WO2021100590A1 - 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置 - Google Patents

流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021100590A1
WO2021100590A1 PCT/JP2020/042203 JP2020042203W WO2021100590A1 WO 2021100590 A1 WO2021100590 A1 WO 2021100590A1 JP 2020042203 W JP2020042203 W JP 2020042203W WO 2021100590 A1 WO2021100590 A1 WO 2021100590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
path device
main body
specific shape
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042203
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄治 増田
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US17/777,980 priority Critical patent/US20220412868A1/en
Priority to CN202080077956.5A priority patent/CN114641693A/zh
Priority to EP20889051.7A priority patent/EP4063826A4/en
Priority to JP2021558327A priority patent/JP7301153B2/ja
Publication of WO2021100590A1 publication Critical patent/WO2021100590A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N15/0255Investigating particle size or size distribution with mechanical, e.g. inertial, classification, and investigation of sorted collections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0636Focussing flows, e.g. to laminate flows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0652Sorting or classification of particles or molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • G01N15/075Investigating concentration of particle suspensions by optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0019Means for transferring or separating particles prior to analysis, e.g. hoppers or particle conveyors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/01Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
    • G01N2015/012Red blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/01Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
    • G01N2015/016White blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/02Investigating particle size or size distribution
    • G01N2015/0288Sorting the particles

Definitions

  • the present disclosure relates to a flow path device, a method for manufacturing a flow path device, a flow path device for measurement, and an inspection device.
  • a device having a flow path for separating specific fine particles in a fluid (also referred to as a first flow path device) is known (see, for example, the description of International Publication No. 2019/151150).
  • This first flow path device has a fine flow path that matches the diameter of the fine particles.
  • a device also referred to as a second flow path device in which a device (also referred to as a second flow path device) including a flow path for inspecting specific fine particles separated and collected by the first flow path device is connected to the first flow path device (also referred to as a second flow path device).
  • Also known also referred to as a measurement channel device
  • a device (also referred to as an inspection device) having the measurement flow path device and a sensor for measuring specific fine particles in the measurement flow path device is also known (for example, International Publication No. 2019/151150). See description).
  • the flow path device the manufacturing method of the flow path device, the flow path device for measurement, and the inspection device are disclosed.
  • the flow path device includes a first part and a second part.
  • the first portion has a first surface and a second surface opposite to the first surface.
  • the second portion has a third surface in a state of being joined to the second surface and a fourth surface opposite to the third surface.
  • the first portion has a first main body portion made of resin and a first reinforcing portion that is harder than the first main body portion.
  • the first main body portion is integrally formed with a first outer surface portion having the first surface, a first bonded portion having the second surface, and the first outer surface portion and the first bonded portion. Includes one or more first connected portions that are in a state of connecting the portions.
  • the first bonded portion has a groove pattern in a state in which a first flow path is formed on the second surface.
  • the first reinforcing portion is in a state of being sandwiched between the first outer surface portion and the first joined portion and adhered to each of the first outer surface portion and the first joined portion. Moreover, when viewed in a plan view toward the first surface, it includes one or more first protruding portions that are in a state of projecting from the first main body portion in a direction along the first surface.
  • the one or more first protruding portions include a first specific shape portion and a second specific shape portion at positions different from each other when viewed in a plan view toward the first surface.
  • the second portion has a second main body portion made of resin and a second reinforcing portion that is harder than the second main body portion.
  • the second main body portion is integrally formed with a second outer surface portion having the fourth surface, a second bonded portion having the third surface, and the second outer surface portion and the second bonded portion. It includes one or more second connecting portions that are connected to the portions, penetrates from the third surface to the fourth surface, and is connected to the first flow path. It has a plurality of through holes in the state.
  • the second reinforcing portion is sandwiched between the second outer surface portion and the second bonded portion, and is in a state of being adhered to each of the second outer surface portion and the second bonded portion.
  • the fourth surface when viewed in a plan view toward the fourth surface, it includes one or more second protruding portions that are in a state of projecting from the second main body portion in a direction along the fourth surface.
  • the one or more second projecting portions include a third specific shape portion and a fourth specific shape portion at positions different from each other when viewed in a plane toward the fourth surface.
  • One aspect of the method for manufacturing a flow path device includes (a) a step of manufacturing a first portion having a first surface and a second surface opposite to the first surface by resin molding, and (b) a third surface and A step of producing a second portion having a fourth surface opposite to the third surface by resin molding, and (c) joining the second surface of the first part and the third surface of the second part. It has a step of manufacturing a flow path device by the above.
  • the first portion has a first main body portion made of resin and a first reinforcing portion harder than the first main body portion.
  • the first main body portion is integrally configured with the first outer surface portion having the first surface, the first bonded portion having the second surface, and the first outer surface portion and the first bonded portion.
  • the first bonded portion has a groove pattern on the second surface.
  • the first reinforcing portion is attached to each of the first outer surface portion and the first joined portion in a state of being sandwiched between the first outer surface portion and the first joined portion, and the first surface thereof is attached to each of the first outer surface portion and the first joined portion.
  • the first portion is made of resin so as to include the first specific shape portion and the second specific shape portion at different positions.
  • the second portion has a second main body portion made of resin and a second reinforcing portion that is harder than the second main body portion.
  • the second main body portion is integrally configured with the second outer surface portion having the fourth surface, the second bonded portion having the third surface, and the second outer surface portion and the second bonded portion. It includes one or more second connecting portions that are in a state of connecting the portions, and has a plurality of through holes that are in a state of penetrating from the third surface to the fourth surface.
  • the second reinforcing portion is sandwiched between the second outer surface portion and the second bonded portion, and is adhered to each of the second outer surface portion and the second bonded portion, and the fourth Includes one or more second protruding portions that are in a state of protruding from the second main body portion in a direction along the fourth surface when viewed in a plan view toward a surface.
  • the second portion is made of resin so as to include the third specific shape portion and the fourth specific shape portion at different positions. Made by molding.
  • the positions of the first portion and the second portion using the first specific shape portion, the second specific shape portion, the third specific shape portion, and the fourth specific shape portion.
  • One aspect of the flow path device for measurement includes a first flow path device including the flow path device of the above aspect, and a second flow path device.
  • the plurality of through holes include a through hole having a first opening located on the fourth surface.
  • the second flow path device has a fifth surface and a sixth surface opposite to the fifth surface, and is located inside and has a second opening on the fifth surface.
  • a light transmitting portion in which light from at least the area to be measured in the second flow path is transmitted to the outside of the second flow path device.
  • the first opening and the second opening are connected to each other.
  • One aspect of the inspection device includes the measurement flow path device of the above aspect, and a sensor unit that receives light that has passed through the light transmitting portion from the measured region.
  • FIG. 1A is a plan view showing an example of a measurement flow path device according to the first embodiment.
  • FIG. 1 (b) is a diagram showing an example of a virtual cut surface along the Ib-Ib line of the measurement flow path device of FIG. 1 (a).
  • FIG. 2A is a plan view showing an example of the first flow path device according to the first embodiment.
  • FIG. 2B is a front view showing an example of the first flow path device according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a plan view showing an example of the configuration of the first flow path.
  • FIG. 3B is an enlarged plan view showing a portion IIIb of the first flow path of FIG. 3A.
  • FIG. 4 is a flow chart showing an example of the manufacturing flow of the first flow path device according to the first embodiment.
  • FIG. 5A is a plan view showing an example of the lower part of the first mold used for manufacturing the first portion of the first flow path device.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the Vb-Vb line of the lower part of the first mold of FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a plan view showing an example of the state of the first part during manufacturing.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the VIb-VIb line in the state of the first part of FIG. 6A during manufacturing.
  • FIG. 7A is a plan view showing an example of the state of the first part during manufacturing.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the line VIIb-VIIb in the state of the first part of FIG. 7A during manufacturing.
  • FIG. 8A is a plan view showing an example of the state of the first part during manufacturing.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the line VIIIb-VIIIb in the state of the first part of FIG. 8A during the manufacturing process.
  • FIG. 9A is a plan view showing an example of the state of the first part during manufacturing.
  • FIG. 9B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the IXb-IXb line in the state of the first part of FIG. 9A during manufacturing.
  • FIG. 10A is a plan view showing an example of the first part according to the first embodiment.
  • FIG. 10B is a front view showing an example of the first part according to the first embodiment.
  • FIG. 11A is a plan view showing an example of the lower part of the second mold used for manufacturing the second portion of the first flow path device.
  • FIG. 11B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the line XIb-XIb of the lower part of the second mold of FIG. 11A.
  • FIG. 12A is a plan view showing an example of the state of the second part during manufacturing.
  • FIG. 12 (b) is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the line XIIb-XIIb in the state of the second part of FIG.
  • FIG. 13A is a plan view showing an example of the state of the second part during manufacturing.
  • FIG. 13B is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the XIIIb-XIIIb line in the state of the second part of FIG. 13A during the manufacturing process.
  • FIG. 14A is a plan view showing an example of the state of the second part during manufacturing.
  • FIG. 14 (b) is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the XIVb-XIVb line in the state of the second part of FIG. 14 (a) during manufacturing.
  • FIG. 15A is a plan view showing an example of the state of the second part during manufacturing.
  • FIG. 15 (b) is a cross-sectional view showing an example of a virtual cross section along the XVb-XVb line in the state of the second part of FIG. 15 (a) during manufacturing.
  • FIG. 16A is a plan view showing an example of the second part according to the first embodiment.
  • FIG. 16B is a front view showing an example of the second part according to the first embodiment.
  • 17 (a) to 17 (c) are front views showing how the first portion and the second portion are joined.
  • FIG. 18 is an enlarged view showing a virtual cut surface in the XVIII portion of the measurement flow path device of FIG. 1 (b).
  • FIG. 19 is a plan view showing an example of the second flow path device according to the first embodiment.
  • FIG. 20 is an enlarged plan view showing the XX portion of the second flow path device of FIG.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of a virtual cut surface at a position corresponding to a position along the line Ib-Ib of FIG. 1A in the inspection device according to the second embodiment.
  • FIG. 22 is a block diagram schematically showing an example of the configuration of the inspection device according to the second embodiment.
  • FIG. 23A is a plan view showing a first portion according to a first example of the third embodiment.
  • FIG. 23B is a plan view showing a second part according to the first example of the third embodiment.
  • FIG. 24A is a plan view showing a first portion according to a second example of the third embodiment.
  • FIG. 24B is a plan view showing a second portion according to a second example of the third embodiment.
  • FIG. 25A is a plan view showing a first portion according to a third example of the third embodiment.
  • FIG. 25B is a plan view showing a second part according to a third example of the third embodiment.
  • FIG. 26A is a plan view showing a first portion according to a fourth example of the third embodiment.
  • FIG. 26B is a plan view showing a second part according to a fourth example of the third embodiment.
  • FIG. 27A is a plan view showing a first portion according to a fifth example of the third embodiment.
  • FIG. 27B is a plan view showing a second part according to a fifth example of the third embodiment.
  • FIG. 28 is an enlarged cross-sectional view showing the XXVIII portion of the lower part of the second mold of FIG. 11 (b).
  • FIG. 29 is a plan view showing a second flow path device according to a modified example.
  • FIG. 30 is an enlarged plan view showing the XXX portion of the second flow path device of FIG. 29.
  • FIG. 31 is an enlarged view showing a virtual cut surface at a position corresponding to the XVIII portion of the measurement flow path device of FIG. 1 (b) among the measurement flow path devices according to one modification.
  • a device (first flow path device) for separating and recovering specific fine particles in a fluid by a fine flow path branched according to the diameter of the specific fine particles is known. Further, a device (measurement flow path device) in which the first flow path device and a device having a flow path for measuring specific fine particles (second flow path device) are connected is also known. Further, a device (inspection device) having this measurement flow path device and a sensor for measuring specific fine particles is also known.
  • the first flow path device has, for example, a sheet-shaped or plate-shaped member (also referred to as a first member) having irregularities corresponding to a fine flow path, and a plurality of through holes connected to the flow path. It can be manufactured by joining a sheet-shaped or plate-shaped member (also referred to as a second member).
  • PDMS polydimethylsiloxane
  • the transferability is a property that enables the formation of fine irregularities according to the fine pattern of the mold in the resin molded product when the resin is molded using the mold. Therefore, by manufacturing the first member by resin molding using PDMS, a flow path device having a fine flow path can be easily manufactured.
  • the sheet-shaped or plate-shaped resin molded product molded using a resin having excellent transferability such as PDMS is very soft and can be easily bent by simply grasping and lifting both ends. Therefore, for example, when joining the first member and the second member, it is not easy to align the first member and the second member.
  • Such a problem is not limited to the flow path device for measurement and the flow path device applied to the inspection device, and is generally common to devices having a flow path (also referred to as a flow path device).
  • the inventor of the present disclosure has created a technique capable of easily manufacturing a flow path device, a flow path device for measurement, and an inspection device with high accuracy.
  • FIGS. 1 (a) to 3 (b), FIGS. 5 (a) to 21 and 23 (a) to 31 A right-handed XYZ coordinate system is attached to FIGS. 1 (a) to 3 (b), FIGS. 5 (a) to 21 and 23 (a) to 31.
  • the longitudinal direction of the first upper surface 1fs of the first flow path device 1 is the + X direction
  • the lateral direction of the first upper surface 1fs of the first flow path device 1 is the + Y direction
  • the + X direction is the normal direction of the first upper surface 1 fs, which is a direction orthogonal to both the + Y direction.
  • the measurement flow path device 100 allows a fluid as a sample to flow through a flow path in the measurement flow path device 100 to remove specific fine particles which are specific components in the sample. It is possible to separate and recover the components of the above, and to measure the specific fine particles.
  • blood is applied to the fluid.
  • leukocytes are applied to the specific fine particles.
  • Other microparticles, such as red blood cells are applied to the other components. For example, measurement of the number of white blood cells contained in blood is applied to the measurement.
  • the measurement flow path device 100 includes, for example, a first flow path device 1 and a second flow path device 2. I have.
  • the first flow path device 1 has, for example, a plate-shaped small chip (also referred to as a microchip).
  • the first flow path device 1 has, for example, a substantially rectangular surface (also referred to as a first upper surface) 1 fs and a surface (also referred to as a first lower surface) 1 bs opposite to the first upper surface 1 fs.
  • the first upper surface 1 fs faces the + Z direction.
  • the first upper surface 1fs has a normal along the + Z direction.
  • the first lower surface 1bs is oriented in the ⁇ Z direction. In other words, the first lower surface 1bs has a normal along the ⁇ Z direction.
  • Each of the first upper surface 1fs and the first lower surface 1bs is, for example, flat.
  • the thickness of the first flow path device 1 is, for example, about 1 mm (mm) to 5 mm.
  • the length of the short side is about 10 mm to 30 mm, and the length of the long side is about 10 mm to 50 mm.
  • the second flow path device 2 has, for example, a plate-like shape larger than that of the first flow path device 1.
  • the second flow path device 2 has, for example, a substantially rectangular surface (also referred to as a second upper surface) 2fs and a surface (also referred to as a second lower surface) 2bs opposite to the second upper surface 2fs.
  • the second upper surface 2fs faces the + Z direction.
  • the second upper surface 2fs has a normal along the + Z direction.
  • the second lower surface 2bs is oriented in the ⁇ Z direction. In other words, the second lower surface 2bs has a normal along the ⁇ Z direction.
  • Each of the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs is, for example, flat.
  • the thickness of the second flow path device 2 is, for example, about 0.5 mm to 5 mm.
  • the length of the short side is about 10 mm to 30 mm, and the length of the long side is about 20 mm to 50 mm.
  • the first flow path device 1 is located, for example, on the second upper surface 2fs of the second flow path device 2.
  • the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 and the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 are in a state of facing each other.
  • the first flow path device 1 can, for example, collect specific fine particles as a specific component contained in a fluid as a sample separately from other components.
  • the first flow path device 1 has, for example, a first flow path 1f.
  • specific fine particles contained in the fluid can be separated from other components and recovered.
  • the first flow path device 1 has, for example, a first portion 11 and a second portion 12.
  • Each of the first portion 11 and the second portion 12 has, for example, a plate-like shape.
  • Each of the first portion 11 and the second portion 12 has a thickness of, for example, about 0.5 mm to several mm.
  • the first portion 11 has, for example, a first surface 11fs and a second surface 11bs opposite to the first surface 11fs.
  • the first surface 11fs faces the + Z direction.
  • the first surface 11fs has a normal along the + Z direction.
  • the second surface 11bs faces the ⁇ Z direction.
  • the second surface 11bs has a normal along the ⁇ Z direction.
  • the second portion 12 has, for example, a third surface 12fs and a fourth surface 12bs opposite to the third surface 12fs.
  • the third surface 12fs faces the + Z direction.
  • the third surface 12fs has a normal along the + Z direction.
  • the fourth surface 12bs faces the ⁇ Z direction.
  • the fourth surface 12bs has a normal along the ⁇ Z direction.
  • the second surface 11bs of the first portion 11 is in a state of being joined to the third surface 12fs of the second portion 12.
  • the second surface 11bs and the third surface 12fs are flat, respectively.
  • the joining of the second surface 11bs and the third surface 12fs can be realized without using an adhesive by, for example, surface modification of the second surface 11bs and the third surface 12fs.
  • irradiation with oxygen plasma or irradiation with ultraviolet (UV) light using an excimer lamp can be applied.
  • the first portion 11 has, for example, a first main body portion 11b and a first reinforcing portion 11r.
  • the first main body 11b is made of resin.
  • a silicone resin such as polydimethylsiloxane (PDMS) or a flexible resin such as a polyimide resin is applied.
  • the first main body portion 11b includes, for example, an integrally configured first outer surface portion 11b1, a first bonded portion 11b2, and one or more first connecting portions 11b3.
  • the first outer surface portion 11b1 has, for example, the first surface 11fs.
  • the first outer surface portion 11b1 is a plate-shaped or sheet-shaped portion located on the first surface 11fs side of the first reinforcing portion 11r.
  • the first bonded portion 11b2 has, for example, a second surface 11bs.
  • the first bonded portion 11b2 is a plate-shaped or sheet-shaped portion located on the second surface 11bs side of the first reinforcing portion 11r.
  • the first bonded portion 11b2 has, for example, 1pt of a groove pattern (also referred to as a groove pattern) in a state of forming the first flow path 1f on the second surface 11bs.
  • a groove pattern also referred to as a groove pattern
  • the groove pattern 1pt and the third surface 12fs form the first flow path 1f. It is in the configured state.
  • One or more first connecting portions 11b3 are in a state of connecting the first outer surface portion 11b1 and the first joined portion 11b2.
  • one or more first connecting portions 11b3 have four first connecting portions 11b3.
  • Each of the first connecting portions 11b3 is located inside the hole portion H1 in the first reinforcing portion 11r which is in a state of penetrating in the thickness direction (+ Z direction).
  • the first connecting portion 11b3 is located inside each of the four holes H1 of the first reinforcing portion 11r.
  • the first reinforcing portion 11r is harder than the first main body portion 11b. From another point of view, the first reinforcing portion 11r has higher rigidity than, for example, the first main body portion 11b.
  • a resin such as acrylic (PMMA) or polycarbonate having high rigidity, metal, ceramics, or the like is applied.
  • a plate-shaped member having a plate surface along the XY plane is applied to the first reinforcing portion 11r.
  • the first reinforcing portion 11r is, for example, attached to each of the first outer surface portion 11b1 and the first joined portion 11b2 in a state of being sandwiched between the first outer surface portion 11b1 and the first joined portion 11b2.
  • the first reinforcing portion 11r is formed of the first outer surface portion 11b1 and the first bonded portion 11b2. Each can be adhered.
  • the first reinforcing portion 11r includes, for example, one or more first protruding portions 11p.
  • One or more first protruding portions 11p are in a state of protruding from the first main body portion 11b in a direction along the first surface 11fs, for example, when viewed in a plan view toward the first surface 11fs.
  • one or more first protruding portions 11p include two first protruding portions 11p. More specifically, one or more first protruding portions 11p include a first A protruding portion 11p1 and a first B protruding portion 11p2.
  • the first A protruding portion 11p1 is in a state of protruding from the first main body portion 11b in the ⁇ X direction.
  • the first B protruding portion 11p2 is in a state of protruding from the first main body portion 11b in the + X direction.
  • One or more first protruding portions 11p have portions having two specific shapes (also referred to as specific shape portions) at positions different from each other when viewed in a plane toward the first surface 11fs, for example.
  • the one or more first protruding portions 11p are, for example, a specific shape portion having a first specific shape (also referred to as a first specific shape portion) and a specific shape portion having a second specific shape (first specific shape portion). (Also referred to as a specific shape portion).
  • the specific shape portion has a first penetration that penetrates in the direction along the Z axis and has a circular cross section perpendicular to the penetration direction (+ Z direction).
  • the hole 11h is applied. More specifically, the first A protruding portion 11p1 has a first A through hole portion 11h1 as a first specific shape portion.
  • the first B protruding portion 11p2 has a first B through hole portion 11h2 as a second specific shape portion.
  • the first reinforcing portion 11r is positioned so as to pass between the integrally configured resin first main body portion 11b.
  • the first main body portion 11b can be lifted by grasping both ends of the first main body portion 11b. It is assumed that the 11b is bent and the shape of the first main body portion 11b is deformed.
  • the first portion 11 according to the first embodiment for example, due to the presence of the first reinforcing portion 11r, even if both ends of the first portion 11 are gripped and lifted, the first main body portion 11b is less likely to bend.
  • the shape of the first main body 11b does not easily collapse. This can facilitate, for example, the handling of the first portion 11. As a result, for example, when joining the first portion 11 and the second portion 12, the alignment of the first portion 11 and the second portion 12 may be facilitated.
  • the second portion 12 has, for example, a second main body portion 12b and a second reinforcing portion 12r.
  • the second main body 12b is made of resin.
  • a silicone resin such as polydimethylsiloxane (PDMS) or a flexible resin such as a polyimide resin is applied.
  • the second main body portion 12b includes, for example, a second outer surface portion 12b1 integrally configured, a second bonded portion 12b2, and one or more second connecting portions 12b3.
  • the second outer surface portion 12b1 has, for example, a fourth surface 12bs.
  • the second outer surface portion 12b1 is a plate-shaped or sheet-shaped portion located on the fourth surface 12bs side of the second reinforcing portion 12r.
  • the second bonded portion 12b2 has, for example, a third surface 12fs.
  • the second bonded portion 12b2 is a plate-shaped or sheet-shaped portion located on the third surface 12fs side of the second reinforcing portion 12r.
  • One or more second connecting portions 12b3 are in a state of connecting the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2.
  • one or more second connecting portions 12b3 have four second connecting portions 12b3.
  • Each of the second connecting portions 12b3 is located inside the hole portion H2 in the second reinforcing portion 12r which is in a state of penetrating in the thickness direction (+ Z direction).
  • the second connecting portion 12b3 is located inside each of the four holes H2 of the second reinforcing portion 12r.
  • the second main body portion 12b has, for example, a plurality of through holes Th2 in a state of penetrating from the third surface 12fs to the fourth surface 12bs.
  • the diameter of each through hole Th2 is, for example, about 2 mm.
  • These plurality of through holes Th2 are connected to, for example, the first flow path 1f.
  • the first flow path 1f of the first flow path device 1 performs inflow and outflow of fluid between and from an external device of the first flow path device 1 such as the second flow path device 2. be able to.
  • the second reinforcing portion 12r is harder than the second main body portion 12b. From another point of view, the second reinforcing portion 12r has a higher rigidity than, for example, the second main body portion 12b.
  • a resin such as acrylic (PMMA) or polycarbonate having high rigidity, metal, ceramics, or the like is applied.
  • a plate-shaped member having a plate surface along the XY plane is applied to the second reinforcing portion 12r.
  • the second reinforcing portion 12r is, for example, attached to each of the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2 in a state of being sandwiched between the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2. It is in a state.
  • the second reinforcing portion 12r is formed of the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2. Can be adhered to each.
  • the second reinforcing portion 12r includes, for example, one or more second protruding portions 12p.
  • One or more second protruding portions 12p are in a state of protruding from the second main body portion 12b in a direction along the fourth surface 12bs, for example, when viewed in a plan view toward the fourth surface 12bs.
  • one or more second protruding portions 12p include two second protruding portions 12p. More specifically, one or more second protruding portions 12p include a second A protruding portion 12p1 and a second B protruding portion 12p2.
  • the second A protruding portion 12p1 is in a state of protruding from the second main body portion 12b in the ⁇ X direction.
  • the second B protruding portion 12p2 is in a state of protruding from the second main body portion 12b in the + X direction.
  • One or more second protruding portions 12p have portions (specific shape portions) having two specific shapes at different positions from each other, for example, when viewed in a plane toward the fourth surface 12bs.
  • the one or more second protruding portions 12p are, for example, a specific shape portion having a third specific shape (also referred to as a third specific shape portion) and a specific shape portion having a fourth specific shape (third specific shape portion). (Also referred to as a specific shape portion).
  • the specific shape portion has a second penetration that penetrates in the direction along the Z axis and has a circular cross section perpendicular to the penetration direction (+ Z direction).
  • the hole 12h is applied. More specifically, the second A protruding portion 12p1 has a second A through hole portion 12h1 as a third specific shape portion.
  • the second B protruding portion 12p2 has a second B through hole portion 12h2 as a fourth specific shape portion.
  • the second reinforcing portion 12r is positioned so as to pass between the integrally configured resin second main body portion 12b.
  • the second main body portion 12b can be lifted by grasping both ends of the second main body portion 12b. It is assumed that the 12b is bent and the shape of the second main body portion 12b is deformed.
  • the second portion 12 according to the first embodiment for example, due to the presence of the second reinforcing portion 12r, the second main body portion 12b is less likely to bend even if both ends of the second portion 12 are gripped and lifted.
  • the shape of the second main body 12b does not easily collapse. This can facilitate, for example, the handling of the second portion 12. Therefore, for example, when joining the first portion 11 and the second portion 12, the alignment between the first portion 11 and the second portion 12 can be facilitated. As a result, the first flow path device 1 can be easily manufactured.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the first B through hole portion 11h2 as the second specific shape portion are formed.
  • the posture and position of the first portion 11 can be set by using and.
  • the posture and position of the second portion 12 can be set by using the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second B through hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion. .. This can facilitate, for example, the alignment of the first portion 11 and the second portion 12.
  • the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the first flow path 1f has, for example, a main flow path 1f1 and a plurality of branch flow paths 1f2.
  • Each of the plurality of branch flow paths 1f2 is a flow path branched from the main flow path 1f1.
  • the fluid flowing in the first flow path device 1 flows into the main flow path 1f1.
  • the fluid contains specific fine particles (also referred to as first particles) and fine particles (also referred to as second particles) different from the specific fine particles (first particles).
  • the second particles flow from the main flow path 1f1 into the branch flow path 1f2.
  • the first particle can be separated from the second particle.
  • the second particle can be separated from the first particle.
  • the branch flow path 1f2 is designed so that, for example, the second particle flows from the main flow path 1f1, but particles different from the first particle and the second particle may flow into the branch flow path 1f2.
  • FIG. 3B schematically shows how the first particle and the second particle are separated in the first flow path 1f.
  • the large circle represents the first particle P1 and the small circle represents the second particle P2.
  • the arrow Fm1 drawn by a thick two-dot chain line so as to go in the ⁇ Y direction indicates the direction in which the main flow (also referred to as the main flow) of the fluid flowing through the main flow path 1f1 is headed.
  • the arrow Fp1 drawn by a two-dot chain line so as to go in the ⁇ X direction indicates the direction in which the “pressing flow” described later is headed.
  • the region Ar1 in which the hatching of the sandy ground is attached in the first flow path 1f indicates a “pull-in flow” described later.
  • the first flow path 1f is connected to, for example, the main flow path 1f1 and the main flow path 1f1 so as to branch from the main flow path 1f1 in the ⁇ X direction, respectively. It has 1f2 and.
  • the “pull-in flow” flowing from the main flow path 1f1 to the branch flow path 1f2 is created. Can be generated.
  • a pressing flow capable of pressing a sample (fluid) flowing in the main flow path 1f1 toward the branch flow path 1f2 is generated in the first flow path 1f.
  • the width W1 of the lead-in flow in the main flow path 1f1 is set to the lead-in flow region Ar1 and the first particle P1.
  • the second particle P2 can be drawn from the main flow path 1f1 to the branch flow path 1f2 by setting the width so that the position of the center of gravity of the second particle P2 cannot be included and the position of the center of gravity of the second particle P2 can be included.
  • the width of the branch flow path 1f2 smaller than the diameter of the first particle P1 flowing in the sample and larger than the diameter of the second particle P2, the first main flow path 1f1 is changed to the branch flow path 1f2.
  • the second particle P2 can be attracted without the particle P1 being attracted.
  • the sample is blood
  • the first particle P1 is a white blood cell
  • the second particle P2 is a red blood cell.
  • the position of the center of gravity of the erythrocytes is, for example, a position of about 2 micrometers ( ⁇ m) to 2.5 ⁇ m from the outer edge of the erythrocytes.
  • the maximum diameter of erythrocytes is, for example, about 6 ⁇ m to 8 ⁇ m.
  • the position of the center of gravity of the leukocyte is, for example, a position of about 5 ⁇ m to 10 ⁇ m from the outer edge of the leukocyte.
  • the maximum diameter of white blood cells is, for example, about 10 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the cross-sectional area of the virtual cross section along the XZ plane is, for example, about 300 square micrometers ( ⁇ m 2 ) to 1000 ⁇ m 2, and the length along the Y-axis direction is increased. For example, it is about 0.5 mm to 20 mm.
  • the cross-sectional area of the virtual cross section along the YZ plane is, for example, about 100 ⁇ m 2 to 500 ⁇ m 2, and the length along the X-axis direction is, for example, about 3 mm to 25 mm.
  • the width W1 of the pull-in flow can be set to about 2 ⁇ m to 15 ⁇ m. ..
  • red blood cells and white blood cells in blood can be separated in the first flow path 1f.
  • the first flow path 1f further has, for example, a recovery flow path 1f3.
  • the recovery flow path 1f3 is connected to, for example, a portion on the downstream side of the main flow path 1f1.
  • the recovery flow path 1f3 can recover the first particles P1 flowing through the main flow path 1f1.
  • the first particles P1 separated in the main flow path 1f1 can flow from the main flow path 1f1 into the recovery flow path 1f3.
  • the recovery flow path 1f3 can recover the first particle P1.
  • the first flow path 1f may further have, for example, a discharge flow path 1f4.
  • a discharge flow path 1f4 For example, a plurality of branch flow paths 1f2 are connected to the discharge flow path 1f4.
  • the second particles P2 flowing from the plurality of branch flow paths 1f2 may be collected or discarded.
  • the discharge flow path 1f4 functions as a flow path for collecting the second particles P2.
  • the fluid flowing to the downstream end in the main flow path 1f1 may be discarded, for example.
  • the first flow path 1f has, for example, the first lower surface 1bs through the plurality of through holes Th2 of the second portion 12. It is in a state of being connected to a plurality of first openings 1o located in. In other words, each through hole Th2 has a first opening 1o located on the fourth surface 12bs.
  • the plurality of first openings 1o have, for example, a first inflow port 1oi, a first outflow port 1od, a first discharge port 1ox, and a second discharge port 1oe.
  • the first inflow port 1oi can receive the inflow of the sample and allow the sample to flow into the main flow path 1f1 through the first through hole Th2 (also referred to as the first through hole Th21).
  • the first outlet 1od can recover the first particles P1 flowing from the recovery flow path 1f3 through the second through hole Th2 (also referred to as the second through hole Th22), for example.
  • the first discharge port 1ox can discharge the second particle P2 separated from the sample, which flows through the discharge flow path 1f4 and the third through hole Th2 (third through hole Th23), for example.
  • the fluid discharged from the first discharge port 1ox can be discarded or recovered, for example, through the through hole 2th of the second flow path device 2.
  • the second discharge port 1oe flows from the sample through the fourth through hole Th2 (also referred to as the fourth through hole Th24) from the downstream end of the main flow path 1f1, for example, the first particles P1 and the second through hole 1oe.
  • the components excluding the particles P2 can be discharged.
  • the fluid discharged from the second discharge port 1oe can be discarded or recovered, for example, through the through hole 2th of the second flow path device 2.
  • the plurality of first openings 1o further include, for example, a first pressing inflow port 1op.
  • the first pressing inflow port 1op receives, for example, an inflow of a fluid that causes a pressing flow for pressing a sample against a plurality of branch flow paths 1f2 in the main flow path 1f1, and receives a fifth through hole Th2 (fifth).
  • a fluid that causes a pressing flow can flow into the main flow path 1f1 through the through hole Th25).
  • step Sp1 First step (step Sp1) >> In the first step of step Sp1, the above-mentioned first portion 11 is manufactured by resin molding.
  • the lower part of the first mold (also referred to as the lower part of the first mold) 5b used for resin molding of the first part 11 is prepared.
  • the first mold lower portion 5b has, for example, a first recess 51d in the upper portion of the first mold lower body portion 5b0 having a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the first recess 51d has, for example, a first A region 51a1, a first B region 51a2, and a first C region 51a3.
  • the first A region 51a1 has a shape corresponding to the outer shape of the first bonded portion 11b2, for example.
  • the first B region 51a2 has, for example, a shape corresponding to the outer shape of the first A protruding portion 11p1.
  • the first C region 51a3 has a shape corresponding to the outer shape of the first B protruding portion 11p2, for example.
  • the first A region 51a1 is deeper than the first B region 51a2 and the first C region 51a3.
  • the depths of the first B region 51a2 and the first C region 51a3 are substantially the same.
  • a micro type 52 is located at the bottom of the first A region 51a1.
  • the micro type 52 has, for example, a substrate and a fine uneven portion 52 m located on the substrate.
  • a silicon substrate is applied.
  • a fine uneven portion corresponding to the groove pattern 1pt for forming the first flow path 1f is applied to the uneven portion 52m.
  • the micro type 52 has, for example, a silicon substrate and an uneven portion 52 m formed on the silicon substrate.
  • the uneven portion 52m can be formed of, for example, a resist called SU-8.
  • a first pin 53 protruding upward (+ Z direction) is located at the bottom of each of the first B region 51a2 and the first C region 51a3.
  • the first A pin 531 in a state of protruding upward (+ Z direction) is located at the bottom of the first B region 51a2.
  • the first pin 53 has, for example, a shape in which the first through hole portion 11h of the first reinforcing portion 11r fits.
  • the first A pin 531 has a shape in which, for example, the first A through hole portion 11h1 of the first reinforcing portion 11r is fitted.
  • the first B pin 532 has, for example, a shape in which the first B through hole portion 11h2 of the first reinforcing portion 11r is fitted.
  • the liquid first resin 71 before curing is arranged in the first A region 51a1.
  • a thermosetting resin in which a main agent and a curing agent are mixed is applied to the first resin 71.
  • the first reinforcing portion 11r is arranged so as to be erected between the first B region 51a2 and the first C region 51a3.
  • the first A through hole portion 11h1 is fitted to the first A pin 531 and the first B through hole portion 11h2 is fitted to the first B pin 532.
  • a liquid second resin 72 before curing is arranged on the first reinforcing portion 11r.
  • a thermosetting resin in which a main agent and a curing agent are mixed is applied to the second resin 72.
  • the same resin is applied to the first resin 71 and the second resin 72.
  • different resins may be applied to the first resin 71 and the second resin 72.
  • the upper portion (also referred to as the upper portion of the first mold) 5u of the first mold used for resin molding of the first portion 11 is first. It is arranged so as to cover the reinforcing portion 11r and the second resin 72.
  • the first mold upper portion 5u has a second recess 52d, a first overhanging portion 541, a second overhanging portion 542, a first hole portion 551, and a second hole portion 552.
  • the second recess 52d is located on the lower surface side of the first mold upper main body portion 5u0, which has a substantially rectangular parallelepiped shape of the first mold upper portion 5u, and has a shape corresponding to the outer shape of the first outer surface portion 11b1.
  • Each of the first overhanging portion 541 and the second overhanging portion 542 is located on the lower surface side of the first mold upper main body portion 5u0, and is in a state of extending downward ( ⁇ Z direction).
  • the first overhanging portion 541 has a shape corresponding to the outer shape of the upper surface of the first A protruding portion 11p1.
  • the second overhanging portion 542 has a shape corresponding to the outer shape of the upper surface of the first B protruding portion 11p2.
  • the first hole portion 551 is in a state of penetrating upward (+ Z direction) from the lower surface of the first overhanging portion 541 to the upper surface of the first mold upper portion 5u.
  • the second hole portion 552 is in a state of penetrating upward (+ Z direction) from the lower surface of the second overhanging portion 542 to the upper surface of the upper portion 5u of the first mold.
  • the second recess 52d is filled with the second resin 72.
  • the first overhanging portion 541 is in contact with the upper surface of the first reinforcing portion 11r.
  • the second overhanging portion 542 is in contact with the upper surface of the first reinforcing portion 11r in a state where the first B pin 532 is fitted in the second hole portion 552.
  • the first resin 71 and the second resin 72 are cured by being heated in a heating furnace (oven) in the state shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b).
  • the heating temperature is, for example, a temperature range of about 80 degrees Celsius (80 degrees Celsius) to about 100 degrees Celsius.
  • the heating time is, for example, about 30 minutes.
  • the first portion 11 having can be made.
  • the first portion 11 has a first main body portion 11b made of resin and a first reinforcing portion 11r that is harder than the first main body portion 11b.
  • the first main body portion 11b is integrally formed with a first outer surface portion 11b1 having a first surface 11fs, a first bonded portion 11b2 having a second surface 11bs, and a first outer surface portion.
  • first connecting portions 11b3 in a state where the 11b1 and the first joined portion 11b2 are connected.
  • the first bonded portion 11b2 is formed so as to have a groove pattern 1pt on the second surface 11bs. Further, for example, in a state where the first reinforcing portion 11r is sandwiched between the first outer surface portion 11b1 and the first joined portion 11b2, the first reinforcing portion 11r is adhered to each of the first outer surface portion 11b1 and the first joined portion 11b2. It is said that it is in a state of being.
  • first reinforcing portion 11r when the first reinforcing portion 11r is viewed in a plan view toward the first surface 11fs, one or more of the first reinforcing portions 11r are in a state of protruding from the first main body portion 11b in the direction along the first surface 11fs. It is assumed that the first protruding portion 11p is included. At this time, for example, one or more first protruding portions 11p are located at different positions from each other when viewed in a plane toward the first surface 11fs, for example, with the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion. , The first B through-hole portion 11h2 as the second specific shape portion is included.
  • step Sp2 Second step (step Sp2)
  • the above-mentioned second portion 12 is manufactured by resin molding.
  • the lower part of the second mold (also referred to as the lower part of the second mold) 6b used for resin molding of the second part 12 is prepared.
  • the second mold lower portion 6b has, for example, a third recess 61d in the upper portion of the second mold lower body portion 6b0 having a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the third recess 61d has, for example, a third A region 61a1, a third B region 61a2, and a third C region 61a3.
  • the third A region 61a1 has, for example, a shape corresponding to the outer shape of the second outer surface portion 12b1.
  • the third B region 61a2 has, for example, a shape corresponding to the outer shape of the second A protruding portion 12p1.
  • the third C region 61a3 has a shape corresponding to the outer shape of the second B protruding portion 12p2, for example.
  • the third A region 61a1 is deeper than the third B region 61a2 and the third C region 61a3.
  • the depths of the third B region 61a2 and the third C region 61a3 are substantially the same.
  • a plurality of second pins 64 that are in a state of projecting upward (+ Z direction) are located at the bottom of the third A region 61a1, for example, a plurality of second pins 64 that are in a state of projecting upward (+ Z direction) are located.
  • the plurality of second pins 64 are arranged at positions corresponding to the plurality of through holes Th2 in the second main body portion 12b of the second portion 12, for example.
  • the plurality of second pin 64 includes, for example, a second A pin 641, a second B pin 642, a second C pin 643, a second D pin 644, and a second E pin 645.
  • the second A pin 641 has a form corresponding to, for example, the position and shape of the first through hole Th21.
  • the second B pin 642 has a form corresponding to, for example, the position and shape of the second through hole Th22.
  • the second C pin 643 has a form corresponding to, for example, the position and shape of the third through hole Th23.
  • the second D pin 644 has a form corresponding to, for example, the position and shape of the fourth through hole Th24.
  • the second E pin 645 has a form corresponding to, for example, the position and shape of the fifth through hole Th25.
  • a third pin 63 protruding upward (+ Z direction) is located at the bottom of each of the third B region 61a2 and the third C region 61a3, for example.
  • the third A pin 631 in a state of protruding upward (+ Z direction) is located at the bottom of the third B region 61a2.
  • the third B pin 632 in a state of protruding upward (+ Z direction) is located at the bottom of the third C region 61a3.
  • the third pin 63 has, for example, a shape in which the second through hole portion 12h of the second reinforcing portion 12r fits.
  • the third A pin 631 has a shape in which, for example, the second A through hole portion 12h1 of the second reinforcing portion 12r fits.
  • the third B pin 632 has, for example, a shape in which the second B through hole portion 12h2 of the second reinforcing portion 12r fits.
  • the liquid third resin 73 before curing is arranged in the third A region 61a1.
  • a thermosetting resin in which a main agent and a curing agent are mixed is applied to the third resin 73.
  • the second reinforcing portion 12r is arranged so as to be erected between the third B region 61a2 and the third C region 61a3.
  • the second A through hole portion 12h1 is fitted to the third A pin 631
  • the second B through hole portion 12h2 is fitted to the third B pin 632.
  • a liquid fourth resin 74 before curing is arranged on the second reinforcing portion 12r.
  • a thermosetting resin in which a main agent and a curing agent are mixed is applied to the fourth resin 74.
  • the same resin is applied to the third resin 73 and the fourth resin 74.
  • different resins may be applied to the third resin 73 and the fourth resin 74.
  • the upper portion (also referred to as the upper portion of the second mold) 6u of the second mold used for resin molding of the second portion 12 is second. It is arranged so as to cover the reinforcing portion 12r and the fourth resin 74.
  • the second mold upper portion 6u includes, for example, a fourth recess 62d, a third overhanging portion 671, a fourth overhanging portion 672, a third hole portion 651, a fourth hole portion 652, and a plurality of fifth holes. It has a part 66 and.
  • the fourth recess 62d is located, for example, on the lower surface side of the substantially rectangular parallelepiped second mold upper body portion 6u0 of the second mold upper portion 6u, and has a shape corresponding to the outer shape of the second bonded portion 12b2.
  • Each of the third overhanging portion 671 and the fourth overhanging portion 672 is located on the lower surface side of the second mold upper main body portion 6u0, and is in a state of projecting downward ( ⁇ Z direction), for example.
  • the third overhanging portion 671 has, for example, a shape corresponding to the outer shape of the upper surface of the second A protruding portion 12p1.
  • the fourth overhanging portion 672 has a shape corresponding to the outer shape of the upper surface of the second B protruding portion 12p2, for example.
  • the third hole portion 651 is in a state of penetrating upward (+ Z direction) from the lower surface of the third overhanging portion 671 to the upper surface of the upper portion 6u of the second mold, for example.
  • the fourth hole portion 652 is in a state of penetrating upward (+ Z direction) from the lower surface of the fourth overhanging portion 672 to the upper surface of the upper portion 6u of the second mold, for example.
  • the plurality of fifth hole portions 66 are in a state of penetrating from the lower surface to the upper surface of the second mold upper portion 6u in the upward direction (+ Z direction), for example.
  • the plurality of fifth hole 66 includes, for example, a fifth A hole 661, a fifth B hole 662, a fifth C hole 663, a fifth D hole 664, and a fifth E hole 665.
  • the fourth recess 62d is filled with the fourth resin 74.
  • the third overhanging portion 671 is in contact with the upper surface of the second reinforcing portion 12r in a state where the third A pin 631 is fitted in the third hole portion 651.
  • the fourth overhanging portion 672 is in contact with the upper surface of the first reinforcing portion 11r in a state where the third B pin 632 is fitted in the fourth hole portion 652.
  • a plurality of second pins 64 are fitted into the plurality of fifth hole portions 66.
  • the second A pin 641 is fitted into the fifth A hole portion 661.
  • the second B pin 642 fits into the fifth B hole 662.
  • the second C pin 643 is fitted into the fifth C hole 663.
  • the second D pin 644 is fitted into the fifth D hole 664.
  • the second E pin 645 is fitted in the fifth E hole portion 665.
  • the heating temperature is, for example, a temperature range of about 80 ° C. to 100 ° C.
  • the heating time is, for example, about 30 minutes.
  • the second portion 12 has a second main body portion 12b made of resin and a second reinforcing portion 12r that is harder than the second main body portion 12b.
  • the second main body portion 12b is integrally formed with a second outer surface portion 12b1 having a fourth surface 12bs, a second bonded portion 12b2 having a third surface 12fs, and a second outer surface portion.
  • the second main body portion 12b is formed so as to have a plurality of through holes Th2 in a state of penetrating from the third surface 12fs to the fourth surface 12bs.
  • the second reinforcing portion 12r is applied to each of the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2 in a state where the second reinforcing portion 12r is sandwiched between the second outer surface portion 12b1 and the second bonded portion 12b2. It is said that it is in a state of being.
  • the second reinforcing portion 12r when the second reinforcing portion 12r is viewed in a plan view toward the fourth surface 12bs, one or more of the second reinforcing portions 12r are in a state of protruding from the second main body portion 12b in the direction along the fourth surface 12bs. It is assumed that the second protruding portion 12p is included. At this time, for example, when one or more second protruding portions 12p are viewed in a plane toward the fourth surface 12bs, the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second A through hole portion 12h1 are located at different positions from each other. 4 The state includes the second B through hole portion 12h2 as the specific shape portion.
  • step Sp3 Third step (step Sp3)
  • the first flow path device 1 is manufactured by joining the second surface 11bs of the first portion 11 and the third surface 12fs of the second portion 12.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion, the first B through hole portion 11h2 as the second specific shape portion, the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion, and the fourth specific Using the second B through hole portion 12h2 as the shape portion, the positioning of the first portion 11 and the second portion 12 is performed. Further, for example, by joining the second surface 11bs and the third surface 12fs so as to connect the plurality of through holes Th2 of the second portion 12 to the groove pattern 1pt located on the second surface 11bs.
  • the first flow path 1f is formed.
  • a table for alignment (also referred to as a table for alignment) 8 is prepared.
  • the alignment table 8 has, for example, a base 8b and a plurality of protrusions 8p.
  • the base 8b has, for example, a rectangular parallelepiped shape.
  • the plurality of protruding portions 8p are in a state of protruding upward (+ Z direction) from the upper surface of the base 8b, for example.
  • the plurality of protrusions 8p include a first protrusion 8p1 and a second protrusion 8p2.
  • the plurality of protrusions 8p have a role as, for example, a portion (also referred to as an alignment portion) for aligning the first portion 11 and the second portion 12.
  • the positional relationship between the first protrusion 8p1 and the second protrusion 8p2 is, for example, the positional relationship between the first A through hole 11h1 and the first B through hole 11h2 in the first reinforcing portion 11r, and the second reinforcement. It corresponds to the positional relationship between the second A through hole portion 12h1 and the second B through hole portion 12h2 in the portion 12r, respectively.
  • the second portion 12 is placed on the base 8b so that the third surface 12fs faces upward (+ Z direction).
  • the first protrusion 8p1 is fitted into the second A through hole 12h1
  • the second protrusion 8p2 is fitted into the second B through hole 12h2.
  • the posture and position of the second portion 12 are adjusted by using the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second B through hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion.
  • the first portion 11 is superposed on the second portion 12 so that the first surface 11fs faces upward (+ Z direction).
  • the first protrusion 8p1 is fitted into the first A through hole 11h1
  • the second protrusion 8p2 is fitted into the first B through hole 11h2.
  • the posture and position of the first portion 11 are adjusted by using the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the first B through hole portion 11h2 as the second specific shape portion.
  • the second surface 11bs and the third surface 12fs are subjected to a surface modification process in advance, so that the second surface 11bs and the third surface 12fs are brought into contact with each other.
  • a mode in which the surface 11bs and the third surface 12fs are joined can be considered. If such an aspect is adopted, for example, the second surface 11bs and the third surface 12fs can be joined without using an adhesive. As a result, for example, contamination of the sample with impurities and a reaction between the impurities and components such as fine particles contained in the sample are less likely to occur.
  • Surface modification can be achieved, for example, by irradiation with oxygen plasma or irradiation with ultraviolet (UV) light using an excimer lamp.
  • the homogeneous resin includes, for example, a resin having the same main components constituting the resin. Specifically, as the homogeneous resin, for example, a silicone resin containing silicone as a main component is adopted. In this case, for example, resin molding of the first portion 11 and the second portion 12 is easy.
  • PDMS polydimethylsiloxane
  • silicone resin for example, polydimethylsiloxane
  • miniaturization of the first flow path 1f can be easily realized.
  • PDMS also has excellent properties such as transparent properties, chemical resistance and good biocompatibility.
  • the present invention is not limited to this.
  • the second portion 12 may be superposed on the first portion 11 to join the second surface 11bs and the third surface 12fs.
  • the first main body portion 11b is less likely to bend and the shape of the first main body portion 11b is less likely to collapse. This makes it easy to handle, for example, the first portion 11.
  • the second reinforcing portion 12r even if both ends of the second portion 12 are gripped and lifted, the second main body portion 12b is less likely to bend and the shape of the second main body portion 12b is less likely to collapse. This makes it easy to handle, for example, the second portion 12. Therefore, for example, when joining the first portion 11 and the second portion 12, the alignment between the first portion 11 and the second portion 12 can be facilitated.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the first B as the second specific shape portion are used.
  • the first portion 11 and the second portion 12 are formed by using the through hole portion 11h2, the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion, and the second B through hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion. Align. Thereby, for example, the positioning of the first portion 11 and the second portion 12 can be easily performed, and the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the first B through hole portion 11h2 as the second specific shape portion. are located on opposite sides of the first main body 11b.
  • the accuracy of alignment between the first portion 11 and the second portion 12 can be improved.
  • the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the second portion 12 is viewed in a plane toward the fourth surface 12bs, the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second B through hole portion as the fourth specific shape portion are viewed.
  • the portions 12h2 are located on opposite sides of the second main body portion 12b. Thereby, for example, the accuracy of alignment between the first portion 11 and the second portion 12 can be improved. As a result, for example, the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the second A through hole portion as the third specific shape portion are formed.
  • the portions 12h1 are positioned so as to overlap each other, and the first B through hole portion 11h2 as the second specific shape portion and the second B through hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion are located so as to overlap each other.
  • each protrusion 8p as an alignment portion can be used for both the adjustment of the position and posture of the first portion 11 and the adjustment of the position and posture of the second portion 12. it can.
  • the accuracy of the alignment between the first portion 11 and the second portion 12 can be easily improved.
  • the flow path device can be manufactured with high accuracy and more easily.
  • the second flow path device 2 has, for example, a second flow path 2f inside.
  • the second flow path 2f is connected to, for example, the first flow path 1f of the first flow path device 1 so as to be continuous with the first flow path 1f. Therefore, in the second flow path device 2, for example, a fluid containing specific fine particles obtained by separation and recovery in the first flow path 1f of the first flow path device 1 is an object to be measured (also referred to as an object to be measured). ) And so on.
  • the first flow path device 1 is located on the second flow path device 2.
  • the material of the second flow path device 2 may be different from the material of the first flow path device 1 described above, for example.
  • engineering plastics such as acrylic (PMMA) or cycloolefin polymer (COP) are applied to the material of the second flow path device 2.
  • PMMA acrylic
  • COP cycloolefin polymer
  • the second flow path device 2 has a second upper surface 2fs as a fifth surface and a second lower surface 2bs as a sixth surface. And have.
  • the second flow path 2f has, for example, a plurality of openings (also referred to as second openings) 2o located on at least one of the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs.
  • the second flow path device 2 has a plurality of second openings 2o located on any surface of, for example, the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs.
  • the second flow path device 2 has, for example, at least one second opening 2o located on the second upper surface 2fs.
  • the second opening 2o in the second upper surface 2fs and the first opening 1o in the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 are in a state of being connected to each other.
  • the first flow path 1f of the first flow path device 1 and the second flow path 2f of the second flow path device 2 are connected to each other.
  • the fluid (measured) containing the specific fine particles in the second flow path device 2 is separated from the separation and recovery of the specific fine particles in the sample in the first flow path device 1. It is possible to continuously execute the processing up to the measurement of the object).
  • processing from separation and recovery of specific fine particles in a sample to measurement of a fluid (object to be measured) containing specific fine particles in the second flow path device 2 can be efficiently executed. ..
  • the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 has, for example, a first region A1 and a second region A2.
  • the second flow path 2f is located so as to overlap the region from the first region A1 to the second region A2, and the first The flow path device 1 is positioned so as to overlap only the first region A1 of the first region A1 and the second region A2.
  • the second flow path device 2 is a portion (light) through which light from at least a part of the second flow path device 2f (also referred to as a measurement area) is transmitted to the outside of the second flow path device 2.
  • the entire second flow path device 2 is transparent. Therefore, for example, in the second flow path device 2, the portion between the second upper surface 2fs and the second flow path 2f and the portion between the second lower surface 2bs and the second flow path 2f transmit light. It can play a role as a transparent light transmitting portion 2 tr.
  • the plurality of second openings 2o in the second flow path 2f include, for example, a second inflow port 2oi and a second outflow port 2od.
  • the second inflow port 2oi allows, for example, the inflow of a fluid (measured object) containing specific fine particles from the first flow path 1f of the first flow path device 1 to the second flow path 2f of the second flow path device 2. Can be accepted.
  • the second outlet 2od can, for example, let the fluid (object to be measured) containing specific fine particles flow out from the second flow path device 2 to the outside in order to recover from the second flow path 2f.
  • the second inflow port 2oi is located at the second upper surface 2fs.
  • the second inflow port 2oi is connected to the first outflow port 1od of the first flow path device 1.
  • the second outlet 2od is located on the second lower surface 2bs.
  • the second inflow port 2oi may be larger than the first inflow port 1od. Thereby, for example, the retention of the sample can be reduced at the connection portion between the first flow path device 1 and the second flow path device 2.
  • the diameter of the second inflow port 2oi is, for example, about 1 mm to 3 mm.
  • the diameter of the first outlet 1 od is, for example, about 1 mm to 3 mm.
  • the second flow path 2f has, for example, a vertical portion V1 and a flat portion F1.
  • the vertical portion V1 is connected to, for example, the second inflow port 2oi and extends in the thickness direction (+ Z direction) of the second flow path device 2.
  • the flat surface portion F1 is connected to, for example, the vertical portion V1 and is located along the XY plane.
  • specific fine particles are less likely to stay at the connection portion between the first flow path 1f and the second flow path 2f.
  • specific fine particles can be retained in the flat surface portion F1.
  • the measurement can be stably executed for the specific fine particles located on the flat surface portion F1.
  • the width of the vertical portion V1 is, for example, about 0.5 mm to 2 mm.
  • the width of the flat surface portion F1 is, for example, about 1 mm to 6 mm.
  • the length of the vertical portion V1 is, for example, about 0.5 mm to 1 mm.
  • the height of the flat surface portion F1 in the thickness direction of the second flow path device 2 is, for example, about 0.5 mm to 2 mm.
  • the flat surface portion F1 has a width larger than the width of the vertical portion V1 at least in the portion connected to the vertical portion V1, it is referred to as the flat surface portion F1. Specific fine particles are unlikely to stay at the connection portion with the vertical portion V1.
  • the flat surface portion F1 has, for example, a first flat surface portion F11 and a second flat surface portion F12.
  • the first flat surface portion F11 is connected to, for example, the vertical portion V1.
  • the second flat surface portion F12 is connected to, for example, the first flat surface portion F11 and has a width larger than the width of the first flat surface portion F11.
  • the second plane portion F12 has a role as, for example, the above-mentioned measured region.
  • the width of the first flat surface portion F11 is, for example, about 0.5 mm to 3 mm.
  • the width of the second flat surface portion F12 is, for example, about 1 mm to 5 mm.
  • the width of the second flat surface portion F12 is, for example, about 2 to 10 times the width of the first flat surface portion F11.
  • the width of the flat surface portion F1 gradually increases from the first flat surface portion F11 to the second flat surface portion F12.
  • the height of the second plane portion F12 may be larger than the height of the first plane portion F11, for example. If such an embodiment is adopted, the first particles P1 as specific fine particles are likely to diffuse in the flat surface portion F1.
  • the height of the first flat surface portion F11 is, for example, about 0.2 mm to 1 mm.
  • the height of the second flat surface portion F12 is, for example, about 1 mm to 5 mm.
  • the second flow path device 2 has a third flow path 3f connected to the second flow path 2f separately from the second flow path 2f.
  • the third flow path 3f is connected to the flat surface portion F1 of the second flow path 2f, for example.
  • a fluid such as a gas (also referred to as an extrusion fluid) toward the second flow path 2f
  • specific fine particles that reach the flat surface portion F1 from the first flow path 1f are first. 2 It can be flushed toward the outlet 2od. As a result, for example, specific fine particles are less likely to stay in the second flow path 2f.
  • the third flow path 3f is positioned so as to connect to, for example, the connection portion between the vertical portion V1 and the flat surface portion F1 of the second flow path 2f.
  • the first end of the third flow path 3f is connected to the second flow path 2f
  • the second end of the third flow path 3f is the second upper surface of the second flow path device 2. It is in a state of forming a third opening 3o located at 2 fs.
  • the third opening 3o can receive, for example, the inflow of an extrusion fluid for flushing out specific fine particles.
  • the third flow path 3f is in a state of extending along the longitudinal direction ( ⁇ Y direction) of the flat surface portion F1 of the second flow path 2f, for example, in at least a part connected to the second flow path 2f. It may have a portion.
  • the second flow path 2f and the third flow path 3f may have the same cross-sectional shape, if the second flow path 2f and the third flow path 3f have the same cross-sectional shape, the second flow path has the same cross-sectional shape. No step is formed between the 2f and the third flow path 3f, and the fluid containing specific fine particles is less likely to stay. As shown in FIG.
  • the third flow path 3f may have, for example, a portion (also referred to as an extension portion) 3fe extending so as to meander along the XY plane.
  • a portion also referred to as an extension portion
  • specific fine particles from the second flow path 2f are less likely to flow back through the third flow path 3f toward the third opening 3o, and are less likely to leak from the third opening 3o.
  • the fluid as a sample flows from the bottom to the first flow. It flows into the road device 1.
  • the specific gravity of the second particle P2 is larger than the specific gravity of the first particle P1, the second particle P2 is likely to sink in the fluid, and the separation of the first particle P1 from the sample can be facilitated.
  • the second flow path device 2 may have a fourth flow path 4f, which is different from, for example, the second flow path 2f and the third flow path 3f.
  • the fourth flow path 4f has, for example, a plurality of openings (also referred to as fourth openings) 4o located on at least one of the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs.
  • the fourth flow path 4f has a role as, for example, a flow path for flowing a sample before the specific fine particles are separated.
  • a foreign substance mixed in the sample is formed by flowing a sample containing specific fine particles in the fourth flow path 4f of the second flow path device 2 before flowing into the first flow path device 1. Can be reduced in advance.
  • the plurality of fourth openings 4o include, for example, a fourth inlet 4oi and a fourth outlet 4od.
  • the fourth inflow port 4oi can receive, for example, the inflow of the sample into the fourth flow path 4f.
  • the fourth outlet 4od can, for example, allow the sample to flow out of the fourth flow path 4f.
  • the fourth inflow port 4oi is exposed to the outside of the second flow path device 2, for example.
  • the fourth outlet 4od is connected to, for example, the first inlet 1oi of the first flow path device 1.
  • the 4th inflow port 4oi and the 4th outflow port 4od are located at, for example, the 2nd upper surface 2fs, a pipe or a flow path for supplying a sample to the 4th inflow port 4oi is provided. Since the operation of connecting can be performed from above, workability can be improved.
  • the second flow path device 2 has, for example, a fifth flow path 5f different from the second flow path 2f, the third flow path 3f, and the fourth flow path 4f.
  • the fifth flow path 5f has a role as, for example, a flow path for calibration.
  • a fluid having a component different from the specific fine particles separated and recovered in the first flow path device 1 can be flowed through the fifth flow path 5f as a calibration fluid (also referred to as a calibration fluid). ..
  • a measurement using light also referred to as an optical measurement
  • Measurement using light for an object (light measurement) and measurement can be performed in order.
  • the number of specific fine particles in the object to be measured can be estimated from the difference in light intensity between the results of these two light measurements.
  • the measurement error due to the deterioration of the sensor used for the optical measurement can be reduced.
  • Deterioration of the sensor may include, for example, deterioration of the light emitting portion and deterioration of the light receiving portion.
  • the fifth flow path 5f has, for example, a plurality of openings (also referred to as fifth openings) 5o located on at least one of the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs.
  • the plurality of fifth openings 5o include, for example, a fifth inlet 5oi and a fifth outlet 5od.
  • the fifth inflow port 5oi can receive, for example, the inflow of the calibration fluid into the fifth flow path 5f.
  • the fifth outlet 5od can, for example, allow the calibration fluid to flow out of the fifth flow path 5f.
  • the fifth inflow port 5oi is located on the second upper surface 2fs like the third opening 3o, a pipe or a flow path for each of the fifth inflow port 5oi and the third opening 3o is connected. Since the work can be performed from above, workability can be improved.
  • the fifth outlet 5od is located, for example, on the second lower surface 2bs.
  • the second flow path device 2 is different from, for example, the second flow path 2f, the third flow path 3f, the fourth flow path 4f, and the fifth flow path 5f. It may have a road 6f.
  • the sixth flow path 6f has, for example, a plurality of openings (also referred to as sixth openings) 6o located on at least one of the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs.
  • the plurality of sixth openings 6o include, for example, a sixth inflow port 6oi and a sixth inflow port 6od.
  • the sixth inflow port 6oi can receive, for example, the inflow of a fluid that causes a pressing flow into the sixth flow path 6f.
  • the sixth outlet 6od can, for example, allow a fluid that causes a pressing flow to flow out of the sixth flow path 6f.
  • the sixth inflow port 6oi is exposed to the outside of the second flow path device 2, for example.
  • the sixth outlet 6od is connected to, for example, the first pressing inlet 1op of the first flow path device 1.
  • the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 is fixed on the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 via, for example, a sheet member 4.
  • the sheet member 4 may exist between the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 and the second upper surface 2fs of the second flow path device 2.
  • the sheet member 4 has an upper and lower surface along the XY plane and a thickness along the + Z direction.
  • the plate-shaped first flow path device 1 and the second flow path device 2 are arranged so as to be stacked in the thickness direction (+ Z direction) in order to reduce the size of the measurement flow path device 100. be able to.
  • the sheet member 4 has a role as an intermediate layer for joining materials that are difficult to adhere to each other, for example.
  • a flexible silicone-based resin such as silicone or PDMS is applied to the material of the sheet member 4.
  • the seat member 4 can be deformed, for example, by following the waviness of the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 and the second upper surface 2fs of the second flow path device 2.
  • the sheet member 4 can be brought into close contact with both the first lower surface 1bs and the second upper surface 2fs, for example.
  • the sheet member 4 has, for example, a through hole 4th.
  • the through hole 4th is located, for example, in a state of being connected to the first opening 1o.
  • the sheet member 4 may have, for example, five through holes 4th. If such a configuration is adopted, for example, a fluid can flow between the first flow path device 1 and the second flow path device 2 through the through hole 4th.
  • the first flow path device 1 and the second flow path device 2 can be joined via an adhesive applied to the upper surface and the lower surface of the sheet member 4.
  • the adhesive for example, a resin that is cured by ultraviolet rays (also referred to as a photocurable resin) or a resin that is cured by heating (also referred to as a thermosetting resin) is applied.
  • the first flow path device 1 has, for example, a first portion 11 and a second portion 12 joined to each other.
  • the first portion 11 for example, the first reinforcing portion 11r is positioned so as to pass through between the integrally formed resin first main body portion 11b. Therefore, for example, due to the presence of the first reinforcing portion 11r, even if both ends of the first portion 11 are gripped and lifted, the first main body portion 11b is less likely to bend and the shape of the first main body portion 11b is less likely to collapse. This can facilitate, for example, the handling of the first portion 11.
  • the second reinforcing portion 12r is positioned so as to pass between the integrally configured resin second main body portion 12b. Therefore, for example, due to the presence of the second reinforcing portion 12r, even if both ends of the second portion 12 are gripped and lifted, the second main body portion 12b is less likely to bend and the shape of the second main body portion 12b is less likely to collapse. This can facilitate, for example, the handling of the second portion 12. As a result, for example, when joining the first portion 11 and the second portion 12, the positioning of the first portion 11 and the second portion 12 becomes easy, and the first flow path device 1 can be easily manufactured. Can be done.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the second specific shape portion are used. It has a first B through hole portion 11h2.
  • the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second B as the fourth specific shape portion has a through hole portion 12h2. Therefore, for example, when the first portion 11 and the second portion 12 are overlapped and joined, the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the first B through hole portion as the second specific shape portion are joined.
  • the posture and position of the first portion 11 can be set using 11h2. Further, for example, the posture and position of the second portion 12 can be set by using the second A through hole portion 12h1 as the third specific shape portion and the second B through hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion. .. This can facilitate, for example, the alignment of the first portion 11 and the second portion 12. As a result, for example, the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the first portion 11 and the second portion 12 are manufactured by resin molding, and the first portion 11 and the second portion 12 are joined. As a result, the first flow path device 1 is manufactured. Therefore, when joining the first portion 11 and the second portion 12, the first portion 11 may be lifted by grasping both ends of the first portion 11 due to the presence of the first reinforcing portion 11r, for example. , The first main body 11b is hard to bend, and the shape of the first main body 11b is hard to collapse.
  • the second portion 12 for example, due to the presence of the second reinforcing portion 12r, even if both ends of the second portion 12 are gripped and lifted, the second main body portion 12b is less likely to bend, and the shape of the second main body portion 12b is formed. Is hard to collapse. This can facilitate, for example, the alignment of the first portion 11 and the second portion 12. As a result, the first flow path device 1 can be easily manufactured.
  • the first A through hole portion 11h1 as the first specific shape portion and the second specific shape portion are used.
  • 1B through-hole portion 11h2, 2A through-hole portion 12h1 as the third specific shape portion, and 2B through-hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion are used to form the first portion 11 and the second portion 12. Align.
  • the first flow path device 1 can be easily manufactured with high accuracy.
  • the measurement flow path device 100 having the first flow path device 1 and the second flow path device 2 can be easily manufactured with high accuracy. Can be manufactured.
  • the sensor unit 9 receives the light transmitted through the light transmitting unit 2tr from the second plane portion F12 as the measurement region to the measurement flow path device 100.
  • the inspection device 900 to which the above is added may be adopted.
  • the inspection device 900 including the measurement flow path device 100 and the sensor unit 9 can be manufactured with high accuracy. Can be easily manufactured with.
  • the inspection device 900 includes, for example, a measurement flow path device 100 and a sensor unit 9.
  • an optical sensor having a light emitting unit 91 and a light receiving unit 92 is applied to the sensor unit 9.
  • a light emitting element such as a light emitting diode (LED) is applied to the light emitting unit 91.
  • a light receiving element such as a photodiode (PD) is applied to the light receiving unit 92.
  • the light receiving element for example, an element having a second conductive type semiconductor region on the surface layer portion near the upper surface of the first conductive type semiconductor substrate is applied.
  • the light emitting element for example, an element having a plurality of semiconductor layers laminated on the above-mentioned semiconductor substrate is applied.
  • the required specific fine particles (for example, the first particle P1) are separated from the sample in the first flow path 1f of the first flow path device 1, and the second flow path device 2 A fluid (object to be measured) containing specific fine particles flows up to the second flow path 2f of the above. Then, for example, from the light emitting unit 91 of the sensor unit 9 with respect to the fluid (object to be measured) containing specific fine particles located in the second plane portion F12 as the area to be measured in the second flow path 2f. By irradiating light and receiving the light that has passed through the second flat surface portion F12 by the light receiving unit 92, it is possible to measure specific fine particles.
  • the inspection device 900 when light passes through the second plane portion F12, the intensity of the light is attenuated by being dispersed or absorbed by specific fine particles (first particles P1) in the object to be measured. Therefore, in the inspection device 900, for example, the amount of light attenuation can be detected by the difference between the intensity of the light emitted by the light emitting unit 91 and the intensity of the light received by the light receiving unit 92. Then, for example, if if a calibration curve showing the relationship between the fluid having a known number or concentration of fine particles per unit volume and the amount of light attenuation is prepared in advance, the inspection device 900 can use the inspection device 900 to prepare the amount of light attenuation and the amount of calibration. The number or concentration of specific fine particles in the object to be measured can be calculated based on the line. In other words, the inspection device 900 can measure, for example, the number or concentration of specific fine particles in a fluid.
  • the mirror member 2m may be arranged on the second region A2 in the second upper surface 2fs of the second flow path device 2.
  • the outer edge of the mirror member 2 m is indicated by a chain double-dashed line.
  • a portion having a light-reflecting portion (also referred to as a light-reflecting portion) formed of a metal material such as aluminum or gold is applied.
  • a mirror member 2 m having a reflective portion can be produced by depositing a layer of a metal material on one surface of a plate material such as a glass plate by a vapor deposition method or a sputtering method.
  • the light emitting unit 91 and the light receiving unit 92 of the sensor unit 9 are located so as to face the second lower surface 2bs of the second flow path device 2.
  • the light receiving unit 92 passes the light emitted from the light emitting unit 91 once through the second flat surface portion F12, reflected by the mirror member 2 m, and again passes through the second flat surface portion F12. Can receive light.
  • the light passing through the second flat surface portion F12 twice increases the amount of light attenuation detected by the inspection device 900.
  • the measurement accuracy of the inspection device 900 can be improved.
  • the mirror member 2m is arranged on the second upper surface 2fs so as to overlap the second flow path 2f and the fifth flow path 5f, but the second flow path 2f and the fifth flow path 5f. It is not limited to an integral one having a size that covers both of the flow paths 5f, but separate ones according to each size so as to overlap each of the second flow path 2f and the fifth flow path 5f. It may be placed in.
  • the mirror members 2m are separately arranged so as to correspond to the second flow path 2f and the fifth flow path 5f, they are between the mirror members 2m in order to block the ambient light incident on the sensor unit 9.
  • a light-shielding member may be arranged.
  • a plate-shaped or sheet-shaped non-reflective member or a light-shielding member is arranged on the mirror member 2m to form a mirror member. It is also possible to prevent the transmission of the disturbance light from the 2m to the sensor unit 9 and the incident of the disturbance light to the mirror member 2m.
  • the measurement flow path device 100 has a sensor unit 9 in a region of the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 that overlaps the second flow path 2f and the fifth flow path 5f.
  • the non-reflective member 124 that does not reflect the light emitted by the light emitting unit 91 may be arranged in the same manner as the mirror member 2 m. By arranging the non-reflective member 124 in this way, among the light emitted by the sensor unit 9, the light reflected by the first particles contained in the second flow path 2f or the light of the second flow path 2f and the fifth flow path 5f.
  • the light reflected at the interface (the ceiling surface of the flow path seen from the sensor unit 9 side) can be received by the light receiving unit 92 of the sensor unit 9.
  • the reflection from the interface of the flow path can be measured and the DC offset of the light receiving unit 92 can be optically performed, and the light reflected by the first particle can be satisfactorily received by the light receiving unit 92.
  • the non-reflective member 124 can block the ambient light incident on the second flow path 2f and the fifth flow path 5f from the side opposite to the sensor unit 9 (the second upper surface 2fs side), the sensor unit.
  • the optical noise with respect to 9 can be reduced, and the accuracy of measurement by the sensor unit 9 can be ensured satisfactorily.
  • a non-reflective member 124 for example, a non-reflective cloth or the like can be used. Further, a matte paint such as black may be applied to form the non-reflective member 124.
  • the size of the non-reflective member 124 covers both the second flow path 2f and the fifth flow path 5f over the entire area measured by the sensor unit 9. It is preferable that the sensor is used.
  • the measurement flow path device 100 is arranged with the outer side of the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 so as to be side by side with the second flow path 2f and the fifth flow path 5f shown in FIG.
  • a non-reflective region 25 may be provided between the 5 flow paths and the 5f.
  • the non-reflective region 25 is a portion of the second flow path device 2 that does not have the second flow path 2f and the fifth flow path 5f, and the mirror member 2m or non-reflection region 25 when the second flow path device 2 is viewed from above. It may be a region where the reflection member 124 is not arranged.
  • a reference non-reflective member 125 may be arranged as a non-reflective member that does not reflect the light emitted by the sensor unit 9.
  • a reference non-reflective member 125 can be used for calibrating the light receiving unit 92 of the sensor unit 9, and serves as a reference for providing a base signal at the time of measurement by the sensor unit 9.
  • the intensity of the reflected light in the reference non-reflective member 125 as a reference, the influence of noise generated when the sensor unit 9 is used can be reduced.
  • the reference non-reflective member 125 for example, a non-reflective cloth or the like may be installed, and a black matte paint or the like may be applied to form the member.
  • the reference non-reflective member 125 is a region that does not overlap the second flow path 2f and the fifth flow path 5f so as to correspond to the non-reflective region 25, and is the second lower surface of the second flow path device 2. It may be arranged at 2 bs. Also in this case, the influence of noise generated when the sensor unit 9 is used can be reduced by using the intensity of the reflected light in the reference non-reflective member 125 as a reference.
  • the inspection device 900 has, for example, a first supply unit 910, a second supply unit 920, a third supply unit 930, and a fourth supply unit 940.
  • the first supply unit 910, the second supply unit 920, the third supply unit 930, and the fourth supply unit 940 are each connected to the measurement flow path device 100.
  • the first supply unit 910 can supply the sample stored in the storage unit by, for example, a pump or the like.
  • the first supply unit 910 is connected to, for example, the fourth inflow port 4oi.
  • the second supply unit 920 can supply, for example, a fluid that generates a push flow stored in the storage unit by a pump or the like.
  • the second supply unit 920 is connected to, for example, the sixth inflow port 6oi.
  • the third supply unit 930 can supply, for example, the extrusion fluid stored in the storage unit by a pump or the like.
  • the third supply unit 930 is connected to, for example, the third opening 3o.
  • the fourth supply unit 940 can supply, for example, the calibration fluid stored in the storage unit by a pump or the like.
  • the fourth supply unit 940 is connected to, for example, the fifth inflow port 5oi.
  • the fourth supply unit 940 It does not have to be.
  • the inspection device 900 has, for example, a control unit 990.
  • a computer configuration including one or more central processing units (CPU), read-only memory (ROM), random access memory (RAM), and the like is applied to the control unit 990.
  • the CPU can realize various functions and controls by reading and executing a program stored in the ROM, for example.
  • Various information temporarily generated during processing in the CPU is temporarily stored in, for example, a RAM.
  • Such a control unit 990 can control each operation of, for example, the first supply unit 910, the second supply unit 920, the third supply unit 930, the fourth supply unit 940, and the sensor unit 9.
  • control unit 990 calculates the amount of light attenuation based on the difference between the intensity of the light emitted by the light emitting unit 91 and the intensity of the light received by the light receiving unit 92, and the amount of attenuation of the light
  • the number or concentration of specific fine particles in the object to be measured can be calculated based on the calibration curve.
  • part or all of the functional configuration of the control unit 990 may be configured by dedicated hardware.
  • first reinforcing portion 11r and the second reinforcing portion 12r may have various shapes
  • first connecting portion 11b3 and the second connecting portion 12b3 may have various shapes. May be adopted.
  • the number of holes H1 may be one, and one or more first connecting portions 11b3 may be one first connecting portion 11b3. That is, the number of the holes H1 and the first connecting portion 11b3 may be one or two or more. Further, for example, when the first portion 11 is viewed in a plan view or a plan view in the ⁇ Z direction, the width of the plurality of first protruding portions 11p is smaller than the width of the first main body portion 11b in the Y direction. May be good.
  • the number of holes H2 may be one, and one or more second connecting portions 12b3 may be one second connecting portion 12b3. That is, the number of the holes H2 and the second connecting portion 12b3 may be one or two or more. Further, for example, when the second portion 12 is viewed in a plan view or a plan view in the ⁇ Z direction, the width of the plurality of second protruding portions 12p is smaller than the width of the second main body portion 12b in the Y direction. May be good.
  • the first B through-hole portion 11h2 as a specific shape portion and the first main body portion 11b may not be positioned so as to sandwich the first main body portion 11b.
  • the one or more first protruding portions 11p may be, for example, one first protruding portion 11p. That is, for example, the first reinforcing portion 11r may have one or more first protruding portions 11p.
  • one first protruding portion 11p has a first A through hole portion 11h1 as a first specific shape portion and a first B through hole portion 11h2 as a second specific shape portion. ..
  • the second B through-hole portion 12h2 as the fourth specific shape portion may not be positioned so as to sandwich the second main body portion 12b.
  • the one or more second protruding portions 12p may be, for example, one second protruding portion 12p. That is, for example, the second reinforcing portion 12r may have one or more second protruding portions 12p.
  • one second protruding portion 12p has a second A through hole portion 12h1 as a third specific shape portion and a second B through hole portion 12h2 as a fourth specific shape portion. ..
  • the first reinforcing portion 11r does not have the hole H1 and the first connecting portion 11b3 is positioned so as to sandwich the first reinforcing portion 11r in the ⁇ Y direction. You may be.
  • the second reinforcing portion 12r does not have the hole portion H2, and the second connecting portion 12b3 sandwiches the second reinforcing portion 12r in the ⁇ Y direction. It may be located.
  • the number of the plurality of first protruding portions 11p may be four first protruding portions 11p.
  • the plurality of first protruding portions 11p may further have, for example, a first C protruding portion 11p3 and a first D protruding portion 11p4.
  • the first C protruding portion 11p3 has the first C through hole portion 11h3 as the fifth specific shape portion for alignment
  • the first D protruding portion 11p4 has the sixth specific shape for alignment. It may have a first D through hole portion 11h4 as a portion. That is, for example, one or more first protruding portions 11p may have two or more specific shape portions.
  • the number of the plurality of second protruding portions 12p may be four second protruding portions 12p.
  • the plurality of second protruding portions 12p may further have, for example, a second C protruding portion 12p3 and a second D protruding portion 12p4.
  • the second C protruding portion 12p3 has the second C through hole portion 12h3 as the seventh specific shape portion for alignment
  • the second D protruding portion 12p4 has the eighth specific shape for alignment. It may have a second through hole portion 12h4 as a portion. That is, for example, one or more second protruding portions 12p may have two or more specific shape portions.
  • the specific shape portion in the first protruding portion 11p is not limited to the through hole portion, and may have various shapes.
  • the specific shape portion in the second protruding portion 12p is not limited to the through hole portion, and may have various shapes.
  • the shape of the protrusion 8p of the alignment table 8 fits into the outer edge portion of the first protrusion 11p as a specific shape portion. It may have a shape that fits, or may have a shape that fits into the outer edge portion as a specific shape portion in the second protruding portion 12p.
  • the alignment table 8 has a plurality of protrusions fitted to the plurality of specific shape portions of the first portion 11 and a plurality of protrusions fitted to the plurality of specific shape portions of the second portion 12. If the portion and the portion are provided, the alignment of the first portion 11 and the second portion 12 can be easily performed.
  • the first reinforcing portion 11r is not limited to a plate-shaped one.
  • the second reinforcing portion 12r is not limited to a plate-shaped one.
  • the first reinforcing portion 11r and the second reinforcing portion 12r may have a portion in which a plurality of rod-shaped portions are connected.
  • the first outer surface portion 11b1, the first connecting portion 11b3, and the first bonded portion 11b2 are located in the order of this description from the bottom.
  • the first portion 11 may be formed on the surface.
  • each second pin 64 may have a tapered portion 64 tp in a state in which the diameter increases as it approaches the second mold lower body portion 6b0. ..
  • burrs are less likely to be formed at the edges of the plurality of through holes Th2 in the second bonded portion 12b2.
  • the joining of the second surface 11bs and the third surface 12fs becomes easy.
  • a plurality of through holes Th2 are formed due to the presence of the plurality of second pins 64, but the present invention is not limited to this.
  • the plurality of through holes Th2 are formed by punching or the like. You may.
  • first upper surface 1fs and the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 are rectangular, but are not limited thereto. Further, for example, the first upper surface 1fs and the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 may have different shapes. Further, for example, the second surface 11bs of the first portion 11 and the third surface 12fs of the second portion 12 may have different shapes.
  • the first upper surface 1fs and the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 are flat surfaces, but are not limited thereto.
  • the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs of the second flow path device 2 are rectangular, but are not limited thereto. Further, for example, the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs of the second flow path device 2 may have different shapes.
  • the second upper surface 2fs and the second lower surface 2bs of the second flow path device 2 are flat surfaces, but are not limited thereto.
  • the first flow path device 1 is located on the second upper surface 2fs of the second flow path device 2, but the present invention is not limited to this.
  • the second flow path device 2 and the first flow path device 1 may be positioned so as to line up along one virtual plane.
  • the fifth flow path 5f has a fifth outlet 5od, but the present invention is not limited to this.
  • one end of the fifth flow path 5f may be connected to the second flow path 2f.
  • the fluid can be injected from the fifth flow path 5f into the second flow path 2f.
  • the concentration of leukocytes as the first particle P1 in the fluid in the second flow path 2f can be diluted.
  • the second flow path device 2 has a fifth flow path 5f and a sixth flow path 6f, but the present invention is not limited to this.
  • the fifth flow path 5f may be given the role of the sixth flow path 6f, and the sixth flow path 6f may be deleted.
  • the fifth flow path 5f and the sixth flow path 6f may be replaced with one fifth flow path 5f.
  • the fifth outlet 5od of the fifth flow path 5f may be connected to the first pressing inlet 1op of the first flow path 1f.
  • the second flow path device 2 is in a portion forming a flow path connected to the first flow path 1f of the first flow path device 1.
  • the second upper surface 2fs may have a plurality of convex portions 2pr located so as to project in the + Z direction.
  • the plurality of convex portions 2pr may be positioned so as to fit into the plurality of through holes 4th of the sheet member 4. If such a configuration is adopted, for example, the first flow path 1f of the first flow path device 1 and the flow path of the second flow path device 2 can be easily connected.
  • the reliability in the connection between the first flow path 1f of the first flow path device 1 and the flow path of the second flow path device 2 is reliable. If this can be ensured, it is not necessary to use an adhesive for joining the sheet member 4 and the second flow path device 2.
  • the first lower surface 1bs of the first flow path device 1 may be directly fixed on the second upper surface 2fs of the second flow path device 2 without the intervention of the seat member 4.
  • the first lower surface 1bs and the second upper surface 2fs may be joined by an adhesive, or the first lower surface 1bs and the second upper surface 2fs may be surface-modified or surface-modified without using an adhesive. It may be directly bonded by applying a silane coupling agent.
  • the sensor unit 9 may detect the light emitted by the object to be measured in the second plane portion F12 as the area to be measured.
  • the sensor unit 9 detects the fluorescence emitted by the reaction of the specific fine particles of the object to be measured with the reagent in the second flat surface portion F12.
  • the first flow path device 1 may be used as a single flow path device without being used in combination with the second flow path device 2.
  • the first flow path device 1 can be connected to, for example, another device or the like by a tube or the like, and can be used as a so-called microchip for separating a specific component in a fluid as a sample.
  • the first flow path 1f of the first flow path device 1 is not limited to separating a specific component in the fluid as a sample.
  • the first flow path 1f may be, for example, a flow path having a structure in which a plurality of liquids are mixed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

流路デバイスは、第1面と第2面とを持つ第1部分および第2面と接合した第3面と第4面とを持つ第2部分を備える。第1部分は、樹脂製の第1本体部と第1補強部とを含む。第1本体部で、第1面を持つ第1外面部分と第2面に第1流路を成す溝部パターンを持つ第1被接合部分とを第1連結部分が連結する。第1補強部は、第1外面部分と第1被接合部分とに挟まれて被着し、第1本体部から突出し且つ2つの特定形状部を持つ1以上の第1突出部分を含む。第2部分は、樹脂製の第2本体部と第2補強部とを含む。第2本体部で、第4面を持つ第2外面部分と第3面を持つ第2被接合部分とを第2連結部分が連結し、複数の貫通孔が第1流路に接続する。第2補強部は、第2外面部分と第2被接合部分とに挟まれて被着し、第2本体部から突出し且つ2つの特定形状部を持つ1以上の第2突出部分を含む。

Description

流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置
 本開示は、流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置に関する。
 流体における特定の微粒子を分離するための流路を有するデバイス(第1流路デバイスともいう)が知られている(例えば、国際公開第2019/151150号の記載を参照)。この第1流路デバイスは、微粒子の径に合わせた微細な流路を有する。また、この第1流路デバイスに、この第1流路デバイスで分離して回収した特定の微粒子を検査するための流路を含むデバイス(第2流路デバイスともいう)が連結されたデバイス(計測用流路デバイスともいう)も知られている(例えば、国際公開第2019/151150号の記載を参照)。さらに、この計測用流路デバイスと該計測用流路デバイス内の特定の微粒子を計測するセンサとを有する装置(検査装置ともいう)も知られている(例えば、国際公開第2019/151150号の記載を参照)。
 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置が開示される。
 流路デバイスの一態様は、第1部分と第2部分とを備える。前記第1部分は、第1面および該第1面とは逆の第2面を有する。前記第2部分は、前記第2面と接合している状態にある第3面および該第3面とは逆の第4面を有する。前記第1部分は、樹脂製の第1本体部と、該第1本体部よりも硬い第1補強部と、を有する。前記第1本体部は、一体的に構成された、前記第1面を有する第1外面部分と、前記第2面を有する第1被接合部分と、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第1連結部分と、を含む。前記第1被接合部分は、前記第2面上に第1流路を構成している状態にある溝部パターンを有する。前記第1補強部は、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とに挟まれた状態で前記第1外面部分および前記第1被接合部分のそれぞれに被着している状態にあり、且つ前記第1面に向けて平面視した場合に、前記第1面に沿った方向において前記第1本体部から突出している状態にある1つ以上の第1突出部分を含む。該1つ以上の第1突出部分は、前記第1面に向けて平面視した場合に、互いに異なる位置に第1特定形状部および第2特定形状部を含む。前記第2部分は、樹脂製の第2本体部と、該第2本体部よりも硬い第2補強部と、を有する。前記第2本体部は、一体的に構成された、前記第4面を有する第2外面部分と、前記第3面を有する第2被接合部分と、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第2連結部分と、を含むとともに、前記第3面から前記第4面にかけてそれぞれ貫通しており且つ前記第1流路に接続している状態にある複数の貫通孔を有する。前記第2補強部は、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とに挟まれた状態で、前記第2外面部分および前記第2被接合部分のそれぞれに被着している状態にあり、且つ前記第4面に向けて平面視した場合に、前記第4面に沿った方向において前記第2本体部から突出している状態にある1つ以上の第2突出部分を含む。該1つ以上の第2突出部分は、前記第4面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第3特定形状部および第4特定形状部を含む。
 流路デバイスの製造方法の一態様は、(a)第1面および該第1面とは逆の第2面を有する第1部分を樹脂成型で作製する工程と、(b)第3面および該第3面とは逆の第4面を有する第2部分を樹脂成型で作製する工程と、(c)前記第1部分の前記第2面と前記第2部分の前記第3面とを接合することで流路デバイスを作製する工程と、を有する。前記(a)工程において、前記第1部分が、樹脂製の第1本体部と該第1本体部よりも硬い第1補強部とを有する。前記第1本体部が、一体的に構成された、前記第1面を有する第1外面部分と、前記第2面を有する第1被接合部分と、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第1連結部分と、を含む。前記第1被接合部分が、前記第2面上に溝部パターンを有する。前記第1補強部が、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とに挟まれた状態で前記第1外面部分および前記第1被接合部分のそれぞれに被着し、且つ前記第1面に向けて平面視した場合に、前記第1面に沿った方向において前記第1本体部から突出している状態にある1つ以上の第1突出部分を含む。該1つ以上の第1突出部分が、前記第1面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第1特定形状部および第2特定形状部を含むように、前記第1部分を樹脂成型で作製する。前記(b)工程において、前記第2部分が、樹脂製の第2本体部と該第2本体部よりも硬い第2補強部とを有する。前記第2本体部が、一体的に構成された、前記第4面を有する第2外面部分と、前記第3面を有する第2被接合部分と、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第2連結部分と、を含むとともに、前記第3面から前記第4面にかけてそれぞれ貫通している状態にある複数の貫通孔を有する。前記第2補強部が、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とに挟まれた状態で、前記第2外面部分および前記第2被接合部分のそれぞれに被着し、且つ前記第4面に向けて平面視した場合に、前記第4面に沿った方向において前記第2本体部から突出している状態にある1つ以上の第2突出部分を含む。該1つ以上の第2突出部分が、前記第4面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第3特定形状部および第4特定形状部を含むように、前記第2部分を樹脂成型で作製する。前記(c)工程において、前記第1特定形状部、前記第2特定形状部、前記第3特定形状部および前記第4特定形状部を用いて、前記第1部分と前記第2部分との位置合わせを行いつつ、前記溝部パターンと前記複数の貫通孔とが接続するように前記第2面と前記第3面とを接合することで、前記溝部パターンによる第1流路を形成する。
 計測用流路デバイスの一態様は、上記の一態様の流路デバイスを含む第1流路デバイスと、第2流路デバイスと、を備える。前記複数の貫通孔は、前記第4面に位置している第1開口を有する貫通孔を含む。前記第2流路デバイスは、第5面と該第5面とは逆の第6面とを有し、且つ内部に位置しているとともに前記第5面において第2開口を有する第2流路と、該第2流路内の少なくとも被計測領域からの光が該第2流路デバイスの外部まで透過する光透過部と、を有する。前記第1開口と前記第2開口とが互いに接続している状態にある。
 検査装置の一態様は、上記の一態様の計測用流路デバイスと、前記被計測領域から前記光透過部を通過した光を受光するセンサ部と、を備えている。
図1(a)は、第1実施形態に係る計測用流路デバイスの一例を示す平面図である。図1(b)は、図1(a)の計測用流路デバイスのIb-Ib線に沿った仮想的な切断面の一例を示す図である。 図2(a)は、第1実施形態に係る第1流路デバイスの一例を示す平面図である。図2(b)は、第1実施形態に係る第1流路デバイスの一例を示す正面図である。 図3(a)は、第1流路の構成の一例を示す平面図である。図3(b)は、図3(a)の第1流路のIIIb部を示す拡大平面図である。 図4は、第1実施形態に係る第1流路デバイスの製造フローの一例を示す流れ図である。 図5(a)は、第1流路デバイスの第1部分の作製に用いる第1鋳型下部の一例を示す平面図である。図5(b)は、図5(a)の第1鋳型下部のVb-Vb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図6(a)は、第1部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図6(b)は、図6(a)の第1部分の製造途中における状態のVIb-VIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図7(a)は、第1部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図7(b)は、図7(a)の第1部分の製造途中における状態のVIIb-VIIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図8(a)は、第1部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図8(b)は、図8(a)の第1部分の製造途中における状態のVIIIb-VIIIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図9(a)は、第1部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図9(b)は、図9(a)の第1部分の製造途中における状態のIXb-IXb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図10(a)は、第1実施形態に係る第1部分の一例を示す平面図である。図10(b)は、第1実施形態に係る第1部分の一例を示す正面図である。 図11(a)は、第1流路デバイスの第2部分の作製に用いる第2鋳型下部の一例を示す平面図である。図11(b)は、図11(a)の第2鋳型下部のXIb-XIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図12(a)は、第2部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図12(b)は、図12(a)の第2部分の製造途中における状態のXIIb-XIIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図13(a)は、第2部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図13(b)は、図13(a)の第2部分の製造途中における状態のXIIIb-XIIIb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図14(a)は、第2部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図14(b)は、図14(a)の第2部分の製造途中における状態のXIVb-XIVb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図15(a)は、第2部分の製造途中における状態の一例を示す平面図である。図15(b)は、図15(a)の第2部分の製造途中における状態のXVb-XVb線に沿った仮想的な断面の一例を示す断面図である。 図16(a)は、第1実施形態に係る第2部分の一例を示す平面図である。図16(b)は、第1実施形態に係る第2部分の一例を示す正面図である。 図17(a)から図17(c)は、第1部分と第2部分とを接合する様子を示す正面図である。 図18は、図1(b)の計測用流路デバイスのXVIII部における仮想的な切断面を示す拡大図である。 図19は、第1実施形態に係る第2流路デバイスの一例を示す平面図である。 図20は、図19の第2流路デバイスのXX部を示す拡大平面図である。 図21は、第2実施形態に係る検査装置のうちの図1(a)のIb-Ib線に沿った位置に対応する位置における仮想的な切断面の一例を示す図である。 図22は、第2実施形態に係る検査装置の構成の一例を模式的に示すブロック図である。 図23(a)は、第3実施形態の第1例に係る第1部分を示す平面図である。図23(b)は、第3実施形態の第1例に係る第2部分を示す平面図である。 図24(a)は、第3実施形態の第2例に係る第1部分を示す平面図である。図24(b)は、第3実施形態の第2例に係る第2部分を示す平面図である。 図25(a)は、第3実施形態の第3例に係る第1部分を示す平面図である。図25(b)は、第3実施形態の第3例に係る第2部分を示す平面図である。 図26(a)は、第3実施形態の第4例に係る第1部分を示す平面図である。図26(b)は、第3実施形態の第4例に係る第2部分を示す平面図である。 図27(a)は、第3実施形態の第5例に係る第1部分を示す平面図である。図27(b)は、第3実施形態の第5例に係る第2部分を示す平面図である。 図28は、図11(b)の第2の鋳型下部のXXVIII部を示す拡大断面図である。 図29は、一変形例に係る第2流路デバイスを示す平面図である。 図30は、図29の第2流路デバイスのXXX部を示す拡大平面図である。 図31は、一変形例に係る計測用流路デバイスのうちの図1(b)の計測用流路デバイスのXVIII部に対応する位置における仮想的な切断面を示す拡大図である。
 特定の微粒子の径に合わせて分岐している微細な流路によって、流体における特定の微粒子を分離し、回収するデバイス(第1流路デバイス)が知られている。また、この第1流路デバイスと、特定の微粒子を計測するための流路を有するデバイス(第2流路デバイス)と、を接続したデバイス(計測用流路デバイス)も知られている。さらに、この計測用流路デバイスと、特定の微粒子を計測するセンサと、を有する装置(検査装置)も知られている。
 ところで、第1流路デバイスは、例えば、微細な流路に対応する凹凸を有するシート状もしくは板状の部材(第1の部材ともいう)と、その流路に接続する複数の貫通孔を有するシート状もしくは板状の部材(第2の部材ともいう)と、を接合することで製造され得る。
 また、第1流路デバイスの素材には、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などが適用される。PDMSは、鋳型を用いた樹脂成型を行う際における優れた転写性を有する。転写性は、鋳型を用いた樹脂成型を行う際に、樹脂成型品において鋳型の微細なパターンに応じた微細な凹凸の形成が可能となる性質である。このため、PDMSを用いて第1の部材を樹脂成型で作製することで、微細な流路を有する流路デバイスを容易に製造することができる。
 しかしながら、PDMSなどの転写性に優れる樹脂を用いて成型されたシート状もしくは板状の樹脂成型品は、非常に柔らかく、両端を把持して持ち上げただけで簡単に曲がり得る。このため、例えば、第1の部材と第2の部材とを接合する際に、第1の部材と第2の部材との位置合わせを行うことが容易ではない。
 このような問題は、計測用流路デバイスおよび検査装置に適用される流路デバイスに限られず、流路を有するデバイス(流路デバイスともいう)一般に共通する。
 そこで、本開示の発明者は、流路デバイス、計測用流路デバイスおよび検査装置を高精度で容易に製造することができる技術を創出した。
 これについて、以下、各種実施形態および各種変形例を、図面を参照しつつ説明する。図面においては同様な構成および機能を有する部分に同じ符号が付されており、下記説明では重複説明が省略される。図面は模式的に示されたものである。図1(a)から図3(b)、図5(a)から図21および図23(a)から図31には、右手系のXYZ座標系が付されている。このXYZ座標系では、第1流路デバイス1の第1上面1fsの長手方向が+X方向とされ、第1流路デバイス1の第1上面1fsの短手方向が+Y方向とされ、+X方向と+Y方向との両方に直交する方向である第1上面1fsの法線方向が+Z方向とされている。
 <1.第1実施形態>
 <1-1.計測用流路デバイス>
 第1実施形態に係る計測用流路デバイス100は、例えば、検体としての流体を計測用流路デバイス100内の流路に流すことで、検体中の特定の成分である特定の微粒子を、他の成分と分離して回収し、この特定の微粒子を対象とした計測を可能とすることができる。ここで、流体には、例えば、血液が適用される。この場合、特定の微粒子には、例えば、白血球が適用される。他の成分には、例えば、赤血球などの他の微粒子が適用される。計測には、例えば、血液に含まれる白血球の数の計測などが適用される。
 図1(a)および図1(b)で示されるように、第1実施形態に係る計測用流路デバイス100は、例えば、第1流路デバイス1と、第2流路デバイス2と、を備えている。
 第1流路デバイス1は、例えば、板状の小型のチップ(マイクロチップともいう)の形態を有する。第1流路デバイス1は、例えば、略矩形状の面(第1上面ともいう)1fsと、この第1上面1fsとは逆の面(第1下面ともいう)1bsと、を有する。図1(a)および図1(b)の例では、第1上面1fsは、+Z方向を向いている。換言すれば、第1上面1fsは、+Z方向に沿った法線を有する。第1下面1bsは、-Z方向を向いている。換言すれば、第1下面1bsは、-Z方向に沿った法線を有する。第1上面1fsおよび第1下面1bsのそれぞれは、例えば、平坦である。第1流路デバイス1の厚さは、例えば、1ミリメートル(mm)から5mm程度とされる。第1流路デバイス1の第1上面1fsおよび第1下面1bsについては、短辺の長さが10mmから30mm程度とされ、長辺の長さが10mmから50mm程度とされる。
 第2流路デバイス2は、例えば、第1流路デバイス1よりも大きな板状の形態を有する。第2流路デバイス2は、例えば、略矩形状の面(第2上面ともいう)2fsと、この第2上面2fsとは逆の面(第2下面ともいう)2bsと、を有する。図1(a)および図1(b)の例では、第2上面2fsは、+Z方向を向いている。換言すれば、第2上面2fsは、+Z方向に沿った法線を有する。第2下面2bsは、-Z方向を向いている。換言すれば、第2下面2bsは、-Z方向に沿った法線を有する。第2上面2fsおよび第2下面2bsのそれぞれは、例えば、平坦である。第2流路デバイス2の厚さは、例えば、0.5mmから5mm程度とされる。第2流路デバイス2の第2上面2fsおよび第2下面2bsについては、例えば、短辺の長さが10mmから30mm程度とされ、長辺の長さが20mmから50mm程度とされる。
 第1流路デバイス1は、例えば、第2流路デバイス2の第2上面2fs上に位置している。換言すれば、第1流路デバイス1の第1下面1bsと、第2流路デバイス2の第2上面2fsと、が対向している状態にある。
 <1-2.第1流路デバイス>
 第1流路デバイス1は、例えば、検体としての流体に含まれる特定の成分としての特定の微粒子を、他の成分と分離して回収することができる。第1流路デバイス1は、例えば、第1流路1fを有する。第1流路デバイス1では、例えば、第1流路1fにおいて、流体に含まれる特定の微粒子を他の成分と分離して回収することができる。
 図2(a)および図2(b)で示されるように、第1流路デバイス1は、例えば、第1部分11と第2部分12とを有する。第1部分11および第2部分12のそれぞれは、例えば、板状の形態を有する。第1部分11および第2部分12のそれぞれは、例えば、0.5mmから数mm程度の厚さを有する。
 第1部分11は、例えば、第1面11fsと、この第1面11fsとは逆の第2面11bsと、を有する。図2(a)および図2(b)の例では、第1面11fsは、+Z方向を向いている。換言すれば、第1面11fsは、+Z方向に沿った法線を有する。第2面11bsは、-Z方向を向いている。換言すれば、第2面11bsは、-Z方向に沿った法線を有する。第2部分12は、例えば、第3面12fsと、この第3面12fsとは逆の第4面12bsと、を有する。図2(a)および図2(b)の例では、第3面12fsは、+Z方向を向いている。換言すれば、第3面12fsは、+Z方向に沿った法線を有する。第4面12bsは、-Z方向を向いている。換言すれば、第4面12bsは、-Z方向に沿った法線を有する。ここで、例えば、第1部分11の第2面11bsは、第2部分12の第3面12fsと接合している状態にある。図2(a)および図2(b)の例では、第2面11bsおよび第3面12fsは、それぞれ平坦である。第2面11bsと第3面12fsとの接合は、例えば、第2面11bsおよび第3面12fsの表面改質によって、接着剤を用いることなく実現され得る。表面改質を行う方法には、例えば、酸素プラズマの照射またはエキシマランプを用いた紫外(UV)光の照射などが適用され得る。
 <1-2-1.第1部分>
 第1部分11は、例えば、第1本体部11bと、第1補強部11rと、を有する。
 第1本体部11bは、樹脂製である。第1本体部11bの素材には、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などのシリコーン樹脂またはポリイミド樹脂などの柔軟性を有する樹脂などが適用される。第1本体部11bは、例えば、一体的に構成された、第1外面部分11b1と、第1被接合部分11b2と、1つ以上の第1連結部分11b3と、を含む。
 第1外面部分11b1は、例えば、第1面11fsを有する。図2(a)および図2(b)の例では、第1外面部分11b1は、第1補強部11rよりも第1面11fs側に位置している板状もしくはシート状の部分である。
 第1被接合部分11b2は、例えば、第2面11bsを有する。図2(a)および図2(b)の例では、第1被接合部分11b2は、第1補強部11rよりも第2面11bs側に位置している板状もしくはシート状の部分である。また、第1被接合部分11b2は、例えば、第2面11bsにおいて、第1流路1fを構成している状態にある溝部のパターン(溝部パターンともいう)1ptを有する。ここでは、例えば、第1部分11の第2面11bsと第2部分12の第3面12fsとが接合されていることで、溝部パターン1ptと第3面12fsとが、第1流路1fを構成している状態にある。
 1つ以上の第1連結部分11b3は、第1外面部分11b1と第1被接合部分11b2とを連結している状態にある。図2(a)および図2(b)の例では、1つ以上の第1連結部分11b3は、4つの第1連結部分11b3を有する。各第1連結部分11b3は、第1補強部11rのうちの厚さ方向(+Z方向)に貫通している状態にある孔部H1の内側に位置している。換言すれば、第1補強部11rの4つの孔部H1のそれぞれの内側に、第1連結部分11b3が位置している。
 第1補強部11rは、第1本体部11bよりも硬い。別の観点から言えば、第1補強部11rは、例えば、第1本体部11bよりも高い剛性を有する。第1補強部11rの素材には、例えば、高い剛性を有するアクリル(PMMA)もしくはポリカーボネートなどの樹脂、金属またはセラミックスなどが適用される。第1補強部11rには、例えば、XY平面に沿った板面を有する板状の部材が適用される。この第1補強部11rは、例えば、第1外面部分11b1と第1被接合部分11b2とに挟まれた状態で、第1外面部分11b1および第1被接合部分11b2のそれぞれに被着している状態にある。例えば、第1補強部11rを挟むように第1本体部11bとなる硬化前の樹脂を配置した樹脂の成型によって、第1補強部11rは、第1外面部分11b1および第1被接合部分11b2のそれぞれが被着され得る。
 また、第1補強部11rは、例えば、1つ以上の第1突出部分11pを含む。1つ以上の第1突出部分11pは、例えば、第1面11fsに向けて平面視した場合に、第1面11fsに沿った方向において第1本体部11bから突出している状態にある。図2(a)および図2(b)の例では、1つ以上の第1突出部分11pは、2つの第1突出部分11pを含む。より具体的には、1つ以上の第1突出部分11pは、第1A突出部分11p1および第1B突出部分11p2を含む。第1A突出部分11p1は、第1本体部11bから-X方向に向けて突出している状態にある。第1B突出部分11p2は、第1本体部11bから+X方向に向けて突出している状態にある。
 1つ以上の第1突出部分11pは、例えば、第1面11fsに向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に、2つの特定の形状を有する部分(特定形状部ともいう)を有する。換言すれば、1つ以上の第1突出部分11pは、例えば、第1の特定形状を有する特定形状部(第1特定形状部ともいう)と、第2の特定形状を有する特定形状部(第2特定形状部ともいう)と、を有する。図2(a)および図2(b)の例では、特定形状部には、Z軸に沿った方向に貫通しており且つ貫通方向(+Z方向)に垂直な断面が円形である第1貫通孔部11hが適用されている。より具体的には、第1A突出部分11p1が、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1を有する。第1B突出部分11p2が、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2を有する。
 上述したように、第1部分11では、例えば、一体的に構成された樹脂製の第1本体部11bの間を挿通するように第1補強部11rが位置している。ここで、例えば、樹脂製の第1本体部11bが柔らかすぎる場合には、仮に第1補強部11rが存在していなければ、第1本体部11bの両端を把持して持ち上げると第1本体部11bが撓んでしまい、第1本体部11bの形状が崩れるような場合が想定される。これに対して、第1実施形態に係る第1部分11では、例えば、第1補強部11rの存在によって、第1部分11の両端を把持して持ち上げても、第1本体部11bが撓みにくく、第1本体部11bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第1部分11の取り扱いが容易となり得る。その結果、例えば、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。
 <1-2-2.第2部分の構成>
 第2部分12は、例えば、第2本体部12bと、第2補強部12rと、を有する。
 第2本体部12bは、樹脂製である。第2本体部12bの素材には、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)などのシリコーン樹脂またはポリイミド樹脂などの柔軟性を有する樹脂などが適用される。第2本体部12bは、例えば、一体的に構成された、第2外面部分12b1と、第2被接合部分12b2と、1つ以上の第2連結部分12b3と、を含む。
 第2外面部分12b1は、例えば、第4面12bsを有する。図2(a)および図2(b)の例では、第2外面部分12b1は、第2補強部12rよりも第4面12bs側に位置している板状もしくはシート状の部分である。
 第2被接合部分12b2は、例えば、第3面12fsを有する。図2(a)および図2(b)の例では、第2被接合部分12b2は、第2補強部12rよりも第3面12fs側に位置している板状もしくはシート状の部分である。
 1つ以上の第2連結部分12b3は、第2外面部分12b1と第2被接合部分12b2とを連結している状態にある。図2(a)および図2(b)の例では、1つ以上の第2連結部分12b3は、4つの第2連結部分12b3を有する。各第2連結部分12b3は、第2補強部12rのうちの厚さ方向(+Z方向)に貫通している状態にある孔部H2の内側に位置している。換言すれば、第2補強部12rの4つの孔部H2のそれぞれの内側に、第2連結部分12b3が位置している。
 また、第2本体部12bは、例えば、第3面12fsから第4面12bsにかけてそれぞれ貫通している状態にある複数の貫通孔Th2を有する。各貫通孔Th2の径は、例えば、2mm程度とされる。これらの複数の貫通孔Th2は、例えば、第1流路1fに接続している状態にある。これにより、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fは、第2流路デバイス2などの第1流路デバイス1の外部のデバイスと、の間で、流体の流入および流出を行うことができる。
 第2補強部12rは、第2本体部12bよりも硬い。別の観点から言えば、第2補強部12rは、例えば、第2本体部12bよりも高い剛性を有する。第2補強部12rの素材には、例えば、高い剛性を有するアクリル(PMMA)もしくはポリカーボネートなどの樹脂、金属またはセラミックスなどが適用される。第2補強部12rには、例えば、XY平面に沿った板面を有する板状の部材が適用される。この第2補強部12rは、例えば、第2外面部分12b1と第2被接合部分12b2とに挟まれた状態で、第2外面部分12b1および第2被接合部分12b2のそれぞれに被着している状態にある。例えば、第2補強部12rを挟むように第2本体部12bとなる硬化前の樹脂を配置した樹脂の成型によって、第2補強部12rは、第2外面部分12b1および第2被接合部分12b2のそれぞれに被着され得る。
 また、第2補強部12rは、例えば、1つ以上の第2突出部分12pを含む。1つ以上の第2突出部分12pは、例えば、第4面12bsに向けて平面視した場合に、第4面12bsに沿った方向において第2本体部12bから突出している状態にある。図2(a)および図2(b)の例では、1つ以上の第2突出部分12pは、2つの第2突出部分12pを含む。より具体的には、1つ以上の第2突出部分12pは、第2A突出部分12p1および第2B突出部分12p2を含む。第2A突出部分12p1は、第2本体部12bから-X方向に向けて突出している状態にある。第2B突出部分12p2は、第2本体部12bから+X方向に向けて突出している状態にある。
 1つ以上の第2突出部分12pは、例えば、第4面12bsに向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に、2つの特定の形状を有する部分(特定形状部)を有する。換言すれば、1つ以上の第2突出部分12pは、例えば、第3の特定形状を有する特定形状部(第3特定形状部ともいう)と、第4の特定形状を有する特定形状部(第4特定形状部ともいう)と、を有する。図2(a)および図2(b)の例では、特定形状部には、Z軸に沿った方向に貫通しており且つ貫通方向(+Z方向)に垂直な断面が円形である第2貫通孔部12hが適用されている。より具体的には、第2A突出部分12p1が、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1を有する。第2B突出部分12p2が、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2を有する。
 上述したように、第2部分12では、例えば、一体的に構成された樹脂製の第2本体部12bの間を挿通するように第2補強部12rが位置している。ここで、例えば、樹脂製の第2本体部12bが柔らかすぎる場合には、仮に第2補強部12rが存在していなければ、第2本体部12bの両端を把持して持ち上げると第2本体部12bが撓んでしまい、第2本体部12bの形状が崩れるような場合が想定される。これに対して、第1実施形態に係る第2部分12では、例えば、第2補強部12rの存在によって、第2部分12の両端を把持して持ち上げても、第2本体部12bが撓みにくく、第2本体部12bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第2部分12の取り扱いが容易となり得る。このため、例えば、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。その結果、第1流路デバイス1を容易に製造することができる。
 また、例えば、第1部分11と第2部分12とを重ね合わせて接合する際に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2とを用いて第1部分11の姿勢および位置の設定を行うことができる。また、例えば、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とを用いて第2部分12の姿勢および位置の設定を行うことができる。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。その結果、例えば、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。
 <1-2-3.第1流路>
 図3(a)で示されるように、第1流路1fは、例えば、主流路1f1と、複数の分岐流路1f2と、を有する。複数の分岐流路1f2は、それぞれ主流路1f1から分岐した流路である。第1流路デバイス1では、例えば、第1流路デバイス1内を流れる流体は、主流路1f1に流入する。ここで、例えば、この流体に特定の微粒子(第1粒子ともいう)およびこの特定の微粒子(第1粒子)とは異なる微粒子(第2粒子ともいう)が含まれている場合を想定する。この場合には、例えば、第2粒子が主流路1f1から分岐流路1f2に流れ込む。これにより、第1粒子を、第2粒子と分離することができる。換言すれば、第1流路デバイス1では、例えば、第2粒子を第1粒子と分離することもできる。分岐流路1f2は、例えば、第2粒子が主流路1f1から流れ込むように設計されているが、第1粒子とも第2粒子とも異なる粒子が流れ込んでもよい。
 図3(b)には、第1流路1fにおいて第1粒子と第2粒子とが分離される様子が模式的に示されている。図3(b)では、大きい円が第1粒子P1を示し、小さい円が第2粒子P2を示している。また、-Y方向に向かうように太い2点鎖線で描かれた矢印Fm1が、主流路1f1を流れる流体の主な流れ(主流ともいう)が向かう方向を示している。また、-X方向に向かうように2点鎖線で描かれた矢印Fp1が、後述する「押付流」が向かう方向を示している。さらに、第1流路1f内において砂地のハッチングが付された領域Ar1は、後述する「引き込み流れ」を示している。
 第1実施形態では、第1流路1fは、例えば、主流路1f1と、この主流路1f1から-X方向に分岐するように主流路1f1にそれぞれ接続している状態にある複数の分岐流路1f2と、を有する。ここで、例えば、主流路1f1および分岐流路1f2のそれぞれの断面積、長さおよび検体(流体)の流速などを調整することによって、主流路1f1から分岐流路1f2へ流れ込む「引き込み流れ」を発生させることができる。また、ここでは、例えば、第1流路1fに、主流路1f1内を流れる検体(流体)を分岐流路1f2側に押し付け可能な押付流を発生させている。例えば、図3(b)で示されるように、主流路1f1から分岐流路1f2へ分岐する領域の付近において、主流路1f1における引き込み流れの幅W1を、引き込み流れの領域Ar1に第1粒子P1の重心位置が含まれ得ず、第2粒子P2の重心位置が含まれ得るような幅とすることで、主流路1f1から分岐流路1f2に第2粒子P2が引き込まれ得る。ここでは、分岐流路1f2の幅を、検体中を流れる第1粒子P1の径よりも小さく、第2粒子P2の径よりも大きくすることによって、主流路1f1から分岐流路1f2に、第1粒子P1が引き込まれずに、第2粒子P2が引き込まれ得る。
 ここで、例えば、検体が血液であり、第1粒子P1が白血球であり、第2粒子P2が赤血球である場合を想定する。赤血球の重心位置は、例えば、赤血球の外縁部から2マイクロメートル(μm)から2.5μm程度の位置である。赤血球の最大径は、例えば、6μmから8μm程度である。白血球の重心位置は、例えば、白血球の外縁部から5μmから10μm程度の位置である。白血球の最大径は、例えば、10μmから30μm程度である。この場合には、主流路1f1については、XZ平面に沿った仮想断面の断面積が、例えば、300平方マイクロメートル(μm)から1000μm程度とされ、Y軸方向に沿った長さが、例えば、0.5mmから20mm程度とされる。分岐流路1f2については、YZ平面に沿った仮想断面の断面積が、例えば、100μmから500μm程度とされ、X軸方向に沿った長さが、例えば、3mmから25mm程度とされる。そして、第1流路1f内の流速を、例えば、0.2メートル毎秒(m/s)から5m/s程度にすれば、引き込み流れの幅W1を、2μmから15μm程度に設定することができる。これにより、例えば、第1流路1fにおいて、血液中の赤血球と白血球とを分離することができる。
 また、第1流路1fは、例えば、回収流路1f3をさらに有する。回収流路1f3は、例えば、主流路1f1の下流側の部分に接続している状態にある。この回収流路1f3は、主流路1f1を流れる第1粒子P1を回収することができる。第1実施形態の第1流路1fでは、主流路1f1において分離された第1粒子P1が主流路1f1から回収流路1f3に流入することができる。これにより、例えば、回収流路1f3は、第1粒子P1を回収することができる。
 また、第1流路1fは、例えば、排出流路1f4をさらに有していてもよい。この排出流路1f4には、例えば、複数の分岐流路1f2が接続している状態にある。排出流路1f4は、複数の分岐流路1f2から流れ込む第2粒子P2を回収してもよいし、廃棄してもよい。ここで、例えば、排出流路1f4によって第2粒子P2を回収する場合には、排出流路1f4は、第2粒子P2を回収する流路として機能する。また、主流路1f1において下流側の端部まで流れた流体は、例えば、廃棄してもよい。
 第1実施形態では、図2(a)から図3(a)で示されるように、第1流路1fは、例えば、第2部分12の複数の貫通孔Th2を介して、第1下面1bsに位置している複数の第1開口1oに接続している状態にある。換言すれば、各貫通孔Th2は、第4面12bsに位置している第1開口1oを有する。
 複数の第1開口1oは、例えば、第1流入口1oiと、第1流出口1odと、第1排出口1oxと、第2排出口1oeと、を有している。第1流入口1oiは、例えば、検体の流入を受け付けて、第1の貫通孔Th2(第1貫通孔Th21ともいう)を介して主流路1f1へ検体を流入させることができる。第1流出口1odは、例えば、回収流路1f3から第2の貫通孔Th2(第2貫通孔Th22ともいう)を介して流れてくる第1粒子P1を回収することができる。第1排出口1oxは、例えば、排出流路1f4および第3の貫通孔Th2(第3貫通孔Th23)を介して流れてくる、検体から分離した第2粒子P2を、排出することができる。第1排出口1oxから排出される流体は、例えば、第2流路デバイス2の貫通孔2thを介して廃棄または回収され得る。第2排出口1oeは、例えば、主流路1f1の下流側の端部から第4の貫通孔Th2(第4貫通孔Th24ともいう)を介して流れてくる、検体から第1粒子P1および第2粒子P2を除いた成分を、排出することができる。第2排出口1oeから排出される流体は、例えば、第2流路デバイス2の貫通孔2thを介して廃棄または回収され得る。また、第1実施形態では、複数の第1開口1oは、例えば、第1押付流入口1opをさらに有する。第1押付流入口1opは、例えば、検体を主流路1f1のうちの複数の分岐流路1f2側に押し付けるための押付流を生じさせる流体の流入を受け付けて、第5の貫通孔Th2(第5貫通孔Th25ともいう)を介して主流路1f1へ押付流を生じさせる流体を流入させることができる。
 <1-3.第1流路デバイスの製造方法>
 第1流路デバイス1の製造方法の一例について、図4から図17(c)を参照しつつ説明する。第1流路デバイス1の製造方法の一例では、例えば、図4で示されるように、ステップSp1の第1工程と、ステップSp2の第2工程と、ステップSp3の第3工程と、がこの記載の順に行われる。ここで、例えば、ステップSp1の第1工程とステップSp2の第2工程とが行われる順序は、逆であってもよい。
 <<第1工程(ステップSp1)>>
 ステップSp1の第1工程では、上述した第1部分11を樹脂成型で作製する。
 ここで、第1部分11を樹脂成型で作製する工程の一例について説明する。
 まず、例えば、図5(a)および図5(b)で示されるように、第1部分11の樹脂成型に用いる第1の鋳型の下部(第1鋳型下部ともいう)5bを準備する。第1鋳型下部5bは、例えば、略直方体状の第1鋳型下部本体部5b0の上部に、第1凹部51dを有する。第1凹部51dは、例えば、第1A領域51a1と、第1B領域51a2と、第1C領域51a3と、を有する。第1A領域51a1は、例えば、第1被接合部分11b2の外形に対応する形状を有する。第1B領域51a2は、例えば、第1A突出部分11p1の外形に対応する形状を有する。第1C領域51a3は、例えば、第1B突出部分11p2の外形に対応する形状を有する。第1凹部51dでは、例えば、第1A領域51a1が、第1B領域51a2および第1C領域51a3よりも深い。第1B領域51a2と第1C領域51a3との深さは略同一である。また、第1A領域51a1の底部には、例えば、マイクロ型52が位置している。マイクロ型52は、例えば、基板と、この基板上に位置している微細な凹凸部52mと、を有する。基板には、例えば、シリコン基板が適用される。凹凸部52mには、第1流路1fを構成するための溝部パターン1ptに対応する微細な凹凸部が適用される。マイクロ型52は、例えば、シリコン基板と、このシリコン基板上に形成された凹凸部52mと、を有する。凹凸部52mは、例えば、SU-8と称されるレジストなどで形成され得る。また、第1B領域51a2および第1C領域51a3のそれぞれの底部には、例えば、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第1ピン53が位置している。具体的には、第1B領域51a2の底部には、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第1Aピン531が位置している。第1C領域51a3の底部には、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第1Bピン532が位置している。第1ピン53は、例えば、第1補強部11rの第1貫通孔部11hが嵌合する形状を有する。具体的には、第1Aピン531は、例えば、第1補強部11rの第1A貫通孔部11h1が嵌合する形状を有する。第1Bピン532は、例えば、第1補強部11rの第1B貫通孔部11h2が嵌合する形状を有する。
 次に、例えば、図6(a)および図6(b)で示されるように、第1A領域51a1に、硬化前の液体状の第1樹脂71を配置する。第1樹脂71には、例えば、主剤と硬化剤とが混ぜ合わされた状態の熱硬化型の樹脂が適用される。
 次に、例えば、図7(a)および図7(b)で示されるように、第1B領域51a2と第1C領域51a3との間に架設されるように、第1補強部11rを配置する。このとき、第1Aピン531に第1A貫通孔部11h1が嵌合し、第1Bピン532に第1B貫通孔部11h2が嵌合している状態とされる。
 次に、例えば、図8(a)および図8(b)で示されるように、第1A領域51a1において、第1補強部11r上に、硬化前の液体状の第2樹脂72を配置する。第2樹脂72には、例えば、主剤と硬化剤とが混ぜ合わされた状態の熱硬化型の樹脂が適用される。第1樹脂71および第2樹脂72には、例えば、同一の樹脂が適用される。第1樹脂71および第2樹脂72には、例えば、異なる樹脂が適用されてもよい。
 次に、例えば、図9(a)および図9(b)で示されるように、第1部分11の樹脂成型に用いる第1の鋳型の上部(第1鋳型上部ともいう)5uを、第1補強部11rおよび第2樹脂72の上に被せるように配置する。第1鋳型上部5uは、第2凹部52dと、第1張出部541と、第2張出部542と、第1孔部551と、第2孔部552と、を有する。第2凹部52dは、第1鋳型上部5uの略直方体状の第1鋳型上部本体部5u0の下面側に位置しており、第1外面部分11b1の外形に対応する形状を有する。第1張出部541および第2張出部542のそれぞれは、第1鋳型上部本体部5u0の下面側に位置しており、下方向(-Z方向)に張り出している状態にある。第1張出部541は、第1A突出部分11p1の上面の外形に対応する形状を有する。第2張出部542は、第1B突出部分11p2の上面の外形に対応する形状を有する。第1孔部551は、第1張出部541の下面から第1鋳型上部5uの上面まで上方向(+Z方向)に貫通している状態にある。第2孔部552は、第2張出部542の下面から第1鋳型上部5uの上面まで上方向(+Z方向)に貫通している状態にある。ここでは、第2凹部52dに第2樹脂72が充填された状態にある。また、第1Aピン531が、第1孔部551に嵌合している状態で、第1張出部541が第1補強部11rの上面に当接している。第1Bピン532が、第2孔部552に嵌合している状態で、第2張出部542が第1補強部11rの上面に当接している。
 そして、例えば、図9(a)および図9(b)で示された状態で、加熱炉(オーブン)で加熱されることで、第1樹脂71および第2樹脂72が硬化する。ここでは、加熱温度は、例えば、摂氏80度(80℃)から100℃程度の温度域とされる。加熱時間は、例えば、30分間程度とされる。
 その後、例えば、第1鋳型下部5bと第1鋳型上部5uとが取り除かれることで、図10(a)および図10(b)で示されるように、第1面11fsと第2面11bsとを有する第1部分11が作製され得る。換言すれば、このステップSp1の第1工程では、例えば、第1部分11が、樹脂製の第1本体部11bと、この第1本体部11bよりも硬い第1補強部11rと、を有するように、樹脂成型で作製される。ここでは、例えば、第1本体部11bが、一体的に構成された、第1面11fsを有する第1外面部分11b1と、第2面11bsを有する第1被接合部分11b2と、第1外面部分11b1と第1被接合部分11b2とを連結している状態にある1つ以上の第1連結部分11b3と、を含むように、形成される。また、例えば、第1被接合部分11b2が、第2面11bsにおいて、溝部パターン1ptを有するように形成される。また、例えば、第1補強部11rが、第1外面部分11b1と第1被接合部分11b2とに挟まれた状態で、第1外面部分11b1および第1被接合部分11b2のそれぞれに被着している状態とされる。また、例えば、第1補強部11rが、第1面11fsに向けて平面視した場合に、第1面11fsに沿った方向において、第1本体部11bから突出している状態にある1つ以上の第1突出部分11pを含んでいる状態とされる。このとき、例えば、1つ以上の第1突出部分11pは、例えば、第1面11fsに向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と、を含むような状態とされる。
 <<第2工程(ステップSp2)>>
 ステップSp2の第2工程では、上述した第2部分12を樹脂成型で作製する。
 ここで、第2部分12を樹脂成型で作製する工程の一例について説明する。
 まず、例えば、図11(a)および図11(b)で示されるように、第2部分12の樹脂成型に用いる第2の鋳型の下部(第2鋳型下部ともいう)6bを準備する。第2鋳型下部6bは、例えば、略直方体状の第2鋳型下部本体部6b0の上部に、第3凹部61dを有する。第3凹部61dは、例えば、第3A領域61a1と、第3B領域61a2と、第3C領域61a3と、を有する。第3A領域61a1は、例えば、第2外面部分12b1の外形に対応する形状を有する。第3B領域61a2は、例えば、第2A突出部分12p1の外形に対応する形状を有する。第3C領域61a3は、例えば、第2B突出部分12p2の外形に対応する形状を有する。第3凹部61dでは、例えば、第3A領域61a1が、第3B領域61a2および第3C領域61a3よりも深い。第3B領域61a2と第3C領域61a3との深さは略同一である。また、第3A領域61a1の底部には、例えば、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある複数の第2ピン64が位置している。複数の第2ピン64は、例えば、第2部分12の第2本体部12bにおける複数の貫通孔Th2に対応する位置に配されている。複数の第2ピン64は、例えば、第2Aピン641、第2Bピン642、第2Cピン643、第2Dピン644および第2Eピン645を含む。第2Aピン641は、例えば、第1貫通孔Th21の位置および形状に対応する形態を有する。第2Bピン642は、例えば、第2貫通孔Th22の位置および形状に対応する形態を有する。第2Cピン643は、例えば、第3貫通孔Th23の位置および形状に対応する形態を有する。第2Dピン644は、例えば、第4貫通孔Th24の位置および形状に対応する形態を有する。第2Eピン645は、例えば、第5貫通孔Th25の位置および形状に対応する形態を有する。また、第3B領域61a2および第3C領域61a3のそれぞれの底部には、例えば、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第3ピン63が位置している。具体的には、第3B領域61a2の底部には、例えば、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第3Aピン631が位置している。第3C領域61a3の底部には、例えば、上方向(+Z方向)に向けて突出している状態にある第3Bピン632が位置している。第3ピン63は、例えば、第2補強部12rの第2貫通孔部12hが嵌合する形状を有する。具体的には、第3Aピン631は、例えば、第2補強部12rの第2A貫通孔部12h1が嵌合する形状を有する。第3Bピン632は、例えば、第2補強部12rの第2B貫通孔部12h2が嵌合する形状を有する。
 次に、例えば、図12(a)および図12(b)で示されるように、第3A領域61a1に、硬化前の液体状の第3樹脂73を配置する。第3樹脂73には、例えば、主剤と硬化剤とが混ぜ合わされた状態の熱硬化型の樹脂が適用される。
 次に、例えば、図13(a)および図13(b)で示されるように、第3B領域61a2と第3C領域61a3との間に架設されるように、第2補強部12rを配置する。このとき、第3Aピン631に第2A貫通孔部12h1が嵌合し、第3Bピン632に第2B貫通孔部12h2が嵌合している状態とされる。
 次に、例えば、図14(a)および図14(b)で示されるように、第3A領域61a1において、第2補強部12r上に、硬化前の液体状の第4樹脂74を配置する。第4樹脂74には、例えば、主剤と硬化剤とが混ぜ合わされた状態の熱硬化型の樹脂が適用される。第3樹脂73および第4樹脂74には、例えば、同一の樹脂が適用される。第3樹脂73および第4樹脂74には、例えば、異なる樹脂が適用されてもよい。
 次に、例えば、図15(a)および図15(b)で示されるように、第2部分12の樹脂成型に用いる第2の鋳型の上部(第2鋳型上部ともいう)6uを、第2補強部12rおよび第4樹脂74の上に被せるように配置する。第2鋳型上部6uは、例えば、第4凹部62dと、第3張出部671と、第4張出部672と、第3孔部651と、第4孔部652と、複数の第5孔部66と、を有する。第4凹部62dは、例えば、第2鋳型上部6uの略直方体状の第2鋳型上部本体部6u0の下面側に位置しており、第2被接合部分12b2の外形に対応する形状を有する。第3張出部671および第4張出部672のそれぞれは、例えば、第2鋳型上部本体部6u0の下面側に位置しており、下方向(-Z方向)に張り出している状態にある。第3張出部671は、例えば、第2A突出部分12p1の上面の外形に対応する形状を有する。第4張出部672は、例えば、第2B突出部分12p2の上面の外形に対応する形状を有する。第3孔部651は、例えば、第3張出部671の下面から第2鋳型上部6uの上面まで上方向(+Z方向)に貫通している状態にある。第4孔部652は、例えば、第4張出部672の下面から第2鋳型上部6uの上面まで上方向(+Z方向)に貫通している状態にある。複数の第5孔部66は、例えば、それぞれ第2鋳型上部6uの下面から上面まで上方向(+Z方向)に貫通している状態にある。複数の第5孔部66は、例えば、第5A孔部661、第5B孔部662、第5C孔部663、第5D孔部664および第5E孔部665を含む。ここでは、例えば、第4凹部62dに第4樹脂74が充填された状態にある。また、例えば、第3Aピン631が、第3孔部651に嵌合している状態で、第3張出部671が第2補強部12rの上面に当接している。例えば、第3Bピン632が、第4孔部652に嵌合している状態で、第4張出部672が第1補強部11rの上面に当接している。また、ここでは、例えば、複数の第2ピン64が、複数の第5孔部66に嵌合している。具体的には、例えば、第2Aピン641が、第5A孔部661に嵌合している。例えば、第2Bピン642が、第5B孔部662に嵌合している。例えば、第2Cピン643が、第5C孔部663に嵌合している。例えば、第2Dピン644が、第5D孔部664に嵌合している。例えば、第2Eピン645が、第5E孔部665に嵌合している。
 そして、例えば、図15(a)および図15(b)で示された状態で、加熱炉で加熱されることで、第3樹脂73および第4樹脂74が硬化する。ここでは、加熱温度は、例えば、80℃から100℃程度の温度域とされる。加熱時間は、例えば、30分間程度とされる。
 その後、例えば、第2鋳型下部6bと第2鋳型上部6uとが取り除かれることで、図16(a)および図16(b)で示されるように、第3面12fsと第4面12bsとを有する第2部分12が作製され得る。換言すれば、このステップSp2の第2工程では、例えば、第2部分12が、樹脂製の第2本体部12bと、この第2本体部12bよりも硬い第2補強部12rと、を有するように、樹脂成型で作製される。ここでは、例えば、第2本体部12bが、一体的に構成された、第4面12bsを有する第2外面部分12b1と、第3面12fsを有する第2被接合部分12b2と、第2外面部分12b1と第2被接合部分12b2とを連結している状態にある1つ以上の第2連結部分12b3と、を含むように、形成される。また、例えば、第2本体部12bが、第3面12fsから第4面12bsにかけてそれぞれ貫通している状態にある複数の貫通孔Th2を有するように形成される。また、例えば、第2補強部12rが、第2外面部分12b1と第2被接合部分12b2とに挟まれた状態で、第2外面部分12b1および第2被接合部分12b2のそれぞれに被着している状態とされる。また、例えば、第2補強部12rが、第4面12bsに向けて平面視した場合に、第4面12bsに沿った方向において、第2本体部12bから突出している状態にある1つ以上の第2突出部分12pを含んでいる状態とされる。このとき、例えば、1つ以上の第2突出部分12pは、第4面12bsに向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2と、を含むような状態とされる。
 <<第3工程(ステップSp3)>>
 ステップSp3の第3工程では、第1部分11の第2面11bsと第2部分12の第3面12fsとを接合することで第1流路デバイス1を作製する。このとき、例えば、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1および第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2を用いて、第1部分11と第2部分12との位置合わせを行う。また、例えば、第2面11bsに位置している溝部パターン1ptに、第2部分12の複数の貫通孔Th2を接続するように、第2面11bsと第3面12fsとを接合することで、第1流路1fを形成する。
 ここで、第2面11bsと第3面12fsとを接合する工程の一例について説明する。
 まず、例えば、図17(a)で示されるように、位置合わせ用の台(位置合わせ台ともいう)8を準備する。位置合わせ台8は、例えば、基台8bと、複数の突起部8pと、を有する。基台8bは、例えば、直方体状の形状を有する。複数の突起部8pは、例えば、基台8bの上面から上方向(+Z方向)に向けて突起している状態にある。図17(a)の例では、複数の突起部8pは、第1突起部8p1と、第2突起部8p2と、を含む。複数の突起部8pは、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせを行うための部分(位置合わせ部ともいう)としての役割を有する。ここでは、第1突起部8p1と第2突起部8p2との位置関係は、例えば、第1補強部11rにおける第1A貫通孔部11h1と第1B貫通孔部11h2との位置関係、および第2補強部12rにおける第2A貫通孔部12h1と第2B貫通孔部12h2との位置関係、にそれぞれ対応している。
 次に、例えば、図17(a)で示されるように、第2部分12を、第3面12fsが上方向(+Z方向)を向くように、基台8b上に載置する。このとき、例えば、第1突起部8p1が第2A貫通孔部12h1に嵌合し、第2突起部8p2が第2B貫通孔部12h2に嵌合している状態とされる。ここでは、例えば、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とを用いて、第2部分12の姿勢および位置が調整される。
 次に、図17(b)および図17(c)で示すように、第1面11fsが上方向(+Z方向)を向くように、第2部分12上に第1部分11を重ね合わせる。このとき、例えば、第1突起部8p1が第1A貫通孔部11h1に嵌合し、第2突起部8p2が第1B貫通孔部11h2に嵌合している状態とされる。ここでは、例えば、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2とを用いて、第1部分11の姿勢および位置が調整される。
 ここで、例えば、第2面11bsおよび第3面12fsに対して、事前に表面改質を行う処理を施しておくことで、第2面11bsと第3面12fsとを接触させることによって第2面11bsと第3面12fsとを接合する態様が考えられる。このような態様が採用されれば、例えば、接着剤を用いることなく、第2面11bsと第3面12fsとを接合することができる。その結果、例えば、検体への不純物の混入および検体に含まれる微粒子などの成分と不純物との反応などが生じにくくなる。表面改質は、例えば、酸素プラズマの照射またはエキシマランプを用いた紫外(UV)光の照射などで実現され得る。
 ここで、例えば、第1被接合部分11b2の素材と第2被接合部分12b2の素材とが同質の樹脂を含むように第1部分11と第2部分12とを作製すれば、表面改質を用いた第2面11bsと第3面12fsとの接合の強度が向上し得る。これにより、例えば、第1流路デバイス1の耐久性が向上し得る。ここで、同質の樹脂は、例えば、樹脂を構成している主成分が同一の樹脂を含む。具体的には、同質の樹脂としては、例えば、シリコーンを主成分とするシリコーン樹脂が採用される。この場合には、例えば、第1部分11および第2部分12の樹脂成型が容易である。ここで、シリコーン樹脂には、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)が適用され得る。この場合には、例えば、第1流路1fの微細化を容易に実現することができる。また、PDMSは、例えば、透明な性質、耐薬品性および生体適合性が良好などの優れた性質も有する。
 以上では、第2部分12上に第1部分11を重ね合わせて、第2面11bsと第3面12fsと接合する例を挙げて説明したが、これに限られない。例えば、第1部分11上に第2部分12を重ね合わせて、第2面11bsと第3面12fsとを接合してもよい。
 ここでは、例えば、第1補強部11rの存在によって、第1部分11の両端を把持して持ち上げても、第1本体部11bが撓みにくく、第1本体部11bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第1部分11の取り扱いが容易である。また、例えば、第2補強部12rの存在によって、第2部分12の両端を把持して持ち上げても、第2本体部12bが撓みにくく、第2本体部12bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第2部分12の取り扱いが容易である。このため、例えば、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。
 また、ここでは、例えば、第1部分11と第2部分12とを重ね合わせて接合する際に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とを用いて、第1部分11と第2部分12との位置合わせを行う。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易であり、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。
 ここでは、例えば、第1面11fsに向けて第1部分11を平面視した場合に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2とが、第1本体部11bを挟む互いに逆側に位置している。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせの精度を高めることができる。その結果、例えば、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。また、ここでは、例えば、第4面12bsに向けて第2部分12を平面視した場合に、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とが、第2本体部12bを挟む互いに逆側に位置している。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせの精度を高めることができる。その結果、例えば、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。
 また、第1流路デバイス1では、例えば、第1面11fsに向けて平面透視した場合に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1とが重なり合うように位置し、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とが重なり合うように位置している。このような構成が採用されれば、例えば、位置合わせ部としての各突起部8pを、第1部分11の位置および姿勢の調整および第2部分12の位置および姿勢の調整の双方に用いることができる。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせの精度を容易に高めることができる。その結果、例えば、流路デバイスを高精度でより容易に製造することができる。
 <1-4.第2流路デバイス>
 図1(b)で示されるように、第2流路デバイス2は、例えば、内部に第2流路2fを有する。この第2流路2fは、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fと連続するように接続している状態にある。このため、第2流路デバイス2では、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fにおける分離および回収によって得られた特定の微粒子を含む流体を計測の対象物(被計測物ともいう)などとして流すことができる。第1実施形態では、例えば、第2流路デバイス2上に第1流路デバイス1が位置している。このため、例えば、第1流路デバイス1における分離および回収によって得られた特定の微粒子を、重力も利用して第2流路デバイス2に流入させることができる。これにより、例えば、第1流路デバイス1で回収した微粒子が第1流路1fから第2流路2fに至る途中の流路で滞留しにくくなる。
 第2流路デバイス2の素材は、例えば、上述した第1流路デバイス1の素材とは異なっていてもよい。第2流路デバイス2の素材には、例えば、アクリル(PMMA)またはシクロオレフィンポリマー(COP)などのエンジニアリングプラスチックなどが適用される。例えば、2つの基板の準備、これらの2つの基板のうちの一方の基板に対する溝部の形成、およびこの溝部を塞ぐような2つの基板の貼り合わせといった3工程を、この記載の順に行うことで、第2流路デバイス2を形成することができる。
 図1(a)、図1(b)および図18で示されるように、第2流路デバイス2は、例えば、第5面としての第2上面2fsと、第6面としての第2下面2bsと、を有する。第2流路2fは、例えば、第2上面2fsおよび第2下面2bsのうちの少なくとも一方の面に位置している複数の開口(第2開口ともいう)2oを有する。換言すれば、第2流路デバイス2は、例えば、第2上面2fsおよび第2下面2bsのうちの何れかの面にそれぞれ位置している複数の第2開口2oを有する。第1実施形態では、第2流路デバイス2は、例えば、第2上面2fs上に位置している少なくとも1つの第2開口2oを有する。そして、例えば、第2上面2fsにおける第2開口2oと、第1流路デバイス1の第1下面1bsにおける第1開口1oと、が互いに接続している状態にある。換言すれば、第1流路デバイス1の第1流路1fと、第2流路デバイス2の第2流路2fと、が互いに接続されている。これにより、例えば、計測用流路デバイス100によれば、第1流路デバイス1における検体中の特定の微粒子の分離および回収から、第2流路デバイス2における特定の微粒子を含む流体(被計測物)についての計測までの処理を、連続して実行することができる。その結果、例えば、検体中の特定の微粒子の分離および回収から、第2流路デバイス2における特定の微粒子を含む流体(被計測物)についての計測までの処理を、効率良く実行することができる。
 図1(a)および図1(b)で示されるように、第2流路デバイス2の第2上面2fsは、例えば、第1領域A1および第2領域A2を有する。ここでは、例えば、-Z方向に向けて第2上面2fsを平面透視した場合に、第2流路2fは、第1領域A1から第2領域A2に至る領域に重なるように位置し、第1流路デバイス1は、第1領域A1および第2領域A2のうちの第1領域A1のみに重なるように位置している。ここで、例えば、第2流路デバイス2が、第2流路2f内の少なくとも一部の領域(被計測領域ともいう)からの光が第2流路デバイス2の外部まで透過する部分(光透過部ともいう)2trを有している。これにより、例えば、各種の光センサを用いて、第2流路2f内に位置する特定の微粒子を含む流体(被計測物)について、各種の計測を行うことができる。第1実施形態では、例えば、第2流路デバイス2の全体が透明である。このため、例えば、第2流路デバイス2のうち、第2上面2fsと第2流路2fとの間の部分および第2下面2bsと第2流路2fとの間の部分が、光を透過する透明な光透過部2trとしての役割を果たし得る。
 第2流路2fにおける複数の第2開口2oは、例えば、第2流入口2oiと、第2流出口2odと、を含む。第2流入口2oiは、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fから第2流路デバイス2の第2流路2fへの特定の微粒子を含む流体(被計測物)の流入を受け付けることができる。第2流出口2odは、例えば、第2流路2fから特定の微粒子を含む流体(被計測物)を、回収するために第2流路デバイス2から外部に流出させることができる。図1(b)および図18の例では、第2流入口2oiは、第2上面2fsに位置している。この第2流入口2oiは、第1流路デバイス1の第1流出口1odに接続している。第2流出口2odは、第2下面2bsに位置している。ここで、例えば、重力を利用すれば、第2流入口2oiにおいて、第1流路デバイス1から流体が流入しやすく、第2流出口2odにおいて流体を回収しやすい。ここでは、図18で示されるように、第2流入口2oiを、第1流出口1odよりも大きくしてもよい。これにより、例えば、第1流路デバイス1と第2流路デバイス2との接続部において、検体の滞留を低減することができる。第2流入口2oiの径は、例えば、1mmから3mm程度とされる。また、第1流出口1odの径は、例えば、1mmから3mm程度とされる。
 また、第2流路2fは、例えば、鉛直部V1と、平面部F1と、を有する。鉛直部V1は、例えば、第2流入口2oiに接続しているとともに、第2流路デバイス2の厚さ方向(+Z方向)に延びている状態にある。平面部F1は、例えば、鉛直部V1に接続しているとともに、XY平面に沿って位置している。ここでは、例えば、第2流路2fが、鉛直部V1を有することで、第1流路1fと第2流路2fとの接続部で特定の微粒子が滞留しにくくなる。また、例えば、第2流路2fが、平面部F1を有することで、特定の微粒子を平面部F1で滞留させることができる。これにより、例えば、平面部F1に位置している特定の微粒子について計測を安定して実行することができる。ここで、鉛直部V1の幅は、例えば、0.5mmから2mm程度とされる。平面部F1の幅は、例えば、1mmから6mm程度とされる。鉛直部V1の長さは、例えば、0.5mmから1mm程度とされる。第2流路デバイス2の厚さ方向における平面部F1の高さは、例えば、0.5mmから2mm程度とされる。
 図20で示されるように、例えば、平面部F1が、少なくとも鉛直部V1に接続している状態にある部分において、鉛直部V1の幅よりも大きな幅を有していれば、平面部F1と鉛直部V1との接続部において、特定の微粒子が滞留しにくい。また、平面部F1は、例えば、第1平面部F11と、第2平面部F12と、を有する。第1平面部F11は、例えば、鉛直部V1に接続している状態にある。第2平面部F12は、例えば、第1平面部F11に接続しているとともに、第1平面部F11の幅よりも大きな幅を有する。第2平面部F12は、例えば、上述した被計測領域としての役割を有する。このような平面部F1の構成により、例えば、第1流路1fから第2流路2fに流入してきた特定の微粒子としての第1粒子P1が、第2流路2f内で拡散しやすくなる。ここで、第1平面部F11の幅は、例えば、0.5mmから3mm程度とされる。第2平面部F12の幅は、例えば、1mmから5mm程度とされる。第2平面部F12の幅は、例えば、第1平面部F11の幅の2倍から10倍程度とされる。第1実施形態では、例えば、第1平面部F11と第2平面部F12との接続部において、第1平面部F11から第2平面部F12に向けて、平面部F1の幅が徐々に拡がっている状態にある。また、第2流路デバイス2の厚さ方向において、第2平面部F12の高さは、例えば、第1平面部F11の高さよりも大きい態様が考えられる。このような態様が採用されれば、平面部F1において特定の微粒子としての第1粒子P1が拡散しやすくなる。ここで、第1平面部F11の高さは、例えば、0.2mmから1mm程度とされる。第2平面部F12の高さは、例えば、1mmから5mm程度とされる。
 図19および図20で示されるように、例えば、第2流路デバイス2は、第2流路2fとは別に、この第2流路2fに接続している状態にある第3流路3fを有していてもよい。この第3流路3fは、例えば、第2流路2fの平面部F1に接続している態様が考えられる。第3流路3fは、例えば、第2流路2fに向けてガスなどの流体(押出用流体ともいう)を流すことで、第1流路1fから平面部F1に達した特定の微粒子を第2流出口2odに向けて押し流すことができる。これにより、例えば、第2流路2f内において、特定の微粒子が滞留しにくくなる。第1実施形態では、第3流路3fは、例えば、第2流路2fの鉛直部V1と平面部F1との接続部に接続するように位置している。例えば、第3流路3fの第1の端部は、第2流路2fに接続しているとともに、第3流路3fの第2の端部は、第2流路デバイス2の第2上面2fsに位置している第3開口3oを形成している状態にある。第3開口3oは、例えば、特定の微粒子を押し流すための押出用流体の流入を受け付けることができる。第3流路3fは、例えば、第2流路2fに接続している少なくとも一部において、第2流路2fの平面部F1の長手方向(-Y方向)に沿って延びている状態にある部分を有していてもよい。ここで、例えば、第3流路3fと第2流路2fとの接続部において、第2流路2fと第3流路3fとが同一の断面形状を有していれば、第2流路2fと第3流路3fとの間に段差が生じず、特定の微粒子を含む流体が滞留しにくくなる。図19で示されるように、第3流路3fは、例えば、XY平面に沿って蛇行するように伸びている部分(伸長部ともいう)3feを有していてもよい。これにより、例えば、第2流路2fから特定の微粒子が、第3開口3oに向けて第3流路3fを逆流しにくく、第3開口3oから漏れ出にくい。
 ここで、第1流路デバイス1において、例えば、第1流入口1oiおよび第1流出口1odの双方が、第1下面1bsに位置していれば、検体としての流体が、下方から第1流路デバイス1に流入する。この場合には、例えば、第2粒子P2の比重が第1粒子P1の比重よりも大きければ、第2粒子P2が流体中で沈みやすく、検体からの第1粒子P1の分離が容易となり得る。
 また、図19で示されるように、第2流路デバイス2は、例えば、第2流路2fおよび第3流路3fとは異なる、第4流路4fを有していてもよい。この第4流路4fは、例えば、第2上面2fsおよび第2下面2bsのうちの少なくとも一方の面に位置している複数の開口(第4開口ともいう)4oを有する。第4流路4fは、例えば、特定の微粒子が分離される前の検体を流す流路としての役割を有する。ここでは、例えば、特定の微粒子を含む検体を、第1流路デバイス1に流入させる前に、第2流路デバイス2の第4流路4fにおいて流すことで、検体に混入している異物などを予め低減することができる。複数の第4開口4oは、例えば、第4流入口4oiおよび第4流出口4odを含む。第4流入口4oiは、例えば、第4流路4fへの検体の流入を受け付けることができる。第4流出口4odは、例えば、検体を第4流路4fから流出させることができる。第4流入口4oiは、例えば、第2流路デバイス2の外部に露出している。第4流出口4odは、例えば、第1流路デバイス1の第1流入口1oiに接続されている状態にある。ここで、第4流入口4oiおよび第4流出口4odが、例えば、第2上面2fsに位置していれば、第4流入口4oiに対して、検体を供給するための管もしくは流路などを接続する操作を、上方から行うことができるため、作業性が向上し得る。
 また、図19で示されるように、第2流路デバイス2は、例えば、第2流路2f、第3流路3fおよび第4流路4fとは異なる、第5流路5fを有していてもよい。この第5流路5fは、例えば、校正用の流路としての役割を有する。例えば、第5流路5fには、第1流路デバイス1において分離して回収した特定の微粒子とは異なる成分を有する流体を、校正用の流体(校正用流体ともいう)として流すことができる。これにより、例えば、特定の微粒子についての計測を行う度に、第2流路2fにおける被計測物を対象とした光を用いた計測(光計測ともいう)と、第5流路5fにおける被計測物を対象とした光を用いた計測(光計測)と、を順に実行することができる。そして、例えば、これらの2つの光計測の結果における光強度の差から被計測物における特定の微粒子の数を推測することができる。これにより、例えば、光計測に用いるセンサの劣化による計測の誤差が低減され得る。センサの劣化には、例えば、発光部の劣化および受光部の劣化が含まれ得る。第5流路5fは、例えば、第2上面2fsおよび第2下面2bsのうちの少なくとも一方の面に位置している複数の開口(第5開口ともいう)5oを有する。複数の第5開口5oは、例えば、第5流入口5oiおよび第5流出口5odを含む。第5流入口5oiは、例えば、校正用の流体の第5流路5fへの流入を受け付けることができる。第5流出口5odは、例えば、校正用の流体を第5流路5fから流出させることができる。ここで、例えば、第5流入口5oiが、第3開口3oと同様に第2上面2fsに位置していれば、第5流入口5oiおよび第3開口3oのそれぞれに対する管もしくは流路を接続する作業を、上方から行うことができるため、作業性が向上し得る。第5流出口5odは、例えば、第2下面2bsに位置している。
 また、図19で示されるように、第2流路デバイス2は、例えば、第2流路2f、第3流路3f、第4流路4fおよび第5流路5fとは異なる、第6流路6fを有していてもよい。第6流路6fは、例えば、第2上面2fsおよび第2下面2bsのうちの少なくとも一方の面に位置している複数の開口(第6開口ともいう)6oを有する。複数の第6開口6oは、例えば、第6流入口6oiおよび第6流出口6odを含む。第6流入口6oiは、例えば、押付流を生じさせる流体の第6流路6fへの流入を受け付けることができる。第6流出口6odは、例えば、押付流を生じさせる流体を第6流路6fから流出させることができる。第6流入口6oiは、例えば、第2流路デバイス2の外部に露出している。第6流出口6odは、例えば、第1流路デバイス1の第1押付流入口1opに接続されている状態にある。
 <1-5.第1流路デバイスと第2流路デバイスとの接続>
 第1流路デバイス1の第1下面1bsは、例えば、シート部材4を介して第2流路デバイス2の第2上面2fs上に固定されている。換言すれば、例えば、第1流路デバイス1の第1下面1bsと第2流路デバイス2の第2上面2fsとの間に、シート部材4が存在していてもよい。図1(b)および図18の例では、シート部材4は、XY平面に沿った上下面と、+Z方向に沿った厚さと、を有する。ここでは、例えば、板状の第1流路デバイス1と第2流路デバイス2とを厚さ方向(+Z方向)に積み重ねるように配置することで、計測用流路デバイス100の小型化を図ることができる。
 シート部材4は、例えば、接着しにくい材料同士を接合するための中間層としての役割を有する。シート部材4の素材には、例えば、シリコーンまたはPDMSなどの柔軟性を有するシリコーン系の樹脂が適用される。この場合には、シート部材4は、例えば、第1流路デバイス1の第1下面1bsおよび第2流路デバイス2の第2上面2fsのうねりなどに追従して、変形することができる。これにより、シート部材4は、例えば、第1下面1bsおよび第2上面2fsの双方の面に密着することができる。図1(b)および図18で示されるように、シート部材4は、例えば、貫通孔4thを有する。貫通孔4thは、例えば、第1開口1oに接続している状態で位置している。第1実施形態では、例えば、第1流路デバイス1の5つの第1開口1oが、第2流路デバイス2に接続されている。このため、シート部材4は、例えば、5つの貫通孔4thを有していればよい。このような構成が採用されれば、例えば、第1流路デバイス1と第2流路デバイス2との間は、貫通孔4thを介して流体が流れ得る。
 ここで、例えば、第1流路デバイス1と第2流路デバイス2とは、シート部材4の上面および下面に塗布された接着剤を介して、接合され得る。接着剤には、例えば、紫外線で硬化する樹脂(光硬化性樹脂ともいう)または加熱によって硬化する樹脂(熱硬化性樹脂ともいう)などが適用される。
 <1-6.第1実施形態のまとめ>
 第1実施形態に係る第1流路デバイス1は、例えば、相互に接合された第1部分11と第2部分12とを有する。ここで、第1部分11では、例えば、一体的に構成された樹脂製の第1本体部11bの間を挿通するように第1補強部11rが位置している。このため、例えば、第1補強部11rの存在によって、第1部分11の両端を把持して持ち上げても、第1本体部11bが撓みにくく、第1本体部11bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第1部分11の取り扱いが容易となり得る。その結果、例えば、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。また、ここで、第2部分12では、例えば、一体的に構成された樹脂製の第2本体部12bの間を挿通するように第2補強部12rが位置している。このため、例えば、第2補強部12rの存在によって、第2部分12の両端を把持して持ち上げても、第2本体部12bが撓みにくく、第2本体部12bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第2部分12の取り扱いが容易となり得る。その結果、例えば、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり、第1流路デバイス1を容易に製造することができる。
 また、例えば、第1部分11の第1補強部11rが、第1本体部11bから突出している部分において、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と、を有する。例えば、第2部分12の第2補強部12rが、第2本体部12bから突出している部分において、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とを有する。このため、例えば、第1部分11と第2部分12とを重ね合わせて接合する際に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2とを用いた第1部分11の姿勢および位置の設定を行うことができる。また、例えば、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2とを用いた第2部分12の姿勢および位置の設定を行うことができる。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。その結果、例えば、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。
 また、第1実施形態に係る第1流路デバイス1の製造方法では、例えば、第1部分11および第2部分12を樹脂成型で作製し、第1部分11と第2部分12とを接合することで、第1流路デバイス1を製造する。このため、第1部分11と第2部分12とを接合する際に、第1部分11については、例えば、第1補強部11rの存在によって、第1部分11の両端を把持して持ち上げても、第1本体部11bが撓みにくく、第1本体部11bの形状が崩れにくい。また、第2部分12については、例えば、第2補強部12rの存在によって、第2部分12の両端を把持して持ち上げても、第2本体部12bが撓みにくく、第2本体部12bの形状が崩れにくい。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易となり得る。その結果、第1流路デバイス1を容易に製造することができる。
 また、例えば、第1部分11の第2面11bsと第2部分12の第3面12fsとを接合する際に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1および第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2を用いて、第1部分11と第2部分12との位置合わせを行う。これにより、例えば、第1部分11と第2部分12との位置合わせが容易であるため、第1流路デバイス1を高精度で容易に製造することができる。
 また、例えば、第1流路デバイス1が高精度で容易に製造することができるため、第1流路デバイス1と第2流路デバイス2とを有する計測用流路デバイス100を高精度で容易に製造することができる。
 <2.他の実施形態>
 本開示は上述の第1実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更および改良などが可能である。
 <2-1.第2実施形態>
 上記第1実施形態において、例えば、図21で示されるように、計測用流路デバイス100に、被計測領域としての第2平面部F12から光透過部2trを透過した光を受光するセンサ部9を付加した、検査装置900が採用されてもよい。この場合には、例えば、上述したように、計測用流路デバイス100を高精度で容易に製造することができるため、計測用流路デバイス100とセンサ部9とを含む検査装置900を高精度で容易に製造することができる。
 ここで、検査装置900の一例について説明する。
 図21で示されるように、検査装置900は、例えば、計測用流路デバイス100と、センサ部9と、を有する。
 センサ部9には、例えば、発光部91と受光部92とを有する光センサが適用される。ここで、発光部91には、例えば、発光ダイオード(LED)などの発光素子が適用される。受光部92には、例えば、フォトダイオード(PD)などの受光素子が適用される。受光素子には、例えば、第1導電型の半導体基板の上面近傍の表層部に第2導電型の半導体領域を有するものが適用される。また、発光素子には、例えば、上記の半導体基板の上に積層された複数の半導体層を有するものが適用される。
 上述したように、検査装置900では、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fにおいて検体から必要な特定の微粒子(例えば、第1粒子P1)が分離され、第2流路デバイス2の第2流路2fまで特定の微粒子を含む流体(被計測物)が流れてくる。そして、例えば、第2流路2fのうちの被計測領域としての第2平面部F12に位置している特定の微粒子を含む流体(被計測物)に対して、センサ部9の発光部91から光を照射し、第2平面部F12を通過した光を受光部92で受光することによって、特定の微粒子についての計測を行うことができる。ここでは、例えば、光が第2平面部F12を通過する際に、被計測物における特定の微粒子(第1粒子P1)による分散または吸収が行われることで、光の強度が減衰する。このため、検査装置900では、例えば、発光部91で発せられた光の強度と、受光部92で受光された光の強度と、の差分によって、光の減衰量を検出することができる。そして、例えば、単位体積当たりの微粒子の数あるいは濃度が既知である流体と光の減衰量との関係を示した検量線を予め準備していれば、検査装置900では、光の減衰量と検量線とに基づいて、被計測物における特定の微粒子の数あるいは濃度などを算出することができる。換言すれば、検査装置900において、例えば、流体における特定の微粒子の数あるいは濃度などを計測することができる。
 ここで、例えば、図21で示されるように、第2流路デバイス2の第2上面2fsにおける第2領域A2上にミラー部材2mを配置してもよい。図21では、ミラー部材2mの外縁が2点鎖線で示されている。ミラー部材2mには、例えば、光を反射する部分(光反射部分ともいう)がアルミニウムまたは金などの金属材料で形成されたものが適用される。例えば、ガラス板などの板材の片面に、蒸着法またはスパッタリング法などで金属材料の層を堆積させることで、反射部分を有するミラー部材2mが作製され得る。このような検査装置900では、例えば、センサ部9の発光部91および受光部92が、第2流路デバイス2の第2下面2bsに対向するように位置している態様が考えられる。ここでは、受光部92は、例えば、発光部91から発せられた光のうち、第2平面部F12を1回通過してミラー部材2mで反射し、再び第2平面部F12を通過した光を受光することができる。この場合には、例えば、第2平面部F12を光が2回通過することで、検査装置900において検出される光の減衰量が増大する。その結果、例えば、検査装置900における計測精度が向上し得る。
 なお、計測用流路デバイス100において、ミラー部材2mは第2流路2fおよび第5流路5fに重なるように第2上面2fsに配置されるものであるが、第2流路2fおよび第5流路5fの両方を覆うような大きさの一体のものに限られるものではなく、第2流路2fおよび第5流路5fのそれぞれに重なるように、それぞれの大きさに応じたものが別々に配置されていても構わない。第2流路2fおよび第5流路5fのそれぞれに対応させてミラー部材2mを別々に配置する場合には、センサ部9に入射する外乱光を遮光するために、それらミラー部材2mの間に遮光部材を配置してもよい。また、ミラー部材2mによってセンサ部9への外乱光を遮光する効果をより確実に奏するために、ミラー部材2mの上に板状あるいはシート状の非反射部材または遮光部材を配置して、ミラー部材2mからセンサ部9への外乱光の透過およびミラー部材2mへの外乱光の入射を防ぐようにしてもよい。
 また、計測用流路デバイス100は、ミラー部材2mに代えて、第2流路デバイス2の第2上面2fsのうち第2流路2fおよび第5流路5fに重なる領域に、センサ部9の発光部91が照射する光を反射しない非反射部材124をミラー部材2mと同様に配置してもよい。そのように非反射部材124を配置することによって、センサ部9が照射する光のうち第2流路2fに含まれる第1粒子で反射した光あるいは第2流路2fおよび第5流路5fの界面(センサ部9側から見た流路の天井面)で反射した光をセンサ部9の受光部92で受光することができる。これにより、流路の界面からの反射を計測して受光部92のDCオフセットを光学的に行なうことができるとともに、第1粒子で反射した光を受光部92で良好に受光することができる。また、第2流路2fおよび第5流路5fに対してセンサ部9と反対側(第2上面2fs側)から入射する外乱光を、非反射部材124によって遮光することができるので、センサ部9に対する光学ノイズを低減して、センサ部9による計測の精度を良好に確保することができる。このような非反射部材124としては、例えば無反射布などを用いることができる。また、黒色などの艶消し塗料を塗布して非反射部材124としてもよい。
 ミラー部材2mに代えて非反射部材124を配置する場合には、センサ部9が計測する領域の全体に渡って第2流路2fおよび第5流路5fの両方をカバーする大きさの一体のものとすることが好ましい。
 また、計測用流路デバイス100は、例えば、図19に示す第2流路2fおよび第5流路5fと横並びになるように、第2流路デバイス2の第2上面2fsの外辺と第5流路5fとの間に非反射領域25を有していてもよい。非反射領域25とは、第2流路デバイス2のうち第2流路2fおよび第5流路5fが無い部分であり、かつ第2流路デバイス2を上面視したときにミラー部材2mあるいは非反射部材124が配置されていない領域であればよい。そして、この非反射領域25に、センサ部9が照射する光を反射しない非反射部材として、基準用非反射部材125を配置するとよい。このような基準用非反射部材125は、センサ部9の受光部92に対する校正に使用することができるものであり、センサ部9による計測の時にベース信号を提供する基準となるものである。基準用非反射部材125における反射光の強度を基準にすることによって、センサ部9の使用時に発生するノイズの影響を低減することができる。なお、基準用非反射部材125としては、例えば、無反射布などを設置すればよく、黒色の艶消し塗料などを塗布して形成しても構わない。
 また、基準用非反射部材125は、非反射領域25に対応する位置になるように、第2流路2fおよび第5流路5fに重ならない領域で、第2流路デバイス2の第2下面2bsに配置してもよい。この場合にも、基準用非反射部材125における反射光の強度を基準にすることによって、センサ部9の使用時に発生するノイズの影響を低減することができる。
 ここでは、図22で示されるように、検査装置900は、例えば、第1供給部910、第2供給部920、第3供給部930および第4供給部940を有する。第1供給部910、第2供給部920、第3供給部930および第4供給部940は、それぞれ計測用流路デバイス100に接続されている。第1供給部910は、例えば、貯留部に貯留された検体をポンプなどによって供給することができる。この第1供給部910は、例えば、第4流入口4oiに接続されている状態にある。第2供給部920は、例えば、貯留部に貯留された押付流を生じさせる流体をポンプなどによって供給することができる。この第2供給部920は、例えば、第6流入口6oiに接続されている状態にある。第3供給部930は、例えば、貯留部に貯留された押出用流体をポンプなどによって供給することができる。この第3供給部930は、例えば、第3開口3oに接続されている状態にある。第4供給部940は、例えば、貯留部に貯留された校正用流体をポンプなどによって供給することができる。第4供給部940は、例えば、第5流入口5oiに接続されている状態にある。ここで、例えば、校正用流体として、第1流路デバイス1の第1排出口1oxおよび第2排出口1oeの少なくとも一方から回収される流体が採用される場合には、第4供給部940はなくてもよい。
 また、検査装置900は、例えば、制御部990を有する。制御部990には、例えば、1つ以上の中央演算装置(CPU)、読み出し専用メモリ(ROM)およびランダムアクセスメモリ(RAM)などを含むコンピュータの構成を有するものが適用される。CPUは、例えば、ROMに格納されたプログラムを読み込んで実行することで、各種機能および制御を実現することができる。CPUにおける処理の途中で一時的に生成される各種情報は、例えば、RAMなどに一時的に記憶される。このような制御部990は、例えば、第1供給部910、第2供給部920、第3供給部930、第4供給部940およびセンサ部9の各動作をそれぞれ制御することができる。また、制御部990は、例えば、発光部91で発せられた光の強度と受光部92で受光された光の強度との差分によって、光の減衰量を算出するとともに、この光の減衰量と検量線とに基づいて、被計測物における特定の微粒子の数あるいは濃度などを算出することができる。例えば、制御部990の機能的な構成の一部または全部は、専用のハードウェアによって構成されてもよい。
 <2-2.第3実施形態>
 上記各実施形態において、例えば、第1補強部11rおよび第2補強部12rとしては、種々の形状のものが採用されてもよいし、第1連結部分11b3および第2連結部分12b3としては、種々の形態のものが採用されてもよい。
 例えば、図23(a)で示されるように、孔部H1の数が1つであり、1つ以上の第1連結部分11b3が1つの第1連結部分11b3であってもよい。すなわち、孔部H1および第1連結部分11b3の数は、1つであってもよいし、2つ以上であってもよい。さらに、例えば、-Z方向に向いて第1部分11を平面視もしくは平面透視した場合に、Y方向において、複数の第1突出部分11pの幅が、第1本体部11bの幅よりも小さくてもよい。
 また、例えば、図23(b)で示されるように、孔部H2の数が1つであり、1つ以上の第2連結部分12b3が1つの第2連結部分12b3であってもよい。すなわち、孔部H2および第2連結部分12b3の数は、1つであってもよいし、2つ以上であってもよい。さらに、例えば、-Z方向に向いて第2部分12を平面視もしくは平面透視した場合に、Y方向において、複数の第2突出部分12pの幅が、第2本体部12bの幅よりも小さくてもよい。
 例えば、図24(a)で示されるように、-Z方向に向いて第1部分11を平面視もしくは平面透視した場合に、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と、が第1本体部11bを挟むように位置していなくてもよい。また、1つ以上の第1突出部分11pは、例えば、1つの第1突出部分11pであってもよい。すなわち、例えば、第1補強部11rは、1つ以上の第1突出部分11pを有していればよい。図24(a)の例では、1つの第1突出部分11pが、第1特定形状部としての第1A貫通孔部11h1と、第2特定形状部としての第1B貫通孔部11h2と、を有する。
 また、例えば、図24(b)で示されるように、-Z方向に向いて第2部分12を平面視もしくは平面透視した場合に、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2と、が第2本体部12bを挟むように位置していなくてもよい。また、1つ以上の第2突出部分12pは、例えば、1つの第2突出部分12pであってもよい。すなわち、例えば、第2補強部12rは、1つ以上の第2突出部分12pを有していればよい。図24(b)の例では、1つの第2突出部分12pが、第3特定形状部としての第2A貫通孔部12h1と、第4特定形状部としての第2B貫通孔部12h2と、を有する。
 例えば、図25(a)で示されるように、第1補強部11rが、孔部H1を有することなく、第1連結部分11b3が、±Y方向において第1補強部11rを挟むように位置していてもよい。
 また、例えば、図25(b)で示されるように、第2補強部12rが、孔部H2を有することなく、第2連結部分12b3が、±Y方向において第2補強部12rを挟むように位置していてもよい。
 例えば、図26(a)で示されるように、複数の第1突出部分11pの数は、4つの第1突出部分11pであってもよい。ここで、複数の第1突出部分11pは、例えば、さらに第1C突出部分11p3および第1D突出部分11p4を有していてもよい。この場合には、例えば、第1C突出部分11p3が、位置合わせ用の第5特定形状部としての第1C貫通孔部11h3を有し、第1D突出部分11p4が、位置合わせ用の第6特定形状部としての第1D貫通孔部11h4を有していてもよい。すなわち、例えば、1つ以上の第1突出部分11pが、2つ以上の特定形状部を有していればよい。
 また、例えば、図26(b)で示されるように、複数の第2突出部分12pの数は、4つの第2突出部分12pであってもよい。ここで、複数の第2突出部分12pは、例えば、さらに第2C突出部分12p3および第2D突出部分12p4を有していてもよい。この場合には、例えば、第2C突出部分12p3が、位置合わせ用の第7特定形状部としての第2C貫通孔部12h3を有し、第2D突出部分12p4が、位置合わせ用の第8特定形状部としての第2D貫通孔部12h4を有していてもよい。すなわち、例えば、1つ以上の第2突出部分12pが、2つ以上の特定形状部を有していればよい。
 例えば、第1突出部分11pにおける特定形状部は、貫通孔部に限られず、種々の形状を有するものであってもよい。また、例えば、第2突出部分12pにおける特定形状部は、貫通孔部に限られず、種々の形状を有するものであってもよい。例えば、図27(a)および図27(b)の2点鎖線で示されるように、位置合わせ台8の突起部8pの形状が、第1突出部分11pにおける特定形状部としての外縁部に嵌合するような形状を有していてもよいし、第2突出部分12pにおける特定形状部としての外縁部に嵌合するような形状を有していてもよい。
 例えば、-Z方向に向けて平面透視した場合に、第1部分11の第1特定形状部と第2部分12の第3特定形状部とが重なり合っていなくてもよいし、第1部分11の第2特定形状部と第2部分12の第4特定形状部とが重なり合っていなくてもよい。この場合には、例えば、位置合わせ台8が、第1部分11の複数の特定形状部に嵌合する複数の突起部と、第2部分12の複数の特定形状部に嵌合する複数の突起部と、を有していれば、第1部分11と第2部分12との位置合わせを容易に行うことができる。
 <3.その他>
 上記各実施形態では、例えば、第1補強部11rは、板状のものに限られない。また、例えば、第2補強部12rは、板状のものに限られない。例えば、第1補強部11rおよび第2補強部12rは、複数の棒状の部分が連結された部分を有していてもよい。
 上記各実施形態では、例えば、第1部分11を樹脂成型で形成する際に、下から、第1外面部分11b1、第1連結部分11b3および第1被接合部分11b2がこの記載の順に位置するように、第1部分11が形成されてもよい。
 上記各実施形態では、例えば、第2部分12を樹脂成型で形成する際に、下から、第2被接合部分12b2、第2連結部分12b3および第2外面部分12b1がこの記載の順に位置するように、第2部分12が形成されてもよい。この場合には、例えば、図28で示されるように、各第2ピン64が、第2鋳型下部本体部6b0に近づくにつれて径が拡がるような状態にあるテーパー部64tpを有していてもよい。これにより、例えば、第2被接合部分12b2のうちの複数の貫通孔Th2の縁部にバリが形成されにくい。その結果、例えば、第2面11bsと第3面12fsとの接合が容易となる。
 上記各実施形態では、例えば、第2部分12を樹脂成型で形成する際に、複数の第2ピン64の存在によって複数の貫通孔Th2を形成したが、これに限られない。例えば、複数の第2ピン64を存在させることなく、複数の貫通孔Th2を有していない状態の第2部分12を樹脂成型で形成した後に、打ち抜き加工などによって複数の貫通孔Th2を形成してもよい。
 上記各実施形態では、第1流路デバイス1の第1上面1fsおよび第1下面1bsは、それぞれ矩形状であるが、これに限られない。また、例えば、第1流路デバイス1の第1上面1fsと第1下面1bsとは、異なる形状であってもよい。また、例えば、第1部分11の第2面11bsと第2部分12の第3面12fsとは、異なる形状であってもよい。
 上記各実施形態では、第1流路デバイス1の第1上面1fsおよび第1下面1bsは、それぞれ平坦な面であるが、これに限られない。
 上記各実施形態では、第2流路デバイス2の第2上面2fsおよび第2下面2bsは、それぞれ矩形状であるが、これに限られない。また、例えば、第2流路デバイス2の第2上面2fsと第2下面2bsとは、異なる形状であってもよい。
 上記各実施形態では、第2流路デバイス2の第2上面2fsおよび第2下面2bsは、それぞれ平坦な面であるが、これに限られない。
 上記各実施形態では、第2流路デバイス2の第2上面2fs上に第1流路デバイス1が位置していたが、これに限られない。例えば、第2流路デバイス2と第1流路デバイス1とが1つの仮想平面に沿って並ぶように位置していてもよい。
 上記各実施形態では、第5流路5fが、第5流出口5odを有していたが、これに限られない。例えば、図29および図30で示されるように、第5流路5fの一端が、第2流路2fに接続されている状態にあってもよい。この場合には、例えば、第5流路5fから第2流路2fに流体を注入することができる。これにより、例えば、第2流路2f内の流体における第1粒子P1としての白血球の濃度を希釈することができる。
 上記各実施形態では、第2流路デバイス2が、第5流路5fおよび第6流路6fを有していたが、これに限られない。例えば、第5流路5fに第6流路6fの役割を持たせて、第6流路6fを削除してもよい。換言すれば、例えば、第5流路5fおよび第6流路6fが、1つの第5流路5fに置き換えられてもよい。この場合には、例えば、第5流路5fの第5流出口5odが、第1流路1fの第1押付流入口1opに接続されている状態にあってもよい。
 上記各実施形態では、例えば、図31で示されるように、第2流路デバイス2は、第1流路デバイス1の第1流路1fに接続されている流路を形成している部分において、第2上面2fsが+Z方向に突出するように位置している複数の凸部2prを有していてもよい。この場合、例えば、複数の凸部2prが、シート部材4の複数の貫通孔4thに嵌合するように位置していてもよい。このような構成が採用されれば、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fと第2流路デバイス2の流路とを容易に接続することができる。ここでは、例えば、複数の凸部2prと複数の貫通孔4thとの嵌合によって、第1流路デバイス1の第1流路1fと第2流路デバイス2の流路との接続における信頼性が担保できる場合には、シート部材4と第2流路デバイス2との接合に接着剤を用いなくてもよい。
 上記各実施形態では、例えば、第1流路デバイス1の第1下面1bsは、シート部材4を介することなく、第2流路デバイス2の第2上面2fs上に直接固定されていてもよい。この場合には、例えば、第1下面1bsと第2上面2fsとが接着剤によって接合されてもよいし、第1下面1bsと第2上面2fsとが、接着剤を用いることなく表面改質もしくはシランカップリング剤の塗布によって直接接合されてもよい。
 上記各実施形態では、例えば、センサ部9は、被計測領域としての第2平面部F12において被計測物が発する光を検出するものであってもよい。例えば、センサ部9が、第2平面部F12において被計測物の特定の微粒子が試薬と反応して発する蛍光を検出するような態様が考えられる。
 上記各実施形態では、例えば、第1流路デバイス1は、第2流路デバイス2と組み合わせて使用することなく、単体の流路デバイスとして使用してもよい。この場合、第1流路デバイス1は、例えば、他の装置などと管などで連結され、検体としての流体における特定の成分を分離するためのいわゆるマイクロチップとして使用され得る。
 上記各実施形態では、例えば、第1流路デバイス1の第1流路1fは、検体としての流体における特定の成分を分離するものに限られない。第1流路1fは、例えば、複数の液体を混合する構成を有する流路であってもよい。
 上記各実施形態および各種変形例をそれぞれ構成する全部または一部を、適宜、矛盾しない範囲で組み合わせ可能であることは、言うまでもない。
 1 第1流路デバイス
 1f 第1流路
 1o 第1開口
 1pt 溝部パターン
 2 第2流路デバイス
 2f 第2流路
 2o 第2開口
 2tr 光透過部
 9 センサ部
 11 第1部分
 11b 第1本体部
 11b1 第1外面部分
 11b2 第1被接合部分
 11b3 第1連結部分
 11bs 第2面
 11fs 第1面
 11h 第1貫通孔部
 11p 第1突出部分
 11r 第1補強部
 12 第2部分
 12b 第2本体部
 12b1 第2外面部分
 12b2 第2被接合部分
 12b3 第2連結部分
 12bs 第4面
 12fs 第3面
 12h 第2貫通孔部
 12p 第2突出部分
 12r 第2補強部
 91 発光部
 92 受光部
 100 計測用流路デバイス
 900 検査装置
 F1 平面部
 F11 第1平面部
 F12 第2平面部
 H1,H2 孔部
 P1 第1粒子
 P2 第2粒子
 Th2 貫通孔

Claims (11)

  1.  第1面および該第1面とは逆の第2面を有する第1部分と、
     前記第2面と接合している状態にある第3面および該第3面とは逆の第4面を有する第2部分と、を備え、
     前記第1部分は、樹脂製の第1本体部と、該第1本体部よりも硬い第1補強部と、を有し、
     前記第1本体部は、一体的に構成された、前記第1面を有する第1外面部分と、前記第2面を有する第1被接合部分と、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第1連結部分と、を含み、
     前記第1被接合部分は、前記第2面上に第1流路を構成している状態にある溝部パターンを有し、
     前記第1補強部は、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とに挟まれた状態で前記第1外面部分および前記第1被接合部分のそれぞれに被着している状態にあり、且つ前記第1面に向けて平面視した場合に、前記第1面に沿った方向において前記第1本体部から突出している状態にある1つ以上の第1突出部分を含み、
     該1つ以上の第1突出部分は、前記第1面に向けて平面視した場合に、互いに異なる位置に第1特定形状部および第2特定形状部を含み、
     前記第2部分は、樹脂製の第2本体部と、該第2本体部よりも硬い第2補強部と、を有し、
     前記第2本体部は、一体的に構成された、前記第4面を有する第2外面部分と、前記第3面を有する第2被接合部分と、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第2連結部分と、を含むとともに、前記第3面から前記第4面にかけてそれぞれ貫通しており且つ前記第1流路に接続している状態にある複数の貫通孔を有し、
     前記第2補強部は、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とに挟まれた状態で、前記第2外面部分および前記第2被接合部分のそれぞれに被着している状態にあり、且つ前記第4面に向けて平面視した場合に、前記第4面に沿った方向において前記第2本体部から突出している状態にある1つ以上の第2突出部分を含み、
     該1つ以上の第2突出部分は、前記第4面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第3特定形状部および第4特定形状部を含む、流路デバイス。
  2.  請求項1に記載の流路デバイスであって、
     前記第1被接合部分の素材と前記第2被接合部分の素材とが、同質の樹脂を含む、流路デバイス。
  3.  請求項1または請求項2に記載の流路デバイスであって、
     前記第1被接合部分の素材および前記第2被接合部分の素材が、それぞれシリコーン樹脂を含む、流路デバイス。
  4.  請求項1から請求項3の何れか1つの請求項に記載の流路デバイスであって、
     前記第1本体部の素材は、ポリジメチルシロキサンを含む、流路デバイス。
  5.  請求項1から請求項4の何れか1つの請求項に記載の流路デバイスであって、
     前記第1部分を平面視した場合に、前記第1特定形状部と前記第2特定形状部とが、前記第1本体部を挟む互いに逆側に位置している、流路デバイス。
  6.  請求項1から請求項5の何れか1つの請求項に記載の流路デバイスであって、
     前記第2部分を平面視した場合に、前記第3特定形状部と前記第4特定形状部とが、前記第2本体部を挟む互いに逆側に位置している、流路デバイス。
  7.  請求項1から請求項6の何れか1つの請求項に記載の流路デバイスであって、
     前記第1面に向けて平面透視した場合に、前記第1特定形状部と前記第3特定形状部とが重なり合うように位置し、前記第2特定形状部と前記第4特定形状部とが重なり合うように位置している、流路デバイス。
  8.  (a)第1面および該第1面とは逆の第2面を有する第1部分を樹脂成型で作製する工程と、
     (b)第3面および該第3面とは逆の第4面を有する第2部分を樹脂成型で作製する工程と、
     (c)前記第1部分の前記第2面と前記第2部分の前記第3面とを接合することで流路デバイスを作製する工程と、を有し、
     前記(a)工程において、
     前記第1部分が、樹脂製の第1本体部と該第1本体部よりも硬い第1補強部とを有し、
     前記第1本体部が、一体的に構成された、前記第1面を有する第1外面部分と、前記第2面を有する第1被接合部分と、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第1連結部分と、を含み、
     前記第1被接合部分が、前記第2面上に溝部パターンを有し、
     前記第1補強部が、前記第1外面部分と前記第1被接合部分とに挟まれた状態で前記第1外面部分および前記第1被接合部分のそれぞれに被着し、且つ前記第1面に向けて平面視した場合に、前記第1面に沿った方向において前記第1本体部から突出している状態にある1つ以上の第1突出部分を含み、
     該1つ以上の第1突出部分が、前記第1面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第1特定形状部および第2特定形状部を含むように、前記第1部分を樹脂成型で作製し、
     前記(b)工程において、
     前記第2部分が、樹脂製の第2本体部と該第2本体部よりも硬い第2補強部とを有し、
     前記第2本体部が、一体的に構成された、前記第4面を有する第2外面部分と、前記第3面を有する第2被接合部分と、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とを連結している状態にある1つ以上の第2連結部分と、を含むとともに、前記第3面から前記第4面にかけてそれぞれ貫通している状態にある複数の貫通孔を有し、
     前記第2補強部が、前記第2外面部分と前記第2被接合部分とに挟まれた状態で、前記第2外面部分および前記第2被接合部分のそれぞれに被着し、且つ前記第4面に向けて平面視した場合に、前記第4面に沿った方向において前記第2本体部から突出している状態にある1つ以上の第2突出部分を含み、
     該1つ以上の第2突出部分が、前記第4面に向けて平面透視した場合に、互いに異なる位置に第3特定形状部および第4特定形状部を含むように、前記第2部分を樹脂成型で作製し、
     前記(c)工程において、
     前記第1特定形状部、前記第2特定形状部、前記第3特定形状部および前記第4特定形状部を用いて、前記第1部分と前記第2部分との位置合わせを行いつつ、前記溝部パターンと前記複数の貫通孔とが接続するように前記第2面と前記第3面とを接合することで、前記溝部パターンによる第1流路を形成する、流路デバイスの製造方法。
  9.  請求項8に記載の流路デバイスの製造方法であって、
     前記(a)工程および前記(b)工程において、前記第1被接合部分の素材と前記第2被接合部分の素材とが同質の樹脂を含むように、前記第1部分と前記第2部分とを作製する、流路デバイスの製造方法。
  10.  請求項1から請求項7の何れか1つの請求項に記載の流路デバイスを含む第1流路デバイスと、
     第2流路デバイスと、を備え、
     前記複数の貫通孔は、前記第4面に位置している第1開口を有する貫通孔を含み、
     前記第2流路デバイスは、第5面と該第5面とは逆の第6面とを有し、且つ内部に位置しているとともに前記第5面において第2開口を有する第2流路と、該第2流路内の少なくとも被計測領域からの光が該第2流路デバイスの外部まで透過する光透過部と、を有し、
     前記第1開口と前記第2開口とが互いに接続している状態にある、計測用流路デバイス。
  11.  請求項10に記載の計測用流路デバイスと、
     前記被計測領域から前記光透過部を通過した光を受光するセンサ部と、
    を備えている、検査装置。
PCT/JP2020/042203 2019-11-19 2020-11-12 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置 WO2021100590A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/777,980 US20220412868A1 (en) 2019-11-19 2020-11-12 Flow path device, method for manufacturing flow path device, flow path measuring device, and inspection apparatus
CN202080077956.5A CN114641693A (zh) 2019-11-19 2020-11-12 流路设备、流路设备的制造方法、计测用流路设备以及检查装置
EP20889051.7A EP4063826A4 (en) 2019-11-19 2020-11-12 FLOW CHANNEL DEVICE, METHOD FOR MANUFACTURING FLOW CHANNEL DEVICE, MEASUREMENT FLOW CHANNEL DEVICE, AND INSPECTION APPARATUS
JP2021558327A JP7301153B2 (ja) 2019-11-19 2020-11-12 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019208809 2019-11-19
JP2019-208809 2019-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021100590A1 true WO2021100590A1 (ja) 2021-05-27

Family

ID=75981245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042203 WO2021100590A1 (ja) 2019-11-19 2020-11-12 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220412868A1 (ja)
EP (1) EP4063826A4 (ja)
JP (1) JP7301153B2 (ja)
CN (1) CN114641693A (ja)
WO (1) WO2021100590A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238097A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tosoh Corp 滴生成用微小流路集合体装置
JP2011169603A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップおよびその製造方法
US20180193833A1 (en) * 2015-07-24 2018-07-12 Centre National De La Recherche Scientifique Fluidic devices with at least one actionnable fiber
JP2019058902A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社ディスコ マイクロ流体システム又はデバイスおよびマイクロ流体システム又はデバイスを製造する方法
WO2019151150A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 京セラ株式会社 検査用流路デバイスおよび検査装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6937851B2 (ja) * 2018-01-30 2021-09-22 京セラ株式会社 計測装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238097A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tosoh Corp 滴生成用微小流路集合体装置
JP2011169603A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Toppan Printing Co Ltd 被検体分析用チップおよびその製造方法
US20180193833A1 (en) * 2015-07-24 2018-07-12 Centre National De La Recherche Scientifique Fluidic devices with at least one actionnable fiber
JP2019058902A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 株式会社ディスコ マイクロ流体システム又はデバイスおよびマイクロ流体システム又はデバイスを製造する方法
WO2019151150A1 (ja) 2018-01-30 2019-08-08 京セラ株式会社 検査用流路デバイスおよび検査装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4063826A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN114641693A (zh) 2022-06-17
JPWO2021100590A1 (ja) 2021-05-27
EP4063826A1 (en) 2022-09-28
JP7301153B2 (ja) 2023-06-30
US20220412868A1 (en) 2022-12-29
EP4063826A4 (en) 2023-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6976361B2 (ja) 検査用流路デバイスおよび検査装置
JP5585138B2 (ja) 流路チップ及び治具
JP2021089285A (ja) 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
KR101434707B1 (ko) 수지제 부재의 접합 방법
JP6589865B2 (ja) 流体デバイス、流体の制御方法、検査デバイス、検査方法、及び流体デバイスの製造方法
JP2006184010A (ja) マイクロ流体デバイス及びその製造方法、並びにこのマイクロ流体デバイスを備えた化学分析装置
JP6999825B2 (ja) 粒子分離デバイスおよび粒子分離装置
WO2017221986A1 (ja) 微粒子計測器
WO2021100590A1 (ja) 流路デバイス、流路デバイスの製造方法、計測用流路デバイスおよび検査装置
JP7213932B2 (ja) 流路デバイスおよび計測装置
US8747778B2 (en) Method of producing microfluidic device
US20140038308A1 (en) Process for producing composite device, and process for bonding device formed of transparent material to adherend
JP5471989B2 (ja) 生化学反応用チップ及びその作製方法
JP2007057378A (ja) マイクロチップ、及びマイクロチップを用いた分析方法
JP6761152B1 (ja) 粒子分離計測デバイスおよび粒子分離計測装置
JP6984037B2 (ja) 粒子分離計測デバイスおよび粒子分離計測装置
WO2020175458A1 (ja) 粒子分離計測デバイスおよび粒子分離計測装置
JP2010145083A (ja) 樹脂製接合品およびその製造方法
WO2016121338A1 (ja) センサ
JP4582136B2 (ja) 光導波路デバイスおよびその製造方法
JP4855060B2 (ja) 光学素子製造方法
JP2014163739A (ja) センサチップ
JP2010101645A (ja) 屈折率整合シート一体型spr計測用チップ
Kowpak Development of Photonic Integrated Microchip-Based

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20889051

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021558327

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020889051

Country of ref document: EP

Effective date: 20220620