driving the contact unit 10, and the contact unit 10 and the electromagnet unit 20. Is provided with a main body frame 30 for storing the above in the storage portion 30a.
  • the contact unit 10 and the electromagnet unit 20 are housed in the storage portion 30a of the main body frame 30 in series in the Z direction (first direction).
  • the magnetic contactor 1 opens and closes a three-phase alternating current electric circuit.
  • the contact unit 10 includes a pair of fixed contacts 11 and 12 and a bridge-connected movable contact 13 arranged so as to be detachable from the pair of fixed contacts 11 and 12.
  • a movable contact support 14 for holding the movable contact 13 is provided.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 are extended in the X direction (second direction), and a fixed contact is provided on one end side and an external terminal portion is provided on the other end side.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 are fixed to the main body frame 30 in a state where one end side thereof faces each other and is separated in the X direction.
  • the movable contact 13 extends in the X direction and is provided with movable contacts on one end side and the other end side, respectively.
  • the movable contact on one end side of the movable contact 13 and the fixed contact on one fixed contact 11 are arranged so as to face each other.
  • the movable contact on the other end side of the movable contact 13 and the fixed contact on the other fixed contact 12 are arranged so as to face each other.
  • the movable contact 13 is held by the movable contact support 14.
  • a pair of fixed contacts 11 and 12 and a movable contact 13 form a contact portion, and three contact portions are arranged side by side in the Y direction corresponding to a three-phase alternating current electric circuit.
  • the electromagnet unit 20 has a fixed iron core 21, a movable iron core 22, an electromagnetic coil 23, and a return spring 26.
  • the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are arranged so that their tangent surfaces face each other.
  • the electromagnetic coil 23 generates a magnetic field that attracts the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 by electromagnetic force.
  • the electromagnetic coil 23 has a winding 24 and a bobbin 25.
  • the winding 24 passes between the central leg portion and the outer leg portion of each of the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 and orbits around the central leg portion.
  • the bobbin 25 is the one around which the winding 24 is wound.
  • the bobbin 25 has a cylindrical portion in which the central legs of the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are inserted on the inner diameter side thereof, and the winding 24 is wound on the outer diameter side thereof. Further, the bobbin 25 is provided with flange portions protruding in a flange shape from both end portions of the cylindrical portion to the outer diameter side.
  • the electromagnetic coil 23 can be replaced according to the type of power supply used by the customer.
  • the return spring 26 is an urging means for urging the movable iron core 22 in a direction away from the fixed iron core 21.
  • the return spring 26 is, for example, a coil spring provided between the upper surface of the bobbin 25 of the electromagnetic coil 23 and the movable iron core 22.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 and the movable contact 13 are electrical contacts that switch the connection and disconnection of a circuit by contacting and separating from each other.
  • the movable contact 13 is fixed to one end side of the movable contact support 14 in the Z direction.
  • the other end of the movable contact support 14 in the Z direction is fixed to the back surface of the movable iron core 22 opposite to the leg side.
  • the movable contact 13 moves in the Z direction in conjunction with the movement of the movable iron core 22 in the Z direction. That is, the pair of fixed contacts 11 and 12 and the movable contact 13 are separated from each other in the released state in which the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are separated from each other, and the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are in contact with each other. Let's get in touch.
  • a contact spring (not shown) is provided on the side of the movable contactor 13 opposite to the movable iron core 22 side.
  • the main body frame 30 connects the first frame 31 and the second frame 41, which face each other in the Z direction and form the storage portion 30a, and the first frame 31 and the second frame 41.
  • the snap-fit mechanism 50 is provided.
  • one end side of the square tubular outer peripheral side wall having four side walls 31a, 31b, 31c, 31d is opened, and the other end side opposite to one end side of the outer peripheral side wall is closed by the bottom wall 31e. It is composed of a bottomed cylinder.
  • one end side of the square tubular outer peripheral side wall having four side walls 41a, 41b, 41c, 41d is open, and the other end side opposite to one end side of the outer peripheral side wall is the bottom wall. It is composed of a closed bottomed cylinder.
  • the side wall 31a and the side wall 41a and the side wall 31b and the side wall 41b are located on opposite sides in the X direction.
  • the side wall 31c and the side wall 41c and the side wall 31d and the side wall 41d are located on opposite sides in the Y direction.
  • the first frame 31 includes a primary terminal portion electrically connected to one of the pair of fixed contacts 11 and 12 and the other of the pair of fixed contacts 11 and 12. A secondary terminal portion electrically connected to the fixed contact 12 is provided.
  • Mounting plate portions 43 having mounting holes are provided at the four corners of the second frame 41 on the bottom wall side.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are made of, for example, a nylon-based thermoplastic insulating resin having excellent heat resistance and insulating properties.
  • the side for accommodating the contact unit 10 is the first frame 31 having the flexible protruding plate portion 51
  • the side for accommodating the electromagnet unit 41 is the first having the fitting projection portion 55.
  • the two frames 41 are used, but on the contrary, the side that houses the electromagnet unit 41 is the first frame having the flexible protruding plate portion 51, and the side that houses the contact unit 10 has the fitting protrusion 55. It may be the second frame.
  • the snap-fit mechanism 50 is a flexible projecting plate portion 51 projecting from the open end of the first frame 31 of one of the first frame 31 and the second frame 41.
  • the hook portion 53 is provided with a fitting hole (opening) 52 as a fitting portion on the tip end side of the above, and the second frame 41 of the first frame 31 and the second frame 41 is provided. It also has a fitting protrusion 55 that fits into the fitting hole 52 of the flexible protrusion 51.
  • the flexible projecting plate portion 51 extends along the Z direction, the base portion is integrated with the first frame 31, and the tip end side opposite to the base portion projects from the open end side of the first frame 31 (FIG. 5). reference).
  • the tip of the flexible protruding plate portion 51 faces the outer surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41.
  • the fitting hole portion 52 penetrates the front surface and the back surface of the flexible protruding plate portion 51 facing each other on the tip end side of the flexible protruding plate portion 51.
  • the fitting protrusion 55 of the second frame 41 is fitted and fitted into the fitting hole 52.
  • the fitting hole 52 is used as the fitting portion, but the fitting recess may be used as the fitting portion.
  • the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion 55 are fitted by bringing the first frame 31 and the second frame 41 relatively close to each other in the Z direction (first direction), and are fitted in the X direction (third direction) orthogonal to the Z direction. The fitting is released by relatively shifting the first frame 31 and the second frame 41 in two directions).
  • the flexible protrusion plate portion 51 has a fitting protrusion when the first frame 31 and the second frame 41 are relatively close to each other in the Z direction and the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 are fitted. It has a first inclined surface 51a that comes into contact with the portion 55 and bends the flexible protruding plate portion 51 outward. That is, the flexible protrusion plate portion 51 has a first inclined surface 51a in the Z direction in which the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 are fitted. The first inclined surface 51a is inclined in a direction in which the wall thickness of the tip portion of the flexible protruding plate portion 51 gradually increases toward the base portion.
  • the fitting protrusion 55 displaces the first frame 31 and the second frame 41 relatively in the X direction orthogonal to the Z direction to release the fitting between the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55. It has a second inclined surface 55a that comes into contact with the inner surface of the fitting hole portion 52 and bends the flexible protruding plate portion 51 outward. That is, the fitting protrusion 55 has a second inclined surface 55a in the X direction for releasing the fitting between the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55.
  • the second inclined surface 55a is inclined in a direction in which the wall thickness of the fitting protrusion 55 gradually increases from the position where the flexible protrusion plate 51 contacts.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relative to the other second frame 41 provided with the fitting protrusion 55 in the X direction orthogonal to the Z direction.
  • the flexible protrusion 51 is bent outward in contact with the tip end side of the flexible protrusion 51.
  • It has a third inclined surface 56.
  • the third inclined surface 56 is provided on the outer surface side of the outer peripheral side wall of the second frame 41. That is, the snap-fit mechanism 50 has a third inclined surface 56 provided on the second frame 41.
  • the third inclined surface 56 is inclined in a direction in which the wall thickness gradually increases from the position where the flexible protruding plate portion 51 contacts toward the side wall surface.
  • the snap-fit mechanism 50 is provided side by side in the X direction on each portion of the outer peripheral side wall of the main body frame 30 located on opposite sides in the Y direction, for a total of four.
  • the hook portion 53 having the flexible protruding plate portion 51, the first inclined surface 51a, and the fitting hole portion 52 has two side walls located on opposite sides of each other in the Y direction (third direction) of the first frame 31.
  • the outer surfaces of 31c and 31d are provided apart from each other in the X direction.
  • the fitting protrusion 55 having the second inclined surface 55a and the third inclined surface 56 are located on the outer surfaces of the two side walls 41c and 41d located opposite to each other in the Y direction of the second frame 41 in the X direction. It is provided apart from each other.
  • the snap-fit mechanism 50 may be provided on one of the two side wall portions located on opposite sides of the main body frame 30, but on each side wall portion located on opposite side of the main body frame 30. It is preferable to provide one or more of each.
  • the main body frame 30 further includes a positioning mechanism 70 for positioning the positions of the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction.
  • the positioning mechanism 70 protrudes from the open end of the first frame 31, and when connecting the first frame 31 and the second frame 41, penetrates from the open end of the second frame 41 and enters the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41. It has a flexible positioning plate portion 71 that faces each other.
  • the flexible positioning plate portion 71 extends along the Z direction, the base portion is integrated with the first frame 31, and the tip end side opposite to the base portion protrudes from the open end side of the first frame 31.
  • the tip end side of the flexible positioning plate portion 71 penetrates from the open end of the second frame 41 and faces the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41.
  • a total of four flexible positioning plate portions 71 are provided on the two side walls 31a and 31b of the first frame 31 in the X direction, two apart from each other in the Y direction. That is, the flexible positioning plate portion 71 is provided at each of the four corners of the first frame 31.
  • Each of the two flexible positioning plate portions 71 facing the inner surface of the 41a and arranged on the side wall 31b side of the first frame 31 faces the inner surface of the side wall 41b of the second frame 41.
  • the tip end side of each of the four flexible positioning plate portions 71 penetrates from the open end side of the second frame 41 and comes into contact with the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41, so that the positioning mechanism 70 and the first frame 31 Positioning with the second frame 41 can be performed.
  • the two flexible positioning plate portions 71 provided on the side wall 31a side of the first frame 31 have elastic force to urge the inner surface of the side wall 41a of the second frame 41, and the side wall 31b of the first frame 31.
  • the two flexible positioning plate portions 71 provided on the side have elastic force to urge the inner surface of the side wall 41b of the second frame 41.
  • the flexible positioning plate portion 71 is provided on the side wall 31a side and the side wall 31b side, it may be provided on the side wall 31c side and the side wall 31d side.
  • first frame 31 and the second frame 41 are arranged along the Z direction so that their open end sides face each other.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relatively close to each other in the Z direction, and the first inclined surface 51a at the tip of the flexible protruding plate portion 51 and the fitting protrusion are fitted. It is brought into contact with the portion 55. Then, by bringing the first frame 31 and the second frame 41 closer to each other in the Z direction, the first inclined surface 51a on the tip end side of the flexible protrusion plate portion 51 moves while contacting the fitting protrusion portion 55. As a result, the flexible protrusion plate portion 51 bends outward. After that, as shown in FIGS.
  • the fitting protrusion 55 is fitted and fitted into the fitting hole 52 of the flexible protrusion 51, and the flexible protrusion 51 is fitted.
  • the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55 are locked by the elastic force.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are connected and fixed to each other by the snap-fit mechanism 50.
  • the tip end side of the flexible positioning plate portion 71 of the first frame 31 invades from the open end side of the second frame 41, and the outer peripheral side wall of the second frame 41
  • the first frame 31 and the second frame 41 are positioned by coming into contact with the inner surface.
  • the flexible positioning plate portion 71 urges the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41 with its own elastic force. It is possible to suppress rattling (vibration) in the X direction of the 1st frame 31 and the 2nd frame 41.
  • FIGS. 10A, 10B, 11A and 11B show the side walls 31c and 41c of the first frame 31 and the second frame 41, respectively, as in FIG.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relatively connected in the X direction.
  • the inner wall surface of the flexible protruding plate portion 51 and the second inclined surface 55a of the fitting protrusion 55 are brought into contact with each other, and the flexible protruding plate portion 51 is brought into contact with the third inclined surface 56.
  • the inner wall surface of the flexible protruding plate portion 51 is fitted with the fitting protrusion 55.
  • the flexible protruding plate portion 51 bends outward when it moves while contacting the second inclined surface 55a and the flexible protruding plate portion 51 moves while contacting the third inclined surface 56. After that, the fitting protrusion 55 moves from the inside to the outside of the fitting hole 52 of the flexible protrusion plate 51. Then, by separating the first frame 31 and the second frame 41 relatively in the Z direction, as shown in FIGS. 11A and 11B, the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion of the flexible protruding plate portion 51 are formed. The mating of 55 is released. As a result, the connection between the first frame 31 and the second frame 41 by the snap-fit mechanism 50 is released. That is, the snap-fit mechanism 50 can release the connection between the first frame 31 and the second frame 41 by relatively displacing the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. No need to use tools.
  • the magnetic contactor 1 according to the first embodiment includes a snap-fit mechanism 50. Then, as described above, the snap-fit mechanism 50 fits the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 by relatively displaces the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. Since it is possible to release the fitting, it is not necessary to release the fitting by using a tool as in the conventional case, and there is no need to bend the flexible protruding plate portion 51 by the tool. Therefore, according to the magnetic contactor 1 according to the first embodiment, parts such as the electromagnetic coil 23 in the main body frame 30 can be easily replaced.
  • the fitting hole portion 52 of the flexible protruding plate portion 51 and the fitting protrusion 55 can be released from the fitting without using a tool, the force when the flexible protruding plate portion 51 is bent by the tool. It is possible to eliminate the concern that the flexible protruding plate portion 51 may be broken by adjusting the amount. Further, by relatively displacing the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction, the mating states of the four snap-fit mechanisms 50 can be released almost at the same time, so that the plurality of snap-fit mechanisms can be released with a tool. The workability is excellent as compared with the case of.
  • the magnetic contactor 1 according to the first embodiment further includes a positioning mechanism 70 for positioning the positions of the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. Therefore, according to the magnetic contactor 1 according to the first embodiment, when the first frame 31 and the second frame 41 are connected, the positioning mechanism 70 positions the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. This can be done quickly, and workability when connecting the first frame 31 and the second frame 41 with the snap-fit mechanism 50 can be improved.
  • the flexible positioning plate portion 71 of the positioning mechanism 70 has an elastic force that urges the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41 after connecting the first frame 31 and the second frame 41, it snaps. Even if the first frame and the second frame can be relatively displaced in the X direction by the fit mechanism 50, the elastic force of the flexible positioning plate portion 71 causes the first frame and the second frame to be displaced in the X direction. Rattling (vibration) can be suppressed.
  • the snap-fit mechanism 50 in which the fitting hole portion 52 is provided in the first frame 31 and the fitting protrusion portion 55 is provided in the second frame 41 has been described.
  • the present invention is not limited to the snap-fit mechanism 50 of the first embodiment described above.
  • the present invention can be applied to a snap-fit mechanism in which a fitting protrusion 55 is provided on the first frame 31 and a fitting hole 52 is provided on the second frame 41. That is, the present invention relates to a hook portion provided with a fitted portion on the tip end side of the flexible protruding plate portion 51 projecting from the open end side of one of the first frame 31 and the second frame 41. It can be applied to an electromagnetic contactor provided on the other frame and having a snap fit having a fitting protrusion to be fitted and a fitting protrusion.
  • the case where two snap-fit mechanisms 50 are provided on each of the two side walls 31c and 31d located on opposite sides in the Y direction of the first frame 31 has been described.
  • the number of snap-fit mechanisms 50 provided is not limited to the above-described first embodiment.
  • one snap-fit mechanism 50 may be provided for each of the two side walls 31c and 31d, or three or more snap-fit mechanisms 50 may be provided.
  • the fitting hole portion 52 is used as the fitted portion of the snap-fit mechanism 50 has been described, but the present invention is not limited to the fitting hole portion 52.
  • a fitting recess may be used as the fitting portion.
  • the magnetic contactor 1A according to the second embodiment of the present invention includes a contact unit 10 and an electromagnet unit 20 for driving the contact unit 10 as electrical equipment. Further, the magnetic contactor 1A according to the second embodiment of the present invention further includes a main body frame 30 for accommodating the contact unit 10 and the electromagnet unit 20 in the accommodating portion 30a as a case for an electric device. The contact unit 10 and the electromagnet unit 20 are housed in the storage portion 30a of the main body frame 30 in series in the Z direction (first direction). The magnetic contactor 1A opens and closes a three-phase alternating current electric circuit.
  • the contact unit 10 includes a pair of fixed contacts 11 and 12 and a bridge-connected movable contact 13 arranged so as to be detachable from the pair of fixed contacts 11 and 12.
  • a movable contact support 14 for holding the movable contact 13 is provided.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 are extended in the X direction (second direction), and a fixed contact is provided on one end side and an external terminal portion is provided on the other end side.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 are fixed to the main body frame 30 in a state where one end side thereof faces each other and is separated in the X direction.
  • the movable contact 13 extends in the X direction and is provided with movable contacts on one end side and the other end side, respectively.
  • the movable contact on one end side of the movable contact 13 and the fixed contact on one fixed contact 11 are arranged so as to face each other.
  • the movable contact on the other end side of the movable contact 13 and the fixed contact on the other fixed contact 12 are arranged so as to face each other.
  • the movable contact 13 is held by the movable contact support 14.
  • a pair of fixed contacts 11 and 12 and a movable contact 13 form a contact portion, and three contact portions are arranged side by side in the Y direction corresponding to a three-phase alternating current electric circuit.
  • the electromagnet unit 20 has a fixed iron core 21, a movable iron core 22, an electromagnetic coil 23, and a return spring 26.
  • the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are arranged so that their tangent surfaces face each other.
  • the electromagnetic coil 23 generates a magnetic field that attracts the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 by electromagnetic force.
  • the electromagnetic coil 23 has a winding 24 and a bobbin 25.
  • the winding 24 passes between the central leg portion and the outer leg portion of each of the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 and orbits around the central leg portion.
  • the bobbin 25 is the one around which the winding 24 is wound.
  • the bobbin 25 has a cylindrical portion in which the central legs of the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are inserted on the inner diameter side thereof, and the winding 24 is wound on the outer diameter side thereof. Further, the bobbin 25 is provided with flange portions protruding in a flange shape from both end portions of the cylindrical portion to the outer diameter side.
  • the electromagnetic coil 23 can be replaced according to the type of power supply used by the customer.
  • the return spring 26 is an urging means for urging the movable iron core 22 in a direction away from the fixed iron core 21.
  • the return spring 26 is, for example, a coil spring provided between the upper surface of the bobbin 25 of the electromagnetic coil 23 and the movable iron core 22.
  • the pair of fixed contacts 11 and 12 and the movable contact 13 are electrical contacts that switch the connection and disconnection of a circuit by contacting and separating from each other.
  • the movable contact 13 is fixed to one end side of the movable contact support 14 in the Z direction.
  • the other end of the movable contact support 14 in the Z direction is fixed to the back surface of the movable iron core 22 opposite to the leg side.
  • the movable contact 13 moves in the Z direction in conjunction with the movement of the movable iron core 22 in the Z direction. That is, the pair of fixed contacts 11 and 12 and the movable contact 13 are separated from each other in the released state in which the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are separated from each other, and the fixed iron core 21 and the movable iron core 22 are in contact with each other. Let's get in touch.
  • a contact spring (not shown) is provided on the side of the movable contactor 13 opposite to the movable iron core 22 side.
  • the main body frame 30 connects the first frame 31 and the second frame 41, which face each other in the Z direction and form the storage portion 30a, and the first frame 31 and the second frame 41.
  • the snap-fit mechanism 50 is provided.
  • one end side of the square tubular outer peripheral side wall having four side walls 31a, 31b, 31c, 31d is opened, and the other end side opposite to one end side of the outer peripheral side wall is closed by the bottom wall 31e. It is composed of a bottomed cylinder.
  • one end side of the square tubular outer peripheral side wall having four side walls 41a, 41b, 41c, 41d is open, and the other end side opposite to one end side of the outer peripheral side wall is the bottom wall. It is composed of a closed bottomed cylinder.
  • the side wall 31a and the side wall 41a and the side wall 31b and the side wall 41b are located on opposite sides in the X direction.
  • the side wall 31c and the side wall 41c and the side wall 31d and the side wall 41d are located on opposite sides in the Y direction.
  • the first frame 31 includes a primary terminal portion electrically connected to one of the pair of fixed contacts 11 and 12 and the other of the pair of fixed contacts 11 and 12. A secondary terminal portion electrically connected to the fixed contact 12 is provided.
  • Mounting plate portions 43 having mounting holes are provided at the four corners of the second frame 41 on the bottom wall side.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are made of, for example, a nylon-based thermoplastic insulating resin having excellent heat resistance and insulating properties.
  • the side for accommodating the contact unit 10 is the first frame 31 having the flexible protruding plate portion 51
  • the side for accommodating the electromagnet unit 20 is the first having the fitting projection portion 55.
  • the two frames 41 are used, but on the contrary, the side that houses the electromagnet unit 20 is the first frame having the flexible protruding plate portion 51, and the side that houses the contact unit 10 has the fitting protrusion 55. It may be the second frame.
  • the snap-fit mechanism 50 is a flexible projecting plate portion 51 projecting from the open end of the first frame 31 of one of the first frame 31 and the second frame 41.
  • the hook portion 53 is provided with a fitting hole (opening) 52 as a fitting portion on the tip end side of the above, and the second frame 41 of the first frame 31 and the second frame 41 is provided. It also has a fitting protrusion 55 that fits into the fitting hole 52 of the flexible protrusion 51.
  • the flexible protruding plate portion 51 extends along the Z direction, the base portion is integrated with the first frame 31, and the tip end side opposite to the base portion protrudes from the open end side of the first frame 31 (FIG. 16). reference).
  • the tip of the flexible protruding plate portion 51 faces the outer surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41.
  • the fitting hole portion 52 penetrates the front surface and the back surface of the flexible protruding plate portion 51 facing each other on the tip end side of the flexible protruding plate portion 51.
  • the fitting protrusion 55 of the second frame 41 is fitted and fitted into the fitting hole 52.
  • the fitting hole 52 is used as the fitting portion, but the fitting recess may be used as the fitting portion.
  • the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion 55 are fitted by bringing the first frame 31 and the second frame 41 relatively close to each other in the Z direction (first direction), and are fitted in the X direction (third direction) orthogonal to the Z direction. The fitting is released by relatively shifting the first frame 31 and the second frame 41 in two directions).
  • the flexible protrusion plate portion 51 has a fitting protrusion when the first frame 31 and the second frame 41 are relatively close to each other in the Z direction and the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 are fitted. It has a first inclined surface 51a that comes into contact with the portion 55 and bends the flexible protruding plate portion 51 outward. That is, the flexible protrusion plate portion 51 has a first inclined surface 51a in the Z direction in which the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 are fitted. The first inclined surface 51a is inclined in a direction in which the wall thickness of the tip portion of the flexible protruding plate portion 51 gradually increases toward the base portion.
  • the fitting protrusion 55 displaces the first frame 31 and the second frame 41 relatively in the X direction orthogonal to the Z direction to release the fitting between the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55. It has a second inclined surface 55a that comes into contact with the inner surface of the fitting hole portion 52 and bends the flexible protruding plate portion 51 outward. That is, the fitting protrusion 55 has a second inclined surface 55a in the X direction for releasing the fitting between the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55.
  • the second inclined surface 55a is inclined in a direction in which the wall thickness of the fitting protrusion 55 gradually increases from the position where the flexible protrusion plate 51 contacts.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relative to the other second frame 41 provided with the fitting protrusion 55 in the X direction orthogonal to the Z direction.
  • the flexible protrusion 51 is bent outward in contact with the tip end side of the flexible protrusion 51.
  • It has a third inclined surface 56.
  • the third inclined surface 56 is provided on the outer surface side of the outer peripheral side wall of the second frame 41. That is, the snap-fit mechanism 50 has a third inclined surface 56 provided on the second frame 41.
  • the third inclined surface 56 is inclined in a direction in which the wall thickness gradually increases from the position where the flexible protruding plate portion 51 contacts toward the side wall surface.
  • the snap-fit mechanism 50 is provided side by side in the X direction on each portion of the outer peripheral side wall of the main body frame 30 located on opposite sides in the Y direction, for a total of four.
  • the hook portion 53 having the flexible protruding plate portion 51, the first inclined surface 51a, and the fitting hole portion 52 has two side walls located on opposite sides of each other in the Y direction (third direction) of the first frame 31.
  • the outer surfaces of 31c and 31d are provided apart from each other in the X direction.
  • the fitting protrusion 55 having the second inclined surface 55a and the third inclined surface 56 are located on the outer surfaces of the two side walls 41c and 41d located opposite to each other in the Y direction of the second frame 41 in the X direction. It is provided apart from each other.
  • the snap-fit mechanism 50 may be provided on one of the two side wall portions located on opposite sides of the main body frame 30, but on each side wall portion located on opposite side of the main body frame 30. It is preferable to provide one or more of each.
  • the main body frame 30 further includes a relative displacement suppressing mechanism 80 that suppresses the relative displacement between the connected first frame 31 and the second frame 41.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 of the second embodiment has the relative displacements of the X direction and the Y direction in the two-dimensional plane orthogonal to the connecting direction (Z direction) of the first frame 31 and the second frame 41, respectively. Relative displacement (lateral displacement) in the direction can be suppressed. In addition, relative displacement (longitudinal displacement) in the Z direction can also be suppressed.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 includes a first fixing portion 81 provided on the side wall 31a of the first frame 31 and a second fixing portion 81 provided on the side wall 41a of the second frame 41. It includes an 85 and a fixing member 90 that can be detachably attached to the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85. Then, as shown in FIGS. 20A and 20B, the relative displacement suppressing mechanism 80 has a first state in which the fixing member 90 is fixed to both the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85, and the fixing member 90 is the first. As a second state fixed to either the 1 fixing portion 81 or the second fixing portion 85, a second state in which the fixing member 90 is fixed to the first fixing portion 81 as shown in FIGS. 19A and 20B. Have.
  • the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85 are provided so as to overlap each other in the Z direction when connecting the first frame 31 and the second frame 41.
  • the fixing member 90 moves from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side, and is connected and fixed over each of the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85. Is done (first state).
  • the fixing member 90 is detachably held on the first fixing portion 81 side (second state). Then, the fixing member 90 in this holding state (second state) is moved from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side (from the state shown in FIGS. 19A and 19B (second state)) to FIGS.
  • the fixing member 90 in the relative displacement suppressing state is moved from the second fixing portion 85 side toward the first fixing portion 81 side (from the state shown in FIGS. 20A and 20B (first state) to FIGS. 19A and 19B.
  • the relative displacement suppression between the connected first frame 31 and the second frame 41 can be released.
  • the fixing member 90 slides over the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85. That is, the relative displacement suppressing mechanism 80 can suppress and release the relative displacement between the connected first frame 31 and the second frame 41 without using a tool (without a tool).
  • the first fixing portion 81 is integrally formed with the side wall 31a of the first frame 31.
  • the second fixing portion 85 is integrally formed with the side wall 41a of the second frame 41.
  • the first fixed portion 81 includes a front portion 81a, two side surface portions 81b located on opposite sides in the Y direction, and two end faces located on opposite sides in the Z direction. It is composed of a rectangular parallelepiped three-dimensional structure having a portion 81c.
  • the first fixing portion 81 has a first piece insertion portion 82 into which the insertion piece 92 described later is inserted, and a first arm insertion portion 83 into which the flexible arm 93 described later is inserted. ..
  • Each of the first piece insertion portion 82 and the first arm insertion portion 83 is composed of a through hole extending from one end face portion 81c side of the first fixing portion 81 to the other end face portion 81c side.
  • Two first piece insertion portions 82 are provided so as to be separated from each other in the Y direction.
  • the first arm insertion portion 83 is provided between the two first piece insertion portions 82 so as to be separated from each other in the Y direction.
  • the second fixing portion 85 includes a front portion 85a, two side surface portions 85b located on opposite sides in the Y direction, and two end faces located on opposite sides in the Z direction. It is composed of a rectangular parallelepiped three-dimensional structure having a portion 85c.
  • the second fixing portion 85 has a second piece inserting portion 86 into which the insertion piece 92 is inserted, and a second arm inserting portion 87 into which the flexible arm 93 is inserted.
  • Each of the second piece insertion portion 86 and the second arm insertion portion 87 is composed of a through hole extending from one end face portion 85c side of the second fixing portion 85 to the other end face portion 85c side.
  • Two second piece insertion portions 86 are provided so as to be separated from each other in the Y direction.
  • Two second arm insertion portions 87 are provided between the two second piece insertion portions 86 so as to be separated from each other in the Y direction.
  • the insertion piece 92 is inserted from the first piece insertion portion 82 side toward the second piece insertion portion 86.
  • the second piece insertion portion 86 may be formed of a recess having a bottom portion.
  • the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85 are connected to the front portions 81a and 85a in the Z direction when the first frame 31 and the second frame 41 are connected to each other.
  • the sizes of the external shapes are uniform so that the side wall portions 81b and 85b are flush with each other.
  • the first piece insertion portion 82 and the second piece insertion portion 86 are configured to be positioned on a straight line in the Z direction when the first frame 31 and the second frame 41 are connected. There is. In other words, the first piece insertion portion 82 and the second piece insertion portion 86 are configured to overlap each other in the Z direction.
  • first arm insertion portion 83 and the second arm insertion portion 87 are also configured to be positioned on a straight line in the Z direction when the first frame 31 and the second frame 41 are connected. In other words, the first arm insertion portion 83 and the second arm insertion portion 87 are configured to overlap each other in the Z direction.
  • the first locking projection 93a provided on the tip end side of the flexible arm 93 is hooked by utilizing the flexibility of the flexible arm 93. 1 It has a locked portion 88.
  • the first locked portion 88 is provided on the inner wall of each of the two second arm insertion portions 87, and is arranged adjacent to each other in the Y direction.
  • the second locking protrusion 93b provided on the flexible arm 93 at a distance from the first locking protrusion 93a is flexible of the flexible arm 93. It has a second locked portion 84 that can be hooked by utilizing the property.
  • the second locked portion 84 is provided on the inner wall of each of the two first arm insertion portions 83, and is arranged adjacent to each other in the Y direction. As shown in FIGS. 19B and 20B, the first locked portion 88 and the second locked portion 84 are located on a straight line in the Z direction when the first frame 31 and the second frame 41 are connected. It is configured as follows. In other words, the first locked portion 88 and the second locked portion 84 are configured to overlap each other in the Z direction.
  • the fixing member 90 has a member main body 91, an insertion piece 92 in which each base is fixed to the member main body 91, and a flexible arm 93.
  • the member main body 91 has a two-dimensional plane shape (rectangular shape) including a longitudinal direction (for example, Y direction) and a lateral direction (for example, X direction), and an upper wall portion 91a and the upper wall portion 91a in the lateral direction.
  • the back wall portion 91b extending in a direction orthogonal to the upper wall portion 91a (for example, the Z direction) from the long side side of one of the two long sides located on the opposite side and the upper wall portion 91a are opposite to each other in the longitudinal direction.
  • the side of the member main body 91 opposite to the upper wall portion 91a is opened, and the open end side serves as an entrance / exit for the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85. That is, when the fixing member 90 moves from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side, the front portions 81a, 85a and the side surface portions 81b of the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85, respectively, , 85b slide. As shown in FIGS. 18A and 19B, when the fixing member 90 is attached to the first fixing portion 81, the longitudinal direction of the fixing member 90 is the Y direction, and the lateral direction of the fixing member 90 is the X direction.
  • the insertion piece 92 has a base portion (root) connected to the upper wall portion 91a by integral molding, and extends from the base portion toward the open end side of the member main body 91. Then, the insertion piece 92 moves the fixing member 90 from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side (from the state shown in FIGS. 19A and 19B (second state)) shown in FIGS. 20A and 20B. By moving to the state (first state), the first piece insertion portion 82 of the first fixing portion 81 and the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85 are inserted.
  • the insertion piece 92 moves while sliding on the inner walls of the first piece insertion portion 82 and the second piece insertion portion 86.
  • the insertion piece 92 has, for example, a plate shape wide in the longitudinal direction of the upper wall portion 91a.
  • the flexible arm 93 has a base portion connected to the upper wall portion 91a by integral molding and extends from the base portion toward the open end side of the member main body 91.
  • the flexible arm 93 is separated from the first locking protrusion 93a provided on the tip side opposite to the base portion and the first locking protrusion 93a in the extending direction of the flexible arm 93. It also has a second locking protrusion 93b provided on the base side of the first locking protrusion 93a.
  • the first locking projection 93a of the flexible arm 93 moves the fixing member 90 from the first fixing portion 81 side to the second fixing portion 85 side (from the state shown in FIGS. 19A and 19B (second state)).
  • the elastic force of the flexible arm 93 causes the second fixing portion 85 to be first locked. It is hooked on the portion 88 and the locked state with the first locked portion 88 is maintained.
  • the insertion piece 92 is held in the state of being inserted into each of the first piece insertion portion 82 of the first fixing portion 81 and the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 moves the fixing member 90 from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side, and the elastic force of the flexible arm 93 causes the first flexible arm 93 to move.
  • the insertion piece 92 is fixed to the first piece inserting portion 82 and the second fixing portion 81 of the first fixing portion 81.
  • the state of being inserted over each of the second piece insertion portions 86 of the portion 85 is held, and the first state in which the fixing member 90 is fixed to both the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85 is held. ..
  • the state of suppressing the relative displacement of the first frame 31 and the second frame 41 in each of the X and Y directions is maintained.
  • the second locking projection 93b of the flexible arm 93 moves the fixing member 90 from the second fixing portion 85 side toward the first fixing portion 81 side (state shown in FIGS. 20A and 20B (first state)).
  • the elastic force of the flexible arm 93 causes the second cover of the first fixing portion 81 to be covered. It is hooked on the locking portion 84 and the locked state with the second locked portion 84 is maintained. Then, by holding this locked state, the insertion piece 92 is held in a state of being pulled out (disengaged state) from the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 moves the fixing member 90 from the second fixing portion 85 side toward the first fixing portion 81 side, and the elastic force of the flexible arm 93 causes the second of the flexible arm 93 to move.
  • the flexible arm 93 has an elastic force that urges the first locking protrusion 93a to the first locked portion 88 and the second locking protrusion 93b to the second locked portion 84. Has. Then, the first locking projection 93a is urged to the first locked portion 88 by the elastic force of the flexible arm 93, and the locked state with the first locked portion 88 is maintained. Further, the second locking protrusion 93b is urged to the second locked portion 84 by the elastic force of the flexible arm 93, and the locked state with the second locked portion 84 is maintained.
  • each of the insertion piece 92, the first piece insertion portion 82 of the first fixing portion 81, and the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85 is in the longitudinal direction of the upper wall portion 91a. Two are provided side by side (Y direction). Further, each of the flexible arm 93, the first arm insertion portion 83 of the first fixing portion 81, and the second arm insertion portion 87 of the second fixing portion 85 is provided in the longitudinal direction (Y direction) of the upper wall portion 91a. And two are provided.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 of the first embodiment includes two sets including the insertion piece 92, the first piece insertion portion 82, and the second piece insertion portion 86, and the flexible arm 93 and the first. Two sets including the arm insertion portion 83 and the second arm insertion portion 87 are provided.
  • the group including the insertion piece 92, the first piece insertion part 82 and the second piece insertion part 86, and the group including the flexible arm 93, the first arm insertion part 83 and the second arm insertion part 87 are the same.
  • the number of sets is not limited to that of the first embodiment, and may be, for example, one set, or three or more sets. Further, the number of sets includes the set including the insertion piece 92, the first piece insertion part 82 and the second piece insertion part 86, and the set including the flexible arm 93, the first arm insertion part 83 and the second arm insertion part 87. May be different.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 is provided on the side wall of the first frame 31 and the positioning protrusion 95 provided on the side wall of the fixing member 90, and the fixing member 90 is provided on the second fixing portion.
  • the positioning protrusion 95 is in a state where the insertion piece 92 is pulled out from the second piece insertion portion 86 and the fixing member 90 is held by the first fixing portion 81.
  • a stopper portion 96 that abuts and stops the movement of the first fixing portion 81 is provided.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 is further provided with a guide recess 97 extending in the Z direction on the side wall 41a of the second frame 41 and in which the positioning protrusion 95 moves along the Z direction.
  • the stopper portion 96 is provided at the end of the guide recess 97, and is formed by a step between the first frame 31 and the guide recess 97.
  • the insertion piece 92 is inserted only into the first piece insertion portion 82 of the first fixing portion 81, and the fixing member 90 is inserted from the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85. It is held by the first fixing portion 81 in a detached state, that is, in a state in which the suppression of the relative displacement (lateral displacement) in the X direction and the Y direction is released.
  • the flexible arm 93 is inserted into the first arm insertion portion 83 of the first fixing portion 81 and the second arm insertion portion 87 of the second fixing portion 85.
  • the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 is located between the first locked portion 88 and the second locked portion 84, and is locked with the first locked portion. Therefore, the suppression of the relative displacement (longitudinal displacement) in the Z direction is released.
  • the fixing member 90 is inserted toward the second fixing portion 85 side from the state where the suppression of the relative displacement is released, and the fixing member 90 is inserted toward the first fixing portion 81 side as shown in FIGS. 20A and 20B.
  • the fixing member 90 Toward the second fixed portion 85 side.
  • the insertion piece 92 moves to the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85, and the insertion piece 92 is first fixed. It is inserted over the first piece insertion portion 82 of the portion 81 and the second piece insertion portion 86 of the second fixing portion 85.
  • the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 is first locked by the second fixing portion 85.
  • the flexible arm 93 bends outward on the side opposite to the first locked portion 88 by moving while contacting the portion 88.
  • the first locking projection 93a gets over the first locked portion 88 due to the bending of the outside of the flexible arm 93.
  • the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 is hooked on the first locked portion 88 by the elastic force of the flexible arm 93, and the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 is hooked.
  • the locked state of the second fixed portion 85 with the first locked portion 88 is maintained.
  • the upper wall portion 91a of the fixing member 90 comes into contact with the second locked portion 84 of the first fixing portion 81 to stop the movement of the fixing member 90, and the first locking protrusion 93a and the first covering Positioning with the locking portion 88 is made.
  • the second locking protrusion 93b of the flexible arm 93 is second locked to the first fixing portion 81.
  • the flexible arm 93 bends outward on the side opposite to the second locked portion 84 by moving while contacting the portion 84.
  • the second locking projection 93b gets over the second locked portion 84 due to the bending of the outside of the flexible arm 93.
  • the second locking projection 93b of the flexible arm 93 moves between the second locked portion 84 of the first fixing portion 81 and the first locked portion 88 of the second fixing portion 85.
  • the locked state of the second locking protrusion 93b of the flexible arm 93 and the second locked portion 84 of the first fixing portion 81 is released.
  • the insertion pieces 92 inserted over the first piece insertion portion 82 and the second piece insertion portion 86 cause the relative displacements of the first frame 31 and the second frame 41 in the X and Y directions, respectively. Lateral displacement) can be suppressed. Further, by holding the locking between the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 and the first locked portion 88 of the second fixing portion 85, the first frame 31 and the second frame 41 Relative displacement (longitudinal displacement) in the Z direction can also be suppressed. Further, the fixing member 90 can hold the first state fixed to both the first fixing portion 81 and the second fixing member 85.
  • the fixing member 90 is moved from the second fixing portion 85 side to the first fixing portion 81 side from the state where the relative displacement is suppressed (see FIGS. 20A and 20B) (see FIGS. 19A and 19B). Due to the movement of the fixing member 90, the insertion piece 92 moves from the second piece insertion portion 86 side of the second fixing portion 85 to the first piece insertion portion 82 side of the first fixing portion 81, and the insertion piece 92 is second-fixed. It is pulled out from the second piece insertion portion 86 of the portion 85.
  • the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 is first locked by the second fixing portion 85.
  • the flexible arm 93 bends outward on the side opposite to the first locked portion 88 by moving while contacting the portion 88.
  • the first locking projection 93a gets over the first locked portion 88 due to the bending of the outside of the flexible arm 93.
  • the first locking projection 93a of the flexible arm 93 moves between the first locked portion 88 of the second fixing portion 85 and the second locked portion 84 of the first fixing portion 81.
  • the locked state of the first locking protrusion 93a of the flexible arm 93 and the first locked portion 88 of the second fixing portion 85 is released.
  • the second locking protrusion 93b of the flexible arm 93 is second locked to the first fixing portion 81.
  • the flexible arm 93 bends outward on the side opposite to the second locked portion 84 by moving while contacting the portion 84.
  • the second locking projection 93b gets over the second locked portion 84 due to the bending of the outside of the flexible arm 93.
  • the second locking protrusion 93b of the flexible arm 93 is hooked on the second locked portion 84 by the elastic force of the flexible arm 93, and the second locking protrusion 93b of the flexible arm 93 is hooked.
  • the locked state of the first fixed portion 81 with the second locked portion 84 is maintained.
  • the positioning protrusion 95 of the fixing member 90 moves the guide recess 97 of the second fixing portion 85, and the positioning protrusion portion The 95 abuts on the stopper portion 96 of the first frame 31 to stop the movement of the fixing member 90, and the second locking protrusion 93b and the second locked portion 84 are positioned.
  • the insertion piece 92 is pulled out from the second piece insertion portion 86, the suppression of the relative displacement (lateral displacement) of the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction and the Y direction is released. Can be done. Further, since the first locking projection 93a of the flexible arm 93 and the first locked portion 88 of the second fixing portion 85 are released from each other, the first frame 31 and the second frame 41 are combined. The suppression of relative displacement (longitudinal displacement) in the Z direction can be released. Further, the fixing member 90 can hold the second state fixed to the first fixing member 81.
  • the surface of the second locking projection 93b of the flexible arm 93 in contact with the second locked portion 84 is R-shaped in order to facilitate overcoming of the second locked portion 84.
  • the tip surface of the first locking projection 93a of the flexible arm 93 in contact with the first locked portion 88 is inclined in order to facilitate overcoming of the first locked portion 88.
  • the fixing member 90 is made of, for example, a polyamide (PA) resin having excellent flexibility.
  • the main body frame 30 further includes a positioning mechanism 70 for positioning the positions of the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction.
  • the positioning mechanism 70 protrudes from the open end of the first frame 31, and when connecting the first frame 31 and the second frame 41, penetrates from the open end side of the second frame 41 and penetrates from the open end side of the second frame 41 to enter the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41.
  • It has a flexible positioning plate portion 71 facing the surface.
  • the flexible positioning plate portion 71 extends along the Z direction, the base portion is integrated with the first frame 31, and the tip end side opposite to the base portion protrudes from the open end side of the first frame 31.
  • the tip end side of the flexible positioning plate portion 71 invades from the open end side of the second frame 41 and with the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41.
  • a total of four flexible positioning plate portions 71 are provided on the two side walls 31a and 31b of the first frame 31 in the X direction, two apart from each other in the Y direction. That is, the flexible positioning plate portion 71 is provided at each of the four corners of the first frame 31.
  • Each of the two flexible positioning plate portions 71 facing the inner surface of the 41a and arranged on the side wall 31b side of the first frame 31 faces the inner surface of the side wall 41b of the second frame 41.
  • the tip end side of each of the four flexible positioning plate portions 71 penetrates from the open end side of the second frame 41 and comes into contact with the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41, so that the positioning mechanism 70 and the first frame 31 Positioning with the second frame 41 can be performed.
  • the two flexible positioning plate portions 71 provided on the side wall 31a side of the first frame 31 have elastic force to urge the inner surface of the side wall 41a of the second frame 41, and the side wall 31b of the first frame 31.
  • the two flexible positioning plate portions 71 provided on the side have elastic force to urge the inner surface of the side wall 41b of the second frame 41.
  • the flexible positioning plate portion 71 is provided on the side wall 31a side and the side wall 31b side, it may be provided on the side wall 31c side and the side wall 31d side.
  • FIGS. 22A, 22B, 23A, and 23B show the side walls 31c and 41c of the first frame 31 and the second frame 41, respectively, as in FIG.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are arranged along the Z direction so that their open end sides face each other.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relatively close to each other in the Z direction, and the first inclined surface 51a and the fitting projection at the tip of the flexible protruding plate portion 51 are brought close to each other. It is brought into contact with the portion 55. Then, by bringing the first frame 31 and the second frame 41 closer to each other in the Z direction, the first inclined surface 51a on the tip end side of the flexible protrusion plate portion 51 moves while contacting the fitting protrusion portion 55. As a result, the flexible protrusion plate portion 51 bends outward. After that, as shown in FIGS.
  • the fitting protrusion 55 is fitted and fitted into the fitting hole 52 of the flexible protrusion 51, and the flexible protrusion 51 is fitted.
  • the fitting hole 52 and the fitting protrusion 55 are locked by the elastic force.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are connected and fixed to each other by the snap-fit mechanism 50.
  • the tip end side of the flexible positioning plate portion 71 of the first frame 31 invades from the open end side of the second frame 41, and the outer peripheral side wall of the second frame 41
  • the first frame 31 and the second frame 41 are positioned by coming into contact with the inner surface.
  • the flexible positioning plate portion 71 urges the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41 with its own elastic force. It is possible to suppress rattling (vibration) in the X direction of the 1st frame 31 and the 2nd frame 41.
  • FIGS. 24A, 24B, 25A, and 25B show the side walls 31c and 41c of the first frame 31 and the second frame 41, respectively, as in FIG.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are relatively connected in the X direction.
  • the inner wall surface of the flexible protruding plate portion 51 and the second inclined surface 55a of the fitting protrusion 55 are brought into contact with each other, and the flexible protruding plate portion 51 is brought into contact with the third inclined surface 56.
  • the inner wall surface of the flexible protruding plate portion 51 is fitted with the fitting protrusion 55.
  • the flexible protruding plate portion 51 bends outward when it moves while contacting the second inclined surface 55a and the flexible protruding plate portion 51 moves while contacting the third inclined surface 56. After that, the fitting protrusion 55 moves from the inside to the outside of the fitting hole 52 of the flexible protrusion plate 51. Then, by separating the first frame 31 and the second frame 41 relatively in the Z direction, as shown in FIGS. 25A and 25B, the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion of the flexible protruding plate portion 51 are formed. The mating of 55 is released. As a result, the connection between the first frame 31 and the second frame 41 by the snap-fit mechanism 50 is released. That is, the snap-fit mechanism 50 can release the connection between the first frame 31 and the second frame 41 by relatively displacing the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. No need to use tools.
  • the magnetic contactor 1A according to the second embodiment includes a snap-fit mechanism 50. Then, as described above, the snap-fit mechanism 50 fits the fitting hole portion 52 and the fitting protrusion portion 55 by relatively displaces the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. Since it is possible to release the fitting, it is not necessary to release the fitting by using a tool as in the conventional case, and there is no need to bend the flexible protruding plate portion 51 by the tool. Therefore, according to the magnetic contactor 1A according to the second embodiment, parts such as the electromagnetic coil 23 in the main body frame 30 can be easily replaced.
  • the fitting hole portion 52 of the flexible protruding plate portion 51 and the fitting protrusion 55 can be released from the fitting without using a tool, the force when the flexible protruding plate portion 51 is bent by the tool. It is possible to eliminate the concern that the flexible protruding plate portion 51 may be broken by adjusting the amount. Further, by relatively displacing the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction, the fitting states of the four snap-fit mechanisms 50 can be released almost at the same time, so that the plurality of snap-fit mechanisms can be released with a tool. The workability is excellent as compared with the case of.
  • the magnetic contactor 1A according to the second embodiment further includes a positioning mechanism 70 for positioning the positions of the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. Therefore, according to the magnetic contactor 1A according to the second embodiment, when the first frame 31 and the second frame 41 are connected, the positioning mechanism 70 positions the first frame 31 and the second frame 41 in the X direction. This can be done quickly, and workability when connecting the first frame 31 and the second frame 41 with the snap-fit mechanism 50 can be improved. Further, since the flexible positioning plate portion 71 of the positioning mechanism 70 has an elastic force that urges the inner surface of the outer peripheral side wall of the second frame 41 after connecting the first frame 31 and the second frame 41, it snaps.
  • the elastic force of the flexible positioning plate portion 71 causes the X of the first frame 31 and the second frame 41 to be displaced. It is possible to suppress rattling (vibration) in the direction.
  • the main body frame 30 of the second embodiment includes a relative displacement suppressing mechanism 80 that suppresses the relative displacement between the first frame 31 and the second frame 41. Then, the relative displacement moving mechanism 80 can suppress and release the relative displacement between the connected first frame 31 and the second frame 41 without using a tool (without a tool). Therefore, according to the relative displacement suppressing mechanism 80 of the second embodiment, parts such as the electromagnetic coil 23 (electrical parts) in the main body frame 30 can be easily replaced. Further, the relative displacement suppressing mechanism 80 moves the fixing member 90 from the first fixing portion 81 side to the second fixing portion 85 side, so that the first piece insertion portion 82 and the second fixing portion of the first fixing portion 81 are moved. The insertion piece 92 is inserted into each of the second piece insertion portions 86 of the 85. Therefore, the relative displacement suppressing mechanism 80 of the second embodiment can suppress the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41 in each of the X direction and the Y direction.
  • a relative displacement suppressing mechanism 80 that suppresses the relative displacement between the first
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 moves the fixing member 90 from the first fixing portion 81 side toward the second fixing portion 85 side, and the elastic force of the flexible arm 93 causes the flexible arm 93 to move to the second position. 1
  • the insertion piece 92 is placed in the first piece inserting portion 82 and the second of the first fixing portion 81. It is configured to hold the inserted state over each of the second piece insertion portions 86 of the fixed portion 85. Therefore, the relative displacement suppressing mechanism 80 of the first embodiment can suppress the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41 in the Z direction.
  • the first frame 31 and the second frame 41 are connected and fixed by a snap-fit mechanism 50.
  • the relative displacement suppression in the Z direction of the relative displacement suppression mechanism 80 is auxiliary, but in the main body frame (case for electric equipment) when there is no connecting mechanism such as the snap fit mechanism 50, this is achieved.
  • the relative displacement suppression in the Z direction by the relative displacement suppression mechanism 80 of the second embodiment is effective.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 of the second embodiment moves the fixing member 90 from the second fixing portion 85 side toward the first fixing portion 81 side, and is flexible by the elastic force of the flexible arm 93.
  • the insertion piece 92 inserts the second piece of the second fixing portion 85. It is configured to hold the state of being pulled out from the part 86. Therefore, the relative displacement suppressing mechanism 80 of the second embodiment can increase the retaining strength of the fixing member 90 attached to the first fixing portion 81.
  • the insertion piece 92 that suppresses the relative displacement and the flexible arm 93 that holds the fixing member 90 in the first fixing portion 81 and the second fixing portion 85 are provided. Since the fixing member 90 has a separate structure, the fixing member 90 can have a thick wall structure, and the strength of the fixing member 90 itself can be increased. Further, since the relative displacement suppressing mechanism 80 can suppress the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41, it is possible to provide a more reliable electromagnetic contactor 1A.
  • the snap-fit mechanism 50 in which the fitting hole portion 52 is provided in the first frame 31 and the fitting protrusion portion 55 is provided in the second frame 41 has been described.
  • the present invention is not limited to the snap-fit mechanism 50 of the first embodiment described above.
  • the present invention can be applied to a snap-fit mechanism in which a fitting protrusion 55 is provided on the first frame 31 and a fitting hole 52 is provided on the second frame 41.
  • the present invention is a hook portion provided with a fitted portion on the tip end side of the flexible protruding plate portion 51 protruding from the open end side of one of the first frame 31 and the second frame 41. It can be applied to an electromagnetic contactor provided on the other frame and having a snap fit having a fitting protrusion to be fitted and a fitting protrusion.
  • the case where two snap-fit mechanisms 50 are provided on each of the two side walls 31c and 31d located on opposite sides in the Y direction of the first frame 31 has been described.
  • the number of snap-fit mechanisms 50 provided is not limited to the above-described embodiment.
  • one snap-fit mechanism 50 may be provided for each of the two side walls 31c and 31d, or three or more snap-fit mechanisms 50 may be provided.
  • the fitting hole portion 52 is used as the fitted portion of the snap-fit mechanism 50 has been described, but the present invention is not limited to the fitting hole portion 52.
  • a fitting recess may be used as the fitting portion.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 is used on the side wall of each of the two side walls 31a and 31b, 41a and 41b located in the X direction of the first frame 31 and the second frame 41.
  • the case where it is provided over 31a and 41a has been described.
  • the position where the relative displacement suppressing mechanism 80 is provided is not limited to the second embodiment described above.
  • the relative displacement suppressing mechanism 80 may be provided over the side walls 31c and 41c of one of the two side walls located in the Y direction of the first frame 31 and the second frame 41.
  • the relative displacements (positional deviations) of the connected first frame 31 and second frame 41 in the X direction, the Y direction, and the Z direction can be suppressed.
  • the insertion piece 92 is inserted into the first piece insertion portion 82, and the elastic force of the flexible arm 93 causes the second locking projection portion 93b to be second. 2
  • the case where the fixing member 90 holds the second state fixed to the first fixing portion 81 by hooking the locked portion 84 to the locked state has been described.
  • the present invention is not limited to the second state of the second embodiment, and can be applied to the case where the fixing member 90 holds the second state fixed to the first fixing portion 81. ..
  • the magnetic contactor 1B according to the third embodiment of the present invention has basically the same configuration as the magnetic contactor 1A according to the second embodiment described above, and the configuration of the relative displacement suppressing mechanism is different. That is, as shown in FIG. 26, the magnetic contactor 1B according to the third embodiment includes a relative displacement suppressing mechanism 60 instead of the relative displacement suppressing mechanism 80 of the magnetic contactor 1A shown in FIG. Other configurations are the same as those in the second embodiment described above.
  • the main body frame 30 includes a relative displacement suppressing mechanism 60 that suppresses the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41.
  • the relative displacement suppressing mechanism 60 of the third embodiment has the relative displacements of the X direction and the Y direction in the two-dimensional plane orthogonal to the connecting direction (Z direction) of the first frame 31 and the second frame 41, respectively. Relative displacement (lateral displacement) in the direction can be suppressed. In addition, relative displacement (longitudinal displacement) in the Z direction can also be suppressed. As shown in FIGS.
  • the relative displacement suppressing mechanism 60 includes a first fixing portion 61 provided on the first frame 31, a second fixing portion 62 provided on the second frame 41, and the first fixed portion 62 thereof. It has a fixing member 63 that can be detachably attached and fixed to the fixing portion 61 and the second fixing portion 62. Then, as shown in FIGS. 27A and 27B, the relative displacement suppressing mechanism 60 has a first state in which the fixing member 63 is fixed to both the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62, and the fixing member 63 is the first. As a second state fixed to either the 1 fixing portion 61 or the second fixing portion 62, for example, as shown in FIGS. 28A and 28B, the fixing member 63 is fixed to the second fixing member 62. And have.
  • the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62 have guide rails 61a and 62a extending in the Z direction, and the respective guide rails 61a and 62a are linearly formed by connecting the first frame 31 and the second frame 41. Placed in.
  • the fixing member 63 has a sliding piece 63a that slides the guide rails 61a and 62a of the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62, respectively. The fixing member 63 moves over the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62 by the sliding piece 63a sliding on the guide rails 61a and 62a.
  • the fixing member 63 is slidably held by the second fixing portion 62 by inserting the sliding piece 63a into the guide rail 62a from either end of the first fixing portion 61 or the second fixing portion 62.
  • the fixing member 63 is attached to the guide rail 62a of the second fixing portion 62 from the end of the second fixing portion 62 opposite to the first fixing portion 61 side.
  • the fixing member 63 is held in the second fixing portion 62 by inserting the sliding piece 63a of the above. From this state, the fixing member 63 is further moved upward and the sliding piece 63a of the fixing member 63 is inserted into the guide rail 61a of the first fixing portion 61. It is held by the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62.
  • the sliding piece 63a has a locking projection 63a 1 that locks to the ends 61a 1 , 62a 1 of the guide rails 61a, 62a. Then, as shown in FIG. 27B, the relative displacement suppressing mechanism 60 is fixed by locking the locking projection 63a 1 of the sliding piece 63a to the end 61a 1 of the guide rail 61a of the first fixing portion 61.
  • the member 63 holds the first state fixed to both the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62, and as shown in FIG. 28B, the locking projection 63a 1 of the sliding piece 63 is the second fixing portion.
  • the fixing member 63 By locking to the end portion 62a 1 of the guide rail 62a of 62, the fixing member 63 holds the second state fixed to the second fixing portion 62.
  • the sliding piece 63a of the fixing member 63 is attached to the guide rail 61a of the first fixing portion 61 from the end portion of the first fixing portion 61 opposite to the second fixing portion 62 side.
  • the locking protrusion 63a 1 of the sliding piece 63a is locked by locking to the end of the guide rail 61a of the first fixing portion 61.
  • the member 63 holds the second state fixed to the first fixing portion 61.
  • the relative displacement suppressing mechanism 60 is in a state of holding the fixing member 63 in the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62 (first state), so that the first frame 31 And the relative displacement of the second frame 41 in the X direction can be suppressed. Then, as shown in FIGS. 28A and 28B, the relative displacement suppressing mechanism 60 is in a state of holding the fixing member 63 only in the second fixing portion 62 (second state), so that the first frame 31 and the second frame 31 and the second are held. The suppression of the relative displacement of the frame 41 in the X direction can be released.
  • the relative displacement suppressing mechanism 60 can suppress and release the relative displacement between the connected first frame 31 and the second frame 41 without using a tool (without a tool). Therefore, also in the relative displacement suppressing mechanism 60 of the third embodiment, parts such as the electromagnetic coil 23 (electrical parts) in the main body frame 30 can be easily replaced as in the first embodiment described above.
  • the relative displacement suppressing mechanism 60 is fixed to each of the first fixing portion 61 and the second fixing portion 62 by moving the fixing member 63 from the second fixing portion 63 side to the first fixing portion 61 side. It is configured. Therefore, also in the relative displacement suppressing mechanism 60 of the third embodiment, the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41 in each of the X direction, the Y direction, and the Z direction is suppressed. Can be done. Further, since the relative displacement suppressing mechanism 60 can suppress the relative displacement of the connected first frame 31 and the second frame 41, it is possible to provide a more reliable electromagnetic contactor 1B.
  • Electromagnetic contactor 10 ... Contact unit 11, 12 ... Fixed contactor 13 ... Movable contactor 14 ... Movable contact support 20 ... Electromagnet unit 21 ... Fixed iron core 22. .. Movable iron core 23 ... Electromagnetic coil 24 ... Winding 25 ... Bobbin 26 ... Return spring 30 ... Body frame 30a ... Storage section 31 ... First frame 31a, 31b, 31c, 31d ... Side wall 31e ... Bottom wall 41 ... Second frame 41a, 41b, 41c, 41d ... Side wall 43 ... Mounting plate 50 ... Snap fit mechanism 51 ... Possible Flexible protruding plate portion 51a ... First inclined surface 52 ... Fitting hole portion 53 ... Hook portion 55 ...
  • 2nd arm insertion part 88 ... 1st locked part 90 ...
  • Fixed member (fixing piece) 91 ... Member body 91a ... Upper wall (top plate) 91b ... Back wall part 91c ... Side wall part 92 ... Insert piece 93 ... Flexible arm 93a ... First locking protrusion 93b ... Second locking protrusion 95 .. .Positioning protrusion 96 ... Stopper 97 ... Guide recess

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

本体フレーム内の部品交換を容易に行うことが可能な電気機器を提供する。電磁接触器(1)は、収納部(30a)に接点ユニット(10)及び電磁石ユニット(20)を収納する本体フレーム(30)を備え、本体フレームは、可撓性板部(51)を有する第1フレーム(31)と、第1方向において第1フレームと互いに向かい合って収納部を構成する第2フレーム(41)と、第1フレーム及び第2フレームを連結するスナップフィット機構(50)と、を備え、スナップフィット機構は、可撓性突出板部(51)に設けられた被嵌合部と、第2フレームの側壁に設けられ、被嵌合部と嵌合する嵌合突起部(55)と、を有し、被嵌合部及び嵌合突起部は、第1方向において第1フレーム及び第2フレームを相対的に近づけることにより嵌合し、第1方向と直交する第2方向において第1フレーム及び第2フレームを相対的に変位させることにより嵌合を解除する。

Description

電気機器
 本発明は、電気機器に関し、特に、接点ユニット及び電磁石ユニットを収納するフレーム本体を備えた電気機器に適用して有効な技術に関するものである。
 電気機器としての電磁接触器は、接点ユニット及び電磁石ユニットを収納する本体フレームを備えている。そして、本体フレームは、互に向かい合う第1フレーム及び第2フレームと、第1フレーム及び第2フレームを連結する連結機構とを備えている。
 特許文献1及び2には、連結機構として、スナップフィット機構を備えた電磁接触器が開示されている。特許文献1に記載のスナップフィット機構は、第1フレームのフック部に設けられた嵌合部と第2フレームに設けられた嵌合突起部との嵌合によって第1フレーム及び第2フレームを連結している。
 また、特許文献2に記載のスナップフィット機構は、上部ケースに設けられた係合突起と、下部ケースの弾性板部に設けられた受け口との嵌合によって上部ケース及び下部ケースを連結している。
国際公開第2015/177961号 特開平7-312159号公報
 ところで、電磁接触器では、顧客が使用する電源の種類に対応して電磁コイルを交換することがある。特許文献1に記載のスナップフィット機構は、第1フレームの嵌合部と第2フレームの嵌合突起部との嵌合及び嵌合の解除を行うことができるので、電磁コイルの交換に有用である。
 しかしながら、特許文献1に記載のスナップフィット機構では、マイナス形ドライバのような先端が偏平状(平板状)の工具を用いて第1フレームの可撓性突出板部を外側に撓ませることにより可撓性突出板部の嵌合部と第2フレームの嵌合突起部との嵌合を解除する構成なっており、工具で可撓性突出板部を撓ませる手間があった。また、可撓性突出板部を外側に撓ませる際、可撓性突出板部の撓み量を規制するストッパがないので、力加減によっては可撓性突出板部が折損することが懸念された。また、スナップフィット機構は複数箇所設けられており、複数のスナップフィット機構を工具で同時に解除する必要があり、作業性に問題があった。
 そこで、本発明は、上記技術の問題点に着目してなされたものであり、本願発明の目的は、本体フレーム内の部品交換を容易に行うことが可能な電気機器を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る電気機器は、
 接点ユニットと、上記接点ユニットを駆動する電磁石ユニットと、収納部に上記接点ユニット及び上記電磁石ユニットを収納する本体フレームと、を備え、
 上記本体フレームは、開放端側から突出する可撓性板部を有する第1フレームと、第1方向において上記第1フレームと互いに向かい合って収納部を構成する第2フレームと、上記第1フレーム及び上記第2フレームを連結するスナップフィット機構と、を備え、
 上記スナップフィット機構は、上記可撓性突出板部に設けられた被嵌合部と、上記第2フレームの側壁に設けられ、上記被嵌合部と嵌合する嵌合突起部と、を有し、
 上記被嵌合部及び上記嵌合突起部は、上記第1方向において上記第1フレーム及び上記第2フレームを相対的に近づけることにより嵌合し、上記第1方向と直交する第2方向において上記第1フレーム及び上記第2フレームを相対的に変位させることにより嵌合を解除する。
 本発明の他の態様に係る電気機器は、
 各々の開放端側を一方向において互いに向かい合わせて連結することにより電気部品を収納する第1フレーム及び第2フレームと、連結された上記第1フレームと上記第2フレームとの相対変位を抑制する相対変位抑制機構と、を備えている。そして、上記相対変位抑制機構は、上記第1フレームの側壁に設けられた第1固定部と、上記第2フレームの側壁に上記一方向において上記第1固定部と重畳するように設けられた第2固定部と、上記第1固定部及び上記第2固定部に亘って移動が可能な固定部材と、を備えている。
 本発明の一態様によれば、本体フレーム内の部品交換を容易に行うことが可能な電気機器を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る電磁接触器の外観構成を示す斜視図である。 電磁接触器の内部構造を示す断面図である。 電磁接触器の正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結状態を示す断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結状態を示す断面図である。 第1フレームの斜視図である。 第2フレームの斜視図である。 第1フレーム及び第2フレームが位置決め機構で位置決めされた状態を示す断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するための正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するための断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するための正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するための断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するための正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するための断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するための正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するための断面図である。 本発明の第2実施形態に係る電気機器用ケースを備えた電磁接触器の外観構成を示す斜視図である。 電磁接触器の内部構造を示す断面図である。 電磁接触器の正面図である。 Y方向において第1フレーム及び第2フレームの連結状態を示す断面図である。 X方向において第1フレーム及び第2フレームの連結状態を示す断面図である。 第1フレームの斜視図である。 第2フレームの斜視図である。 相対変位抑制機構の固定部材を第1フレームの第1固定部に取り付けた状態を示す斜視図である。 相対変位抑制機構の第1固定部及び第2固定部を示す斜視図である。 相対変位抑制機構の固定部材を示す斜視図である。 相対変位抑制機構の相対変位抑制を解除した状態を示す側面図である。 相対変位抑制機構の相対変位抑制を解除した状態を示す断面図である。 相対変位抑制機構で相対変位を抑制した状態を示す側面図である。 相対変位抑制機構で相対変位を抑制した状態を示す断面図である。 第1フレーム及び第2フレームが位置決め機構で位置決めされた状態を示す断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するためのX方向に沿った正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するためのY方向に沿った断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するためのX方向に沿った正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結を説明するためのY方向に沿った断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するためのX方向に沿った正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するためのX方向に沿った断面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するためのX方向に沿った正面図である。 第1フレーム及び第2フレームの連結解除を説明するためのX方向に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態に係る電磁接触器の外観構成を示す斜視図である。 相対変位抑制機構で相対変位を抑制した状態を示す斜視図である。 相対変位抑制機構で相対変位を抑制した状態を示す断面図である。 相対変位抑制機構の相対変位抑制を解除した状態を示す斜視図である。 相対変位抑制機構の相対変位抑制を解除した状態を示す断面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
 なお、発明の実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
 また、各図面は模式的なものであって、現実のものとは異なる場合がある。また、以下の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであり、構成を下記のものに特定するものではない。すなわち、本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
 また、以下の実施形態では、空間内で互に直交する三方向において、同一平面内で互に直交する第2の方向及び第3の方向をそれぞれX方向、Y方向とし、第2の方向及び第3の方向のそれぞれと直交する第1の方向をZ方向とする。
 また、以下の実施形態では、電気機器としての電磁接触器に本発明を適用した場合について説明する。しかしながら、本発明は以下の実施形態の電磁接触器に限定されるものではなく、他の電気機器にも適用することが可能である。
 〔第1実施形態〕
 ≪電磁接触器の構成≫
 図1及び図2に示すように、本発明の第1実施形態に係る電磁接触器1は、接点ユニット10と、この接点ユニット10を駆動する電磁石ユニット20と、この接点ユニット10及び電磁石ユニット20を収納部30a内に収納する本体フレーム30とを備えている。接点ユニット10及び電磁石ユニット20は、Z方向(第1方向)に直列配置で本体フレーム30の収納部30a内に収納されている。この電磁接触器1は、三相交流の電路を開閉するものである。
 <接点ユニット>
 図2に示すように、接点ユニット10は、一対の固定接触子11及び12と、この一対の固定接触子11及び12に対して接離可能に配置された橋連形の可動接触子13と、この可動接触子13を保持する可動接点支え14と、を有する。
 一対の固定接触子11及び12は、X方向(第2方向)に延伸し、一端側に固定接点が設けられ、他端側に外部端子部が設けられている。そして、一対の固定接触子11及び12は、各々の一端側が向かい合い、かつX方向に離間した状態で本体フレーム30に固定されている。
 可動接触子13は、X方向に延伸し、一端側及び他端側にそれぞれ可動接点が設けられている。可動接触子13の一端側の可動接点と一方の固定接触子11の固定接点とは、互に対向して配置されている。可動接触子13の他端側の可動接点と他方の固定接触子12の固定接点とは、互に対向して配置されている。可動接触子13は可動接点支え14に保持されている。一対の固定接触子11及び12、並びに可動接触子13は接点部を構成し、この接点部は三相交流の電路に対応してY方向に3つ並んで配置されている。
 <電磁石ユニット>
 図2に示すように、電磁石ユニット20は、固定鉄心21及び可動鉄心22と、電磁コイル23と、復帰バネ26と、を有する。固定鉄心21及び可動鉄心22は、各々の接極面が互いに向かい合うようにして配置されている。
 電磁コイル23は、電磁力によって固定鉄心21と可動鉄心22とを吸着させる磁界を発生する。電磁コイル23は、巻線24及びボビン25を有している。巻線24は、固定鉄心21及び可動鉄心22の各々の中央脚部と外側脚部との間を通って中央脚部の周囲を周回する。ボビン25は、この巻線24が巻き付けられたものである。ボビン25は、その内径側に固定鉄心21及び可動鉄心22の各々の中央脚部が挿入され、その外径側に巻線24が巻き付けられる円筒部を有している。また、ボビン25には、この円筒部の両端部から外径側にフランジ状に張り出したフランジ部が設けられている。この電磁コイル23は、顧客が使用する電源の種類に対応して交換できるようになっている。
 復帰バネ26は、可動鉄心22を固定鉄心21から離間する方向に付勢する付勢手段である。復帰バネ26は、例えば、電磁コイル23のボビン25の上面と可動鉄心22との間に亘って設けられたコイルバネである。
 一対の固定接触子11及び12と可動接触子13とは、相互に接触、離間することによって回路の接続、遮断を切り換える電気接点である。
 図2に示すように、可動接触子13は、可動接点支え14のZ方向の一端側に固定されている。そして、可動接点支え14のZ方向の他端側は、可動鉄心22の脚部側とは反対側の背面部に固定されている。可動接触子13は、可動鉄心22のZ方向の移動に連動してZ方向に移動する。すなわち、一対の固定接触子11及び12と可動接触子13とは、固定鉄心21と可動鉄心22とが相互に離間した釈放状態では離間し、固定鉄心21と可動鉄心22とが接触した投入状態では接触する。
 可動接触子13の可動鉄心22側とは反対側には、図示していないが接触バネが設けられている。
 <本体フレーム>
 図1及び図2に示すように、本体フレーム30は、Z方向において互いに向かい合って収納部30aを構成する第1フレーム31及び第2フレーム41と、この第1フレーム31及び第2フレーム41を連結するスナップフィット機構50と、を備えている。
 第1フレーム31は、4つの側壁31a,31b,31c,31dを有する角筒状の外周側壁の一端側が開放され、かつ外周側壁の一端側とは反対側の他端側が底壁31eで閉塞された有底筒体で構成されている。同様に、第2フレーム41も、4つの側壁41a,41b,41c,41dを有する角筒状の外周側壁の一端側が開放され、かつ外周側壁の一端側とは反対側の他端側が底壁で閉塞された有底筒体で構成されている。側壁31a及び側壁41aと、側壁31b及び側壁41bとは、X方向において互いに反対側に位置している。側壁31c及び側壁41cと、側壁31d及び側壁41dとは、Y方向において互いに反対側に位置している。
 第1フレーム31には、一対の固定接触子11及び12のうちの一方の固定接触子11と電気的に接続された一次側端子部と、一対の固定接触子11及び12のうちの他方の固定接触子12と電気的に接続された二次側端子部とが設けられている。第2フレーム41の底壁側の四隅には取付孔を有する取付板部43が設けられている。第1フレーム31及び第2フレーム41は、耐熱性及び絶縁性に優れた例えばナイロン系の熱可塑性絶縁樹脂で形成されている。
 なお、この第1実施形態では、接点ユニット10を収納する側を、可撓性突出板部51を有する第1フレーム31とし、電磁石ユニット41を収納する側を、嵌合突起部55を有する第2フレーム41としているが、その逆で、電磁石ユニット41を収納する側を、可撓性突出板部51を有する第1フレームとし、接点ユニット10を収納する側を、嵌合突起部55を有する第2フレームとしてもよい。
 <スナップフィット機構>
 図3、図4A及び図4Bに示すように、スナップフィット機構50は、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの一方の第1フレーム31の開放端から突出する可撓性突出板部51の先端側に被嵌合部としての嵌合孔部(開口部)52が設けられたフック部53と、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの他方の第2フレーム41に設けられ、かつ可撓性突出板部51の嵌合孔部52と嵌合する嵌合突起部55と、を有する。
 可撓性突出板部51は、Z方向に沿って延伸し、基部が第1フレーム31と一体化され、基部と反対側の先端側が第1フレーム31の開放端側から突出している(図5参照)。そして、可撓性突出板部51の先端は、第2フレーム41の外周側壁の外面と対向している。
 嵌合孔部52は、可撓性突出板部51の先端側において、可撓性突出板部51の互いに対向するおもて面及び裏面に亘って貫通している。この嵌合孔部52に第2フレーム41の嵌合突起部55が嵌め込まれて嵌合している。なお、この第1実施形態では、被嵌合部として嵌合孔部52を用いているが、被嵌合部としては嵌合凹部でもよい。
 嵌合孔部52及び嵌合突起部55は、Z方向(第1方向)において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけることにより嵌合し、Z方向と直交するX方向(第2方向)において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより嵌合を解除する。
 可撓性突出板部51は、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけて嵌合孔部52と嵌合突起部55とが嵌合する嵌合時に、嵌合突起部55と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第1傾斜面51aを有する。すなわち、可撓性突出板部51は、嵌合孔部52と嵌合突起部55とが嵌合するZ方向に第1傾斜面51aを有する。この第1傾斜面51aは、可撓性突出板部51の先端部の肉厚が基部に向かって徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。嵌合突起部55は、Z方向と直交するX方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除する時に、嵌合孔部52の内面と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第2傾斜面55aを有する。すなわち、嵌合突起部55は、嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除するX方向に第2傾斜面55aを有する。この第2傾斜面55aは、可撓性突出板部51が接触する位置から嵌合突起部55の肉厚が徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。
 第1フレーム31及び第2フレーム41のうち、嵌合突起部55が設けられた他方の第2フレーム41には、Z方向と直交するX方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除する時に、可撓性突出板部51の先端側と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第3傾斜面56を有する。この第3傾斜面56は、第2フレーム41の外周側壁の外面側に設けられている。すなわち、スナップフィット機構50は、第2フレーム41に設けられた第3傾斜面56を有する。第3傾斜面56は、可撓性突出板部51が接触する位置から側壁表面に向けて肉厚が徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。
 図3から図6に示すようにスナップフィット機構50は、本体フレーム30の外周側壁のY方向において互いに反対側に位置する各々の部分にX方向に併設してそれぞれ2つずつ、合計4つ設けられている。すなわち、可撓性突出板部51、第1傾斜面51a及び嵌合孔部52を有するフック部53は、第1フレーム31のY方向(第3方向)において互いに反対側に位置する2つの側壁31c及び31dの各々の外面にX方向に離間して設けられている。また、第2傾斜面55aを有する嵌合突起部55、及び第3傾斜面56は、第2フレーム41のY方向において互いに反対側に位置する2つの側壁41c及び41dの各々の外面にX方向に離間して設けられている。
 なお、スナップフィット機構50は、本体フレーム30の互いに反対側に位置する2つの側壁部の何れか片方に設けるようにしてもよいが、本体フレーム30の互いに反対側に位置する各々の側壁部にそれぞれ1つ以上設けることが好ましい。
 <位置決め機構>
 また、図7に示すように、本体フレーム30は、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置を位置決めする位置決め機構70を更に備えている。
 位置決め機構70は、第1フレーム31の開放端から突出し、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第2フレーム41の開放端から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と対向する可撓性位置決め板部71を有する。可撓性位置決め板部71は、Z方向に沿って延伸し、基部が第1フレーム31と一体化され、基部と反対側の先端側が第1フレーム31の開放端側から突出している。そして、可撓性位置決め板部71の先端側は、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第2フレーム41の開放端から侵入し、第2フレーム41の外周側壁の内面と対向する。この第1実施形態では、可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31のX方向の2つの側壁31a及び31bにY方向に離間してそれぞれ2つずつ、合計4つ設けられている。すなわち、可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31の4つの隅にそれぞれ設けられている。そして、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第1フレーム31の側壁31a側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71の各々の先端側は、第2フレーム41の側壁41aの内面と対向し、第1フレーム31の側壁31b側に配置された2つの可撓性位置決め板部71の各々は第2フレーム41の側壁41bの内面と対向する。この位置決め機構70は、4つの可撓性位置決め板部71の各々先端側が第2フレーム41の開放端側から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と接触することで第1フレーム31と第2フレーム41との位置決めを行うことができる。第1フレーム31の側壁31a側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71は、第2フレーム41の側壁41aの内面を付勢する弾発力を有し、第1フレーム31の側壁31b側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71は第2フレーム41の側壁41bの内面を付勢する弾発力を有する。
 なお、可撓性位置決め板部71は、側壁31a側及び側壁31b側に設けているが、側壁31c側及び側壁31d側に設けてもよい。
 <第1及び第2フレームの連結>
 次に、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結について、図8A、図8B、図9A及び図9Bを用いて説明する。
 まず、図8A及び8Bに示すように、第1フレーム31及び第2フレーム41を各々の開放端側が向かい合うようにしてZ方向に沿って配置する。
 次に、図9A及び図9Bに示すように、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけて可撓性突出板部51の先端の第1傾斜面51aと嵌合突起部55とを接触させる。そして、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を更に相対的に近づけることにより、可撓性突出板部51の先端側の第1傾斜面51aが嵌合突起部55と接触しながら移動して可撓性突出板部51が外側に撓む。その後、図3、図4A及び図4Bに示すように、可撓性突出板部51の嵌合孔部52に嵌合突起部55が嵌め込まれて嵌合し、可撓性突出板部51の弾発力により嵌合孔部52と嵌合突起部55とが係止する。これにより、スナップフィット機構50によって第1フレーム31及び第2フレーム41が互いに連結固定される。
 この第1フレーム31及び第2フレーム41の連結途中において、第1フレーム31の可撓性位置決め板部71の先端側が第2フレーム41の開放端側から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と接触することにより第1フレーム31と第2フレーム41との位置決めがなされる。
 また、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結が完了した時点において、可撓性位置決め板部71は、第2フレーム41の外周側壁の内面を自身の弾発力で付勢するので、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向のガタツキ(振動)を抑制することができる。
 <第1及び第2フレームの連結解除>
 次に、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結解除について、図10A、図10B、図11A及び図11Bを用いて説明する。なお、図10A及び図11Aでは、図3と同様に、第1フレーム31及び第2フレーム41の各々の側壁31c及び41c側を示している。
 まず、第1フレーム31及び第2フレーム41がスナップフィット機構50により連結された状態(図3、図4A及図4B参照)から、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて、可撓性突出板部51の内壁面と嵌合突起部55の第2傾斜面55aとを接触させると共に、可撓性突出板部51を第3傾斜面56に接触させる。そして、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を更に相対的に変位させることにより、図10A及び図10Bに示すように、可撓性突出板部51の内壁面が嵌合突起部55の第2傾斜面55aと接触しながら移動し、かつ可撓性突出板部51が第3傾斜面56と接触しながら移動することで可撓性突出板部51が外側に撓む。その後、可撓性突出板部51の嵌合孔部52内から外に嵌合突起部55が移動する。そして、第1フレーム31及び第2フレーム41をZ方向に相対的に離すことにより、図11A及び図11Bに示すように、可撓性突出板部51の嵌合孔部52及び嵌合突起部55の嵌合が解除される。これにより、スナップフィット機構50による第1フレーム31及び第2フレーム41の連結が解除される。すなわち、このスナップフィット機構50は、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、第1フレーム31と第2フレーム41との連結を解除することができるので、工具を使用する必要がない。
 ≪第1実施形態の効果≫
 次に、この第1実施形態の主な効果について説明する。
 この第1実施形態に係る電磁接触器1は、スナップフィット機構50を備えている。そして、このスナップフィット機構50は、上述したように、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除することができるので、従来のように工具を使用して嵌合を解除する必要がなく、工具で可撓性突出板部51を撓ませる手間が無い。従って、この第1実施形態に係る電磁接触器1によれば、本体フレーム30内の電磁コイル23等の部品交換を容易に行うことができる。また、工具を使用しないで可撓性突出板部51の嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除できるので、工具で可撓性突出板部51を撓ませるときの力加減で可撓性突出板部51が折損するといった懸念を排除できる。また、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、4つのスナップフィット機構50の嵌合状態をほぼ同時に解除できるので、複数のスナップフィット機構を工具で解除状態とする場合と比較して作業性に優れている。
 この第1実施形態に係る電磁接触器1は、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置を位置決めする位置決め機構70を更に備えている。したがって、この第1実施形態に係る電磁接触器1によれば、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、位置決め機構70によって第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置決めを速やかに行うことができ、第1フレーム31及び第2フレーム41をスナップフィット機構50で連結するときの作業性を向上することができる。
 また、位置決め機構70の可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結した後、第2フレーム41の外周側壁の内面を付勢する弾発力を有するので、スナップフィット機構50により第1フレーム及び第2フレームがX方向に相対的に変位できるようになっていても、可撓性位置決め板部71の弾発力により第1フレーム及び第2フレームのX方向のガタツキ(振動)を抑制することができる。
 なお、上述の第1実施形態では、第1フレーム31に嵌合孔部52が設けられ、第2フレーム41に嵌合突起部55が設けられたスナップフィット機構50について説明した。しかしながら、本発明は上述の第1実施形態のスナップフィット機構50に限定されるものではない。例えば、本発明は、第1フレーム31に嵌合突起部55が設けられ、第2フレーム41に嵌合孔部52が設けられたスナップフィット機構に適用することができる。すなわち、本発明は、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの一方のフレームの開放端側から突出する可撓性突出板部51の先端側に被嵌合部が設けられたフック部と、他方のフレームに設けられ、かつ被嵌合部と嵌合する嵌合突起部とを有するスナップフィットを備えた電磁接触器に適用することができる。
 また、上述の第1実施形態では、スナップフィット機構50を、第1フレーム31のY方向において互いに反対側に位置する2つの側壁31c及び31dの各々に2つずつ設けた場合について説明した。しかしながら、スナップフィット機構50を設ける個数は上述の第1実施形態に限定されるものではない。例えば、スナップフィット機構50は2つの側壁31c及び31dの各々に1つずつでもよく、また、3つ以上ずつ設けてもよい。
 また、上述の第1実施形態では、スナップフィット機構50の被嵌合部として嵌合孔部52を用いた場合について説明したが、本発明は嵌合孔部52に限定されるものではない。例えば被嵌合部として嵌合凹部を用いてもよい。
 〔第2実施形態〕
 この第2実施形態では、電気機器用ケースとして、電磁接触器のケース本体に本発明を適用した例について説明する。
 ≪電磁接触器の全体構成≫
 図12及び図13に示すように、本発明の第2実施形態に係る電磁接触器1Aは、電気機器として、接点ユニット10と、この接点ユニット10を駆動する電磁石ユニット20とを備えている。また、本発明の第2実施形態に係る電磁接触器1Aは、電気機器用ケースとして、接点ユニット10及び電磁石ユニット20を収納部30a内に収納する本体フレーム30を更に備えている。接点ユニット10及び電磁石ユニット20は、Z方向(第1方向)に直列配置で本体フレーム30の収納部30a内に収納されている。この電磁接触器1Aは、三相交流の電路を開閉するものである。
 <接点ユニット>
 図13に示すように、接点ユニット10は、一対の固定接触子11及び12と、この一対の固定接触子11及び12に対して接離可能に配置された橋連形の可動接触子13と、この可動接触子13を保持する可動接点支え14と、を有する。
 一対の固定接触子11及び12は、X方向(第2方向)に延伸し、一端側に固定接点が設けられ、他端側に外部端子部が設けられている。そして、一対の固定接触子11及び12は、各々の一端側が向かい合い、かつX方向に離間した状態で本体フレーム30に固定されている。
 可動接触子13は、X方向に延伸し、一端側及び他端側にそれぞれ可動接点が設けられている。可動接触子13の一端側の可動接点と一方の固定接触子11の固定接点とは、互に対向して配置されている。可動接触子13の他端側の可動接点と他方の固定接触子12の固定接点とは、互に対向して配置されている。可動接触子13は可動接点支え14に保持されている。一対の固定接触子11及び12、並びに可動接触子13は接点部を構成し、この接点部は三相交流の電路に対応してY方向に3つ並んで配置されている。
 <電磁石ユニット>
 図13に示すように、電磁石ユニット20は、固定鉄心21及び可動鉄心22と、電磁コイル23と、復帰バネ26と、を有する。固定鉄心21及び可動鉄心22は、各々の接極面が互いに向かい合うようにして配置されている。
 電磁コイル23は、電磁力によって固定鉄心21と可動鉄心22とを吸着させる磁界を発生する。電磁コイル23は、巻線24及びボビン25を有している。巻線24は、固定鉄心21及び可動鉄心22の各々の中央脚部と外側脚部との間を通って中央脚部の周囲を周回する。ボビン25は、この巻線24が巻き付けられたものである。ボビン25は、その内径側に固定鉄心21及び可動鉄心22の各々の中央脚部が挿入され、その外径側に巻線24が巻き付けられる円筒部を有している。また、ボビン25には、この円筒部の両端部から外径側にフランジ状に張り出したフランジ部が設けられている。この電磁コイル23は、顧客が使用する電源の種類に対応して交換できるようになっている。
 復帰バネ26は、可動鉄心22を固定鉄心21から離間する方向に付勢する付勢手段である。復帰バネ26は、例えば、電磁コイル23のボビン25の上面と可動鉄心22との間に亘って設けられたコイルバネである。
 一対の固定接触子11及び12と可動接触子13とは、相互に接触、離間することによって回路の接続、遮断を切り換える電気接点である。
 図13に示すように、可動接触子13は、可動接点支え14のZ方向の一端側に固定されている。そして、可動接点支え14のZ方向の他端側は、可動鉄心22の脚部側とは反対側の背面部に固定されている。可動接触子13は、可動鉄心22のZ方向の移動に連動してZ方向に移動する。すなわち、一対の固定接触子11及び12と可動接触子13とは、固定鉄心21と可動鉄心22とが相互に離間した釈放状態では離間し、固定鉄心21と可動鉄心22とが接触した投入状態では接触する。
 可動接触子13の可動鉄心22側とは反対側には、図示していないが接触バネが設けられている。
 <本体フレーム>
 図12及び図13に示すように、本体フレーム30は、Z方向において互いに向かい合って収納部30aを構成する第1フレーム31及び第2フレーム41と、この第1フレーム31及び第2フレーム41を連結するスナップフィット機構50と、を備えている。
 第1フレーム31は、4つの側壁31a,31b,31c,31dを有する角筒状の外周側壁の一端側が開放され、かつ外周側壁の一端側とは反対側の他端側が底壁31eで閉塞された有底筒体で構成されている。同様に、第2フレーム41も、4つの側壁41a,41b,41c,41dを有する角筒状の外周側壁の一端側が開放され、かつ外周側壁の一端側とは反対側の他端側が底壁で閉塞された有底筒体で構成されている。側壁31a及び側壁41aと、側壁31b及び側壁41bとは、X方向において互いに反対側に位置している。側壁31c及び側壁41cと、側壁31d及び側壁41dとは、Y方向において互いに反対側に位置している。
 第1フレーム31には、一対の固定接触子11及び12のうちの一方の固定接触子11と電気的に接続された一次側端子部と、一対の固定接触子11及び12のうちの他方の固定接触子12と電気的に接続された二次側端子部とが設けられている。第2フレーム41の底壁側の四隅には取付孔を有する取付板部43が設けられている。第1フレーム31及び第2フレーム41は、耐熱性及び絶縁性に優れた例えばナイロン系の熱可塑性絶縁樹脂で形成されている。
 なお、この第1実施形態では、接点ユニット10を収納する側を、可撓性突出板部51を有する第1フレーム31とし、電磁石ユニット20を収納する側を、嵌合突起部55を有する第2フレーム41としているが、その逆で、電磁石ユニット20を収納する側を、可撓性突出板部51を有する第1フレームとし、接点ユニット10を収納する側を、嵌合突起部55を有する第2フレームとしてもよい。
 <スナップフィット機構>
 図14、図15A及び図15Bに示すように、スナップフィット機構50は、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの一方の第1フレーム31の開放端から突出する可撓性突出板部51の先端側に被嵌合部としての嵌合孔部(開口部)52が設けられたフック部53と、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの他方の第2フレーム41に設けられ、かつ可撓性突出板部51の嵌合孔部52と嵌合する嵌合突起部55と、を有する。
 可撓性突出板部51は、Z方向に沿って延伸し、基部が第1フレーム31と一体化され、基部と反対側の先端側が第1フレーム31の開放端側から突出している(図16参照)。そして、可撓性突出板部51の先端は、第2フレーム41の外周側壁の外面と対向している。
 嵌合孔部52は、可撓性突出板部51の先端側において、可撓性突出板部51の互いに対向するおもて面及び裏面に亘って貫通している。この嵌合孔部52に第2フレーム41の嵌合突起部55が嵌め込まれて嵌合している。なお、この第2実施形態では、被嵌合部として嵌合孔部52を用いているが、被嵌合部としては嵌合凹部でもよい。
 嵌合孔部52及び嵌合突起部55は、Z方向(第1方向)において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけることにより嵌合し、Z方向と直交するX方向(第2方向)において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより嵌合を解除する。
 可撓性突出板部51は、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけて嵌合孔部52と嵌合突起部55とが嵌合する嵌合時に、嵌合突起部55と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第1傾斜面51aを有する。すなわち、可撓性突出板部51は、嵌合孔部52と嵌合突起部55とが嵌合するZ方向に第1傾斜面51aを有する。この第1傾斜面51aは、可撓性突出板部51の先端部の肉厚が基部に向かって徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。嵌合突起部55は、Z方向と直交するX方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除する時に、嵌合孔部52の内面と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第2傾斜面55aを有する。すなわち、嵌合突起部55は、嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除するX方向に第2傾斜面55aを有する。この第2傾斜面55aは、可撓性突出板部51が接触する位置から嵌合突起部55の肉厚が徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。
 第1フレーム31及び第2フレーム41のうち、嵌合突起部55が設けられた他方の第2フレーム41には、Z方向と直交するX方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除する時に、可撓性突出板部51の先端側と接触して可撓性突出板部51を外側に撓ませる第3傾斜面56を有する。この第3傾斜面56は、第2フレーム41の外周側壁の外面側に設けられている。すなわち、スナップフィット機構50は、第2フレーム41に設けられた第3傾斜面56を有する。第3傾斜面56は、可撓性突出板部51が接触する位置から側壁表面に向けて肉厚が徐々に厚くなる方向の傾きで傾斜している。
 図14から図17に示すようにスナップフィット機構50は、本体フレーム30の外周側壁のY方向において互いに反対側に位置する各々の部分にX方向に併設してそれぞれ2つずつ、合計4つ設けられている。すなわち、可撓性突出板部51、第1傾斜面51a及び嵌合孔部52を有するフック部53は、第1フレーム31のY方向(第3方向)において互いに反対側に位置する2つの側壁31c及び31dの各々の外面にX方向に離間して設けられている。また、第2傾斜面55aを有する嵌合突起部55、及び第3傾斜面56は、第2フレーム41のY方向において互いに反対側に位置する2つの側壁41c及び41dの各々の外面にX方向に離間して設けられている。
 なお、スナップフィット機構50は、本体フレーム30の互いに反対側に位置する2つの側壁部の何れか片方に設けるようにしてもよいが、本体フレーム30の互いに反対側に位置する各々の側壁部にそれぞれ1つ以上設けることが好ましい。
 <相対変位抑制機構>
 図12及び図14に示すように、本体フレーム30は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位を抑制する相対変位抑制機構80を更に備えている。この第2実施形態の相対変位抑制機構80は、相対変位として、第1フレーム31と第2フレーム41との連結方向(Z方向)と直交する二次元平面内のX方向及びY方向のそれぞれの方向の相対変位(横ずれ)を抑制することができる。また、Z方向の相対変位(縦ずれ)も抑制することができる。
 図18A及び図18Bに示すように、相対変位抑制機構80は、第1フレーム31の側壁31aに設けられた第1固定部81と、第2フレーム41の側壁41aに設けられた第2固定部85と、この第1固定部81及び第2固定部85に着脱自在に取り付けが可能な固定部材90と、を備えている。そして、相対変位抑制機構80は、図20A及び図20Bに示すように、固定部材90が第1固定部81及び第2固定部85の両方に固定された第1状態と、固定部材90が第1固定部81又は第2固定部85の何れかに固定された第2状態として、図19A及び図20Bに示すように、固定部材90が第1固定部81に固定された第2状態とを有する。
 第1固定部81及び第2固定部85は、第1フレーム31と第2フレーム41とを連結する際、Z方向において互いに重畳するように設けられている。固定部材90は、後で詳細に説明するが、第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動し、第1固定部81及び第2固定部85の各々に亘って連結固定される(第1状態)。この第2実施形態では、図18A、図19A及び図19Bに示すように、固定部材90が第1固定部81側に着脱自在に保持される(第2状態)。そして、この保持状態(第2状態)の固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動(図19A及び図19Bに示す状態(第2状態)から図20A及び図20Bに示す状態(第1状態)に移動)させることにより、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位を抑制することができる。そして、この相対変位抑制状態の固定部材90を第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動(図20A及び図20Bに示す状態(第1状態)から図19A及び図19Bに示す状態(第2状態)に移動)させることにより、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位抑制を解除することができる。固定部材90は、第1固定部81及び第2固定部85に亘って摺動する。即ち、相対変位抑制機構80は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位の抑制及び解除を、工具を用いることなく(工具レスで)実施することができる。
 第1固定部81は、第1フレーム31の側壁31aに一体成形で形成されている。第2固定部85は、第2フレーム41の側壁41aに一体成形で形成されている。
 図18B及び図19Bに示すように、第1固定部81は、正面部81aと、Y方向において互いに反対側に位置する2つの側面部81bと、Z方向において互いに反対側に位置する2つの端面部81cと、を有する直方体形状の三次元構造で構成されている。そして、第1固定部81は、後述する挿入片92が挿入される第1片挿入部82と、後述する可撓性アーム93が挿入される第1アーム挿入部83と、を有している。第1片挿入部82及び第1アーム挿入部83の各々は、第1固定部81の一方の端面部81c側から他方の端面部81c側に亘って延伸する貫通孔で構成されている。
 第1片挿入部82は、Y方向に互いに離間して2つ設けられている。そして、第1アーム挿入部83は、2つの第1片挿入部82の間において、Y方向に互いに離間して設けられている。
 図18B及び図19Bに示すように、第2固定部85は、正面部85aと、Y方向において互いに反対側に位置する2つの側面部85bと、Z方向において互いに反対側に位置する2つの端面部85cと、を有する直方体形状の三次元構造で構成されている。そして、第2固定部85は、挿入片92が挿入される第2片挿入部86と、可撓性アーム93が挿入される第2アーム挿入部87と、を有している。第2片挿入部86及び第2アーム挿入部87の各々は、第2固定部85の一方の端面部85c側から他方の端面部85c側に亘って延伸する貫通孔で構成されている。
 第2片挿入部86は、Y方向に互いに離間して2つ設けられている。そして、第2アーム挿入部87は、2つの第2片挿入部86の間において、Y方向に互いに離間して2つ設けられている。
 なお、この第2実施形態では、挿入片92が第1片挿入部82側から第2片挿入部86に側に向かって挿入される。このような場合、第2片挿入部86としては、底部を有する凹部で構成してもよい。
 図18B及び図19Bに示すように、第1固定部81及び第2固定部85は、第1フレーム31と第2フレーム41とを連結する際、Z方向において、各々の正面部81aと85aとが面一になり、各々の側壁部81bと85bとが面一になるように外観形状の大きさが揃っている。
 図19Bに示すように、第1片挿入部82及び第2片挿入部86は、第1フレーム31と第2フレーム41とを連結する際、Z方向において直線上に位置するように構成されている。換言すれば、第1片挿入部82及び第2片挿入部86は、Z方向において、互いに重畳するように構成されている。また、第1アーム挿入部83及び第2アーム挿入部87においても、第1フレーム31と第2フレーム41とを連結する際、Z方向において直線上に位置するように構成されている。換言すれば、第1アーム挿入部83及び第2アーム挿入部87は、Z方向において、互いに重畳するように構成されている。
 図20Bに示すように、第2固定部85は、可撓性アーム93の先端側に設けられた第1係止突起部93aが可撓性アーム93の可撓性を利用して引っ掛けられる第1被係止部88を有している。第1被係止部88は、2つの第2アーム挿入部87の各々の内壁に設けられており、Y方向において互いに隣り合って配置されている。
 図19Bに示すように、第1固定部81は、可撓性アーム93に第1係止突起部93aから離間して設けられた第2係止突起部93bが可撓性アーム93の可撓性を利用して引っ掛けられる第2被係止部84を有している。第2被係止部84は、2つの第1アーム挿入部83の各々の内壁に設けられており、Y方向において互いに隣り合って配置されている。
 図19B及び図20Bに示すように、第1被係止部88及び第2被係止部84は、第1フレーム31と第2フレーム41とを連結する際、Z方向において直線上に位置するように構成されている。換言すれば、第1被係止部88及び第2被係止部84は、Z方向において、互いに重畳するように構成されている。
 図18A及び図18Cに示すように、固定部材90は、部材本体91と、この部材本体91に各々の基部が固定された挿入片92及び可撓性アーム93と、を有している。
 部材本体91は、平面が長手方向(例えばY方向)及び短手方向(例えばX方向)を含む二次元平面形状(長方形状)の上壁部91aと、上壁部91aの短手方向において互いに反対側に位置する2つの長辺のうちの一方の長辺側から上壁部91aと直交する方向(例えばZ方向)に延伸する背壁部91bと、上壁部91aの長手方向において互いに反対側に位置する2つの短辺側からそれぞれ背壁部91bに沿って延伸する2つの側壁部91cと、を有している。そして、部材本体91は、上壁部91aと反対側が開放され、この開放端側が第1固定部81及び第2固定部85の出入り口となる。即ち、固定部材90は、第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動する際、第1固定部81及び第2固定部85の各々の正面部81a,85a及び側面部81b,85bを摺動する。
 なお、図18A及び図19Bに示すように、第1固定部81に固定部材90を取り付けたとき、固定部材90の長手方向はY方向となり、固定部材90の短手方向はX方向となる。
 図18C及び図19Bに示すように、挿入片92は、基部(根元)が上壁部91aに一体成形により連結され、基部から部材本体91の開放端側に向かって延伸している。そして、挿入片92は、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動(図19A及び図19Bに示す状態(第2状態)から図20A及び図20Bに示す状態(第1状態)に移動)させることにより、第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々に亘って挿入される。そして、第1片挿入部82及び第2片挿入部86の各々に挿入された挿入片92により、第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の方向の相対変位を抑制することができる。挿入片92は、第1片挿入部82及び第2片挿入部86の各々の内壁を摺動しながら移動する。挿入片92は、例えば上壁部91aの長手方向に幅広の板形状になっている。
 図18C及び図19Bに示すように、可撓性アーム93は、基部が上壁部91aに一体成形により連結され、基部から部材本体91の開放端側に向かって延伸している。そして、可撓性アーム93は、基部とは反対側である先端側に設けられた第1係止突起部93aと、可撓性アーム93の延伸方向において、第1係止突起部93aから離間し、かつ第1係止突起部93aよりも基部側に設けられた第2係止突起部93bと、を有している。
 可撓性アーム93の第1係止突起部93aは、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に移動(図19A及び図19Bに示す状態(第2状態)から図20A及び図20Bに示す状態(第1状態)に移動)させることにより、図20A及び図20Bに示すように、可撓性アーム93の弾発力で第2固定部85の第1被係止部88に引っ掛けられて第1被係止部88との係止状態が保持される。そして、この係止状態の保持により、挿入片92が第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々に挿入された状態を保持する。即ち、相対変位抑制機構80は、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動させ、可撓性アーム93の弾発力で可撓性アーム93の第1係止突起部93aを第2固定部85の第1被係止部88に引っ掛けて係止状態とすることにより、挿入片92が第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々に亘って挿入された状態を保持し、かつ固定部材90が第1固定部81及び第2固定部85の両方に固定された第1状態を保持する。換言すれば、第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の方向の相対変位の抑制状態を保持する。
 可撓性アーム93の第2係止突起部93bは、固定部材90を第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動(図20A及び図20Bに示す状態(第1状態)から図19A及び図19Bに示す状態(第2状態)に移動)させることにより、図19A及び図19Bに示すように、可撓性アーム93の弾発力で第1固定部81の第2被係止部84に引っ掛けられて第2被係止部84との係止状態が保持される。そして、この係止状態の保持により、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86から抜かれた状態(外された状態)を保持する。即ち、相対変位抑制機構80は、固定部材90を第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動させ、可撓性アーム93の弾発力で可撓性アーム93の第2係止突起部93bを第1固定部81の第2被係止部84に引っ掛けて係止状態とすることにより、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86から抜かれた状態(外れた状態)を保持し、かつ固定部材90が第1固定部81に固定された第2状態を保持する。換言すれば、第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の方向の相対変位抑制の解除状態を保持する。
 可撓性アーム93は、第1係止突起部93aを第1被係止部88に付勢し、かつ第2係止突起部93bを第2被係止部84に付勢する弾発力を有する。そして、第1係止突起部93aは、可撓性アーム93の弾発力により第1被係止部88に付勢され、第1被係止部88との係止状態が保持される。また、第2係止突起部93bは、可撓性アーム93の弾発力により第2被係止部84に付勢され、第2被係止部84との係止状態が保持される。
 図18C及び図19Bに示すように、挿入片92、第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々は、上壁部91aの長手方向(Y方向)に併設して2つずつ設けられている。また、可撓性アーム93、第1固定部81の第1アーム挿入部83及び第2固定部85の第2アーム挿入部87の各々は、上壁部91aの長手方向(Y方向)に併設して2つずつ設けられている。
 すなわち、この第1実施形態の相対変位抑制機構80は、挿入片92、第1片挿入部82及び第2片挿入部86を含む組を2組備え、また、可撓性アーム93、第1アーム挿入部83及び第2アーム挿入部87を含む組を2組備えている。
 なお、挿入片92、第1片挿入部82及び第2片挿入部86を含む組、並びに、可撓性アーム93、第1アーム挿入部83及び第2アーム挿入部87を含む組は、この第1実施形態の組数に限定されるものではなく、例えば1組でもよく、また、3組以上でもよい。更に、挿入片92、第1片挿入部82及び第2片挿入部86を含む組と、可撓性アーム93、第1アーム挿入部83及び第2アーム挿入部87を含む組とで組数が異なっていてもよい。
 図18Aから図20Bに示すように、相対変位抑制機構80は、固定部材90の側壁に設けられた位置決め突起部95と、第1フレーム31の側壁に設けられ、固定部材90が第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動する際、挿入片92が第2片挿入部86から抜かれ、かつ固定部材90が第1固定部81に保持された状態で位置決め突起部95が当接して第1固定部81の移動を止めるストッパ部96と、を更に備えている。また、相対変位抑制機構80は、第2フレーム41の側壁41aにZ方向に延伸して設けられ、かつ位置決め突起部95がZ方向に沿って移動する案内凹部97を更に備えている。そして、ストッパ部96は、案内凹部97の終端に設けられ、第1フレーム31と案内凹部97との段差により構成されている。位置決め突起部95は、固定部材90を第1固定部81に取り付けたとき、固定部材90の側壁部91cから第2フレーム41に向かって突出し、案内凹部97と向かい合って案内凹部97の延伸方向に移動する。
 <相対変位の抑制>
 次に、相対変位抑制機構80の相対変位の抑制について説明する。
 まず、図19A及び図19Bに示すように、第1フレーム31及び第2フレーム41が連結された状態において、固定部材90は、第1本体フレーム31の第1固定部81側に摺動自在に取り付けられている(第2状態)。このとき、可撓性アーム93の第2係止突起部93bが、可撓性アーム93の弾発力により第1固定部81の第2被係止部84に引っ掛けられ、可撓性アーム93の第2係止突起部93bと第1固定部81の第2被係止部84との係止状態が保持されている。そして、この係止状態の保持により、固定部材90は、挿入片92が第1固定部81の第1片挿入部82のみに挿入され、かつ第2固定部85の第2片挿入部86から抜けた状態、即ち、X方向及びY方向の相対変位(横ずれ)の抑制が解除された状態で第1固定部81に保持されている。可撓性アーム93は、第1固定部81の第1アーム挿入部83及び第2固定部85の第2アーム挿入部87に挿入されている。しかしながら、可撓性アーム93の第1係止突起部93aが第1被係止部88と第2被係止部84との間に位置し、第1被係止部との係止がなされていないので、Z方向の相対変位(縦ずれ)の抑制は解除されている。
 次に、相対変位の抑制が解除されている状態から固定部材90を第2固定部85側に向かって差し込んで、図20A及び図20Bに示すように、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動させる。この固定部材90の移動(第1固定部81側→第2固定部85側)により、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86に移動し、挿入片92が第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86に亘って挿入される。
 また、この固定部材90の移動(第1固定部81側→第2固定部85側)により、可撓性アーム93の第1係止突起部93aが第2固定部85の第1被係止部88と接触しながら移動して可撓性アーム93が第1被係止部88とは反対側の外側に撓む。そして、この可撓性アーム93の外側の撓みにより第1係止突起部93aが第1被係止部88を乗り越える。そして、可撓性アーム93の第1係止突起部93aが可撓性アーム93の弾発力により第1被係止部88に引っ掛けられ、可撓性アーム93の第1係止突起部93aと第2固定部85の第1被係止部88との係止状態が保持される。このとき、固定部材90の上壁部91aが第1固定部81の第2被係止部84に当接して固定部材90の移動が止められると共に、第1係止突起部93aと第1被係止部88との位置決めがなされる。
 また、この固定部材90の移動(第1固定部81側→第2固定部85側)により、可撓性アーム93の第2係止突起部93bが第1固定部81の第2被係止部84と接触しながら移動して可撓性アーム93が第2被係止部84とは反対側の外側に撓む。そして、この可撓性アーム93の外側の撓みにより第2係止突起部93bが第2被係止部84を乗り越える。そして、可撓性アーム93の第2係止突起部93bが第1固定部81の第2被係止部84と第2固定部85の第1被係止部88との間に移動し、撓性アーム93の第2係止突起部93bと第1固定部81の第2被係止部84との係止状態が解除される。
 これにより、第1片挿入部82及び第2片挿入部86に亘って挿入された挿入片92によって、第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の相対変位(横ずれ)を抑制することができる。また、可撓性アーム93の第1係止突起部93aと第2固定部85の第1被係止部88との係止が保持されることによって、第1フレーム31と第2フレーム41とのZ方向の相対変位(縦ずれ)も抑制することができる。また、固定部材90が第1固定部81及び第2固定部材85の両方に固定された第1状態を保持することができる。
 <相対変位抑制の解除>
 次に、相対変位抑制機構80の相対変位の抑制の解除について説明する。
 まず、相対変位が抑制されている状態(図20A及び図20B参照)から固定部材90を第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動させる(図19A及び図19B参照)。この固定部材90の移動により、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86側から第1固定部81の第1片挿入部82側に移動し、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86から抜かれる。
 また、この固定部材90の移動(第2固定部85側→第1固定部81側)により、可撓性アーム93の第1係止突起部93aが第2固定部85の第1被係止部88と接触しながら移動して可撓性アーム93が第1被係止部88とは反対側の外側に撓む。そして、この可撓性アーム93の外側の撓みにより第1係止突起部93aが第1被係止部88を乗り越える。そして、可撓性アーム93の第1係止突起部93aが第2固定部85の第1被係止部88と第1固定部81の第2被係止部84との間に移動し、可撓性アーム93の第1係止突起部93aと第2固定部85の第1被係止部88との係止状態が解除される。
 また、この固定部材90の移動(第2固定部85側→第1固定部81側)により、可撓性アーム93の第2係止突起部93bが第1固定部81の第2被係止部84と接触しながら移動して可撓性アーム93が第2被係止部84とは反対側の外側に撓む。そして、この可撓性アーム93の外側の撓みにより第2係止突起部93bが第2被係止部84を乗り越える。そして、可撓性アーム93の第2係止突起部93bが可撓性アーム93の弾発力により第2被係止部84に引っ掛けられ、可撓性アーム93の第2係止突起部93bと第1固定部81の第2被係止部84との係止状態が保持される。
 また、この固定部材90の移動(第2固定部85側→第1固定部81側)により、固定部材90の位置決め突起部95が第2固定部85の案内凹部97を移動し、位置決め突起部95が第1フレーム31のストッパ部96に当接して固定部材90の移動が止められると共に、第2係止突起部93bと第2被係止部84との位置決めがなされる。
 これにより、挿入片92が第2片挿入部86から抜かれているので、第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の相対変位(横ずれ)の抑制を解除することができる。また、可撓性アーム93の第1係止突起部93aと第2固定部85の第1被係止部88との係止が解除されるので、第1フレーム31と第2フレーム41とのZ方向の相対変位(縦ずれ)抑制の解除をすることができる。また、固定部材90が第1固定部材81に固定された第2状態を保持することができる。
 なお、可撓性アーム93の第2係止突起部93bは、第2被係止部84の乗り越えを容易にするため、第2被係止部84と接する面がR形状になっている。
 また、可撓性アーム93の第1係止突起部93aは、第1被係止部88の乗り越えを容易にするため、第1被係止部88と接する先端面が傾斜している。
 また、固定部材90は、例えば柔軟性に優れたポリアミド(PA)樹脂で形成されている。
 <位置決め機構>
 また、図21に示すように、本体フレーム30は、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置を位置決めする位置決め機構70を更に備えている。
 位置決め機構70は、第1フレーム31の開放端から突出し、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第2フレーム41の開放端側から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と対向する可撓性位置決め板部71を有する。可撓性位置決め板部71は、Z方向に沿って延伸し、基部が第1フレーム31と一体化され、基部と反対側の先端側が第1フレーム31の開放端側から突出している。そして、可撓性位置決め板部71の先端側は、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第2フレーム41の開放端側から侵入し、第2フレーム41の外周側壁の内面と対向する。この第1実施形態では、可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31のX方向の2つの側壁31a及び31bにY方向に離間してそれぞれ2つずつ、合計4つ設けられている。すなわち、可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31の4つの隅にそれぞれ設けられている。そして、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、第1フレーム31の側壁31a側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71の各々の先端側は、第2フレーム41の側壁41aの内面と対向し、第1フレーム31の側壁31b側に配置された2つの可撓性位置決め板部71の各々は第2フレーム41の側壁41bの内面と対向する。この位置決め機構70は、4つの可撓性位置決め板部71の各々先端側が第2フレーム41の開放端側から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と接触することで第1フレーム31と第2フレーム41との位置決めを行うことができる。第1フレーム31の側壁31a側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71は、第2フレーム41の側壁41aの内面を付勢する弾発力を有し、第1フレーム31の側壁31b側に設けられた2つの可撓性位置決め板部71は第2フレーム41の側壁41bの内面を付勢する弾発力を有する。
 なお、可撓性位置決め板部71は、側壁31a側及び側壁31b側に設けているが、側壁31c側及び側壁31d側に設けてもよい。
 <第1及び第2フレームの連結>
 次に、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結について、図22A、図22B、図23A及び図23Bを用いて説明する。なお、図22A及び図23Aでは、図14と同様に、第1フレーム31及び第2フレーム41の各々の側壁31c及び41c側を示している。
 まず、図22A及び11Bに示すように、第1フレーム31及び第2フレーム41を各々の開放端側が向かい合うようにしてZ方向に沿って配置する。
 次に、図23A及び図23Bに示すように、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に近づけて可撓性突出板部51の先端の第1傾斜面51aと嵌合突起部55とを接触させる。そして、Z方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を更に相対的に近づけることにより、可撓性突出板部51の先端側の第1傾斜面51aが嵌合突起部55と接触しながら移動して可撓性突出板部51が外側に撓む。その後、図14、図15A及び図15Bに示すように、可撓性突出板部51の嵌合孔部52に嵌合突起部55が嵌め込まれて嵌合し、可撓性突出板部51の弾発力により嵌合孔部52と嵌合突起部55とが係止する。これにより、スナップフィット機構50によって第1フレーム31及び第2フレーム41が互いに連結固定される。
 この第1フレーム31及び第2フレーム41の連結途中において、第1フレーム31の可撓性位置決め板部71の先端側が第2フレーム41の開放端側から侵入して第2フレーム41の外周側壁の内面と接触することにより第1フレーム31と第2フレーム41との位置決めがなされる。
 また、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結が完了した時点において、可撓性位置決め板部71は、第2フレーム41の外周側壁の内面を自身の弾発力で付勢するので、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向のガタツキ(振動)を抑制することができる。
 <第1及び第2フレームの連結解除>
 次に、第1フレーム31及び第2フレーム41の連結解除について、図24A、図24B、図25A及び図25Bを用いて説明する。なお、図24A及び図25Aでは、図14と同様に、第1フレーム31及び第2フレーム41の各々の側壁31c及び41c側を示している。
 まず、第1フレーム31及び第2フレーム41がスナップフィット機構50により連結された状態(図14、図15A及び図15B参照)から、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させて、可撓性突出板部51の内壁面と嵌合突起部55の第2傾斜面55aとを接触させると共に、可撓性突出板部51を第3傾斜面56に接触させる。そして、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を更に相対的に変位させることにより、図24A及び図24Bに示すように、可撓性突出板部51の内壁面が嵌合突起部55の第2傾斜面55aと接触しながら移動し、かつ可撓性突出板部51が第3傾斜面56と接触しながら移動することで可撓性突出板部51が外側に撓む。その後、可撓性突出板部51の嵌合孔部52内から外に嵌合突起部55が移動する。そして、第1フレーム31及び第2フレーム41をZ方向に相対的に離すことにより、図25A及び図25Bに示すように、可撓性突出板部51の嵌合孔部52及び嵌合突起部55の嵌合が解除される。これにより、スナップフィット機構50による第1フレーム31及び第2フレーム41の連結が解除される。すなわち、このスナップフィット機構50は、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、第1フレーム31と第2フレーム41との連結を解除することができるので、工具を使用する必要がない。
 〔第2実施形態の効果〕
 次に、この第2実施形態の主な効果について説明する。
 この第2実施形態に係る電磁接触器1Aは、スナップフィット機構50を備えている。そして、このスナップフィット機構50は、上述したように、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除することができるので、従来のように工具を使用して嵌合を解除する必要がなく、工具で可撓性突出板部51を撓ませる手間が無い。従って、この第2実施形態に係る電磁接触器1Aによれば、本体フレーム30内の電磁コイル23等の部品交換を容易に行うことができる。また、工具を使用しないで可撓性突出板部51の嵌合孔部52と嵌合突起部55との嵌合を解除できるので、工具で可撓性突出板部51を撓ませるときの力加減で可撓性突出板部51が折損するといった懸念を排除できる。また、X方向において第1フレーム31及び第2フレーム41を相対的に変位させることにより、4つのスナップフィット機構50の嵌合状態をほぼ同時に解除できるので、複数のスナップフィット機構を工具で解除状態とする場合と比較して作業性に優れている。
 この第2実施形態に係る電磁接触器1Aは、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置を位置決めする位置決め機構70を更に備えている。したがって、この第2実施形態に係る電磁接触器1Aによれば、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結する際、位置決め機構70によって第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の位置決めを速やかに行うことができ、第1フレーム31及び第2フレーム41をスナップフィット機構50で連結するときの作業性を向上することができる。
 また、位置決め機構70の可撓性位置決め板部71は、第1フレーム31及び第2フレーム41を連結した後、第2フレーム41の外周側壁の内面を付勢する弾発力を有するので、スナップフィット機構50により第1フレーム及び第2フレームがX方向に相対的に変位できるようになっていても、可撓性位置決め板部71の弾発力により第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向のガタツキ(振動)を抑制することができる。
 この第2実施形態の本体フレーム30は、第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位を抑制する相対変位抑制機構80を備えている。そして、この相対変位移動機構80は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位の抑制及び解除を、工具を用いることなく(工具レスで)実施することができる。したがって、この第2実施形態の相対変位抑制機構80によれば、本体フレーム30内の電磁コイル23(電気部品)等の部品交換を容易に行うことができる。
 また、この相対変位抑制機構80は、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に移動させることにより、第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々に挿入片92を挿入させる構成になっている。したがって、この第2実施形態の相対変位抑制機構80は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向及びY方向の各々の方向の相対変位を抑制することができる。
 また、この相対変位抑制機構80は、固定部材90を第1固定部81側から第2固定部85側に向かって移動させ、可撓性アーム93の弾発力で可撓性アーム93の第1係止突起部93aを第2固定部85の第1被係止部88に引っ掛けて係止状態とすることにより、挿入片92が第1固定部81の第1片挿入部82及び第2固定部85の第2片挿入部86の各々に亘って挿入された状態を保持する構成になっている。したがって、この第1実施形態の相対変位抑制機構80は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との、Z方向の相対変位を抑制することができる。
 ここで、この第2実施形態の本体フレーム30は、第1フレーム31と第2フレーム41とをスナップフィット機構50によって連結固定している。このような場合、相対変位抑制機構80のZ方向の相対変位抑制は補助的なものとなるが、スナップフィット機構50などの連結機構がない場合の本体フレーム(電気機器用ケース)においては、この第2実施形態の相対変位抑制機構80によるZ方向の相対変位抑制が有効となる。
 また、この第2実施形態の相対変位抑制機構80は、固定部材90を第2固定部85側から第1固定部81側に向かって移動させ、可撓性アーム93の弾発力で可撓性アーム93の第2係止突起部93bを第1固定部81の第2被係止部84に引っ掛けて係止状態とすることにより、挿入片92が第2固定部85の第2片挿入部86から抜かれた状態を保持する構成になっている。したがって、この第2実施形態の相対変位抑制機構80は、第1固定部81に取り付けられた固定部材90の抜け止め強度を高めることができる。
 また、この第2実施形態の相対変位抑制機構80は、相対変位を抑制する挿入片92と、第1固定部81及び第2固定部85に固定部材90を保持する可撓性アーム93とが別々の構成となっているので、固定部材90を厚肉構成とすることができ、固定部材90自体の強度を高めることができる。
 また、この相対変位抑制機構80は、連結された第1フレーム31及び第2フレーム41の相対変位を抑制することができるので、より信頼性の高い電磁接触器1Aを提供することができる。
 なお、上述の第2実施形態では、第1フレーム31に嵌合孔部52が設けられ、第2フレーム41に嵌合突起部55が設けられたスナップフィット機構50について説明した。しかしながら、本発明は上述の第1実施形態のスナップフィット機構50に限定されるものではない。例えば、本発明は、第1フレーム31に嵌合突起部55が設けられ、第2フレーム41に嵌合孔部52が設けられたスナップフィット機構に適用することができる。すなわち、本発明は、第1フレーム31及び第2フレーム41のうちの一方のフレームの開放端側から突出する可撓性突出板部51の先端側に被嵌合部が設けられたフック部と、他方のフレームに設けられ、かつ被嵌合部と嵌合する嵌合突起部とを有するスナップフィットを備えた電磁接触器に適用することができる。
 また、上述の第2実施形態では、スナップフィット機構50を、第1フレーム31のY方向において互いに反対側に位置する2つの側壁31c及び31dの各々に2つずつ設けた場合について説明した。しかしながら、スナップフィット機構50を設ける個数は上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、スナップフィット機構50は2つの側壁31c及び31dの各々に1つずつでもよく、また、3つ以上ずつ設けてもよい。
 また、上述の第2実施形態では、スナップフィット機構50の被嵌合部として嵌合孔部52を用いた場合について説明したが、本発明は嵌合孔部52に限定されるものではない。例えば被嵌合部として嵌合凹部を用いてもよい。
 また、上述の第2実施形態では、相対変位抑制機構80を、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向に位置する2つの側壁31a及び31b,41a及び41bのうちの各々の一方の側壁31a及び41aに亘って設けた場合について説明した。しかしながら、相対変位抑制機構80を設ける位置は上述の第2実施形態に限定されるものではない。例えば、相対変位抑制機構80は、第1フレーム31及び第2フレーム41のY方向に位置する2つの側壁のうちの一方の側壁31c及び41cに亘って設けてもよい。この場合においても、連結された第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向、Y方向及びZ方向の相対的な変位(位置ずれ)を抑制することができる。
 また、上述の第2実施形態では、相対変位抑制機構80において、挿入片92が第1片挿入部82に挿入され、可撓性アーム93の弾発力で第2係止突起部93bを第2被係止部84に引っ掛けて係止状態とすることにより、固定部材90が第1固定部81に固定された第2状態を保持する場合について説明した。しかしながら、本発明は、この第2実施形態の第2状態に限定されるものではなく、固定部材90が第1固定部81に固定された第2状態を保持する場合にも適用することができる。
 〔第3実施形態〕
 本発明の第3実施形態に係る電磁接触器1Bは、基本的に上述の第2実施形態に係る電磁接触器1Aと同様の構成になっており、相対変位抑制機構の構成が異なっている。
 即ち、図26に示すように、この第3実施形態に係る電磁接触器1Bは、図12に示す電磁接触器1Aの相対変位抑制機構80に代えて相対変位抑制機構60を備えている。その他の構成は、上述の第2実施形態と同様である。
 図26及び図27Aに示すように、本体フレーム30は、連結された第1フレーム31及び第2フレーム41の相対的な変位を抑制する相対変位抑制機構60を備えている。この第3実施形態の相対変位抑制機構60は、相対変位として、第1フレーム31と第2フレーム41との連結方向(Z方向)と直交する二次元平面内のX方向及びY方向のそれぞれの方向の相対変位(横ずれ)を抑制することができる。また、Z方向の相対変位(縦ずれ)も抑制することができる。
 図27A及び図27Bに示すように、相対変位抑制機構60は、第1フレーム31に設けられた第1固定部61と、第2フレーム41に設けられた第2固定部62と、この第1固定部61及び第2固定部62に着脱自在に取り付け固定が可能な固定部材63と、を有する。そして、相対変位抑制機構60は、図27A及び図27Bに示すように、固定部材63が第1固定部61及び第2固定部62の両方に固定された第1状態と、固定部材63が第1固定部61又は第2固定部62の何れかに固定された第2状態として、例えば、図28A及び図28Bに示すように、固定部材63が第2固定部材62に固定された第2状態とを有する。
 第1固定部61及び第2固定部62はZ方向に延伸する案内レール61a,62aを有し、各々の案内レール61a,62aは第1フレーム31及び第2フレーム41を連結することにより直線上に配置される。固定部材63は、第1固定部61及び第2固定部62の各々の案内レール61a,62aを摺動する摺動片63aを有する。固定部材63は、摺動片63aが案内レール61a,62aを摺動することによって第1固定部61及び第2固定部62に亘って移動する。固定部材63は、第1固定部61及び第2固定部62の何れか一方の端部から摺動片63aを案内レール62aに差し込むことにより第2固定部62に摺動自在に保持される。この第3実施形態では、図28A及び図28Bに示すように、第2固定部62の第1固定部61側とは反対側の端部から第2固定部62の案内レール62aに固定部材63の摺動片63aを差し込んで第2固定部62に固定部材63を保持している。この状態から更に固定部材63を上方に移動して固定部材63の摺動片63aを第1固定部61の案内レール61aに差し込むことにより、図27A及び図27Bに示すように、固定部材63は第1固定部61及び第2固定部62に保持される。
 図27B及び17Bに示すように、摺動片63aは、案内レール61a,62aの端部61a,62aに係止する係止突起部63aを有する。そして、相対変位抑制機構60は、図27Bに示すように、摺動片63aの係止突起部63aが第1固定部61の案内レール61aの端部61aに係止することで、固定部材63が第1固定部61及び第2固定部62の両方に固定された第1状態を保持し、図28Bに示すように、摺動片63の係止突起部63aが第2固定部62の案内レール62aの端部62aに係止することで、固定部材63が第2固定部62に固定された第2状態を保持する。
 なお、この第3実施形態とは逆に、第1固定部61の第2固定部62側とは反対側の端部から第1固定部61の案内レール61aに固定部材63の摺動片63aを差し込んで第1固定部61に固定部材63を保持する場合は、摺動片63aの係止突起部63aが第1固定部61の案内レール61aの端部に係止することで、固定部材63が第1固定部61に固定された第2状態を保持する。
 相対変位抑制機構60は、図27A及び図27Bに示すように、第1固定部61及び第2固定部62に固定部材63を保持する状態(第1状態)とすることにより、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の相対的な変位を抑制することができる。そして、相対変位抑制機構60は、図28A及び図28Bに示すように、第2固定部62のみに固定部材63を保持する状態(第2状態)とすることにより、第1フレーム31及び第2フレーム41のX方向の相対的な変位の抑制を解除することができる。即ち、相対変位抑制機構60は、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との相対変位の抑制及び解除を、工具を用いることなく(工具レスで)実施することができる。したがって、この第3実施形態の相対変位抑制機構60においても、上述の第1実施形態と同様に、本体フレーム30内の電磁コイル23(電気部品)等の部品交換を容易に行うことができる。
 また、この相対変位抑制機構60は、固定部材63を第2固定部63側から第1固定部61側に移動させることにより、第1固定部61及び第2固定部62の各々に固定される構成になっている。したがって、この第3実施形態の相対変位抑制機構60においても、連結された第1フレーム31と第2フレーム41との、X方向、Y方向及びZ方向の各々の方向の相対変位を抑制することができる。
 また、この相対変位抑制機構60は、連結された第1フレーム31及び第2フレーム41の相対変位を抑制することができるので、より信頼性の高い電磁接触器1Bを提供することができる。
 以上、本発明を上記実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。
 1...電磁接触器
 10...接点ユニット
 11,12...固定接触子
 13...可動接触子
 14...可動接点支え
 20...電磁石ユニット
 21...固定鉄心
 22...可動鉄心
 23...電磁コイル
 24...巻線
 25...ボビン
 26...復帰バネ
 30...本体フレーム
 30a...収納部
 31...第1フレーム
 31a,31b,31c,31d...側壁
 31e...底壁
 41...第2フレーム
 41a,41b,41c,41d...側壁
 43...取付板部
 50...スナップフィット機構
 51...可撓性突出板部
 51a...第1傾斜面
 52...嵌合孔部
 53...フック部
 55...嵌合突起部
 55a...第2傾斜面
 56...第3傾斜面
 60...相対変位抑制機構
 61...第1固定部
 61a...案内レール
 61a...端部
 62...第2固定部
 62a...案内レール
 62a...端部
 63...固定部材
 63a...摺動片
 63a...係止突起部
 70...位置決め機構
 71...可撓性位置決め板部
 80...相対変位抑制機構
 81...第1固定部
 82...第1片挿入部
 83...第1アーム挿入部
 84...第2被係止部
 85...第2固定部
 86...第2片挿入部
 87...第2アーム挿入部
 88...第1被係止部
 90...固定部材(固定駒)
 91...部材本体
 91a...上壁部(天板部)
 91b...背壁部
 91c...側壁部
 92...挿入片
 93...可撓性アーム
 93a...第1係止突起部
 93b...第2係止突起部
 95...位置決め突起部
 96...ストッパ部
 97...案内凹部

Claims (26)

  1.  接点ユニットと、前記接点ユニットを駆動する電磁石ユニットと、収納部に前記接点ユニット及び前記電磁石ユニットを収納する本体フレームと、を備え、
     前記本体フレームは、開放端側から突出する可撓性板部を有する第1フレームと、第1方向において前記第1フレームと互いに向かい合って前記収納部を構成する第2フレームと、前記第1フレーム及び前記第2フレームを連結するスナップフィット機構と、を備え、
     前記スナップフィット機構は、前記可撓性突出板部に設けられた被嵌合部と、前記第2フレームの側壁に設けられ、前記被嵌合部と嵌合する嵌合突起部と、を有し、
     前記被嵌合部及び前記嵌合突起部は、前記第1方向において前記第1フレーム及び前記第2フレームを相対的に近づけることにより嵌合し、前記第1方向と直交する第2方向において前記第1フレーム及び前記第2フレームを相対的に変位させることにより嵌合を解除する、ことを特徴とする電気機器。
  2.  前記可撓性突出板部は、前記被嵌合部と前記嵌合突起部とを嵌合する前記第1方向に第1傾斜面を有することを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
  3.  前記嵌合突起は、前記被嵌合部と前記嵌合突起部の嵌合を解除する第2方向に第2傾斜面を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電気機器。
  4.  前記第2フレームは、前記被嵌合部と前記嵌合突起部の嵌合を解除する第2方向に第3傾斜面を有することを特徴とするは請求項3に記載の電気機器。
  5.  前記被嵌合部は、前記嵌合突起部が嵌め込まれる嵌合孔で構成されていることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の電気機器。
  6.  前記本体フレームは、連結された前記第1フレーム及び前記第2フレームの前記第2方向の相対的な変位を抑制する相対変位抑制機構を更に備えていることを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の電気機器。
  7.  前記相対変位抑制機構は、前記第1フレームに設けられた第1固定部と、前記第2フレームに設けられた第2固定部と、前記第1固定部及び前記第2固定部の各々に着脱自在に取付け固定が可能な固定部材と、を有することを特徴とする請求項6に記載の電気機器。
  8.  前記本体フレームは、前記第1フレーム及び第2フレームの前記第2方向の位置を位置決めする位置決め機構を更に備えている、ことを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の電気機器。
  9.  前記位置決め機構は、前記第1フレーム及び第2フレームを連結する際、前記第1フレームもしくは前記第2フレームのどちらか一方のフレームの開放端から突出し、他方のフレームの開放端から侵入して他方のフレームの側壁の内面と対向する可撓性位置決め板部を有することを特徴とする請求項8に記載の電気機器。
  10.  前記可撓性位置決め板部は、互いに離間して複数設けられていることを特徴とする請求項9に記載の電気機器。
  11.  前記可撓性位置決め板部は、前記第1フレーム及び前記第2フレームのうちの他方のフレームの側壁を付勢する弾発力を有することを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の電気機器。
  12.  各々の開放端側を一方向において互いに向かい合わせて連結することにより電気部品を収納する第1フレーム及び第2フレームと、
     連結された前記第1フレームと前記第2フレームとの相対変位を抑制する相対変位抑制機構と、を備え、
     前記相対変位抑制機構は、
     前記第1フレームの側壁に設けられた第1固定部と、
     前記第2フレームの側壁に前記一方向において前記第1固定部と重畳するように設けられた第2固定部と、
     前記第1固定部及び前記第2固定部に亘って移動が可能な固定部材と、を備えていることを特徴とする電気機器。
  13.  前記固定部材が前記第1固定部及び前記第2固定部の両方に固定された第1状態と、前記固定部材が前記第1固定部または第2固定部のいずれかに固定された第2状態と、を有する、ことを特徴とする請求項12に記載の電気機器。
  14.  前記相対変位抑制機構は、前記第1状態では、前記一方向と直交する方向における前記第1フレームと前記第2フレームとの相対変位を抑制し、前記第2状態では、前記相対変位を解除する、ことを特徴とする請求項12または13に記載の電気機器。
  15.  前記第1固定部は第1片挿入部を有し、
     前記第2固定部は第2片挿入部を有し、
     前記固定部材は挿入片を有し、
     前記相対変位抑制機構は、
     前記固定部材を前記第1固定部側から前記第2固定部側に向かって移動させることにより、前記挿入片が前記第1片挿入部及び前記第2片挿入部の各々に亘って挿入される、ことを特徴とする請求項12ないし14のいずれか1項に記載の電気機器。
  16.  相対変位抑制機構は、前記第1片挿入部、前記第2片挿入部及び前記挿入片を含む組を複数組み備えている、ことを特徴とする請求項15に記載の電気機器。
  17.  前記第2固定部は、第1被係止部を有し、
     前記固定部材は、先端側に第1係止突起部が設けられた可撓性アームを有し、
     前記相対変位抑制機構は、前記挿入片が前記第1片挿入部及び前記第2片挿入部の各々に挿入され、前記第1係止突起部を前記第1被係止部に引っ掛けて係止状態を保持することにより、前記第1状態を保持する、ことを特徴とする請求項15に記載の電気機器。
  18.  前記第1係止部は、前記可撓性アームの弾発力により前記第1被係止部に付勢される、ことを特徴とする請求項17に記載の電気機器。
  19.  前記相対変位抑制機構は、前記第1係止突起部が設けられた可撓性アーム、及び前記第1被係止部を1組として複数組み備えている、ことを特徴とする請求項17に記載の電気機器。
  20.  前記第1固定部は、前記第2被係止部を有し、
     前記可撓性アームは、前記可撓性アームの延伸方向において、前記第1係止突起部から離間して設けられた第2係止突起部を有し、
     前記相対変位抑制機構は、前記挿入片が前記第1片挿入部に挿入され、前記可撓性アームの弾発力で前記第2係止突起部を前記第2被係止部に引っ掛けて係止状態とすることにより、前記第2状態を保持する、ことを特徴とする請求項17に記載の電気機器。
  21.  相対変位抑制機構は、前記第2被係止部及び前記第2係止突起部を1組として複数組み備えている、ことを特徴とする請求項20に記載の電気機器。
  22.  前記相対変位抑制機構は、前記可撓性アームの弾発力を利用して前記第1係止部を前記第2被係止部に引っ掛けて係止状態とすることにより、前記第2状態を保持する、ことを特徴とする請求項17に記載の電気機器。
  23.  前記相対変位抑制機構は、
     前記固定部材の側壁に設けられた位置決め突起部と、
     前第1フレームの側壁に設けられ、前記固定部材が前記第2固定部側から前記第1固定部側に向かって移動する際、前記第2状態で前記位置決め突起部が当接して前記固定部材の移動を止めるストッパ部と、を更に備えていることを特徴とする請求項15に記載の電気機器。
  24.  前記相対変位抑制機構は、前記第2フレームの側壁に前記一方向に延伸して設けられ、かつ前記位置決め突起部が前記一方向に沿って移動する案内部を更に備え、
     前記ストッパ部は、前記案内部の終端に設けられていることを特徴とする請求項23に記載の電気機器。
  25.  前記第1固定部及び前記第2固定部の各々は、前記一方向に延伸し、前記第1フレーム及び前記第2フレームを連結することにより直線上に配置される案内レールを有し、
     前記固定部材は、前記第1固定部及び前記第2固定部の各々の前記案内レールを摺動する摺動片を有し、
     前記摺動片が各々の前記案内レールを摺動することによって前記第1固定部材及び第2固定部材の各々に亘って移動する、ことを特徴とする請求項12ないし14のいずれか1項に記載の電気機器。
  26.  前記摺動片は、前記案内レールの端部に係止する係止突起部を有し、
    前記摺動片の前記係止突起部が、前記第1固定部の前記案内レールの端部に係止することで、前記第1状態を保持し、前記第2固定部の前記案内レールの端部に係止することで、前記第2状態を保持することを特徴とする、請求項25に記載の電気機器。
PCT/JP2020/043386 2019-12-02 2020-11-20 電気機器 WO2021111901A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080039746.7A CN113939889A (zh) 2019-12-02 2020-11-20 电气装置
JP2021562567A JP7205647B2 (ja) 2019-12-02 2020-11-20 電気機器
EP23177866.3A EP4235726A3 (en) 2019-12-02 2020-11-20 Electric device
EP20895746.4A EP3965134B1 (en) 2019-12-02 2020-11-20 Electric device
CN202311466384.1A CN117292979A (zh) 2019-12-02 2020-11-20 电气装置
US17/533,872 US11862424B2 (en) 2019-12-02 2021-11-23 Electric device with a main body frame including a snap-fit mechanism
JP2022178311A JP2023009148A (ja) 2019-12-02 2022-11-07 電気機器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-218188 2019-12-02
JP2019218188 2019-12-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/533,872 Continuation US11862424B2 (en) 2019-12-02 2021-11-23 Electric device with a main body frame including a snap-fit mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021111901A1 true WO2021111901A1 (ja) 2021-06-10

Family

ID=76222135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/043386 WO2021111901A1 (ja) 2019-12-02 2020-11-20 電気機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11862424B2 (ja)
EP (2) EP3965134B1 (ja)
JP (2) JP7205647B2 (ja)
CN (2) CN117292979A (ja)
WO (1) WO2021111901A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963618A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 富士電機株式会社 分割された部分ケ−ス相互の結合方法
JPH08250002A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器の緩衝装置
JPH09231894A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Togami Electric Mfg Co Ltd 電磁接触器及び電磁接触器内部の緩衝部材の有無を検知する方法
JPH1154008A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器
CN2561085Y (zh) * 2002-07-22 2003-07-16 添得电机有限公司 正逆电磁开关装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3572079D1 (en) * 1985-02-02 1989-09-07 Square D Starkstrom Gmbh Rapid-mounting device for circuit breakers
JPH01154008A (ja) 1987-12-10 1989-06-16 Fujitsu Ltd ファイバ融着型光合分波器の製造方法
JPH07312159A (ja) 1994-05-17 1995-11-28 Mitsubishi Electric Corp 電磁接触器
US5677655A (en) * 1994-08-09 1997-10-14 Fuji Electric Co., Ltd. Electromagnetic contactor with adjustment contact terminals
US6255926B1 (en) * 1999-08-30 2001-07-03 Eaton Corporation Circuit interrupter with accessory trip interface and break-away access thereto
US6850421B2 (en) * 2002-04-01 2005-02-01 Tyco Electronics Corporation Fuse relay box apparatus, methods and articles of manufacture
US7633365B2 (en) * 2007-06-28 2009-12-15 General Electric Company Circuit breaker apparatus
JP5055217B2 (ja) * 2008-07-24 2012-10-24 パナソニック株式会社 電磁継電器
JP2010198866A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 電磁リレーおよびそれを用いる制御装置
JP5018845B2 (ja) * 2009-08-20 2012-09-05 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
JP5024340B2 (ja) 2009-08-20 2012-09-12 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
US9223350B2 (en) 2010-02-12 2015-12-29 Kyocera Corporation Slidable display portable mobile device
JP5638260B2 (ja) * 2010-02-12 2014-12-10 京セラ株式会社 携帯型電子機器
JP4978716B2 (ja) * 2010-05-27 2012-07-18 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器及び電磁接触器の組立て方法
JP5963618B2 (ja) 2012-09-05 2016-08-03 シャープ株式会社 ドアロック機構及び洗濯機
JP2015220186A (ja) 2014-05-20 2015-12-07 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器及びこれを使用したコンビネーションスタータ
WO2015177958A1 (ja) 2014-05-20 2015-11-26 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
CN105849846B (zh) * 2014-05-20 2018-10-02 富士电机机器制御株式会社 电磁接触器
JP6503770B2 (ja) * 2015-02-09 2019-04-24 富士電機機器制御株式会社 電気機器用収納ケース
JP6274229B2 (ja) * 2016-01-27 2018-02-07 富士電機機器制御株式会社 接点装置及びこれを使用した電磁接触器
JP6841047B2 (ja) * 2017-01-16 2021-03-10 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
KR20190033014A (ko) * 2017-09-20 2019-03-28 타이코에이엠피 주식회사 인쇄회로기판 어셈블리
JP6856001B2 (ja) * 2017-10-31 2021-04-07 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6637479B2 (ja) * 2017-11-16 2020-01-29 矢崎総業株式会社 電子回路基板

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963618A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 富士電機株式会社 分割された部分ケ−ス相互の結合方法
JPH08250002A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器の緩衝装置
JPH09231894A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Togami Electric Mfg Co Ltd 電磁接触器及び電磁接触器内部の緩衝部材の有無を検知する方法
JPH1154008A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器
CN2561085Y (zh) * 2002-07-22 2003-07-16 添得电机有限公司 正逆电磁开关装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3965134B1 (en) 2024-01-31
EP4235726A3 (en) 2023-10-04
EP3965134A4 (en) 2022-12-21
EP3965134A1 (en) 2022-03-09
EP4235726A2 (en) 2023-08-30
US11862424B2 (en) 2024-01-02
CN117292979A (zh) 2023-12-26
JP7205647B2 (ja) 2023-01-17
JP2023009148A (ja) 2023-01-19
JPWO2021111901A1 (ja) 2021-06-10
CN113939889A (zh) 2022-01-14
US20220084766A1 (en) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9240267B2 (en) Power generation device
JP6856001B2 (ja) 電磁継電器
JP7021572B2 (ja) ソケット
JP6202201B2 (ja) 電気機器のレール取付装置
WO2021111901A1 (ja) 電気機器
TWI654801B (zh) 配線器具
JP6218713B2 (ja) 機器のレール取付け構造およびそのレール取付け構造を備えた開閉器
JP5148446B2 (ja) コネクタ収納ケース
JP6084107B2 (ja) コネクタ
TWI654802B (zh) 配線器具
JP2011229203A (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP4181191B2 (ja) 電磁ソレノイド
JP2016146432A (ja) 電気機器用収納ケース
WO2011021332A1 (ja) 電磁接触器
WO2022208941A1 (ja) コネクタ
JP4757901B2 (ja) 電磁ソレノイド
US20230307200A1 (en) Electric device
JP2011090820A (ja) 電線振れ防止機能を有するリアカバーとそれを備えたコネクタ
JP2008071600A (ja) 電線カバー
JP2022131147A (ja) コイル部品
JP4235097B2 (ja) ハーネス収容装置及びハーネス余長吸収装置
JP2023079261A (ja) プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、ロック機構
CN114171295A (zh) 线圈装置
JP2013062929A (ja) 電気接続箱
JP2019062594A (ja) 収容箱のカバー嵌合構造、電気接続箱及びワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20895746

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021562567

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020895746

Country of ref document: EP

Effective date: 20211130

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE