WO2021075037A1 - 医療用チューブ - Google Patents

医療用チューブ Download PDF

Info

Publication number
WO2021075037A1
WO2021075037A1 PCT/JP2019/040993 JP2019040993W WO2021075037A1 WO 2021075037 A1 WO2021075037 A1 WO 2021075037A1 JP 2019040993 W JP2019040993 W JP 2019040993W WO 2021075037 A1 WO2021075037 A1 WO 2021075037A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
electrode pair
medical tube
tube body
source unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
皓史 奥村
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to PCT/JP2019/040993 priority Critical patent/WO2021075037A1/ja
Publication of WO2021075037A1 publication Critical patent/WO2021075037A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes

Definitions

  • the present invention relates to a medical tube.
  • Non-Patent Document 1 a feeding tube, which is an example of a medical tube.
  • the feeding tube is disclosed in Non-Patent Document 1, for example.
  • Non-patent document 1 discloses a procedure for inserting a feeding tube into the stomach of a patient.
  • the feeding tube medical tube
  • the feeding tube is erroneously inserted into the trachea when the feeding tube (medical tube) is inserted into the stomach of the patient, and the feeding tube is inserted into the esophagus. Cases of detention have been reported.
  • a chest X-ray examination and confirmation of gastric bubble sound with a stethoscope are performed after inserting the feeding tube, and nutrition is performed. The position of the tube (medical tube) is confirmed.
  • a chest X-ray and confirmation of gastric foam sound are performed, there are cases where a feeding tube (medical tube) is mistakenly inserted into the lungs, or it is placed in the esophagus without reaching the stomach. It is necessary to confirm more reliably that the feeding tube has been inserted into the stomach.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and one object of the present invention is to provide a medical tube capable of more reliably confirming that it has been inserted into the stomach. That is.
  • the medical tube in one aspect of the present invention includes a tube body having a first end inserted into the body of the subject and a second end opposite to the first end.
  • An electrode pair that is electrically separated from each other and exposed to the first end side and generates electric power when each comes into contact with gastric fluid in the subject, and an electrode pair provided on the second end side and generated in the electrode pair. It is provided with a notification unit that notifies using.
  • the medical tubes in one aspect of the present invention are electrically separated from each other and exposed to the first end side, and each electrode pair generates electric power when it comes into contact with the gastric fluid in the subject.
  • a notification unit provided on the second end side and notifying using the electric power generated in the electrode pair.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line 200-200 for explaining the cap portion. It is a figure for demonstrating the mechanism by which an electrode pair generates electricity. It is a figure for demonstrating the flow of electric power from a pair of electrodes to a notification part. It is a cross-sectional view of line 300-300 for demonstrating the arrangement of the conducting wire. It is a flow chart about the detection of the position of a feeding tube.
  • the configuration of the feeding tube 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7.
  • the feeding tube 100 is an example of the "medical tube” described in the claims.
  • the feeding tube 100 is used to administer the nutritional supplement 61 to the patient 50 who has difficulty in taking nutrition by himself / herself.
  • the feeding tube 100 is inserted into the body through the nasal cavity 51 of the patient 50, and is fixed to the patient 50 in a state where the tip of the feeding tube 100 reaches the stomach 52 for use.
  • the patient 50 is an example of the "subject" described in the claims.
  • the feeding tube 100 includes a tube main body 1 including a cap portion 11 and an adapter portion 12, a pair of electrode pairs 2 provided on the cap portion 11, and a notification provided on the adapter portion 12. It has a part 3.
  • the tube body 1 has a first end 13 inserted into the patient 50 and a second end 14 opposite the first end 13.
  • the first end 13 is inserted into the body of the patient 50 and immersed in gastric juice 53.
  • the second end 14 is not inserted into the body of the patient 50 and is exposed to the outside.
  • the second end 14 is used to administer the nutritional supplement 61.
  • the direction in which the tube body 1 extends is the Y direction
  • the first end 13 side is the Y2 side
  • the second end 14 side is the Y1 side.
  • the circumferential direction of the tube body 1 is Ry.
  • the tube body 1 is made of, for example, a synthetic resin such as vinyl chloride, silicon, or polyurethane.
  • the length of the tube body 1 is not particularly limited and is appropriately selected according to the patient 50.
  • the tube body 1 has a through hole 15.
  • the through hole 15 extends along the extending direction (Y direction) of the tube body 1.
  • a guide wire (not shown) is inserted into the through hole 15 so that the tube body 1 does not bend.
  • the through hole 15 serves as a route for administering the nutritional supplement 61 (see FIG. 2) to the patient 50.
  • the size of the diameter of the through hole 15 is not particularly limited, and is appropriately selected according to the patient 50.
  • a cap portion 11 is provided at the first end 13 of the tube main body 1.
  • the cap portion 11 acts as a weight.
  • a hole 16 is provided on the side surface of the cap portion 11 (the surface in the direction intersecting the Y direction). By providing the holes 16 on the side surface, it is possible to suppress an increase in the outflow rate of the nutritional supplement 61 administered to the patient 50.
  • the cap portion 11 is made of synthetic resin or the like.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line 200-200 of FIG.
  • the cap portion 11 is provided with a hollow portion 17 so that the hole 16 and the through hole 15 communicate with each other.
  • the shape of the cap portion 11 may be cylindrical or polyhedral. When the shape of the cap portion 11 is made polyhedral, it is preferable that the corners of the cap portion 11 are rounded by round chamfering so as not to damage the esophagus and stomach 52 of the patient 50.
  • the tube body 1 is provided with an adapter portion 12 at the second end 14 that can be connected to the infusion solution container 60 that stores the nutritional supplement 61.
  • the adapter portion 12 is provided with an administration port 18 that communicates with the through hole 15 of the tube body 1.
  • the tube body 1 and the infusion container 60 are connected by inserting the tip of the infusion container 60 into the administration port 18 of the adapter unit 12.
  • the nutritional supplement 61 flows from the administration port 18 of the adapter portion 12 through the through hole 15 of the tube body 1 to the cap portion 11, passes through the hollow portion 17 of the cap portion 11, and passes through the hole 16 provided on the side surface to the patient 50. Is administered to.
  • the shape of the adapter portion 12 is shown so as to become thinner from the second end 14 side (Y1 side) to the first end 13 side (Y2 side) of the tube body 1, but the shape of the adapter portion 12 is shown. , Not particularly limited.
  • the cap portion 11 is provided with a recess 19.
  • Two recesses 19 are provided at intervals in the circumferential direction (Ry direction) of the tube body 1.
  • the recess 19 is recessed in a direction intersecting the direction in which the tube body 1 extends.
