WO2021106318A1 - 計量システム、在庫管理システム及び計量方法 - Google Patents

計量システム、在庫管理システム及び計量方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106318A1
WO2021106318A1 PCT/JP2020/034554 JP2020034554W WO2021106318A1 WO 2021106318 A1 WO2021106318 A1 WO 2021106318A1 JP 2020034554 W JP2020034554 W JP 2020034554W WO 2021106318 A1 WO2021106318 A1 WO 2021106318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
loose
weighing
unit
packaged
baggage
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/034554
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丹羽 正久
清彦 河野
浩司 横山
陽介 森田
新吾 黒木
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2021106318A1 publication Critical patent/WO2021106318A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management

Definitions

  • the present disclosure generally relates to a weighing system, an inventory management system and a weighing method, and more particularly to a weighing system, an inventory management system and a weighing method that weigh using a weighing device and an electronic tag in combination.
  • Patent Document 1 An article warehousing / delivery management system is known (see Patent Document 1).
  • the attached ID tag and the information of the ID tag carried by the worker are combined with various information stored in the storage unit. By doing so, it is possible to grasp the warehousing / delivery work status or inventory status of goods without delay, to realize a detailed check of the consistency between the plan and the actual result, and to give necessary work instructions and warnings to the workers and managers. Optimize work.
  • Patent Document 1 in the article storage, the total weight of the unopened article package and the opened package is measured by a weight sensor.
  • a weight sensor This requires a large, wide dynamic range weight sensor, while requiring a resolution well less than half the individual weight to identify the number of individual items in an opened package, which is expensive.
  • a weight sensor is required. When converting from the total weight to the number, accurate identification becomes difficult when the weight variation of the box or packaging material is large, or when the weight of each individual item is light and the total number is large.
  • the present disclosure is made in view of the above problems, and an object of the present disclosure is to provide a weighing system, an inventory management system, and a weighing method capable of accurately managing inventory.
  • a predetermined number of individual items are stored in an outer box, and one or more packaged packages stored in the same number as the number of individual items at the time of warehousing and an arbitrary number of individual items are stored. It is used to manage one or more loose packages that are ready for removal.
  • the weighing system includes an acquisition unit, a bulk parcel counting unit, a loose parcel weighing unit, and a loose parcel counting unit.
  • the acquisition unit acquires tag information related to the corresponding packaged package tag from the one or more packaged packages, each of which is provided with a packaged package tag.
  • the package counting unit obtains the total number of packages, which is the total number of one or more packages.
  • the loose parcel weighing unit weighs the entire one or more loose parcels by a weighing method different from the method of measuring the total number of parcels by the bulk parcel counting unit.
  • the loose parcel counting unit obtains the total number of loose parcels, which is the total number of the one or more loose parcels, from the result of the weighing by the loose parcel weighing unit.
  • the inventory management system includes the weighing system and a package baggage tag provided for each of one or more packaged packages.
  • a predetermined number of individual items are stored in an outer box, and one or more packaged packages stored in the same number as the number of individual items at the time of warehousing and an arbitrary number of individual items are stored. It is a weighing method used for managing one or more loose packages that are ready to be taken out.
  • the weighing method includes an acquisition step, a bulk baggage counting step, a loose baggage weighing step, and a loose baggage counting step.
  • the acquisition step acquires tag information related to the corresponding packaged package tag from the one or more packaged packages, each of which is provided with a packaged package tag.
  • the package counting step obtains the total number of packages, which is the total number of one or more packages.
  • the entire bulk parcel is weighed by a weighing method different from the weighing method of the total number of parcels by the bulk parcel counting step.
  • the loose baggage counting step obtains the total number of loose parcels, which is the total number of the one or more loose parcels, from the result of the weighing by the loose baggage weighing step.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a weighing system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a bulk baggage tag provided in the weighing system of the same.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a loose baggage weighing section included in the weighing system of the same.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a tag configuration included in the weighing system of the same.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the weighing method according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a weighing system according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the space of the above-mentioned weighing system.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an imaging unit of the measurement system of the above.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a weighing system according to the third embodiment.
  • the weighing system 1 of the present embodiment includes a management device 10, a reader 13, and a weighing device 11 as a loose baggage weighing unit.
  • the outer box 60 is not limited to the box, but includes, for example, documents, trays, baskets, boxes, and the like. That is, in the present embodiment, an outer box is defined as a box in which a plurality of individual items 70 are stored in such a manner that they can be collectively managed.
  • the weighing system 1 is installed in a distribution warehouse, for example.
  • the management device 10 is, for example, a server that manages physical distribution (inventory).
  • the reader 13 is, for example, an RFID (Radio Frequency Identification) reader or an RFID reader / writer.
  • the reader 13 and the management device 10 are configured to be able to communicate with each other.
  • the weighing system 1 counts and manages one or more packaged packages 15 and one or more packaged packages 16 managed in the distribution warehouse, respectively, and both the packaged packages 15 and the packaged packages 16 Manage inventory.
  • the weighing system 1 attaches a package tag 14 to each outer box 60, that is, for each package 15, and counts.
  • the total amount (total amount) of one or more loose packages 16 is weighed by the weighing device 11 without attaching a tag to each loose package 16, and the total number of one or more loose packages 16 is calculated based on the weighing result.
  • the weighing system 1 manages the inventory of one or more packaged packages 15 and one or more packaged packages 16 based on the total number of the packaged packages 15 and the loose packages 16.
  • a luggage storage area A1 is provided.
  • the size of the loose baggage storage area A1 is variable according to the number of loose baggage 16.
  • each package 15 contains a predetermined number of individual items 70, the number of tags attached to each outer box is counted, and the number of outer boxes 60 is multiplied by the predetermined number to obtain the package 15 It is possible to calculate the total number of packages, which is the total number of packages.
  • the baggage tag 14 is a passive RFID tag
  • the reader 13 is an RFID reader / writer.
  • the acquisition unit 2 acquires the tag information of the package 15 provided with the tag 14 for the package from each tag for the package via the reader 13. Summary When the identifier of the luggage tag 14 is read by the RFID reader / writer, the RFID reader / writer transmits the read tag information to the communication unit 9 of the management device 10.
  • the tag information includes a product number, a manufacturing date, a lot number, product characteristics, and the like.
  • the weighing system 1 measures the total weight of the loose baggage 16 by the weighing device 11.
  • the weight of each individual item 70 is known and the resolution of the weighing device 11 is also appropriate, the number of individual items 70 can be calculated from the total weight.
  • the weight can be measured within the weight of one outer box 60. Therefore, as the weighing device 11 for measuring the entire weight, a weighing device 11 having a small weighing is sufficient. When the weighing is small, the measurement resolution can be relatively increased, which is effective in determining the number of individual products 70. That is, the weighing system 1 has an advantage that the individual product 70 can be weighed by an appropriate means for counting. Further, the measurement of the individual product 70 within one box also has an advantage of suppressing the accumulation of measurement errors.
  • the weighing system 1 of the present embodiment includes a management device 10, a reader 13, a weighing device 11, and a loose baggage tag 12.
  • the reader 13 reads the identifier of the package tag 14 attached to one or more package packages 15 and transmits the read tag information to the management device 10.
  • the weighing device 11 is a scale in this embodiment, for example, a weight sensor and a load cell. Since the weighing device 11 measures the total amount of one or more loose packages 16 (individual items 70), it can be said to be a loose package weighing unit. Hereinafter, the weighing device 11 will be described as a loose baggage weighing unit 11.
  • the loose baggage weighing unit 11 is a scale and weighs the entire weight of one or more loose baggage 16. As shown in FIG. 3, the loose parcel weighing unit 11 includes a communication unit 111 and a processing unit 112.
  • the processing unit 112 weighs the entire weight of one or more loose packages 16. Since the weight is measured, even if the individual product 70 is lightweight, the maximum number of the individual product 70 is limited to the number of pieces in the outer box or less, so that the variation in the total weight does not become large.
  • the communication unit 111 transmits the result of weighing by the processing unit 112 to the loose baggage tag 12 by a wired connection or the like.
  • the loose baggage tag 12 receives the loose baggage weighing result by communicating with the loose baggage measuring unit 11, and the loose baggage counting unit 4 acquires the weighing result of the loose baggage measuring unit 11 via the loose baggage tag 12. To do.
  • the individual item 70 does not have a tag for one or more loose packages 16 in which an arbitrary number of individual items 70 can be taken out.
  • a loose baggage tag 12 is attached to the loose baggage measuring unit 11, and the reader 13 reads the identifier of the loose baggage tag 12. In this case, the weighing result of the loose baggage measuring unit 11 is transmitted to the management device 10 via the reader 13.
  • the loose baggage tag 12 includes a communication unit 121, a control unit 122, and a storage unit 123.
  • the loose baggage tag 12 is, for example, an active RFID tag.
  • the storage unit 123 stores the measurement result of the loose baggage measuring unit 11 in association with the product number data of the loose baggage 16.
  • the storage unit 123 transmits the measurement result to the management device 10 via the control unit 122 and the communication unit 121 in response to the control signal of the control unit 122.
  • the communication unit 121 is provided with a communication interface that communicates with the reader 13.
  • the communication unit 141 transmits the measurement result stored in the storage unit 123 to the management device 10 via the reader 13.
  • the control unit 122 controls the timing at which the communication unit 121 communicates with the reader 13. Further, the control unit 122 transmits the measurement result of the storage unit 123 to the communication unit 121.
  • the management device 10 includes a control unit 7, a display unit 8, a communication unit 9, and a management unit 50.
  • the display unit 8 displays at least one of the total amount of bulk packages and the total amount of loose packages. For example, when displaying the total amount of loose parcels, the worker of the distribution warehouse can visually grasp it, which can be utilized for the preparation of replenishment and the like. In the present embodiment, the display unit 8 displays both the total amount of bulk packages and the total amount of loose packages.
  • the communication unit 9 is provided with a communication interface that communicates with the reader 13.
  • the control unit 7 includes an acquisition unit 2, a bulk package counting unit 3, a loose package counting unit 4, a take-out quantity calculation unit 5, an abnormality notification unit 6, an invalidation processing unit 21, and a feedback unit 43. Be prepared.
  • the control unit 7 has, for example, a microcomputer having a processor and a memory. Then, when the processor executes the program stored in the memory, the microcomputer functions as the control unit 7.
  • the program executed by the processor is recorded in advance in the memory of the microcomputer here, but may be recorded in a recording medium such as a memory card and provided, or may be provided through a telecommunication line such as the Internet. ..
  • the acquisition unit 2 acquires tag information related to the corresponding package bag tag 14 from one or more package packages 15 via the communication unit 9.
  • the acquisition unit 2 acquires the tag information of the package 15 from the communication unit 9 of the management device 10.
  • the acquisition unit 2 collects the received data and hands it over to the baggage counting unit 3 and the loose baggage counting unit 4.
  • the summary package counting unit 3 uses the tag information acquired from each of the one or more package 15s to obtain the total number of packages 15 which is the total number of one or more packages 15. For example, the packaged package counting unit 3 calculates the total number of packaged packages by multiplying the predetermined number of the outer boxes 60 and the number of product numbers of the tag information acquired by the acquisition unit 2.
  • the packaged package counting unit 3 outputs the calculated total number of packaged packages to the display unit 8 and displays the total number of packaged packages on the display unit 8.
  • the loose parcel counting unit 4 receives the result of weighing by the loose parcel weighing unit 11 from the acquisition unit 2 and obtains the total number of loose parcels, which is the total number of one or more loose parcels 16. For example, the loose parcel counting unit 4 can calculate the total number of loose parcels, which is the total number of the parcels 16, from the database in which the weight per parcel is described and the result of weighing the entire parcel.
  • the loose package counting unit 4 When calculating the total number of loose packages, which is the total number of 16 packages, the loose package counting unit 4 excludes the weights of the outer box and auxiliary materials from the results of weighing the entire package. Then, divide by the weight of each piece of the loose baggage 16. At this time, if the total number of loose packages deviates from the integer value by a predetermined value or more, an alarm is issued. For example, an alarm is issued when the value of the total number of loose packages deviates from the integer value by more than ⁇ 0.25.
  • the loose baggage counting unit 4 further includes a feedback unit 43.
  • the feedback unit 43 notifies that the total number of loose packages is zero.
  • the loose baggage counting unit 4 outputs the obtained total number of loose packages 42 to the display unit 8 and displays the total number of loose packages on the display unit 8.
  • the take-out quantity calculation unit 5 calculates the take-out quantity, which is the quantity of the individual products taken out at the time of picking the individual products.
  • the take-out quantity calculation unit 5 adds the total number of loose packages calculated by the bulk package counting unit 4 to the total number of packages calculated by the package counting unit 3 before taking out the package 15 and the package 16 from the shelf. The first total number is calculated.
  • the take-out quantity calculation unit 5 adds the total number of packaged packages calculated by the packaged package counting unit 4 to the total number of packages calculated by the packaged package counting unit 3. Add up to calculate the second total number.
  • the withdrawal quantity calculation unit 5 calculates the withdrawal quantity from the value of the difference between the first total number and the second total number.
  • the abnormality notification unit 6 notifies the worker of the abnormality when the withdrawal quantity calculated by the take-out quantity calculation unit 5 does not match the withdrawal planned quantity planned by the worker. For example, it may be displayed on a terminal carried by an operator or notified by an alarm sound.
  • invalidation processing unit 21 attaches a package tag 14 corresponding to the one package 15.
  • the process of invalidating is collectively performed on the baggage tag 14.
  • invalidation means that the bulk baggage tag 14 is attached to the outer box 60, but at least one or more individual items are taken out, and the handling is changed from the bulk baggage 15 to the loose baggage 16. Means.
  • the tag information read by the RFID reader / writer is the management device 10. Is handed over to the invalidation processing unit 21 of.
  • the tag information an identifier that distinguishes between valid and invalid such that the tag 14 for bulk luggage is "1" when it is valid and "0" when it is invalid is appropriately inserted.
  • the invalidation processing unit 21 can switch between valid and invalid. For example, when the worker takes out one or more individual items 70 from the outer box 60 of the bulk baggage 15, the worker performs a predetermined operation on the reader 13.
  • the weighing system 1 executes the invalidation process. Specifically, the invalidation processing unit 21 rewrites the valid tag information into invalid tag information, and the rewritten tag information is transmitted to the reader 13 via the communication unit 9.
  • the RFID reader / writer writes the invalid tag information on the package bag tag 14 from which the individual items are taken out from the package bag 15. As described above, each individual item of the packaged package 15 provided with the packaged baggage tag 14 on which invalid tag information is written is treated as a loose package 16.
  • the luggage tag 14 includes a communication unit 141, a control unit 142, and a storage unit 143.
  • the communication unit 141 is provided with an interface for communicating with the reader 13. For example, the communication unit 141 delivers the tag information related to the package baggage tag 14 to the reader 13. Further, the communication unit 141 receives tag information related to invalidation of the package baggage tag 14 from the reader 13 having a writer function.
  • the storage unit 143 stores the tag information of the bulk baggage tag 14.
  • the tag information includes, for example, a product number, a manufacturing date, a lot number, and a product characteristic as attribute information of the packaged package 15 in addition to being valid and invalid as the packaged package tag 14.
  • the tag information may include the total number of individual items 70 stored in the corresponding package 15 among the one or more package 15 as a predetermined number.
  • each of the bundled baggage tags 14 stores the attribute information related to the attribute of the corresponding grouped baggage 15 among the one or more grouped baggage 15. When at least one individual item 70 is taken out from the packaged baggage 15 of one of the grouped packages 15 of one or more, the loose baggage tag 12 obtains attribute information from the packaged baggage tag of the packaged baggage 15. get.
  • the control unit 142 controls the timing at which the communication unit 141 communicates with the reader 13.
  • the control unit 142 reads the tag information of the storage unit 143 and transmits it to the communication unit 141. Further, when the control unit 142 receives the tag information regarding invalidity from the communication unit 141, the control unit 142 writes the tag information regarding invalidity in the storage unit 143.
  • Each of one or more packaged packages 15 is provided with a packaged baggage tag 14.
  • the baggage tag 14 may be provided on the outer box that has arrived.
  • the summary baggage tag 14 for example, no tag is provided for the loose baggage 16 that has arrived as an individual item.
  • the acquisition unit 2 acquires the tag information of each of the one or more packaged packages 15 via the communication unit 9 (step S10).
  • the package counting unit 3 calculates the total number of packages, which is the total number of packages 15, by multiplying, for example, the number of individual items 70 per box obtained from the product number database and the number of outer boxes 60. (Step S11).
  • the loose baggage measuring unit 11 is specifically a weighing device.
  • the loose parcel weighing unit 11 weighs one or more loose parcels 16 as a whole by a weighing method different from the method of weighing the total number of parcels collected by the bulk parcel counting unit 3.
  • the loose baggage weighing unit 11 weighs the entire weight of one or more loose baggage 16.
  • the loose baggage 16 is stored in the loose baggage storage area A1.
  • the loose baggage weighing unit 11 weighs one or more loose baggage 16 stored in the loose baggage storage area A1.
  • the communication unit 111 transmits the measurement result to the communication unit 9 of the management device 10 (step S12).
  • the loose parcel counting unit 4 acquires the weighing result of the loose parcel weighing unit 11 via the communication unit 9.
  • the loose parcel counting unit 4 divides the acquired weighing result by the weight of each of the loose parcels 16 (individual items 79) to calculate the total number of loose parcels (step S13).
  • a database may be prepared in advance for the weight of each piece of the loose baggage 16 (individual item 79), or the item number may be included in the measurement result.
  • the loose parcel counting unit 4 calculates the total number of parcels by adding the counting result of the bulk parcel counting unit 3 and the counting result of the loose parcel counting unit 4 (step S14).
  • the packaged packages 15 are counted by using RFID tags, and the packaged packages 16 are grouped by the weighing device 11. By weighing, the inventory of the bulk package 15 and the loose package 16 can be managed together.
  • a method of attaching an RFID tag to the outer box to manage the number of items, or attaching a tag to all individual items to manage the number of items can be considered. If you can tag all the individual items, you can manage them well, but the cost of the tag will be high, it will not be attached depending on the size of the individual item, and the value will be reduced if you attach the tag. , It is not realistic to tag all individual items.
  • the outer box 60 (collective luggage 15) is provided with the collective luggage tag 14, and the loose luggage 16 is not provided with the tag. Therefore, the above reason can be eliminated.
  • the weighing system 1 can be applied to, for example, small individual items that cannot be tagged.
  • the loose baggage measuring unit 11 includes a communication unit 111, which is connected to the loose baggage tag 12 by a wired connection or the like, and the loose baggage tag 12 is connected to the management device 10 via the reader 13. Although it is configured to communicate, it is not limited to this configuration.
  • the loose baggage weighing unit 11 may directly communicate with the management device 10 without going through the loose baggage tag 12.
  • the package tag 14 of the package 15 is a passive RFID, but it may be an active RFID.
  • active RFID the worker U1 does not have to use the reader 13 to read the identifier. As long as the radio waves of the reader 13 can reach, the tag information can be read collectively even for a large number of packaged packages 15, and the convenience of the weighing system 1 and the inventory management system 100 is improved.
  • the communication means between the reader 13 and the communication unit 9 of the management device 10 can be a wired connection in addition to the wireless connection.
  • the loose baggage measuring unit 11 numerically converts the weighing result and transmits the converted numerical data to the communication unit 9. It may be configured to be used.
  • the loose baggage weighing unit 11 may not only weigh the loose baggage 16 but also weigh the outer box and packing materials at the same time. In this case, it is convenient for the loose baggage measuring unit 11 to use, for example, the tare function of the scale.
  • the package baggage tag 14 may include information on the number of individual items in the outer box in the package baggage tag 14 of the package baggage 15. For example, the total number of individual items can be calculated even when the package 15 is a fraction that does not contain a predetermined number of packages.
  • the loose baggage measuring unit 11 is configured to be a scale, but in the present embodiment, it is different from the first embodiment in that it is not a scale but an imaging unit 18 as shown in FIGS. 4 to 8. .. In this embodiment, the points different from those in the first embodiment will be mainly described.
  • the image pickup unit 18 captures an image of the loose baggage 16 as the loose baggage weighing unit 11. This is effective when the quantity of the loose luggage 16 is the quantity or size that can be arranged in the field of view of the camera.
  • the imaging unit 18 includes a camera module 180, a communication unit 181, a control unit 182, and a processing unit 183.
  • the processing unit 183 captures an image 44 of the loose package 16.
  • the camera module 180 has an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Devices) image sensor or a two-dimensional image sensor such as a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) image sensor, and captures a subject (loose baggage 16 or the like). Camera.
  • the loose luggage 16 and the like are suspended from the ceiling of the space SP1 so that at least the loose luggage 16 and the like can be photographed when the loose luggage 16 and the like are photographed.
  • the imaging area (field of view) of the camera module 180 is set in the loose baggage storage area A1.
  • the camera module 180 is a camera that captures a color image, but may be a camera that captures a monochrome image.
  • the control unit 182 controls the timing at which the communication unit 181 sends the image 44 of the loose package 16 to the communication unit 9 of the management device 10. Further, the image 44 of the loose package 16 transmitted by the processing unit 183 is received, and the image 44 of the received loose package 16 is transmitted to the communication unit 181.
  • the communication unit 181 is provided with a communication interface for communicating with the communication unit 9 of the management device 10.
  • the loose parcel counting unit 4 receives the image 44 from the camera module 180 via the communication unit 9.
  • the loose parcel counting unit 4 performs image processing on the received image 44 and calculates the number of individual items from the image 44.
  • the imaging unit 18 only acquires the image 44, and the image processing is performed to obtain the total number by the loose baggage counting unit 4, but the configuration is not limited to this.
  • the image processing may be performed by the imaging unit 18 to calculate the total number of loose packages, and the communication unit 181 may transmit the total number of loose packages to the communication unit 9 of the management device 10.
  • the configuration includes the imaging unit 18, but the configuration is not limited to this configuration.
  • the loose baggage measuring unit 11 may measure the distance 45.
  • a device for measuring the distance 45 for example, there is an ultrasonic sensor.
  • the ultrasonic sensor When using an ultrasonic sensor, the total number of loose packages can be calculated from the result of weighing at a distance of 45 by measuring the number of stacked stages.
  • the ultrasonic sensor may be used to convert the total number of loose packages, or the loose baggage counting unit 4 may be used to calculate the total number of loose packages.
  • the configuration includes the imaging unit 18, but the configuration is not limited to this configuration.
  • the loose baggage measuring unit 11 may weigh the loose baggage 16 by combining two or more measuring methods.
  • a weight sensor may be provided in the loose baggage storage area A1 to measure the weight and the image pickup unit 18 may acquire the image 44 of the loose baggage 16.
  • the reliability of the total number of loose packages is improved by determining whether or not the total number of loose packages calculated from the image 44 of the imaging unit 18 and the total number of loose packages calculated from the weight measurement match.
  • the inventory management system 100 of the present embodiment includes a weighing system 1 and a package bag tag 14 provided for each of one or more package packages 15.
  • the space SP1 for storing one or more packaged luggage 15 and one or more loose luggage 16 is provided with shelves 191 to 194, and the shelves 191 to 194 are provided with shelf tags 22 to 25.
  • the weighing system 1 of the present embodiment includes a management unit 50 for associating each of the shelf tags 22 to 25 with the tags of the packaged luggage 15 stored on the shelves.
  • a tag 12 for loose luggage is attached to the scale as the loose luggage weighing unit 11.
  • the storage unit 123 of the active RFID stores the measurement results of the entire number of loose packages.
  • the shelf tag 22 is tied to the shelf 191 and the shelf tag 23 is tied to the shelf 192. Further, it is assumed that the shelf tag 24 is tied to the shelf 193 and the shelf tag 25 is tied to the shelf 194.
  • the worker U1 reads the shelf tag 22 and the bulk cargo tag 14 stored on the shelf 191 with the RFID reader / writer 131 as the reader 13.
  • the tag information of the shelf tag and the package baggage tag 14 is transmitted from the RFID reader / writer 131 to the management device 10.
  • the management unit 50 of the management device 10 associates the shelf tag 22 with the bulk cargo tag 14 stored on the shelf 191. Therefore, by reading the shelf tag 22 with the RFID reader / writer 131, it is possible to grasp the packaged luggage 15 stored in the shelf 191.
  • the worker U1 possesses the portable terminal 132, the packaged luggage 15 stored on the shelves 191 to 194 is visually easy to understand.
  • the shelf tag 22 and the package baggage can be read by reading the identifier with the RFID reader / writer 131. 15 and 15 can be read together.
  • the shelf 193 may be provided with an RFID reader / writer 131 for each shelf. Since the shelves and the packaged luggage 15 can be linked, the labor and time of the worker U1 can be reduced.
  • a predetermined number of individual items (70) are stored in the outer box (60), and the number of individual items (70) at the time of warehousing remains unchanged.
  • Weighing system (1) used to manage one or more packaged packages (15) stored and one or more loose packages (16) in which any number of individual items (70) can be taken out. ).
  • the weighing system (1) includes an acquisition unit (2), a bulk parcel counting unit (3), a loose parcel weighing unit (11), and a loose parcel counting unit (4).
  • the acquisition unit (2) acquires tag information related to the corresponding package baggage tag (14) from one or more package baggage (15) each provided with a package baggage tag (14).
  • the package counting unit (3) obtains the total number of packages, which is the total number of one or more packages, using the tag information acquired from each of the one or more packages (15).
  • the loose parcel weighing unit (11) weighs one or more loose parcels (16) as a whole by a weighing method different from the weighing method of the total number of parcels collected by the bulk parcel counting unit (3).
  • the loose parcel counting unit (4) obtains the total number of loose parcels, which is the total number of one or more loose parcels, from the result of weighing by the loose parcel weighing unit (11).
  • the packaged package counting unit (3) calculates the total number of packaged packages using the tag information acquired from each of one or more packaged packages (15). Further, the loose parcel counting unit (4) obtains the total number of loose parcels from the result of weighing by the loose parcel weighing unit (11). The total number of packages can be calculated by adding the total number of packages and the total number of loose packages. Even if each individual item (70) is not tagged, inventory can be managed accurately.
  • the space (SP1) for storing one or more packaged packages (15) and one or more loose packages (16) is set in the loose baggage (SP1).
  • a loose baggage storage area (A1) for storing 16) is provided.
  • the loose baggage weighing unit (11) weighs the entire one or more loose baggage (16) existing in the loose baggage storage area (A1), and the loose baggage storage area (A1) has a variable size.
  • the size of the loose baggage storage area (A1) can be changed as needed, so that the operational convenience of the weighing system (1) is improved.
  • the loose baggage measuring unit (11) is a scale, and the loose baggage measuring unit (11) is the whole of one or more loose packages. Is weighed, and the loose baggage counting unit (4) obtains the total number of loose packages from the weight.
  • the weight measurement is simple, but the resolution is high, so that the weight can be measured accurately. If the weight per piece of the loose baggage (16) is known from the total weight of one or more loose baggage (16) weighed by the loose baggage measuring unit (11), the loose baggage counting unit (4) Can find the total number of loose packages.
  • the loose baggage counting unit (4) counts the total number of loose packages based on the weighing result of the loose baggage measuring unit (11). In the required process, an alarm is issued when the total number of packaged packages obtained deviates from the integer value by a predetermined value or more.
  • the weighing system (1) of the fifth aspect further includes a display unit (8) that displays at least one of the total number of packaged packages and the total number of loose packages in any one of the first to fourth aspects.
  • the loose baggage for the loose baggage for receiving the weighing result of the loose baggage measuring section by communicating with the loose baggage measuring section (11).
  • a tag (12) is further provided.
  • the loose baggage counting unit (4) acquires the weighing result of the loose baggage measuring unit (11) via the loose baggage tag (12).
  • the loose baggage weighing result can be easily obtained by reading the identifier of the loose baggage tag (12).
  • each of the packaged baggage tags (14) has the attribute of the corresponding packaged baggage (15) among the one or more packaged packages (15).
  • the loose baggage tag (12) at least one individual item (70) was taken out from one of the one or more packaged packages (15).
  • the attribute information is acquired from the package tag (14) of one package (15).
  • the attribute information recorded in the package package (15) for example, the product number, the date of manufacture, the lot number, the product characteristics, etc., can be taken over by the bulk package tag (12).
  • At least one individual item (70) is taken out from one of the one or more packaged packages (15) in the first to seventh aspects. Further, an invalidation processing unit (21) for performing a process of invalidating the packaged package tag (14) corresponding to the packaged package (15) of 1 is further provided.
  • the tag information is stored in the corresponding packaged package (15) among the one or more packaged packages (15).
  • the total number of individual products (70) is included as a predetermined number.
  • the space (SP1) is provided with a shelf (19), and the shelf (19) is provided with a shelf tag (22, 23, 24, 25) is attached, and the management unit (50) that associates the shelf tag (22, 23, 24, 25) with the package bag tag (14) of the package package (15) stored on the shelf (19). Is further prepared.
  • the shelves (19) and the packaged luggage (15) can be easily linked.
  • the take-out quantity calculation unit (take-out quantity calculation unit) which calculates the take-out quantity which is the quantity of the individual goods (70) taken out at the time of picking the individual goods (70) 5) is further provided.
  • the packaged quantity calculation unit (5) adds the packaged package total number calculated by the packaged package counting unit (3) to the packaged package counting unit (4). ) Is added to calculate the value of the first total number.
  • the take-out quantity calculation unit (5) counts the total number of packages calculated by the package counting unit (3) after the package (15) and the package (16) are taken out from the shelf (19).
  • the value of the second total number is calculated by adding the total number of loose packages obtained by the part (4).
  • the take-out quantity calculation unit (5) calculates the take-out quantity from the value of the difference between the first total number and the second total number.
  • the withdrawal quantity calculation unit (5) notifies an abnormality when the withdrawal quantity does not match the specified quantity (6). ) Is further provided.
  • the loose baggage counting unit (4) determines that the total number of loose packages is zero when the total number of the obtained loose packages is zero.
  • a feedback unit (43) for notifying that the value is zero is further provided.
  • the inventory management system (100) of the fourteenth aspect is a package baggage tag provided in each of the weighing system (1) according to any one of the first to thirteenth aspects and one or more packaged packages (15). (14) and.
  • a predetermined number of individual items (70) are stored in an outer box (60), and one or more packaged packages are stored in the same number as the number of individual items (70) at the time of warehousing.
  • This is a weighing method used for managing (15) and one or more loose packages (16) in which an arbitrary number of individual items (70) can be taken out.
  • the weighing method includes an acquisition step, a bulk baggage counting step, a loose baggage weighing step, and a loose baggage counting step.
  • the acquisition step acquires tag information related to the corresponding packaged package tag from one or more packaged packages, each of which is provided with a packaged package tag.
  • the total number of packaged packages which is the total number of one or more packaged packages, is obtained by using the tag information acquired from each of the one or more packaged packages.
  • the loose parcel weighing step weighs one or more loose parcels as a whole by a weighing method different from the method of weighing the total number of parcels in the bulk parcel counting step.
  • the loose parcel counting step obtains the total number of loose parcels, which is the total number of one or more loose parcels, from the result of weighing by the loose parcel weighing step.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

精度よく在庫を管理する。所定数の個品(70)が外箱(60)に収納され、入庫時の個品の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物(15)と、個品(70)が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物(16)との管理に用いられる計量システム(1)である。計量システム(1)は、取得部(2)と、まとめ荷物計数部(3)と、バラ荷物計量部(11)と、バラ荷物計数部(4)と、を備える。取得部(2)は、1つ以上のまとめ荷物(15)から対応するまとめ荷物用タグ(14)に関連するタグ情報を取得する。まとめ荷物計数部(3)は、取得したタグ情報を用いて、まとめ荷物総数を求める。バラ荷物計量部(11)は、まとめ荷物計数部(3)によるまとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって1つ以上のバラ荷物(16)の全体の計量を行う。バラ荷物計数部(4)は、バラ荷物計量部(11)による計量の結果からバラ荷物総数を求める。

Description

計量システム、在庫管理システム及び計量方法
 本開示は、一般に計量システム、在庫管理システム及び計量方法に関し、より詳細には計量装置と電子タグを併用して計量する計量システム、在庫管理システム及び計量方法に関する。
 従来、物品の入出庫管理システムが知られている(特許文献1参照)。
 特許文献1に記載された物品入出庫管理システムでは、重量センサによって測定された、物品とそれを格納する未開封物品パッケージもしくは開封済み物品パッケージの総重量と、IDリーダにより読み取られた、パッケージに取り付けられたIDタグおよび作業者が携行するIDタグの情報とを、記憶部に記憶されている各種情報と組み合わせる。そうすることで、物品の入出庫作業状況もしくは在庫状況の遅延無き把握と、計画と実績との整合性の詳細なチェックを実現し、必要な作業指示や警告を作業者や管理者に与え、作業の適正化を図る。
 特許文献1は、物品貯蔵庫では、未開封物品パッケージと開封済みパッケージとの総重量を重量センサで計量する。このためには、大型でダイナミックレンジが広い重量センサが必要である一方、開封済みパッケージ内の個品の数を識別するには個別重量の1/2より十分小さい分解能が必要であり、高価な重量センサが必要となる。全体の重量から個数への変換に際して、箱や梱包資材の重量ばらつきが大きい場合や、個品の重量が軽くて総数が多い場合には正確な識別が困難になる。
特開2006-273527号公報
 本開示は上記課題に鑑みてなされ、精度よく在庫を管理することができる計量システム、在庫管理システム及び計量方法を提供することを目的とする。
 本開示の一態様に係る計量システムは、所定数の個品が外箱に収納され、入庫時の個品の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物と、個品が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物と、の管理に用いられる。前記計量システムは、取得部と、まとめ荷物計数部と、バラ荷物計量部と、バラ荷物計数部と、を備える。前記取得部は、各々にまとめ荷物用タグが設けられた前記1つ以上のまとめ荷物から対応する前記まとめ荷物用タグに関連するタグ情報を取得する。前記まとめ荷物計数部は、前記1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求める。前記バラ荷物計量部は、前記まとめ荷物計数部による前記まとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって前記1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行う。前記バラ荷物計数部は、前記バラ荷物計量部による前記計量の結果から前記1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求める。
 本開示の一態様に係る在庫管理システムは、前記計量システムと、1つ以上のまとめ荷物の各々に設けられたまとめ荷物用タグと、を備える。
 本開示の一態様に係る計量方法は、所定数の個品が外箱に収納され、入庫時の個品の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物と、個品が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物と、の管理に用いられる計量方法である。前記計量方法は、取得ステップと、まとめ荷物計数ステップと、バラ荷物計量ステップと、バラ荷物計数ステップと、を備える。前記取得ステップは、各々にまとめ荷物用タグが設けられた前記1つ以上のまとめ荷物から対応する前記まとめ荷物用タグに関連するタグ情報を取得する。前記まとめ荷物計数ステップは、前記1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求める。前記バラ荷物計量ステップは、前記まとめ荷物計数ステップによる前記まとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって前記1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行う。前記バラ荷物計数ステップは、前記バラ荷物計量ステップによる前記計量の結果から前記1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求める。
図1は、実施形態1に係る計量システムの構成を説明する図である。 図2は、同上の計量システムが備えるまとめ荷物用タグの構成を説明する図である。 図3は、同上の計量システムが備えるバラ荷物計量部の構成を説明する図である。 図4は、同上の計量システムが備えるタグの構成を説明する図である。 図5は、実施形態1に係る計量方法の一例を示すフローチャートである。 図6は、実施形態2に係る計量システムの構成を説明する図である。 図7は、同上の計量システムの空間を説明する図である。 図8は、同上の計量システムの撮像部を説明する図である。 図9は、実施形態3に係る計量システムの構成を説明する図である。
 以下に説明する各実施形態及び変形例は、本開示の一例に過ぎず、本開示は、各実施形態及び変形例に限定されない。これらの実施形態及び変形例以外であっても、本開示に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 (実施形態1)
 以下、本実施形態に係る計量システム、在庫管理システム及び計量方法について、図1~図4を用いて説明する。
 (1)概要
 本実施形態の計量システム1は、図1に示すように、管理装置10と、リーダ13と、バラ荷物計量部としての計量装置11と、を備えている。
 計量システム1は、例えば、所定数の個品70が外箱60に収納され、入庫時の個品70の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物15と、個品70が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物16と、の管理に用いられる。
 本実施形態では、外箱60とは、箱に限らず、例えば、書類、トレイ、かご、通函等を含む。すなわち、本実施形態では、複数の個品70を一括管理できるような態様で保管しているものを外箱と定義している。
 計量システム1は、例えば、物流倉庫に設置される。管理装置10は、例えば、物流(在庫)を管理するサーバである。また、リーダ13は、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)リーダ、又はRFIDリーダ/ライタである。リーダ13と、管理装置10とは互いに通信可能に構成されている。
 本実施形態では、計量システム1は、物流倉庫で管理されている1つ以上のまとめ荷物15と1つ以上のバラ荷物16とをそれぞれ計数管理し、まとめ荷物15とバラ荷物16との双方の在庫を管理する。本実施形態では、計量システム1は、外箱60ごと、つまりまとめ荷物15ごとにまとめ荷物用タグ14をつけて計数する。各バラ荷物16にはタグをつけずに、1つ以上のバラ荷物16の全量(総量)を計量装置11で計量し、計量結果を基に1つ以上のバラ荷物16の総数を求める。計量システム1は、まとめ荷物15とバラ荷物16との総数を基に、1つ以上のまとめ荷物15と1つ以上のバラ荷物16との在庫を管理している。
 1つ以上のまとめ荷物15及び1つ以上のバラ荷物16を保管する空間SP1には、1つ以上のまとめ荷物15を保管するまとめ荷物保管領域A2及び1つ以上のバラ荷物16を保管するバラ荷物保管領域A1が設けられている。バラ荷物保管領域A1は、バラ荷物16の個数に応じて大きさが可変である。
 各まとめ荷物15には、所定数で個品70が入っているので、外箱単位でつけられたタグの個数を計数し、外箱60の個数と所定数を掛け合わせることで、まとめ荷物15の総数であるまとめ荷物総数を計算することができる。本実施形態では、まとめ荷物用タグ14はパッシブRFIDタグであるとし、リーダ13はRFIDリーダ/ライタであるとする。
 取得部2は、まとめ荷物用タグ14が設けられたまとめ荷物15のタグ情報を、リーダ13を介して各まとめ荷物用タグから取得する。まとめ荷物用タグ14の識別子をRFIDリーダ/ライタで読み取ると、RFIDリーダ/ライタは、管理装置10の通信部9に読み取ったタグ情報を送信する。ここで、タグ情報は、品番、製造日、ロット番号、商品特性等を含む。
 一方、バラ荷物16については、計量システム1は、計量装置11により、バラ荷物16の全体の重量を測定する。ここで、個品70の1個あたりの重量がわかっており、また、計量装置11の分解能も適切なものであれば、全体の重量から個品70の個数を算出することができる。
 計量装置11において、計量装置11に載せる個品70は高々外箱1個分であるので、重量を測定するのは、外箱60の1個分以内の重量で済む。このため、全体の重量を測定する計量装置11は、秤量の小さな計量装置11で十分となる。秤量が小さくなると、相対的に測定分解能を高くできるので、個品70の個数の割り出しには効果がある。つまり、計量システム1は、個品70を計数するのに適切な手段でもって計量することができる利点がある。また、個品70の測定は1箱以内とすることは、測定誤差の累積を抑制する利点もある。
 (2)構成
 本実施形態の計量システム1の構成について説明する。本実施形態の計量システム1は、図1に示すように、管理装置10と、リーダ13と、計量装置11と、バラ荷物用タグ12と、を備えている。
 リーダ13は、1つ以上のまとめ荷物15についているまとめ荷物用タグ14の識別子を読み取り、読み取ったタグの情報を管理装置10に送信する。
 計量装置11は、本実施形態では秤であり、例えば、重量センサ、ロードセルである。なお、計量装置11は、1つ以上のバラ荷物16(個品70)の総量を計量するので、バラ荷物計量部ともいえる。以下では、計量装置11をバラ荷物計量部11として説明する。バラ荷物計量部11は、秤であり、1つ以上のバラ荷物16の全体の重量を計量する。バラ荷物計量部11は、図3に示すように、通信部111と、処理部112と、を備えている。処理部112は、1つ以上のバラ荷物16の全体の重量を計量する。重量を計量するため、個品70が軽量の場合であっても、個品70の最大個数は外箱の入数以下に限られるため、総重量のばらつきが大きくはならない。
 通信部111は処理部112が計量した結果を有線接続等によりバラ荷物用タグ12へと送信する。
 ここで、バラ荷物計量部11に付随するバラ荷物用タグ12について説明する。
 バラ荷物用タグ12は、バラ荷物計量部11との通信により、バラ荷物計量結果を受信し、バラ荷物計数部4はバラ荷物用タグ12を介して、バラ荷物計量部11の計量結果を取得する。
 本実施形態では、個品70が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物16については、個品70はタグを有していない。バラ荷物計量部11にバラ荷物用タグ12が取り付けられ、バラ荷物用タグ12の識別子をリーダ13が読み取る構成となっている。この場合には、バラ荷物計量部11の計量の結果は、リーダ13を介して管理装置10へと送信される。
 バラ荷物用タグ12は、通信部121と、制御部122と、記憶部123と、を備えている。バラ荷物用タグ12は、例えばアクティブRFIDタグである。
 記憶部123は、バラ荷物計量部11の計量の結果を、バラ荷物16の品番データに対応付けて記憶する。記憶部123は制御部122の制御信号に応じて、計量の結果を制御部122及び通信部121を介して管理装置10に送信する。
 通信部121は、リーダ13と通信を行う通信インターフェースを備えている。例えば、通信部141は、記憶部123が記憶する計量の結果を、リーダ13を介して管理装置10に送信する。
 制御部122は、通信部121がリーダ13と通信するタイミングを制御する。また、制御部122は記憶部123の計量の結果を通信部121に送信する。
 管理装置10は、制御部7と、表示部8と、通信部9と、管理部50と、を備えている。
 表示部8は、まとめ荷物総量及びバラ荷物総量のうち少なくとも一方を表示する。例えば、バラ荷物総量を表示する場合には、物流倉庫の作業者が視覚的に把握することができ、補充品の準備等に生かすことができる。本実施形態では、表示部8は、まとめ荷物総量及びバラ荷物総量の両方を表示する。
 通信部9は、リーダ13と相互に通信する通信インターフェースを備えている。
 制御部7は、取得部2と、まとめ荷物計数部3と、バラ荷物計数部4と、取出数量算出部5と、異常報知部6と、無効化処理部21と、フィードバック部43と、を備える。制御部7は、例えば、プロセッサ及びメモリを有するマイクロコンピュータを有している。そして、プロセッサがメモリに格納されているプログラムを実行することにより、マイクロコンピュータが制御部7として機能する。プロセッサが実行するプログラムは、ここではマイクロコンピュータのメモリに予め記録されているが、メモリーカード等の記録媒体に記録されて提供されてもよいし、インターネット等の電気通信回線を通じて提供されてもよい。
 取得部2は、1つ以上のまとめ荷物15から、対応するまとめ荷物用タグ14に関連するタグ情報を、通信部9を介して取得する。取得部2は、管理装置10の通信部9から、まとめ荷物15のタグ情報を取得する。取得部2は、受け取ったデータをまとめ荷物計数部3及びバラ荷物計数部4に引き渡す。
 まとめ荷物計数部3は、1つ以上のまとめ荷物15の各々から取得したタグ情報を用いて、1つ以上のまとめ荷物15の総数であるまとめ荷物総数を求める。例えば、まとめ荷物計数部3は、外箱60の所定数と、取得部2が取得したタグ情報の品番の個数と、を掛け合わせることにより、まとめ荷物総数を算出する。
 まとめ荷物計数部3は、求めたまとめ荷物総数を表示部8に出力して、まとめ荷物総数を表示部8に表示させる。
 バラ荷物計数部4は、バラ荷物計量部11による計量の結果を取得部2から受け取り、1つ以上のバラ荷物16の総数であるバラ荷物総数を求める。例えば、バラ荷物計数部4は、バラ荷物1個あたりの重量が記載されたデータベースと、バラ荷物全体の計量の結果から、バラ荷物16の総数であるバラ荷物総数を算出することができる。
 バラ荷物計数部4は、バラ荷物全体の計量の結果から、バラ荷物16の総数であるバラ荷物総数を算出する場合に、バラ荷物全体の計量の結果から、外箱及び副資材の重量を除いて、バラ荷物16の1個あたりの重量で除算する。このとき、バラ荷物総数が整数値から所定以上乖離している場合には警報を発する。例えば、バラ荷物総数の値が整数値から±0.25よりも大きくずれた場合に警報を発する。
 バラ荷物計数部4は、フィードバック部43を更に備えている。フィードバック部43は、バラ荷物計数部4が求めたバラ荷物総数がゼロである場合には、バラ荷物総数がゼロであることを知らせる。
 バラ荷物計数部4は、求めたバラ荷物総数42を表示部8に出力して、バラ荷物総数を表示部8に表示させる。
 取出数量算出部5は、個品をピッキングする作業時において、取り出した個品の数量である取出数量を算出する。
 まず、取出数量算出部5は、まとめ荷物15及びバラ荷物16を棚から取り出す前において、まとめ荷物計数部3が求めたまとめ荷物総数に、バラ荷物計数部4が求めたバラ荷物総数を加算して第1総数を算出する。
 次に、取出数量算出部5は、まとめ荷物15及びバラ荷物16を棚から取り出した後において、まとめ荷物計数部3が求めたまとめ荷物総数に、バラ荷物計数部4が求めたバラ荷物総数を加算して第2総数を算出する。
 取出数量算出部5は、第1総数と第2総数との差分の値から取出数量を計算する。
 異常報知部6は、取出数量算出部5が計算した取出数量が、作業者が予定していた取出予定数量と合致しない場合に、作業者に異常を報知する。例えば、作業者が携帯する端末に表示したり、警報音で知らせたりする。
 無効化処理部21は、1つ以上のまとめ荷物15のうち、一のまとめ荷物15から少なくとも1つの個品が取り出された場合に、当該一のまとめ荷物15に対応するまとめ荷物用タグ14を無効化する処理をまとめ荷物用タグ14に対して行う。ここで、無効化とは、まとめ荷物用タグ14は外箱60に貼着されているが、少なくとも1つ以上の個品が取り出され、まとめ荷物15からバラ荷物16へと扱いが変わることを意味している。
 例えば、まとめ荷物15から個品70を取り出して、リーダ13としてのハンディタイプのRFIDリーダ/ライタでまとめ荷物15のタグの識別子を読み取ると、RFIDリーダ/ライタが読み取ったタグ情報は、管理装置10の無効化処理部21に引き渡される。例えば、タグ情報の中に、まとめ荷物用タグ14として、有効の場合には「1」、無効の場合には「0」となるような有効と無効とを識別する識別子を入れておき、適宜書き換えることで、無効化処理部21は有効と無効とを切り替えることができる。例えば、まとめ荷物15の外箱60から1つ以上の個品70を作業者が取り出した場合には、作業者は、リーダ13に対して所定の操作を行う。このとき、計量システム1は、無効化処理を実行する。具体的には、無効化処理部21は、有効なタグ情報を無効なタグ情報へと書き換え、書き換えられたタグ情報は通信部9を介してリーダ13に送信される。リーダ13は、無効のタグ情報を受け取ると、RFIDリーダ/ライタはまとめ荷物15のうち、個品を取り出したまとめ荷物用タグ14に、無効のタグ情報を書き込む。上記により、無効のタグ情報が書き込まれたまとめ荷物用タグ14が設けられたまとめ荷物15の各個品は、バラ荷物16として扱われる。
 ここでは、図2に示すまとめ荷物用タグ14について説明する。まとめ荷物用タグ14は、通信部141、制御部142及び記憶部143を備えている。
 通信部141は、リーダ13と通信を行うインターフェースを備えている。例えば、通信部141は、まとめ荷物用タグ14に関連するタグ情報をリーダ13に引き渡す。また、通信部141は、ライタ機能を有するリーダ13からまとめ荷物用タグ14の無効に関連するタグ情報をリーダ13から受け取る。
 記憶部143は、まとめ荷物用タグ14のタグ情報を記憶する。例えば、タグ情報は、まとめ荷物用タグ14としての有効、無効に加えて、まとめ荷物15の属性情報として、例えば、品番、製造日、ロット番号、商品特性を含む。タグ情報は、1つ以上のまとめ荷物15のうち、対応するまとめ荷物15で収納されている個品70の総数を所定数として含んでもよい。また、まとめ荷物用タグ14の各々は、1つ以上のまとめ荷物15のうち、対応するまとめ荷物15の属性に係る属性情報を記憶している。バラ荷物用タグ12は、1つ以上のまとめ荷物15のうちの1のまとめ荷物15から少なくとも1つの個品70が取り出された場合に、1のまとめ荷物15のまとめ荷物用タグから属性情報を取得する。
 制御部142は、通信部141がリーダ13と通信するタイミングを制御する。制御部142は、記憶部143のタグ情報を読み取り、通信部141に送信する。また、制御部142は、通信部141から無効に関するタグ情報を受信すると、記憶部143に無効に関するタグ情報を書き込む。
 (3)動作
 ここでは、所定数の個品が外箱に収納され、入庫時の個数の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物15と、個品が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物16の管理に用いられる計量システム1及び計量方法について、図5を用いて説明する。
 1つ以上のまとめ荷物15の各々にはまとめ荷物用タグ14が設けられている。例えば、入荷してきた外箱にまとめ荷物用タグ14が設けられてもよい。まとめ荷物用タグ14は、例えば、個品で入荷してきたバラ荷物16にはタグは設けない。
 取得部2は、通信部9を介して、1つ以上のまとめ荷物15の各々のタグ情報を取得する(ステップS10)。
 まとめ荷物計数部3は、例えば、品番データベースから得られる1箱あたりの個品70の個数と、外箱60の個数とを掛け合わせることにより、まとめ荷物15の総数であるまとめ荷物総数を算出する(ステップS11)。
 次に、バラ荷物16の計数方法について説明する。バラ荷物16にはタグが設けられていないので、バラ荷物計量部11は、具体的には計量装置である。バラ荷物計量部11は、まとめ荷物計数部3によるまとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって、1つ以上のバラ荷物16の全体の計量を行う。
 バラ荷物計量部11は、1つ以上のバラ荷物16の全体の重量を計量する。バラ荷物16は、バラ荷物保管領域A1で保管されている。バラ荷物計量部11は、バラ荷物保管領域A1で保管されている1つ以上のバラ荷物16を計量する。次に、通信部111は、計量の結果を管理装置10の通信部9へと送信する(ステップS12)。
 バラ荷物計数部4は、通信部9を介して、バラ荷物計量部11の計量の結果を取得する。バラ荷物計数部4は、取得した計量の結果を、バラ荷物16(個品79)の1個あたりの重量で割り算してバラ荷物総数を算出する(ステップS13)。このとき、バラ荷物16(個品79)の1個あたりの重量は、あらかじめデータベースが準備されていてもよいし、又は計量の結果に品番が含まれていてもよい。
 バラ荷物計数部4は、まとめ荷物計数部3の計数結果とバラ荷物計数部4の計数結果とを、加算することで、荷物総数を算出する(ステップS14)。
 (4)利点
 本実施形態では、計量システム1は、まとめ荷物15とバラ荷物16とが混在する環境において、まとめ荷物15はRFIDタグを用いて計数し、バラ荷物16は計量装置11でまとめて計量することにより、まとめ荷物15とバラ荷物16とを合わせて在庫管理できる。
 本実施形態以外にも、例えば、外箱にRFIDタグをつけて個数を管理したり、個品全てにタグをつけて個数を管理したりする手法が考えられる。個品全てにタグをつけることができれば、うまく管理することができるが、タグのコストが高くなる、個品のサイズによっては取り付けられない、タグをつけると価値が減じてしまう、などの理由で、個品全てにタグをつけるのは現実的ではない。
 一方、本実施形態では、外箱60(まとめ荷物15)にまとめ荷物用タグ14を設け、バラ荷物16にはタグを設けていない。そのため、上記理由を解消できる。
 本実施形態によると、計量システム1は、例えば、タグがつけられないような小さな個品にも適用可能である。
 (5)変形例
 以下に、変形例について列記する。なお、以下に説明する変形例は、上記各実施形態と適宜組み合わせて適用可能である。
 (5-1)実施形態1の変形例1
 上記実施形態では、バラ荷物計量部11は通信部111を備えており、バラ荷物用タグ12と有線接続等により接続しており、バラ荷物用タグ12は、リーダ13を介して管理装置10と通信する構成としたが、この構成に限定されない。
 バラ荷物計量部11は、バラ荷物用タグ12を介すことなく、管理装置10と直接通信を行ってもよい。
 (5-2)その他の変形例
 その他の変形例について列挙する。
 実施形態1では、まとめ荷物15のまとめ荷物用タグ14は、パッシブRFIDとしたが、アクティブRFIDでもよい。アクティブRFIDになると、作業者U1がリーダ13を使用して識別子を読み取ることをしなくてもよくなる。リーダ13の電波の届く範囲であれば、多数のまとめ荷物15に対しても一括してタグ情報を読み取ることができ、計量システム1及び在庫管理システム100の利便性が向上する。
 リーダ13と管理装置10の通信部9との通信手段は、無線接続に加えて、有線接続でも可能である。
 バラ荷物計量部11で計量した結果を管理装置10の通信部9に送信する構成に限らず、バラ荷物計量部11で計量の結果を数値変換して、変換した数値データを通信部9に送信する構成でもよい。
 バラ荷物計量部11は、バラ荷物16を計量するだけではなく、外箱や梱包資材も同時に計量してもよい。この場合には、バラ荷物計量部11は、例えば、秤の風袋機能を使用するのが簡便である。
 まとめ荷物15のまとめ荷物用タグ14に、外箱の中にある個品の数の情報をまとめ荷物用タグ14は含んでいてもよい。例えば、まとめ荷物15が所定数の荷物が入っていない端数の場合にも、個品の総数を算出することができる。
 (実施形態2)
 実施形態1では、バラ荷物計量部11は秤である構成としたが、本実施形態では秤ではなく、図4~図8に示すように、撮像部18である点が実施形態1とは異なる。本実施形態では、実施形態1と異なる点を中心に説明する。
 撮像部18は、バラ荷物計量部11として、バラ荷物16の画像を撮像する。バラ荷物16の数量が、カメラの視野に並べられる数量であったり、大きさである場合に有効である。
 撮像部18は、図8に示すように、カメラモジュール180と、通信部181と、制御部182と、処理部183と、を備えている。処理部183は、バラ荷物16の画像44を撮像する。
 カメラモジュール180は、CCD(Charge Coupled Devices)イメージセンサ、又はCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の二次元イメージセンサ等の撮像素子を有し、被写体(バラ荷物16等)を撮影するためのカメラである。本実施形態では、バラ荷物16等を撮影する際に少なくともバラ荷物16等を撮影できるように、空間SP1の天井に吊り下げられる。また、カメラモジュール180の撮像エリア(視野)は、バラ荷物保管領域A1に設定されている。本実施形態では、カメラモジュール180は、カラー画像を撮影するカメラであるが、モノクローム画像を撮影するカメラであってもよい。
 制御部182は、通信部181が管理装置10の通信部9にバラ荷物16の画像44を送付するタイミングを制御する。また、処理部183が送信したバラ荷物16の画像44を受け取り、受け取ったバラ荷物16の画像44を通信部181に送信する。
 通信部181は、管理装置10の通信部9と通信する通信インターフェースを備えている。
 バラ荷物計数部4は、通信部9を介して、カメラモジュール180から画像44を受け取る。バラ荷物計数部4は、受け取った画像44を画像処理し、画像44から個品の個数を算出する。
 まとめ荷物総数及び荷物総数の算出については、実施形態1と同様であるためにここでは省略する。
 (実施形態2の変形例1)
 以下に、変形例について列記する。なお、以下に説明する変形例は、上記各実施形態と適宜組み合わせて適用可能である。
 実施形態2では、撮像部18は、画像44を取得するのみで、画像処理を行って総数を求めるのは、バラ荷物計数部4で行う構成としたが、この構成に限定されない。画像処理は、撮像部18で行ってバラ荷物総数を算出し、通信部181はバラ荷物総数を管理装置10の通信部9に送信してもよい。
 実施形態2では、撮像部18を備える構成としたが、この構成に限定されない。バラ荷物計量部11は、距離45を測定してもよい。距離45を測定するものとして、例えば、超音波センサがある。超音波センサを利用する場合には、積み上げ段数を計量することで、距離45の計量の結果からバラ荷物総数を算出することができる。この場合も上述したように、超音波センサでバラ荷物総数に変換してもよいし、バラ荷物計数部4でバラ荷物総数を算出してもよい。
 実施形態2では、撮像部18を備える構成としたが、この構成に限定されない。バラ荷物計量部11は、2つ以上の測定方法の組合せでバラ荷物16の計量を行ってもよい。例えば、図7に示すように、バラ荷物保管領域A1に重量センサを設け、重量の計測を行うとともに撮像部18でバラ荷物16の画像44を取得する構成であってもよい。この場合、例えば、撮像部18の画像44から算出したバラ荷物総数と、重量の計測から算出したバラ荷物総数とが一致するかどうかを判定することで、バラ荷物総数の信頼度が向上する。
 (実施形態3)
 本実施形態では、図9に示すように、棚19(棚ごとに区別する場合には棚191~194)を追加し、更に異なる品種のバラ荷物20を有する点が実施形態1及び実施形態2とは異なる。本実施形態では、実施形態1及び2と異なる点を中心に説明する。
 本実施形態の在庫管理システム100は、計量システム1と、1以上のまとめ荷物15の各々に設けられたまとめ荷物用タグ14と、を備えている。
 1つ以上のまとめ荷物15及び1つ以上のバラ荷物16を保管する空間SP1には棚191~194が設けられており、棚191~194には棚用タグ22~25が付与されている。本実施形態の計量システム1は、棚用タグ22~25の各々に、当該棚に保管されるまとめ荷物15のタグを紐づける管理部50を備えている。
 また、バラ荷物計量部11としての秤には、バラ荷物用タグ12が取り付けられている。アクティブRFIDの記憶部123は、バラ荷物の全数の計量結果を記憶している。
 棚191には棚用タグ22が紐付き、棚192には棚用タグ23が紐付いている。また、棚193には棚用タグ24が紐付き、棚194には棚用タグ25が紐付いているものとする。
 このとき、棚191において、作業者U1が、リーダ13としてのRFIDリーダ/ライタ131で棚用タグ22と棚191に保管されているまとめ荷物用タグ14を読み取る。棚用タグとまとめ荷物用タグ14のタグ情報は、RFIDリーダ/ライタ131から管理装置10へ送信される。管理装置10の管理部50は、棚用タグ22と棚191に保管されているまとめ荷物用タグ14を紐付ける。このため、棚用タグ22をRFIDリーダ/ライタ131で読み取ることで、棚191に保管されているまとめ荷物15を把握することができる。このとき、例えば、作業者U1が携帯用端末132を所持していると、棚191~194に保管されているまとめ荷物15が視覚的に分かり易い。
 つまり、棚191のまとめ荷物15のまとめ荷物用タグ14と、棚用タグ22とが紐付くと、棚用タグ22をRFIDリーダ/ライタ131で識別子を読み取ることで、棚用タグ22とまとめ荷物15とが一括して読み取ることができる。
 (実施形態3の変形例)
 棚192において、計数の対象となるバラ荷物16と、計数の対象となるバラ荷物20とが同一の棚にある別々の秤の上に存在しても、秤に取り付けられているアクティブRFIDであるバラ荷物用タグ12をRFIDリーダ/ライタ131で識別子を読み取ることで別々に計数できる。
 棚193には、棚ごとのRFIDリーダ/ライタ131を備えていてもよい。棚とまとめ荷物15とを紐付けることができため、作業者U1の手間、時間を軽減することができる。
 (まとめ)
 以上、説明したように、第1の態様の計量システム(1)は、所定数の個品(70)が外箱(60)に収納され、入庫時の個品(70)の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物(15)と、個品(70)が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物(16)との管理に用いられる計量システム(1)である。計量システム(1)は、取得部(2)と、まとめ荷物計数部(3)と、バラ荷物計量部(11)と、バラ荷物計数部(4)と、を備える。取得部(2)は、各々にまとめ荷物用タグ(14)が設けられた1つ以上のまとめ荷物(15)から対応するまとめ荷物用タグ(14)に関連するタグ情報を取得する。まとめ荷物計数部(3)は、1つ以上のまとめ荷物(15)の各々から取得したタグ情報を用いて、1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求める。バラ荷物計量部(11)は、まとめ荷物計数部(3)によるまとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって1つ以上のバラ荷物(16)の全体の計量を行う。バラ荷物計数部(4)は、バラ荷物計量部(11)による計量の結果から1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求める。
 この構成によると、まとめ荷物計数部(3)は、1つ以上のまとめ荷物(15)の各々から取得したタグ情報を用いて、まとめ荷物総数を求める。また、バラ荷物計数部(4)はバラ荷物計量部(11)による計量の結果から、バラ荷物総数を求める。まとめ荷物総数とバラ荷物総数とを加算することで、荷物総数を算出することができる。各個品(70)にタグがついていなくても、精度よく在庫を管理することができる。
 第2の態様の計量システム(1)では、第1の態様において、1つ以上のまとめ荷物(15)及び1つ以上のバラ荷物(16)を保管する空間(SP1)には、バラ荷物(16)を保管するバラ荷物保管領域(A1)が設けられている。バラ荷物計量部(11)は、バラ荷物保管領域(A1)に存在する1つ以上のバラ荷物(16)の全体の計量を行い、バラ荷物保管領域(A1)は大きさが可変である。
 この態様によると、必要に応じてバラ荷物保管領域(A1)の大きさを変えられるので、計量システム(1)の運用上の利便性が向上する。
 第3の態様の計量システム(1)では、第1又は第2の態様において、バラ荷物計量部(11)は秤であり、バラ荷物計量部(11)は、1つ以上のバラ荷物の全体の重量を計量し、重量からバラ荷物計数部(4)はバラ荷物総数を求める。
 この態様によると、重量計測は簡易でありながら、分解能が高いため、精度よく計測できる。バラ荷物計量部(11)が計量した1つ以上のバラ荷物(16)の全体の重量から、バラ荷物(16)の1個あたりの重量が判明していれば、バラ荷物計数部(4)はバラ荷物総数を求めることができる。
 第4の態様の計量システム(1)では、第1~第3の態様のいずれかにおいて、バラ荷物計数部(4)はバラ荷物計量部(11)の計量の結果に基づいてバラ荷物総数を求める処理において、求めたバラ荷物総数が整数値から所定の値以上乖離している場合に警報を発する。
 この構成によると、品種の異なるバラ荷物(16,20)の混在や、重量の計測方法の誤りに早く気付くことができる。
 第5の態様の計量システム(1)では、第1~第4の態様のいずれかにおいて、まとめ荷物総数及びバラ荷物総数のうち少なくとも一方を表示する表示部(8)を、更に備える。
 この構成によると、まとめ荷物総数やバラ荷物総数を視覚的に把握することができる。
 第6の態様の計量システム(1)では、第1~第5の態様のいずれかにおいて、バラ荷物計量部(11)との通信により、バラ荷物計量部の計量の結果を受信するバラ荷物用タグ(12)を、更に備える。バラ荷物計数部(4)は、バラ荷物用タグ(12)を介して、バラ荷物計量部(11)の計量の結果を取得する。
 この構成によると、バラ荷物用タグ(12)の識別子を読み取ることで、容易にバラ荷物計量結果を入手することができる。
 第7の態様の計量システム(1)では、第6の態様において、まとめ荷物用タグ(14)の各々は、1つ以上のまとめ荷物(15)のうち、対応するまとめ荷物(15)の属性に係る属性情報を記憶しており、バラ荷物用タグ(12)は、1つ以上のまとめ荷物(15)のうち一のまとめ荷物(15)から少なくとも1つの個品(70)が取り出された場合に、一のまとめ荷物(15)のまとめ荷物用タグ(14)から属性情報を取得する。
 この構成によると、まとめ荷物(15)に記録されていた属性情報、例えば、品番、製造日、ロット番号、商品特性等をバラ荷物用タグ(12)が引き継ぐことができる。
 第8の態様の計量システム(1)では、第1~第7の態様において、1つ以上のまとめ荷物(15)のうち1のまとめ荷物(15)から少なくとも1つの個品(70)が取り出された場合に、1のまとめ荷物(15)に対応するまとめ荷物用タグ(14)を無効化する処理をタグに対して行う無効化処理部(21)を、更に備える。
 この態様によると、まとめ荷物用タグ(14)を無効化することにより、まとめ荷物(15)からバラ荷物(16)へと移行することができる。
 第9の態様の計量システム(1)では、第1~第8の態様のいずれかにおいて、タグ情報は、1つ以上のまとめ荷物(15)のうち、対応するまとめ荷物(15)で収納されている個品(70)の総数を所定数として含む。
 この構成によると、タグ情報に所定数を含むことで、まとめ荷物総数の計数が行いやすくなる。
 第10の態様の計量システム(1)では、第2の態様において、空間(SP1)には棚(19)が設けられており、棚(19)には棚用タグ(22,23,24,25)が付与され、棚用タグ(22,23,24,25)に、当該棚(19)に保管されるまとめ荷物(15)のまとめ荷物用タグ(14)を紐づける管理部(50)を、更に備える。
 この態様によると、計量システム(1)上では、棚(19)とまとめ荷物(15)との紐付けが容易になる。
 第11の態様の計量システム(1)では、第10の態様において、個品(70)をピッキングする作業時において取り出した個品(70)の数量である取出数量を算出する取出数量算出部(5)を、更に備える。取出数量算出部(5)は、まとめ荷物(15)及びバラ荷物(16)を棚(19)から取り出す前において、まとめ荷物計数部(3)が求めたまとめ荷物総数にバラ荷物計数部(4)が求めたバラ荷物総数を加算して第1総数の値を算出する。また、取出数量算出部(5)は、まとめ荷物(15)及びバラ荷物(16)を棚(19)から取り出した後において、まとめ荷物計数部(3)が求めたまとめ荷物総数にバラ荷物計数部(4)が求めたバラ荷物総数を加算して、第2総数の値を算出する。取出数量算出部(5)は、第1総数と第2総数の差分の値から、取出数量を計算する。
 この構成によると、作業者(U1)の手入力等の手間が減り、数量の誤りが減少する。
 第12の態様の計量システム(1)では、第11の態様において、取出数量算出部(5)は、取出数量が指定された数量と合致しない場合には、異常を報知する異常報知部(6)を、更に備える。
 この構成によると、作業の現場において確認を促すことができる。
 第13の態様の計量システム(1)では、第1~第12の態様のいずれかにおいて、バラ荷物計数部(4)は、求めたバラ荷物総数がゼロである場合には、バラ荷物総数がゼロであることを知らせるフィードバック部(43)を、更に備える。
 この構成によると、信頼度の高いバラ荷物総数の計数が可能となる。
 第14の態様の在庫管理システム(100)は、第1~第13の態様のいずれかによる計量システム(1)と、1つ以上のまとめ荷物(15)の各々に設けられたまとめ荷物用タグ(14)と、を備えている。
 この構成によると、精度よく在庫を管理することができる。
 第15の態様の計量方法は、所定数の個品(70)が外箱(60)に収納され、入庫時の個品(70)の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物(15)と、個品(70)が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物(16)と、の管理に用いられる計量方法である。計量方法は、取得ステップと、まとめ荷物計数ステップと、バラ荷物計量ステップと、バラ荷物計数ステップと、を備える。取得ステップは、各々にまとめ荷物用タグが設けられた1つ以上のまとめ荷物から対応するまとめ荷物用タグに関連するタグ情報を取得する。まとめ荷物計数ステップは、1つ以上のまとめ荷物の各々から取得したタグ情報を用いて、1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求める。バラ荷物計量ステップは、まとめ荷物計数ステップによるまとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行う。バラ荷物計数ステップは、バラ荷物計量ステップによる計量の結果から1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求める。
 この構成によると、精度よく在庫を管理することができる。
 1  計量システム
 2  取得部
 3  まとめ荷物計数部
 4  バラ荷物計数部
 5  取出数量算出部
 6  異常報知部
 8  表示部
 11  バラ荷物計量部(計量装置)
 12  バラ荷物用タグ
 14  まとめ荷物用タグ
 15  まとめ荷物
 16  バラ荷物
 21  無効化処理部
 43  フィードバック部
 50  管理部
 60  外箱
 70  個品

Claims (15)

  1.  所定数の個品が外箱に収納され、入庫時の個品の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物と、個品が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物と、の管理に用いられる計量システムであって、
     各々にまとめ荷物用タグが設けられた前記1つ以上のまとめ荷物から対応する前記まとめ荷物用タグに関連するタグ情報を取得する取得部と、
     前記1つ以上のまとめ荷物の各々から取得した前記タグ情報を用いて、前記1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求めるまとめ荷物計数部と、
     前記まとめ荷物計数部による前記まとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって前記1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行うバラ荷物計量部と、
     前記バラ荷物計量部による前記計量の結果から前記1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求めるバラ荷物計数部と、を備える、
     計量システム。
  2.  前記1つ以上のまとめ荷物及び前記1つ以上のバラ荷物を保管する空間には、前記バラ荷物を保管するバラ荷物保管領域が設けられており、
     前記バラ荷物計量部は、前記バラ荷物保管領域に存在する前記1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行い、
     前記バラ荷物保管領域は大きさが可変である、
     請求項1に記載の計量システム。
  3.  前記バラ荷物計量部は秤であり、
     前記バラ荷物計量部は、前記1つ以上のバラ荷物の全体の重量を計量し、
     前記重量から前記バラ荷物計数部は前記バラ荷物総数を求める、
     請求項1又は2に記載の計量システム。
  4.  前記バラ荷物計数部は、前記バラ荷物計量部の前記計量の結果に基づいて前記バラ荷物総数を求める処理において、求めたバラ荷物総数が整数値から所定の値以上乖離している場合に警報を発する、
     請求項1~3のいずれか1項に記載の計量システム。
  5.  前記まとめ荷物総数及び前記バラ荷物総数のうち少なくとも一方を表示する表示部を、更に備える、
     請求項1~4のいずれか1項に記載の計量システム。
  6.  前記バラ荷物計量部との通信により、前記バラ荷物計量部の前記計量の結果を受信するバラ荷物用タグを、更に備え、
     前記バラ荷物計数部は、前記バラ荷物用タグを介して、前記バラ荷物計量部の計量の結果を取得する、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の計量システム。
  7.  前記まとめ荷物用タグの各々は、前記1つ以上のまとめ荷物のうち、対応するまとめ荷物の属性に係る属性情報を記憶しており、
     前記バラ荷物用タグは、前記1つ以上のまとめ荷物のうち一のまとめ荷物から少なくとも1つの個品が取り出された場合に、前記一のまとめ荷物の前記まとめ荷物用タグから前記属性情報を取得する、
     請求項6に記載の計量システム。
  8.  前記1つ以上のまとめ荷物のうち1のまとめ荷物から少なくとも1つの個品が取り出された場合に、前記1のまとめ荷物に対応するまとめ荷物用タグを無効化する処理を前記まとめ荷物用タグに対して行う無効化処理部を、更に備える、
     請求項1~7のいずれか1項に記載の計量システム。
  9.  前記タグ情報は、前記1つ以上のまとめ荷物のうち、対応するまとめ荷物で収納されている前記個品の総数を前記所定数として含む、
     請求項1~8のいずれか一項に記載の計量システム。
  10.  前記空間には棚が設けられており、
     前記棚には棚用タグが付与され、
     前記棚用タグに、当該棚に保管される前記まとめ荷物のタグを紐づける管理部を、更に備える、
     請求項2に記載の計量システム。
  11.  個品をピッキングする作業時において取り出した前記個品の数量である取出数量を算出する取出数量算出部を、更に備え、
     前記取出数量算出部は、
     前記まとめ荷物及び前記バラ荷物を前記棚から取り出す前において、前記まとめ荷物計数部が求めた前記まとめ荷物総数に前記バラ荷物計数部が求めた前記バラ荷物総数を加算して第1総数の値を算出し、
     前記まとめ荷物及び前記バラ荷物を前記棚から取り出した後において、前記まとめ荷物計数部が求めた前記まとめ荷物総数に前記バラ荷物計数部が求めた前記バラ荷物総数を加算して、第2総数の値を算出し、
     前記第1総数と前記第2総数の差分の値から、取出数量を計算する、
     請求項10に記載の計量システム。
  12.  前記取出数量算出部は、前記取出数量が指定された数量と合致しない場合には、異常を報知する異常報知部を、更に備える、
     請求項11に記載の計量システム。
  13.  前記バラ荷物計数部は、求めた前記バラ荷物総数がゼロである場合には、前記バラ荷物総数がゼロであることを知らせるフィードバック部を、更に備える、
     請求項1~12のいずれか1項に記載の計量システム。
  14.  請求項1~13のいずれか1項に記載の計量システムと、
     1つ以上のまとめ荷物の各々に設けられたまとめ荷物用タグと、を備えている、
     在庫管理システム。
  15.  所定数の個品が外箱に収納され、入庫時の個品の数のままで保管されている1つ以上のまとめ荷物と、個品が任意数取り出し可能な状態となっている1つ以上のバラ荷物と、の管理に用いられる計量方法であって、
     各々にまとめ荷物用タグが設けられた前記1つ以上のまとめ荷物から対応する前記まとめ荷物用タグに関連するタグ情報を取得する取得ステップと、
     前記1つ以上のまとめ荷物の各々から取得した前記タグ情報を用いて、前記1つ以上のまとめ荷物の総数であるまとめ荷物総数を求めるまとめ荷物計数ステップと、
     前記まとめ荷物計数ステップによる前記まとめ荷物総数の計量方法とは異なる計量方法によって前記1つ以上のバラ荷物の全体の計量を行うバラ荷物計量ステップと、
     前記バラ荷物計量ステップによる前記計量の結果から前記1つ以上のバラ荷物の総数であるバラ荷物総数を求めるバラ荷物計数ステップと、を備える、
     計量方法。
PCT/JP2020/034554 2019-11-26 2020-09-11 計量システム、在庫管理システム及び計量方法 WO2021106318A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-213608 2019-11-26
JP2019213608 2019-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106318A1 true WO2021106318A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76130486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/034554 WO2021106318A1 (ja) 2019-11-26 2020-09-11 計量システム、在庫管理システム及び計量方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021106318A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388604A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Teraoka Seiko Co Ltd 在庫管理装置
JP2002098576A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Fuji Kiki Kogyo Kk 部品管理方法及び部品管理装置
JP2006273527A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd 物品入出庫管理システムおよび物品入出庫管理方法
JP2009203079A (ja) * 2009-06-17 2009-09-10 Chuo Logistics Engineering:Kk ピッキング方法及びピッキング装置
JP2010159104A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Omron Corp 荷物重量管理システム、荷物重量管理方法および荷物重量管理装置
JP2013237520A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Daifuku Co Ltd 自動倉庫設備
JP2017057041A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 共同印刷株式会社 方法、装置及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388604A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Teraoka Seiko Co Ltd 在庫管理装置
JP2002098576A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Fuji Kiki Kogyo Kk 部品管理方法及び部品管理装置
JP2006273527A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd 物品入出庫管理システムおよび物品入出庫管理方法
JP2010159104A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Omron Corp 荷物重量管理システム、荷物重量管理方法および荷物重量管理装置
JP2009203079A (ja) * 2009-06-17 2009-09-10 Chuo Logistics Engineering:Kk ピッキング方法及びピッキング装置
JP2013237520A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Daifuku Co Ltd 自動倉庫設備
JP2017057041A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 共同印刷株式会社 方法、装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014210646A (ja) 検品システム、検品装置、及び検品方法
US11441938B2 (en) Self-weighing container
KR20160052516A (ko) 생산물 통합 관리 서비스 방법 및 시스템
US11085809B1 (en) Multi-channel weight sensing system
US20220222610A1 (en) Unified Tracking System
CN108876268A (zh) 一种智能电子称重计数验货系统
KR20160031849A (ko) 생산물 통합 관리 서비스 방법 및 시스템
WO2018083726A1 (ja) 重量管理システム及び重量管理方法
CN111837148A (zh) 用于监控包装过程的方法和摄像机系统
WO2021106318A1 (ja) 計量システム、在庫管理システム及び計量方法
US11195140B1 (en) Determination of untidy item return to an inventory location using weight
JP2020019647A (ja) 物品位置管理システム、物品位置管理方法およびプログラム
JP5921603B2 (ja) 検収システム
WO2017091185A1 (en) Method for automated receiving and processing inventory level data on at least one item type at sales outlets
WO2022153934A1 (ja) 卵の情報管理システム
JP6007288B1 (ja) 物流作業履歴情報管理活用システム
JP2022540088A (ja) アーカイブシステム及び電子データのアーカイブ方法
JPH10167426A (ja) 倉庫検品システム
WO2017091184A1 (en) Method for automated receiving and processing inventory level data on at least one item type at sales outlets
JP2000275091A (ja) 物品収集台車
JP6979418B2 (ja) 識別情報管理システムおよび識別情報管理方法
JP5426630B2 (ja) 測定履歴管理装置、システム、方法及びプログラム
JP4641196B2 (ja) 仕分けシステム
JP2017121942A (ja) 出荷管理装置、出荷管理システム、出荷管理方法及びプログラム
JP6950920B2 (ja) ピッキングカート及びピッキングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20893766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20893766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1