WO2021095700A1 - 樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法 - Google Patents

樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021095700A1
WO2021095700A1 PCT/JP2020/041788 JP2020041788W WO2021095700A1 WO 2021095700 A1 WO2021095700 A1 WO 2021095700A1 JP 2020041788 W JP2020041788 W JP 2020041788W WO 2021095700 A1 WO2021095700 A1 WO 2021095700A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
dendritic cell
cell population
dendritic
cd11c
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸幸 小内
慎太郎 松葉
Original Assignee
学校法人金沢医科大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人金沢医科大学 filed Critical 学校法人金沢医科大学
Priority to JP2021556091A priority Critical patent/JPWO2021095700A1/ja
Publication of WO2021095700A1 publication Critical patent/WO2021095700A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues

Definitions

  • the present invention relates to a dendritic cell differentiation-inducing medium.
  • the present invention relates to a method for producing a dendritic cell population using a dendritic cell differentiation-inducing medium. Further, the present invention is a step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in a dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population, and the dendritic cell population obtained in the above step is used as a dendritic cell vaccine.
  • the present invention relates to a method for producing a dendritic cell vaccine, which comprises a step of preparing.
  • the present invention is a dendritic cell population containing CD11c-positive and MHC class II-positive cells (CD11c + MHCII hi cells) at a ratio of 30% or more in the cell population, and C in the above-mentioned CD11c + MHCII hi cells.
  • CD11c + MHCII hi cells CD11c-positive and MHC class II-positive cells
  • C in the above-mentioned CD11c + MHCII hi cells.
  • DCs Dendritic cells
  • naive T cells are specialized antigen-presenting cells that can activate antigen-insensitive naive T cells in vivo.
  • DC activates / inactivates T cells in response to microbial infection and environmental stimuli, immune tolerance by thoracic gland negative selection and regulatory T cells, Th1 / Th2 differentiated immune response, cell-mediated immunity / fluid. It defines the direction and amount of acquired immune response such as sexual immune response, and is involved in the formation of pathological conditions such as cancer, infectious diseases, autoimmune diseases, inflammatory diseases, allergies, and transplantation. It is expected (Non-Patent Document 1).
  • DC-controlled disease treatment includes in vivo DC immunopotentiating function and cancer immunotherapy using cultured dendritic cells.
  • cancer immunotherapy using cultured dendritic cells for example, cases have been reported in which cancer antigen peptide sensitized DC was directly administered to lymph nodes and a response rate of about 25% was observed (non-).
  • Patent Document 2 shows that with regard to the antitumor effect, there have been reports of cases in which almost no effect was observed. It has been pointed out that this is a problem when the in vitro culture DC is used, the optimum culture preparation method and usage method of the DC are not yet fully understood.
  • cytokine receptor Flt3 important for DC differentiation
  • pDC plasmacytoid dendritic cell
  • CDPs Common DC progenitor cells that differentiate only into conventional dendritic cells
  • Non-Patent Document 1 Hiroshi Kawakami, Cancer Immunotherapy by Controlling Dendritic Cells, Experimental Medicine, Vol.26 No.20 (Special Edition) 2008 pp. 205-211
  • Non-Patent Document 2 Nestle F, et a1: Nat Med, 4: 328-332.l998
  • Non-Patent Document 3 Inaba K et al: JEM, 176: 1693-1732, 1992
  • Non-Patent Document 4 Brasel K et al: Blood, 96: 3029-3039, 2000
  • Non-Patent Document 6 Onai N, et al: Immunity, 38: 943-957, 2013
  • the entire description of Non-Patent Documents 1 to 6 is incorporated herein by reference.
  • An object to be solved by the present invention is to provide a medium for efficiently inducing differentiation of dendritic cells and a method for producing dendritic cells using the above medium.
  • a dendritic cell differentiation-inducing medium containing the following a), b) and c). At least one selected from the group consisting of a) granulocyte macrophage colony stimulating factor b) ROCK inhibitor c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor.
  • the above b) ROCK inhibitor is (R)-(+)-trans-N- (4-pyridyl) -4- (1-aminoethyl) -cyclohexanecarboxamide dihydrochloride monohydrate (Y27632).
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium according to [1].
  • At least one selected from the group consisting of the above c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor is N-[(2R) -2,3-dihydroxypropoxy] -3,4-difluoro-2.
  • At least one selected from the group consisting of the above c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor is N-[(2R) -2,3-dihydroxypropoxy] -3,4-difluoro-2.
  • At least one selected from the group consisting of the above c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor is N- (2- ⁇ [4- (diethylamino) butyl] amino ⁇ -6- (3,).
  • a method for producing a dendritic cell population which comprises a step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in the medium according to any one of [1] to [6] to obtain a dendritic cell population.
  • the production method according to [7] wherein the proportion of cells that are CD11c-positive and MHC class II-positive in the dendritic cell population is 30% or more.
  • a pharmaceutical composition comprising the dendritic cell population according to [11] and a pharmaceutically acceptable additive.
  • a method for treating a target disease A step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample collected from the subject in the medium according to any one of [1] to [6] to obtain a dendritic cell population.
  • a method comprising a step of preparing a dendritic cell population obtained in the above step into a dendritic cell vaccine and a step of administering the dendritic cell vaccine to the above subject.
  • FIG. 1A shows the results of cell surface marker expression analysis of dendritic cells induced by the low molecular weight compound YPPP.
  • DMSO is a solvent control.
  • FIG. 1B shows the percentage (%) of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + ) cultured in the presence of DMSO (solvent control) or the low molecular weight compound YPPP and induced to differentiate. ** P ⁇ 0.01.
  • FIG. 1C shows the results of analysis of the expression levels of CD40, CD80, CD86, and CCR7 on dendritic cells induced to differentiate in the presence of DMSO (solvent control) or the low molecular weight compound YPPP by a flow cytometer.
  • FIG. 1D shows the expression ratios YPPP / DMSO of CD40, CD80, CD86, and CCR7.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing a procedure for analyzing the IL-12 producing ability of dendritic cells.
  • FIG. 2B shows the interleukin 12 (IL-12) production concentration of differentiation-induced CD11c-positive dendritic cells cultured in the presence of DMSO (solvent control) or the low molecular weight compound YPPP.
  • FIG. 3A is a flow cytometry analysis diagram.
  • FIG. 3B shows the percentage (%) of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + cells) induced in the presence of each concentration of YPPP. ** P ⁇ 0.01.
  • FIG. 4 shows the percentage (%) of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + cells) induced in 16 media with different combinations of additions of 4 low molecular weight compounds. ** P ⁇ 0.01.
  • FIG. 5 is a morphological photograph of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + cells).
  • FIG. 6 shows E. cerevisiae with a dendritic cell vaccine.
  • A is a schematic diagram of a tumor vaccine strategy. 2 ⁇ 10 5 cells of E. coli in mice. G7 tumor cells were injected. After 7 days of tumor inoculation, after and 13 days after 10 days, the mice, and the 1.25 ⁇ 10 5 of BMC from CD11c + cells cultured with GM-CSF and low molecular (DMSO or YPPP) were vaccinated. E. Growth or elimination of G7 tumors was monitored.
  • FIG. 7 is an RNAseq analysis of CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells in the dendritic cell vaccine of Example 6. A indicates an experimental scheme. Cells were harvested and RNA was extracted on the day of polarity, 3 days and 6 days after polarization.
  • CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells were derived from BM cells and were cultured with GM-CSF and small molecules (DMSO or YPPP) for 3 or 6 days. These cells were isolated by a fluorescence activated cell sorter (FACS).
  • FACS fluorescence activated cell sorter
  • B is a heat map subjected to clustering treatment of the differential expression (DE) gene on the 3rd or 6th day. The color scale is based on the normalized number of reads.
  • C is a principal component analysis (PCA) of lineage negative cells (Lin ( ⁇ )) and CD11c + MHCII hi cells.
  • PCA principal component analysis
  • FIG. 8 is a clustered heat map of the differential expression (DE) gene in CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells on day 3 or 6 of Example 6.
  • CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells are derived from BM cells cultured with GM-CSF and small molecules (DMSO or YPPP) for 3 or 6 days. The color scale is based on the normalized number of reads.
  • FIG. 9 is a pie chart of the differential expression (DE) gene on day 3 or 6 showing the results of RNAseq analysis of CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells in a dendritic cell vaccine.
  • FIG. 9 is a pie chart of the differential expression (DE) gene on day 3 or 6 showing the results of RNAseq analysis of CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells in a dendritic cell vaccine.
  • RNAseq analysis of CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells in a dendritic cell vaccine is an RNAseq analysis of CD11c + MHCII hi cells and CD11c + MHCII int cells in a dendritic cell vaccine.
  • the MA plot shows genes that are differentially expressed in YPPP-CD11c + MHCII hi cells and DMSO-CD11c + MHCII hi cells on day 6.
  • C / EBP ⁇ , PPAR ⁇ and TGF- ⁇ related genes are increased in YPPP-CD11c + MHCII hi cells compared to DMSO-CD11c + MHCII hi cells.
  • the description of the present invention described below may be based on typical embodiments or specific examples, but the present invention is not limited to such embodiments.
  • the numerical range represented by using "-" means a range including the numerical values before and after "-" as the lower limit value and the upper limit value.
  • APC antigen presenting cell
  • Antigen-presenting cell CD cluster of differentiation
  • Differentiation antigen group DC dendritic cell
  • Dendritic cell GM-CSF Gramulocyte Major histocompatibility complex
  • IL-4 Interleukin-4
  • Interleukin 4 IL-12 Interleukin-12
  • HLA-DR H ⁇ Man Leukocyte Antigen-DR isotype
  • DR isotype DMEM Dulvecco's Modified Eagle Medi ⁇ M
  • Dalbeco modified Eagle's medium -1640 Roswell Park Memorial Laboratory Medium-1640
  • PBS Phosphate buffered salts
  • DMSO Dimethyl sulfoxide
  • ROCK Rho-associated coiled-coil forming kinase
  • Rho-binding coiled coil-forming kinase FGFR Fibroblast growth factorKinsetor
  • Mitogen-activated protein kinase ERK Extracellular signal-regulated kinase
  • CD11c positive / MHC class II positive / CD80 positive / CCR7 positive means “CD11c positive, MHC class II positive, CD80 positive, and CCR7 positive”.
  • a positive cell surface marker may be described by using +, and a negative cell surface marker may be described by using-.
  • CD11c positive may be described as CD11c +
  • CD11c negative may be described as CD11c ⁇ .
  • Positives include high and low expression. Based on the chart obtained by the flow cytometry method, positive, negative, high expression, and low expression can be determined.
  • An isotype control antibody can be used to determine whether the expression of the marker of interest is positive or negative.
  • the fluorescence intensity of cells stained surface markers with an isotype control antibody was set to 10 3, a case in which highly expressed than 10 3 determines that positive (+), 10 3 and negative cases equal or lower (- ).
  • the fluorescence intensity was defined as high expression (high) 10 4 or more.
  • the dendritic cell is a cell having dendrites (Fig. 5) and having the ability to present an antigen and activate T cells.
  • the dendritic cells are mouse dendritic cells, CD11c positive and major histocompatibility complex (MHC) class II positive.
  • the dendritic cells are human dendritic cells, HLA-DR positive / CD11c positive.
  • CD11c is a cell adhesion molecule and is known to be expressed on monocytes, macrophages, granulocytes, and myeloid dendritic cells.
  • the MHC class II molecule is known to be expressed in antigen-presenting cells such as macrophages, dendritic cells, and B cells.
  • HLA-DR is a human MHC class II antigen and is known to be expressed on B cells, monocytes, macrophages, dendritic cells, and activated T cells.
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the present invention contains the following a), b) and c). At least one selected from the group consisting of a) granulocyte macrophage colony stimulating factor b) ROCK inhibitor c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor.
  • Non-Patent Documents 3 and 4 When a bone marrow cell sample was cultured using a medium containing a conventional granulocyte-macrophage colony stimulating factor, a cell population containing a large amount of macrophage-like cells other than dendritic cells was obtained.
  • non-adherent cells are removed during culturing in order to increase the proportion of dendritic cells, but culturing time and a large amount of material are required. There was a problem.
  • dendritic cells can be induced to differentiate with improved efficiency.
  • the dendritic cell population produced using the dendritic cell differentiation-inducing medium of the present invention has a higher amount of interleukin-12 produced by LPS stimulation than the dendritic cell population produced using the control medium. ..
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the present invention contains a) granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF).
  • GM-CSF is a type of cytokine.
  • human GM-CSF, mouse GM-CSF, recombinant human GM-CSF, recombinant mouse GM-CSF and the like can be used.
  • concentration of GM-CSF in the medium of the present invention can be appropriately set according to the type of GM-CSF and the like, but can be used in the range of, for example, 1 to 100 ng / mL, preferably 5 to 25 ng. It can be used in the range of / mL.
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the present invention contains b) a ROCK inhibitor.
  • the ROCK inhibitor is not particularly limited, but is, for example, Y27632 ((R)-(+)-trans-N- (4-pyridyl) -4- (1-aminoethyl) -cyclohexanecarboxamide dihydrochloride monohydrate. Stuff; CAS registration number: 331752-47-7), fasdil or HA1071 (5- (1,4-diazepan-1-ylsulfonyl) isoquinoline hydrochloride; CAS registration number: 105628-07-7), and GSK492286A (N).
  • Y27632 is preferable.
  • concentration of the ROCK inhibitor in the medium can be appropriately set according to the type of the ROCK inhibitor and the like. For example, in the case of Y27632, it is preferably in the range of 20 ⁇ M to 200 ⁇ M, and more preferably in the range of 20 ⁇ M to 100 ⁇ M.
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the present invention contains at least one selected from the group consisting of c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor (also referred to as MEK inhibitor).
  • a FGFR inhibitor PD173704 (N- (2- ⁇ [4- (diethylamino) butyl] amino ⁇ -6- (3,5-dimethoxyphenyl) pyrido (2,3-d) pyrimidin-7-yl)- N'-(1,1-dimethylethyl) urea; CAS registration number: 219580-11-7), SU5402 (3- (4-methyl-2-((2-oxoindrin-3-ylidene) methyl) -1H) -Pyrrole-3-yl) propanoic acid; CAS registration number: 21554-92-3), and Dansertib (PHA-739358) ((R) -N- (5- (2-methoxy-2-
  • PD173074 is preferable.
  • the concentration of the FGFR inhibitor in the medium can be appropriately set according to the type of the FGFR inhibitor and the like. For example, in the case of PD173574, it is preferably in the range of 0.05 ⁇ M to 10 ⁇ M, and more preferably in the range of 0.05 ⁇ M to 5.0 ⁇ M.
  • the MAPK / ERK kinase inhibitor is not particularly limited, but is, for example, PD0325901 (N-[(2R) -2,3-dihydroxypropoxy] -3,4-difluoro-2-[(2-fluoro-4-iode).
  • the concentration of the MAPK / ERK kinase inhibitor in the medium can be appropriately set according to the type of the MAPK / ERK kinase inhibitor and the like.
  • it is preferably in the range of 0.2 ⁇ M to 10 ⁇ M, and more preferably in the range of 0.2 ⁇ M to 5.0 ⁇ M.
  • PD98059 it is preferably in the range of 3 ⁇ M to 100 ⁇ M, more preferably in the range of 3 ⁇ M to 50 ⁇ M, and even more preferably in the range of 3 ⁇ M to 10 ⁇ M.
  • Two or more MAPK / ERK kinase inhibitors can be used in combination, and PD0325901 and PD98059 can be used in combination.
  • c) at least one selected from the group consisting of FGFR inhibitors and MAPK / ERK kinase inhibitors is N-[(2R) -2,3-dihydroxypropoxy] -3,4. -Difluoro-2-[(2-fluoro-4-iodophenyl) amino] -benzamide (PD0325901), N- (2- ⁇ [4- (diethylamino) butyl] amino ⁇ -6- (3,5-dimethoxyphenyl) Pyrido (2,3-d) Pyrimidine-7-yl) -N'-(1,1-dimethylethyl) urea (PD173074) and 2- (2-amino-3-methoxyphenyl) -4H-1-benzopyran- It may be at least one selected from the group consisting of 4-on (PD98059).
  • c) at least one selected from the group consisting of FGFR inhibitors and MAPK / ERK kinase inhibitors is N-[(2R) -2,3-dihydroxypropoxy] -3,4. -Difluoro-2-[(2-fluoro-4-iodophenyl) amino] -benzamide (PD0325901), N- (2- ⁇ [4- (diethylamino) butyl] amino ⁇ -6- (3,5-dimethoxyphenyl) Pyrido (2,3-d) pyrimidin-7-yl) -N'-(1,1-dimethylethyl) urea (PD173074) and 2- (2-amino-3-methoxyphenyl) -4H-1-benzopyran- It may be one, two or three selected from the group consisting of 4-on (PD98059).
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the invention comprises a) granulocyte macrophage colony stimulator, b) ROCK inhibitor, and c) MAPK / ERK kinase inhibitor, wherein the ROCK inhibitor. It is Y27632, and the MAPK / ERK kinase inhibitor is preferably PD0325901.
  • the proportion of dendritic cells in the cell population induced to differentiate from mouse bone marrow cell samples in a medium containing at least Y27632 and PD0325901 in addition to the granulocyte-macrophage colony-stimulating factor was used as the solvent-controlled medium. It has been shown to be significantly increased in comparison.
  • the dendritic cell differentiation inducing medium of the invention comprises a) granulocyte macrophage colony stimulator, b) ROCK inhibitor, and c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor.
  • MAPK / ERK kinase inhibitors are included. It is preferred that the ROCK inhibitor is Y27632, the FGFR inhibitor is PD173704, and the MAPK / ERK kinase inhibitors are PD0325901 and PD98059.
  • the dendritic cell differentiation-inducing medium of the invention comprises a) granulocyte macrophage colony stimulator, b) ROCK inhibitor, and c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor.
  • the ROCK inhibitor is Y27632
  • the FGFR inhibitor is PD173704
  • the MAPK / ERK kinase inhibitor is PD98059.
  • dendritic cells in a cell population induced to differentiate from human peripheral blood samples in a medium containing at least Y27632, PD173074, and PD98059 were compared with HLA- Expression of DR, CD11b, and CD86 is enhanced.
  • CD11b is strongly expressed in NK cells, granulocytes, monocytes / macrophages as a CD11b / CD18 complex, and some subsets of dendritic cells are highly expressed in CD11b.
  • CD86 is a co-stimulatory molecule and is expressed mainly on antigen-presenting cells (APC) including B cells, dendritic cells, and macrophages.
  • APC antigen-presenting cells
  • additive components such as deactivated fetal bovine serum, 2-mercaptoethanol, and antibiotics (penicillin, streptomycin, etc.) can be optionally added to the basal medium.
  • the medium may be added in combination, and preferably contains all of the above-mentioned additive components in combination.
  • IL-4 eg, human IL-4, mouse IL-4, recombinant human IL-4, recombinant mouse IL-4
  • the basal medium include RPMI-1640 medium, IMDM, DMEM medium and the like.
  • the concentration of inactivated fetal bovine serum is preferably in the range of 5 to 20 v / v%, more preferably 10 v / v%.
  • the concentration of IL-4 is preferably in the range of 5 to 20 ng / mL, more preferably 10 ng / mL.
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention includes a step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a cultured dendritic cell population.
  • the culture period of the bone marrow cell sample or the peripheral blood sample in the dendritic cell differentiation-inducing medium is not particularly limited, and can be set in the range of, for example, 2 to 10 days or 3 to 9 days. Examples of the culture conditions include 37 ° C. and 5% CO 2 conditions.
  • the bone marrow cell sample or peripheral blood sample is of mammalian origin, preferably of mouse or human origin.
  • the dendritic cell populations in the present invention refers to a cell population comprising dendritic cells.
  • the dendritic cell population produced by the method for producing a dendritic cell population of the present invention can contain dendritic cells in a proportion of 30% or more.
  • the collected bone marrow cell sample is washed with PBS (-), and the bone marrow cell sample from which red blood cells have been removed is used.
  • Red blood cells can be removed by any method. Specifically, according to the examples described later, bone marrow cells can be washed with PBS (-), suspended in RBC Cell Lysis buffer (Biolegend), and left at room temperature for 5 minutes to remove erythrocytes. ..
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention can further include a step of washing the bone marrow cell sample and / or a step of removing red blood cells from the bone marrow cell sample. This step can be performed before the step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in a dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population.
  • a mononuclear monocyte fraction sample excluding erythrocytes and polymorphic leukocytes may be used, or a purified CD14-positive monocyte sample may be used.
  • the monocyte fraction sample and the CD14 positive monocyte sample can be obtained by any method. For example, a human peripheral blood sample is washed with PBS (-), resuspended in PBS (-), and to remove erythrocytes and polymorphonuclear leukocytes, simply by a specific gravity centrifugation method using a lymphocyte separation solution (nakarai stemue). A nuclear ball fraction can be obtained.
  • CD14-positive monocytes can be purified from human mononuclear cell fractions using CD14 MicroBeads and AutoMACSpro (Miltenyi Biotec).
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention can further include a step of preparing a monocyte cell population from a peripheral blood sample or a step of preparing a monocyte cell population from a peripheral blood sample. This step can be performed before the step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in a dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population.
  • the step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in a dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population includes removing non-adherent cells. Can not be. This is because, as shown in the examples below, a cell population containing dendritic cells can be obtained in a high proportion without removing non-adherent cells.
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention can include a step of removing non-adherent cells during culturing. By removing non-adherent cells during culture, a cell population containing dendritic cells can be obtained in a higher proportion. For example, non-adherent cells can be removed 3 days after the start of culture.
  • the number of cells contained in the cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention is preferably 1 ⁇ 10 6 cells or more, more preferably 5 ⁇ 10 6 cells or more, and further. It is preferably 1 ⁇ 10 7 cells or more.
  • the cell concentration of the cell population after culturing obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention is 1 ⁇ 10 5 cells / mL or more, preferably 2 ⁇ 10 5 cells / mL or more. Yes, more preferably 5 ⁇ 10 5 cells / mL or higher.
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention it is possible to efficiently induce differentiation of dendritic cells from a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample.
  • the differentiation induction efficiency can be evaluated by comparing the control and the test group with the ratio of dendritic cells in the cell population obtained by culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample for a certain period of time.
  • the ratio of dendritic cells in the cell population after culturing as described in Example 1 below, after culturing for 6 days, the cells were collected and CD11c and MHC class, which are characteristic cell surface markers of dendritic cells, were used.
  • Staining with a specific antibody against II (IA / IE), analyzing the expression level of each molecule with a flow cytometer, and calculating the ratio of dendritic cells (CD11c positive / MHC class II positive) Good.
  • stain with CD11c which is a characteristic cell surface marker of dendritic cells, and a specific antibody against HLA-DR, analyze the expression level of each molecule with a flow cytometer, and analyze dendritic cells (CD11c positive / HLA-). The percentage of DR positive) may be calculated.
  • the number ⁇ 100) is preferably 30% or more, 35% or more, 40% or more, 45% or more, or 50% or more.
  • the proportion of dendritic cells may be even higher, 55% or more, 60% or more, 65% or more, 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, 90% or more, or 95%. It may be the above.
  • Cells other than dendritic cells by culture method using a conventional GM-CSF for example CD11c int / MHC class II int macrophage-like cells and CD11c - / MHC class II - cells are induced to differentiate.
  • the method for producing a dendritic cell population of the present invention is carried out, the differentiation and proliferation of these macrophage-like cells and CD11c ⁇ / MHC class II ⁇ cells are suppressed, and as a result, dendritic cells (CD11c + / MHC class II +) are suppressed. ) Is considered to increase the differentiation induction efficiency.
  • the proportion of dendritic cells analyzed by the above method is preferably increased by 1.1 to 50 times as compared with the solvent control. , 1.2 to 30 times higher, more preferably 1.5 to 10 times higher.
  • a cell population (solvent control) cultured under the same conditions can be used except that a medium supplemented with DMSO, which is a solvent for a ROCK inhibitor, a FGFR inhibitor, and a MAPK / ERK kinase inhibitor, is used.
  • the cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention has a higher amount of IL-12 produced by LPS stimulation as compared with solvent control.
  • Dendritic cells activated by phagocytosing the antigen differentiate naive T cells into Th1 cells by producing IL-12.
  • Th1 cells produce interferon (IFN) - ⁇ , and their main function is to induce activation of macrophages, etc., to eliminate intracellular pathogenic bacteria (for example, Mycobacterium tuberculosis and Listeria monocytogenes), antiviral response, antitumor response, etc. Involved in. Therefore, it is preferable that the cultured dendritic cells used for cancer immunotherapy have a high IL-12 producing ability.
  • IFN interferon
  • the dendritic cells in the cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention have a higher ability to produce IL-12 by LPS stimulation as compared with solvent-controlled dendritic cells.
  • concentration of the dendritic cells in dendritic cell population of cells obtained by implementing the manufacturing method of the populations of the present invention was calculated to be about 6 ⁇ 10 5 cells / mL, LPS stimulation in the same cell population
  • the IL-12 concentration produced by was 38 pg / mL.
  • concentration of the dendritic cells in the solvent control was calculated to be about 3.5 ⁇ 10 5 cells / mL
  • IL-12 concentrations produced by LPS stimulation in the same cell population was 1 ⁇ 2 pg / mL .
  • the dendritic cells in the cell population obtained by carrying out the method for producing the dendritic cell population of the present invention are solvent-controlled trees. It can be said that the IL-12 production ability by LPS stimulation is improved as compared with the dendritic cells.
  • the IL-12-producing ability was determined by culturing for 6 days, collecting cells, purifying CD11c-positive dendritic cells, and stimulating with lipopolysaccharide (LPS) for 2 days, as described in Example 1 below. After stimulation, the sperm is collected in culture, and the concentration of IL-12p40 may be measured with ELISA MAX TM Deluxe Set Mouse IL-12 / IL-23 (p40). The concentration of IL-12p70 may be measured by ELISA using a biotin-labeled anti-mouse IL-12 (p70) antibody.
  • the concentration of IL-12p40 produced by LPS stimulation by the dendritic cells analyzed by the above method is 3 ng / mL or more and 4 ng. / ML or more, 5 ng / mL or more, 10 ng / mL or more, 15 ng / mL or more, or 20 ng / mL or more, preferably 25 ng / mL or more, 30 ng / mL or more, or 35 ng / mL or more. preferable.
  • the costimulatory molecule CD80 which stimulates T cells and induces differentiation into Th1 cells, and migration to the lymph node where the dendritic cells present antigens to T cells. It is possible to obtain a cell population containing dendritic cells in which the expression of the chemokine receptor CCR7 that controls the above is enhanced.
  • One embodiment of the present invention is a dendritic cell population containing CD11c-positive and MHC class II-positive cells (CD11c + MHCII hi cells) at a ratio of 30% or more in the cell population, wherein the CD11c + MHCII It relates to a dendritic cell population in which expression of at least one of the C / EBP ⁇ , PPAR ⁇ and TGF- ⁇ related genes is increased in hi cells as compared to solvent controlled dendritic cells.
  • the dendritic cells in the cell population obtained by carrying out the method for producing the dendritic cell population of the present invention are C / EBP ⁇ and PPAR ⁇ as compared with the solvent-controlled dendritic cells.
  • C / EBP ⁇ CCAAT-enhancer-binding products
  • C / EBP ⁇ CCAAT-enhancer-binding products
  • NF ⁇ B nucleor ⁇ B
  • PPAR ⁇ Peroxisome Proliferator-Activated Receptor ⁇
  • PPAR ⁇ is a protein belonging to the nuclear receptor superfamily and also functions as a transcription factor. PPAR ⁇ is mainly distributed in adipose tissue and is involved in adipocyte differentiation, and is also expressed in macrophages and vascular endothelial cells.
  • TGF- ⁇ Transforming growth factor- ⁇
  • TGF- ⁇ Transforming growth factor- ⁇
  • the present invention cultivates a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample in the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population, and the dendritic cell population obtained in the above-mentioned step is dendritic.
  • the present invention relates to a method for producing a dendritic cell vaccine, which comprises a step of preparing a cell vaccine.
  • the dendritic cell vaccine is applied to dendritic cells (ie, autologous cells) cultured from a bone marrow cell sample or peripheral blood sample from a subject (eg, a cancer patient) to whom the dendritic cell vaccine is administered. Prepared by adding a cancer antigen.
  • the dendritic cell vaccine is a dendritic cell (ie, allogeneic) cultured from a bone marrow or peripheral blood sample of a donor (allogeneic donor) other than the subject to whom the dendritic cell vaccine is administered. It may be prepared by adding a cancer antigen to cells). To produce a universal dendritic cell vaccine from allogeneic cells by modifying the HLA gene in dendritic cells, for example using a CRISPR-Cas gene editing system, to avoid host rejection caused by HLA incompatibility. It is thought that it will be possible.
  • the method for producing a dendritic cell vaccine of the present invention is the same step as the above-mentioned method for producing a dendritic cell population of the present invention (a cultured tree in which a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample is cultured in the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium).
  • a cultured dendritic cell population can be obtained.
  • the bone marrow cell sample or peripheral blood sample may be collected from a subject to which the dendritic cell vaccine is administered, or from a donor (allogeneic donor) other than the subject to which the dendritic cell vaccine is administered. It may be collected.
  • the step of preparing the dendritic cell population obtained in the above step into a dendritic cell vaccine can include adding a cancer antigen to the dendritic cell population.
  • the step of adding the cancer antigen may be performed in the process of producing the dendritic cell population, or may be performed after the production of the dendritic cell population.
  • the method for adding the cancer antigen is not particularly limited as long as it can allow the dendritic cells to take up the desired antigen, and examples thereof include culturing the dendritic cells together with the desired antigen.
  • the dendritic cell population is added with a cancer antigen peptide.
  • the cancer antigen for example, MART1 (melanoma), Her2 (breast cancer), PSA (prostate cancer), WT1, MUS-1, and the like can be used, but the cancer antigen is not limited thereto.
  • the present invention can provide a medicine containing a dendritic cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention.
  • the present invention can also provide a therapeutic method, which comprises administering the dendritic cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention to a patient.
  • the pharmaceutical or therapeutic method can be used to treat cancer, infectious diseases, autoimmune diseases, inflammatory diseases, and / or allergies.
  • a specific embodiment of the present invention is a step of culturing a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample collected from the subject in the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium to obtain a dendritic cell population, obtained in the above-mentioned step.
  • a method of treating a disease of a subject comprising the step of preparing a dendritic cell population into a dendritic cell vaccine and the step of administering the dendritic cell vaccine to the subject.
  • the method for treating the target disease of the present invention is the same step as the above-mentioned method for producing a dendritic cell population of the present invention (a cultured tree in which a bone marrow cell sample or a peripheral blood sample is cultured in the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium
  • a cultured dendritic cell population can be obtained.
  • the bone marrow cell sample or peripheral blood sample may be collected from a subject to which the dendritic cell vaccine is administered, or from a donor (allogeneic donor) other than the subject to which the dendritic cell vaccine is administered. It may be collected.
  • the dendritic cell population is prepared in the same step as the step of preparing the obtained dendritic cell population in the above-mentioned method for producing the dendritic cell vaccine into the dendritic cell vaccine.
  • the administered dendritic cells present the cancer antigen to the T cells, and the antigen-presented T cells (CTL) are expected to specifically attack the cancer cells.
  • CTL antigen-presented T cells
  • the dendritic cell population contained in the above-mentioned medicine or the dendritic cell population used in the therapeutic method preferably contains 30% or more of CD11c-positive / MHC class II-positive cells.
  • the dendritic cell population included in the above-mentioned medicine or the dendritic cell population used in the therapeutic method is preferably a dendritic cell population having a high IL-12-producing ability, and further, a co-dendritic cell population on the dendritic cell. It is preferably a cell population containing dendritic cells with enhanced expression of the stimulating molecule CD80 and the chemokine receptor CCR7, which controls the migration of dendritic cells to lymph nodes.
  • the dendritic cell population included in the above-mentioned drug or the dendritic cell population used in the therapeutic method contains 30% or more of CD11c-positive and MHC class II-positive cells (CD11c + MHCII hi cells) in the cell population.
  • CD11c + MHCII hi cells CD11c + MHCII hi cells
  • the dendritic cell population included in the above-mentioned medicine or the dendritic cell population used in the therapeutic method can be administered to a patient by pulsing (adding) a cancer antigen peptide.
  • a cancer antigen peptide for example, MART1 (melanoma), Her2 (breast cancer), PSA (prostate cancer), WT1, MUS-1, and the like can be used, but the cancer antigen is not limited thereto.
  • the dendritic cell population contained in the above-mentioned pharmaceutical products or the dendritic cell population used in the therapeutic method can be suspended in physiological saline, phosphate buffered saline (PBS), or the like, and can be used as pharmaceuticals and quasi-drugs.
  • PBS phosphate buffered saline
  • the dendritic cell population can be stored frozen.
  • the dendritic cell population included in the above-mentioned medicine or the dendritic cell population used in the therapeutic method can be administered to, for example, veins, arteries, subcutaneously, intraperitoneally or the like.
  • the cell concentration of the dendritic cell population contained in the above-mentioned medicine or the dendritic cell population used in the therapeutic method can be appropriately adjusted, and can be, for example, 1 ⁇ 10 5 to 1 ⁇ 10 9 cells / mL. ..
  • the dendritic cell population can be produced from patient autologous cells or allogeneic allogeneic cells and used for treatment.
  • the dendritic cell population obtained by carrying out the method for producing a dendritic cell population of the present invention can be used for research using dendritic cells.
  • a kit containing the above-mentioned dendritic cell differentiation-inducing medium is provided.
  • the kit can be used to produce a dendritic cell population.
  • the kit may include any container, and examples of the container include flasks, tubes, and petri dishes.
  • the kit can further include instructions describing the cell culture procedure.
  • the kit consists of basal media such as RPMI-1640, IMDM, and DMEM, a) granulocyte macrophage colony stimulator, b) ROCK inhibitor, and c) FGFR inhibitor and MAPK / ERK kinase inhibitor. It may contain at least one selected from the group, and the user of the kit can prepare a dendritic cell differentiation-inducing medium and use it for producing a dendritic cell population. ..
  • mice aged 8 to 12 weeks were used.
  • the C57BL / 6J series (B6) mouse was purchased from Nippon SLC Co., Ltd.
  • the experimental animals were bred in a Specific-pathogen free (SPF) environment in which the light-dark cycle, temperature, and humidity were controlled every 12 hours according to the animal experiment guidelines of Kanazawa Medical University.
  • SPF Specific-pathogen free
  • Cell culture medium and reagents include RPMI1640 medium (Sigma-Aldrich), bovine fetal serum (Sigma-Aldrich), penicillin / streptomycin solution (Wako), 2-mercaptoethanol (Wako), etc.
  • recombinant murine GM-CSF (Biolegend), RBC lysis buffer (Biolegend), mouse CD11c MicroBeads (Miltenyi Biotec), lipo polysaccharide (LPS: lopopolysaccharoid) (Sigma- Aldrich), ELISA MAX TM Deluxe Set mouse IL-12 / IL -23 (p40), recombinant human GM-CSF (Biolegend), recombinant human IL-4 (Biolegend), CD14 MicroBads (Miltenyi Biotec), and lymphocyte isolation solution (nakarai reagents) were used.
  • Experimental plastic instruments include a petri dish for cell culture (Becton Dickinson), a 96-well plate for cell culture (Thermo Scientific), a 24-well plate for cell culture (Iwaki), and a pipette for cell handling (Thermo). Scientific), Conical Tube for Cell Recovery (Nichiryo), 5 mL Round Tube for FACS (Becton Dickinson), 1.5 mL Tube (Watoson), Tip for Pipetman (Watoson), Cell Strainer (Becton Dickinson), Pasteur Pipet (Iwaki) It was used.
  • Low-molecular-weight compound As the low-molecular-weight compound, Y27632 (Fujifilm Wako), PD0325901 (Fujifilm Wako), PD1737044 (Fujifilm Wako), and PD98059 (Fujifilm Wako) were used.
  • Example 1 Dendritic cells were induced to differentiate from mouse bone marrow cell samples.
  • Table 2 Experimental Method 1
  • Low molecular compound solution was dissolved in a concentration shown in Table 2 with H 2 O or DMSO.
  • Each low molecular weight compound solution was added in an amount of 1/10 with respect to the total amount of 1 of the culture medium.
  • YPPP the four types of low molecular weight compounds
  • Femur and tibia were isolated from euthanized mice and flushed with PBS (-) and 22G needle to isolate bone marrow cells. Bone marrow cells were washed with PBS ( ⁇ ), suspended in RBC Cell Lysis buffer (Biolegend), and left at room temperature for 5 minutes to remove erythrocytes. Then, it was washed with PBS (-) to obtain mouse bone marrow cells.
  • mice bone marrow cells were adjusted to 1 ⁇ 10 6 cells / mL, 10 v / v% deactivated bovine fetal serum, antibiotics (100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin), 50 ⁇ M 2-mercaptoethanol and 25 ng / mL recombinant.
  • DMSO or the above YPPP solution was added to RPMI-1640 medium containing mouse GM-CSF and cultured at 37 ° C. in the presence of 5% CO 2. Half the amount of medium was exchanged after 3 days, and the cell population 6 days after the start of culture was subjected to the experiment.
  • the cell concentration of the cell population to which the YPPP solution was added 6 days after the start of culture was 1 ⁇ 10 6 cells / mL, while the cell concentration of the cell population to which DMSO was added was 2 ⁇ 10 6 cells / mL.
  • the fluorescence intensity of the stained dendritic cell surface markers with an isotype control antibody was set to 10 3, a case in which highly expressed than 10 3 determines that positive (+), 10 3 about the same or less negative - is determined that ().
  • the fluorescence intensity was defined as high expression (high or hi) 10 4 or more. Fluorescence intensity was less than 10 4 10 3 (int).
  • Interleukin 12 (IL-12) production analysis As described above, using MicroBeads (Miltenyi Biotec) and AutoMACSpro (Miltenyi Biotec) from a cell population cultured for 6 days by adding DMSO or YPPP solution to mouse bone marrow cells. CD11c-positive dendritic cells were purified. Purified CD11c-positive dendritic cells were suspended in RPMI-1640 medium containing 10 v / v% deactivated fetal bovine serum, antibiotics (100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin), and 50 ⁇ M 2-mercaptoethanol and lipo.
  • results The results of the flow cytometry analysis are shown in FIG. 1A.
  • GM-CSF and DMSO (solvent control) or the low molecular weight compound YPPP the cells are collected and CD11c and MHC class, which are characteristic cell surface markers of dendritic cells
  • the cells were stained with a specific antibody against II (IA / IE), and the expression level of each molecule was analyzed by a flow cytometer.
  • IA / IE specific antibody against II
  • 17.5 ⁇ 7.3% of dendritic cells CD11c positive / MHC class II positive, CD11c + / MHC class II + ) were induced, whereas low molecular weight compounds were added.
  • Chemokine receptor (CCR7) that controls the migration of co-stimulatory molecules (CD40, CD80, CD86) on dendritic cells induced to differentiate in the presence of DMSO (solvent control) or low molecular weight compound YPPP to lymph nodes. ) was stained with a specific antibody against each molecule, and the expression level of each molecule was analyzed by a flow cytometer. As shown in FIG. 1C, the expression levels of CD80 and CCR7 were increased in dendritic cells induced to differentiate in the presence of low molecular weight compounds as compared with solvent control. The YPPP-induced dendritic cells were found to be CD11c + / MHC class II + / CD80 + / CCR7 + (CD11c positive / MHC class II positive / CD80 positive / CCR7 positive).
  • FIG. 2B The results of interleukin 12 (IL-12) production analysis of CD11c-positive dendritic cells are shown in FIG. 2B.
  • GM-CSF cells other than dendritic cells by culture method using, for example, CD11c int / MHC class II int macrophage-like cells and CD11c - / MHC class II - cells are induced to differentiate (FIG. 1A, DMSO).
  • the addition of low molecular compounds YPPP, these macrophage-like cells and CD11c - / MHC class II - differentiation and proliferation of cells is suppressed (FIG. 1A), resulting, dendritic cells (CD11c + / MHC class II + ) Differentiation induction efficiency increased.
  • Dendritic cells (CD11c + / MHC class II + ) induced to differentiate by adding the low molecular weight compound YPPP retain the ability to produce IL-12, and no deterioration in quality was observed due to the addition of the low molecular weight compound YPPP. It was.
  • the cell concentration was 1 ⁇ 10 6 cells / mL, and the ratio of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + ) by flow cytometric analysis was 61. since a 2 ⁇ 8.4%, concentration of the dendritic cells is calculated to be about 6 ⁇ 10 5 cells / mL.
  • the cell concentration was 2 ⁇ 10 6 cells / mL, and the ratio of dendritic cells (CD11c + / MHC class II +) by flow cytometric analysis was 17 since .5 is ⁇ 7.3%, concentration of the dendritic cells is calculated to be about 3.5 ⁇ 10 5 cells / mL.
  • IL-12 concentrations were YPPP: 38 pg / mL and DMSO: 1-2 pg / mL.
  • the IL-12 production ability per cell of the dendritic cells was improved as compared with the cell population to which the DMSO was added 6 days after the start of the culture. It can be said that it is.
  • Example 2 the optimum concentration of the low molecular weight compound YPPP was examined. Prepare 1/3 times and 1/9 times the concentration of each YPPP solution (Table 3) with respect to the concentration of the low molecular weight compound shown in Table 2, and follow the same procedure as in Example 1 to 1/3 times. And 1/9 times the concentration of YPPP was added to prepare a culture medium. Using this medium, mouse bone marrow cells were cultured in the same procedure as in Example 1, induction of mouse dendritic cells was carried out, and the obtained cell population was subjected to flow cytometric analysis.
  • Example 3 In this example, different combinations of four low molecular weight compounds were examined. The concentration of each low molecular weight compound solution was adjusted as shown in Table 1. A culture medium to which at least one selected from four low molecular weight compounds was added and a culture medium to which all four types were not added (solvent control) were prepared in 16 combinations. Using these media, mouse bone marrow cells were cultured in the same procedure as in Example 1, induction of mouse dendritic cells was carried out, and the obtained cell population was subjected to flow cytometric analysis.
  • FIG. 4 shows the percentage (%) of dendritic cells (CD11c + / MHC class II + cells) induced in 16 media with different combinations of four low molecular weight compound additions. There was a significant difference compared to the solvent control when the compounds (Y27632 and PD0325901) were added.
  • Example 4 dendritic cells are induced to differentiate from human peripheral blood monocytes.
  • Experimental method 1 Method for preparing human peripheral blood monocyte cell population A human peripheral blood sample is washed with PBS (-) and resuspended in PBS (-). In order to remove erythrocytes and polymorphonuclear leukocytes, a mononuclear cell fraction is obtained by a specific gravity centrifugation method using a lymphocyte separation solution (nacalai tesque). CD14-positive monocytes were purified from human mononuclear cell fractions using CD14 MicroBeads and AutoMACSpro (Miltenyi Biotec).
  • the cells were adjusted to 1 ⁇ 10 6 cells / mL, 10 v / v% deactivated bovine fetal serum, antibiotics (100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin), 50 ⁇ M 2-mercaptoethanol and 20 ng / mL recombinant human.
  • DMSO or the low molecular weight compound YPPP solution shown in Table 1 of Example 1 was added to RPMI-1640 medium containing GM-CSF and 10 ng / mL human IL-4 in an amount of 1/10 of the total amount of 1 of the culture medium. Then, the cells are cultured at 37 ° C. in the presence of 5% CO 2. After 3 days, half the amount of medium is exchanged, and the cells 6 days after the start of culture are subjected to subsequent experiments.
  • Example 5 the antitumor activity of the dendritic cell vaccine (DCV) is analyzed.
  • DCV dendritic cell vaccine
  • Mice, tumor cells and reagents C57BL / 6 mice (6-8 weeks old) were purchased from Japan SLC (Shizuoka, Japan). These mice were bred in the animal unit of Kanazawa Medical University, which is an environmentally controlled specific pathogen-free facility, according to the guidelines for laboratory animals set by the facility. Both tests were approved by the Animal Care and Use Committee of Kanazawa Medical University.
  • G7 tumor cell lines were purchased from the American Type Culture Collection (Manassas, VA) and maintained according to supplier recommendations.
  • G7 tumor cells are cells in which an OVA expression gene is introduced into EL-4 cells and express ovalbumin (OVA) as a model antigen.
  • OVA ovalbumin
  • EVA Egg white albumin 257-264 peptide "SIINFEKL” was purchased from Anaspec (Fremont, CA).
  • BM cells bone marrow-derived dendritic cells
  • BM cells are 10% fetal bovine serum (FCS), 5 ⁇ 10-5 M 2-mercaptoethanol, 100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin and 25 ng / mL granulocyte colony stimulating factor (GM-CSF; Biolegend, DMSO or the above YPPP solution was added to RPMI-1640 medium supplemented with San Diego, CA), and the cells were cultured at 37 ° C. in the presence of 5% CO 2 for 6 days.
  • CD11c + cells were isolated using a MACS system with anti-CD11c microbeads (Miltenyi Biotec, Bergisch Gladbach, Germany).
  • E. Antitumor activity of dendritic cell vaccine (DCV) in G7 tumor model E. G7 tumors were transplanted into the dorsal abdomen of 6-8 week old male C57BL / 6 mice (0 days old ) by intradermal injection of 2 ⁇ 10 5 cells tumor cells (50 ⁇ L in DMEM). For treatment of DCV, 1.25 ⁇ 10 5 cells of syngeneic BMDCs (CD11c + cells, in 50 ⁇ L DMEM / 0.1% bovine serum albumin) were injected intratumorally 7, 10 and 13 days after tumor transplantation. Tumor size was measured weekly. Mice were euthanized when moribund or when the tumor exceeded 20 mm in diameter.
  • DCV dendritic cell vaccine
  • BM cells were prepared from C57BL / 6 mice (6-8 weeks old).
  • BM cells are 10% fetal bovine serum (FCS), 5 ⁇ 10-5 M 2-mercaptoethanol, 100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin and 25 ng / mL granulocyte colony stimulating factor (GM-CSF; Biolegend, DMSO or the YPPP solution of Example 5 Table 4 was added to RPMI-1640 medium supplemented with San Diego, CA), and the cells were cultured at 37 ° C.
  • FCS fetal bovine serum
  • GM-CSF granulocyte colony stimulating factor
  • CD11c + IA / IE hi cells and CD11c + IA / IE int cells were isolated using Cell Sorter SH800 (Sony Biotechnology, Tokyo, Japan). did.
  • RNA-seq libraries for BMDCs were prepared with the TruSeq stranded mRNA sample prep kit (Illumina, San Diego, CA). Sequencing was performed using Nex500 / 550 (Illumina).
  • PCA Principal component analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明の課題は、樹状細胞を効率よく分化誘導するための培地、及び上記培地を用いた樹状細胞の製造方法を提供することである。本発明によれば、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、b)ROCK阻害剤、及びc)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種を含む樹状細胞分化誘導培地が提供される。本発明によれば、培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程を含む、樹状細胞集団の製造方法が提供される。本発明によれば、樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、および上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程を含む、樹状細胞ワクチンの製造方法が提供される。本発明によれば、CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、上記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、樹状細胞集団が提供される。

Description

樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法
 本発明は、樹状細胞分化誘導培地に関する。本発明は、樹状細胞分化誘導培地を用いた樹状細胞集団の製造方法に関する。さらに、本発明は、樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、および上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程を含む、樹状細胞ワクチンの製造方法に関する。本発明は、CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、上記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、樹状細胞集団に関する。
関連出願の相互参照
 本出願は、2019年11月12日出願の日本特願特願2019-204454の優先権を主張し、その全記載は、ここに特に開示として援用される。
 樹状細胞(dendritic cell;DC)は、抗原未感作ナイーブT細胞を生体内で活性化できる専門的抗原提示細胞である。DCは、微生物感染や環境からの刺激に対応してT細胞の活性化/不活性化、胸腺ネガティブセレクションや制御性T細胞などによる免疫寛容、Th1/Th2の分化免疫応答、細胞性免疫/液性免疫応答など、獲得免疫応答の方向性や応答量を規定し、がん、感染症、自己免疫疾患、炎症性疾患、アレルギー、移植などの病態形成に関与するので、DC制御による疾患治療が期待されている(非特許文献1)。
 DC制御による疾患治療としては、生体内DCの免疫増強機能や培養樹状細胞を用いたがん免疫療法がある。培養樹状細胞を用いたがん免疫療法の臨床試験では、例えば、がん抗原ペプチド感作DCを直接リンパ節に投与して約25%の奏効率を認めた例が報告されている(非特許文献2)。しかし、抗腫瘍効果に関しては、ほとんど効果が認められなかった例も報告されている。これは、体外培養DCを用いる場合、DCの最適な培養調製法や使用法がまだ十分に分かっていないことが問題と指摘されている(非特許文献1)。
 DCの培養法について、マウス骨髄中のMHC class IICD4CD8αB220細胞分画を顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)で培養したところ、DC、マクロファージ及び顆粒球が分化してくること、さらにこのDCはCD11cMHC class IICD11bCD8αであることが報告されている(非特許文献3)。マウス骨髄細胞をFMS様チロシンキナーゼ3リガンド(Flt3L)の存在下で培養すると、マクロファージと共に樹状細胞が分化することも知られている(非特許文献4)。なお、樹状細胞の前駆細胞に関しては、DC分化に重要なサイトカイン受容体(Flt3)の発現を指標にしてマウス骨髄からDCサブセット、すなわち、形質細胞様樹状細胞(plasmacytoid dendritic cell;pDC)と通常型樹状細胞(conventional DC;cDC)のみに分化する共通DC前駆細胞(common DC progenitor;CDP)が同定されている(非特許文献5、6)。
非特許文献1 河上裕、樹状細胞制御によるがん免疫療法、実験医学、Vol.26 No.20(増刊) 2008年 205-211頁
非特許文献2 Nestle F, et a1 :Nat Med, 4 : 328-332.l998
非特許文献3 Inaba K et al :JEM, 176: 1693-1732, 1992
非特許文献4 Brasel K et al :Blood,  96: 3029-3039, 2000
非特許文献5 Onai N, et al : Nat Immunol, 8: 1207-1216, 2007
非特許文献6 Onai N, et al : Immunity, 38: 943-957, 2013
非特許文献1から6の全記載は、参照により本明細書に援用される。
 体外培養DCを用いた免疫治療方法の開発が期待されているが、十分な細胞数の樹状細胞を安定的に調製することが困難であるという問題があり、とりわけ樹状細胞の分化誘導効率が低いという課題があった。
 本発明は、樹状細胞を効率よく分化誘導するための培地、及び上記培地を用いた樹状細胞の製造方法を提供することを解決すべき課題とする。
 本発明によれば以下の発明が提供される。
[1] 下記a)、b)及びc)を含む樹状細胞分化誘導培地。
a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
b)ROCK阻害剤
c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種。
[2] 上記b)ROCK阻害剤が(R)-(+)-trans-N-(4-ピリジル)-4-(1-アミノエチル)-シクロヘキサンカルボキサミド二塩酸塩一水和物(Y27632)である、[1]に記載の樹状細胞分化誘導培地。
[3] 上記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)からなる群から選択される少なくとも1種である、[1]又は[2]に記載の樹状細胞分化誘導培地。
[4] 上記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)である、[1]又は[2]に記載の樹状細胞分化誘導培地。
[5] 上記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)である、[1]又は[2]に記載の樹状細胞分化誘導培地。
[6] 上記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)である、[1]又は[2]に記載の樹状細胞分化誘導培地。
[7] [1]から[6]の何れか一に記載の培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程を含む、樹状細胞集団の製造方法。
[8] 上記樹状細胞集団における、CD11c陽性であり、MHC class II陽性である細胞の割合が30%以上である、[7]に記載の製造方法。
[9] [1]から[6]の何れか一に記載の培地を含む、キット。
[10] [1]から[6]の何れか一に記載の培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、および
上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程を含む、
樹状細胞ワクチンの製造方法。
[11] CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、上記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、樹状細胞集団。
[12] [11]に記載の樹状細胞集団、および医薬として許容される添加物を含む、医薬組成物。
[13] 対象の疾患を治療する方法であって、
[1]から[6]の何れか一に記載の培地中で、上記対象から採取された骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、
上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程、および
樹状細胞ワクチンを上記対象に投与する工程を含む、方法。
図1Aは、低分子化合物YPPPにより誘導される樹状細胞の細胞表面マーカー発現解析の結果を示す。DMSOは、溶媒コントロールである。 図1Bは、DMSO(溶媒コントロール)、あるいは低分子化合物YPPP存在下で培養し、分化誘導された樹状細胞(CD11c/MHC class II)の割合(%)を示す。**P<0.01。 図1Cは、DMSO(溶媒コントロール)、あるいは低分子化合物YPPP存在下で分化誘導された樹状細胞上のCD40、CD80、CD86、及びCCR7の発現レベルをフローサイトメーターによって解析した結果を示す。YPPPで誘導された樹状細胞はCD11c/MHC class II/CD80/CCR7であることがわかる。 図1Dは、CD40、CD80、CD86、及びCCR7の発現比率YPPP/DMSOを示す。 図2Aは、樹状細胞のIL-12産生能の解析手順を示す概要図である。 図2Bは、DMSO(溶媒コントロール)、あるいは低分子化合物YPPP存在下で培養し、分化誘導されたCD11c陽性樹状細胞のインターロイキン12(IL-12)産生濃度を示す。 図3Aは、フローサイトメトリー解析図である。YPPPのマウス樹状細胞培養系における影響について、3段階の濃度で検討した。DMSOは、溶媒コントロールである。 図3Bは、各濃度のYPPP存在下で誘導された樹状細胞(CD11c/MHC class II細胞)の割合(%)を示す。**P<0.01。 図4は、低分子化合物4種の添加の組合せが異なる16の培地で誘導された樹状細胞(CD11c/MHC class II細胞)の割合(%)を示す。**P<0.01。 図5は、樹状細胞(CD11c/MHC class II細胞)の形態写真である。 図6は、樹状細胞ワクチンによるE.G7腫瘍に対する効率的な腫瘍制御と生存曲線を示す。Aは、腫瘍ワクチン戦略の模式図である。マウスに2×10cellsのE.G7腫瘍細胞を注入した。腫瘍接種の7日後、10日後および13日後に、マウスに、GM-CSFおよび低分子(DMSOまたはYPPP)で培養した1.25×10のBMC由来CD11c細胞をワクチン接種した。E.G7腫瘍の増殖または排除をモニターした。Bは、腫瘍接種の7日後、10日後および13日後に、未処理(対照)、DMSO-CD11c細胞(DMSO-DCV)またはYPPP-CD11c細胞(YPPP-DCV)をワクチン接種したマウスにおけるE.G7腫瘍体積を示す。Cは、マウスの生存率を示すKaplan-Meier曲線である。*P<0.05、**P<0.01(one-way ANOVA) 図7は、実施例6の樹状細胞ワクチン中のCD11cMHCIIhi細胞とCD11cMHCIIint細胞のRNAseq分析である。Aは、実験スキームを示す。細胞を回収し、極性化の当日、3日後および6日後にRNAを抽出した。CD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞は、BM細胞に由来し、GM-CSFおよび低分子(DMSOまたはYPPP)と3日間または6日間培養した。これらの細胞を蛍光活性化細胞ソーター(FACS)により単離した。Bは、3日目または6日目における差次的発現(DE)遺伝子のクラスタリング処理を施されたヒートマップである。カラースケールは正規化されたリード数に基づいている。Cは、lineage陰性細胞(Lin(-))およびCD11cMHCIIhi細胞の主成分分析(PCA)である。 図8は、実施例6の3日目または6日目のCD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞における差次的発現(DE)遺伝子のクラスター処理ヒートマップである。CD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞は、GM-CSFおよび低分子(DMSOまたはYPPP)とともに3または6日間培養したBM細胞に由来する。カラースケールは正規化されたリード数に基づいている。 図9は、樹状細胞ワクチン中のCD11cMHCIIhi細胞とCD11cMHCIIint細胞のRNAseq分析結果を示す、3日目または6日目の差次的発現(DE)遺伝子の円グラフである。 図10は、樹状細胞ワクチン中のCD11cMHCIIhi細胞とCD11cMHCIIint細胞のRNAseq分析である。MAプロットは、6日目のYPPP-CD11cMHCIIhi細胞とDMSO-CD11cMHCIIhi細胞で差次的に発現する遺伝子を示す。C/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子が、DMSO‐CD11cMHCIIhi細胞と比較してYPPP‐CD11cMHCIIhi細胞で増加している。
 以下に記載する本発明の説明は、代表的な実施態様や具体例に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は「~」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
 以下は本明細書で用いる略号である。
APC(antigen presenting cell):抗原提示細胞
CD(cluster of differentiation ):分化抗原群
DC(dendritic cell):樹状細胞
GM-CSF(Granulocyte Macrophage colony-stimulating Factor):顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
MHC(major histocompatibility complex):主要組織適合遺伝子複合体
IL-4(Interleukin-4):インターロイキン4
IL-12(Interleukin-12):インターロイキン12
HLA-DR(HμMan Leukocyte Antigen-DR isotype):ヒト白血球型抗原のDRアイソタイプ
DMEM(Dulbecco’s Modified Eagle MediμM):ダルベッコ改変イーグル培地
IMDM(Iscove’s Modified Dulbecco’s MediμM):イスコフ改変ダルベッコ培地
RPMI-1640(Roswell Park Memorial Institute mediμM-1640):ロズウェルパーク記念研究所培地-1640
PBS (Phosphate buffered salts):リン酸緩衝生理食塩水
DMSO(Dimethyl sulfoxide):ジメチルスルホキシド
ROCK(Rho-associated coiled-coil forming kinase):Rho結合コイルドコイル形成キナーゼ
FGFR(Fibroblast growth factor receptor):線維芽細胞増殖因子受容体
MAPK(mitogen-activated protein kinase):分裂促進因子活性化プロテインキナーゼ
ERK(Extracellular Signal-regulated Kinase):細胞外シグナル調節キナーゼ
 本明細書において、細胞表面マーカーの記載について「/」は「及び、且つ」を意味する。具体的には、「CD11c陽性/MHC class II陽性/CD80陽性/CCR7陽性」は「CD11c陽性であり、MHC class II陽性であり、CD80陽性であり、且つCCR7陽性である」の意味である。
 本明細書において、細胞表面マーカーが陽性であることは+を用いて、陰性であることは-を用いて記載する場合がある。例えば、CD11c陽性は、CD11cと記載し、CD11c陰性は、CD11cと記載する場合がある。陽性は、高発現性(high)と低発現性(low)とを含む。フローサイトメトリー法により得られるチャートに基づき、陽性、陰性、高発現性、低発現性を判断することができる。
 目的のマーカーの発現が陽性であるか陰性であるかの判断には、アイソタイプコントロール(Isotype control)抗体を用いて判断することができる。アイソタイプコントロール抗体で染色した細胞表面マーカーの蛍光強度を10に設定し、10よりも高度に発現している場合を陽性(+)と判定し、10と同等か低い場合を陰性(-)と判断した。また蛍光強度が10以上を高発現(high)と定義した。
 本発明において樹状細胞は、樹状突起を有し(図5)、抗原を提示してT細胞を活性化する能力を有する細胞である。本発明の一実施態様では、樹状細胞はマウス樹状細胞であり、CD11c陽性及び主要組織適合遺伝子複合体(major histocompatibility complex;MHC)class II陽性である。本発明の一実施態様では、樹状細胞はヒト樹状細胞であり、HLA-DR陽性/CD11c陽性である。
 CD11cは、細胞接着分子であり、単球、マクロファージ、顆粒球、ミエロイド系樹状細胞に発現することが知られている。MHC class II分子は、マクロファージや樹状細胞、B細胞などの抗原提示細胞に発現することが知られている。
 HLA-DRは、ヒトMHC class II抗原であり、B細胞、単球、マクロファージ、樹状細胞、活性化T細胞に発現することが知られている。
(培地)
 本発明の樹状細胞分化誘導培地は、下記a)、b)及びc)を含む。
a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
b)ROCK阻害剤
c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種。
 従来の顆粒球マクロファージコロニー刺激因子を含む培地を用いて、骨髄細胞試料を培養すると、樹状細胞以外のマクロファージ様細胞などを多く含む細胞集団が得られていた。非特許文献3及び4に記載の方法では、樹状細胞の割合を増加させるために、培養中に非付着性細胞の除去が行われているが、培養時間と多くの材料が必要であるという問題があった。
 しかしながら、本発明の樹状細胞分化誘導培地を用いて、骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養することにより、向上した効率で樹状細胞を分化誘導させることができる。更には、本発明の樹状細胞分化誘導培地を用いて製造した樹状細胞集団は、コントロール培地を用いて製造した樹状細胞集団と比較して、LPS刺激によるインターロイキン-12産生量が高い。
 本発明の樹状細胞分化誘導培地は、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)を含む。GM-CSFはサイトカインの1種である。GM-CSFは、ヒトGM-CSF、マウスGM-CSF、リコンビナントヒトGM-CSF、リコンビナントマウスGM-CSF等を用いることができる。本発明の培地中のGM-CSFの濃度は、GM-CSFの種類などに応じて適宜設定することができるが、例えば1~100ng/mLの範囲で用いることができ、好ましくは、5~25ng/mLの範囲で用いることができる。
 本発明の樹状細胞分化誘導培地は、b)ROCK阻害剤を含む。ROCK阻害剤としては、特に限定されないが、例えば、Y27632((R)-(+)-trans-N-(4-ピリジル)-4-(1-アミノエチル)-シクロヘキサンカルボキサミド二塩酸塩一水和物;CAS登録番号:331752-47-7)、ファスジル又はHA1071(5-(1,4-ジアゼパン-1-イルスルホニル)イソキノリン塩酸塩;CAS登録番号:105628-07-7)、及びGSK429286A(N-(6-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)-2-メチル-6-オキソ-4-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,4,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボキサミド;CAS登録番号:864082-47-3)を挙げることができ、Y27632が好ましい。培地におけるROCK阻害剤の濃度は、ROCK阻害剤の種類などに応じて適宜設定することができる。例えば、Y27632の場合には、好ましくは20μM~200μMの範囲であり、より好ましくは20μM~100μMの範囲である。
 本発明の樹状細胞分化誘導培地は、c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤(MEK阻害剤ともいう)からなる群から選択される少なくとも1種を含む。FGFR阻害剤としては、PD173074(N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素;CAS登録番号:219580-11-7)、SU5402(3-(4-メチル-2-((2-オキソインドリン-3-イリデン)メチル)-1H-ピロール-3-イル)プロパン酸;CAS登録番号:215543-92-3)、及びDanusertib(PHA-739358) ((R)-N-(5-(2-メトキシ-2-フェニルアセチル)-1,4,5,6-テトラヒドロピロロ[3,4-c]ピラゾール-3-イル)-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)ベンズアミド;CAS登録番号:827318-97-8)を挙げることができ、PD173074が好ましい。培地におけるFGFR阻害剤の濃度は、FGFR阻害剤の種類などに応じて適宜設定することができる。例えば、PD173074の場合には、好ましくは0.05μM~10μMの範囲であり、より好ましくは0.05μM~5.0μMの範囲である。
 MAPK/ERKキナーゼ阻害剤としては、特に限定されないが、例えば、PD0325901(N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]-ベンズアミド;CAS登録番号:391210-10-9)、PD98059(2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン;CAS登録番号:167869-21-8)、Cobimetinib (GDC-0973, RG7420)([3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ]フェニル] [3-ヒドロキシ-3-(2S)-2-ピペリジニル-1-アゼチジニル]-メタノン;CAS登録番号:934660-93-2)、PD184352(2-(2-クロロ-4-ヨードフェニルアミノ)-N-シクロプロピルメトキシ-3,4-ジフルオロベンズアミド;CAS登録番号:212631-79-3)、Binimetinib (MEK162, ARRY-162, ARRY-438162)(5-[(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)アミノ]-4-フルオロ-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-カルボキサミド;CAS登録番号:606143-89-9)が挙げられ、PD0325901及びPD98059が好ましい。培地におけるMAPK/ERKキナーゼ阻害剤の濃度は、MAPK/ERKキナーゼ阻害剤の種類などに応じて適宜設定することができる。例えば、PD0325901の場合には、好ましくは0.2μM~10μMの範囲であり、より好ましくは0.2μM~5.0μMの範囲である。例えば、PD98059の場合には、好ましくは3μM~100μMの範囲であり、より好ましくは3μM~50μMの範囲であり、更により好ましくは3μM~10μMの範囲である。MAPK/ERKキナーゼ阻害剤は、2種以上を組み合わせて用いることができ、PD0325901とPD98059を組み合わせて用いることができる。
 本発明の一実施態様では、c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)からなる群から選択される少なくとも1種であってもよい。
 本発明の一実施態様では、c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)からなる群から選択される1種、2種又は3種であってもよい。
 本発明の一実施態様では、本発明の樹状細胞分化誘導培地は、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、b)ROCK阻害剤、及びc)MAPK/ERKキナーゼ阻害剤を含み、ROCK阻害剤がY27632であり、MAPK/ERKキナーゼ阻害剤がPD0325901であることが好ましい。後記の実施例では、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子に加えて、少なくともY27632とPD0325901とを含む培地においてマウス骨髄細胞試料から分化誘導された細胞集団中の樹状細胞の割合が、溶媒コントロールの培地と比較して有意に増加していることが示されている。
 本発明の別の実施態様では、本発明の樹状細胞分化誘導培地は、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、b)ROCK阻害剤、並びにc)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤を含み、MAPK/ERKキナーゼ阻害剤が2種類含まれる。ROCK阻害剤がY27632であり、FGFR阻害剤がPD173074であり、MAPK/ERKキナーゼ阻害剤がPD0325901及びPD98059であることが好ましい。
 本発明の更に別の実施態様では、本発明の樹状細胞分化誘導培地は、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、b)ROCK阻害剤、並びにc)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤を含む。ROCK阻害剤がY27632であり、FGFR阻害剤がPD173074であり、MAPK/ERKキナーゼ阻害剤がPD98059であることが好ましい。顆粒球マクロファージコロニー刺激因子に加えて、少なくともY27632とPD173074とPD98059とを含む培地においてヒト末梢血試料から分化誘導された細胞集団中の樹状細胞では、溶媒コントロールの培地と比較して、HLA-DR、CD11b、及びCD86の発現が増強する。CD11bは、CD11b/CD18複合体として、NK細胞、顆粒球、単球/マクロファージに強く発現し、樹状細胞のサブセットには、CD11b高発現性のものがある。CD86は共刺激分子であり、主にB細胞、樹状細胞、マクロファージを含む抗原提示細胞(antigen presenting cell;APC)上で発現する。
 本発明の樹状細胞分化誘導培地、上記a)からc)を含むほか、基礎培地に、非働化ウシ胎仔血清、2-メルカプトエタノール、抗生物質(ペニシリン、ストレプトマイシン等)などの添加成分を任意に組み合わせて添加した培地であってもよく、好ましくは上記の添加成分の全てを組み合わせて含む。IL-4(例えば、ヒトIL-4、マウスIL-4、リコンビナントヒトIL-4、リコンビナントマウスIL-4)を更に添加することができる。上記基礎培地としては、RPMI-1640培地のほか、IMDM、DMEM培地などを挙げることができる。非働化ウシ胎仔血清の濃度は5~20 v/v %の範囲が好ましく、10 v/v %がより好ましい。IL-4の濃度は5~20ng/mLの範囲が好ましく、10ng/mLがより好ましい。
(製造方法)
 本発明の樹状細胞集団の製造方法は、上記樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して培養樹状細胞集団を得る工程を含む。上記樹状細胞分化誘導培地中での骨髄細胞試料又は末梢血試料の培養期間は、特に限定されず、例えば、2~10日間、又は3~9日間の範囲で設定することができる。培養条件は、例えば、37℃、5%CO条件下を挙げることができる。骨髄細胞試料又は末梢血試料は、哺乳類由来であり、好ましくはマウス又はヒト由来である。
 本発明において樹状細胞集団とは、複数個の細胞、例えば1×10cells以上の細胞で構成された、樹状細胞を含む細胞集団を意味する。本発明の樹状細胞集団の製造方法により製造された樹状細胞集団は、樹状細胞を30%以上の割合で含むことができる。
 骨髄細胞試料は、採取した骨髄細胞試料をPBS(-)にて洗浄し、赤血球を除いた骨髄細胞試料を用いる。赤血球は、任意の方法で除くことができる。具体的には、後記の実施例に準じて、骨髄細胞をPBS(-)にて洗浄し、RBC Cell Lysis buffer (Biolegend)に懸濁して、室温で5分放置して赤血球を除くことができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法は、骨髄細胞試料を洗浄する工程、及び/又は骨髄細胞試料から赤血球を除去する工程を更に含むことができる。この工程は、樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程の前に実施することができる。
 末梢血試料は、赤血球及び多形白血球を除いた単核球分画試料を用いてもよいし、精製したCD14陽性単球試料を用いてもよい。単核球分画試料及びCD14陽性単球試料は、任意の方法で得ることができる。例えば、ヒト末梢血サンプルをPBS(-)に洗浄し、PBS(-)に再懸濁し、赤血球と多形白血球を除くため、リンパ球分離溶液(nakarai tesque)を用いた比重遠心分離方法によって単核球分画を得ることができる。ヒト単核球分画からCD14 MicroBeadsとAutoMACSpro(Miltenyi Biotec)を用いてCD14陽性単球を精製することができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法は、末梢血試料から単核球細胞集団を調製する工程、又は末梢血試料から単球細胞集団を調製する工程を更に含むことができる。この工程は、樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程の前に実施することができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法において、樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程が、非付着性細胞を除去することを含まないことができる。後記の実施例で示されているように、非付着性細胞を除去しなくても、高い割合で樹状細胞を含む細胞集団を得ることができるためである。本発明の樹状細胞集団の製造方法は、培養中に非付着性細胞を除去する工程を含むことができる。培養中に非付着性細胞を除去することにより、更に高い割合で樹状細胞を含む細胞集団を得ることができる。例えば、培養開始から3日後に非付着性細胞を除去することができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団に含まれる細胞の数は、好ましくは1×10cells以上であり、より好ましくは5×10cells以上であり、さらに好ましくは1×10cells以上である。また、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得た培養後の細胞集団の細胞濃度は、1×10cells/mL以上であり、好ましくは2×10cells/mL以上であり、より好ましくは5×10cells/mL以上である。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施することにより、骨髄細胞試料又は末梢血試料から効率よく樹状細胞を分化誘導することができる。分化誘導効率は、骨髄細胞試料又は末梢血試料を一定期間培養して得られた細胞集団中の樹状細胞の割合を、コントロールと試験群を比較して評価することができる。培養後の細胞集団中の樹状細胞の割合は、後記の実施例1に記載のとおり、6日間培養後、細胞を回収して樹状細胞の特徴的な細胞表面マーカーであるCD11cとMHC class II(I-A / I-E)に対する特異的抗体にて染色し、各分子の発現レベルをフローサイトメーターによって解析し、樹状細胞(CD11c陽性/MHC class II陽性)の割合を算出すればよい。あるいは、樹状細胞の特徴的な細胞表面マーカーであるCD11cとHLA-DRに対する特異的抗体にて染色し、各分子の発現レベルをフローサイトメーターによって解析し、樹状細胞(CD11c陽性/HLA-DR陽性)の割合を算出してもよい。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団中における、上記方法で解析した樹状細胞の割合は(割合(%)=樹状細胞の個数/細胞集団中全細胞の個数×100)は、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、又は50%以上であることが好ましい。また、樹状細胞の割合は、さらに高くてもよく、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、又は95%以上であってもよい。
 従来のGM-CSFを用いた培養方法では樹状細胞以外の細胞、例えばCD11cint/MHC class IIintのマクロファージ様細胞やCD11c/MHC class II細胞が分化誘導される。本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施すれば、これらマクロファージ様細胞やCD11c/MHC class II細胞の分化・増殖が抑制され、その結果、樹状細胞(CD11c/MHC class II)の分化誘導効率が増加すると考えられる。本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施すれば、1×10cellsの骨髄細胞から1×10cellsの樹状細胞が得られる。培養中に、樹状細胞及び/又はその前駆細胞の細胞増殖が起こっていると考えられる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団について、上記方法で解析した樹状細胞の割合は、溶媒コントロールと比較して、1.1~50倍上昇することが好ましく、1.2~30倍上昇することがさらに好ましく、1.5~10倍上昇することが最も好ましい。コントロールとしては、ROCK阻害剤、FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤の溶媒であるDMSOを添加した培地を使用した以外は同条件で培養した細胞集団(溶媒コントロール)を用いることができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団は、溶媒コントロールと比較して、LPS刺激によるIL-12産生量が高い。抗原を貪食し活性化された樹状細胞はIL-12を産生することにより、ナイーブT細胞をTh1細胞に分化させる。Th1細胞はインターフェロン(IFN)-γを産生し、主な機能としてはマクロファージなどの活性化を誘導し、細胞内病原細菌排除(例えば結核菌やリステリア菌など)、抗ウイルス応答や抗腫瘍応答などに関与する。そのため、がん免疫療法に用いる培養樹状細胞は高いIL-12産生能を有していることが好ましい。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団中の樹状細胞は、溶媒コントロールの樹状細胞と比較して、LPS刺激によるIL-12産生能が高いといえる。後記の実施例において、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得た細胞集団における樹状細胞の含有濃度は約6×10cells/mLと算出され、同じ細胞集団におけるLPS刺激により産生されたIL-12濃度は38pg/mLであった。一方で、溶媒コントロールにおける樹状細胞の含有濃度は約3.5×10cells/mLと算出され、同じ細胞集団におけるLPS刺激により産生されたIL-12濃度は1~2pg/mLであった。上記2つの細胞集団における樹状細胞の含有濃度とIL-12濃度を基に、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得た細胞集団中の樹状細胞は、溶媒コントロールの樹状細胞よりも、LPS刺激によるIL-12産生能が向上しているといえる。
 IL-12産生能は、後記の実施例1に記載のとおり、6日間培養後、細胞を回収して、CD11c陽性樹状細胞を精製し、リポポリサッカロイド(LPS)で2日間刺激し、刺激後、培養上精を回収し、IL-12p40の濃度をELISA MAXTM Deluxe Set Mouse IL-12/IL-23(p40)にて測定すればよい。IL-12p70の濃度をビオチン標識抗マウスIL-12(p70)抗体を用いてELISAで測定してもよい。本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得た培養後の細胞集団について、上記方法で解析した樹状細胞がLPS刺激により産生するIL-12p40の濃度は、3ng/mL以上、4ng/mL以上、5ng/mL以上、10ng/mL以上、15ng/mL以上、又は20ng/mL以上であることが好ましく、25ng/mL以上、30ng/mL以上、又は35ng/mL以上であることがより好ましい。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施することにより、T細胞を刺激しTh1細胞への分化を誘導する共刺激分子CD80と樹状細胞がT細胞へ抗原提示を行うリンパ節への遊走を制御するケモカイン受容体CCR7の発現が増強された樹状細胞を含む細胞集団を得ることができる。
 本発明の一実施態様は、CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、上記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群の中から少なくとも1つの遺伝子の発現が溶媒コントロールの樹状細胞と比較して増加している、樹状細胞集団に関する。後記する実施例に記載のとおり、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施して得られる細胞集団中の樹状細胞は、溶媒コントロールの樹状細胞と比較して、C/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している。C/EBPα(CCAAT-enhancer-binding proteins)は、特定の血球の分化に関与する転写因子である。C/EBPα遺伝子発現は様々な炎症性サイトカインによって活性化される転写因子、NFκB(nuclear factor κB)によってその発現が制御されている。PPARγ(Peroxisome Proliferator-Activated Receptor γ)は核内受容体スーパーファミリーに属するタンパク質であり、転写因子としても機能する。PPARγは主に脂肪組織に分布して脂肪細胞分化などに関与するほか、マクロファージや血管内皮細胞などにも発現が見られる。PPARγ遺伝子発現は樹状細胞分化誘導サイトカインであるGM-CSF刺激によって発現が増強する。TGF-β(Transforming growth factor-β)ファミリーは、多彩な機能を持つサイトカインで、その生理作用は細胞増殖、細胞死、細胞分化、免疫調節、細胞運動等多岐に及ぶ。TGF-βはほとんど全ての細胞から産生される。
 一実施態様において、本発明は上記樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、および上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程を含む、樹状細胞ワクチンの製造方法に関する。一実施態様において、樹状細胞ワクチンは、樹状細胞ワクチンを投与される対象(例えば、がん患者)由来の骨髄細胞試料又は末梢血試料から培養された樹状細胞(すなわち、自家細胞)にがん抗原を付加して調製される。別の実施態様において、樹状細胞ワクチンは、樹状細胞ワクチンを投与される対象以外の提供者(同種ドナー)の骨髄細胞試料又は末梢血試料から培養された樹状細胞(すなわち、同種他家細胞)にがん抗原を付加して調製されてもよい。HLA不適合によって引き起こされる宿主拒絶反応を回避するために、例えばCRISPR-Cas遺伝子編集システムなどを用いて樹状細胞のHLA遺伝子を改変することにより、他家細胞からユニバーサルな樹状細胞ワクチンを製造することが可能になると考えられる。
 本発明の樹状細胞ワクチンの製造方法では、上述した本発明の樹状細胞集団の製造方法と同じ工程(上記樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して培養樹状細胞集団を得る工程)で、培養樹状細胞集団を得ることができる。上記骨髄細胞試料又は末梢血試料は、上記樹状細胞ワクチンを投与される対象から採取されたものであってもよいし、樹状細胞ワクチンを投与される対象以外の提供者(同種ドナー)から採取されたものであってもよい。上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程は、樹状細胞集団にがん抗原を付加することを含むことができる。がん抗原を付加する工程は、樹状細胞集団を製造する過程で行ってもよく、樹状細胞集団の製造後に行ってもよい。がん抗原の付加方法としては、樹状細胞に所望の抗原を取り込ませることができる方法であれば特に限定されないが、樹状細胞を所望の抗原とともに培養すること等が挙げられる。好ましい実施態様において、本発明の樹状細胞ワクチンの製造法において、樹状細胞集団は、がん抗原ペプチドを付加したものである。がん抗原としては、例えば、MART1(悪性黒色腫)、Her2(乳がん)、PSA(前立腺がん)、WT1、MUS-1等を用いることができるが、これらに限定されない。
(樹状細胞の利用)
 本発明は、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施することにより得られた樹状細胞集団を含む、医薬を提供することができる。また、本発明は、本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施することにより得られた樹状細胞集団を患者に投与することを含む、治療方法を提供することができる。上記医薬又は治療方法は、がん、感染症、自己免疫疾患、炎症性疾患、及び/又はアレルギーを治療するために用いることができる。
 本発明の特定の実施態様は、上記樹状細胞分化誘導培地中で、上記対象から採取された骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、上記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程、および樹状細胞ワクチンを上記対象に投与する工程を含む、対象の疾患を治療する方法を提供する。本発明の対象の疾患を治療する方法では、上述した本発明の樹状細胞集団の製造方法と同じ工程(上記樹状細胞分化誘導培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して培養樹状細胞集団を得る工程)で、培養樹状細胞集団を得ることができる。上記骨髄細胞試料又は末梢血試料は、上記樹状細胞ワクチンを投与される対象から採取されたものであってもよいし、樹状細胞ワクチンを投与される対象以外の提供者(同種ドナー)から採取されたものであってもよい。本発明の対象の疾患を治療する方法では、上述した本発明の樹状細胞ワクチンの製造方法の得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程と同じ工程で、樹状細胞集団にがん抗原を付加することを含むことができる。投与された樹状細胞はT細胞にがん抗原を提示し、抗原を提示されたT細胞(CTL)は、がん細胞を特異的に攻撃することが期待される。
 上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、CD11c陽性/MHC class II陽性細胞を30%以上含むことが好ましい。また上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、高いIL-12産生能を有する樹状細胞の細胞集団であることが好ましく、さらには樹状細胞上の共刺激分子CD80と樹状細胞のリンパ節への遊走を制御するケモカイン受容体CCR7の発現が増強された樹状細胞を含む細胞集団であることが好ましい。さらに、上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、上記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、樹状細胞集団であることが好ましい。
 上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、がん抗原ペプチドをパルス(付加)したものを患者に投与することができる。がん抗原としては、例えば、MART1(悪性黒色腫)、Her2(乳がん)、PSA(前立腺がん)、WT1、MUS-1等を用いることができるが、これらに限定されない。
 上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、生理食塩水やリン酸緩衝生理食塩水(PBS)などに懸濁して用いることができ、医薬品及び医薬部外品として薬学的に許容される担体を含むことができる。樹状細胞集団は、冷凍保存することができる。上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団は、例えば、静脈、動脈、皮下、腹腔内等へ投与することができる。
 上記医薬に含まれる樹状細胞集団又は治療方法に用いられる樹状細胞集団の細胞濃度は、適宜調整することができ、例えば、1×10~1×10cells/mLとすることができる。上記樹状細胞集団は、患者の自家細胞または同種他家細胞から製造し、治療に用いることができる。
 本発明の樹状細胞集団の製造方法を実施することにより得られた樹状細胞集団は、樹状細胞を用いた研究のために用いることができる。
 更に、本発明によれば、上記樹状細胞分化誘導培地を含むキットが提供される。キットは、樹状細胞集団を製造するために用いることができる。キットは任意の容器を含んでいてもよく、容器としてはフラスコ、チューブ、シャーレ等を挙げることができる。キットは、細胞培養手順を記載した説明書を更に含むことができる。一実施態様において、キットは、RPMI-1640、IMDM、及びDMEM等の基礎培地、a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、b)ROCK阻害剤、並びにc)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種を含むものであってもよく、当該キットの使用者は、樹状細胞分化誘導培地を用事調製して、樹状細胞集団を製造するために用いることができる。
 以下の例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。なお、本明細書において、特に記載しない限り、「%」等は質量基準であり、数値範囲はその端点を含むものとして記載される。
実験材料と使用機器
1)実験動物
 実施例1~3の実験には8~12週齢のマウスを用いた。C57BL/6J系(B6)マウスは日本エスエルシー株式会社より購入した。実験動物は、金沢医科大学動物実験指針に従い、12時間おきの明暗サイクル、温度、湿度が管理されたSpecific-pathogen free(SPF)環境下で飼育した。
2)細胞培養用培地及び試薬
 細胞培養用培地及び試薬には、RPMI1640培地(Sigma-Aldrich)、ウシ胎児血清 (Sigma-Aldrich)、ペニシリン・ストレプトマイシン溶液(Wako)、2-メルカプトエタノール(Wako)、リコンビナントマウスGM-CSF(Biolegend)、RBC lysis buffer (Biolegend)、mouse CD11c MicroBeads (Miltenyi Biotec)、リポポリサッカロイド(LPS: lopopolysaccharoid) (Sigma-Aldrich)、ELISA MAXTM Deluxe Set Mouse IL-12/IL-23(p40)、リコンビナントヒトGM-CSF(Biolegend)、リコンビナントヒトIL-4(Biolegend)、CD14 MicroBeads(Miltenyi Biotec)、リンパ球分離溶液(nakarai tesque)を使用した。
3)実験用プラスチック器具類
 実験用プラスチック器具類は、細胞培養用シャーレ(Becton Dickinson)、細胞培養用96穴プレート(Thermo Scientific)、細胞培養用24穴プレート(Iwaki)、細胞取り扱い用ピペット(Thermo Scientific)、細胞回収用コニカルチューブ(ニチリョー)、FACS用5mLラウンドチューブ(Becton Dickinson)、1.5mLチューブ(Watoson)、ピペットマン用チップ(Watoson)、セルストレーナー(Becton Dickinson)、パスツールピペット(Iwaki)を使用した。
4)低分子化合物
 低分子化合物は、Y27632(富士フィルムWako)、PD0325901(富士フィルムWako)、PD173074(富士フィルムWako)、PD98059(富士フィルムWako)を用いた。
5)フローサイトメトリー用抗体
 下記の抗体は全てトミーデジタルバイオロジー株式会社から購入し、本実験に使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
6)フローサイトメトリー関連試薬及び使用機器
 BD FACS Flow (Becton Dickinson)、BD FACS Clean (Becton Dickinson)、BD FACS Shutdown Solution (Becton Dickinson)、BD Cytometer Setup & Tracking Beads Kit (Becton Dickinson)、FACS Canto II (Becton Dickinson)、解析用ソフトFACS Diva (Becton Dickinson)、Flowjo (Tomy digital biology)、AutoMACSpro(Miltenyi Biotec)
<実施例1>
 本実施例では、マウス骨髄細胞試料から樹状細胞を分化誘導した。
実験方法
1)低分子化合物溶液の準備
 表2の4種類の低分子化合物は、HOあるいはDMSOで表2に記載の濃度に溶解した。各低分子化合物溶液を、培養培地の総量1に対して1/10量添加した。以下、4種の低分子化合物をまとめて「YPPP」という。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
2)マウス樹状細胞の誘導
 安楽死させたマウスから大腿骨と脛骨を単離し、PBS(-)と22Gの針を使ってフラッシングを行い骨髄細胞を単離した。骨髄細胞をPBS(-)にて洗浄し、RBC Cell Lysis buffer(Biolegend)に懸濁して、室温で5分放置し赤血球を除いた。その後PBS(-)にて洗浄し、マウス骨髄細胞を得た。マウス骨髄細胞を1×10cells/mLに調整し、10 v/v %非働化ウシ胎仔血清、抗生物質(100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン)、50μM 2-メルカプトエタノール及び25ng/mLリコンビナントマウスGM-CSFを含有したRPMI-1640培地に、DMSOあるいは上記のYPPP溶液を添加して37℃、5%CO存在下で培養した。3日後に半分量の培地交換を行い、培養開始から6日後の細胞集団を実験に供した。培養開始から6日後のYPPP溶液を添加した細胞集団の細胞濃度は、1×10cells/mLであり、一方DMSOを添加した細胞集団の細胞濃度は2×10cells/mLであった。
3)フローサイトメトリー解析
 細胞浮遊液(1×10cells/100mL、1%FCS-PBS(-)に懸濁した細胞懸濁液)に抗マウスCD16/32抗体を添加し、室温15分間静置し非特異的な抗体結合を防ぐ。その後、各蛍光標識抗マウス抗体を加えて4℃、45分間静置による染色操作を行った。染色後、FACS CantoII(Becton Dickinson)による解析を行った。細胞表現抗原の発現レベルについては、アイソタイプコントロール抗体で染色した樹状細胞表面マーカーの蛍光強度を10に設定し、10よりも高度に発現している場合を陽性(+)と判定し、10と同程度あるいはそれ以下を陰性(-)と判断した。また蛍光強度が10以上を高発現(highまたはhi)と定義した。蛍光強度が10から10未満を(int)とした。
4)インターロイキン12(IL-12)産生解析
 上記の通り、マウス骨髄細胞に、DMSOあるいはYPPP溶液を添加して6日間培養した細胞集団からMicroBeads (Miltenyi Biotec)とAutoMACSpro(Miltenyi Biotec)を用いてCD11c陽性樹状細胞を精製した。精製したCD11c陽性樹状細胞を10 v/v %非働化ウシ胎仔血清、抗生物質(100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン)、50μM 2-メルカプトエタノールを含有したRPMI-1640培地に懸濁し、リポポリサッカロイド(LPS、1μg/ml)で2日間刺激した。刺激後、培養上精を回収し、IL-12p40の濃度をELISA MAXTM Deluxe Set Mouse IL-12/IL-23(p40)にて測定した。
5)統計学的処理
 統計学的処理にはStudentのt検定を用い、*P<0.05及び**P<0.01を統計学的有意な差と判定した。
結果
 フローサイトメトリー解析の結果を図1Aに示す。マウス骨髄細胞をGM-CSFとDMSO(溶媒コントロール)、あるいは低分子化合物YPPPの存在下で6日間培養した後、細胞を回収して樹状細胞の特徴的な細胞表面マーカーであるCD11cとMHC class II(I-A/I-E)に対する特異的抗体にて染色し、各分子の発現レベルをフローサイトメーターによって解析した。溶媒コントロールにて培養した場合、17.5±7.3%の樹状細胞(CD11c陽性/MHC class II陽性、CD11c/MHC class II)が誘導されたのに対し、低分子化合物を加えた場合、61.2±8.4%の樹状細胞が誘導された。この結果、図1Bに示すとおり、低分子化合物YPPPを加えると樹状細胞への分化効率が3倍以上増強された。
 DMSO(溶媒コントロール)、あるいは低分子化合物YPPP存在下で分化誘導された樹状細胞上の共刺激分子(CD40、CD80、CD86)と同細胞のリンパ節への遊走を制御するケモカイン受容体(CCR7)の発現を各分子に対する特異的抗体にて染色し、各分子の発現レベルをフローサイトメーターによって解析した。図1Cに示すとおり、溶媒コントロールと比較して低分子化合物存在下で分化誘導された樹状細胞ではCD80とCCR7の発現レベルが増加していた。YPPPで誘導された樹状細胞はCD11c/MHC class II/CD80/CCR7(CD11c陽性/MHC class II陽性/CD80陽性/CCR7陽性)であることがわかった。
 CD11c陽性樹状細胞の、インターロイキン12(IL-12)産生解析の結果を図2Bに示す。YPPP溶液を添加して6日間培養して分化誘導したCD11c陽性樹状細胞は、培養コントロースと比較して、LPS刺激によるインターロイキン-12産生量が高いことが示された(DMSO:1~2pg/mL、YPPP:38pg/mL)。
考察
 GM-CSFを用いた培養方法では樹状細胞以外の細胞、例えばCD11cint/MHC class IIintのマクロファージ様細胞やCD11c/MHC class II細胞が分化誘導される(図1A、DMSO)。低分子化合物YPPPを加えることで、これらマクロファージ様細胞やCD11c/MHC class II細胞の分化・増殖が抑制され(図1A)、その結果、樹状細胞(CD11c/MHC class II)の分化誘導効率が増加した。低分子化合物YPPPを添加して分化誘導した樹状細胞(CD11c/MHC class II)は、IL-12産生能を保持しており、低分子化合物YPPPの添加による品質の低下は観察されなかった。
 培養開始から6日後のYPPP溶液を添加した細胞集団について、細胞濃度は1×10cells/mLであり、フローサイトメトリー解析による樹状細胞(CD11c/MHC class II)の割合は61.2±8.4%であるので、樹状細胞の含有濃度は約6×10cells/mLと算出される。一方、培養開始から6日後のDMSOを添加した細胞集団について、細胞濃度は2×10cells/mLであり、フローサイトメトリー解析による樹状細胞(CD11c/MHC class II)の割合は17.5±7.3%であるので、樹状細胞の含有濃度は約3.5×10cells/mLと算出される。これらの細胞集団におけるLPS刺激によるIL-12産生試験で、IL-12濃度は、YPPP:38pg/mL、及びDMSO:1~2pg/mLであった。よって、培養開始から6日後のYPPP溶液を添加した細胞集団については、培養開始から6日後のDMSOを添加した細胞集団に比較して、樹状細胞の細胞あたりのIL-12産生能が向上しているといえる。
<実施例2>
 本実施例では、低分子化合物YPPPの最適濃度の検討を行った。表2に記載の低分子化合物の濃度に対して、1/3倍及び1/9倍濃度(表3)の各YPPP溶液を用意し、実施例1と同様の手順にて、1/3倍及び1/9倍濃度のYPPPを添加した培養培地を調製した。この培地を用いて、実施例1と同様の手順にて、マウス骨髄細胞を培養して、マウス樹状細胞の誘導を実施し、得られた細胞集団をフローサイトメトリー解析に供した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
  結果
 結果を図3A及びBに示す。一方、x1/3濃度及びx1/9濃度YPPP添加条件下で培養した細胞集団では、樹状細胞(CD11c/MHC class II)の割合は、それぞれ12.6+/-7.1%及び14.5+/-4.6%であった。よって、YPPP添加濃度は、x1/3濃度及びx1/9濃度よりも、x1濃度(実施例1の表1の終濃度)がよい分化誘導効率をもたらすことが分かった。
<実施例3>
 本実施例では、4種の低分子化合物の異なる組み合わせについて検討を行った。各低分子化合物溶液の濃度は表1のとおり調整した。4種の低分子化合物から選択される少なくとも1種を添加した培養培地と4種全てを添加しない培養培地(溶媒コントロール)を16通りの組合せで用意した。これらの培地を用いて、実施例1と同様の手順にて、マウス骨髄細胞を培養して、マウス樹状細胞の誘導を実施し、得られた細胞集団をフローサイトメトリー解析に供した。
 図4は、4種類低分子化合物添加の組合せが異なる16の培地で誘導された樹状細胞(CD11c/MHC class II細胞)の割合(%)を示す。溶媒コントロールと比較して有意差があったのは化合物(Y27632とPD0325901)を加えた場合であった。
<実施例4>
 本実施例では、ヒト末梢血単球から樹状細胞を分化誘導する。
実験方法
1)ヒト末梢血単球細胞集団の調製方法
 ヒト末梢血サンプルをPBS(-)に洗浄し、PBS(-)に再懸濁する。赤血球と多形白血球を除くため、リンパ球分離溶液(nakarai tesque)を用いた比重遠心分離方法によって単核球分画を得る。ヒト単核球分画からCD14 MicroBeadsとAutoMACSpro(Miltenyi Biotec)を用いてCD14陽性単球を精製した。同細胞を1×10cells/mLに調整し、10 v/v %非働化ウシ胎仔血清、抗生物質(100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン)、50μM 2-メルカプトエタノール及び20ng/mLリコンビナントヒトGM-CSFと10ng/mLヒトIL-4を含有したRPMI-1640培地に、DMSOあるいは実施例1の表1に記載の低分子化合物YPPP溶液を培養培地の総量1に対して1/10量添加して37℃、5%CO存在下で培養する。3日後に半分量の培地交換を行い、培養開始から6日後の細胞を続く実験に供する。
<実施例5>
 本実施例では、樹状細胞ワクチン(DCV)の抗腫瘍活性を分析する。
1)マウス、腫瘍細胞および試薬
 C57BL/6マウス(6~8週齢)を日本SLC(静岡、日本)から購入した。これらのマウスは、環境管理された特定病原体フリー施設である金沢医科大学の動物ユニットで、施設が定めた実験動物のガイドラインに従って、飼育された。いずれの試験も金沢医科大学の動物試験委員会の承認を得た。E.G7腫瘍細胞株はAmerican Type Culture Collection (Manassas社、VA)から購入し、供給者の推奨に従って維持した。E.G7腫瘍細胞は、EL-4細胞にOVA発現遺伝子を導入した細胞であり、モデル抗原として卵白アルブミン(OVA)を発現する。卵白アルブミン(OVA)257-264ペプチド「SIINFEKL」はAnaspec社(Fremont,CA)から購入した。
2)低分子カクテルの調製
 最初に、4つの低分子阻害剤(YPPP)をストック溶液に再構成した。具体的には、10mM Y27632を滅菌PBS中で調製し、40mM PD0325901、10mM PD173074および10mM PD98059をそれぞれジメチルスルホキシド中で調製した。ストック溶液は使用までマイナス20℃で保存した。低分子カクテルは、ストック溶液の対応する量を培地に添加して調製した(表4)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
3)マウス骨髄由来樹状細胞の作製
 C57BL/6マウス(6~8週齢)から骨髄(BM)細胞を調製した。BM細胞は、10%のウシ胎仔血清(FCS)、5×10-5M 2‐メルカプトエタノール、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシンおよび25ng/mL 顆粒球コロニー刺激因子(GM‐CSF; Biolegend, San Diego, CA)で補充したRPMI‐1640培地にDMSOあるいは上記のYPPP溶液を添加して、37℃、5%CO存在下6日間培養した。6日目に、抗CD11cマイクロビーズ(Miltenyi Biotec, Bergisch Gladbach, Germany)を用いたMACSシステムを用いてCD11c細胞を単離した。
4)E.G7腫瘍モデルにおける樹状細胞ワクチン(DCV)の抗腫瘍活性
 E.G7腫瘍を6~8週齢の雄C57BL/6マウス(0日齢)の背側腹部に2×10cellsの腫瘍細胞(DMEM中、50μL)を皮内注射することにより移植した。DCV治療のために、腫瘍移植7、10および13日後に、1.25×10cellsの同系BMDC(CD11c細胞、50μL DMEM/0.1%ウシ血清アルブミン中)を腫瘍内に注射した。腫瘍サイズを毎週測定した。マウスは瀕死状態になったとき、または腫瘍が直径20mmを超えたときに安楽死させた。
結果
YPPP-DCの優れた抗腫瘍活性
 DMSO-DCおよびYPPP-DCのin vivoにおける抗腫瘍活性を検討するため、確立されたEG.7腫瘍に対するこれらDCの治療効果を評価した(図6A)。マウスに2×10cellsのE.G7腫瘍細胞を注射し(Day0)、腫瘍移植7、10および13日後、マウスにGM-CSFおよびDMSO/YPPPで培養した1.25×10cellsのCD11c細胞由来BM細胞をワクチン接種した。図1Bに示すように、DMSO-CD11c細胞(DMSO-DC)は腫瘍増殖を完全に抑制できなかったが、YPPP-CD11c細胞(YPPP-DC)は、腫瘍を根絶することはないものの、有意に減少させた。
<実施例6>
 本実施例では、CD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞の遺伝子発現プロファイルを行った。
1)細胞の調製
 C57BL/6マウス(6~8週齢)から骨髄(BM)細胞を調製した。BM細胞は、10%のウシ胎仔血清(FCS)、5×10-5M 2‐メルカプトエタノール、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシンおよび25ng/mL 顆粒球コロニー刺激因子(GM‐CSF;Biolegend, San Diego, CA)で補充したRPMI‐1640培地にDMSOあるいは実施例5表4のYPPP溶液を添加して、37℃、5%CO存在下6日間培養した。3日目および6日目に、CD11cI-A/I-Ehi細胞およびCD11cI-A/I-Eint細胞を、セルソーターSH800(ソニーバイオテクノロジー、東京、日本)を用いて単離した。
2)遺伝子発現解析
 All Prep DNA/RNAキット(Qiagen、Venlo、Nederland)で全RNAを精製した。BMDCのためのRNA-seqライブラリーを、TruSeq stranded mRNA sample prep kit (Illumina, San Diego, CA)で調製した。配列決定はNex500/550(Illumina)を用いて行った。
3)統計解析
 統計解析はGraphPad Prismソフトウエアを用いてANOVAにより行った。一元配置分散分析と二元配置分散分析を、それぞれ1変数と2変数による実験に用いた。p<0.05を統計学的に有意とみなした。
結果
CD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞の遺伝子発現プロファイル。
 YPPPによるin vitro樹状細胞の遺伝子発現を比較するために、0、3、6日間、DMSOまたはYPPP条件下で分化したCD11cMHCIIhi細胞およびCD11cMHCIIint細胞のRNA配列決定(RNA-Seq)分析を行った(図7A)。その結果、3日目または6日目のDMSO-CD11c細胞とYPPP-CD11c細胞との間には約5600の差次的発現(DE)遺伝子が認められた(図7B、8、9)。差次的に発現した遺伝子に基づく主成分分析(PCA)は、位置と遺伝子型の両方に基づいて、YPPP有りまたは無しで培養したBMDCを明確に分離した(図7C)。MAプロットは、いくつかのC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子が、DMSO‐CD11c細胞と比較してYPPP‐CD11c細胞で増加することを示した(図10)。
 

Claims (12)

  1.  下記a)、b)及びc)を含む樹状細胞分化誘導培地。
    a)顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
    b)ROCK阻害剤
    c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種。
  2.  前記b)ROCK阻害剤が(R)-(+)-trans-N-(4-ピリジル)-4-(1-アミノエチル)-シクロヘキサンカルボキサミド二塩酸塩一水和物(Y27632)である、請求項1に記載の樹状細胞分化誘導培地。
  3.  前記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1又は2に記載の樹状細胞分化誘導培地。
  4.  前記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)である、請求項1又は2に記載の樹状細胞分化誘導培地。
  5.  前記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)である、請求項1又は2に記載の樹状細胞分化誘導培地。
  6.  前記c)FGFR阻害剤及びMAPK/ERKキナーゼ阻害剤からなる群から選択される少なくとも1種が、N-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロポキシ]-3,4-ジフルオロ-2-[(2-フルオロ-4-イオドフェニル)アミノ]-ベンズアミド(PD0325901)、N-(2-{[4-(ジエチルアミノ)ブチル]アミノ}-6-(3,5-ジメトキシフェニル)ピリド(2,3-d)ピリミジン-7-yl)-N’-(1,1-ジメチルエチル)尿素(PD173074)及び2-(2-アミノ-3-メトキシフェニル)-4H-1-ベンゾピラン-4-オン(PD98059)である、請求項1又は2に記載の樹状細胞分化誘導培地。
  7.  請求項1から6の何れか一項に記載の培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程を含む、樹状細胞集団の製造方法。
  8.  前記樹状細胞集団における、CD11c陽性であり、MHC class II陽性である細胞の割合が30%以上である、請求項7に記載の製造方法。
  9.  請求項1から6の何れか一項に記載の培地を含む、キット。
  10.  請求項1から6の何れか一項に記載の培地中で骨髄細胞試料又は末梢血試料を培養して樹状細胞集団を得る工程、および
    前記工程で得られた樹状細胞集団を樹状細胞ワクチンに調製する工程を含む、
    樹状細胞ワクチンの製造方法。
  11.  CD11c陽性であり且つMHC class II陽性である細胞(CD11cMHCIIhi細胞)を細胞集団中30%以上の割合で含む樹状細胞集団であって、前記CD11cMHCIIhi細胞においてC/EBPα、PPARγおよびTGF‐β関連遺伝子群のうち少なくとも1つの遺伝子の発現が増加している、樹状細胞集団。
  12.  請求項11に記載の樹状細胞集団、および医薬として許容される添加物を含む、医薬組成物。
     
PCT/JP2020/041788 2019-11-12 2020-11-10 樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法 WO2021095700A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021556091A JPWO2021095700A1 (ja) 2019-11-12 2020-11-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019204454 2019-11-12
JP2019-204454 2019-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021095700A1 true WO2021095700A1 (ja) 2021-05-20

Family

ID=75912925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041788 WO2021095700A1 (ja) 2019-11-12 2020-11-10 樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021095700A1 (ja)
WO (1) WO2021095700A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114058585A (zh) * 2021-12-03 2022-02-18 无锡市第二人民医院 一种小鼠骨髓来源树突状细胞的培养方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116515752B (zh) * 2023-03-16 2023-10-24 沃森克里克(北京)生物科技有限公司 3,5-二羟基-4’-甲氧基芪-3-O-β-D-葡萄糖苷用于促进DC细胞体外增殖的用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014126250A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 国立大学法人信州大学 G-csfを用いた樹状細胞の調製方法
JP2015130881A (ja) * 2008-11-14 2015-07-23 ディナベック株式会社 樹状細胞の製造方法
JP2018531022A (ja) * 2015-10-19 2018-10-25 ユニバーシティ オブ メリーランド ボルチモア 改変ヒト初代血液樹状細胞株を生成するための方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130881A (ja) * 2008-11-14 2015-07-23 ディナベック株式会社 樹状細胞の製造方法
WO2014126250A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 国立大学法人信州大学 G-csfを用いた樹状細胞の調製方法
JP2018531022A (ja) * 2015-10-19 2018-10-25 ユニバーシティ オブ メリーランド ボルチモア 改変ヒト初代血液樹状細胞株を生成するための方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Science and Technology Agency", LIFE SCIENCES, NEW TECHNOLOGY PRESENTATION MEETINGS - MEDICAL UNIVERSITIES ., 25 October 2019 (2019-10-25), Retrieved from the Internet <URL:https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/igakubu/2019_igakubu.html> [retrieved on 20201204] *
"Science and Technology Agency", PRESENTATION MATERIALS, NON-OFFICIAL TRANSLATION (LIFE SCIENCES, NEW TECHNOLOGY PRESENTATION MEETINGS - MEDICAL UNIVERSITIES ., 25 October 2019 (2019-10-25), Retrieved from the Internet <URL:https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/igakubu/2019_igakubu/tech_property.html#pbBlockl01897> [retrieved on 20201204] *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114058585A (zh) * 2021-12-03 2022-02-18 无锡市第二人民医院 一种小鼠骨髓来源树突状细胞的培养方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021095700A1 (ja) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023171524A (ja) 未成熟な単球性樹状細胞の活性化を誘導するための組成物および方法
JP5577472B2 (ja) 単球増殖剤、単球増殖用培地、単球の製造方法、樹状細胞の製造方法、及び樹状細胞ワクチンの製造方法
US11471517B2 (en) Compositions and methods for preventing and treating graft versus host disease
WO2021095700A1 (ja) 樹状細胞分化誘導培地、及び樹状細胞集団の製造方法
JP2009518045A5 (ja)
US20030124091A1 (en) Endothelial cell derived hematopoietic growth factor
JP4275680B2 (ja) リンパ球の活性・増殖に係る培養方法
US20170252362A1 (en) Methods &amp; compounds useful in hematopoietic stem cell medicine
JP2022028818A (ja) 進行したがんを有する被験体のための活性化樹状細胞組成物および免疫療法処置に関する方法
Haag et al. Murine monocyte and macrophage culture
US8101195B2 (en) Artificial lymph node for treating cancer
TWI764896B (zh) 有效率的nkt細胞活化技術
JP6782503B1 (ja) 癌治療用細胞組成物を製造する方法、それにより製造される癌治療用細胞組成物、及び癌治療用細胞組成物を用いた癌の治療方法
JP2018523996A (ja) 改善または増大した抗腫瘍免疫応答を誘導する最適に活性化された樹状細胞
CN106701676B (zh) 新型nkt样细胞亚群及其治疗免疫性疾病的用途
Kiššová et al. Fascinating Dendritic Cells—Sentinel Cells of the Immune System a Review
KR20150018491A (ko) 줄기세포로부터 il-22를 생산하는 자연살해세포 분화 방법
KR20230160305A (ko) 패혈증의 새로운 치료
Heiseke et al. Nucleic Acid Recognition in Dendritic Cells

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20887175

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021556091

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20887175

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1