  • the recess 19 is provided on the side surface of the cap portion 11 and is provided at a position where it does not interfere with the hole 16.
  • the electrode pair 2 is provided on the cap portion 11 in an exposed state. Further, the electrode pair 2 is provided in the recess 19. The electrode pair 2 is provided at intervals in the circumferential direction (Ry direction) of the tube body 1.
  • a metal capable of reacting with the gastric juice 53 (see FIG. 1) of the patient 50, which is a strong acid, to generate electric power is used.
  • the electrode pair 2 is composed of a first electrode 21 made of a metal having a higher ionization tendency than hydrogen and a second electrode 22 made of a metal having a lower ionization tendency than hydrogen.
  • the first electrode 21 is made of a metal such as magnesium (Mg), zinc (Zn), iron (Fe), and manganese (Mn).
  • the second electrode 22 is made of a metal such as copper (Cu), silver (Ag), platinum (Pt), and gold (Au).
  • the electrode pair 2 in which the first electrode 21 is zinc and the second electrode 22 is copper is used.
  • the first electrode 21 and the second electrode 22 are molded into the cap portion 11. Molding is performed by solidifying the periphery of the electrode pair 2 with the resin constituting the cap portion 11.
  • the first electrode 21 and the second electrode 22 are provided so as to extend in the extending direction (Y direction) of the tube body 1. Further, the first electrode 21 and the second electrode 22 are provided on the first end 13 side of the tube body 1 so as to be exposed to the outside.
  • the electrons transferred from the first electrode 21 react with hydrogen ions (H + ) contained in hydrochloric acid to generate hydrogen and consume the electrons. Then, electrons further move from the first electrode 21, and as shown by the solid line, electric power is generated and flows in the direction opposite to the moving direction of the electrons. As a result, the light emitting diode 31 emits light by the generated electric power.
  • the first electrode 21 that generates electrons serves as a negative electrode
  • the second electrode 22 that receives electrons serves as a positive electrode.
  • the notification unit 3 includes a light emitting diode 31, a vibrating element 32, a switching unit 33, a comparator 34, and an operation unit 35. Since the color of the light emitting diode 31 that can emit light changes depending on the voltage, the light emitting diode 31 is appropriately selected according to the value of the electric power generated by the electrode pair 2. Further, the vibrating element 32 is vibrated by, for example, a motor.
  • the light emitting diode 31 is an example of the "light source unit” described in the claims. Further, the vibrating element 32 is an example of the "vibrating portion" described in the claims.
  • the switching unit 33 is a switch that switches the circuit that supplies the power generated from the electrode pair 2 to the circuit of the light emitting diode 31 or the circuit of the vibrating element 32 by the user's operation.
  • the operation unit 35 is a switch for stopping the light emission of the light emitting diode 31 or stopping the vibration of the vibrating element 32.
  • FIG. 6 shows an example in which the operation units 35 are provided respectively, they may be combined into one.
  • the comparator 34 compares the reference voltage, which is the threshold value, with the voltage generated by the electrode pair 2.
  • the voltage generated by the electrode pair 2 is supplied to the negative electrode of the comparator 34 as it is, and is boosted by the booster circuit 36 and then supplied to the positive electrode as a reference voltage via the reference potential circuit 37.
  • the comparator 34 supplies the power generated by the electrode pair 2 to the circuit of the light emitting diode 31 or the circuit of the vibrating element 32.
  • the comparator 34 does not supply the power generated by the electrode pair 2 to the circuit of the light emitting diode 31 and the circuit of the vibrating element 32.
  • the comparator 34 is an example of the "binarization circuit" described in the claims. Further, FIG. 6 shows, as an example, a circuit in which the voltage boosted by the booster circuit 36 is also used as a power supply voltage for driving the comparator 34.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line 300-300 of FIG.
  • the lead wire 23 that electrically connects the electrode pair 2 and the notification unit 3 is made of a synthetic resin that constitutes the tube body 1 between the inner peripheral surface 110 and the outer peripheral surface 120 of the tube body 1. It is embedded and provided so that the tube body 1 extends in the extending direction.
  • the inner peripheral surface 110 of the tube body 1 forms a through hole 15.
  • the material of the conducting wire 23 is appropriately selected in consideration of the material used for the electrode pair 2, the conductivity and the resistance value.
  • the lead wire 23 is composed of two lead wires 231 and a second lead wire 232 for connecting to the first electrode 21 and the second electrode 22. Further, the lead wire 23 extends in the extending direction of the tube body 1 and connects the electrode pair 2 and the notification unit 3.
  • step 41 the feeding tube 100 is inserted into the body of the patient 50 by a doctor or the like who is a user.
  • the feeding tube 100 is inserted through the nasal cavity 51 of the patient 50.
  • step 42 the electrode pair 2 provided so as to be exposed on the first end 13 side of the inserted feeding tube 100 generates electric power by reacting with the gastric juice 53.
  • the generated electric power is supplied to the comparator 34 through the lead wire 23.
  • step 43 the next step changes depending on whether or not the voltage generated by the electrode pair 2 is equal to or higher than the reference voltage.
  • the comparator 34 supplies electric power to the vibrating element 32 and proceeds to step 44. If the voltage generated by electrode pair 2 is less than the reference voltage, the process returns to step 41.
  • the notification unit 3 does not notify, so that the feeding tube 100 is further inserted into the patient 50 by the doctor who is the user.
  • step 44 the vibrating element 32 vibrates due to the electric power generated by the electrode pair 2.
  • the user doctor stops the insertion of the feeding tube 100 into the body of the patient 50 and fixes the feeding tube 100 to the patient 50.
  • step 45 the next step changes depending on whether or not the operation input of the switching unit 33 is accepted. If there is no operation input of the switching unit 33, the vibrating element 32 continues to vibrate while the electrode pair 2 reacts with the gastric juice 53. On the other hand, when the operation input of the switching unit 33 is received and the circuit of the vibrating element 32 is switched to the circuit of the light emitting diode 31, the light emitting diode 31 continues to emit light while the electrode pair 2 reacts with the gastric juice 53.
  • a user such as a nurse who replaces the infusion container 60 connected to the feeding tube 100 by continuing to emit light from the light emitting diode 31 means that the first end 13 of the feeding tube 100 is in contact with the stomach 52 of the patient 50. Can be confirmed.
  • a user After confirming that the first end 13 of the feeding tube 100 is in contact with the stomach 52 of the patient 50, a user such as a nurse has an operation unit 35 provided on the light emitting diode 31 and the vibrating element 32, respectively. The vibration and light emission may be stopped by.
  • the medical tube (feeding tube 100) has a first end 13 inserted into the subject (patient 50) and a second end 14 opposite to the first end 13.
  • the tube body 1 having the above, the electrode pair 2 which is electrically separated from each other and exposed to the first end 13 side and generates electric power when each comes into contact with the gastric juice 53 in the subject, and the second end 14 It is provided on the side and includes a notification unit 3 that notifies using the electric power generated in the electrode pair 2.
  • the notification unit 3 notifies by the electric power generated by the electrode pair 2, so that it is more reliably confirmed that the medical tube is inserted into the stomach 52. be able to.
  • the notification unit 3 includes at least one of a sound source unit that outputs sound, a vibrating unit (vibrating element 32), and a light source unit (light emitting diode 31) that outputs light.
  • a sound source unit that outputs sound
  • a vibrating unit vibrating element 32
  • a light source unit light emitting diode 31
  • the notification unit 3 includes a plurality of the sound source unit, the vibrating unit (vibrating element 32), and the light source unit (light emitting diode 31), as well as the sound source unit, the vibrating unit, and A switching unit 33 for switching the light source unit is included.
  • the means for the notification unit 3 to notify the user can be switched according to the situation in which the medical tube is used.
  • the notification unit 3 stops the sound output from the sound source unit, the vibration of the vibrating unit (vibrating element 32), and the light output from the light source unit (light emitting diode 31).
  • the operation unit 35 is further provided.
  • the electrode pair 2 is composed of a combination of copper and zinc or a combination of platinum and magnesium.
  • the combination of copper and zinc, or the combination of platinum and magnesium does not affect the subject (human body), so a medical tube is inserted into the subject (human body) for a long period of time. Can be used.
  • the electrode pair 2 is arranged side by side at intervals in the circumferential direction of the tube body 1. With this configuration, the surface area of each of the electrodes forming the electrode pair 2 soaked in the gastric juice 53 can be made uniform.
  • the tube body 1 includes the cap portion 11 provided at the first end 13, and the electrode pair 2 is provided at the cap portion 11 in an exposed state.
  • the electrode pair 2 is provided on the cap portion 11 provided on the side where the feeding tube 100 is inserted into the subject, so that the gastric juice 53 and the electrode pair 2 can be reliably brought into contact with each other. ..
  • the recess 19 is provided on the outer periphery of the cap portion 11, and the electrode pair 2 is provided in the recess 19.
  • the thickness of the portion exposed to the outside of the electrode pair 2 can be reduced as compared with the case where the cap portion 11 is attached to the outer peripheral surface other than the recess 19, so that when the cap portion 11 is inserted into the subject. It is possible to prevent the electrode pair 2 from coming into contact with the digestive organs such as the esophagus and damaging the digestive organs.
  • the tube body 1 is embedded between the inner peripheral surface 110 and the outer peripheral surface 120, and the tube body 1 is provided so as to extend in the extending direction, so that the electrode pair 2 and the notification are provided. Further, a lead wire 23 for electrically connecting the portion 3 is provided. With this configuration, compared to the case where the lead wire 23 is exposed to the outside, contact with the esophagus or the like when inserted into the subject is suppressed, and the lead wire 23 comes into contact with gastric juice 53 and corrodes. Can be suppressed. Further, by embedding the lead wire 23 between the inner peripheral surface 110 and the outer peripheral surface 120 of the tube body 1, the risk of disconnection can be suppressed.
  • the notification unit 3 includes a binarization circuit (comparator 34) that binarizes the voltage or power generated in the electrode pair 2.
  • a binarization circuit that binarizes the voltage or power generated in the electrode pair 2.
  • the tube body 1 has an adapter unit 12 at the second end 14 that can be connected to the infusion solution container 60 that stores the nutritional supplement 61, and the notification unit 3 is an adapter. It is provided in the part 12.
  • the medical tube is a feeding tube, but the present invention is not limited to this.
  • the medical tube is an excretion tube and may be used to confirm the position of the excretion tube.
  • a hole is provided on the side surface of the cap portion, but the present invention is not limited to this.
  • a hole may be provided in the end face of the cap portion.
  • the light source unit is an example of a light emitting diode, but the present invention is not limited to this.
  • the light source unit may be a light bulb.
  • the notification unit includes a light emitting diode as a light source unit and a vibrating element as a vibrating unit, but the present invention is not limited to this.
  • a buzzer may be provided as a sound source unit.
  • the vibrating unit may also have a sound source unit.
  • the notification unit includes a light emitting diode as a light source unit and a vibrating element as a vibrating unit, but the present invention is not limited to this.
  • the notification unit may include only one of a vibration unit and a light source unit that outputs light.
  • the notification unit may include a combination of the sound source unit and the light source unit in addition to the combination of the light source unit and the vibration unit, or may include a combination of the sound source unit and the vibration unit, and the light source unit may include the combination of the sound source unit and the vibration unit.
  • the sound source unit and the vibration unit may all be provided.
  • the notification unit is provided in the adapter unit, but the present invention is not limited to this.
  • the notification unit may be provided in a portion other than the adapter portion such as the tube body.
  • the electrode pair is composed of a combination of copper and zinc
  • the present invention is not limited to this.
  • the electrode pair may be a combination of platinum and magnesium as long as it can generate electricity in response to gastric juice.
  • the electrode pair is composed of two electrodes, but the present invention is not limited to this. There may be three or more electrodes. Further, in that case, lead wires are provided according to the number of electrodes.
  • the electrode pairs are arranged side by side at intervals in the circumferential direction of the tube body, but the present invention is not limited to this. In the present invention, the electrode pairs may be arranged side by side at intervals in the extending direction of the tube body.
  • the electrode pair extends in the extending direction of the tube body, but the present invention is not limited to this.
  • the electrode pair may be provided so as to extend in a direction intersecting the extending direction of the tube body.
  • the tube body includes an example including a cap portion, but the present invention is not limited to this.
  • the tube body does not have to include the cap portion. If the tube body does not include a cap portion, the electrode pair may be adhered to either the inner or outer peripheral surface of the tube body.
  • the present invention is not limited to this. It is not necessary that the recess of the cap portion is provided. Further, in this case, the electrode pair is provided on the outer peripheral surface of the cap portion.
  • the recess may be one or three or more.
  • the present invention is not limited to this.
  • the electrode pair may be adhered to the recess of the cap portion or may be formed by etching.
  • the electrode pair may be provided inside the tube body or outside the tube body. Further, the electrode pair may be physically separated from the tube body, but it is preferable that the electrode pair is provided on the tube body so as not to damage the digestive organs such as the esophagus and stomach.
  • the lead wire is embedded between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the tube body and is provided so as to extend in the extending direction of the tube body.
  • the lead wire may be provided in the through hole of the tube body, or may be provided on the outer peripheral surface of the tube body.
  • a non-conductive coating layer may be provided on the conducting wire in order to suppress corrosion by gastric juice.
  • the lead wire is embedded between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the tube body and is provided so as to extend in the extending direction of the tube body.
  • the lead wire may be provided away from the tube body.
  • a non-conductive coating layer may be provided on the conducting wire in order to suppress corrosion by gastric juice.
  • the lead wire is embedded between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the tube body and is provided so as to extend in the extending direction of the tube body. Not limited to.
  • the lead wire may be exposed to the outside to facilitate connection between the electrode pair and the notification unit and the lead wire.
  • the notification unit has shown an example including a comparator, but the present invention is not limited to this.
  • the notification unit does not have to include a comparator.
  • the comparator has shown an example of comparing the reference voltage with the voltage generated by the electrode pair, but the comparator is not limited to this.
  • the comparator may compare the reference voltage with the power generated by the electrode pair.
  • the comparator may be connected to the battery, and the comparator may use the power of the battery as the reference power.
  • the feeding tube may include a capacitor for storing the electric power generated in the electrode pair.
  • the notification unit may notify by the electric power stored in the capacitor.
  • a tube body having a first end inserted into the body of the subject and a second end opposite to the first end.
  • An electrode pair that is electrically separated from each other and is exposed to the first end side, and each generates electric power when it comes into contact with gastric juice in the subject.
  • a medical tube provided on the second end side and provided with a notification unit that notifies using the electric power generated in the electrode pair.
  • (Item 2) The medical tube according to item 1, wherein the notification unit includes at least one of a sound source unit that outputs sound, a vibrating unit, and a light source unit that outputs light.
  • the notification unit includes at least one of a sound source unit that outputs sound, a vibrating unit, and a light source unit that outputs light.
  • the notification unit includes a plurality of the sound source unit, the vibration unit, and the light source unit, and also includes a sound source unit, the vibration unit, and a switching unit for switching the light source unit. Medical tube.
  • notification unit further includes an operation unit that stops the output of sound from the sound source unit, the vibration of the vibration unit, and the output of light from the light source unit.
  • Electrode pair is composed of a combination of copper and zinc or a combination of platinum and magnesium.
  • the tube body 1 includes a cap portion provided at the first end thereof, and includes a cap portion.
  • a recess is provided on the outer circumference of the cap portion.
  • the tube body has an adapter portion at the second end that can be connected to an infusion container that stores a nutritional supplement.
  • Tube body 2 Electrode pair 3 Notification part 11
  • Cap part 12 Adapter part 13 1st end 14 2nd end 19 Recessed part 21 1st electrode 22 2nd electrode 23
  • Lead wire 31 Light emitting diode (light source part)
  • Vibrating element (vibrating part) 33
  • Switching unit 34 Comparator (binarization circuit) 50 patients (subjects) 60
  • Infusion container 61 Nutritional supplement 100
  • Nutrition tube 110 Inner peripheral surface 120 Outer peripheral surface

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

この栄養チューブ(100)は、互いに電気的に離間して第1端側(13)に露出し、各々が患者(50)の体内の胃液(53)に接触したときに電力を発生する電極対(2)と、第2端(14)側に設けられ、電極対(2)において発生した電力を用いて報知する報知部(3)とを備える。

Description

医療用チューブ
 この発明は、医療用チューブに関する。
 従来、医療用チューブの一例である栄養チューブが知られている。栄養チューブは、たとえば、非特許文献1に開示されている。
 上記非特許文献1には、患者の胃に栄養チューブを挿入する処置について開示されている。上記非特許文献1には、栄養チューブ(医療用チューブ)を患者の胃に挿入する処置を行った場合に、栄養チューブ(医療用チューブ)を気管内に誤挿入する事例、および栄養チューブを食道内に留置する事例が報告されている。
大村和也 他7名 著「栄養チューブ挿入時の合併症:食道穿孔の一例」日本集中治療医学雑誌、2011年18巻3号P401~404
 従来は、栄養チューブ(医療用チューブ)の誤挿入および食道内への留置を防ぐために、栄養チューブを挿入後、たとえば、胸部X線検査と聴診器による胃泡音の確認とが行われ、栄養チューブ(医療用チューブ)の位置が確認される。しかしながら、胸部X線検査と胃泡音の確認とが行われた場合であっても、肺に栄養チューブ(医療用チューブ)が誤挿入される事例、または、胃に到達せずに食道に留置される事例が生じており、栄養チューブが胃に挿入されたことをより確実に確認することが必要である。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、胃に挿入されたことをより確実に確認することが可能な医療用チューブを提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の一の局面における医療用チューブは、被検体の体内に挿入される第1端と、第1端とは反対側の第2端とを有するチューブ本体と、互いに電気的に離間して第1端側に露出し、各々が被検体内の胃液に接触したときに電力を発生する電極対と、第2端側に設けられ、電極対において発生した電力を用いて報知する報知部とを備える。
 この発明の一の局面における医療用チューブは、上記のように、互いに電気的に離間して第1端側に露出し、各々が被検体内の胃液に接触したときに電力を発生する電極対と、第2端側に設けられ、電極対において発生した電力を用いて報知する報知部とを備える。これにより、医療用チューブが胃に挿入されたときに、電極対で発生する電力により報知部が報知するため、医療用チューブが、胃に挿入されたことをより確実に確認することができる。
栄養チューブが被検体に挿入された様子を示す図である。 栄養チューブの模式図である。 チューブ本体を説明するための図である。 キャップ部を説明するための200-200線断面図である。 電極対が電気を発生させる仕組みを説明するための図である。 電極対から報知部への電力の流れを説明するための図である。 導線の配置を説明するための300-300線断面図である。 栄養チューブの位置の検知についてのフロー図である。
 以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
(医療用チューブの構成)
 図1~図7を参照して、本発明の一実施形態による栄養チューブ100の構成について説明する。なお、栄養チューブ100は、特許請求の範囲に記載の「医療用チューブ」の一例である。
 図1および図2に示すように、栄養チューブ100は、自力で栄養を摂取することが困難な患者50に栄養剤61を投与するために用いられる。栄養チューブ100は、患者50の鼻腔51から体内へと挿入され、栄養チューブ100の先端が胃52に到達した状態で患者50に固定されて使用される。なお、患者50は、特許請求の範囲に記載の「被検体」の一例である。
 図2に示すように、本実施形態による栄養チューブ100は、キャップ部11およびアダプタ部12を含むチューブ本体1と、キャップ部11に設けられる一対の電極対2と、アダプタ部12に設けられる報知部3とを備えている。
 図1および図2に示すように、チューブ本体1は、患者50に挿入される第1端13と、第1端13の反対側の第2端14とを有する。第1端13は、患者50の体内に挿入されて胃液53に浸けられる。第2端14は、患者50の体内に挿入されず外部に露出している。第2端14は、栄養剤61を投与するために用いられる。ここで、チューブ本体1が延びる方向をY方向とし、第1端13側をY2側、第2端14側をY1側とする。また、チューブ本体1の周方向をRyとする。チューブ本体1は、たとえば、塩化ビニール、シリコン、ポリウレタンなどの合成樹脂から構成される。チューブ本体1の長さは、特に限定されず、患者50に合わせて適宜選択される。
 図3に示すように、チューブ本体1は、貫通孔15を有している。貫通孔15は、チューブ本体1の延びる方向(Y方向)に沿って延びる。チューブ本体1を患者50の体内に挿入する際に、チューブ本体1が屈曲しないように貫通孔15にガイドワイヤ(図示せず)が挿入される。また、チューブ本体1を患者50の体内に挿入後、貫通孔15は、栄養剤61(図2参照)を患者50に投与するための経路となる。なお、貫通孔15の直径の大きさは、特に限定されず、患者50に合わせて適宜選択される。
 図1および図2に示すように、チューブ本体1の第1端13には、キャップ部11が設けられている。患者50の体内に栄養チューブ100が挿入されるときに、キャップ部11は、錘の役割を果たす。キャップ部11の側面(Y方向と交わる方向の面)には、孔16が設けられている。孔16を側面に設けることにより、患者50に投与される栄養剤61の流出速度が速くなることが抑制される。キャップ部11は、合成樹脂などで構成される。
 図4は、図2の200-200線断面図である。図4に示すように、キャップ部11は、孔16と貫通孔15とが連通するように中空部17が設けられている。キャップ部11の形状は、円柱状でもよく、多面体であってもよい。キャップ部11の形状を多面体にする場合、患者50の食道および胃52を傷つけないためにキャップ部11の角はR面取りを行い、丸くすることが好ましい。
 図2に示すように、チューブ本体1は、第2端14に栄養剤61を収容する輸液収容体60と接続可能なアダプタ部12が設けられている。また、アダプタ部12は、チューブ本体1の貫通孔15と連通する投与口18が設けられている。アダプタ部12の投与口18に輸液収容体60の先端を挿入することによりチューブ本体1と輸液収容体60とが接続される。栄養剤61は、アダプタ部12の投与口18からチューブ本体1の貫通孔15を通り、キャップ部11に流れ、キャップ部11の中空部17を経由して側面に設けられた孔16から患者50に投与される。なお、図2ではアダプタ部12の形状をチューブ本体1の第2端14側(Y1側)から第1端13側(Y2側)にかけて細くなるように表しているが、アダプタ部12の形状は、特に限定されない。
 図4に示すように、キャップ部11には凹部19が、設けられている。凹部19は、チューブ本体1の周方向(Ry方向)に間隔を隔てて2つ設けられる。凹部19は、チューブ本体1が延びる方向と交わる方向に凹んでいる。凹部19は、キャップ部11の側面に設けられ、孔16と干渉しない位置に設けられる。
 図2および図4に示すように、電極対2は、露出した状態でキャップ部11に設けられている。また、電極対2は、凹部19内に設けられている。電極対2は、チューブ本体1の周方向(Ry方向)に間隔を隔てて設けられる。電極対2は、強酸である患者50の胃液53(図1参照)と反応して電力を発生させることが可能である金属が用いられる。電極対2は、水素よりもイオン化傾向が高い金属からなる第1電極21と、水素よりもイオン化傾向が低い金属とからなる第2電極22とから構成される。第1電極21は、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、鉄(Fe)、マンガン(Mn)などの金属から構成される。第2電極22は、銅(Cu)、銀(Ag)、白金(Pt)、金(Au)などの金属から構成される。この実施形態では、電極対2は、第1電極21が亜鉛であり、第2電極22が銅である電極対2を用いる。
 第1電極21および第2電極22は、キャップ部11にモールド成型される。モールド成型は、キャップ部11を構成する樹脂で電極対2の周りを固めることにより行われる。第1電極21および第2電極22は、チューブ本体1の延びる方向(Y方向)に延びるように設けられる。また、第1電極21および第2電極22は、チューブ本体1の第1端13側に設けられ、外部に露出するように設けられる。
 図5に基づいて電極対2と胃液53との反応を説明する。図5では、第1電極21の亜鉛と第2電極22の銅とが、導線23で繋がれている。さらに、発光ダイオード31が、導線23に接続されている。図5では、説明のために胃52、第1電極21および第2電極22、導線23などを簡略に記載しているが、本発明の構成はこれに限られない。第1電極21の亜鉛は、塩酸に溶けて亜鉛イオン(Zn2+)となり、その際に電子(e-)が発生する。図5の破線で示すように、第1電極21において発生した電子は、導線23を通り、第2電極22に移動する。第2電極22では、第1電極21から移動してきた電子が、塩酸に含まれている水素イオン(H+)と反応し、水素が生成されて電子が消費される。そうすると、第1電極21からさらに電子が移動し、実線で示すように電子の移動方向とは反対の方向に電力が発生し、流れる。この結果、発生した電力により発光ダイオード31が光を発する。なお、電子を発生させる第1電極21は負極となり、電子を受け取る第2電極22は正極となる。
 図6に示すように、報知部3は、発光ダイオード31と振動素子32と切り替え部33とコンパレータ34と操作部35とを備える。発光ダイオード31は、電圧により発光可能な色が変わるため、電極対2で発生する電力の値によって適宜選択される。また、振動素子32は、たとえば、モータによって振動する。なお、発光ダイオード31は、特許請求の範囲に記載の「光源部」の一例である。また、振動素子32は、特許請求の範囲に記載の「振動部」の一例である。
 切り替え部33は、ユーザの操作により、電極対2から発生した電力を供給する回路を、発光ダイオード31の回路または振動素子32の回路に切り替えるスイッチである。また、操作部35は、発光ダイオード31の発光の停止または振動素子32の振動の停止を行うためのスイッチである。図6では、操作部35をそれぞれ設ける例を示しているが、1つにまとめてもよい。
 コンパレータ34は、閾値である参照電圧と、電極対2で発生した電圧とを比較する。電極対2で発生した電圧は、そのままコンパレータ34の負極に供給されるとともに、昇圧回路36で昇圧された後に基準電位回路37を経て参照電圧として正極に供給される。電極対2で発生した電圧が参照電圧以上である場合、コンパレータ34は、電極対2において発生した電力を発光ダイオード31の回路または振動素子32の回路に供給する。電極対2で発生した電圧が、参照電圧未満の場合、コンパレータ34は、電極対2において発生した電力を発光ダイオード31の回路および振動素子32の回路に供給しない。なお、コンパレータ34は、特許請求の範囲に記載の「二値化回路」の一例である。また、図6では、昇圧回路36で昇圧した電圧をコンパレータ34を駆動するための電源電圧としても利用した回路を一例として示している。
 図7は、図2の300-300線断面図である。図7に示すように、電極対2と報知部3とを電気的に接続する導線23は、チューブ本体1の内周面110と外周面120との間のチューブ本体1を構成する合成樹脂に埋め込まれるとともに、チューブ本体1が延びる方向に延びるように設けられる。チューブ本体1の内周面110は、貫通孔15を形成する。導線23の材質は、電極対2に使用する材質、導電率および抵抗値を考慮して適宜選択される。導線23は、第1電極21と第2電極22とに接続するために第1導線231と第2導線232との2本から構成される。また、導線23は、チューブ本体1の延びる方向に延び、電極対2と報知部3とを接続する。
 図8を用いて、栄養チューブ100の位置の検知について説明する。ステップ41では、栄養チューブ100は、ユーザである医師等によって患者50の体内に挿入される。栄養チューブ100は、患者50の鼻腔51から挿入される。
 ステップ42では、挿入された栄養チューブ100の第1端13側に露出するように設けられた電極対2が、胃液53に反応することにより電力を発生する。発生した電力は、導線23を伝ってコンパレータ34に供給される。
 ステップ43では、電極対2で発生した電圧が、参照電圧以上か否かによって次のステップが変わる。電極対2で発生した電圧が、参照電圧以上の場合は、コンパレータ34は、振動素子32に電力を供給し、ステップ44に進む。電極対2で発生した電圧が参照電圧未満の場合、ステップ41に戻る。なお、参照電圧以下の場合、報知部3が報知しないため、ユーザである医師によって栄養チューブ100が患者50の体内にさらに挿入される。
 ステップ44では、電極対2で発生した電力により、振動素子32が振動する。振動素子32が振動することにより、ユーザである医師は、患者50の体内への栄養チューブ100の挿入を止めて、栄養チューブ100を患者50に固定する。
 ステップ45では、切り替え部33の操作入力が受け付けられたか否で次のステップが変わる。切り替え部33の操作入力がなければ、電極対2が胃液53に反応している間は、振動素子32が振動し続ける。一方、切り替え部33の操作入力を受け付け、振動素子32の回路から発光ダイオード31の回路に切り替わった場合、電極対2が胃液53に反応している間は、発光ダイオード31が発光し続ける。
 発光ダイオード31が発光し続けることにより、栄養チューブ100に接続する輸液収容体60を交換する看護師などのユーザは、栄養チューブ100の第1端13が患者50の胃52に接触していることを確認することができる。
 なお、看護師などのユーザは、栄養チューブ100の第1端13が患者50の胃52に接触していることを確認した後は、発光ダイオード31および振動素子32にそれぞれ設けられた操作部35により振動および発光を停止させてもよい。
(本実施形態の効果)
 本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 本実施形態では、上記のように、医療用チューブ(栄養チューブ100)は、被検体(患者50)内に挿入される第1端13と、第1端13とは反対側の第2端14とを有するチューブ本体1と、互いに電気的に離間して第1端13側に露出し、各々が被検体内の胃液53に接触したときに電力を発生する電極対2と、第2端14側に設けられ、電極対2において発生した電力を用いて報知する報知部3とを備える。これにより、医療用チューブが胃52に挿入されたときに、電極対2で発生する電力により報知部3が報知するため、医療用チューブが、胃52に挿入されたことをより確実に確認することができる。
 また、本実施形態では、報知部3は、音を出力する音源部、振動する振動部(振動素子32)、および光を出力する光源部(発光ダイオード31)のうち少なくとも1つを含む。このように構成すれば、報知部3は、音、光または振動によって栄養チューブ100が胃52に挿入されたことを報知するため、医療用チューブが、被検体の胃52に挿入されたことをより明確に認識することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、報知部3は、音源部、振動部(振動素子32)、および光源部(発光ダイオード31)のうち複数を含むとともに、音源部、振動部、および光源部を切り替えるための切り替え部33を含む。このように構成すれば、医療用チューブを使用する状況に応じて、報知部3がユーザに報知する手段を切り替えることができる。
 また、本実施形態では、上記のように、報知部3は、音源部からの音の出力、振動部(振動素子32)の振動、および光源部(発光ダイオード31)からの光の出力を停止する操作部35をさらに備える。このように構成すれば、電極の反応を抑えることができるため、電極対2の消耗を抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電極対2は、銅と亜鉛との組み合わせ、または、白金とマグネシウムとの組み合わせによって構成されている。このように構成すれば、銅と亜鉛との組み合わせ、または、白金とマグネシウムとの組み合わせは、被検体(人体)に影響を及ぼさないため、被検体(人体)内に医療用チューブを長期間挿入して使用することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電極対2は、チューブ本体1の周方向に間隔を隔てて並んで配置される。このように構成すれば、電極対2を形成する電極のそれぞれが胃液53に浸かる表面積を均一にすることができる。
 本実施形態では、上記のように、チューブ本体1は、第1端13に設けられたキャップ部11を含み、電極対2は、露出した状態でキャップ部11に設けられている。このように構成すれば、栄養チューブ100を被検体内に挿入する側に設けられているキャップ部11に、電極対2を設けるため、確実に胃液53と電極対2とを接触させることができる。
 また、本実施形態では、上記のように、キャップ部11の外周には、凹部19が設けられており、電極対2は、凹部19内に設けられている。このように構成すれば、キャップ部11の凹部19以外の外周面に取り付ける場合と比べて、電極対2の外部に露出する部分の厚みを小さくすることができるため、被検体内に挿入する際に食道などの消化器官に電極対2が接触し、消化器官を傷つけることを抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、チューブ本体1の内周面110と外周面120との間に埋め込まれるとともに、チューブ本体1が延びる方向に延びるように設けられ、電極対2と報知部3とを電気的に接続する導線23をさらに備える。このように構成すれば、導線23が外部に露出する場合と比べて、被検体内に挿入する際に食道などに接触することを抑制するとともに、導線23が胃液53に接触し、腐食することを抑制することができる。また、導線23をチューブ本体1の内周面110と外周面120との間に埋め込むことにより、断線の危険性を抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、報知部3は、電極対2において発生された電圧または電力を二値化する二値化回路(コンパレータ34)を含む。このように構成すれば、たとえば、食道に上がってきた(逆流してきた)胃液53に接触した電極対2から電力が発生する場合に、発生する電力は胃52で発生する場合と比べて小さいため、二値化することにより報知部3が誤って報知することを抑制することができる。その結果、栄養チューブ100の第1端13が食道に留置されることを抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、チューブ本体1は、第2端14に、栄養剤61を収容する輸液収容体60と接続可能なアダプタ部12を有し、報知部3は、アダプタ部12に設けられている。このように構成すれば、アダプタ部12に報知部3を設けることにより、アダプタ部12と別に報知部3を設ける場合に比べて、装置構成を簡単にすることができる。
