WO2021070734A1 - 送信装置および通信システム - Google Patents

送信装置および通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021070734A1
WO2021070734A1 PCT/JP2020/037442 JP2020037442W WO2021070734A1 WO 2021070734 A1 WO2021070734 A1 WO 2021070734A1 JP 2020037442 W JP2020037442 W JP 2020037442W WO 2021070734 A1 WO2021070734 A1 WO 2021070734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transfer mode
data
unit
image data
data bus
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
水谷 祐一
廷昭 弓場
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to DE112020004896.9T priority Critical patent/DE112020004896T5/de
Priority to US17/637,655 priority patent/US20220276980A1/en
Publication of WO2021070734A1 publication Critical patent/WO2021070734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0016Inter-integrated circuit (I2C)

Definitions

  • the present disclosure relates to a transmitter and a communication system.
  • I 2 C Inter-Integrated Circuit
  • I3C Inter-Integrated Circuit
  • the transmitting device communicates with the receiving device via a control data bus according to the communication standard of I3C (Improved Inter Integrated Circuit).
  • the transmission device includes a transfer mode switching unit and a data transmission unit.
  • the transfer mode switching unit is the first transfer mode having the first transfer rate, and after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, the second transfer mode is faster than the first transfer rate.
  • IBI In-Band Interrupt
  • the communication system includes a control data bus and a transmission device and a reception device that communicate via the control data bus according to the I3C (Improved Inter Integrated Circuit) communication standard.
  • the transmission device has a transfer mode switching unit and a data transmission unit.
  • the transfer mode switching unit is the first transfer mode having the first transfer rate, and after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, the second transfer mode is faster than the first transfer rate.
  • IBI In-Band Interrupt
  • a transfer mode switching command is transmitted after an IBI request using the function of I3C is issued.
  • the transfer mode of the control data bus is switched from the first transfer mode to the second transfer mode.
  • the transmitting device communicates with the receiving device via the control data bus according to the communication standard of I3C (Improved Inter Integrated Circuit).
  • the transmission device includes a transfer mode switching unit and a data transmission unit.
  • the transfer mode switching unit is the first transfer mode having the first transfer rate, and after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, the second transfer mode is faster than the first transfer rate.
  • IBI In-Band Interrupt
  • the communication system includes a control data bus and a transmission device and a reception device that communicate via the control data bus according to the I3C (Improved Inter Integrated Circuit) communication standard.
  • the transmission device has a transfer mode switching unit and a data transmission unit.
  • the transfer mode switching unit is the first transfer mode having the first transfer rate, and after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, the second transfer mode is faster than the first transfer rate.
  • IBI In-Band Interrupt
  • FIG. 1 shows a schematic configuration example of the communication system 1000 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the communication system 1000 can be applied to a system equipped with a camera device, for example, a surveillance camera (for example, a home security system), an industrial device (for example, a device having a failure detection function by a camera), and robotics (for example, a device having a failure detection function by a camera). It can be applied to a drone equipped with a camera), a mobile device (for example, a smartphone equipped with a camera), and the like.
  • the communication system 1000 includes an image data bus 600 and a control data bus 700.
  • the image data bus 600 and the control data bus 700 may be implemented between or within the devices in the communication system 1000.
  • the communication system 1000 is, for example, a camera device, and the image data bus 600 and the control data bus 700 are mounted in the camera device and connected to the image sensor 200 and the processor 100.
  • the control data bus 700 may also be connected to a plurality of slaves 300, 400, 500.
  • image data is transmitted from the transmitter 200a of the image sensor 200 to the receiver 100a of the processor 100 via the C-PHY or D-PHY (ie, high-speed differential link) image data bus 600 defined by MIPI.
  • the control data bus 700 may have two wires that can be configured to operate in the I3C communication standard. Therefore, the control data bus 700 may include a clock line SCL and a data line SDA.
  • the data line SDA may carry image data from the slave 200b of the image sensor 200 to the master 100b of the processor 100 in accordance with the I3C communication standard.
  • the clock line SCL may carry the clock signal used to synchronize the data transfer over the control data bus 700 according to the I3C communication standard.
  • the mode of operation via the I3C bus is sometimes referred to as the CCI mode when used for camera applications.
  • the control data bus 700 may be configured by connecting a master 100b and four slaves 200b, 300, 400, 500 via two wires (clock line SCL and data line SDA).
  • the control data bus 700 defines a plurality of transmission methods having different communication speeds, and the master 100b and the slave 200b can switch between these transmission methods.
  • a plurality of transfer modes in which data transfer rates are different from each other are defined.
  • an SDR (Standard Data Rate) mode for transmitting data at a normal transfer rate
  • an HDR (High Data Rate) mode for transmitting data at a transfer rate higher than that of the SDR are defined. There is.
  • DDR Double Data Rate
  • TSP Transmissionnary Symbol Pure-Bus
  • TSL Tenary Symbol Legacy-inclusive-Bus
  • a common command code CCC: Common Command Code
  • DAA Dynamic Address Assignment
  • the processor 100 has a receiver 100a and a master 100b.
  • the processor 100 corresponds to a specific example of the "receiver” of the present disclosure.
  • the master 100b corresponds to a specific example of the "transfer mode control unit” and the "data reception unit” of the present disclosure.
  • the image sensor 200 has a transmitter 200a and a slave 200b.
  • the image sensor 200 corresponds to a specific example of the "transmitting device" of the present disclosure.
  • the transmitter 200a corresponds to a specific example of the "second communication unit” of the present disclosure.
  • the slave 200b corresponds to a specific example of the "transfer mode switching unit” and the "data transmission unit” of the present disclosure.
  • the clock line SCL and data line SDA are used to transmit signals between the master 100b and the slave 200b.
  • serial data is sequentially transmitted bit by bit via the data line SDA, and a serial clock having a predetermined frequency is transmitted via the clock line SCL.
  • the master 100b transmits data to all the slaves 200b, 300, 400, and 500 all at once, or specifies each of the slaves 200b, 300, 400, and 500 by an address and transmits the data individually. Can be done.
  • the slave 200b transmits data to all the master 100b, the slaves 300, 400, and 500 all at once, or the master 100b and the slaves 300, 400, and 500 are individually designated by addresses. Data can be transmitted to.
  • the master 100b and the slave 200b can transmit and receive data by switching the transmission method between the SDR mode and the HDR mode.
  • IBI-SDR In-Band Interrupt
  • FIG. 2 shows an example of the IBI data format issued from the slave 200b in the SDR mode.
  • the slave 200b outputs the start condition (S) to the master 100b and the slaves 300, 400, 500 via the control data bus 700 in the SDR mode to declare the start of communication.
  • the start condition (S) is output by changing from the level to the L level.
  • the slave 200b may output the start condition (S) when it detects the occurrence of an event.
  • the slave 200b may regard the acquisition of the image data 210A, which will be described later, as an event occurrence, for example.
  • the slave 200b may detect the movement of a predetermined target.
  • the detection may be regarded as an event occurrence.
  • the slave 200b has a timer (internal counter) that controls the imaging timing of the imaging unit 210 described later, the acquisition of the image data 210A based on the output of the timer (internal counter) is regarded as an event occurrence. May be good.
  • the signal output from the predetermined sensor may be regarded as an event occurrence.
  • the slave 200b After the start condition (S) is output, the slave 200b simultaneously transmits an IBI request (DA / R) using the I3C function to the master 100b and all the slaves 300, 400, and 500 at the beginning of the frame. The slave 200b subsequently confirms the success of reception using ACK (Acknowledge) / NACK. For example, the master 100b returns ACK or NACK depending on the reception result of the IBI request (DA / R). Therefore, the slave 200b confirms that the IBI request has been successfully received by returning the ACK from the master 100b. After that, the slave 200b starts transmission of header data, and for example, MDB (Mandatory Data Byte) (HD0) and option data (HD1) are transmitted. The MDB (HD0) and the option data (HD1) correspond to a specific example of the header data. The slave 200b further starts data transmission in the SDR mode, and transmits SDR data (DT1, ..., Dtn) and the like.
  • MDB Modandatory Data Byte
  • the SDR data is, for example, RAW data (image data) obtained by an imaging element (for example, an imaging unit 210 described later) or payload data (Payload Data) obtained by data processing in the LINK layer.
  • the payload data includes, for example, pixel data for one line in the image data obtained by the image sensor.
  • the option data (HD1) may include, for example, DataType and DataByte of the data included in the SDR data.
  • FIG. 3 shows an example of the definition of header data in data transmission by IBI-SDR.
  • MDB (HD0)
  • [7] is Reserved by I3C standard specification
  • [6: 2] is also Reserved
  • [1: 0] defines the type of transfer data.
  • the number of transfer data bytes is specified in the option data (HD1) [7: 0].
  • the slave 200b transmits data to the master 100b in HDR-DDR Write, for example, following IBI in SDR mode.
  • data transmission will be referred to as data transmission by IBI-DDR without using a read command.
  • the slave 200b outputs data to the master 100b in the data format as shown in FIG. 4, for example, without using a read command from the master 100b.
  • FIG. 4 shows an example of a data format when data is transmitted to the master 100b by HDR-DDR Write following IBI in SDR mode.
  • the slave 200b outputs the start condition (S) to the master 100b and the slaves 300, 400, 500 via the control data bus 700 in the SDR mode to declare the start of communication.
  • the start condition (S) is output by changing from the level to the L level.
  • the slave 200b may output the start condition (S) when the above-mentioned event occurrence is detected.
  • the slave 200b After the start condition (S) is output, the slave 200b simultaneously transmits an IBI request using the I3C function to the master 100b and all the slaves 300, 400, and 500 at the beginning of the frame. The slave 200b subsequently confirms the success of reception using ACK. For example, the master 100b returns ACK (for example, 1-bit 0) as a reception completion notification when the reception of the IBI request is completed. Therefore, the slave 200b confirms that the IBI request has been successfully received by returning the ACK from the master 100b. After that, the slave 200b starts transmitting header data, and transmits, for example, MDB (HD0) and option data (HD1). The MDB (HD0) and the option data (HD1) correspond to a specific example of the header data.
  • MDB (HD0) and the option data (HD1) correspond to a specific example of the header data.
  • the option data (HD1) may include, for example, DataType or DataByte of the data included in the HDR data.
  • the slave 200b transmits the header data in the period between the IBI request and the transmission of the switching command described later.
  • the MDB (HD0) includes an identification bit that identifies the type of data transmitted in HDR mode, as described below.
  • the optional data (HD1) may be omitted.
  • the slave 200b uses, for example, the option data (HD1) as a part of the HDR command (HDR WCMD) described later [14: 8] or the first word of the HDR data (HDR WDt) described later. Available in position.
  • the master 100b outputs the restart condition (Sr) to the slave 200b and the slaves 300, 400, 500 via the control data bus 700, and declares the restart of communication.
  • the slave 200b receives the restart condition (Sr) from the master 100b, the slave 200b notifies that the master 100b and all the slaves 300, 400, and 500 are simultaneously transmitted a command (I3C Reserved byte (7E / W). )) Is transmitted, and then ACK is transmitted.
  • the slave 200b transmits a switching command (CCC (ENTHDR)) instructing the transmission method to be switched to the HDR mode to the master 100b and the slaves 300, 400, 500, and transmits 1-bit parity (T).
  • the switching command (CCC (ENTHDR)) at this time corresponds to a write command in HDR-DDR from the slave 200b to the master 100b.
  • the above-mentioned 1-bit parity (T) is used in the master 100b to detect a CCC (ENTHDR) error.
  • the slave 200b switches the transfer mode of the control data bus 700 from the SDR mode to the HDR mode by transmitting the above switching command (CCC (ENTHDR)) to the master 100b.
  • CCC ENTHDR
  • the slave 200b After the transmission method is switched to HDR mode, the slave 200b starts data transmission in HDR mode, and sequentially transmits HDR command (HDR WCMD), HDR data (HDR WDt), and HDRCRC (Cyclic Redundancy Check) words. ..
  • the HDR data (HDRWDt) is, for example, RAW data (image data) obtained by an imaging element (for example, an imaging unit 210 described later) or data in a LINK layer (for example, a mipiLINK data processing unit 230 described later). It is the payload data obtained by processing.
  • the payload data includes, for example, pixel data for one line in the image data obtained by the image sensor.
  • the CRC word is error correction data for performing a cyclic redundancy check.
  • the master 100b can detect the end of the DDR sequence by, for example, monitoring the Preamble of this CRC word.
  • the master 100b determines the number of serial clocks included in the header data. By detecting, it is possible to detect the end of the DDR sequence.
  • the master 100b detects the end of the DDR sequence, it transmits an exit command (Exit) instructing to end the IBI-DDR without using the read command.
  • the slave 200b terminates the HDR mode and returns the transfer mode of the control data bus 700 from the HDR mode to the SDR mode.
  • the slave 200b transmits data to the master 100b in HDR-DDR Read, for example, following IBI in SDR mode.
  • data transmission by IBI-DDR using a read command will be referred to as data transmission by IBI-DDR using a read command.
  • the slave 200b outputs data to the master 100b by using a read command from the master 100b in the data format as shown in FIG. 5, for example.
  • FIG. 5 shows an example of a data format when data is transmitted to the master 100b by HDR-DDR Read following IBI in SDR mode.
  • the slave 200b outputs the start condition (S) to the master 100b and the slaves 300, 400, 500 via the control data bus 700 in the SDR mode to declare the start of communication.
  • the start condition (S) is output by changing from the level to the L level.
  • the slave 200b may output the start condition (S) when the above-mentioned event occurrence is detected.
  • the slave 200b After the start condition (S) is output, the slave 200b simultaneously transmits an IBI request using the I3C function to the master 100b and all the slaves 300, 400, and 500 at the beginning of the frame. The slave 200b subsequently confirms the success of reception using ACK. For example, the master 100b returns ACK (for example, 1-bit 0) as a reception completion notification when the reception of the IBI request is completed. Therefore, the slave 200b confirms that the IBI request has been successfully received by returning the ACK from the master 100b. After that, the slave 200b starts transmitting header data, and transmits, for example, MDB (HD0) and option data (HD1). The MDB (HD0) and the option data (HD1) correspond to a specific example of the header data.
  • MDB (HD0) and the option data (HD1) correspond to a specific example of the header data.
  • the slave 200b transmits the header data in the period between the IBI request and the transmission of the switching command described later.
  • the MDB (HD0) includes an identification bit that identifies the type of data transmitted in HDR mode, as described below.
  • the optional data (HD1) may be omitted.
  • the slave 200b uses, for example, the option data (HD1) as a part of the HDR command (HDR WCMD) described later [14: 8] or the first word of the HDR data (HDR WDt) described later. Available in position.
  • the master 100b outputs the restart condition (Sr) to the slave 200b and the slaves 300, 400, 500 via the control data bus 700, and declares the restart of communication.
  • the master 100b further transmits a broadcast command (I3C Reserved byte (7E / W)) notifying that the command is transmitted to all the slaves 200b, 300, 400, and 500 all at once, and then transmits an ACK.
  • the master 100b transmits a switching command (CCC (ENTHDR)) instructing the transmission method to be switched to the HDR mode to the master 100b and the slaves 300, 400, 500, and transmits 1-bit parity (T).
  • CCC ENTHDR
  • the switching command (CCC (ENTHDR)) at this time corresponds to the read command in HDR-DDR from the master 100b to the slave 200b.
  • the above-mentioned 1-bit parity (T) is used in the slave 200b to detect a CCC (ENTHDR) error.
  • the slave 200b switches the transfer mode of the control data bus 700 from the SDR mode to the HDR mode by receiving the above switching command (CCC (ENTHDR)) from the master 100b.
  • CCC ENTHDR
  • the slave 200b starts transmitting data in the HDR mode, and sequentially transmits the HDR command (HDRWCMD), HDR data (HDRWDt), and HDRCRC word.
  • the HDR data (HDRWDt) is, for example, RAW data obtained by the imaging element or payload data obtained by data processing in the LINK layer.
  • the CRC word is error correction data for performing a cyclic redundancy check.
  • the master 100b can detect the end of the DDR sequence by, for example, monitoring the Preamble of this CRC word.
  • the master 100b determines the number of serial clocks included in the header data. By detecting, it is possible to detect the end of the DDR sequence.
  • the master 100b detects the end of the DDR sequence, it transmits an exit command (Exit) instructing the end of the IBI-DDR.
  • the slave 200b terminates the HDR mode and returns the transfer mode of the control data bus 700 from the HDR mode to the SDR mode.
  • FIG. 6 shows an example of the MDB data format.
  • 7, 8 and 9 show an example of the Value Ranges of MDB.
  • FIG. 8 shows a specific example of the A region of FIG. 7
  • FIG. 9 shows a specific example of the B region, the C region, and the D region of FIG. 7.
  • the MDB is composed of 8 bits (MDB [7] to MDB [0]).
  • MDB [7: 5] Interruput Group Identifier
  • MDB [4: 0] Special Individual Value
  • the type of data described in MDB [3: 0] is switched depending on the value of MDB [4]. For example, as shown in FIG. 8, when the value of MDB [4] is 1'b0, the type of transfer data described in MDB [3: 0] is RAW data, and that of MDB [4].
  • MDB [3: 0] When the value is 1'b1, the type of data for transfer described in MDB [3: 0] is mipi CSI-2 data or mipi CSI-3 data.
  • MDB [4] and MDB [3: 0] correspond to identification bits that identify the type of data transmitted in HDR mode.
  • the Interruput Group Identifier (MDB [7: 5]) is 3'b010, 3'b110 or 3'b111 in the Value Ranges of the MDB
  • the SpecialiInterruput Identifier (MDB [7: 5])
  • the type of data described in MDB [3: 0] may be switched depending on the value of MDB [4] included in 4: 0]). For example, as shown in FIG. 9, when the value of MDB [4] is 1'b0, the type of transfer data described in MDB [3: 0] is RAW data, and that of MDB [4].
  • MDB [3: 0] When the value is 1'b1, the type of data for transfer described in MDB [3: 0] is mipi CSI-2 data or mipi CSI-3 data.
  • MDB [4] and MDB [3: 0] correspond to identification bits that identify the type of data transmitted in HDR mode.
  • the value of MDB [6] included in the Interrupt Group Identifier is 1'b0 in FIG. 8 and 1'b1 in FIG. ing.
  • the type of data described in MDB [3: 0] may be switched depending on the value of MDB [6].
  • the MDB [6] corresponds to an identification bit that identifies the type of data to be transmitted in the HDR mode.
  • FIG. 10 shows a schematic configuration example of the image sensor 200.
  • the image sensor 200 has, for example, an imaging unit 210 and a route selection unit 220, as shown in FIG.
  • the route selection unit 220 corresponds to a specific example of the "selection unit" of the present disclosure.
  • the image pickup unit 210 converts, for example, an optical image signal obtained through an optical lens or the like into image data.
  • the imaging unit 210 includes, for example, a CCD (Charge Coupled Device) image sensor and a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor.
  • the imaging unit 210 has an analog-to-digital conversion circuit, and converts analog image data into digital image data.
  • the image capturing unit 210 acquires image data 210A by imaging, and outputs the acquired image data 210A to the route selection unit 220.
  • the image data 210A is, for example, low-resolution image data or high-resolution image data. Examples of low-resolution image data include RAW data.
  • the route selection unit 220 determines the resolution of the image data 210A obtained by the imaging unit 210, and selects a route for transmitting the image data 210A according to the determination result. When the image data 210A has a low resolution, the route selection unit 220 sends the image data 210A as the image data 220A to the handling data selection unit 240 and the mipiLINK data processing unit 230. When the image data 210A has a high resolution, the route selection unit 220 sends the image data 210A as the image data 220B to the mipiLINK data processing unit 230.
  • the image sensor 200 further includes, for example, as shown in FIG. 10, a mipiLINK data processing unit 230, a handling data selection unit 240, an output method selection unit 250, I3CPHY layers 260, 270, and a mipiPHY layer 280.
  • the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280 are examples of configurations included in the transmitter 200a of FIG.
  • the handling data selection unit 240, the output method selection unit 250, and the I3CPHY layers 260 and 270 are examples of configurations included in the slave 200b of FIG.
  • the transmitter 200a is composed of, for example, one or more processors composed of arithmetic circuits such as MPU (Micro Processing Unit), various processing circuits, and the like.
  • the slave 200b is composed of, for example, one or more processors composed of arithmetic circuits such as MPU, various processing circuits, and the like.
  • the mipiLINK data processing unit 230 is based on the low-resolution image data 220A (for example, RAW data) input from the route selection unit 220, and the image data 230A corresponding to the transmission method of the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard. Is a circuit that generates and sends out.
  • the mipiLINK data processing unit 230 further generates image data 230B corresponding to the transmission method of the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard based on the high resolution image data 220B input from the route selection unit 220. , It is a circuit to send.
  • the handling data selection unit 240 issues IBI in response to the IBI request, selects and sends out image data corresponding to the type of data described in MDB [3: 0].
  • the handling data selection unit 240 selects and transmits the image data 220A, for example, when the type of data described in the MDB [3: 0] is data for transferring RAW data.
  • the handling data selection unit 240 selects the image data 230A, for example, when the type of data described in the MDB [3: 0] is the data for transfer of the mipi CSI-2 data or the mipi CSI-3 data. Send out.
  • the output method selection unit 250 selects the data to be transmitted based on the data described in MDB [4]. For example, when the data described in the MDB [4] is 1'b0, the output method selection unit 250 selects and sends out the image data 220A. At this time, the output method selection unit 250 selects the slave 200b in the data transmission and does not select the transmitter 200a. For example, when the data described in the MDB [4] is 1'b1, the output method selection unit 250 selects and transmits the image data 230A. At this time, the output method selection unit 250 has selected both the transmitter 200a and the slave 200b in the data transmission.
  • the I3CPHY layer 260 sends the image data 220A input from the output method selection unit 250 to the control data bus 700 according to the I3C protocol.
  • the transfer mode in the control data bus 700 is the SDR mode
  • the I3CPHY layer 260 puts the image data 220A on the SDR data (DT1, ..., Dtn) and sends the image data 220A to the control data bus 700.
  • the transfer mode in the control data bus 700 is the HDR mode
  • the I3CPHY layer 260 puts the image data 220A on the HDR data (HDRWDt) and sends it to the control data bus 700.
  • the I3CPHY layer 260 can carry the image data 220A on the HDR data (HDRWDt) and send it to the control data bus 700 without using the read command from the master 100b.
  • the I3CPHY layer 260 can also carry the image data 220A on the HDR data (HDRWDt) and send it to the control data bus 700 in response to the input of the read command from the master 100b.
  • the I3CPHY layer 270 sends the image data 230A input from the output method selection unit 250 to the control data bus 700 according to the I3C protocol.
  • the I3CPHY layer 270 carries the image data 230A on the SDR data (DT1, ..., Dtn) and sends the image data to the control data bus 700.
  • the transfer mode in the control data bus 700 is the HDR mode
  • the I3CPHY layer 270 carries the image data 230A on the HDR data (HDRWDt) and sends it to the control data bus 700.
  • the I3CPHY layer 270 can put the image data 230A on the HDR data (HDRWDt) and send it to the control data bus 700 in response to the input of the read command from the master 100b.
  • the mipiPHY layer 280 sends the image data 230B input from the mipiLINK data processing unit 230 to the image data bus 600 by the mipi CSI-2 or the mipi CSI-3.
  • the image sensor 200 includes a power supply control unit 290 that controls power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280 based on the data described in MDB [4]. Have.
  • the power supply control unit 290 turns off the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280.
  • the power supply control unit 290 for example, when the data sent to the master 100b is image data 220A (for example, RAW data) (that is, when the slave 200b is selected in the data transmission), the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY Turn off the power supply to layer 280.
  • the power supply control unit 290 turns on the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280.
  • the power supply control unit 290 for example, when the data transmitted to the master 100b is the image data 230A, or when the image data 210A has a high resolution (that is, at least the transmitter of the transmitter 200a and the slave 200b in the data transmission). (When 200a is selected), the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280 is turned on.
  • the power supply control unit 290 receives, for example, a determination result in the route selection unit 220 (for example, the resolution of the image data 210A) or a selection result in the route selection unit 220 (for example, a path for transmitting the image data 210A).
  • the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280 may be controlled. For example, when the route selection unit 220 determines that the image data 210A has a high resolution, the power supply control unit 290 turns on the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280.
  • the power supply control unit 29 may turn off only the power supply to the mipiPHY layer 280 instead of turning off the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280. Further, the power supply control unit 29 may execute the following operations instead of turning off the power supply to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280.
  • the power supply control unit 29, for example, turns off the power supply to the PLL circuit included in the slave 200b, lowers the frequency of the PLL circuit included in the slave 200b, and supplies the power to the mipiLINK data processing unit 230 and the mipiPHY layer 280. The power supply voltage may be lowered.
  • FIG. 11 shows an example of a data transmission procedure in the communication system 1000.
  • the imaging unit 210 acquires image data 210A by imaging (step S101).
  • the route selection unit 220 determines whether or not the image data 210A has a low resolution (step S102). As a result, when it is determined that the image data 210A is not low resolution (step S102; N), the route selection unit 220 outputs the image data 210A as the image data 220B to the mipiLINK data processing unit 230.
  • the mipiLINK data processing unit 230 generates image data 230B corresponding to the transmission method of the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard based on the image data 220B input from the route selection unit 220, and generates the image data 230B on the mipiPHY layer 280.
  • Send step S103.
  • the mipiPHY layer 280 sends the image data 230B input from the mipiLINK data processing unit 230 to the image data bus 600 by the mipi CSI-2 or the mipi CSI-3 (step S104).
  • step S102 determines whether or not the image data 210A is RAW data (step S105). As a result, when it is determined that the image data 210A is not RAW data (step S105; N), the route selection unit 220 outputs the image data 210A as the image data 220A to the mipiLINK data processing unit 230.
  • the mipiLINK data processing unit 230 generates image data 230A corresponding to the transmission method of the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard based on the image data 220A input from the route selection unit 220, and the handling data selection unit It is sent to 240 (step S103).
  • the mipiPHY layer 280 sends the image data 230A input from the mipiLINK data processing unit 230 to the image data bus 600 in the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard (step S104).
  • step S105 when the image data 210A is determined to be RAW data (step S105; Y), or when the data processing in the mipiLINK data processing unit 23 is completed, the slave 200b issues an IBI request (step S105).
  • Step S106 the handling data selection unit 240 activates IBI in response to the IBI request, selects and sends out image data corresponding to the type of data described in MDB [3: 0] (step S107).
  • the handling data selection unit 240 selects and transmits the image data 220A, for example, when the type of data described in the MDB [3: 0] is data for transferring RAW data.
  • the handling data selection unit 240 selects the image data 230A, for example, when the type of data described in the MDB [3: 0] is the data for transfer of the mipi CSI-2 data or the mipi CSI-3 data. Send out.
  • the output method selection unit 250 selects the data to be transmitted based on the data described in MDB [4] (step S108). For example, when the data described in the MDB [4] is 1'b0, the output method selection unit 250 selects and sends out the image data 220A. For example, when the data described in the MDB [4] is 1'b1, the output method selection unit 250 selects and transmits the image data 230A.
  • the output method selection unit 250 may select data to be transmitted based on the data described in MDB [6] or the data described in MDB [4] and MDB [6].
  • the I3CPHY layer 260 puts the image data 220A input from the output method selection unit 250 on the payload data and sends it from the master 100b. It is sent to the control data bus 700 according to the I3C protocol without a read command (step S110).
  • the I3CPHY layer 270 is input from the output method selection unit 250 when the read command from the master 100b is acquired (step S111).
  • the image data 230A is sent to the control data bus 700 according to the I3C protocol (step S112).
  • the master 100b Even if the master 100b acquires image data from the slave 200b via the control data bus 700 in step S110 or step S112, the master 100b processes the acquired image data to make a predetermined determination. Good. For example, when the master 100b determines that the resolution of the acquired image data is insufficient, the master 100b may send a control signal instructing high-resolution imaging to the slave 200b via the control data bus 700. ..
  • the I3CPHY layer 260 receives a read command from the master 100b (step S109; Y). S113), the image data 220A input from the output method selection unit 250 may be sent to the control data bus 700 according to the I3C protocol (step S114).
  • the transfer mode switching command (CCC (ENTHDR)) is transmitted, so that the transfer mode of the control data bus 700 is changed from the SDR mode to the HDR. You can switch to the mode. As a result, it is not necessary to provide a dedicated terminal for the IBI request, and it is not necessary to receive a switching command (CCC (ENTHDR)) from the master 100b. As a result, it is possible to increase the speed and reduce the power consumption in data transmission.
  • the transfer mode switching command (CCC (ENTHDR)) is received from the master 100b, so that the transfer mode of the control data bus 700 is set to SDR. You can switch from mode to HDR mode. This eliminates the need to provide a dedicated terminal for IBI requirements. As a result, it is possible to increase the speed and reduce the power consumption in data transmission.
  • the HDR mode is terminated by receiving the exit command (Exit) instructing the termination of the HDR mode from the master 100b, and the transfer mode of the control data bus 700 returns to the SDR mode.
  • the header data (MDB (HD0)) including the identification bit that identifies the type of data to be transmitted in the HDR mode during the period between the IBI request and the transmission of the switching command (CCC (ENTHDR)). )) Is transmitted, and data of the type corresponding to the identification bit is transmitted from the slave 200b to the master 100b.
  • the load of the master 100b due to the mode switching can be suppressed.
  • the present embodiment it is selected whether to perform communication via the transmitter 200a or the slave 200b according to the data to be transmitted. As a result, when the slave 200b is selected, the power supply to the transmitter 200a can be turned off. In such a case, it is possible to reduce the power consumption in the data transmission.
  • the mipiLINK data processing unit 230 may set one or more regions for the image data 210A output from the imaging unit 210.
  • the area set for the image data 210A is called ROI (Region Of Interest).
  • ROI Region Of Interest
  • the area set for the image data 210A is referred to as “ROI”.
  • ROI image data the image data of the area.
  • the process related to the setting of the area for the image data 210A is specified by, for example, "a process of detecting an object from the image data 210A and setting an area including the detected object", "an operation for an arbitrary operation device, or the like”.
  • Arbitrary processing that can specify a part of the area in the image data 210A (or any processing that can cut out a part of the area from the image data 210A) such as "processing for setting an area" Be done.
  • the mipiLINK data processing unit 230 transmits ROI image data, that is, by transmitting a part of the image data 210A, the amount of data related to transmission is smaller than that of transmitting the entire image data 210A. Therefore, the mipiPHY layer 280 is played by reducing the amount of data by transmitting the ROI image data, for example, the transmission time is shortened, the load related to the transmission in the mipiPHY layer 280 is reduced, and so on. Various effects are produced.
  • the mipiPHY layer 280 divides the image data into row-based partial image data, and transmits the row-by-line partial image data using one or more packets. This also applies to ROI image data.
  • FIG. 13 shows an example of the structure of a packet used for transmitting image data in the mipiPHY layer 280.
  • FIG. 13 shows an example of the packet structure used when transmitting image data according to the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard.
  • FIG. 14 shows an example of transmission data 280A transmitted from the mipiPHY layer 280 to the master 100b.
  • FIG. 14 shows an example of transmission data 280A used when transmitting image data according to the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard.
  • the packet used for transmitting image data includes the packet header PH and the payload data arranged in this order.
  • the payload data includes pixel data of a line-by-line partial image.
  • the packet header PH and the payload data correspond to individual SDR data (DT1, ..., Dtn), for example, when data transmission is performed in the SDR mode.
  • the packet header PH and the payload data correspond to individual HDR data (HDRWDt), for example, when data transmission is performed by DDR.
  • the packet header PH is, for example, a packet header of Payload Data of LongPacket.
  • LongPacket's Payload Data refers to the main data transmitted between the mipiPHY layer 280 and the master 100b.
  • the packet header PH includes, for example, DI, WC, and ECC (Error-Correcting Code).
  • DI is an area for storing a data identifier.
  • the DI contains a VC (virtual channel) number and a DataType (data type for each ROI).
  • VC is a concept introduced for packet flow control and is a mechanism for supporting multiple independent data streams that share the same link.
  • the WC is an area for indicating the end of the packet with the number of words for the master 100b.
  • the WC includes, for example, the Payload length.
  • the Payload length is, for example, the number of bytes included in the LongPacket Payload, for example, the number of bytes for each ROI.
  • ECC is PayloadData ECC information including a value for performing error detection or correction for PayloadData.
  • ECC includes an error correction code.
  • the transmission data 280A is composed of, for example, an image data frame as shown in FIG.
  • the image data frame usually has a header area R1 and a packet area R2.
  • the header area R1 includes, for example, MDB (HD0) and optional data (HD1).
  • the header area R1 includes header information including Embedded Data and header ECC information for detecting or correcting an error in the header information.
  • Embedded Data refers to additional information that can be embedded in the header of an image data frame. At this time, the embedded data includes the frame number, the number of ROIs, and the ROI information.
  • the header ECC information includes a value for detecting or correcting an error in the header information.
  • the header ECC information includes an error correction code.
  • the frame number is an identifier of the transmission data 280A.
  • the number of ROIs is the total number of ROIs included in the transmission data 280A.
  • the ROI information is information about the ROI provided for each ROI included in the transmission data 280A.
  • the ROI information includes, for example, the area number (or priority) of one or more ROIs included in the image data, and the position information of one or more ROIs in the image data.
  • the ROI area number is an identifier assigned to each ROI.
  • the priority of the ROI is an identifier given for each ROI, and is discriminating information capable of determining which of the plurality of ROIs in the image data the overlapping region has been omitted.
  • the position information of the ROI includes, for example, the upper left end coordinates (Xa, Ya) of the ROI, the length of the ROI in the X-axis direction, and the length of the ROI in the Y-axis direction.
  • the length of the ROI in the X-axis direction is, for example, the physical region length XLa of the ROI in the X-axis direction.
  • the length of the ROI in the Y-axis direction is, for example, the physical region length YLa of the ROI in the Y-axis direction.
  • the physical area length refers to the physical length (data length) of the ROI.
  • the coordinates of the position different from the upper left end of the ROI may be included.
  • the position information of the ROI further includes, for example, the output region length XLc of the ROI in the X-axis direction and the output region length YLc of the ROI in the Y-axis direction.
  • the output area length is, for example, the physical length (data length) of the ROI after the resolution has been changed by thinning out processing or pixel addition with respect to the ROI.
  • the ROI information may further include, for example, sensing information, exposure information, gain information, AD (Analog-Digital) word length, image format, etc., in addition to position information for each ROI.
  • the sensing information refers to the calculation content of the object included in the ROI, supplementary information for subsequent signal processing on the ROI image data, and the like.
  • the exposure information refers to the exposure time of the ROI.
  • the gain information refers to the gain information of ROI.
  • the AD word length refers to the word length of data per pixel that has been AD-converted in the ROI.
  • the image format refers to the format of ROI image data.
  • the packet area R2 includes the LongPacket PayloadData for each line, and further, the packet header PH is included at the head position of the LongPacket PayloadData. There is.
  • the packet area R2 includes image data 281.
  • the image data 281 included in the packet area R2 is composed of one image data or a plurality of ROI image data.
  • a certain ROI image data 281a is included in the packet group near the packet header PH, and for example, another ROI image data 281b is included in the packet group away from the packet header PH.
  • the image data 281 is composed of these two ROI image data 281a and 281b.
  • the Payload Data of LongPacket of each line contains pixel data for one line in the image data 281.
  • FIG. 15 shows an example of the image data 210A obtained by the imaging unit 210.
  • FIG. 15 shows an example of image data 210A obtained by the imaging unit 210 at different imaging timings.
  • the ROI image data a1, the ROI image data b1 and the ROI image data c1 are positioned so as not to overlap each other.
  • FIG. 16 shows an example of encoding the image data 210A of FIG. Note that FIG. 16 shows an example of transmission data 280A when encoding is performed according to the rules defined by SROI (Smart Region Of Interest) in the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard. ..
  • SROI Smart Region Of Interest
  • the transmission data 280A is composed of, for example, a data frame as shown in FIG.
  • the data frame usually has a header area R1 and a packet area R2.
  • the header area R1 includes Embedded Data.
  • Embedded Data refers to additional information that can be embedded in the header or footer of a data frame.
  • the embedded data includes auxiliary data ds as metadata (metaData).
  • the packet area R2 includes the Payload Data of LongPacket for each line. Further, the packet area R2 includes image data 282.
  • the PayloadData of the LongPacket of each line contains the imageData of one line in the image data 282.
  • FIG. 16 illustrates, in the image data 282, a portion corresponding to the ROI image data a1, a portion corresponding to the ROI image data b1, and a portion corresponding to the ROI image data c1.
  • the ROI image data a1 the ROI image data b1 and the ROI image data c1 are located at positions where they do not overlap each other, in the image data 282, the portion corresponding to the ROI image data a1 and the ROI image data b1 The portion corresponding to and the portion corresponding to the ROI image data c1 do not overlap each other.
  • the auxiliary data dc is configured to include, for example, auxiliary data ds1, ds2, ds3.
  • the auxiliary data ds1 includes, for example, the frame number, the ROI number, and the ROI position of the ROI image data a1.
  • the auxiliary data ds2 includes, for example, the frame number, ROI number, and ROI position of the ROI image data b1.
  • the auxiliary data ds3 includes, for example, the frame number, ROI number, and ROI position of the ROI image data c1.
  • FIG. 17 shows an example of the configuration of the mipiLINK data processing unit 230.
  • the mipiLINK data processing unit 230 includes, for example, an image processing unit 110 and a transmission unit 130.
  • the mipiLINK data processing unit 230 sends the image data 230A and 230B generated by performing predetermined processing on the image data 220A and 220B to the handling data selection unit 240 and the mipiPHY layer 280.
  • the image processing unit 110 is a circuit that performs predetermined processing on the image data 220A and 220B.
  • the image processing unit 110 performs predetermined processing on the image data 220A and 220B.
  • the image processing unit 110 generates various data (110A, 110B, 110C) and outputs them to the transmission unit 130.
  • the image processing unit 110 has, for example, an ROI cutting unit 111, an ROI analysis unit 112, an encoding unit 113, and an image processing control unit 114.
  • the ROI cutting unit 111 identifies one or more objects to be photographed included in the image data 220A and 220B, and sets the ROI for each specified object.
  • the ROI cutting unit 111 cuts out one or a plurality of ROI image data (ROI image data) from the image data 220A and 220B.
  • the ROI cutting unit 111 further assigns an area number as an identifier for each set ROI. For example, when two ROIs are set in the image data 220A and 220B, the ROI cutting unit 111 assigns the area number 1 to one ROI and assigns the area number 2 to the other ROI. Give.
  • the ROI cutting unit 111 stores, for example, the assigned identifier (area number) in the storage unit.
  • the ROI cutting unit 111 stores, for example, one or a plurality of ROI image data cut out from the image data 220A and 220B in the storage unit.
  • the ROI cutting unit 111 further stores, for example, an identifier (area number) assigned to one or a plurality of ROIs in the storage unit in association with the one or a plurality of ROI image data.
  • the ROI analysis unit 112 derives the ROI information 110B in the image data 220A and 220B for each ROI.
  • the ROI analysis unit 112 stores, for example, the derived ROI information 110B in the storage unit.
  • the encoding unit 113 encodes one or more ROI image data to generate the image data 110A. Encoding refers to grouping a plurality of data units (for example, a plurality of ROI image data) into one data unit.
  • the image processing control unit 114 acquires the ROI information 110B from the ROI analysis unit 112 and generates the frame information 110C.
  • the image processing control unit 114 transmits the ROI information 110B and the frame information 110C to the transmission unit 130.
  • the frame information 120C includes, for example, a virtual channel number assigned to each frame, a data type of each ROI, a Payload length for each line, and the like.
  • Data types include, for example, YUV data, RGB data or RAW data.
  • the data type further includes, for example, data in ROI format or data in normal format.
  • the transmission unit 130 is a circuit that generates and transmits image data 230A and 230B based on various input data (110A, 110B, 110C, 220A, 220B).
  • the transmission unit 130 transmits ROI information 110B about one or a plurality of ROIs in the image data 220A and 220B by Embedded Data.
  • the transmission unit 130 further receives the mipi CSI-2 based on the image data 110A obtained from the image data 220A when the control signal instructing the cutout of the ROI is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • Image data 230A corresponding to the transmission method of the standard or the mipi CSI-3 standard is generated and transmitted.
  • the transmission unit 130 transmits the image data 110A by the image data frame, and transmits the ROI information 110B for each ROI by the header of the image data frame.
  • the transmission unit 130 also receives the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 based on the image data 220A when the control signal instructing the output of the normal image is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • Image data 230A corresponding to the standard transmission method is generated and transmitted.
  • the image data 230B corresponding to the transmission method of the mipi CSI-2 standard or the mipi CSI-3 standard is generated and transmitted.
  • the transmission unit 130 has, for example, a LINK control unit 131, an ECC generation unit 132, a PH generation unit 133, an EBD buffer 134, an ROI data buffer 135, a normal image data buffer 136, and a synthesis unit 137.
  • the LINK control unit 131, ECC generation unit 132, PH generation unit 133, EBD buffer 134, and ROI data buffer 135 are used when a control signal instructing ROI cutout is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • Output to the synthesis unit 137 is performed.
  • the normal image data buffer 136 outputs to the compositing unit 137 when a control signal instructing the output of the normal image is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • the ROI data buffer 135 may also serve as the normal image data buffer 136.
  • the LINK control unit 131 outputs, for example, the frame information 110C to the ECC generation unit 132 and the PH generation unit 133 for each line.
  • the ECC generation unit 132 generates, for example, an error correction code for one line based on the data of one line in the frame information 110C (for example, the virtual channel number, the data type of each ROI, the Payload length for each line, etc.). ..
  • the ECC generation unit 132 outputs, for example, the generated error correction code to the PH generation unit 133.
  • the PH generation unit 133 generates the packet header PH for each line by using, for example, the frame information 110C and the error correction code generated by the ECC generation unit 132.
  • the packet header PH is, for example, the packet header of Payload Data of LongPacket.
  • the packet header PH includes, for example, DI, WC and ECC.
  • the PH generation unit 133 outputs the generated packet header PH to the synthesis unit 137.
  • the EBD buffer 134 temporarily stores the ROI information 110B, and outputs the ROI information 110B as an Embedded Data to the synthesis unit 137 at a predetermined timing.
  • Embedded Data refers to additional information that can be embedded in the header of an image data frame.
  • the Embedded Data contains, for example, ROI information 110B.
  • the ROI data buffer 135 temporarily stores the image data 110A, and outputs the image data 110A to the compositing unit 137 as PayloadData of LongPacket at a predetermined timing.
  • the ROI data buffer 135 outputs the image data 110A to the synthesis unit 137 as PayloadData of the LongPacket when the control signal instructing the cutout of the ROI is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • the normal image data buffer 136 temporarily stores the image data 220A and 220B, and outputs the image data 220A and 220B to the compositing unit 137 as PayloadData of LongPacket at a predetermined timing.
  • the normal image data buffer 136 outputs the image data 220A and 220B to the compositing unit 137 as PayloadData of LongPacket when the control signal instructing the output of the normal image is input from the master 100b via the control data bus 700.
  • the synthesis unit 137 When the control signal instructing the output of the normal image is input from the master 100b via the control data bus 700, the synthesis unit 137 is based on the input data (image data 220A, 220B), and the image data 230A, Generate 230B. The compositing unit 137 outputs the generated image data 230A and 230B to the master 100b via the control data bus 700. On the other hand, the synthesis unit 137 receives various data (packet header PH, ROI information 110B, and image data 110A) input when the control signal instructing the cutout of the ROI is input from the master 100b via the control data bus 700. ), Image data 230A and 230B are generated.
  • the compositing unit 137 outputs the generated image data 230A and 230B to the master 100b via the control data bus 700. That is, the synthesis unit 137 includes the DataType (data type of each ROI) in the packet header PH of PayloadData of LongPacket and sends it out.
  • DataType data type of each ROI
  • one or more ROI image data cut out by the ROI cutting unit 111 is transmitted from the slave 200b to the master 100b via the control data bus 700 in the HDR mode.
  • the amount of data to be transmitted can be suppressed, and further, the load on the master 100b can be suppressed.
  • the transmitting device after issuing an IBI request using the function of I3C, a transfer mode switching command is transmitted. Therefore, since the transfer mode of the control data bus is switched from the first transfer mode to the second transfer mode, it is not necessary to provide a dedicated terminal for the IBI request, and it is necessary to receive the switching command from the receiving device. Absent. As a result, it is possible to increase the speed and reduce the power consumption in data transmission.
  • a transfer mode switching command is issued from the receiving device.
  • the transfer mode of the control data bus is switched from the first transfer mode to the second transfer mode, so that it is not necessary to provide a dedicated terminal for the IBI request.
  • the present disclosure may have the following structure.
  • a transmitter that communicates with a receiver via a control data bus according to the I3C (Improved Inter Integrated Circuit) communication standard.
  • I3C Inter Integrated Circuit
  • switching instructing to switch to the second transfer mode which has a faster transfer speed than the first transfer mode.
  • a transfer mode switching unit that switches the transfer mode of the control data bus from the first transfer mode to the second transfer mode by transmitting a command.
  • a transmission device including a data transmission unit that transmits data to the reception device via the control data bus in the second transfer mode.
  • the transfer mode switching unit terminates the second transfer mode by receiving an end command instructing the end of the second transfer mode from the receiving device, and sets the transfer mode of the control data bus.
  • the transmitter according to (1), which returns to the first transfer mode.
  • the transfer mode switching unit generates an MDB (Mandatory Data Byte) including an identification bit that identifies the type of data to be transmitted in the second transfer mode during the period between the IBI request and the transmission of the switching command.
  • the first transfer mode is an SDR (Standard Data Rate) mode.
  • the transmission device according to any one of (1) to (3), wherein the second transfer mode is an HDR (High Data Rate) mode.
  • the transmitting device and the receiving device can also communicate via the image data bus defined by MIPI.
  • the transmitter is A first communication unit having the transfer mode switching unit and the data transmission unit and performing communication via the control data bus, and a first communication unit.
  • One of (1) to (4) including a selection unit for selecting whether to perform communication via the first communication unit or the second communication unit according to the data to be transmitted.
  • the transmission device according to (5) further including a power supply control unit that controls power supply to the second communication unit when the first communication unit is selected by the selection unit.
  • I3C Inter Integrated Circuit
  • the first transfer mode After issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, switching instructing to switch to the second transfer mode, which has a faster transfer speed than the first transfer mode.
  • a transfer mode switching unit that switches the transfer mode of the control data bus from the first transfer mode to the second transfer mode by receiving a command from the receiving device.
  • a transmission device including a data transmission unit that transmits data to the reception device via the control data bus in the second transfer mode.
  • the transfer mode switching unit terminates the second transfer mode by receiving an end command instructing the end of the second transfer mode from the receiving device, and sets the transfer mode of the control data bus.
  • the transmitter according to (7), which returns to the first transfer mode.
  • the transfer mode switching unit generates an MDB (Mandatory Data Byte) including an identification bit that identifies the type of data to be transmitted in the second transfer mode during the period between the IBI request and the transmission of the switching command.
  • the first transfer mode is an SDR (Standard Data Rate) mode.
  • the transmission device according to any one of (7) to (9), wherein the second transfer mode is an HDR (High Data Rate) mode.
  • the transmitting device and the receiving device can also communicate via the image data bus defined by MIPI.
  • the transmitter is A first communication unit having the transfer mode switching unit and the data transmission unit and performing communication via the control data bus, and a first communication unit.
  • One of (7) to (10) including a selection unit for selecting whether to perform communication via the first communication unit or the second communication unit according to the data to be transmitted.
  • the transmitter described in. (12) The transmission device according to (11), further including a power supply control unit that controls power supply to the second communication unit when the first communication unit is selected by the selection unit.
  • Control data bus and It is equipped with a transmitter and a receiver that communicate via the control data bus according to the I3C (Improved Inter Integrated Circuit) communication standard.
  • I3C Inter Integrated Circuit
  • the transmitter is In the first transfer mode, after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, switching instructing to switch to the second transfer mode, which has a faster transfer speed than the first transfer mode.
  • a transfer mode switching unit that switches the transfer mode of the control data bus from the first transfer mode to the second transfer mode by transmitting a command. It has a data transmission unit that transmits data to the receiving device via the control data bus in the second transfer mode.
  • the receiving device is A transfer mode control unit that receives the IBI request from the transmission device via the control data bus in the first transfer mode, and then receives the switching command from the transmission device.
  • a communication system including a data receiving unit that receives data from the transmitting device via the control data bus in the second transfer mode.
  • Control data bus and It is equipped with a transmitter and a receiver that communicate via the control data bus according to the I3C (Improved Inter Integrated Circuit) communication standard.
  • the transmitter is In the first transfer mode, after issuing an IBI (In-Band Interrupt) request using the I3C function, switching instructing to switch to the second transfer mode, which has a faster transfer speed than the first transfer mode.
  • a transfer mode switching unit that switches the transfer mode of the control data bus from the first transfer mode to the second transfer mode by receiving a command from the receiving device. It has a data transmission unit that transmits data to the receiving device via the control data bus in the second transfer mode.
  • the receiving device is A transfer mode control unit that receives the IBI request from the transmission device via the control data bus in the first transfer mode, and then transmits the switching command to the transmission device.
  • a communication system including a data receiving unit that receives data from the transmitting device via the control data bus in the second transfer mode.
  • An imaging unit that acquires image data by imaging, A ROI cutting unit for cutting out one or a plurality of ROI (Region Of Interest) image data from the image data obtained by the imaging unit is further provided.
  • the data transmitting unit transmits the one or more ROI image data cut out by the ROI cutting unit to the receiving device via the control data bus in the second transfer mode (1) to (6).
  • the transmitter according to any one of the above.
  • An imaging unit that acquires image data by imaging, A ROI cutting unit for cutting out one or a plurality of ROI (Region Of Interest) image data from the image data obtained by the imaging unit is further provided.
  • the data transmitting unit transmits the one or more ROI image data cut out by the ROI cutting unit to the receiving device via the control data bus in the second transfer mode (7) to (12).
  • the transmitter according to any one of the above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

送信装置は、I3Cの通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う。送信装置は、転送モード切替部と、データ送信部とを備えている。転送モード切替部は、第1の転送レートを有する第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI要求を発行した後、第1の転送レートよりも速い第2の転送レートを有する第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替える。データ送信部は、第2の転送モードで制御データバスを介した受信装置へのデータ送信を行う。

Description

送信装置および通信システム
 本開示は、送信装置および通信システムに関する。
 従来、複数のデバイスが実装されたボード内での通信に用いられるバスIF(Interface)として、例えば、I2C(Inter-Integrated Circuit)が多く利用されている。また、近年、I2Cの高速化が求められており、次世代の規格としてI3C(Improved Inter Integrated Circuit)の規定が進行している。例えば、I3Cを用いた通信システムが、例えば、特許文献1に開示されている。
国際公開WO2017/061330
 ところで、I3CI3Cを用いた通信システムにおいて、データ伝送に高速化、かつ低消費電力化が求められている。従って、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することの可能な送信装置および通信システムを提供することが望ましい。
 本開示の第1の側面に係る送信装置は、I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う。本開示の第1の側面に係る送信装置は、転送モード切替部と、データ送信部とを備えている。転送モード切替部は、第1の転送レートを有する第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、第1の転送レートよりも速い第2の転送レートを有する第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替える。データ送信部は、第2の転送モードで制御データバスを介した受信装置へのデータ送信を行う。
 本開示の第1の側面に係る通信システムは、制御データバスと、I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置とを備えている。送信装置は、転送モード切替部と、データ送信部とを有している。転送モード切替部は、第1の転送レートを有する第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、第1の転送レートよりも速い第2の転送レートを有する第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替える。データ送信部は、第2の転送モードで制御データバスを介した受信装置へのデータ送信を行う。
 本開示の第1の側面に係る送信装置、および本開示の第1の側面に係る通信システムでは、I3Cの機能を用いたIBI要求が発行された後、転送モードの切替コマンドが送信されることにより、制御データバスの転送モードが第1の転送モードから第2の転送モードに切り替えられる。これにより、IBI要求のための専用端子を設ける必要がなく、受信装置から切替コマンドを受信する必要がない。
 本開示の第2の側面に係る送信装置は、I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う。本開示の第2の側面に係る送信装置は、転送モード切替部と、データ送信部とを備えている。転送モード切替部は、第1の転送レートを有する第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、第1の転送レートよりも速い第2の転送レートを有する第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを受信装置から受信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替える。データ送信部は、第2の転送モードで制御データバスを介した受信装置へのデータ送信を行う。
 本開示の第2の側面に係る通信システムは、制御データバスと、I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置とを備えている。送信装置は、転送モード切替部と、データ送信部とを有している。転送モード切替部は、第1の転送レートを有する第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、第1の転送レートよりも速い第2の転送レートを有する第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを受信装置から受信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替える。データ送信部は、第2の転送モードで制御データバスを介した受信装置へのデータ送信を行う。
 本開示の第2の側面に係る送信装置、および本開示の第2の側面に係る通信システムでは、I3Cの機能を用いたIBI要求が発行された後、転送モードの切替コマンドが受信装置から受信されることにより、制御データバスの転送モードが第1の転送モードから第2の転送モードに切り替えられる。これにより、IBI要求のための専用端子を設ける必要がない。
通信システムの概略構成例を表す図である。 SDRモードでスレーブから発行されるIBIのデータフォーマットの一例を表す図である。 IBI-SDRによるデータ伝送におけるヘッダデータの定義の一例を表す図である。 SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDR Writeでマスタへデータ伝送するときのデータフォーマットの一例の一例を表す図である。 SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDRReadでマスタへデータ伝送するときのデータフォーマットの一例の一例を表す図である。 MDBのデータフォーマットの一例を表す図である。 MDBのValue Rangesの一例を表す図である。 MDBのValue Rangesの一例を表す図である。 MDBのValue Rangesの一例を表す図である。 イメージセンサの概略構成例を表す図である。 通信システムにおけるデータ伝送手順の一例を表す図である。 通信システムにおけるデータ伝送手順の他の例を表す図である。 MIPIで利用されるパケットの構成例を表す図である。 MIPIで利用される伝送データの構成例を表す図である。 撮像部で得られる画像データの一例を表す図である。 図15の画像データのエンコードの一例を表す図である。 図10のmipiLINKデータ処理部の概略構成例を表す図である。
 以下、本開示を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。以下の説明は本開示の一具体例であって、本開示は以下の態様に限定されるものではない。
 図1は、本開示の一実施の形態に係る通信システム1000の概略構成例を表したものである。通信システム1000は、カメラデバイスを搭載したシステムに適用可能であり、例えば、監視カメラ(例えば、ホームセキュリティシステム)や、産業機器(例えば、カメラによる故障検知機能の付いた機器)、ロボティクス(例えば、カメラを搭載したドローン)、モバイル機器(例えば、カメラを搭載したスマートフォン)などに適用可能である。通信システム1000は、画像データバス600および制御データバス700を備えている。画像データバス600および制御データバス700は、通信システム1000内のデバイス間もしくはデバイス内に実装され得る。通信システム1000は、例えば、カメラデバイスであり、画像データバス600および制御データバス700は、カメラデバイス内に実装され、イメージセンサ200およびプロセッサ100に接続されている。制御データバス700は、さらに、複数のスレーブ300,400,500に接続され得る。
 図1では、MIPIによって規定されたC-PHYもしくはD-PHY(すなわち、高速差動リンク)の画像データバス600を介して、イメージセンサ200のトランスミッタ200aから、プロセッサ100のレシーバ100aへ画像データが送られ得る。制御データバス700は、I3Cの通信規格で動作するために構成可能である2本の配線を有し得る。従って、制御データバス700は、クロックラインSCLおよびデータラインSDAを含み得る。データラインSDAは、I3Cの通信規格に従って、イメージセンサ200のスレーブ200bから、プロセッサ100のマスタ100bへ画像データを搬送し得る。クロックラインSCLは、I3Cの通信規格に従って、制御データバス700を介したデータ転送を同期させるために使用されるクロック信号を搬送し得る。I3Cバスを介した動作モードは、カメラの適用例のために使用されるとき、CCIモードと呼ばれることがある。
 制御データバス700は、マスタ100bと、4台のスレーブ200b,300,400,500とが2本の配線(クロックラインSCLおよびデータラインSDA)を介して接続されて構成され得る。制御データバス700では、通信速度が互いに異なる複数の伝送方式が規定されており、マスタ100bおよびスレーブ200bは、それらの伝送方式を切り替えることができる。例えば、制御データバス700では、データの転送レートが互いに異なる複数の転送モードが規定されている。そのような複数の転送モードとして、通常の転送レートでデータを送信するSDR(Standard Data Rate)モードと、SDRよりも高い転送レートでデータを送信するHDR(High Data Rate)モードとが規定されている。また、HDRモードでは、DDR(Double Data Rate)モード、TSP(Ternary Symbol Pure-Bus)モード、および、TSL(Ternary Symbol Legacy-inclusive-Bus)モードの3つの転送モードが規格で定義されている。また、I3Cでは、コモンコマンドコード(CCC :Common Command Code)を利用して、1台または複数台に対して一斉にコマンドを送信したり、動的に割り当てられるアドレス(DAA:Dynamic Address Assignment)を設定したりすることができる。SDRモードは、本開示の「第1の転送モード」の一具体例に相当する。HDRモード、DDRモード、TSPモード、およびTSLモードは、本開示の「第2の転送モード」の一具体例に相当する。
 プロセッサ100は、図1に示したように、レシーバ100aおよびマスタ100bを有している。プロセッサ100は、本開示の「受信装置」の一具体例に相当する。マスタ100bは、本開示の「転送モード制御部」および「データ受信部」の一具体例に相当する。イメージセンサ200は、図1に示したように、トランスミッタ200aおよびスレーブ200bを有している。イメージセンサ200は、本開示の「送信装置」の一具体例に相当する。トランスミッタ200aは、本開示の「第2の通信部」の一具体例に相当する。スレーブ200bは、本開示の「転送モード切替部」および「データ送信部」の一具体例に相当する。
 クロックラインSCLおよびデータラインSDAは、マスタ100bおよびスレーブ200bの間で信号を伝送するために用いられる。例えば、データラインSDAを介して、1ビットずつ逐次的にシリアルデータが伝送され、クロックラインSCLを介して、所定の周波数のシリアルクロックが伝送される。制御データバス700において、マスタ100bは、スレーブ200b,300,400,500全てを対象として一斉にデータを伝送したり、スレーブ200b,300,400,500それぞれをアドレスで指定して個々にデータを伝送したりすることができる。また、制御データバス700において、スレーブ200bは、マスタ100b,スレーブ300,400,500全てを対象として一斉にデータを伝送したり、マスタ100b,スレーブ300,400,500それぞれをアドレスで指定して個々にデータを伝送したりすることができる。
 そして、上述したように、マスタ100bおよびスレーブ200bは、SDRモードとHDRモードとで伝送方式を切り替えてデータを送受信することができる。
(IBI-SDR)
 通信の開始時における伝送方式がSDRモードに設定されているとする。このとき、スレーブ200bは、例えば、SDRモードにおいて、I3CのIBI(In-Band Interrupt;割り込み)機能を活用して、マスタ100bへデータ伝送を行う。以下では、このようなデータ伝送を、IBI-SDRによるデータ伝送と称する。スレーブ200bは、例えば、図2に示したようなデータフォーマットでIBI要求を発行し、マスタ100bからのリードコマンドなく、データをマスタ100bに出力する。
 図2は、SDRモードでスレーブ200bから発行されるIBIのデータフォーマットの一例を表したものである。
 まず、スレーブ200bは、SDRモードで、制御データバス700を介してマスタ100bおよびスレーブ300,400,500にスタートコンディション(S)を出力して、通信の開始を宣言する。例えば、制御データバス700において通信が行われていない待機状態において、クロックラインSCLおよびデータラインSDAは共にHレベルとされ、スレーブ200bは、クロックラインSCLがHレベルである状態でデータラインSDAをHレベルからLレベルに変化させることで、スタートコンディション(S)を出力する。なお、スレーブ200bは、イベント発生を検知したときに、スタートコンディション(S)を出力してもよい。スレーブ200bは、例えば、後述の画像データ210Aの取得をイベント発生として捉えてもよい。スレーブ200bは、例えば、後述の画像データ210Aにおいて人の顔を検出した場合や、後述の複数の画像データ210Aに基づいて、各画像データ210Aに含まれる所定の対象の動きを検出した場合に、その検出をイベント発生として捉えてもよい。スレーブ200bは、例えば、後述の撮像部210の撮像タイミングを制御するタイマ(内部カウンタ)を有している場合に、タイマ(内部カウンタ)の出力に基づく画像データ210Aの取得をイベント発生として捉えてもよい。スレーブ200bは、例えば、所定のセンサを有している場合に、所定のセンサからの信号出力をイベント発生として捉えてもよい。
 スレーブ200bは、スタートコンディション(S)出力後、フレームの先頭に、I3Cの機能を用いたIBI要求(DA/R)をマスタ100bおよびスレーブ300,400,500全てを対象として一斉に送信する。スレーブ200bは、続いて、ACK(Acknowledge)/NACKを用いた受信成功確認を行う。例えば、マスタ100bは、IBI要求(DA/R)の受信結果に応じてACKまたはNACKを返送する。従って、スレーブ200bは、マスタ100bからACKが返送されたことによって、IBI要求の受信に成功したことを確認する。その後、スレーブ200bは、ヘッダデータの伝送を開始し、例えば、MDB(Mandatory Data Byte)(HD0)や、オプションデータ(HD1)を送信する。MDB(HD0)およびオプションデータ(HD1)は、ヘッダデータの一具体例に相当する。スレーブ200bは、さらに、SDRモードでデータの伝送を開始し、SDRデータ(DT1,…,Dtn)などを送信する。
 このとき、SDRデータは、例えば、撮像素子(例えば後述の撮像部210)で得られたRAWデータ(画像データ)、または、LINK層でデータ処理することにより得られたペイロードデータ(Payload Data)である。ペイロードデータには、例えば、撮像素子で得られた画像データにおける1ライン分のピクセルデータが含まれる。オプションデータ(HD1)には、例えば、SDRデータに含まれるデータのDataTypeやDataByteなどが含まれ得る。スレーブ200bは、IBI-SDRによるデータ伝送を終了させるときに、IBI-SDRを終了することを指示するコマンド(Te)を送信する。
 図3は、IBI-SDRによるデータ伝送におけるヘッダデータの定義の一例について表したものである。MDB(HD0)において、[7]はI3C standard specificationによってReservedとなっており、[6:2]もReservedとなっており、[1:0]にはtransfer dataのtypeが規定される。オプションデータ(HD1)[7:0]には、transfer data bytesのnumberが規定される。
(IBI-DDR(1))
 次に、SDRモードからHDRモードへ伝送方式を切り替えてデータ伝送する場合の一例について説明する。スレーブ200bは、例えば、SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDR Writeでマスタ100bへデータ伝送を行う。以下では、このようなデータ伝送を、リードコマンドを用いないIBI-DDRによるデータ伝送と称する。スレーブ200bは、例えば、図4に示したようなデータフォーマットで、マスタ100bからのリードコマンドを用いないで、データをマスタ100bに出力する。
 図4は、SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDR Writeでマスタ100bへデータ伝送するときのデータフォーマットの一例を表したものである。
 まず、スレーブ200bは、SDRモードで、制御データバス700を介してマスタ100bおよびスレーブ300,400,500にスタートコンディション(S)を出力して、通信の開始を宣言する。例えば、制御データバス700において通信が行われていない待機状態において、クロックラインSCLおよびデータラインSDAは共にHレベルとされ、スレーブ200bは、クロックラインSCLがHレベルである状態でデータラインSDAをHレベルからLレベルに変化させることで、スタートコンディション(S)を出力する。なお、スレーブ200bは、上述のイベント発生を検知したときに、スタートコンディション(S)を出力してもよい。
 スレーブ200bは、スタートコンディション(S)出力後、フレームの先頭に、I3Cの機能を利用したIBI要求をマスタ100bおよびスレーブ300,400,500全てを対象として一斉に送信する。スレーブ200bは、続いて、ACKを用いた受信成功確認を行う。例えば、マスタ100bは、IBI要求の受信が完了すると受信完了通知としてACK(例えば、1ビットの0)を返送する。従って、スレーブ200bは、マスタ100bからACKが返送されたことによって、IBI要求の受信に成功したことを確認する。その後、スレーブ200bは、ヘッダデータの伝送を開始し、例えば、MDB(HD0)や、オプションデータ(HD1)を送信する。MDB(HD0)およびオプションデータ(HD1)は、ヘッダデータの一具体例に相当する。オプションデータ(HD1)には、例えば、HDRデータに含まれるデータのDataTypeやDataByteなどが含まれ得る。スレーブ200bは、ヘッダデータを、IBI要求と、後述の切替コマンドの送信との間の期間に送信する。MDB(HD0)は、後述するように、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含む。なお、オプションデータ(HD1)は、省略され得る。この場合には、スレーブ200bは、例えば、オプションデータ(HD1)を、後述のHDRコマンド(HDR WCMD)の一部[14:8]、または、後述のHDRデータ(HDR WDt)の1ワード目の位置で利用し得る。
 その後、マスタ100bは、制御データバス700を介してスレーブ200bおよびスレーブ300,400,500にリスタートコンディション(Sr)を出力して、通信の再開を宣言する。スレーブ200bは、マスタ100bからリスタートコンディション(Sr)を受信すると、マスタ100bおよびスレーブ300,400,500全てを対象として一斉にコマンドを送信することを通知するブロードキャストコマンド(I3C Reserved byte(7E/W))を送信し、続いて、ACKを送信する。その後、スレーブ200bは、伝送方式をHDRモードに切り替えることを指示する切替コマンド(CCC(ENTHDR))をマスタ100bおよびスレーブ300,400,500に送信し、1ビットパリティ(T)を送信する。このときの切替コマンド(CCC(ENTHDR))が、スレーブ200bからマスタ100bへの、HDR-DDRでのライトコマンドに相当する。上記の1ビットパリティ(T)は、マスタ100bにおいて、CCC(ENTHDR)の誤りを検出するために用いられる。
 スレーブ200bは、上記の切替コマンド(CCC(ENTHDR))をマスタ100bに送信することにより、制御データバス700の転送モードをSDRモードからHDRモードに切り替える。スレーブ200bは、伝送方式がHDRモードに切り替わった後、HDRモードでデータの伝送を開始し、HDRコマンド(HDR WCMD)、HDRデータ(HDR WDt)、HDRCRC(Cyclic Redundancy Check)ワードを順次、送信する。このとき、HDRデータ(HDR WDt)は、例えば、撮像素子(例えば後述の撮像部210)で得られたRAWデータ(画像データ)、または、LINK層(例えば後述のmipiLINKデータ処理部230)でデータ処理することにより得られたペイロードデータである。ペイロードデータには、例えば、撮像素子で得られた画像データにおける1ライン分のピクセルデータが含まれている。CRCワードは、巡回冗長検査を行うためのエラー補正用データである。マスタ100bは、例えば、このCRCワードのPreambleを監視することで、DDRシーケンスの終了を検出することが可能である。
 なお、HDRデータを送信するのに必要な、クロックラインSCL上に供給されるシリアルクロックの数がヘッダデータに含まれている場合には、マスタ100bは、ヘッダデータに含まれるシリアルクロックの数を検出することで、DDRシーケンスの終了を検出することが可能である。マスタ100bは、DDRシーケンスの終了を検出すると、リードコマンドを用いないIBI-DDRを終了することを指示する終了コマンド(Exit)を送信する。スレーブ200bは、終了コマンド(Exit)を受信することにより、HDRモードを終了し、制御データバス700の転送モードをHDRモードからSDRモードに戻す。
(IBI-DDR(2))
 次に、SDRモードからHDRモードへ伝送方式を切り替えてデータ伝送する場合の他の例について説明する。スレーブ200bは、例えば、SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDR Readでマスタ100bへデータ伝送を行う。以下では、このようなデータ伝送を、リードコマンドを用いたIBI-DDRによるデータ伝送と称する。スレーブ200bは、例えば、図5に示したようなデータフォーマットで、マスタ100bからのリードコマンドを用いて、データをマスタ100bに出力する。
 図5は、SDRモードでのIBIに続いて、HDR-DDR Readでマスタ100bへデータ伝送するときのデータフォーマットの一例を表したものである。
 まず、スレーブ200bは、SDRモードで、制御データバス700を介してマスタ100bおよびスレーブ300,400,500にスタートコンディション(S)を出力して、通信の開始を宣言する。例えば、制御データバス700において通信が行われていない待機状態において、クロックラインSCLおよびデータラインSDAは共にHレベルとされ、スレーブ200bは、クロックラインSCLがHレベルである状態でデータラインSDAをHレベルからLレベルに変化させることで、スタートコンディション(S)を出力する。なお、スレーブ200bは、上述のイベント発生を検知したときに、スタートコンディション(S)を出力してもよい。
 スレーブ200bは、スタートコンディション(S)出力後、フレームの先頭に、I3Cの機能を利用したIBI要求をマスタ100bおよびスレーブ300,400,500全てを対象として一斉に送信する。スレーブ200bは、続いて、ACKを用いた受信成功確認を行う。例えば、マスタ100bは、IBI要求の受信が完了すると受信完了通知としてACK(例えば、1ビットの0)を返送する。従って、スレーブ200bは、マスタ100bからACKが返送されたことによって、IBI要求の受信に成功したことを確認する。その後、スレーブ200bは、ヘッダデータの伝送を開始し、例えば、MDB(HD0)や、オプションデータ(HD1)を送信する。MDB(HD0)およびオプションデータ(HD1)は、ヘッダデータの一具体例に相当する。スレーブ200bは、ヘッダデータを、IBI要求と、後述の切替コマンドの送信との間の期間に送信する。MDB(HD0)は、後述するように、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含む。なお、オプションデータ(HD1)は、省略され得る。この場合には、スレーブ200bは、例えば、オプションデータ(HD1)を、後述のHDRコマンド(HDR WCMD)の一部[14:8]、または、後述のHDRデータ(HDR WDt)の1ワード目の位置で利用し得る。
 その後、マスタ100bは、制御データバス700を介してスレーブ200bおよびスレーブ300,400,500にリスタートコンディション(Sr)を出力して、通信の再開を宣言する。マスタ100bは、さらに、スレーブ200b,300,400,500全てを対象として一斉にコマンドを送信することを通知するブロードキャストコマンド(I3C Reserved byte(7E/W))を送信し、続いて、ACKを送信する。その後、マスタ100bは、伝送方式をHDRモードに切り替えることを指示する切替コマンド(CCC(ENTHDR))をマスタ100bおよびスレーブ300,400,500に送信し、1ビットパリティ(T)を送信する。このときの切替コマンド(CCC(ENTHDR))が、マスタ100bからスレーブ200bへの、HDR-DDRでのリードコマンドに相当する。上記の1ビットパリティ(T)は、スレーブ200bにおいて、CCC(ENTHDR)の誤りを検出するために用いられる。
 スレーブ200bは、上記の切替コマンド(CCC(ENTHDR))をマスタ100bから受信することにより、制御データバス700の転送モードをSDRモードからHDRモードに切り替える。スレーブ200bは、伝送方式がHRDモードに切り替わった後、HDRモードでデータの伝送を開始し、HDRコマンド(HDR WCMD)、HDRデータ(HDR WDt)、HDRCRCワードを順次、送信する。このとき、HDRデータ(HDR WDt)は、例えば、撮像素子で得られたRAWデータ、または、LINK層でのデータ処理により得られたペイロードデータである。CRCワードは、巡回冗長検査を行うためのエラー補正用データである。マスタ100bは、例えば、このCRCワードのPreambleを監視することで、DDRシーケンスの終了を検出することが可能である。なお、HDRデータを送信するのに必要な、クロックラインSCL上に供給されるシリアルクロックの数がヘッダデータに含まれている場合には、マスタ100bは、ヘッダデータに含まれるシリアルクロックの数を検出することで、DDRシーケンスの終了を検出することが可能である。マスタ100bは、DDRシーケンスの終了を検出すると、IBI-DDRを終了することを指示する終了コマンド(Exit)を送信する。スレーブ200bは、終了コマンド(Exit)を受信することにより、HDRモードを終了し、制御データバス700の転送モードをHDRモードからSDRモードに戻す。
 図6は、MDBのデータフォーマットの一例を表したものである。図7、図8、図9は、MDBのValue Rangesの一例を表したものである。図8は、図7のA領域の具体例を表したものであり、図9は、図7のB領域,C領域,D領域の具体例を表したものである。
 MDBは、図6に示したように、8ビット(MDB[7]~MDB[0])で構成されている。図8に示したように、MDBのValue Rangesにおいて、Interruput Group Identifier(MDB[7:5])が3’b000となっている場合、Specific Interruput Identifier Value(MDB[4:0])に含まれるMDB[4]の値によって、MDB[3:0]に記述されるデータの種類が切り替わる。例えば、図8に示したように、MDB[4]の値が1’b0のとき、MDB[3:0]に記述される転送用データの種類は、RAWデータであり、MDB[4]の値が1’b1のとき、MDB[3:0]に記述される転送用データの種類は、mipi CSI-2データもしくはmipi CSI-3データである。MDB[4]およびMDB[3:0]は、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットに相当する。
 図9に示したように、MDBのValue Rangesにおいて、Interruput Group Identifier(MDB[7:5])が3’b010,3’b110または3’b111となっている場合、Specific Interruput Identifier Value(MDB[4:0])に含まれるMDB[4]の値によって、MDB[3:0]に記述されるデータの種類が切り替わってもよい。例えば、図9に示したように、MDB[4]の値が1’b0のとき、MDB[3:0]に記述される転送用データの種類は、RAWデータであり、MDB[4]の値が1’b1のとき、MDB[3:0]に記述される転送用データの種類は、mipi CSI-2データもしくはmipi CSI-3データである。MDB[4]およびMDB[3:0]は、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットに相当する。
 ところで、MDBのValue Rangesにおいて、Interruput Group Identifier(MDB[7:5])に含まれるMDB[6]の値が、図8では1’b0となっており、図9では、1’b1となっている。このことを利用して、例えば、MDB[6]の値によって、MDB[3:0]に記述されるデータの種類が切り替わってもよい。このとき、MDB[6]は、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットに相当する。
 次に、イメージセンサ200の概略構成について説明する。図10は、イメージセンサ200の概略構成例を表したものである。イメージセンサ200は、例えば、図10に示したように、撮像部210および経路選択部220を有している。経路選択部220は、本開示の「選択部」の一具体例に相当する。
 撮像部210は、例えば、光学レンズなどを通して得られた光学的な画像信号を画像データに変換する。撮像部210は、例えば、例えばCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサを含んで構成されている。撮像部210は、アナログ-デジタル変換回路を有しており、アナログの画像データをデジタルの画像データに変換する。撮像部210は、撮像により画像データ210Aを取得し、取得した画像データ210Aを経路選択部220に出力する。画像データ210Aは、例えば、低解像度の画像データ、または、高解像度の画像データである。低解像度の画像データとしては、例えば、RAWデータが挙げられる。
 経路選択部220は、撮像部210で得られた画像データ210Aの解像度などを判定し、判定結果に応じて画像データ210Aを伝送させる経路を選択する。経路選択部220は、画像データ210Aが低解像度の場合、画像データ210Aを画像データ220Aとして、取扱データ選択部240およびmipiLINKデータ処理部230に送出する。経路選択部220は、画像データ210Aが高解像度の場合、画像データ210Aを画像データ220Bとして、mipiLINKデータ処理部230に送出する。
 イメージセンサ200は、さらに、例えば、図10に示したように、mipiLINKデータ処理部230、取扱データ選択部240、出力方式選択部250、I3CPHY層260,270およびmipiPHY層280を有している。mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280は、図1のトランスミッタ200aに含まれる構成の一例である。取扱データ選択部240、出力方式選択部250およびI3CPHY層260,270は、図1のスレーブ200bに含まれる構成の一例である。トランスミッタ200aは、例えば、MPU(Micro Processing Unit)などの演算回路で構成される、1または2以上のプロセッサや、各種処理回路などで構成される。スレーブ200bは、例えば、MPUなどの演算回路で構成される、1または2以上のプロセッサや、各種処理回路などで構成される。
 mipiLINKデータ処理部230は、経路選択部220から入力された低解像度の画像データ220A(例えばRAWデータ)に基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Aを生成し、送出する回路である。mipiLINKデータ処理部230は、さらに、経路選択部220から入力された高解像度の画像データ220Bに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Bを生成し、送出
する回路である。
 取扱データ選択部240は、IBI要求に応じてIBIを発行し、MDB[3:0]に記述されるデータの種類に対応する画像データを選択し、送出する。取扱データ選択部240は、例えば、MDB[3:0]に記述されるデータの種類がRAWデータの転送用のデータである場合、画像データ220Aを選択し、送出する。取扱データ選択部240は、例えば、MDB[3:0]に記述されるデータの種類がmipi CSI-2データもしくはmipi CSI-3データの転送用のデータである場合、画像データ230Aを選択し、送出する。
 出力方式選択部250は、MDB[4] に記述されるデータに基づいて、送出するデータを選択する。出力方式選択部250は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b0の場合、画像データ220Aを選択し、送出する。このとき、出力方式選択部250は、データ伝送においてスレーブ200bを選択し、トランスミッタ200aを選択しなかったことになる。出力方式選択部250は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b1の場合、画像データ230Aを選択し、送出する。このとき、出力方式選択部250は、データ伝送においてトランスミッタ200aおよびスレーブ200bの双方を選択したことになる。
 I3CPHY層260は、出力方式選択部250から入力された画像データ220Aを、I3Cプロトコルに従って制御データバス700に送出する。I3CPHY層260は、制御データバス700における転送モードがSDRモードとなっている場合、画像データ220AをSDRデータ(DT1,…,Dtn)に乗せて、制御データバス700に送出する。I3CPHY層260は、制御データバス700における転送モードがHDRモードとなっている場合、画像データ220AをHDRデータ(HDR WDt)に乗せて、制御データバス700に送出する。このとき、I3CPHY層260は、マスタ100bからのリードコマンドを用いないで、画像データ220AをHDRデータ(HDR WDt)に乗せて、制御データバス700に送出することができる。I3CPHY層260は、マスタ100bからのリードコマンドの入力に応じて、画像データ220AをHDRデータ(HDR WDt)に乗せて、制御データバス700に送出することもできる。
 I3CPHY層270は、出力方式選択部250から入力された画像データ230Aを、I3Cプロトコルに従って制御データバス700に送出する。I3CPHY層270は、制御データバス700における転送モードがSDRモードとなっている場合、画像データ230AをSDRデータ(DT1,…,Dtn)に乗せて、制御データバス700に送出する。I3CPHY層270は、制御データバス700における転送モードがHDRモードとなっている場合、画像データ230AをHDRデータ(HDR WDt)に乗せて、制御データバス700に送出する。このとき、I3CPHY層270は、マスタ100bからのリードコマンドの入力に応じて、画像データ230AをHDRデータ(HDR WDt)に乗せて、制御データバス700に送出することができる。
 mipiPHY層280は、mipiLINKデータ処理部230から入力された画像データ230Bを、mipi CSI-2もしくはmipi CSI-3で画像データバス600に送出する。
 イメージセンサ200は、例えば、図10に示したように、MDB[4] に記述されるデータに基づいて、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給を制御する電力供給制御部290を有している。
 電力供給制御部290は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b0の場合、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオフする。電力供給制御部290は、例えば、マスタ100bに送出されるデータが画像データ220A(例えばRAWデータ)である場合(つまり、データ伝送においてスレーブ200bが選択された場合)、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオフする。電力供給制御部290は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b1の場合、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオンする。電力供給制御部290は、例えば、マスタ100bに送出されるデータが画像データ230Aである場合、または、画像データ210Aが高解像度である場合(つまり、データ伝送においてトランスミッタ200aおよびスレーブ200bのうち少なくともトランスミッタ200aが選択された場合)、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオンする。
 電力供給制御部290は、例えば、経路選択部220における判定結果(例えば、画像データ210Aの解像度)、または、経路選択部220における選択結果(例えば、画像データ210Aを伝送させる経路)に応じて、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給を制御してもよい。電力供給制御部290は、例えば、経路選択部220において画像データ210Aが高解像度と判定された場合には、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオンする。
 電力供給制御部29は、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオフする代わりに、mipiPHY層280への電力供給だけをオフしてもよい。また、電力供給制御部29は、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280への電力供給をオフする代わりに、以下の動作を実行してもよい。電力供給制御部29は、例えば、スレーブ200bに含まれるPLL回路への電力供給をオフしたり、スレーブ200bに含まれるPLL回路の周波数を下げたり、mipiLINKデータ処理部230およびmipiPHY層280へ供給する電源電圧を下げたりしてもよい。
[動作]
 次に、本実施の形態に係る通信システム1000の動作について説明する。
 図11は、通信システム1000におけるデータ伝送手順の一例を表したものである。まず、撮像部210が、撮像により画像データ210Aを取得する(ステップS101)。経路選択部220は、画像データ210Aが低解像度か否かを判定する(ステップS102)。その結果、画像データ210Aが低解像度でないと判定された場合は(ステップS102;N)、経路選択部220は、画像データ210Aを画像データ220BとしてmipiLINKデータ処理部230に出力する。mipiLINKデータ処理部230は、経路選択部220から入力された画像データ220Bに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Bを生成し、mipiPHY層280に送出する(ステップS103)。mipiPHY層280は、mipiLINKデータ処理部230から入力された画像データ230Bを、mipi CSI-2もしくはmipi CSI-3で画像データバス600に送出する(ステップS104)。
 ステップS102において、画像データ210Aが低解像度であると判定された場合は(ステップS102;Y)、経路選択部220は、画像データ210AがRAWデータであるか否かを判定する(ステップS105)。その結果、画像データ210AがRAWデータではないと判定された場合は(ステップS105;N)、経路選択部220は、画像データ210Aを画像データ220AとしてmipiLINKデータ処理部230に出力する。mipiLINKデータ処理部230は、経路選択部220から入力された画像データ220Aに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Aを生成し、取扱データ選択部240に送出する(ステップS103)。mipiPHY層280は、mipiLINKデータ処理部230から入力された画像データ230Aを、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格で画像データバス600に送出する(ステップS104)。
 ステップS105において、画像データ210AがRAWデータであると判定された場合(ステップS105;Y)、または、mipiLINKデータ処理部23でのデータ処理が完了した場合は、スレーブ200bがIBI要求を発行する(ステップS106)。すると、取扱データ選択部240は、IBI要求に応じてIBIを発動し、MDB[3:0]に記述されるデータの種類に対応する画像データを選択し、送出する(ステップS107)。取扱データ選択部240は、例えば、MDB[3:0]に記述されるデータの種類がRAWデータの転送用のデータである場合、画像データ220Aを選択し、送出する。取扱データ選択部240は、例えば、MDB[3:0]に記述されるデータの種類がmipi CSI-2データもしくはmipi CSI-3データの転送用のデータである場合、画像データ230Aを選択し、送出する。
 出力方式選択部250は、MDB[4] に記述されるデータに基づいて、送出するデータを選択する(ステップS108)。出力方式選択部250は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b0の場合、画像データ220Aを選択し、送出する。出力方式選択部250は、例えば、MDB[4] に記述されるデータが1’b1の場合、画像データ230Aを選択し、送出する。なお、出力方式選択部250は、MDB[6] に記述されるデータ、または、MDB[4]およびMDB[6] に記述されるデータに基づいて、送出するデータを選択してもよい。
 MDB[4] に記述されるデータが1’b0の場合(ステップS109;Y)、I3CPHY層260は、出力方式選択部250から入力された画像データ220Aをペイロードデータに乗せて、マスタ100bからのリードコマンド無しに、I3Cプロトコルに従って制御データバス700に送出する(ステップS110)。MDB[4] に記述されるデータが1’b1の場合(ステップS109;N)、I3CPHY層270は、マスタ100bからのリードコマンドを取得したときに(ステップS111)、出力方式選択部250から入力された画像データ230Aを、I3Cプロトコルに従って制御データバス700に送出する(ステップS112)。
 マスタ100bは、ステップS110またはステップS112によって、制御データバス700を介してスレーブ200bから画像データを取得した場合に、取得した画像データを処理することにより、所定の判定を行うようになっていてもよい。マスタ100bは、例えば、取得した画像データの解像度が不足していると判断した場合には、高解像度の撮像を指示する制御信号を、制御データバス700を介してスレーブ200bに送出してもよい。
 なお、図12に示したように、MDB[4] に記述されるデータが1’b0の場合(ステップS109;Y)、I3CPHY層260は、マスタ100bからのリードコマンドを取得したときに(ステップS113)、出力方式選択部250から入力された画像データ220Aを、I3Cプロトコルに従って制御データバス700に送出してもよい(ステップS114)。
[効果]
 次に、本実施の形態に係る通信システム1000の効果について説明する。
 本実施の形態では、I3Cの機能を用いたIBI要求が発行された後、転送モードの切替コマンド(CCC(ENTHDR))が送信されることにより、制御データバス700の転送モードがSDRモードからHDRモードに切り替えられる。これにより、IBI要求のための専用端子を設ける必要がなく、マスタ100bから切替コマンド(CCC(ENTHDR))を受信する必要がない。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 本実施の形態では、I3Cの機能を用いたIBI要求が発行された後、転送モードの切替コマンド(CCC(ENTHDR))がマスタ100bから受信されることにより、制御データバス700の転送モードがSDRモードからHDRモードに切り替えられる。これにより、IBI要求のための専用端子を設ける必要がない。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 また、本実施の形態では、HDRモードを終了することを指示する終了コマンド(Exit)をマスタ100bから受信することにより、HDRモードを終了し、制御データバス700の転送モードがSDRモードに戻る。これにより、モード切り換えのための専用端子を設ける必要がない。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 また、本実施の形態では、IBI要求と、切替コマンド(CCC(ENTHDR))の送信との間の期間に、HDRモードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含むヘッダデータ(MDB(HD0))が送信され、その識別ビットに対応する種類のデータがスレーブ200bからマスタ100bに伝送される。これにより、モード切り換えに起因するマスタ100bの負荷を抑えることができる。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 また、本実施の形態では、伝送するデータに応じて、トランスミッタ200aおよびスレーブ200bのいずれを介した通信を行うかが選択される。これにより、スレーブ200bが選択された場合には、トランスミッタ200aへの電力供給をオフすることが可能となる。そのようにした場合には、データ伝送において、低消費電力化することが可能である。
<2.変形例>
 上記実施の形態において、mipiLINKデータ処理部230が、撮像部210から出力された画像データ210Aに対して1または複数の領域を設定してもよい。この場合、画像データ210Aに対して設定される領域は、ROI(Region Of Interest)と呼ばれる。以下では、画像データ210Aに対して設定される領域を、「ROI」と称する。また、領域の画像データを、「ROI画像データ」と称する。
 画像データ210Aに対する領域の設定に係る処理としては、例えば、「画像データ210Aから物体を検出し、検出された物体を含む領域を設定する処理」、「任意の操作デバイスに対する操作などにより指定された領域を設定する処理」など、画像データ210Aにおける一部の領域を特定することが可能な任意の処理(または、画像データ210Aから一部の領域を切り出すことが可能な任意の処理)が、挙げられる。
 mipiLINKデータ処理部230は、ROI画像データを送信すること、すなわち、画像データ210Aの一部を送信することによって、画像データ210A全体を伝送するよりも伝送に係るデータ量を小さくする。よって、mipiPHY層280が、ROI画像データを送信することによって、例えば、伝送時間が短縮される、mipiPHY層280における伝送に係る負荷が低減されるなど、データ量が低減されることにより奏される様々な効果が、奏される。
(パケットの構造)
 次に、mipiPHY層280からマスタ100bへの画像の送信に利用されるパケットの構造の一例について説明する。mipiPHY層280は、画像データを行単位の部分画像データに分割し、行ごとの部分画像データを1以上のパケットを利用して送信する。これは、ROI画像データについても同様である。
 図13は、mipiPHY層280において画像データの送信に利用されるパケット(Packet)の構造の一例を表したものである。図13には、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格で画像データを送信する際に利用されるパケットの構造の一例が示されている。図14は、mipiPHY層280からマスタ100bに送信される伝送データ280Aの一例を表したものである。図14には、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格で画像データを送信する際に利用される伝送データ
280Aの一例が示されている。
 画像データの送信に利用されるパケットには、パケットヘッダPHと、ペイロードデータとがこの順に配列されて含まれる。ペイロードデータには、行単位の部分画像のピクセルデータが含まれる。パケットヘッダPHおよびペイロードデータは、例えば、SDRモードでデータ伝送を行う際には、個々のSDRデータ(DT1,…,Dtn)に相当する。パケットヘッダPHおよびペイロードデータは、例えば、DDRでデータ伝送を行う際には、個々のHDRデータ(HDR WDt)に相当する。
 パケットヘッダPHは、例えば、LongPacketのPayloadDataのパケットヘッダである。LongPacketのPayloadDataとは、mipiPHY層280とマスタ100bとの間で伝送される主要なデータを指している。パケットヘッダPHには、例えば、DI、WCおよびECC(Error-Correcting Code)が含まれている。DIは、データ識別子を格納する領域である。DIには、VC(バーチャルチャネル)の番号およびDataType(各ROIのデータタイプ)が含まれている。VCは、パケットのフロー制御のために導入された概念であり、同一のリンクを共用する複数の独立したデータストリームをサポートするためのメカニズムである。WCは、マスタ100bに対してパケットの終わりをワード数で示すための領域である。WCには、例えば、Payload長が含まれている。Payload長は、例えば、LongPacketのPayloadに含まれるバイト数であり、例えば、ROIごとのバイト数である。ECCは、PayloadDataに対してエラー検出もしくは訂正を行うための値を含むPayloadDataECC情報である。ECCには、誤り訂正符号が含まれている。
 伝送データ280Aは、例えば、図14に示したような画像データフレームによって構成されている。画像データフレームは、通常、ヘッダ領域R1およびパケット領域R2を有している。画像データフレームにおいて、ヘッダ領域R1は、例えば、MDB(HD0)およびオプションデータ(HD1)を含む。画像データフレームにおいて、ヘッダ領域R1には、EmbeddedDataを含むヘッダ情報と、ヘッダ情報に対してエラー検出もしくは訂正を行うためのヘッダECC情報とが含まれている。EmbeddedDataとは、画像データフレームのヘッダに埋め込むことの可能な追加情報を指している。このとき、EmbeddedDataには、フレーム番号と、ROI数と、ROI情報が含まれている。ヘッダECC情報は、ヘッダ情報に対してエラー検出もしくは訂正を行うための値を含む。ヘッダECC情報には、誤り訂正符号が含まれている。
 フレーム番号は、伝送データ280Aの識別子である。ROI数は、伝送データ280Aに含まれるROIの総数である。ROI情報は、伝送データ280Aに含まれるROIごとに設けられた、ROIについての情報である。
 ROI情報は、例えば、画像データに含まれる1または複数のROIの領域番号(もしくは優先度)と、画像データにおける1または複数のROIの位置情報とを含んでいる。ROIの領域番号は、ROIごとに付与された識別子である。ROIの優先度は、ROIごとに付与された識別子であり、画像データにおける複数のROIのいずれに対して重なり領域の割愛が行われたかを判別することの可能な判別情報である。
 ROIの位置情報は、例えば、ROIの左上端座標(Xa,Ya)と、ROIのX軸方向の長さと、ROIのY軸方向の長さとを含んでいる。ROIのX軸方向の長さは、例えば、ROIのX軸方向の物理領域長さXLaである。ROIのY軸方向の長さは、例えば、ROIのY軸方向の物理領域長さYLaである。物理領域長さとは、ROIの物理的な長さ(データ長)を指している。ROIの位置情報において、ROIの左上端とは異なる位置の座標が含まれていてもよい。ROIの位置情報は、例えば、さらに、ROIのX軸方向の出力領域長さXLcや、ROIのY軸方向の出力領域長さYLcを含んでいる。出力領域長さとは、例えば、ROIに対して間引き処理や画素加算などによる解像度変更がなされた後のROIの物理的な長さ(データ長)である。
 ROI情報は、さらに、ROIごとに、位置情報の他に、例えば、センシングインフォメーション、露光情報、ゲイン情報、AD(Analog-Digital)語長、画像フォーマットなどを含んでいてもよい。センシングインフォメーションとは、ROIに含まれる物体についての演算内容や、ROI画像データに対する後段信号処理のための補足情報などを指している。露光情報とは、ROIの露光時間を指している。ゲイン情報とは、ROIのゲイン情報を指している。AD語長とは、ROI内でAD変換された1画素あたりのデータの語長を指している。画像フォーマットとは、ROI画像データのフォーマットを指している。
 また、図14に示したように、データフレームにおいて、パケット領域R2には、1ラインごとに、LongPacketのPayloadDataが含まれており、さらに、LongPacketのPayloadDataの先頭位置にパケットヘッダPHが含まれている。
 また、パケット領域R2には、画像データ281が含まれている。パケット領域R2に含まれる画像データ281は、1つの画像データ、もしくは複数のROI画像データによって構成されている。ここで、図14において、パケットヘッダPH寄りのパケット群には、例えば、あるROI画像データ281aが含まれており、パケットヘッダPHから離れたパケット群には、例えば、他のROI画像データ281bが含まれている。これら2つのROI画像データ281a,281bによって画像データ281が構成されている。各ラインのLongPacketのPayloadDataには、画像データ281における1ライン分のピクセルデータが含まれている。
 図15は、撮像部210で得られる画像データ210Aの一例を表したものである。図15には、異なる撮像タイミングで撮像部210で得られる画像データ210Aの一例が示されている。図15に示したように、ROI画像データa1、ROI画像データb1およびROI画像データc1は、互いに重なり合わない位置となっている。図16は、図15の画像データ210Aのエンコードの一例を表したものである。なお、図16には、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格におけるSROI(Smart Region Of Interest)で規定されたルールに従って、エンコードが行われたときの伝送データ280Aの一例が示されている。
 伝送データ280Aは、例えば、図16に示したようなデータフレームによって構成されている。データフレームは、通常、ヘッダ領域R1およびパケット領域R2を有している。データフレームにおいて、ヘッダ領域R1には、EmbeddedDataが含まれている。EmbeddedDataとは、データフレームのヘッダもしくはフッタに埋め込むことの可能な追加情報を指している。このとき、EmbeddedDataには、メタデータ(metaData)としての補助データdsが含まれている。
 また、図16に示したように、データフレームにおいて、パケット領域R2には、1ラインごとに、LongPacketのPayloadDataが含まれている。また、パケット領域R2には、画像データ282が含まれている。各ラインのLongPacketのPayloadDataには、画像データ282における1ライン分のimageDataが含まれている。図16には、画像データ282において、ROI画像データa1に相当する箇所と、ROI画像データb1に相当する箇所と、ROI画像データc1に相当する箇所とが例示されている。ここで、ROI画像データa1、ROI画像データb1およびROI画像データc1は、互いに重なり合わない位置となっていることから、画像データ282において、ROI画像データa1に相当する箇所と、ROI画像データb1に相当する箇所と、ROI画像データc1に相当する箇所とは、互いに重なり合わない。
 補助データdcは、例えば、補助データds1,ds2,ds3を含んで構成されている。補助データds1には、例えば、ROI画像データa1のフレーム番号、ROI番号およびROI位置が含まれている。補助データds2には、例えば、ROI画像データb1のフレーム番号、ROI番号およびROI位置が含まれている。補助データds3には、例えば、ROI画像データc1のフレーム番号、ROI番号およびROI位置が含まれている。
 図17は、mipiLINKデータ処理部230の構成の一例を表したものである。mipiLINKデータ処理部230は、例えば、画像処理部110および送信部130を備えている。mipiLINKデータ処理部230は、画像データ220A,220Bに対して所定の処理を行うことにより生成した画像データ230A,230Bを、取扱データ選択部240,mipiPHY層280に送出する。
 画像処理部110は、画像データ220A,220Bに対して所定の処理を行う回路である。画像処理部110は、ROIの切り出しを指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、画像データ220A,220Bに対して所定の処理を行う。これにより、画像処理部110は、種々のデータ(110A,110B,110C)を生成し、送信部130に出力する。
 画像処理部110は、例えば、ROI切り出し部111、ROI解析部112、エンコード部113および画像処理制御部114を有している。
 ROI切り出し部111は、画像データ220A,220Bに含まれる撮影対象の1または複数の物体を特定し、特定した物体ごとにROIを設定する。ROI切り出し部111は、画像データ220A,220Bから、1または複数のROIの画像データ(ROI画像データ)を切り出す。ROI切り出し部111は、さらに、設定したROIごとに、識別子として領域番号を付与する。ROI切り出し部111は、例えば、画像データ220A,220Bにおいて、2つのROIを設定した場合には、一方のROIに対して、領域番号1を付与し、他方のROIに対して、領域番号2を付与する。ROI切り出し部111は、例えば、付与した識別子(領域番号)を記憶部に格納する。ROI切り出し部111は、例えば、画像データ220A,220Bから切り出した1または複数のROI画像データを記憶部に格納する。ROI切り出し部111は、さらに、例えば、1または複数のROIに付与した識別子(領域番号)を、1または複数のROI画像データと関連づけて、記憶部に格納する。
 ROI解析部112は、ROIごとに、画像データ220A,220BにおけるROI情報110Bを導出する。ROI解析部112は、例えば、導出したROI情報110Bを記憶部に格納する。エンコード部113は、1または複数のROI画像データをエンコードして、画像データ110Aを生成する。エンコードとは、複数のデータ単位(例えば、複数のROI画像データ)を1つのデータ単位にまとめることを指している。
 画像処理制御部114は、ROI情報110BをROI解析部112から取得するとともに、フレーム情報110Cを生成する。画像処理制御部114は、ROI情報110Bおよびフレーム情報110Cを送信部130に送信する。フレーム情報120Cは、例えば、フレームごとに付与されるバーチャルチャネルの番号、各ROIのデータタイプ、ラインごとのPayload長などを含んでいる。データタイプには、例えば、YUVデータ、RGBデータまたはRAWデータなどが含まれている。データタイプには、さらに、例えば、ROI形式のデータまたは通常形式のデータなどが含まれている。
 送信部130は、入力された種々のデータ(110A,110B,110C,220A,220B)に基づいて画像データ230A,230Bを生成し、送出する回路である。送信部130は、画像データ220A,220Bにおける1または複数のROIについてのROI情報110BをEmbeddedDataで送出する。送信部130は、さらに、ROIの切り出しを指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、画像データ220Aから得られた画像データ110Aに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Aを生成し、送出する。また、画像データ220Bから得られた画像データ110Aに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Bを生成し、送出する。このとき、送信部130は、画像データ110Aを画像データフレームによって送出するとともに、各ROIについてのROI情報110Bを画像データフレームのヘッダで送出する。送信部130は、また、通常画像の出力を指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、画像データ220Aに基づいて、mipi CSI-2規格もしくは
mipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Aを生成し、送出する。また、画像データ220Bに基づいて、mipi CSI-2規格もしくはmipi CSI-3規格の伝送方式に対応した画像データ230Bを生成し、送出する。
 送信部130は、例えば、LINK制御部131、ECC生成部132、PH生成部133、EBDバッファ134、ROIデータバッファ135、通常画像データバッファ136および合成部137を有している。LINK制御部131、ECC生成部132、PH生成部133、EBDバッファ134およびROIデータバッファ135は、ROIの切り出しを指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、合成部137への出力を行う。通常画像データバッファ136は、通常画像の出力を指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、合成部137への出力を行う。なお、ROIデータバッファ135が、通常画像データバッファ136を兼ねていてもよい。
 LINK制御部131は、例えば、フレーム情報110CをラインごとにECC生成部132およびPH生成部133に出力する。ECC生成部132は、例えば、フレーム情報110Cにおける1ラインのデータ(例えば、バーチャルチャネルの番号、各ROIのデータタイプ、ラインごとのPayload長など)に基づいて、そのラインの誤り訂正符号を生成する。ECC生成部132は、例えば、生成した誤り訂正符号をPH生成部133に出力する。PH生成部133は、例えば、フレーム情報110Cと、ECC生成部132で生成された誤り訂正符号とを用いて、1ラインごとにパケットヘッダPHを生成する。このとき、パケットヘッダPHは、例えば、LongPacketのPayloadDataのパケットヘッダである。このパケットヘッダPHには、例えば、DI、WCおよびECCが含まれている。PH生成部133は、生成したパケットヘッダPHを合成部137に出力する。
 EBDバッファ134は、ROI情報110Bを一次的に格納し、所定のタイミングでROI情報110BをEmbeddedDataとして合成部137に出力する。EmbeddedDataとは、画像データフレームのヘッダに埋め込むことの可能な追加情報を指している。EmbeddedDataには、例えば、ROI情報110Bが含まれている。
 ROIデータバッファ135は、画像データ110Aを一次的に格納し、所定のタイミングで画像データ110AをLongPacketのPayloadDataとして合成部137に出力する。ROIデータバッファ135は、ROIの切り出しを指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、画像データ110AをLongPacketのPayloadDataとして合成部137に出力する。通常画像データバッファ136は、画像データ220A,220Bを一次的に格納し、所定のタイミングで画像データ220A,220BをLongPacketのPayloadDataとして合成部137に出力する。通常画像データバッファ136は、通常画像の出力を指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、画像データ220A,220BをLongPacketのPayloadDataとして合成部137に出力する。
 合成部137は、通常画像の出力を指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、入力されたデータ(画像データ220A,220B)に基づいて、画像データ230A,230Bを生成する。合成部137は、生成した画像データ230A,230Bを、制御データバス700を介してマスタ100bに出力する。一方、合成部137は、ROIの切り出しを指示する制御信号が制御データバス700を介してマスタ100bから入力された場合に、入力された各種データ(パケットヘッダPH、ROI情報110B、および画像データ110A)に基づいて、画像データ230A,230Bを生成する。合成部137は、生成した画像データ230A,230Bを、制御データバス700を介してマスタ100bに出力する。つまり、合成部137は、DataType(各ROIのデータタイプ)をLongPacketのPayloadDataのパケットヘッダPHに含めて送出する。
 本変形例では、ROI切り出し部111によって切り出された1または複数のROI画像データが、HDRモードで制御データバス700を介してスレーブ200bからマスタ100bへ送信される。これにより、伝送するデータ量を抑えることができ、さらに、マスタ100bの負荷を抑えることができる。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 以上、実施の形態およびその変形例を挙げて本開示を説明したが、本開示は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々変形が可能である。なお、本明細書中に記載された効果は、あくまで例示である。本開示の効果は、本明細書中に記載された効果に限定されるものではない。本開示が、本明細書中に記載された効果以外の効果を持っていてもよい。
 本開示の第1の側面に係る送信装置、および本開示の第1の側面に係る通信システムによれば、I3Cの機能を用いたIBI要求を発行した後、転送モードの切替コマンドを送信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替えるようにしたので、IBI要求のための専用端子を設ける必要がなく、受信装置から切替コマンドを受信する必要がない。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 本開示の第2の側面に係る送信装置、および本開示の第2の側面に係る通信システムによれば、I3Cの機能を用いたIBI要求を発行した後、転送モードの切替コマンドを受信装置から受信することにより、制御データバスの転送モードを第1の転送モードから第2の転送モードに切り替えるようにしたので、IBI要求のための専用端子を設ける必要がない。その結果、データ伝送において、高速化、かつ低消費電力化することが可能である。
 また、例えば、本開示は以下のような構成を取ることができる。
(1)
 I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う送信装置であって、
 第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
 を備えた
 送信装置。
(2)
 前記転送モード切替部は、前記第2の転送モードを終了することを指示する終了コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記第2の転送モードを終了し、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードに戻す
 (1)に記載の送信装置。
(3)
 前記転送モード切替部は、前記IBI要求と、前記切替コマンドの送信との間の期間に、前記第2の転送モードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含むMDB(Mandatory Data Byte)を送信し、
 前記データ送信部は、前記識別ビットに対応する種類のデータを伝送する
 (1)または(2)に記載の送信装置。
(4)
 前記第1の転送モードは、SDR(Standard Data Rate)モードであり、
 前記第2の転送モードは、HDR(High Data Rate)モードである
 (1)ないし(3)のいずれか1つに記載の送信装置。
(5)
 当該送信装置および前記受信装置は、MIPIによって規定された画像データバスを介して通信を行うことも可能となっており、
 当該送信装置は、
 前記転送モード切替部および前記データ送信部を有し、前記制御データバスを介した通信を行う第1の通信部と、
 前記画像データバスを介した通信を行う第2の通信部と、
 伝送するデータに応じて、前記第1の通信部および前記第2の通信部のいずれを介した通信を行うかを選択する選択部と
 を備えた
 (1)ないし(4)のいずれか1つに記載の送信装置。
(6)
 前記選択部によって前記第1の通信部が選択された場合に、前記第2の通信部への電力供給を制御する電力供給制御部を更に備えた
 (5)に記載の送信装置。
(7)
 I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う送信装置であって、
 第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
 を備えた
 送信装置。
(8)
 前記転送モード切替部は、前記第2の転送モードを終了することを指示する終了コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記第2の転送モードを終了し、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードに戻す
 (7)に記載の送信装置。
(9)
 前記転送モード切替部は、前記IBI要求と、前記切替コマンドの送信との間の期間に、前記第2の転送モードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含むMDB(Mandatory Data Byte)を送信し、
 前記データ伝送部は、前記識別ビットに対応する種類のデータを伝送する
 (7)または(8)に記載の送信装置。
(10)
 前記第1の転送モードは、SDR(Standard Data Rate)モードであり、
 前記第2の転送モードは、HDR(High Data Rate)モードである
 (7)ないし(9)のいずれか1つに記載の送信装置。
(11)
 当該送信装置および前記受信装置は、MIPIによって規定された画像データバスを介して通信を行うことも可能となっており、
 当該送信装置は、
 前記転送モード切替部および前記データ送信部を有し、前記制御データバスを介した通信を行う第1の通信部と、
 前記画像データバスを介した通信を行う第2の通信部と、
 伝送するデータに応じて、前記第1の通信部および前記第2の通信部のいずれを介した通信を行うかを選択する選択部と
 を備えた
 (7)ないし(10)のいずれか1つに記載の送信装置。
(12)
 前記選択部によって前記第1の通信部が選択された場合に、前記第2の通信部への電力供給を制御する電力供給制御部を更に備えた
 (11)に記載の送信装置。
(13)
 制御データバスと、
 I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で前記制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置と
 を備え、
 前記送信装置は、
 第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
 を有し、
 前記受信装置は、
 前記第1の転送モードで前記制御データバスを介して、前記IBI要求を前記送信装置から受信し、その後、前記切替コマンドを前記送信装置から受信する転送モード制御部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記送信装置からのデータ受信を行うデータ受信部と
 を有する
 通信システム。
(14)
 制御データバスと、
 I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で前記制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置と
 を備え、
 前記送信装置は、
 第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
 を有し、
 前記受信装置は、
 前記第1の転送モードで前記制御データバスを介して、前記IBI要求を前記送信装置から受信し、その後、前記切替コマンドを前記送信装置に送信する転送モード制御部と、
 前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記送信装置からのデータ受信を行うデータ受信部と
 を有する
 通信システム。
(15)
 撮像により画像データを取得する撮像部と、
 前記撮像部で得られた前記画像データから、1または複数のROI(Region Of Interest)画像データを切り出すROI切り出し部と
 を更に備え、
 前記データ送信部は、前記ROI切り出し部によって切り出された前記1または複数のROI画像データを、第2の転送モードで前記制御データバスを介して前記受信装置へ送信する
 (1)から(6)のいずれか1つに記載の送信装置。
(16)
 撮像により画像データを取得する撮像部と、
 前記撮像部で得られた前記画像データから、1または複数のROI(Region Of Interest)画像データを切り出すROI切り出し部と
 を更に備え、
 前記データ送信部は、前記ROI切り出し部によって切り出された前記1または複数のROI画像データを、第2の転送モードで前記制御データバスを介して前記受信装置へ送信する
 (7)から(12)のいずれか1つに記載の送信装置。
 本出願は、日本国特許庁において2019年10月11日に出願された日本特許出願番号第2019-188009号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (16)

  1.  I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う送信装置であって、
     第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
     を備えた
     送信装置。
  2.  前記転送モード切替部は、前記第2の転送モードを終了することを指示する終了コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記第2の転送モードを終了し、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードに戻す
     請求項1に記載の送信装置。
  3.  前記転送モード切替部は、前記IBI要求と、前記切替コマンドの送信との間の期間に、前記第2の転送モードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含むMDB(Mandatory Data Byte)を送信し、
     前記データ送信部は、前記識別ビットに対応する種類のデータを伝送する
     請求項1に記載の送信装置。
  4.  前記第1の転送モードは、SDR(Standard Data Rate)モードであり、
     前記第2の転送モードは、HDR(High Data Rate)モードである
     請求項1に記載の送信装置。
  5.  当該送信装置および前記受信装置は、MIPIによって規定された画像データバスを介して通信を行うことも可能となっており、
     当該送信装置は、
     前記転送モード切替部および前記データ送信部を有し、前記制御データバスを介した通信を行う第1の通信部と、
     前記画像データバスを介した通信を行う第2の通信部と、
     伝送するデータに応じて、前記第1の通信部および前記第2の通信部のいずれを介した通信を行うかを選択する選択部と
     を備えた
     請求項1に記載の送信装置。
  6.  前記選択部によって前記第1の通信部が選択された場合に、前記第2の通信部への電力供給を制御する電力供給制御部を更に備えた
     請求項5に記載の送信装置。
  7.  I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で制御データバスを介して受信装置と通信を行う送信装置であって、
     第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
     を備えた
     送信装置。
  8.  前記転送モード切替部は、前記第2の転送モードを終了することを指示する終了コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記第2の転送モードを終了し、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードに戻す
     請求項7に記載の送信装置。
  9.  前記転送モード切替部は、前記IBI要求と、前記切替コマンドの送信との間の期間に、前記第2の転送モードで伝送するデータの種類を識別する識別ビットを含むMDB(Mandatory Data Byte)を送信し、
     前記データ伝送部は、前記識別ビットに対応する種類のデータを伝送する
     請求項7に記載の送信装置。
  10.  前記第1の転送モードは、SDR(Standard Data Rate)モードであり、
     前記第2の転送モードは、HDR(High Data Rate)モードである
     請求項7に記載の送信装置。
  11.  当該送信装置および前記受信装置は、MIPIによって規定された画像データバスを介して通信を行うことも可能となっており、
     当該送信装置は、
     前記転送モード切替部および前記データ送信部を有し、前記制御データバスを介した通信を行う第1の通信部と、
     前記画像データバスを介した通信を行う第2の通信部と、
     伝送するデータに応じて、前記第1の通信部および前記第2の通信部のいずれを介した通信を行うかを選択する選択部と
     を備えた
     請求項7に記載の送信装置。
  12.  前記選択部によって前記第1の通信部が選択された場合に、前記第2の通信部への電力供給を制御する電力供給制御部を更に備えた
     請求項11に記載の送信装置。
  13.  制御データバスと、
     I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で前記制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置と
     を備え、
     前記送信装置は、
     第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを送信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
     を有し、
     前記受信装置は、
     前記第1の転送モードで前記制御データバスを介して、前記IBI要求を前記送信装置から受信し、その後、前記切替コマンドを前記送信装置から受信する転送モード制御部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記送信装置からのデータ受信を行うデータ受信部と
     を有する
     通信システム。
  14.  制御データバスと、
     I3C(Improved Inter Integrated Circuit)の通信規格で前記制御データバスを介して通信を行う送信装置および受信装置と
     を備え、
     前記送信装置は、
     第1の転送モードで、I3Cの機能を用いたIBI(In-Band Interrupt)要求を発行した後、前記第1の転送モードよりも転送速度の速い第2の転送モードに切り替えることを指示する切替コマンドを前記受信装置から受信することにより、前記制御データバスの転送モードを前記第1の転送モードから前記第2の転送モードに切り替える転送モード切替部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記受信装置へのデータ送信を行うデータ送信部と
     を有し、
     前記受信装置は、
     前記第1の転送モードで前記制御データバスを介して、前記IBI要求を前記送信装置から受信し、その後、前記切替コマンドを前記送信装置に送信する転送モード制御部と、
     前記第2の転送モードで前記制御データバスを介した前記送信装置からのデータ受信を行うデータ受信部と
     を有する
     通信システム。
  15.  撮像により画像データを取得する撮像部と、
     前記撮像部で得られた前記画像データから、1または複数のROI(Region Of Interest)画像データを切り出すROI切り出し部と
     を更に備え、
     前記データ送信部は、前記ROI切り出し部によって切り出された前記1または複数のROI画像データを、第2の転送モードで前記制御データバスを介して前記受信装置へ送信する
     請求項1に記載の送信装置。
  16.  撮像により画像データを取得する撮像部と、
     前記撮像部で得られた前記画像データから、1または複数のROI(Region Of Interest)画像データを切り出すROI切り出し部と
     を更に備え、
     前記データ送信部は、前記ROI切り出し部によって切り出された前記1または複数のROI画像データを、第2の転送モードで前記制御データバスを介して前記受信装置へ送信する
     請求項7に記載の送信装置。
PCT/JP2020/037442 2019-10-11 2020-10-01 送信装置および通信システム WO2021070734A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112020004896.9T DE112020004896T5 (de) 2019-10-11 2020-10-01 Übertragungsvorrichtung und kommunikationssystem
US17/637,655 US20220276980A1 (en) 2019-10-11 2020-10-01 Transmission device and communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-188009 2019-10-11
JP2019188009 2019-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021070734A1 true WO2021070734A1 (ja) 2021-04-15

Family

ID=75437940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037442 WO2021070734A1 (ja) 2019-10-11 2020-10-01 送信装置および通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220276980A1 (ja)
DE (1) DE112020004896T5 (ja)
WO (1) WO2021070734A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088773A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ntt Docomo Inc 通信端末および通信方法
JP2012209717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 情報通信装置、及び情報通信プログラム
US20160147684A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Qualcomm Incorporated In-band interrupt time stamp
US20180357199A1 (en) * 2017-06-12 2018-12-13 Qualcomm Incorporated Slave-to-slave communication in i3c bus topology

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9996488B2 (en) * 2013-09-09 2018-06-12 Qualcomm Incorporated I3C high data rate (HDR) always-on image sensor 8-bit operation indicator and buffer over threshold indicator
US9960981B2 (en) 2015-10-08 2018-05-01 Sony Corporation Communication device, communication method, program, and communication system
US20170104733A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Intel Corporation Device, system and method for low speed communication of sensor information
US20180062887A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Qualcomm Incorporated Using full ternary transcoding in i3c high data rate mode
US10274758B1 (en) * 2018-03-27 2019-04-30 Facebook Technologies, Llc Optical linked sensor network
JP7062279B2 (ja) 2018-04-27 2022-05-06 藤井電工株式会社 墜落防止器具
US10845407B2 (en) * 2018-06-25 2020-11-24 Intel Corporation Scalable infield scan coverage for multi-chip module for functional safety mission application
US11250167B2 (en) * 2019-09-26 2022-02-15 Intel Corporation Secure external SoC debugging

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088773A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ntt Docomo Inc 通信端末および通信方法
JP2012209717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 情報通信装置、及び情報通信プログラム
US20160147684A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Qualcomm Incorporated In-band interrupt time stamp
US20180357199A1 (en) * 2017-06-12 2018-12-13 Qualcomm Incorporated Slave-to-slave communication in i3c bus topology

Also Published As

Publication number Publication date
US20220276980A1 (en) 2022-09-01
DE112020004896T5 (de) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100294960B1 (ko) 데이타 통신 시스템, 데이타 통신 방법, 및 데이타 통신 장치
US9710410B2 (en) Camera control slave devices with multiple slave device identifiers
US6690648B2 (en) Data communication apparatus, method, and system utilizing reception capability information of a destination node
EP2640055B1 (en) Image output device, image output method, image processing device, image processing method, program, data structure, and imaging device
JP2008544390A (ja) アドレスベースのプロデューサ回路及びコンシューマ回路間の自己同期型データストリーミング
JPH10243327A (ja) 画像入力装置とその制御方法及び画像入出力システム
JP2000358033A (ja) データ通信システム及びデータ通信方法
WO2020129685A1 (ja) 通信装置および通信方法、並びにプログラム
WO2021020224A1 (ja) 送信装置、受信装置、及び通信システム
WO2021161909A1 (ja) 送信装置、受信装置および通信システム
US20060242340A1 (en) Image sensing device
WO2021070734A1 (ja) 送信装置および通信システム
US20220053053A1 (en) Transmission device, transmission method, reception device, reception method, and transmission-reception device
JPWO2020166378A1 (ja) 通信装置および通信方法、並びにプログラム
US20060282598A1 (en) Communication system, cycle master node and communication method
JP2001036531A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
JP3501613B2 (ja) データ通信システム、プリントシステム及びデータ通信装置
JP4217727B2 (ja) ディジタル機器及びその制御方法
JPH10229490A (ja) 画像取り込み装置、印刷システム、印刷方法、及び、印刷装置
JP3871177B2 (ja) データ通信装置およびデータ通信方法
CN112449137A (zh) 基于移动产业处理器接口的数据传输系统及数据传输方法
JP2000138924A (ja) ディジタル機器、撮像装置、端末装置、通信システム、及び記憶媒体
JP7494126B2 (ja) 通信装置および通信方法、並びにプログラム
JPH10307691A (ja) データ通信方法と装置及び印刷装置と前記装置を含む印刷システム
WO2021215269A1 (ja) 送信装置、受信装置、および通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20874101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20874101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP