WO2021106787A1 - 情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106787A1
WO2021106787A1 PCT/JP2020/043406 JP2020043406W WO2021106787A1 WO 2021106787 A1 WO2021106787 A1 WO 2021106787A1 JP 2020043406 W JP2020043406 W JP 2020043406W WO 2021106787 A1 WO2021106787 A1 WO 2021106787A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
data
item
digital content
computer
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/043406
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真吾 桑名
嘉晃 佐藤
大 福谷
敬久 東風輪
郁也 石倉
Original Assignee
アイディアファクトリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイディアファクトリー株式会社 filed Critical アイディアファクトリー株式会社
Publication of WO2021106787A1 publication Critical patent/WO2021106787A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/69Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker

Definitions

  • This disclosure relates to a technology for providing digital contents to users.
  • Patent Document 1 reads the table of contents data recorded on a recording medium such as a CD-ROM such as a music CD, and uses the read table data as the character selection and ability in the game. A technique for improving the playability of a game by reflecting it in features and the like is described.
  • the digital content is information (data) such as still images, moving images, music, sounds, and sentences that can be played, displayed, output, and the like on a digital device such as a computer.
  • One of the specific aspects of the present disclosure is to propose a new technology for providing digital contents to users.
  • the recording medium of one aspect of the present disclosure is a computer-readable recording medium that stores a program that can be executed by a computer, and the program is (a) from an external server that distributes a plurality of moving images. Acquiring at least one video-related data which is data representing various information associated with each, (b) Target to be provided to the user based on at least one of the various information included in the video-related data. It is a computer-readable recording medium that causes a computer to select a digital content to be used as a data and (c) provide the selected digital content to the user.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information communication system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of the game device.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a functional block configuration of a game device.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a unique item selection table.
  • 5 (A) and 5 (B) are diagrams showing an example of a unique item selection table.
  • 6 (A) and 6 (B) are diagrams showing an example of a category item selection table.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of data used for the specific process related to the selection of the item card.
  • FIG. 8A is a diagram showing an example of a rarity setting table.
  • FIG. 8B is a diagram showing an example of a K-point setting table.
  • FIG. 9 (A) to 9 (E) are diagrams for explaining an example of the item card.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the overall operation procedure of the game device.
  • FIG. 11A is a diagram illustrating the acquired moving image list.
  • FIG. 11B is a diagram showing a configuration example of each thumbnail information included in the moving image list.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure for selecting a unique item in step S12 shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the flow of the specific process.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure for selecting a category item in step S14 shown in FIG.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of the rarity setting and the K-point setting in step S15 shown in FIG.
  • an item card (virtual one) having a collectible property
  • the item cards may be intended, for example, to collect them themselves, or in-game when a video game, video game or computer game (hereinafter simply referred to as a "game") is run.
  • the purpose may be to give a specific ability or the like to the character.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information communication system according to an embodiment.
  • the illustrated information communication system 1 includes a game device (information processing device) 10, an operation distribution server 20, and a network 30.
  • the game device 10 executes a game program read from an optical disc such as a CD or DVD for storing the game program, or a game program downloaded from a game distribution server (not shown) via the network 30. This is for letting the user play various games.
  • the video distribution server 20 provides various moving images by streaming via the network 30.
  • the network 30 is, for example, a global network generally called the Internet, and connects the two so that information communication is possible between the game device 10 and the video distribution server 20.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of hardware configuration of a game device.
  • the game device 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (ReadOnly Memory) 12, a RAM (RandomAccessMemory) 13, a communication IF (interface) 14, a large-capacity storage unit 15, an input device 16, a disk drive 17, and so on. It can be configured by using a computer (computer system) including an external IF (interface) 18.
  • the CPUs 11 and the like are connected to each other by a communication bus.
  • the CPU 11 executes a basic program stored in the ROM 12 and then executes a game program to realize various games.
  • the game program is read from, for example, an optical disk (recording medium) inserted in the disk drive 17, temporarily stored in the RAM 13, and executed by the CPU 11.
  • the game program downloaded from the game distribution server (not shown) via the network 30 in advance by the communication IF 14 and stored in the large-capacity storage unit 15 may be temporarily stored in the RAM 13 and executed by the CPU 11.
  • the external IF 18 outputs the image and audio signals generated by the CPU 11 to the display device 40. Based on each of these image and audio signals, the display device 40 performs image display and audio output.
  • the display device 40 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like.
  • the game device 10 may be provided with a GPU (Graphics Processing Unit) mainly for performing image processing.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a functional block configuration of a game device.
  • Each functional block shown in FIG. 3 focuses on a function related to the provision of an item card, and is realized by executing a game program on the CPU 11 described above.
  • the game device 10 of the present embodiment has a function of providing the user with one item card selected according to the contents of various information (video information) associated with the video acquired from the video distribution server 20.
  • the video information processing unit 101 corresponds to the "acquisition unit”
  • the unique item selection unit 102 and the category item selection unit 103 correspond to the "selection unit”
  • the item granting unit 107 corresponds to the "providing unit”.
  • the video information processing unit 101 acquires video-related data, which is data associated with the video, from the video distribution server 20 via the network 30.
  • the "video-related data” referred to here is data representing various information associated with each video distributed by the video distribution server 20.
  • the "video-related data” includes (a) "throat image data” for displaying an image that simply represents the content of the video, and (b) "video time data” indicating the time required for viewing the video.
  • channel ID data (poster data) which is information indicating the poster
  • high evaluation number data which indicates the number of viewers who gave a positive evaluation to the video
  • video (k) video.
  • the unique item selection unit 102 uses the unique item selection table stored in the storage unit 108 based on each data such as channel ID data included in the video-related data acquired by the video information processing unit 101 to perform a moving image. Select an item card that is presumed to be closely related to the poster of.
  • the category item selection unit 103 uses the category item selection table stored in the storage unit 108 based on each data such as the category data included in the video-related data acquired by the video information processing unit 101 to display the moving image. Select item cards that are presumed to be closely related to the category.
  • the rarity setting unit 104 refers to the item card selected by the unique item selection unit 102 or the category item selection unit 103 based on each data such as the category data included in the video-related data acquired by the video information processing unit 101. Then, the rarity, which is a parameter meaning the rarity, is set. The rarity is set using the rarity setting table stored in the storage unit 108.
  • the K-point setting unit 105 obtains a correction factor for giving a correction to the rarity set by the rarity setting unit 104, and sets the K-point using this correction factor.
  • the K-point is a parameter for changing the size of the basic point determined by the rarity, and is set to a value that maintains or increases the rarity.
  • the K-point setting is performed using the K-point setting table stored in the storage unit 108.
  • the image / sound generation unit 106 generates an image signal and a sound signal for performing image display and sound output related to the selection of the item card and outputs the image signal and the sound signal to the display device 40.
  • the item granting unit 107 performs a process for granting the selected item card to the user.
  • the storage unit 108 stores various data, for example, is used for storing video-related data, and also has the above-mentioned unique item selection table, category item selection table, rarity setting table, and K-point setting table.
  • FIG. 5 (A) and FIG. 5 (B) show an example of a unique item selection table
  • FIGS. 6 (A) and 6 (B) show an example of a category item selection table.
  • the display of "0" in each table shown in FIGS. 4 to 6 means that it is not applicable.
  • FIG. 7 shows an example of data used for specific processing related to item card selection
  • FIG. 8 (A) shows an example of a rarity setting table
  • FIG. 8 (B) shows an example of a K-point setting table. An example is shown. The details of the contents of each of these tables and how to use them will be described later.
  • FIG. 9 (A) to 9 (E) are diagrams for explaining an example of an item card.
  • a plurality of types of item cards having different contents are prepared, and are selected according to the contents of the moving image and given to the user.
  • the item card shown in FIG. 9A is a MoE access card. This MoE access card can be used to change the appearance of characters appearing in games and the like, and is compatible with accessories that can be worn by caterpillars such as jewelry and masks.
  • the item card shown in FIG. 9B is a character card. This character card is a card on which the characters used as a collection are drawn.
  • the item card shown in FIG. 9C is a BeatTik card. This BeatTik card is a card that can be used in a game named BeatTik.
  • the item card shown in FIG. 9D is a consumable item card. This consumable item card is used, for example, to obtain some benefit in various games.
  • the item card shown in FIG. 9 (E) is a follow item card. This follow item card is used to obtain some benefit in the game named BeatTik.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the overall operation procedure of the game device.
  • the operation of the game device 10 in the information communication system 1 of the present embodiment will be described in detail with reference to the flowchart.
  • the order of each process in the flowchart shown in FIG. 10 is an example and is not limited to this, and the order may be appropriately changed as long as the obtained information processing results are not inconsistent. Processing may be added (the same applies to other flowcharts described later).
  • the video information processing unit 101 receives video-related data (step S10). Specifically, the video information processing unit 101 connects to the video distribution server 20, searches based on preset search conditions such as search words and video categories, and at least one or more that matches the search conditions. Acquire video-related data corresponding to each of the videos (here, multiple videos). Based on the acquired moving image-related data, a moving image list as illustrated in FIG. 11A is generated by the image / sound generation unit 106 and displayed on the display device 40.
  • the moving image list includes a thumbnail list 201 of moving images. Each thumbnail information included in the thumbnail list 201 can be sorted by using the sort button 202, for example, in the order of newest posting date and time.
  • the search condition such as a search word may be a fixed condition, may be randomly set each time from a large number of preset keywords, or the network 30 may be set from a server or the like (not shown). It may be appropriately set based on the data acquired through the system. Further, the search word may be set each time by the user, for example. In that case, the search word is input by displaying a software keyboard (not shown) on the screen of the display device 40, for example, and using the software keyboard (not shown). If the input device 16 is provided with a hardware keyboard, the search word may be input using the hardware keyboard.
  • FIG. 11B is a diagram showing a configuration example of each thumbnail information included in the thumbnail list.
  • Each thumbnail information includes a thumbnail image 210, a moving image time 211, a moving image title 212, a number of views 213, and a posting time 214. These are displayed using each data of thumbnail image data, moving image time data, moving image title data, viewing number of times data, and posting time data included in the moving image-related data acquired by the moving image information processing unit 101.
  • the thumbnail image 210 is displayed on the upper side
  • the video title 212, the number of views 213, and the posting time 214 are displayed on the lower side
  • the video time 211 is superimposed on the lower right side of the thumbnail image 210. Has been done.
  • the unique item selection unit 102 sets the item based on the video-related data corresponding to the selected video.
  • Select a card step S12.
  • an item card that gives priority to the channel ID specified by the channel ID data associated with the moving image is selected, and such selection is referred to as "unique item selection”.
  • unique item selection The specific processing content of the unique item selection in this step S12 will be described later.
  • the category item selection unit 103 selects the item card based on the video-related data corresponding to the selected video (step S13; YES). Step S14).
  • an item card that prioritizes the category is selected based on the category specified by the category data associated with the video. The selection is called "category item selection”. The specific processing content of the category item selection in this step S14 will be described later.
  • step S13 If the item card can be selected by selecting the unique item (step S13; NO), the process of step S14 described above is omitted.
  • the rarity setting unit 104 sets the rarity to be given to the selected item card, and the K-point setting unit 105 sets the set rarity.
  • the correction factor is set based on the correction factor, and the K-point is set based on the correction factor (step S15). The specific processing contents of the rarity setting and the K-point setting in this step S15 will be described later.
  • this item card is given to the user by the item giving unit 107 (step S16). Specifically, for example, the effect that the data related to the given item card is stored in the storage unit 108 by the item giving unit 107, and thereafter, the item card is used in the game and the benefit corresponding to each item card is given to the player. Is obtained.
  • the item cards can be viewed as a collection on the screen of the display device 40.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure for selecting a unique item in step S12 shown in FIG.
  • unique item selection which is the selection of the item card in which the channel ID associated with the moving image is prioritized
  • the unique item selection unit 102 selects an item card using the unique item selection table based on the channel ID specified by the channel ID data (step S20).
  • the channel ID is "Ileheart”
  • the item “Ileheart Access” of item 3 (ID: 3) is displayed as an item corresponding to this channel ID from the unique item selection table (see FIG. 4). Is elected.
  • the channel ID is specified not by the character string on the display that is easy for the viewer to understand ("Iruhato" in the above example), but by the character string consisting of letters and numbers associated with this character string. However, in this specification, it will be described by a character string on the display for easy understanding.
  • the channel ID is "Compile Heart”
  • the item “Neptunia Access” of item 1 and the item 2 are displayed as items corresponding to this channel ID from the unique item selection table (see FIG. 4).
  • Item “Arin Access” item 3 item “Ileheart Access”
  • item 4 item “[Card] Neptunia” item 5 item “[Card] Mii” are selected as candidates.
  • step S21; YES If there is no item that matches the channel ID (step S21; YES), the process returns to step S13 in FIG. 10 described above, proceeds to affirmative determination (YES), and the subsequent processing is executed. If there is one or more items that match the channel ID (step S21; NO), the process proceeds to the following.
  • the unique item selection unit 102 selects the item of the selected item as the final item card. For example, in the above example, "Ileheart Access" is selected as the final item card.
  • the unique item selection unit 102 is based on the words included in the video title specified by the video title data from the plurality of selected items. , The item card is selected using the unique item selection table (step S23). If a plurality of words are included, the item having more matching words is selected.
  • the item containing this word is selected based on the unique item selection table (see FIG. 5 (A)).
  • the channel ID is "Compile Heart”
  • this word is included only in item 5, so this item 5 is selected.
  • the video title contains the words "Neptunia” and "Neptunia”, this word will be used based on the unique item selection table (see Fig. 5 (A)).
  • the included items are selected. In the above example where the channel ID is "Compile Heart”, these words are included in item 1, so this item is selected. In this way, when a plurality of words are included, the item having more matching words is selected.
  • the video title contains the words "Neptunia” and "V-Tune”, these words are included based on the unique item selection table (see FIG. 5 (A)). Items to be selected. In the above example where the channel ID is "Compile Heart”, these words are included in items 1 and 4, so these items are selected as candidates.
  • the unique item selection unit 102 selects the item of the selected item as the final item card. For example, if the above “MEWTRAL” is included, “[Card] Mii” is selected as the final item card, and if “Neptunia” and “Neptunia” are included, “Neptunia” is included. “Access” is selected as the final item card.
  • the unique item selection unit 102 uses the words included in the video description text specified by the video description data from these selected items. Based on the above, an item card is selected using the unique item selection table (step S25). If a plurality of words are included, the item having more matching words is selected.
  • the video description contains the words "Neptunia”, “V-Tune”, and "Neptunia”, it is based on the unique item selection table (see Fig. 5 (B)). Items containing these words are selected. In the above-mentioned example where the channel ID is "Compile Heart”, since it is item 1 that all these words are included, this item is selected.
  • the unique item selection unit 102 selects the item of the selected item as the final item card. For example, if the above-mentioned words "Neptunia”, “V Tune”, and “Neptunia” are included, "Neptunia Access” is selected as the final item card.
  • the unique item selection unit 102 selects an item card from these selected items by a specific process (exception process) described below. (Step S27).
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the flow of the specific process.
  • the case where the above-mentioned items 1 and 4 are selected will be described as an example.
  • each of the alphabetic characters (uppercase and lowercase) and numbers included in this video ID is converted into 6-digit binary numbers based on the conversion table shown in FIG. 7 (B), and these are continuously converted. Make it a binary number.
  • 32 numbers (32 bits) excluding the lower two numbers are extracted from these numbers, and the extracted numbers are converted into decimal numbers.
  • the binary representation "0110010100011101011110110110010100101111100011110011010001111001" is converted to the decimal representation "77914233".
  • this decimal number is divided by the number of items "2".
  • step S13 in FIG. 10 the process returns to step S13 in FIG. 10 described above, proceeds to the negative determination (NO), and the subsequent processing is executed.
  • NO negative determination
  • both the moving image title and the moving image description are used, but only one of them may be used.
  • the selection by the moving image title or the like or the selection by the specific process may be omitted, and the process may proceed to the category item selection (step S14 in FIG. 10).
  • FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure for selecting a category item in step S14 shown in FIG.
  • category item selection which is the selection of the item card that gives priority to the category associated with the moving image
  • the category item selection unit 103 selects an item card using the category item selection table based on the category of the moving image specified by the category data (step S30).
  • the “spotlight” of item 7 is selected as an item corresponding to this category from the category item selection table (see FIG. 6 (A)).
  • the item “Neptunia Access” of item 1 and the item “Ileheart Access” of item 3 are selected as candidates corresponding to this category.
  • the category item selection unit 103 is selected. Select the item of the item as the final item card. For example, in the above example, the "spotlight" is selected as the final item card.
  • the category item selection unit 103 includes words and videos included in the video title specified by the video title data from the plurality of selected items.
  • An item card is selected using the category item selection table based on each of the words included in the moving image description specified by the description data (step S33). If a plurality of words are included, the item having more matching words is selected.
  • the category item selection unit 102 selects the item of the selected item as the final item card. For example, if the above-mentioned "Neptunia” is included, “Neptunia Access” is selected as the final item card.
  • step S34 when there are a plurality of selected items (step S34; YES), the category item selection unit 103 selects an item card by a specific process (exception process) (step S35). Since the specific process in step S34 is performed based on the moving image ID as in the case of selecting the unique item described above (see FIG. 13), the description thereof is omitted here.
  • step S36 If there is no item matching the category in step S31 above (step S31; YES), an item card is selected by a specific process (step S36).
  • the specific process in step S36 is also performed based on the moving image ID in the same manner as the above-mentioned unique item selection (see FIG. 13). For example, in the final division, a calculation is performed using the total number of IDs included in the table, and item cards with the number of items matching the obtained remainder value are selected. For example, if the remainder value is 6, the item "recovery drink" of item 6 is selected.
  • step S14 in FIG. 10 When one item is selected as described above, the process returns to step S14 in FIG. 10 and the subsequent processing is executed.
  • both the moving image title and the moving image description are used, but only one of them may be used, or the selection may be omitted depending on the moving image title or the like.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the processing procedure of the rarity setting and the K-point setting in step S15 shown in FIG.
  • the processing procedure of the rarity setting and the K-point setting after one item card is selected will be described in detail with reference to this flowchart.
  • the rarity setting unit 104 determines whether or not the item card selected by the unique item selection unit 102 or the category item selection unit 103 is an item for which the rarity is set (step S40). As shown in the "item type" column in FIGS. 4 and 6, each item card is given an attribute. In the present embodiment, the item card given by the attribute "MoE access card” is set as the rarity setting target. If it is not subject to the rarity setting (step S40; NO), the process proceeds to step S16 in FIG. 10 without setting the rarity.
  • the rarity setting unit 104 sets the rarity using the rarity setting table (step S41). Specifically, a decimal numerical value (see FIG. 13) is obtained from the moving image ID in the same manner as in the above-mentioned specific processing, and the residual value obtained by dividing this numerical value by a predetermined number (for example, 100) is obtained. Rarity is set by the rarity setting table (see FIG. 8A) based on this remainder value. For example, if the remainder value is 30, the rarity "R" of rank 2 is set, and if the remainder value is 3, the rarity "SSR" of rank 4 is set. The rarity “N” means normal, “R” means rare, “SR” means super rare, and "SSR” means special super rare, and the rarity (rareness) is high in this order.
  • the K-point setting unit 105 sets the basic points of the K-points using the K-point setting table (see FIG. 8B) based on the set rarity (step S42). For example, in the case of the rarity "R”, 250 is set as the basic point (basic P), and in the case of the rarity "SSR", 900 is set as the basic point.
  • the K-point setting unit 105 sets the correction factor for the basic point using the K-point setting table (see FIG. 8C) (step S43).
  • the correction factor is set based on the total value of the number of times the video is played and the number of high evaluations. For example, if the total value is less than 10000, the correction factor is 100% of the lower limit value (that is, the status quo is maintained), if the total value is 450,000 or more and less than 500,000, the correction value is 121%, and if the total value is 1,000,000 or more, the correction is made. The rate is 131% of the upper limit.
  • the correction factor may be set based on either the number of playbacks or the number of high evaluations. Further, the lower limit value and the upper limit value of the correction factor may be set randomly each time. In any case, the conversion table is set so that the correction factor increases as the number of playbacks increases.
  • the K-point setting unit 105 reflects this correction factor on the basic points and sets the final K-point (step S44). For example, if the basic point is 250 and the correction factor is 121%, the K-point is 302 (* rounded down to the nearest whole number). These K-points are used as ability values that can be used in a game named BeatTik by giving the character an item card having K-points, for example.
  • the item card having a high relevance to the poster of the video can be selected with higher priority and provided to the user. If it is not possible to select items based on the channel ID, the user will preferentially select item cards that are presumed to be highly relevant to the content of the video by selecting items based on the video category. Can be provided to.
  • a predetermined specific item card may be provided, or may be randomly provided from a range of options prepared in advance.
  • a game device with a built-in display unit may be used.
  • the scope of application of the present disclosure is not limited to a game device which is a device specialized for game execution, and is described above by installing a program (so-called application) to which the present disclosure is applied to, for example, a smartphone or a tablet terminal.
  • a function corresponding to the game device (information processing device) in the embodiment may be realized.
  • the item card has been used as an example of the digital content, but the digital content is not limited to this, and can be used digitally, which brings some value to the user (player). Anything can be used as long as it is available.
  • a real item (card or the like) corresponding to the provided digital content may be further provided to the user.
  • the second By appropriately reading the dimensional bar code or the like with a reading device, it is possible to reflect the actual item owned by the user in the progress of the game device.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

ユーザに対してデジタルコンテンツを提供するための新たな技術を提案する。コンピュータにより実行可能なプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラムは、(a)複数の動画を配信する外部サーバから、当該各動画の各々に関連づけられた各種情報を表すデータである動画関連データを少なくとも1つ取得すること、(b)前記動画関連データに含まれる前記各種情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてユーザへの提供対象となるデジタルコンテンツを選出すること、(c)選出された前記デジタルコンテンツを前記ユーザに提供すること、コンピュータに実行させる、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。

Description

情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
 本開示は、ユーザにデジタルコンテンツを提供する技術に関する。
 特開平11-114226号公報(特許文献1)には、音楽CD等のCD-ROM等の記録媒体に記録されている目次データを読み取り、読み取った目次データをゲーム上のキャラクターの選定、能力、特徴等に反映させることによって、ゲームの遊技性を向上させるという技術が記載されている。
 ところで、近年では情報通信技術の発展ならびにスマートフォンの普及に伴い、ストリーミングあるいはダウンロードによって直接的にデータを入手して音楽や映像を楽しむ方法が主流となり、音楽CD等が利用される場面が減少している。このため、上記のような従来の技術とは異なる手法でユーザにとって価値のあるデジタルコンテンツを提供する技術が望まれている。なお、デジタルコンテンツとは、コンピュータ等のデジタル機器で再生、表示、出力などを行うことができる静止画、動画、音楽、音声、文章などの情報(データ)である。
特開平11-114226号公報
 本開示に係る具体的態様は、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供するための新たな技術を提案することを目的の1つとする。
 本開示の一態様の記録媒体は、コンピュータにより実行可能なプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラムは、(a)複数の動画を配信する外部サーバから、当該各動画の各々に関連づけられた各種情報を表すデータである動画関連データを少なくとも1つ取得すること、(b)前記動画関連データに含まれる前記各種情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてユーザへの提供対象となるデジタルコンテンツを選出すること、(c)選出された前記デジタルコンテンツを前記ユーザに提供すること、をコンピュータに実行させる、コンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
 上記構成によれば、ユーザが選択した動画に付随する動画関連データの内容に応じたデジタルコンテンツをユーザに提供することができる。すなわち、デジタルコンテンツの提供に係る新たな技術が得られる。
図1は、一実施形態の情報通信システムの全体構成を示す図である。 図2は、ゲーム装置のハードウェア構成例を示す図である。 図3は、ゲーム装置の機能ブロック構成例を示す図である。 図4は、ユニークアイテム選出用テーブルの一例を示す図である。 図5(A)および図5(B)は、ユニークアイテム選出用テーブルの一例を示す図である。 図6(A)および図6(B)は、カテゴリアイテム選出用テーブルの一例を示す図である。 図7は、アイテムカードの選出に係る特定処理に用いられるデータの一例を示す図である。 図8(A)は、レアリティ設定用テーブルの一例を示す図である。図8(B)は、K-ポイント設定用テーブルの一例を示す図である。 図9(A)~図9(E)は、アイテムカードの一例を説明するための図である。 図10は、ゲーム装置の全体的な動作手順を示すフローチャートである。 図11(A)は、取得した動画リストを例示する図である。図11(B)は、動画リストに含まれる各サムネイル情報の構成例を示す図である。 図12は、図10に示したステップS12におけるユニークアイテム選出の処理手順を示すフローチャートである。 図13は、特定処理の流れを説明するための図である。 図14は、図10に示したステップS14におけるカテゴリアイテム選出の処理手順を示すフローチャートである。 図15は、図10に示したステップS15におけるレアリティ設定およびK-ポイント設定の処理手順を示すフローチャートである。
 以下に、本開示に係るいくつかの実施形態について図面を参照しながら説明する。本開示では、ユーザに提供されるデジタルコンテンツの一例としてコレクション性を有するアイテムカード(仮想的なもの)を前提にして説明する。このアイテムカードは、例えばそれらを収集すること自体が目的とされるものであってもよいし、ビデオゲーム、テレビゲームあるいはコンピュータゲーム(以下、単に「ゲーム」と呼ぶ。)の実行時にそのゲーム内においてキャラクターに特定の能力等を与えることなどを目的とするものであってもよい。
 図1は、一実施形態の情報通信システムの全体構成を示す図である。図示の情報通信システム1は、ゲーム装置(情報処理装置)10と、動作配信サーバ20と、ネットワーク30を含んで構成されている。ゲーム装置10は、ゲームプログラムを格納するCDやDVDなどの光学ディスクから読み出されたゲームプログラム、あるいはネットワーク30を介してゲーム配信サーバ(図示せず)からダウンロードされたゲームプログラムを実行することにより各種のゲームをユーザに行わせるためのものである。動画配信サーバ20は、ネットワーク30を介して各種の動画をストリーミングにより提供するものである。ネットワーク30は、例えば、一般にインターネットと呼ばれるグローバルネットワークであり、ゲーム装置10と動画配信サーバ20との間で情報通信が可能となるように両者間を接続する。
 図2は、ゲーム装置のハードウェア構成例を示す図である。ゲーム装置10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、通信IF(インタフェース)14、大容量記憶部15、入力デバイス16、ディスクドライブ17、外部IF(インタフェース)18を含んだコンピュータ(コンピュータシステム)を用いて構成することができる。CPU11等の相互間は通信バスによって接続されている。CPU11は、ROM12に記憶された基礎プログラムを実行し、その上でゲームプログラムを実行することで種々のゲームを実現する。ゲームプログラムは、例えばディスクドライブ17に挿入された光学ディスク(記録媒体)から読み出されてRAM13に一時記憶され、CPU11にて実行される。なお、予め通信IF14によりネットワーク30を介してゲーム配信サーバ(図示せず)からダウンロードされて大容量記憶部15に記憶されたゲームプログラムがRAM13に一時記憶され、CPU11にて実行されてもよい。外部IF18は、CPU11によって生成される画像および音声の各信号を表示装置40へ出力する。これら画像および音声の各信号に基づいて表示装置40で画像表示および音声出力が行われる。表示装置40は、例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどである。なお、ゲーム装置10には、主に画像処理を担うためのGPU(Graphics Processing Unit)が備わっていてもよい。
 図3は、ゲーム装置の機能ブロック構成例を示す図である。図3に示す各機能ブロックは、アイテムカードの提供に関する機能に着目して示したものであり、上記したCPU11にてゲームプログラムが実行されることにより実現される。具体的には、本実施形態のゲーム装置10は、動画配信サーバ20から取得される動画に付随した各種情報(動画情報)の内容に応じて選出される1つのアイテムカードをユーザへ提供する機能を備えるものであり、動画情報処理部101、ユニークアイテム選出部102、カテゴリアイテム選出部103、レアリティ設定部104、K-ポイント設定部105、画像・音声生成部106、アイテム付与部107、記憶部108を有する。なお、動画情報処理部101が「取得部」に対応し、ユニークアイテム選出部102およびカテゴリアイテム選出部103が「選出部」に対応し、アイテム付与部107が「提供部」に対応する。
 動画情報処理部101は、ネットワーク30を介して動画配信サーバ20から動画に関連付けられたデータである動画関連データを取得する。ここでいう「動画関連データ」とは、動画配信サーバ20により配信される各動画に関連づけられた各種情報を表すデータである。本実施形態では、「動画関連データ」には、(a)動画内容を端的に表す画像を表示するための「サムネイル画像データ」、(b)動画の視聴に要する時間を示す「動画時間データ」、(c)動画の題名を表す文字を示す「動画タイトルデータ」、(d)動画がこれまでに視聴された回数を示す「視聴回数データ」、(e)動画が動画配信サーバ20に投稿(アップロード)された時期を示す「投稿時期データ」、(f)動画の内容をより詳細に説明した文字を示す「動作説明文データ」、(g)動画の内容がどのような種別(例えば、アニメ、スポーツ等)のものかを示す「カテゴリデータ」、(h)各動画に固有の識別情報である「動画IDデータ」、(i)動画を投稿する各投稿者に割り当てられる固有の識別情報であり、投稿者を示す情報である「チャンネルIDデータ(投稿者データ)」、(j)動画に対して肯定的な評価をした視聴者数を示す「高評価数データ」、(k)動画に対して否定的な評価をした視聴者数を示す「低評価数データ」のそれぞれが含まれる。
 ユニークアイテム選出部102は、動画情報処理部101によって取得された動画関連データに含まれるチャンネルIDデータなどの各データに基づいて、記憶部108に格納されたユニークアイテム選出用テーブルを用いて、動画の投稿者との関連性が深いと推測されるアイテムカードを選出する。
 カテゴリアイテム選出部103は、動画情報処理部101によって取得された動画関連データに含まれるカテゴリデータなどの各データに基づいて、記憶部108に格納されたカテゴリアイテム選出用テーブルを用いて、動画のカテゴリとの関連性が深いと推測されるアイテムカードを選出する。
 レアリティ設定部104は、動画情報処理部101によって取得された動画関連データに含まれるカテゴリデータなどの各データに基づいて、ユニークアイテム選出部102またはカテゴリアイテム選出部103により選出されたアイテムカードに対して、その希少性を意味するパラメータであるレアリティを設定する。レアリティの設定は、記憶部108に格納されたレアリティ設定用テーブルを用いて行われる。
 K-ポイント設定部105は、レアリティ設定部104によって設定されたレアリティに対して補正を与えるための補正率を求め、この補正率を用いてK-ポイントを設定する。本実施形態では、このK-ポイントは、レアリティにより定まる基礎ポイントの大きさに変化を与えるためのパラメータであり、レアリティを維持し、または増加させるような値に設定される。K-ポイントの設定は、記憶部108に格納されたK-ポイント設定用テーブルを用いて行われる。
 画像・音声生成部106は、アイテムカードの選出に関わる画像表示や音声出力を行うための画像信号および音声信号を生成して表示装置40へ出力する。
 アイテム付与部107は、選出されたアイテムカードをユーザに付与するための処理を行う。
 記憶部108は、各種データを記憶するものであり、例えば動画関連データの格納に用いられるほか、上記したユニークアイテム選出用テーブル、カテゴリアイテム選出用テーブル、レアリティ設定用テーブル、K-ポイント設定用テーブルのそれぞれを格納する。図4、図5(A)および図5(B)にユニークアイテム選出用テーブルの一例を示し、図6(A)および図6(B)にカテゴリアイテム選出用テーブルの一例を示す。なお、図4~図6に示す各テーブルにおける「0」の表示は該当なしを意味する。また、図7にアイテムカードの選出に係る特定処理に用いられるデータの一例を示し、図8(A)にレアリティ設定用テーブルの一例を示し、図8(B)にK-ポイント設定用テーブルの一例を示す。なお、これら各テーブル等の内容の詳細および使い方について後述する。
 図9(A)~図9(E)は、アイテムカードの一例を説明するための図である。本実施形態では、内容が異なる複数種類のアイテムカードが用意されており、動画の内容に応じて選出されてユーザへ付与される。図9(A)に示すアイテムカードは、MoE(萌え)アクセカードである。このMoEアクセカードは、ゲームなどに登場するキャラクターの外見を変えるために用いることができるものであり、例えば、宝飾品、お面などのキャタクラーに着用させることが可能なアクセサリーに対応している。図9(B)に示すアイテムカードは、キャラクターカードである。このキャラクターカードは、コレクションとして用いるキャラクターが描かれたカードである。図9(C)に示すアイテムカードは、BeatTikカードである。このBeatTikカードは、BeatTikという名称のゲームにおいて利用可能なカードである。図9(D)に示すアイテムカードは、消費アイテムカードである。この消費アイテムカードは、例えば種々のゲーム内において何らかの恩恵を得るために利用するものである。図9(E)に示すアイテムカードは、フォローアイテムカードである。このフォローアイテムカードは、BeatTikという名称のゲームにおいて何らかの恩恵を得るために利用するものである。
 図10は、ゲーム装置の全体的な動作手順を示すフローチャートである。本実施形態の情報通信システム1におけるゲーム装置10の動作についてフローチャートに沿って詳細に説明する。なお、図10に示すフローチャートにおける各処理の順序等は一例であってこれに限定されず、得られる情報処理の結果に不整合を生じない限りにおいて適宜順序を変更してもよいし、他の処理が追加されてもよい(後述する他のフローチャートにおいても同様)。
 まず、動画情報処理部101は、動画関連データの受信を行う(ステップS10)。具体的には、動画情報処理部101は、動画配信サーバ20に接続し、予め設定されている検索ワードや動画カテゴリなどの検索条件に基づいて検索を行い、検索条件に合致する少なくとも1つ以上の動画(ここでは複数の動画)のそれぞれに対応する動画関連データを取得する。取得された動画関連データに基づいて、図11(A)に例示するような動画リストが画像・音声生成部106によって生成されて表示装置40に表示される。動画リストには、動画のサムネイル一覧201が含まれる。サムネイル一覧201に含まれる各サムネイル情報は、ソートボタン202を用いて、例えば投稿日時の新しい順などの条件で並べ替えることができる。
 なお、検索ワード等の検索条件は、固定された条件であってもよいし、予め設定された多数のキーワード等の中から都度ランダムに設定されてもよいし、図示しないサーバ等からネットワーク30を介して取得されるデータに基づいて適宜設定されてもよい。さらに、検索ワードについては、例えばユーザによって都度設定されてもよい。その場合、検索ワードの入力は、例えば表示装置40の画面上にソフトウェアキーボード(図示せず)を表示し、それを用いて行われる。なお、入力デバイス16としてハードウェアキーボードが備わっている場合にはそれを用いて検索ワードの入力が行われてもよい。
 図11(B)は、サムネイル一覧に含まれる各サムネイル情報の構成例を示す図である。ここでは、1つのサムネイル情報が示されている。各サムネイル情報には、サムネイル画像210、動画時間211、動画タイトル212、視聴回数213、投稿時期214が含まれる。これらは、動画情報処理部101により取得された動画関連データに含まれるサムネイル画像データ、動画時間データ、動画タイトルデータ、視聴回数データ、投稿時期データの各データを用いて表示される。図示の例では、サムネイル画像210が上側に表示され、その下側に動画タイトル212、視聴回数213、投稿時期214が表示されており、動画時間211はサムネイル画像210の右下側に重ねて表示されている。
 表示されたサムネイル一覧201から入力デバイス16を用いてユーザにより1つの動画が選択されると(ステップS11)、ユニークアイテム選出部102は、この選択された動画に対応する動画関連データに基づいてアイテムカードを選出する(ステップS12)。本実施形態では、まず動画に対応付けられたチャンネルIDデータにより特定されるチャンネルIDを優先したアイテムカードの選出を行っており、このような選出を「ユニークアイテム選出」と称する。本ステップS12におけるユニークアイテム選出の具体的な処理内容については後述する。
 ユニークアイテム選出によるアイテムカードの選出が不可能であった場合には(ステップS13;YES)、カテゴリアイテム選出部103は、選択された動画に対応する動画関連データに基づいてアイテムカードを選出する(ステップS14)。本実施形態では、ユニークアイテム選出が不可能であった場合には、動画に対応づけられたカテゴリデータにより特定されるカテゴリに基づいてカテゴリを優先したアイテムカードの選出を行っており、このような選出を「カテゴリアイテム選出」と称する。本ステップS14におけるカテゴリアイテム選出の具体的な処理内容については後述する。
 なお、ユニークアイテム選出によるアイテムカードの選出が可能であった場合には(ステップS13;NO)、上記したステップS14の処理は省略される。
 ステップS12またはステップS14にて1つのアイテムカードが選出されると、レアリティ設定部104は、この選出されたアイテムカードに付与するレアリティを設定し、K-ポイント設定部105は、設定されたレアリティに基づいて補正率を設定し、その補正率に基づいてK-ポイントを設定する(ステップS15)。本ステップS15におけるレアリティ設定、K-ポイント設定の具体的な処理内容については後述する。
 選出されたアイテムカードに対して、レアリティに基づくK-ポイントが設定されると、このアイテムカードがアイテム付与部107によってユーザに付与される(ステップS16)。具体的には、例えば、付与されたアイテムカードに関するデータがアイテム付与部107によって記憶部108に格納され、それ以降、ゲームにおいてアイテムカードを利用し、各種アイテムカードに応じた恩恵をプレイヤーに与える効果が得られる。あるいはアイテムカードをコレクションとして表示装置40の画面上で閲覧することなどが可能な状態となる。
 図12は、図10に示したステップS12におけるユニークアイテム選出の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートを参照しながら、動画に対応付けられたチャンネルIDを優先したアイテムカードの選出である「ユニークアイテム選出」の処理手順を詳細に説明する。
 ユニークアイテム選出部102は、チャンネルIDデータにより特定されるチャンネルIDに基づき、ユニークアイテム選出用テーブルを用いてアイテムカードを選出する(ステップS20)。
 例えば、チャンネルIDが「いるはーと」であった場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図4参照)から、このチャンネルIDに対応するアイテムとして項目3(ID:3)のアイテム「いるはーとアクセ」が選出される。なお、実際にはチャンネルIDは視聴者の理解しやすい表示上の文字列(上記の例では「いるはーと」)ではなく、この文字列に紐付けられた英文字や数字からなる文字列により特定されているが、本明細書では理解を容易にするため表示上の文字列にて説明する。
 また、例えば、チャンネルIDが「コンパイルハート」であった場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図4参照)から、このチャンネルIDに対応するアイテムとして、項目1のアイテム「ネプテューヌアクセ」、項目2のアイテム「アリンアクセ」、項目3のアイテム「いるはーとアクセ」、項目4のアイテム「[カード]ネプテューヌ」、項目5のアイテム「[カード]ミイ」の5つが候補として選出される。
 なお、チャンネルIDに一致する項目が1つもない場合には(ステップS21;YES)、上記した図10のステップS13へ戻り、肯定判断(YES)に進み、以降の処理が実行される。また、チャンネルIDに一致する項目が1つ以上存在する場合には(ステップS21;NO)、以下の処理に進む。
 選出された項目が複数ではない場合に(ステップS22;NO)、ユニークアイテム選出部102は、選出された項目のアイテムを最終的なアイテムカードとして選出する。例えば、上記した例では「いるはーとアクセ」が最終的なアイテムカードとして選出される。
 他方、選出された項目が複数である場合に(ステップS22;YES)、ユニークアイテム選出部102は、これら選出された複数の項目から、動画タイトルデータにより特定される動画タイトルに含まれる単語に基づき、ユニークアイテム選出用テーブルを用いてアイテムカードを選出する(ステップS23)。なお、複数の単語が含まれている場合には、一致する単語がより多い項目が選出される。
 例えば、動画タイトルの中に「MEWTRAL」という単語が含まれていた場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図5(A)参照)に基づいてこの単語が含まれる項目が選出される。上記したチャンネルIDが「コンパイルハート」の例ではこの単語が含まれるのは項目5だけであるのでこの項目5が選出される。
 また、例えば、動画タイトルの中に「ネプテューヌ」および「ねぷねぷ」という各単語が含まれていた場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図5(A)参照)に基づいてこの単語が含まれる項目が選出される。上記したチャンネルIDが「コンパイルハート」の例では、これらの単語が含まれるのは、項目1であるのでこの項目が選出される。このように、複数の単語が含まれている場合には、一致する単語がより多い項目が選出される。
 また、例えば、動画タイトルの中に「ネプテューヌ」および「Vテューヌ」という各単語が含まれていた場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図5(A)参照)に基づいてこれらの単語が含まれる項目が選出される。上記したチャンネルIDが「コンパイルハート」の例では、これらの単語が含まれるのは、項目1と項目4であるのでこれらの項目が候補として選出される。
 選出された項目が複数ではない場合に(ステップS24;NO)、ユニークアイテム選出部102は、選出された項目のアイテムを最終的なアイテムカードとして選出する。例えば、上記した「MEWTRAL」が含まれる場合であれば、「[カード]ミイ」が最終的なアイテムカードとして選出され、「ネプテューヌ」及び「ねぷねぷ」が含まれる場合であれば「ネプテューヌアクセ」が最終的なアイテムカードとして選出される。
 他方、選出された項目が複数である場合に(ステップS24;YES)、ユニークアイテム選出部102は、これら選出された複数の項目から、動画説明文データにより特定される動画説明文に含まれる単語に基づき、ユニークアイテム選出用テーブルを用いてアイテムカードを選出する(ステップS25)。なお、複数の単語が含まれている場合には、一致する単語がより多い項目が選出される。
 例えば、動画説明文の中に「ネプテューヌ」、「Vテューヌ」および「ねぷねぷ」という各単語が含まれていた場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図5(B)参照)に基づいてこれらの単語が含まれる項目が選出される。上記したチャンネルIDが「コンパイルハート」の例では、これらの単語が全て含まれるのは項目1であるのでこの項目が選出される。
 また、例えば、動画説明文の中に「ネプテューヌ」および「Vテューヌ」という各単語が含まれていた場合には、ユニークアイテム選出用テーブル(図5(B)参照)に基づいてこれらの単語が含まれる項目が選出される。上記したチャンネルIDが「コンパイルハート」の例では、これらの単語が全て含まれるのは項目1、項目4であるのでこれらの項目が候補として選出される。
 選出された項目が複数ではない場合に(ステップS26;NO)、ユニークアイテム選出部102は、選出された項目のアイテムを最終的なアイテムカードとして選出する。例えば、上記した「ネプテューヌ」、「Vテューヌ」、「ねぷねぷ」の各単語が含まれる場合であれば、「ネプテューヌアクセ」が最終的なアイテムカードとして選出される。
 他方、選出された項目が複数である場合に(ステップS26;YES)、ユニークアイテム選出部102は、これら選出された複数の項目から、以下に説明する特定処理(例外処理)によりアイテムカードを選出する(ステップS27)。
 図13は、特定処理の流れを説明するための図である。ここでは、上記した項目1と項目4が選出されている場合を例にして説明する。まず、選出された各項目の番号を小さい順から上記図7(A)に示した特定処理用IDに割り当てる。例えば、特定処理用ID=0には「項目1」が割り当てられ、特定処理用ID=1には「項目4」が割り当てられる。
 ここでは、ユーザにより選択された動画に対応付けられた動画IDが「ZR17ZS-PNHk」である場合を例にして説明する。まず、この動画IDに含まれる英文字(大文字、小文字)および数字の1つずつを図7(B)に示した変換テーブルに基づいてそれぞれ6桁の2進数にそれぞれ変換し、これらを一続きの2進数の数字にする。次に、この数字から下位2個分を除いた32個分(32ビット分)の数字を抽出し、この抽出した数字を10進数の数字に変換する。図示の例では2進数表現の「0110010100011101011110110110010100101111100011110011010001111001」が10進数表現の「797914233」に変換される。次に、この10進数の数字を項目の数「2」で除算する。このときの余り数(この例では「1」)に一致する特定処理用IDをもつ項目4に対応するアイテム「[カード]ネプテューヌ」が最終的なアイテムカードとして選出される。なお、上記した特定処理用IDを0から始めて各項目を割り当てるようにすることで、余り数が「0」となった場合にも対応できるようにしている。
 上記のようにして1つの項目が選出されると、上記した図10のステップS13へ戻り、否定判断(NO)に進み、以降の処理が実行される。なお、上記説明では動画タイトルと動画説明文の両方を用いていたがいずれか一方のみを用いてもよい。他方、チャンネルIDに基づく選出が不可能であった場合には、動画タイトル等による選出や特定処理による選出を省略して、カテゴリアイテム選出(図10のステップS14)へ進んでもよい。
 図14は、図10に示したステップS14におけるカテゴリアイテム選出の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートを参照しながら、動画に対応付けられたカテゴリを優先したアイテムカードの選出である「カテゴリアイテム選出」の処理手順を詳細に説明する。
 カテゴリアイテム選出部103は、カテゴリデータにより特定される動画のカテゴリに基づき、カテゴリアイテム選出用テーブルを用いてアイテムカードを選出する(ステップS30)。
 例えば、カテゴリが「音楽」であった場合には、カテゴリアイテム選出用テーブル(図6(A)参照)から、このカテゴリに対応するアイテムとして項目7の「スポットライト」が選出される。
 また、例えばカテゴリが「映画とアニメ」であった場合には、このカテゴリに対応するアイテムとして項目1のアイテム「ネプテューヌアクセ」と項目3のアイテム「いるはーとアクセ」が候補として選出される。
 カテゴリに一致する項目が1つ以上存在する場合であって(ステップS31;NO)、かつ選出された項目が複数ではない場合に(ステップS32;NO)、カテゴリアイテム選出部103は、選出された項目のアイテムを最終的なアイテムカードとして選出する。例えば、上記した例では「スポットライト」が最終的なアイテムカードとして選出される。
 他方、選出された項目が複数である場合に(ステップS32;YES)、カテゴリアイテム選出部103は、これら選出された複数の項目から、動画タイトルデータにより特定される動画タイトルに含まれる単語および動画説明文データにより特定される動画説明文に含まれる単語のそれぞれに基づき、カテゴリアイテム選出用テーブルを用いてアイテムカードを選出する(ステップS33)。なお、複数の単語が含まれている場合には、一致する単語がより多い項目が選出される。
 例えば、動画タイトルまたは動画説明文の中に「ネプテューヌ」という単語が含まれていた場合には、カテゴリアイテム選出用テーブル(図6(B)参照)に基づいてこの単語が含まれる項目1が選出される。
 選出された項目が複数ではない場合に(ステップS34;NO)、カテゴリアイテム選出部102は、選出された項目のアイテムを最終的なアイテムカードとして選出する。例えば、上記した「ネプテューヌ」が含まれる場合であれば、「ネプテューヌアクセ」が最終的なアイテムカードとして選出される。
 他方、選出された項目が複数である場合に(ステップS34;YES)、カテゴリアイテム選出部103は、特定処理(例外処理)によりアイテムカードを選出する(ステップS35)。このステップS34における特定処理は、上記したユニークアイテム選出と同様に動画IDに基づいて行われるので(図13参照)、ここでは説明を割愛する。
 なお、上記ステップS31においてカテゴリに一致する項目が1つも存在しない場合には(ステップS31;YES)、特定処理によりアイテムカードを選出する(ステップS36)。このステップS36における特定処理も上記したユニークアイテム選出と同様に動画IDに基づいて行われる(図13参照)。例えば、最後の除算において、テーブルに含まれるIDの総数を用いて計算が行われ、得られた余り値に一致する項目数のアイテムカードが選出される。例えば、余り値が6であれば、項目6のアイテム「回復ドリンク」が選出される。
 上記のようにして1つの項目が選出されると、上記した図10のステップS14へ戻りそれ以降の処理が実行される。なお、上記説明では動画タイトルと動画説明文の両方を用いていたがいずれか一方のみを用いてもよいし、動画タイトル等により選出が省略されてもよい。
 図15は、図10に示したステップS15におけるレアリティ設定およびK-ポイント設定の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートを参照しながら、1つのアイテムカードが選出された後のレアリティ設定およびK-ポイント設定の処理手順を詳細に説明する。
 レアリティ設定部104は、ユニークアイテム選出部102またはカテゴリアイテム選出部103により選出されたアイテムカードがレアリティを設定する対象となるアイテムであるか否かを判定する(ステップS40)。図4および図6において「アイテム種類」の欄で示しているように各アイテムカードには属性が与えられている。本実施形態では、「MoEアクセカード」という属性が与えているアイテムカードをレアリティ設定対象とする。レアリティ設定対象外の場合には(ステップS40;NO)、レアリティ設定を行うことなく図10のステップS16へ進む。
 レアリティ設定対象のアイテムカードである場合には(ステップS40;YES)、レアリティ設定部104は、レアリティ設定用テーブルを用いてレアリティを設定する(ステップS41)。具体的には、上記した特定処理と同様にして動画IDから10進数の数値(図13参照)を求め、この数値を所定数(例えば100)で除算して得られる余り値を得る。この余り値に基づいてレアリティ設定用テーブル(図8(A)参照)によりレアリティを設定する。例えば、余り値が30であればランク2のレアリティ「R」が設定され、余り値が3であればランク4のレアリティ「SSR」が設定される。なお、レアリティの「N」はノーマル、「R」はレア、「SR」はスーパーレア、「SSR」はスペシャルスーパーレアをそれぞれ意味しており、この順でレアリティ(希少性)が高い。
 次に、K-ポイント設定部105は、設定されたレアリティに基づいて、K-ポイント設定用テーブル(図8(B)参照)を用いてK-ポイントの基礎ポイントを設定する(ステップS42)。例えば、レアリティ「R」の場合には基礎ポイント(基礎P)として250が設定され、レアリティ「SSR」の場合には基礎ポイントとして900が設定される。
 次に、K-ポイント設定部105は、K-ポイント設定用テーブル(図8(C)参照)を用いて、基礎ポイントに対する補正率を設定する(ステップS43)。ここでは、動画の再生回数および高評価数の合計値に基づいて補正率が設定される。例えば合計値が10000未満であれば補正率が下限値の100%(つまり現状維持)となり、合計値が450000以上500000未満であれば補正値が121%となり、合計値が1000000以上であれば補正率が上限値の131%となる。
 なお、再生回数または高評価数のいずれか一方に基づいて補正率が設定されてもよい。また、補正率の下限値や上限値を都度ランダムに設定してもよい。いずれにしても、再生回数等が多いほど補正率が高くなるように変換テーブルが設定される。
 補正率が設定されると、K-ポイント設定部105は、この補正率を基礎ポイントに反映させて最終的なK-ポイントを設定する(ステップS44)。例えば、基礎ポイントが250、補正率が121%であれば、K-ポイントは302(*小数点以下切り捨て)となる。このK-ポイントは、例えばK-ポイントを持つアイテムカードをキャラクターに付与することで、BeatTikという名称のゲームにおいて利用可能な能力値として用いられる。
 以上のような実施形態によれば、ユーザが選択した動画に付随する動画関連データの内容に応じて選択されるアイテムカード(デジタルコンテンツ)をユーザに提供することができる。すなわち、デジタルコンテンツの提供に係る新たな技術が得られる。
 また、上記した実施形態では、動画のチャンネルIDに基づいたアイテム選出を先に行うので、動画の投稿者と関連度の高いアイテムカードをより優先的に選出してユーザに提供することができる。また、チャンネルIDに基づくアイテム選出が不可能な場合には、動画のカテゴリに基づいたアイテム選出を行うことで動画の内容に関連度が高いと推定されるアイテムカードを優先的に選出してユーザに提供することができる。
 また、チャンネルIDないしカテゴリにより選出されたアイテムカードの候補が複数存在する場合には、それらを動画タイトルや動画説明文に含まれるキーワードに基づいて選別するので、動画内容により関連度の高いアイテムカードを選出することができる。さらに、キーワードに基づく選出によっても複数のアイテムカードの候補が残った場合には、それら複数の候補から動画IDを用いた特定処理により1つのアイテムカードが選出されるので、例えばランダムに選出するような場合に比べてより的確なアイテムカードを選出することができる。
 なお、本開示は上記した実施形態の内容に限定されるものではなく、本開示の要旨の範囲内において種々に変形して実施をすることが可能である。例えば、動画IDを2進数変換する際のテーブル、補正率のテーブルに含まれる数値などの設定条件は例示であり適宜変更することができる。
 また、上記した実施形態におけるユニークアイテムの選出あるいはカテゴリアイテム選出において実施していた特定処理を省略してもよい。この場合、例えば1つのアイテムカードが定まらない場合には、予め決められている特定のアイテムカードを提供してもよいし、予め用意した選択肢の範囲内からランダムに提供されてもよい。
 また、上記した実施形態では外付けの表示装置を用いることを前提にしていたが、表示部内蔵のゲーム装置を用いてもよい。さらに、本開示の適用範囲はゲーム実行に特化した装置であるゲーム装置に限定されるものでもなく、例えばスマートフォンやタブレット端末に本開示を適用したプログラム(いわゆるアプリ)をインストールすることによって上記した実施形態におけるゲーム装置(情報処理装置)に相当する機能が実現されてもよい。
 また、上記した実施形態ではデジタルコンテンツの一例としてアイテムカードを用いて説明していたがデジタルコンテンツはこれに限定されず、デジタル的に利用可能であり、ユーザ(プレイヤー)にとって何らかの価値をもたらすものであれば如何なるものでもよい。また、提供されるデジタルコンテンツに対応する実物アイテム(カード等)がさらにユーザに提供されてもよい。この場合、例えば実物アイテムに対して、二次元バーコード等を用いてそのアイテムの内容(例えば、ネプテューヌアクセ)とその種類や付与されたK-ポイントなどのデータを付加しておけば、その二次元バーコード等を適宜読み取り装置によって読み取ることで、ゲーム装置における進行にユーザの保有する実物アイテムを反映させることができる。
 1:情報通信システム、10:ゲーム装置(情報処理装置)、11:CPU、12:ROM、13:RAM13、14:通信IF(インタフェース)、15:大容量記憶部、16:入力デバイス、17:ディスクドライブ、18:外部IF(インタフェース)、20:動画配信サーバ、30:ネットワーク、40:表示装置、101:動画情報処理部、102:ユニークアイテム選出部、103:カテゴリアイテム選出部、104:レアリティ設定部、105:K-ポイント設定部、106:画像・音声生成部、107:アイテム付与部、108:記憶部

Claims (8)

  1.  コンピュータにより実行可能なプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
     前記プログラムは、
     (a)複数の動画を配信する外部サーバから、当該各動画の各々に関連づけられた各種情報を表すデータである動画関連データを少なくとも1つ取得すること、
     (b)前記動画関連データに含まれる前記各種情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてユーザへの提供対象となるデジタルコンテンツを選出すること、
     (c)選出された前記デジタルコンテンツを前記ユーザに提供すること、
     をコンピュータに実行させる、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  2.  前記動画関連データには、少なくとも前記動画の投稿者を示す投稿者データが含まれており、
     前記(b)は、前記投稿者データを用いて前記ユーザへの提供対象となる前記デジタルコンテンツを選出する、
     請求項1に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  3.  前記動画関連データには、前記動画の題名を示す動画タイトルデータ及び/又は動画の内容を示す動画説明文データが更に含まれており、
     前記(b)は、前記投稿者データを用いた選出により前記デジタルコンテンツの候補が複数選出された場合には、前記動画タイトルデータ及び/又は前記動画説明文データを用いて、当該複数の候補から前記ユーザへの提供対象となる前記デジタルコンテンツを選出する、
     請求項2に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  4.  前記動画関連データには、前記動画の属するカテゴリを示すカテゴリデータが更に含まれており、
     前記(b)は、前記投稿者データを用いた選出により前記デジタルコンテンツを選出できなかった場合には、前記カテゴリデータを用いて前記ユーザへの提供対象となる前記デジタルコンテンツを選出する、
     請求項2に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  5.  前記動画関連データには、前記動画の属するカテゴリを示すカテゴリデータが更に含まれており、
     前記(b)は、前記投稿者データを用いた選出、並びに前記動画タイトルデータ及び/又は前記動画説明文データを用いた選出の何れにおいても前記デジタルコンテンツを選出できなかった場合には、前記カテゴリデータを用いて前記ユーザへの提供対象となる前記デジタルコンテンツを選出する、
     請求項3に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6.  前記(b)は、前記カテゴリデータを用いた選出により前記デジタルコンテンツの候補が複数選出された場合には、前記動画タイトルデータ及び/又は前記動画説明文データを用いて、当該複数の候補から前記デジタルコンテンツを選出する、
     請求項5に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  7.  メモリに保存された指示を実行するコンピュータにより実施される方法であって、
     (a)複数の動画を配信する外部サーバから、当該各動画の各々に関連づけられた各種情報を表すデータである動画関連データを少なくとも1つ取得すること、
     (b)前記動画関連データに含まれる前記各種情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてユーザへの提供対象となるデジタルコンテンツを選出すること、
     (c)選出された前記デジタルコンテンツを前記ユーザに提供すること、
     を含む、方法。
  8.  デジタルコンテンツをユーザに提供するための装置であって、
     複数の動画を配信する外部サーバから、当該各動画の各々に関連づけられた各種情報を表すデータである動画関連データを少なくとも1つ取得する取得部と、
     前記動画関連データに含まれる前記各種情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてユーザへの提供対象となるデジタルコンテンツを選出する選出部と、
     前記選出部が選出した前記デジタルコンテンツを前記ユーザに提供する提供部と、
     を含む、情報処理装置。
PCT/JP2020/043406 2019-11-27 2020-11-20 情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 WO2021106787A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019213977A JP7462171B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 プログラム、情報処理方法、情報処理装置
JP2019-213977 2019-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106787A1 true WO2021106787A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76087779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/043406 WO2021106787A1 (ja) 2019-11-27 2020-11-20 情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7462171B2 (ja)
WO (1) WO2021106787A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053284A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sharp Corp コンテンツ表示装置、サーバ装置、広告情報配信システム、コンテンツ表示装置の制御方法、コンテンツ表示装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016151775A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社 ディー・エヌ・エー 広告用動画の配信を管理するシステム、方法、及びプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053284A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sharp Corp コンテンツ表示装置、サーバ装置、広告情報配信システム、コンテンツ表示装置の制御方法、コンテンツ表示装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016151775A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社 ディー・エヌ・エー 広告用動画の配信を管理するシステム、方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7462171B2 (ja) 2024-04-05
JP2021086343A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9536246B2 (en) Content recommendation system, content recommendation device, and content recommendation method
TWI522952B (zh) 用以產生媒體資產之方法、設備以及可讀取式電腦儲存媒體
AU2014290246B2 (en) Game clip popularity based control
KR101571443B1 (ko) 동영상 동시발생 통계에 기반한 동영상 추천
JP6348726B2 (ja) 情報共有システム、情報処理装置、プログラム及び情報共有方法
US20080159708A1 (en) Video Contents Display Apparatus, Video Contents Display Method, and Program Therefor
JP5706718B2 (ja) 動画合成システム及び方法並びに動画合成プログラム及びその記憶媒体
JP2010262441A (ja) サーバ装置、電子機器、電子書籍提供システム、電子書籍提供方法、電子書籍表示方法及びプログラム
Tulloch et al. Take five: How Sports illustrated and L’équipe redefine the long-form sports journalism genre
JP2015150172A (ja) 情報共有システム、情報処理装置、プログラム及び情報共有方法
US9839851B2 (en) Allowing media and gaming environments to effectively interact and/or affect each other
JP2008102898A (ja) 楽曲再生装置、楽曲再生方法、および楽曲再生プログラム
JP2014504412A (ja) メディアコンテンツを提示するためのユーザインターフェイス
WO2023051068A1 (zh) 一种视频展示方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2023041812A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
WO2021106787A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5788866B2 (ja) アイテムを格付けする方法及びシステム
JP4539552B2 (ja) コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索プログラム
JP5397394B2 (ja) 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム
JP2012243099A (ja) 提示装置及び提示方法
KR100565080B1 (ko) 대표 타이틀 정보가 부가된 메타 데이터를 포함한 av데이터를 기록한 정보저장매체, 그 재생장치 및 메타데이터 검색방법
JP6572669B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2010066805A (ja) 再生装置及び表示方法
US20230394093A1 (en) Methods and systems for prioritizing digital media content within a digital media content gallery
JP6544891B2 (ja) カラオケシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20891554

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20891554

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1