 [変形例]
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
 たとえば、上記実施形態では、医療用チューブが栄養チューブである例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、医療用チューブは、排泄用チューブであり、排泄用チューブの位置を確認するために用いられていてもよい。
 また、上記実施形態では、チューブ本体にガイドワイヤが挿入される例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、ガイドワイヤを用いなくともよい。
  また、上記実施形態では、キャップ部の側面に孔を設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、キャップ部の端面に孔を設けてもよい。
 また、上記実施形態では、光源部は、発光ダイオードである例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、光源部は電球であってもよい。
 また、上記実施形態では、報知部は、光源部として発光ダイオードを備えるとともに、振動部として振動素子を備える例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、音源部としてブザーを備えていてもよい。また、振動部が、音源部を兼ね備えていてもよい。
 また、上記実施形態では、報知部は、光源部として発光ダイオードを備えるとともに、振動部として振動素子を備える例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、報知部は、振動部、および光を出力する光源部のいずれか一つだけを備えていてもよい。また、報知部は、光源部と振動部との組み合わせ以外にも、音源部と光源部との組み合わせを備えていてもよく、音源部と振動部との組み合わせを備えていてもよく、光源部と音源部と振動部とをすべて備えていてもよい。
 また、上記実施形態では、報知部は、アダプタ部に設けられる例を示したが、本発明はこれに限られない。報知部は、チューブ本体などのアダプタ部以外の部分に設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、電極対は、銅と亜鉛との組み合わせによって構成されている例を示したが、本発明はこれに限られない。胃液に反応して電気を発生させることが可能であれば、たとえば、電極対は、白金とマグネシウムとの組み合わせであってもよい。
 また、上記実施形態では、電極対が、2つの電極から構成される例を示したが、本発明はこれに限られない。電極が、3以上あってもよい。また、その場合、電極の数に合わせて導線が設けられる。
 また、上記実施形態では、電極対は、チューブ本体の周方向に間隔を隔てて並んで配置される例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、電極対は、チューブ本体の延びる方向に間隔を隔てて並んで配置されてもよい。
 また、上記実施形態では、電極対は、チューブ本体の延びる方向に延びる例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、電極対は、チューブ本体の延びる方向と交わる方向に延びるように設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、チューブ本体は、キャップ部を含む例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、チューブ本体は、キャップ部を含んでいなくともよい。チューブ本体がキャップ部を含まない場合、電極対は、チューブ本体の内周面または外周面のいずれかに接着されてもよい。
 また、上記実施形態では、キャップ部に凹部が設けられている例を示したが、これに限られない。キャップ部の凹部が設けられてなくともよい。また、この場合、電極対は、キャップ部の外周面に設けられる。
 また、上記実施形態では、キャップ部に凹部が2つ設けられる例を示したが、これに限られない。凹部は、1つでもよく、3つ以上設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、電極対がキャップ部の凹部にモールド成型される例を示したが、これに限られない。電極対は、キャップ部の凹部に接着されていてもよく、エッチングによって形成してもよい。
 また、上記実施形態では、電極対が凹部内に設けられる例を示したが、これに限られない。たとえば、電極対をチューブ本体の内部に設けてもよく、チューブ本体の外部に設けてもよい。また、電極対は、チューブ本体から物理的に離れていてもよいが、食道および胃などの消化器官を傷つけないために電極対は、チューブ本体に設けられる方が好ましい。
 また、上記実施形態では、導線は、上記実施形態では、チューブ本体の内周面と外周面との間に埋め込まれるとともに、チューブ本体が延びる方向に延びるように設けられる例を示したが、これに限られない。導線は、チューブ本体の貫通孔内に設けられていてもよく、チューブ本体の外周面に設けられてもよい。この場合、胃液による腐食を抑制するために、導線に非導電性の被覆層が設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、導線は、上記実施形態では、チューブ本体の内周面と外周面との間に埋め込まれるとともに、チューブ本体が延びる方向に延びるように設けられる例を示したが、これに限られない。導線は、チューブ本体から離れた状態で設けられてもよい。この場合、胃液による腐食を抑制するために、導線に非導電性の被覆層が設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、導線は、上記実施形態では、チューブ本体の内周面と外周面との間に埋め込まれるとともに、チューブ本体が延びる方向に延びるように設けられる例を示したが、これに限られない。導線は、外部に露出させて、電極対および報知部と導線とを接続させやすくしてもよい。
 また、上記実施形態では、報知部は、コンパレータを備える例を示したが、これに限られない。報知部は、コンパレータを備えていなくともよい。
 また、上記実施形態では、コンパレータは、参照電圧と、電極対で発生した電圧とを比較する例を示したが、これに限定されない。たとえば、コンパレータは、参照電圧と電極対で発生した電力とを比較してもよい。このとき、コンパレータを電池に接続し、コンパレータは、電池の電力を参照電力としてもよい。
 また、栄養チューブは、電極対で発生した電力をためておくコンデンサを含んでいてもよい。この場合、コンデンサに蓄えられた電力により、報知部が報知してもよい。
[態様]
 上記した例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
(項目1)
 被検体の体内に挿入される第1端と、第1端とは反対側の第2端とを有するチューブ本体と、
 互いに電気的に離間して前記第1端側に露出し、各々が前記被検体内の胃液に接触したときに電力を発生する電極対と、
 前記第2端側に設けられ、前記電極対において発生した電力を用いて報知する報知部とを備える、医療用チューブ。
(項目2)
 前記報知部は、音を出力する音源部、振動する振動部、および光を出力する光源部のうち少なくとも1つを含む、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目3)
 前記報知部は、前記音源部、前記振動部、および前記光源部のうち複数を含むとともに、前記音源部、前記振動部、および前記光源部を切り替えるための切り替え部を含む、項目2に記載の医療用チューブ。
(項目4)
 前記報知部は、前記音源部からの音の出力、振動部の振動、および光源部からの光の出力を停止する操作部をさらに備える、項目2に記載の医療用チューブ。
(項目5)
 前記電極対は、銅と亜鉛との組み合わせ、または、白金とマグネシウムとの組み合わせによって構成されている、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目6)
 前記電極対は、前記チューブ本体の周方向に間隔を隔てて並んで配置される、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目7)
 前記チューブ本体1は、前記第1端に設けられたキャップ部を含み、
 前記電極対は、露出した状態で前記キャップ部に設けられている、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目8)
 前記キャップ部の外周には、凹部が設けられており、
 前記電極対は、前記凹部内に設けられている、項目6に記載の医療用チューブ。
(項目9)
 前記チューブ本体の内周面と外周面との間に埋め込まれるとともに、前記チューブ本体が延びる方向に延びるように設けられ、前記電極対と前記報知部とを電気的に接続する導線をさらに備える、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目10)
 前記報知部は、前記電極対において発生された電圧または電力を二値化する二値化回路を含む、項目1に記載の医療用チューブ。
(項目11)
 前記チューブ本体は、前記第2端に、栄養剤を収容する輸液収容体と接続可能なアダプタ部を有し、
 前記報知部は、前記アダプタ部に設けられている、項目1に記載の医療用チューブ。
 1 チューブ本体
 2 電極対
 3 報知部
 11 キャップ部
 12 アダプタ部
 13 第1端
 14 第2端
 19 凹部
 21 第1電極
 22 第2電極
 23 導線
 31 発光ダイオード(光源部)
 32 振動素子(振動部)
 33 切り替え部
 34 コンパレータ(二値化回路)
 50 患者(被検体)
 60 輸液収容体
 61 栄養剤
 100 栄養チューブ
 110 内周面
 120 外周面

Claims (11)

  1.  被検体の体内に挿入される第1端と、第1端とは反対側の第2端とを有するチューブ本体と、
     互いに電気的に離間して前記第1端側に露出し、各々が前記被検体内の胃液に接触したときに電力を発生する電極対と、
     前記第2端側に設けられ、前記電極対において発生した電力を用いて報知する報知部とを備える、医療用チューブ。
  2.  前記報知部は、音を出力する音源部、振動する振動部、および光を出力する光源部のうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載の医療用チューブ。
  3.  前記報知部は、前記音源部、前記振動部、および前記光源部のうち複数を含むとともに、前記音源部、前記振動部、および前記光源部を切り替えるための切り替え部を含む、請求項2に記載の医療用チューブ。
  4.  前記報知部は、前記音源部からの音の出力、振動部の振動、および光源部からの光の出力を停止する操作部をさらに備える、請求項2に記載の医療用チューブ。
  5.  前記電極対は、銅と亜鉛との組み合わせ、または、白金とマグネシウムとの組み合わせによって構成されている、請求項1に記載の医療用チューブ。
  6.  前記電極対は、前記チューブ本体の周方向に間隔を隔てて並んで配置される、請求項1に記載の医療用チューブ。
  7.  前記チューブ本体は、前記第1端に設けられたキャップ部を含み、
     前記電極対は、露出した状態で前記キャップ部に設けられている、請求項1に記載の医療用チューブ。
  8.  前記キャップ部の外周には、凹部が設けられており、
     前記電極対は、前記凹部内に設けられている、請求項6に記載の医療用チューブ。
  9.  前記チューブ本体の内周面と外周面との間に埋め込まれるとともに、前記チューブ本体が延びる方向に延びるように設けられ、前記電極対と前記報知部とを電気的に接続する導線をさらに備える、請求項1に記載の医療用チューブ。
  10.  前記報知部は、前記電極対において発生された電圧または電力を二値化する二値化回路を含む、請求項1に記載の医療用チューブ。
  11.  前記チューブ本体は、前記第2端に、栄養剤を収容する輸液収容体と接続可能なアダプタ部を有し、
     前記報知部は、前記アダプタ部に設けられている、請求項1に記載の医療用チューブ。
PCT/JP2019/040993 2019-10-17 2019-10-17 医療用チューブ WO2021075037A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/040993 WO2021075037A1 (ja) 2019-10-17 2019-10-17 医療用チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/040993 WO2021075037A1 (ja) 2019-10-17 2019-10-17 医療用チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021075037A1 true WO2021075037A1 (ja) 2021-04-22

Family

ID=75537771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040993 WO2021075037A1 (ja) 2019-10-17 2019-10-17 医療用チューブ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021075037A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013171870A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 ケミカル機器株式会社 経管栄養カテーテルの体内位置を確認するための装置及び方法
JP2015196040A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ニプロ株式会社 胃内到達確認具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013171870A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 ケミカル機器株式会社 経管栄養カテーテルの体内位置を確認するための装置及び方法
JP2015196040A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ニプロ株式会社 胃内到達確認具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. A self‐powered implantable drug‐delivery system using biokinetic energy
US20080249507A1 (en) Emergency Electrode on Medical Tube
US4960133A (en) Esophageal electrode
JP3957271B2 (ja) カプセル型医療装置
JP2010509968A (ja) 摂取可能な電子カプセル、及び、生体内薬剤運搬又は診断システム
JP2014054558A (ja) 摂取可能な事象マーカシステム
TWI541044B (zh) 離子電滲用貼片
WO2006060458A1 (en) Emergency electrode on medical tube
JP2002186672A (ja) 医療用カプセル装置
JP2008100096A (ja) 再使用可能なコントローラを有する電気輸送装置
JPWO2018207753A1 (ja) カテーテル装置、コネクタ装置およびカテーテルシステム
WO2021075037A1 (ja) 医療用チューブ
RU2564084C2 (ru) Двухмодульное устройство электропереноса
JP2006271953A (ja) 送気用もしくは送液用のチューブの加温具
JP6314612B2 (ja) 胃内到達確認具
JP2010042082A (ja) 吸痰システム
CN205683057U (zh) 消化道胶囊型内窥镜
SU1146057A1 (ru) Эндотрахеальна трубка
JP2007185522A (ja) カプセル型医療装置
JP6006432B2 (ja) 内視鏡及び処置具
JP4869312B2 (ja) カプセル型医療装置
ES2955522T3 (es) Cabezales de vibración basados en acoplamiento inductivo para un generador de aerosol
US791730A (en) Electrical mouth-bath.
CN209770836U (zh) 直肠电子振动栓
JP2015211825A (ja) マッサージ器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19949467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19949467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP