WO2021065893A1 - テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩 - Google Patents

テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩 Download PDF

Info

Publication number
WO2021065893A1
WO2021065893A1 PCT/JP2020/036853 JP2020036853W WO2021065893A1 WO 2021065893 A1 WO2021065893 A1 WO 2021065893A1 JP 2020036853 W JP2020036853 W JP 2020036853W WO 2021065893 A1 WO2021065893 A1 WO 2021065893A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl
acid addition
addition salt
pharmaceutically acceptable
acceptable acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/036853
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博 長瀬
毅 斉藤
正史 柳沢
容子 入鹿山
Original Assignee
国立大学法人 筑波大学
ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 筑波大学, ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム filed Critical 国立大学法人 筑波大学
Priority to JP2020570214A priority Critical patent/JPWO2021065893A1/ja
Publication of WO2021065893A1 publication Critical patent/WO2021065893A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/77Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/80Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/54Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/56Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/40Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having the nitrogen atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/32Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C271/36Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/10Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/11Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/31Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/32Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atoms of the sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C311/38Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton
    • C07C311/44Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having sulfur atoms of sulfonamide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered rings of the same carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/16Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/64Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ナルコレプシー等の予防または治療剤として有用であると期待されるオレキシン受容体作動活性を示す新規低分子化合物を提供することを目的とする。本発明は、式(I): (式中の各記号は明細書に記載のものと同義である)で示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩、および当該化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有するオレキシン受容体作動薬を提供する。

Description

テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
 本発明は、優れたオレキシン受容体作動薬として有用な新規化合物を提供することを目的とする。
 ナルコレプシーは脳が睡眠・覚醒サイクルをコントロールできないために引き起こされる睡眠障害である。ナルコレプシーの主な症状として、日中の耐え難い眠気、情動(特に強い喜びや驚き)に誘発される脱力発作(カタプレキシー)、入眠時幻覚、および入眠時における麻痺が挙げられ、ナルコレプシー罹患者は社会生活全般において、深刻な影響を受けている。ナルコレプシーの有病率は0.05~0.2%(日本では0.16~0.18%)と推定され、珍しい病気とは言えない有病率である。
 ナルコレプシーの治療は薬物療法と生活指導が主流である。薬物療法としては、日中の眠気の抑制のためにメチルフェニデート、モダフィニルやペモリンが用いられ、カタプレキシーをコントロールするために三環性抗うつ薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)やセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)が用いられる。これらの治療法はナルコレプシーの対症療法ではあるが、根本治療法ではない。
 近年、ナルコレプシーとオレキシン系機能障害の関連性が注目されている。オレキシンは視床下部外側野に存在する神経ペプチドであり、オレキシン-Aとオレキシン-B(ヒポレクチン1、ヒポレクチン2(非特許文献1))の2種のペプチドがある。これらはGタンパク質共役型受容体であるオレキシン1受容体(以下、OX1Rともいう。)およびオレキシン2受容体(以下、OX2Rともいう。)に結合する(非特許文献2)。マウスおよびイヌのモデル実験から、オレキシン受容体(OX1RとOX2Rの両方が発現)の欠損、あるいはOX2Rの欠損がナルコレプシーを引き起こすことが示唆された(非特許文献3)。さらに、マウスモデル実験により、OX2Rの機能が覚醒を維持するために重要であることが示唆された(非特許文献4、非特許文献5)。
 一方、多くのナルコレプシー患者では、オレキシン神経の消失、およびオレキシン濃度の低下が確認された(非特許文献6)。このように、ナルコレプシーはオレキシンの欠損によって引き起こされる可能性が高いことが強く示唆される。
 オレキシン受容体は脳内に広範に存在する。オレキシンはペプチドであり、血液脳関門の透過性が極めて低いため、医薬用途として有用ではない。そのため、オレキシン受容体作動薬の低分子化が望まれている。近年、低分子のOX2R作動薬として、環状グアニジン骨格を有する化合物が開示された(特許文献1)。
 また、オレキシン系は上記のような睡眠・覚醒を調節するだけでなく、情動やエネルギーバランスに応じ、摂食行動もまた適切に制御すると考えられている。絶食下のマウスは、覚醒時間を増加し、睡眠時間を減少させることにより、えさを探索する行動量を増加する。一方、オレキシン受容体欠損マウスでは、覚醒時間・行動量が増加しないことが明らかになった(非特許文献7)。さらに、OX2Rはレプチン感受性を向上させることにより、体重の恒常性に関与することが示された(非特許文献8)。これらのことから、オレキシン受容体(特にOX2R)作動薬は、ナルコレプシーだけでなく、糖尿病、肥満およびメタボリックシンドローム治療薬になる可能性もある。
 さらに、敗血症ラットでは自発活動が低下しており、視床下部の脳弓周囲領域でのオレキシン含有神経活動が低下していることが報告され(非特許文献9)、敗血症モデルマウスにオレキシンを脳室内投与すると体温上昇と心機能の回復が見られたという報告がある(非特許文献10)。これらのことから、オレキシン受容体作動薬は敗血症の治療薬になる可能性もある。
 また、OX1R作動薬については、OX1Rの活性化が炎症性サイトカインの産生を亢進すること(非特許文献11)、OX1R作動薬が肝細胞がんの治療に有用であること(特許文献2)、ナルコレプシーの子供、特に女子は社会的機能障害になりやすいこと(非特許文献12)、Ox1r(-/-)マウスは、不安行動の増加、抑欝行動の変化、自発運動活性のわずかな減少、社会的相互作用の減少、驚愕反応の増加、プレパルス抑制の減少を示すこと(非特許文献13)が報告されている。これらのことから、OX1R作動薬は、肝細胞がんの治療薬、注意欠陥多動性障害のような社会機能障害、不安障害、うつ病の治療薬になる可能性がある。
米国特許8,258,163号明細書 米国特許出願公開2018/0339022
Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95,322-327(1998) Cell,92,573-585(1998) Cell,98,365-376(1999) Cell,98,437-451(1999) Neuron,38,715-730(2003) Arch.Neurol.,59,1553-1562(2002) Neuron,38,701-713(2003) Cell Metab.,9,64-76(2009) J.Neurosci.,31(31),11376-11386(2011) Crit.Care Med.,41,e368-e375(2013) Wafa Fhad Alharbiら, "Orexin A receptor 1(OX1R) activation increases expression of cytokines in PC12 cells", THE FASEB JOURNAL, Vol. 33, No. 1_supplement, April 2019, Abstract Number: 692.10 SLEEPJ, 2019, 1-6, 2018年11月23日 Frontiers in Behavioral Neuroscience, Vol. 9, Article 324, doi: 10.3389/fnbeh.2015.00324, 2015年12月10日
 ナルコレプシーはオレキシン系機能障害により引き起こされる。しかし、従来の技術はいずれも2つあるオレキシン受容体のうち、OX2Rに選択的な作動活性を示し、OX1Rの機能を補完することができない。そのため、OX1RとOX2Rの双方に作動活性を示す薬物は自然なオレキシン機能を再現するために重要である。
 本発明は、ナルコレプシー等の予防または治療剤として有用であると期待される、オレキシン受容体作動活性を示す新規低分子化合物を提供することを目的とする。
 本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討した結果、OX1Rおよび/またはOX2R作動活性を持つ後記式(I)で表される化合物を見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、以下を提供する。
[1] 式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、

(A)-X-X-R
(ここで、
は-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、
はC1-6アルキルであり、
はC1-6アルキレン、C2-6アルケニレンまたは単結合であり、

(1)C6-10アリール、
(2)5から10員ヘテロアリール、または
(3)4から10員非芳香族複素環基
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ、
 (b)C1-6アルキル、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aは水素原子またはC1-6アルキルであり、R9bは水素原子またはC1-6アルキルである)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子、
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
 (g)ニトロ、
 (h)シアノ、
 (i)C1-6ハロアルキル、
 (j)C1-6ハロアルコキシ、
 (k)C2-6アルケニル、
 (l)C2-6アルキニル、
 (m)C3-10シクロアルキル、
 (n)-C(=O)R9e
 (o)-C(=O)OR9e
 (p)-C(=O)NR9f9g
 (q)-SO9h
 (r)-SONR9f9g
 (s)-NHC(=O)R9e、または
 (t)-NHSO9h
(ここで、R9e、R9fおよびR9gは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R9hはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である)、または
(B)-NR1011
(ここで、
10はC1-6アルキルであり、
11は水素原子、C1-6アルコキシ-カルボニルまたはC6-10アリール-C1-6アルキルである)であり、かつ
は水素原子であるか、または
およびRが一緒になって、オキソ基(=O)を形成し;
は水素原子またはC1-6アルキルであり;
は水素原子またはC1-6アルキルであり;
は水素原子、C1-6アルキル、C1-6アルキル-カルボニルまたはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニルであり;
は-SO-または-C(=O)-であり;

(A)-Y-R12
(ここで、
は単結合、C1-6アルキレンまたはC2-6アルケニレンであり、
12
(1)C6-10アリール、
(2)5から10員ヘテロアリール、
(3)C3-10シクロアルキル、または
(4)4から10員非芳香族複素環基
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
13は、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ、
 (b)C1-6アルキル、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子、
 (f)C1-6ハロアルキル、
 (g)シアノ、
 (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシで置換されていてもよいC6-10アリールである)、
 (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)、
 (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13fは水素原子またはC1-6アルキルである)、
 (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13hは水素原子、C1-6アルキルまたはC1-6アルキル-カルボニルである)
 (l)-OH、
 (m)C1-6ハロアルコキシ、
 (n)C2-6アルケニル、
 (o)C2-6アルキニル、
 (p)C3-10シクロアルキル、
 (q)-C(=O)R13i
 (r)-C(=O)OR13i
 (s)-SO13j、または
 (t)-SONR13k13m
(ここで、R13i、R13kおよびR13mは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R13jはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である)、
(B)C1-8アルキル、
(C)C2-6アルケニル、
(D)(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル)メチル、または
(E)-Y-NR1415
(ここで、
はC1-6アルキレンであり、
14は水素原子またはC1-6アルキルであり、
15はC1-6アルキルまたはC6-10アリール-C1-6アルキルである)である]
で示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[2] Yが-SO-である、前記[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[3] Rが-X-X-R(ここで、X、XおよびRは請求項1で定義したとおりである)である、前記[1]または[2]に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[4] Xが-NR-C(=O)-または-NR-C(=O)NH-(ここで、Rは請求項1で定義したとおりである)である、前記[1]から[3]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[5] Rが-X-X-Rであり、
が-NR-C(=O)-であり、
がC1-6アルキルであり、
がC1-6アルキレン、C2-6アルケニレンまたは単結合であり、
が(a)C1-6アルコキシ、(b)C1-6アルキル、(c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキルであり、R9bはC1-6アルキルである)および(d)-OHから選択される1から3個の置換基で置換されていてもよいフェニルである、前記[1]から[4]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[6] Rがメチルであり、Xがメチレン、エチレン、ビニレンまたは単結合である、前記[5]に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[7] Rが-Y-R12(ここで、YおよびR12は請求項1で定義したとおりである)である、前記[1]から[6]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[8] Rが-Y-R12であり、
が単結合であり、
12が任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよいフェニル(ここで、R13は請求項1で定義したとおりである)である、前記[1]から[6]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[9] Rが-Y-R12であり、
が単結合であり、
12が式(i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルであり、R13nは水素原子またはC1-6アルコキシである)で表される基である、前記[1]から[6]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[10] Rが水素原子である、前記[1]から[9]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[11] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する医薬。
[12] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有するオレキシン受容体作動薬。
[13] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する抗ナルコレプシー剤。
[14] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する眠気改善剤。
[15] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療剤。
[16] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療剤。
[17] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、肝細胞がんの予防または治療剤。
[18] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療剤。
[19] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含むナルコレプシーの予防または治療方法。
[20] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む眠気の改善方法。
[21] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療方法。
[22] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療方法。
[23] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、肝細胞がんの予防または治療方法。
[24] 前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療方法。
[25] ナルコレプシーの予防または治療に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[26] 眠気の改善に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[27] 肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[28] 敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[29] 肝細胞がんの予防または治療に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[30] 注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療に使用するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[31] オレキシン受容体作動薬;抗ナルコレプシー剤;眠気改善剤;肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療剤;敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療剤;肝細胞がんの予防または治療剤;または注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療剤を製造するための、前記[1]から[10]のいずれか一つに記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の使用。
 本発明の式(I)で示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩は、優れたOX1Rおよび/またはOX2R作動活性を有する。本発明の化合物は、内因性オレキシン同様に、OX1RとOX2Rの双方に作動活性を示す化合物を含み、より生理的に近い条件でオレキシン系を賦活化することが期待される。
図1は、野生型マウス(WTマウス)に対照物質(0.5%メチルセルロース溶液(MC))または被験化合物(実施例112の化合物)を経口投与後の覚醒延長効果を示す。 図2は、オレキシン受容体欠損マウス(DKOマウス)に対照物質(0.5%メチルセルロース溶液(MC))または被験化合物(実施例112の化合物)を経口投与後の覚醒延長効果を示す。 図3は、野生型マウス(WTマウス)に対照物質(0.5%メチルセルロース溶液(MC))または被験化合物(実施例112の化合物)を経口投与後3時間のヒプノグラムを示す。
 本明細書で使用する次の用語は、特に断りのない限り、下記の定義の通りである。
 本明細書中の「C1-6アルキル」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数1から6の一価の直鎖または分岐状の飽和炭化水素基を意味する。例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等が挙げられる。
 本明細書中の「C1-8アルキル」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数1から8の一価の直鎖または分岐状の飽和炭化水素基を意味する。例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル等が挙げられる。
 本明細書中の「C1-6アルコキシ」は、C1-6アルキルが結合したオキシ基を意味する。例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ等が挙げられる。
 本明細書中の「C1-8アルコキシ」は、C1-8アルキルが結合したオキシ基を意味する。例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ、ペンチルオキシ、ネオペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ等が挙げられる。
 本明細書中の「ハロゲン原子」は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味する。
 本明細書中の「C2-6アルケニル」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数2から6の一価の直鎖または分岐状の少なくとも1個の二重結合を有する不飽和炭化水素基を意味する。例えば、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、3-メチル-2-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、4-メチル-3-ペンテニル、1-ヘキセニル、3-ヘキセニル、5-ヘキセニル等が挙げられる。
 本明細書中の「C2-6アルキニル」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数2から6の一価の直鎖または分岐状の少なくとも1個の三重結合を有する不飽和炭化水素基を意味する。例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル等が挙げられる。
 本明細書中の「C3-10シクロアルキル」は、炭素数3から10個の単環または多環の脂肪族炭素環式基を意味する。例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、アダマンチル等が挙げられる。
 本明細書中の「C6-10アリール」は、炭素数6から10の単環または縮合の芳香族炭素環式基を意味する。例えば、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル等が挙げられる。好ましくは、フェニルである。
 本明細書中の「5から10員ヘテロアリール」は、環構成原子として、炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれる1または2種、1ないし4個のヘテロ原子を含む5から10員の単環または二環の芳香族ヘテロ環式基を意味する。例えば、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、フラザニル、ピラジニル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、1H-インダゾリル等が挙げられる。
 本明細書中の「4から10員非芳香族複素環基」は、環構成原子として、炭素原子以外に酸素原子、硫黄原子および窒素原子から選ばれる1または2種、1ないし4個のヘテロ原子を含む4から10員の単環または二環の飽和または不飽和の非芳香族複素環基を意味する。例えば、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、アゼパニル、オキサゼパニル、ジアゼパニル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル等が挙げられる。
 本明細書中の「C1-6ハロアルキル」は、1ないし5個(好ましくは1ないし3個)のハロゲン原子で置換されたC1-6アルキルを意味する。例えば、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、3,3,3-トリフルオロプロピル等が挙げられる。好ましくは、トリフルオロメチルである。
 本明細書中の「C1-6ハロアルコキシ」は、1ないし5個(好ましくは1ないし3個)のハロゲン原子で置換されたC1-6アルコキシを意味する。例えば、トリフルオロメチルオキシ、2,2,2-トリフルオロエチルオキシ、3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ等が挙げられる。好ましくは、トリフルオロメチルオキシである。
 本明細書中の「C1-6アルキレン」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数1から6の二価の直鎖または分岐状の飽和炭化水素基を意味する。例えば、メチレン、エチレン、-(CH-、-CH(CH)CH-、-C(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-等が挙げられる。好ましくは、メチレンまたはエチレンである。
 本明細書中の「C2-6アルケニレン」は、炭素原子および水素原子からなる、炭素数2から6の二価の直鎖または分岐状の少なくとも1個の二重結合を有する不飽和炭化水素基を意味する。例えば、ビニレン、-CH=CH-CH-、-CH-CH=CH-、-CH=CH-(CH-、-CH-CH=CH-CH-、-(CH-CH=CH-、-CH=CH-CH(CH)-、-CH(CH)-CH=CH-、-CH=CH-CH=CH-等が挙げられる。好ましくは、ビニレンである。
 本明細書中の「C1-6アルコキシ-カルボニル」は、C1-6アルコキシが結合したカルボニル基を意味する。例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等が挙げられる。
 本明細書中の「C6-10アリール-C1-6アルキル」は、C6-10アリールで置換されたC1-6アルキルを意味する。例えば、ベンジル、フェネチル等が挙げられる。好ましくは、ベンジルである。
 本明細書中の「C1-6アルキル-カルボニル」は、C1-6アルキルが結合したカルボニル基を意味する。例えば、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2-メチルプロパノイル、ペンタノイル、3-メチルブタノイル、2,2-ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイル等が挙げられる。
 本明細書中の「C6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル」は、C6-10アリール-C1-6アルキルが結合したカルボニル基を意味する。例えば、フェニルアセチル、2-フェニルプロパノイル、3-フェニルプロパノイル、4-フェニルブタノイル等が挙げられる。
 本明細書中の「-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ」は、1個の-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシを意味する。例えば、ヒドロキシメトキシ、2-ヒドロキシエトキシ、3-ヒドロキシプロポキシ等が挙げられる。
 本明細書中の「抗ナルコレプシー剤」は、ナルコレプシーの治療または予防剤を意味する。
 本明細書中の「眠気改善剤」は、シフトワーク、ジェットラグ、不眠症または睡眠時無呼吸症候群等による日中の眠気を改善する薬剤を意味する。
 以下に、本発明の式中の各記号の定義と好ましい態様について説明する。
 Rは水素原子またはC1-6アルキルである。Rの例としては、水素原子、メチル、イソブチル等が挙げられる。
 Rは水素原子またはC1-6アルキルである。Rの例としては、水素原子、メチル、イソブチル等が挙げられる。
 Rは水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)、C1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり、好ましくは、水素原子またはC1-6アルキルであり、より好ましくは、水素原子である。
 Yは-SO-または-C(=O)-であり、好ましくは、-SO-である。
 Rは(A)-X-X-Rまたは(B)-NR1011であり、かつRは水素原子であるか、またはRおよびRが一緒になって、オキソ基(=O)を形成する。
 好ましくは、Rは(A)-X-X-Rまたは(B)-NR1011であり、かつRは水素原子であり、より好ましくは、Rは-X-X-Rであり、かつRは水素原子である。
 Xは-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、好ましくは、-NR-C(=O)-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、より好ましくは、-NR-C(=O)-または-NR-C(=O)NH-であり、さらに好ましくは、-NR-C(=O)-である。
 RはC1-6アルキルであり、好ましくは、メチルである。
 XはC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり、好ましくは、C1-6アルキレンまたはC2-6アルケニレンであり、より好ましくは、C1-6アルキレンである。
 ある実施態様において、Xはメチレン、エチレン、ビニレンまたは単結合であり、より好ましくは、メチレン、エチレンまたはビニレンであり、さらに好ましくは、メチレンまたはエチレンであり、特に好ましくはメチレンである。
 R
(1)C6-10アリール、
(2)5から10員ヘテロアリール、または
(3)4から10員非芳香族複素環基
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ、
 (b)C1-6アルキル、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aは水素原子またはC1-6アルキルであり、R9bは水素原子またはC1-6アルキルである)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子、
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
 (g)ニトロ、
 (h)シアノ、
 (i)C1-6ハロアルキル、
 (j)C1-6ハロアルコキシ、
 (k)C2-6アルケニル、
 (l)C2-6アルキニル、
 (m)C3-10シクロアルキル、
 (n)-C(=O)R9e
 (o)-C(=O)OR9e
 (p)-C(=O)NR9f9g
 (q)-SO9h
 (r)-SONR9f9g
 (s)-NHC(=O)R9e、または
 (t)-NHSO9h
(ここで、R9e、R9fおよびR9gは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R9hはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である。
 Rで示されるC6-10アリールの例としては、フェニル、ナフチル等が挙げられ、好ましくは、フェニルである。
 Rで示される5から10員ヘテロアリールの例としては、フリル等が挙げられ、好ましくは、5または6員ヘテロアリールである。
 Rで示される4から10員非芳香族複素環基の例としては、テトラヒドロフリル等が挙げられ、好ましくは、5または6員非芳香族複素環基である。
 Rは、好ましくは、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)である)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子)、または
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9dはC1-6アルキル(例、メチル)である)で置換されていてもよい)である。
 Rが-NR1011であるとき、R10はC1-6アルキル(例、メチル)であり、R11は水素原子、C1-6アルコキシ-カルボニル(例、tert-ブトキシカルボニル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である。
 好ましい態様において、Rが-X-X-Rであり、
が-NR-C(=O)-であり、
がC1-6アルキルであり、
がC1-6アルキレン、C2-6アルケニレンまたは単結合であり、
が(a)C1-6アルコキシ、(b)C1-6アルキル、(c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキルであり、R9bはC1-6アルキルである)および(d)-OHから選択される1から3個の置換基で置換されていてもよいフェニルである。
 上記の好ましい態様において、好ましくは、Rがメチルであり、Xがメチレン、エチレン、ビニレンまたは単結合である。
 別の好ましい態様において、Rが-X-X-Rであり、
が-NR-C(=O)-であり、
がC1-6アルキルであり、
がメチレンであり、
が1個のC1-6アルコキシで置換されていてもよいフェニルである。
 R
(A)-Y-R12
(B)C1-8アルキル、
(C)C2-6アルケニル、
(D)(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル)メチル、または
(E)-Y-NR1415である。
 Yは単結合、C1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)またはC2-6アルケニレン(例、ビニレン)であり、好ましくは、単結合である。
 R12
(1)C6-10アリール、
(2)5から10員ヘテロアリール、
(3)C3-10シクロアルキル、または
(4)4から10員非芳香族複素環基
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
13は、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ、
 (b)C1-6アルキル、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子、
 (f)C1-6ハロアルキル、
 (g)シアノ、
 (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシで置換されていてもよいC6-10アリールである)、
 (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)、
 (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13fは水素原子またはC1-6アルキルである)、
 (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13hは水素原子、C1-6アルキルまたはC1-6アルキル-カルボニルである)
 (l)-OH、
 (m)C1-6ハロアルコキシ、
 (n)C2-6アルケニル、
 (o)C2-6アルキニル、
 (p)C3-10シクロアルキル、
 (q)-C(=O)R13i
 (r)-C(=O)OR13i
 (s)-SO13j、または
 (t)-SONR13k13m
(ここで、R13i、R13kおよびR13mは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R13jはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である。
 R12で示されるC6-10アリールの例としては、フェニル、ナフチル等が挙げられ、好ましくは、フェニルである。
 R12で示される5から10員ヘテロアリールの例としては、ピリジル、チエニル、フリル、キノリル等が挙げられ、好ましくは、5または6員ヘテロアリールである。
 R12で示されるC3-10シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロヘキシル等が挙げられる。
 R12で示される4から10員非芳香族複素環基の例としては、ピロリジニル等が挙げられ、好ましくは、5または6員非芳香族複素環基である。
 R13は、好ましくは、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、オクチルオキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル、エチル、イソプロピル、ヘキシル)、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13bはC1-6アルキル(例、メチル)である)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子(例、フッ素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、
 (f)C1-6ハロアルキル(例、トリフルオロメチル)、
 (g)シアノ、
 (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシ(例、メトキシ)で置換されていてもよいC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13fは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13hは水素原子、C1-6アルキル(例、メチル)またはC1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル、ペンタノイルである)である。
 Rで示されるC1-8アルキルの例としては、メチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、オクチル等が挙げられる。
 Rで示されるC2-6アルケニルの例としては、ビニル等が挙げられる。
 Rが-Y-NR1415であるとき、
はC1-6アルキレン(例、エチレン)であり、
14は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、
15はC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である。
 好ましい態様において、Rが-Y-R12である。
 より好ましい態様において、Rが-Y-R12であり、
が単結合であり、
12が任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよいフェニルである。
 さらに好ましい態様において、Rが-Y-R12であり、
が単結合であり、
12が式(i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルであり、R13nは水素原子またはC1-6アルコキシである)で表される基である。
 本発明の上記式(I)で示される化合物の好適な例としては、以下の化合物が挙げられる。
 下記式(I-A)から(I-D)のいずれかで示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、各記号は前記[1]で定義したとおりである)
[化合物I-E]
 式(I)において、

(A)-X-X-R
(ここで、
は-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、
はC1-6アルキル(例、メチル)であり、
はC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり、

(1)C6-10アリール(例、フェニル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、フリル)、または
(3)4から10員非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bはC1-6アルキル(例、メチル)である)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子)、または
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)である)である)、または
(B)-NR1011
(ここで、
10はC1-6アルキル(例、メチル)であり、
11は水素原子、C1-6アルコキシ-カルボニル(例、tert-ブトキシカルボニル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である)であり、かつ
は水素原子であるか、または
およびRが一緒になって、オキソ基(=O)を形成し;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)、C1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり;
は-SO-または-C(=O)-であり;

(A)-Y-R12
(ここで、
は単結合、C1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)またはC2-6アルケニレン(例、ビニレン)であり、
12
(1)C6-10アリール(例、フェニル、ナフチル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、ピリジル、チエニル、フリル、キノリル)、
(3)C3-10シクロアルキル(例、シクロプロピル、シクロヘキシル)、または
(4)4から10員非芳香族複素環基(例、ピロリジニル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
13は、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、オクチルオキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル、エチル、イソプロピル、ヘキシル)、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13bはC1-6アルキル(例、メチル)である)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子、フッ素原子、ヨウ素原子)、
 (f)C1-6ハロアルキル(例、トリフルオロメチル)、
 (g)シアノ、
 (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシ(例、メトキシ)で置換されていてもよいC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13fはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13hは水素原子、C1-6アルキル(例、メチル)またはC1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル、ペンタノイル)である)である)である)、
(B)C1-8アルキル(例、メチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、オクチル)、
(C)C2-6アルケニル(例、ビニル)、
(D)(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル)メチル、または
(E)-Y-NR1415
(ここで、
はC1-6アルキレン(例、エチレン)であり、
14は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、
15はC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である)である化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[化合物I-A-1]
 式(I-A)において、
は-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり;
はC1-6アルキル(例、メチル)であり;
はC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり;

(1)C6-10アリール(例、フェニル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、フリル)、または
(3)4から10員非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bはC1-6アルキル(例、メチル)である)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子)、または
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)である)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)、C1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり;
は-SO-または-C(=O)-であり;
は単結合、C1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)またはC2-6アルケニレン(例、ビニレン)であり;
12
(1)C6-10アリール(例、フェニル、ナフチル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、ピリジル、チエニル、フリル、キノリル)、
(3)C3-10シクロアルキル(例、シクロプロピル、シクロヘキシル)、または
(4)4から10員非芳香族複素環基(例、ピロリジニル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
13は、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、オクチルオキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル、エチル、イソプロピル、ヘキシル)、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13bはC1-6アルキル(例、メチル)である)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子、フッ素原子、ヨウ素原子)、
 (f)C1-6ハロアルキル(例、トリフルオロメチル)、
 (g)シアノ、
 (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシ(例、メトキシ)で置換されていてもよいC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール(例、フェニル)である)、
 (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13fはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13hは水素原子、C1-6アルキル(例、メチル)またはC1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル、ペンタノイル)である)である)である化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[化合物I-B-1]
 式(I-B)において、
はC1-6アルキル(例、メチル)であり;
はC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり;

(1)C6-10アリール(例、フェニル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、フリル)、または
(3)4から10員非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (d)-OHである)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)、C1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり;

(A)-Y-R12
(ここで、
は単結合、C1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)またはC2-6アルケニレン(例、ビニレン)であり、
12
(1)C6-10アリール(例、フェニル、ナフチル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、ピリジル、チエニル、フリル、キノリル)、
(3)C3-10シクロアルキル(例、シクロプロピル、シクロヘキシル)、または
(4)4から10員非芳香族複素環基(例、ピロリジニル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
13は、それぞれ独立して、
 (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、オクチルオキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル、エチル、イソプロピル、ヘキシル)、
 (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13bはC1-6アルキル(例、メチル)である)で置換されていてもよい)、
 (d)ニトロ、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子、フッ素原子、ヨウ素原子)、
 (f)C1-6ハロアルキル(例、トリフルオロメチル)、
 (g)シアノ、
 (h)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13fはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (i)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R13hは水素原子、C1-6アルキル(例、メチル)またはC1-6アルキル-カルボニル(例、アセチル、ペンタノイル)である)である)である)、
(B)C1-8アルキル(例、メチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、オクチル)、
(C)C2-6アルケニル(例、ビニル)、
(D)(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル)メチル、または
(E)-Y-NR1415
(ここで、
はC1-6アルキレン(例、エチレン)であり、
14は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル)であり、
15はC1-6アルキル(例、メチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である)である化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[化合物I-C-1]
 式(I-C)において、

(A)-X-X-R
(ここで、
は-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、
はC1-6アルキル(例、メチル)であり、
はC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり、

(1)C6-10アリール(例、フェニル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、フリル)、または
(3)4から10員非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bはC1-6アルキル(例、メチル)である)、
 (d)-OH、
 (e)ハロゲン原子(例、臭素原子)、または
 (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)である)である)、または
(B)-NR1011
(ここで、
10はC1-6アルキル(例、メチル)であり、
11は水素原子、C1-6アルコキシ-カルボニル(例、tert-ブトキシカルボニル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル(例、ベンジル)である)であり、かつ
は水素原子であるか、または
およびRが一緒になって、オキソ基(=O)を形成し;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり;
13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり;
13bはC1-6アルキル(例、メチル)であり;
13nは水素原子またはC1-6アルコキシ(例、メトキシ)である化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
[化合物I-D-1]
 式(I-D)において、
はC1-6アルキル(例、メチル)であり;
はC1-6アルキレン(例、メチレン、エチレン)、C2-6アルケニレン(例、ビニレン)または単結合であり;

(1)C6-10アリール(例、フェニル)、
(2)5から10員ヘテロアリール(例、フリル)、または
(3)4から10員非芳香族複素環基(例、テトラヒドロフリル)
(ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
は、それぞれ独立して、
 (a)C1-6アルコキシ(例、メトキシ、エトキシ)、
 (b)C1-6アルキル(例、メチル)、
 (c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキル(例、メチル)であり、R9bはC1-6アルキル(例、メチル)である)、または
 (d)-OHである)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子またはC1-6アルキル(例、メチル、イソブチル)であり;
は水素原子、C1-6アルキル(例、メチル、エチル)またはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニル(例、3-フェニルプロパノイル)であり;
13aはC1-6アルキル(例、メチル)であり;
13bはC1-6アルキル(例、メチル)であり;
13nは水素原子またはC1-6アルコキシ(例、メトキシ)である化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
 式(I)で示される化合物の具体例としては、後記の実施例1~125に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩が挙げられる。
 本発明の式(I)の化合物の薬学的に許容される酸付加塩としては、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、グルタル酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、マンデル酸塩、マレイン酸塩、安息香酸塩、フタル酸塩等の有機カルボン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、カンファースルホン酸塩等の有機スルホン酸塩等が挙げられ、これらは限定的なものではない。中でも、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、カンファースルホン酸塩が好ましく、塩酸塩、酒石酸塩またはメタンスルホン酸塩がさらに好ましく、塩酸塩が特に好ましく用いられるが、これらもまた限定的なものではない。
 上記式(I)で示される本発明の化合物は、その基本骨格や置換基に由来する特徴に基づいた適切な方法で製造することができる。なお、これらの化合物の製造に使用する出発物質と試薬は一般に入手することができるか、またはOrganic Reactions(Wiley&Sons)、Fieser and Fieser’s Reagent for Organic Synthesis(Wiley&Sons)などの参考文献に記載の手順に従った、当業者に既知の方法によって合成できる。
 上記式(I)で示される本発明の化合物の具体的な製造方法として、例えばスキーム1に示す方法を挙げることができる。
スキーム1
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中、Xは塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子またはヒドロキシ基であり、その他の各記号は前記で定義したとおりである。]
工程1
 化合物(I)は、例えば、アミン化合物(III)を、アシルハライド化合物(II)(式中、Xはハロゲン原子である)でアミド化することにより得ることができる。
 溶媒としては、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,2-ジメトキシエタン(DME)、ジオキサンなどのエーテル溶媒、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)などの非プロトン性極性溶媒あるいはそれらの混合溶媒を用いることができる。通常は、ジクロロメタンまたはTHFが好ましく用いられる。アシルハライド化合物(II)はアミン化合物(III)に対し0.5~20当量、好ましくは1.0~10当量用いられる。
 塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、リン酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどが挙げられ、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミンまたはピリジンが好ましく用いられる。
 反応温度は、通常-40~150℃、好ましくは0~80℃である。反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常、10分~48時間程度である。また、反応系中の基質(III)の濃度は、特に限定されるものではないが、通常、0.001mmol/L~1mol/Lが好ましい。
 また、Yが-C(=O)-である化合物(I)は、例えば、アミン化合物(III)を、カルボン酸(II)(式中、Yは-C(=O)-であり、Xはヒドロキシ基である)でアミド化することにより得ることができる。
 溶媒としては、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素溶媒、ジエチルエーテル、THF、DME、ジオキサンなどのエーテル溶媒、DMF、DMSO、酢酸エチルなどの非プロトン性極性溶媒、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール溶媒あるいはそれらの混合溶媒を用いることができる。通常は、ジクロロメタンまたはTHFが好ましく用いられる。カルボン酸(II)は、アミン化合物(III)に対し0.5~20当量、好ましくは0.5~10当量用いられる。
 縮合剤としては、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド 塩酸塩(EDCI)、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロリン酸塩(BOP)、N,N’-カルボニルジイミダゾール(CDI)、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロリド(DMT-MM)、{{[(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデン)アミノ]オキシ}-4-モルホリノメチレン}ジメチルアンモニウム ヘキサフルオロリン酸塩(COMU)、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩(HATU)などを用いることができ、特にBOPまたはHATUが好ましく用いられる。縮合剤は、アミン化合物(III)に対し1.0~100当量、好ましくは1.0~10当量用いられる。
 塩基を用いる場合は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、N-メチルモルホリン等を用いることができ、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンが好ましく用いられる。塩基は、アミン化合物(III)に対し3.0~100当量、好ましくは3.0~10当量用いられる。
 反応温度は、通常-40~150℃、好ましくは0~60℃である。反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常、20分~48時間程度である。また、反応系中の基質(III)の濃度は、特に限定されるものではないが、通常、0.001mmol/L~1mol/Lが好ましい。
 また、化合物(I)は、後記の製造例に記載の方法またはそれに類似する方法により製造することができる。化合物(II)およびアミン化合物(III)は、後記の製造例に記載の方法またはそれに類似する方法により製造することができる。
 本発明の化合物を含有するオレキシン受容体作動薬は、ヒトに対して有効であるだけではなく、ヒト以外の哺乳類、例えばマウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サルなどに対しても有効である。
 また本発明の化合物は、上記の通りナルコレプシーの予防または治療剤として用いられるだけではなく、ナルコレプシーのための予防または治療方法、あるいはナルコレプシーを予防または治療するための医薬の製造に使用することができる。
 さらに本発明の化合物は、眠気改善剤、あるいは肥満症、糖尿病、うつ病、敗血症、重症敗血症、敗血症性ショック、肝細胞がん、注意欠陥多動性障害または不安障害などの予防または治療剤としても使用することができる。OX2R作動活性を有する本発明の化合物は、抗ナルコレプシー剤、眠気改善剤、あるいは肥満症、糖尿病、うつ病、敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックなどの予防または治療剤として使用することができる。OX1R作動活性を有する本発明の化合物は、肝細胞がん、うつ病、注意欠陥多動性障害または不安障害などの予防または治療剤として使用することができる。OX1RとOX2Rの双方に作動活性を示す本発明の化合物は、より生理的に近い条件でオレキシン系を賦活化することが期待される。
 本発明の化合物をナルコレプシーの予防または治療剤、眠気改善剤あるいは肥満症、糖尿病、うつ病、敗血症、重症敗血症、敗血症性ショック、肝細胞がん、注意欠陥多動性障害または不安障害などの予防または治療剤として臨床で使用する際には、薬剤は本発明化合物のフリー体またはその酸付加塩自体でもよく、また、賦形剤、安定化剤、保存剤、緩衝剤、溶解補助剤、乳化剤、希釈剤、等張化剤などの添加剤が適宜混合されてもよい。投与形態としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤などによる経口剤、注射剤、坐剤、液剤などによる非経口剤、あるいは軟膏剤、クリーム剤、貼付剤などによる局所投与等を挙げることができる。
 本発明のナルコレプシーの予防または治療剤、眠気改善剤あるいは肥満症、糖尿病、うつ病、敗血症、重症敗血症、敗血症性ショック、肝細胞がん、注意欠陥多動性障害または不安障害などの予防または治療剤は、上記有効成分を0.001~90重量%、好ましくは0.01~70重量%含有することが望ましい。その使用量は、症状、年齢、体重、投与方法に応じて適宜選択されるが、成人に対して、注射剤の場合、有効成分量として1日0.1μg~1g、経口剤の場合1μg~1g、貼付剤の場合1μg~10gであり、それぞれ1回または数回に分けて投与することができる。
 また、本発明のナルコレプシーの予防または治療剤、あるいは眠気改善剤は、日中の強い眠気と居眠りの予防または治療剤、熟眠障害の予防または治療剤、カタプレキシーの予防または治療剤と組み合わせて用いることもできる。
 日中の強い眠気と居眠りの予防または治療剤としては、メチルフェニデート、ペモリン、モダフィニルなどの中枢神経賦活薬などを挙げることができる。
 熟眠障害の予防または治療剤としては、トリアゾラム、ベゲタミンBなどの睡眠薬、および抗不安薬などを挙げることができる。
 カタプレキシーの予防または治療剤としては、塩酸クロミプラミン、ブロチゾラム、イミプラミン 塩酸塩などの三環性抗うつ薬、フルボキサミン マレイン酸塩、パロキセチン 塩酸塩などの選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、塩酸ミルナシプラン、デュロキセチン 塩酸塩などのセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)などを挙げることができる。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。なお、以下の実施例においては下記の略号を使用する。
Ac:アセチル
Bn:ベンジル
Boc:tert-ブトキシカルボニル
DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:N,N-ジメチル-4-アミノピリジン
DME:1,2-ジメトキシエタン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
Et:エチル
HATU:1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスファート
LHMDS:リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
Me:メチル
NMP:N-メチルピロリドン
PEPPSI-IPr:(1,3-ジイソプロピルイミダゾール-2-イリデン)(3-クロロピリジル)パラジウム(II)ジクロリド
TEA:トリエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
Xantphos:4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
 化合物名はCambridge社のChemBioDraw Ultra ver.12.0.3を用い命名した。
 以下の実施例及び製造例中の「室温」は通常約10℃から約35℃を示す。%は特記しない限り重量パ-セントを示す。
製造例(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(1)N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 アルゴン雰囲気下、7-ニトロ-1-テトラロン(2.00g)のTHF/メタノール(12.0mL/20.0mL)溶液に、メチルアミン塩酸塩(7.10g)を加え、60℃で1時間加熱還流した。この反応液にシアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.00g)を加え、60℃で8時間加熱還流した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル/ヘキサン=75/25→100/0)で精製し、N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(1.60g)を得た。
(2)N-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 アルゴン雰囲気下、N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(78.0mg)のメタノール(2.0mL)溶液に5%パラジウム-活性炭素(81.0mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で12時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル/30%アンモニア水溶液=10/1/0.1)で精製し、N-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン(72.0mg)を得た。
(3)N-(7-ベンズアミド-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチルベンズアミド(実施例1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 アルゴン雰囲気下、N-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン(23.8mg)の無水塩化メチレン(1.0mL)溶液に、塩化ベンゾイル(40.0μL)、TEA(56.0μL)を加え、室温下1時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=40/1)で精製し、N-(7-ベンズアミド-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチルベンズアミド(55.0mg)を得た。
 実施例2~4についても、同様に対応するR基を有する既知の酸ハロゲン化物から合成を行った。
製造例(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
N,N’-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジイル)ビス(N-メチルベンズアミド)(実施例5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 アルゴン雰囲気下、N-(7-ベンズアミド-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチルベンズアミド(18.0mg)の無水THF(900μL)溶液に、氷冷下で水素化ナトリウム(55%,14.0mg)を加え、5分間撹拌後ヨウ化メチル(20.0μL)を加え、室温下30分撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=30/1)で精製し、N,N’-(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジイル)ビス(N-メチルベンズアミド)(16.0mg)を得た。
製造例(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(1)4-メトキシ-N-メチル-N-(7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)ベンズアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 アルゴン雰囲気下、N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(118mg)の塩化メチレン(3.0mL)溶液に、4-メトキシベンゾイルクロリド(116μL)、TEA(239μL)を加え、室温で10分間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製し、4-メトキシ-N-メチル-N-(7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)ベンズアミド(173mg)を得た。
(2)N-(7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 アルゴン雰囲気下、4-メトキシ-N-メチル-N-(7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)ベンズアミド(170mg)の酢酸エチル(5.0mL)溶液に5%パラジウム-活性炭素(532mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で2時間半撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=40/1)で精製し、N-(7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(102mg)を得た。
(3)4’-メトキシ-3’-(N-(8-(4-メトキシ-N-メチルベンズアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 N-(7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(14.6mg)の塩化メチレン(500μL)溶液に、3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(25.0mg)、ピリジン(100μL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=40/1)で精製し、4’-メトキシ-3’-(N-(8-(4-メトキシ-N-メチルベンズアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(26.0mg)を得た。
 実施例7~53についても、同様にR、R基を有する対応する既知の酸ハロゲン化物との縮合反応もしくはR、R基を有する対応する既知のカルボン酸を用いた縮合反応により合成を行った。
製造例(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(1)N-(7-(3-アミノベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 アルゴン雰囲気下、4-メトキシ-N-メチル-N-(7-(3-ニトロベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)ベンズアミド(48.3mg)のエタノール/水(4.0mL/1.0mL)溶液に鉄粉(58.6mg)、塩化アンモニウム(56.2mg)を加え、90℃で30分撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=40/1)で精製し、N-(7-(3-アミノベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(45.4mg)を得た。
(2)N-(7-(3-ベンズアミドベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(実施例54)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 アルゴン雰囲気下、N-(7-(3-アミノベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(4.90mg)の塩化メチレン(400μL)溶液に、塩化ベンゾイル(5.0μL)、TEA(10.0μL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=40/1)で精製し、N-(7-(3-ベンズアミドベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-4-メトキシ-N-メチルベンズアミド(5.30mg)を得た。
 実施例55~59についても、同様に対応するR基を有する既知の酸ハロゲン化物から合成を行った。
製造例(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
tert-ブチル メチル(7-(N-メチル-3-ニトロベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)カルバメート(実施例60)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 アルゴン雰囲気下、水素化ナトリウム(55%、28.8mg)のTHF(2.0mL)懸濁液に、氷冷下でtert-ブチル メチル(7-(3-ニトロベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)カルバメート(55.0mg)のTHF(1.0mL)溶液をゆっくりと加え、1時間撹拌した。この反応液に、ヨードメタン(60.0μL)を加え、さらに12時間撹拌した。反応終了後、反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、tert-ブチル メチル(7-(N-メチル-3-ニトロベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)カルバメート(36.2mg)を得た。
製造例(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-メチル-3-ニトロベンズアミド(実施例61)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル メチル(7-(N-メチル-3-ニトロベンズアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)カルバメート(34.0mg)の酢酸エチル(1.0mL)溶液に、5%塩化水素メタノール溶液(2.0mL)を加え、2時間加熱還流した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、真空下で乾燥した。得られた残渣をDMF(1.0mL)に溶解し、DIPEA(150μL)、HATU(101mg)、3-メトキシフェニル酢酸(43.3mg)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、残渣に2M塩酸溶液を加えクロロホルムで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、純水、飽和食塩水の順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=30/1)で精製し、N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-メチル-3-ニトロベンズアミド(22.8mg)を得た。
製造例(7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例62)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 アルゴン雰囲気下、7-アミノ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(72.0mg)の塩化メチレン(2.0mL)溶液に、3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(208mg)、ピリジン(1.0mL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をクロロホルム(30mL)で溶解した後、60℃、減圧下で10mLまで濃縮した。そこにヘキサン500μLを加え、室温で静置した。生じた固体を濾別し、真空下で乾燥させることで4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(189mg)を得た。
製造例(8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例63)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル (7-((3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル])-3-スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)(メチル)カルバメート(380mg)を5%塩化水素メタノール溶液(5.0mL)に溶解し、2時間加熱還流した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、真空下で乾燥した。得られた残渣をメタノール(1.0mL)で溶解し、酢酸エチル(40.0mL)を加え、室温で静置した。生じた固体を濾別し、真空下で乾燥することで4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド塩酸塩(380mg)を得た。得られた塩酸塩(105mg)に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール/30%アンモニア水溶液=20/1/0.1)で精製し、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(73.4mg)を得た。
製造例(9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例64)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 アルゴン雰囲気下、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(10.1mg)の塩化メチレン(500μL)溶液に、TEA(20.0μL)、HATU(21.7mg)、3-メトキシフェニル酢酸(9.50mg)を加え、室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えクロロホルムで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=30/1)で精製し、4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(7.70mg)を得た。
 実施例65~73についても、同様に対応するR基を有する既知のカルボン酸を用いた縮合反応もしくは対応するR基を有する既知の酸ハロゲン化物との縮合反応より合成を行った。
製造例(10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(1-メチル-3-フェニルウレイド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例74)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 アルゴン雰囲気下、安息香酸(5.0mg)のベンゼン(1.0mL)溶液に、ジフェニルリン酸アジド(8.0μL)、TEA(20.0μL)を加え、1時間加熱還流した。反応液に4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(9.30mg)のベンゼン(800μL)溶液を加え、さらに1時間加熱還流した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えクロロホルムで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(1-メチル-3-フェニルウレイド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(9.50mg)を得た。
製造例(11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-フェニルプロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-(3-フェニルプロパノイル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例75)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 アルゴン雰囲気下、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(14.1mg)の塩化メチレン(500μL)溶液に、TEA(30.0μL)と3-フェニルプロパノイルクロリド(20.0μL)を加え、室温で30分撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル/30%アンモニア水溶液=30/1/0.1)で精製し、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-フェニルプロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-(3-フェニルプロパノイル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(14.2mg)を得た。
製造例(12)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)プロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例76)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 アルゴン雰囲気下、(E)-3’-(N-(8-(3-(フラン-3-イル)-N-メチルアクリルアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(15.3mg)のTHF/メタノール(2.0mL/200μL)溶液に5%パラジウム-活性炭素(34.2mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で15時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=30/1)で精製し、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)プロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(11.3mg)を得た。
製造例(13)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-フェニルプロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例77)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 アルゴン雰囲気下、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-フェニルプロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-(3-フェニルプロパノイル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(5.80mg)のTHF(500μL)溶液に6M 水酸化ナトリウム水溶液(300μL)を加え、室温で35時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノ-ル=30/1)で精製し、4’-メトキシ-N,N-ジメチル-3’-(N-(8-(N-メチル-3-フェニルプロパンアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(4.10mg)を得た。
製造例(14)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
N-(7-((2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチル-2-フェニルアセトアミド(実施例79)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((5-ブロモ-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチル-2-フェニルアセトアミド(9.80mg)の酢酸エチル/メタノール(500μL/1.0mL)溶液に5%パラジウム-活性炭素(12.3mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で12時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、N-(7-((2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチル-2-フェニルアセトアミド(6.30mg)を得た。
 実施例78についても、同様に対応するR基を有する前駆体から合成を行った。
製造例(15)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
N-(7-((5-エチル-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例80)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 アルゴン雰囲気下、臭化亜鉛(117mg)の無水THF(500μL)溶液に、氷冷下、EtMgBrの1M THF溶液(530μL)を滴下し、室温で30分撹拌した(溶液A)。別の容器に、PEPPSI-IPr(384mg)を計り取り、アルゴン雰囲気下、無水THF(1.0mL)で溶解した(溶液B)。また別の容器に、N-(7-((5-ブロモ-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(29.5mg)、臭化リチウム(36.5mg)を計り取り、アルゴン雰囲気下、無水NMP(600μL)で溶解した(溶液C)。溶液Aに、室温で撹拌下、溶液Bと溶液Cを順次ゆっくりと滴下し、3日間撹拌した。反応終了後、反応液に氷冷下で1M 塩酸水溶液を加え、ジエチルエーテルで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=2/1→1/1)および分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、N-(7-((5-エチル-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(5.40mg)を得た。
 実施例81~83についても、対応するR基を有する前駆体とR基を有する有機金属化合物から同様に合成を行った。
製造例(16)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
(1)2,4,6-トリクロロフェニル 4-メトキシ-3-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)ベンゾエート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((5-ブロモ-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(19.6mg)の無水トルエン(2.0mL)溶液に、ギ酸トリクロロフェニル(15.2mg)、酢酸パラジウム(5.10mg)、Xantphos(20.3mg)、DBU(10μL)を順次加え、80℃で撹拌した。10時間後、ギ酸トリクロロフェニル(75.5mg)、酢酸パラジウム(26.7mg)、Xantphos(101mg)、DBU(50.0μL)を追加し、80℃で12時間撹拌した。反応液に氷冷下で10%クエン酸水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/アセトン=80/20→50/50)で精製し、2,4,6-トリクロロフェニル 4-メトキシ-3-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)ベンゾエート(16.1mg)を得た。
(2)4-メトキシ-3-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチルベンズアミド(実施例84)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 アルゴン雰囲気下、2,4,6-トリクロロフェニル 4-メトキシ-3-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)ベンゾエート(11.6mg)の無水THF(1.0mL)溶液にTEA(8.0μL)、ジメチルアミン塩酸塩(4.80mg)、DMAP(6.70mg)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液に氷冷下で1M 塩酸水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=500/6→500/8)で精製し、4-メトキシ-3-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチルベンズアミド(5.70mg)を得た。
製造例(17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-メチルスルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例85)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 アルゴン雰囲気下、4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(5.90mg)のTHF(1.0mL)溶液に、氷冷下、水素化ナトリウム(55%、4.90mg)を加え、30分撹拌した。この反応液に、ヨードメタン(20.0μL)を加え、さらに1時間撹拌した。反応終了後、反応液に純水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)-N-メチルスルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(5.80mg)を得た。
製造例(18)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
N-(7-((2-(ベンジルアミノ)エチル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例86)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 アルゴン雰囲気下、2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-(ビニルスルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(16.5mg)の塩化メチレン(500μL)溶液に、ベンジルアミン(20.0μL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0→92/8)で精製し、N-(7-((2-(ベンジルアミノ)エチル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(12.7mg)を得た。
 実施例87~89についても、同様に対応するR,R基を有するアミンを用いて合成を行った。
製造例(19)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
(1)N-(7-((2-アミノフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例90)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 アルゴン気流下、2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(51.4mg)のエタノール/水(2.0mL/1.0mL)溶液に鉄粉(56.4mg)、塩化アンモニウム(53.4mg)を加え、90℃で1時間半撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、残渣をクロロホルム/メタノールで洗浄した。濾液に不要物が生じたため、再度濾過し、濾液を減圧下で濃縮後、真空下で乾燥することでN-(7-((2-アミノフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(35.5mg)を得た。
(2-1)N-(7-((2-(ジメチルアミノ)フェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例91)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
(2-2)2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-(メチルアミノ)フェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(実施例92)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((2-アミノフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(31.3mg)のメタノール(1mL)溶液に、パラホルムアルデヒド(20.2mg)、酢酸(4μL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(12.2mg)を加え、室温で撹拌した。36時間後、メタノール(1.0mL)、パラホルムアルデヒド(20.7mg)、酢酸(8.0μL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(13.7mg)を追加し、80℃で2日間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/10%アンモニアメタノール=30/1)で精製し、N-(7-((2-(ジメチルアミノ)フェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(6.9mg)および2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-(メチルアミノ)フェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(8.30mg)を得た。
製造例(20)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(1)N-(7-(N-((2-アセトアミドフェニル)スルホニル)アセトアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例93)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((2-アミノフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(11.1mg)のピリジン(300μL)溶液に無水酢酸(900μL)を加え、室温で21時間撹拌した。反応終了後、反応液にトルエンを加え、減圧下濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/10%アンモニアメタノール=50/1)で精製し、N-(7-(N-((2-アセトアミドフェニル)スルホニル)アセトアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(12.7mg)を得た。
(2)N-(7-((2-アセトアミドフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例94)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 アルゴン雰囲気下、N-(7-(N-((2-アセトアミドフェニル)スルホニル)アセトアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(8.90mg)のメタノール(1.0mL)溶液に炭酸カリウム(23.1mg)を加え、室温で26時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/アセトン=2/1)で精製し、N-(7-((2-アセトアミドフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(6.40mg)を得た。
製造例(21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
N-(2-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)フェニル)ペンタンアミド(実施例95)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((2-アミノフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(14.4mg)のピリジン(300μL)溶液にバレリルクロリド(7.30μL)を加え、室温で撹拌した。21時間後、バレリルクロリド(7.30μL)を追加し、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/10%アンモニアメタノール=30/1)で精製し、N-(2-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)フェニル)ペンタンアミド(10.7mg)を得た。
製造例(22)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
3’-(N-エチル-N-(8-(2-(3-ヒドロキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例96)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 アルゴン雰囲気下、3’-(N-(8-(2-(3-ヒドロキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(15.6mg)のDMF(1.0mL)溶液に、炭酸カリウム(10.0mg)、ヨードエタン(3.0μL)を加え、1時間撹拌した。反応終了後、反応液に純水を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=30/1)で精製し、3’-(N-エチル-N-(8-(2-(3-ヒドロキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(13.2mg)を得た。
製造例(23)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-フェニルエチル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(実施例97)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 アルゴン雰囲気下、(E)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-フェニルビニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(5.20mg)の酢酸エチル/THF(500μL/1.0mL)溶液に5%パラジウム-活性炭素(8.00mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で15時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=30/1)で精製し、2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-(7-((2-フェニルエチル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(4.50mg)を得た。
製造例(24)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
(1)3’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 アルゴン雰囲気下、3-ブロモアニソ-ル(1.34g)のDME(30.0mL)溶液に3-(N,N-ジメチルアミノカルボニル)フェニルボロン酸(1.89g)、2.5M 炭酸ナトリウム水溶液(13.0mL)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(378mg)を加え、4時間加熱還流した。反応液に純水を加え、酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=2/1→1/1)で精製し、3’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(1.75g)を得た。
(2-1)3’-(ジメチルカルバモイル)-5-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-スルホニルクロリド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
(2-2)3’-(ジメチルカルバモイル)-3-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-スルホニルクロリド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 アルゴン雰囲気下、塩化スルホン酸(2.2mL)に氷冷下で3’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(1.70g)のジクロロメタン(10.0mL)溶液をゆっくりと加え、1時間半撹拌した。反応液を室温まで昇温した後、塩化チオニル(4.80mL)およびDMF(4滴)を加え、55℃で10分間撹拌した。反応液を注意深く純水に滴下し、クロロホルムで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=50/50→0/100)で精製し、3’-(ジメチルカルバモイル)-5-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-スルホニルクロリド(1.34g)および3’-(ジメチルカルバモイル)-3-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-スルホニルクロリド(543mg)を得た。
(3)5’-メトキシ-2’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例98)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 アルゴン雰囲気下、N-(7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(12.2mg)の塩化メチレン溶液(900μL)にピリジン(300μL)、3’-(ジメチルカルバモイル)-5-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-スルホニルクロリド(21.4mg)を加え、室温で7時間半撹拌した。反応終了後、反応液にトルエンを加え、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0→95/5)で精製し、5’-メトキシ-2’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(22.5mg)を得た。
(4)3’-メトキシ-4’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例99)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 アルゴン雰囲気下、N-(7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(15.9mg)の塩化メチレン溶液(900μL)にピリジン(300μL)、3’-(ジメチルカルバモイル)-3-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-4-スルホニルクロリド(27.1mg)を加え、室温で14時間撹拌した。反応終了後、反応液にトルエンを加え、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0→97/3)で精製し、3’-メトキシ-4’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(29.8mg)を得た。
製造例(25)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
N-(7-((2-エトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(実施例100)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 アルゴン雰囲気下、N-(7-((2-ブロモフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(4.00mg)の無水DMF(1.5mL)溶液に、無水エタノール(1.5mL)、エチレングリコール(3.0μL)、炭酸セシウム(15.9mg)、ヨウ化銅(8.40mg)を加え、120℃で18時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=50/1)で精製し、N-(7-((2-エトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(2.40mg)を得た。
 実施例101~104についても、対応するR基を有する前駆体とR基を有するアルコールから同様に合成を行った。
製造例(26)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
(1)2-エトキシ-N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル (7-((2-エトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)(メチル)カルバメート(77.9mg)の塩化メチレン溶液(4.0mL)にTFA(1.0mL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液にトルエンを加え、減圧下濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和し、クロロホルム/メタノール(4/1)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮し、真空下で乾燥することで2-エトキシ-N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(59.3mg)を得た。
(2)2-(3-エトキシフェニル)-N-(7-((2-エトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチルアセトアミド(実施例105)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 アルゴン雰囲気下、2-エトキシ-N-(8-(メチルアミノ)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)ベンゼンスルホンアミド(13.6mg)の無水DMF(1.0mL)溶液に、HATU(59.5mg)、TEA(54.6μL)、3-エトキシフェニル酢酸(27.9mg)を加え、室温で13時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を純水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=2/1→1/2)で精製し、2-(3-エトキシフェニル)-N-(7-((2-エトキシフェニル)スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-N-メチルアセトアミド(19.4mg)を得た。
 実施例106~110についても、同様に対応するR基を有する既知のカルボン酸を用いた縮合反応もしくは対応するR基を有する既知の酸ハロゲン化物との縮合反応より合成を行った。
製造例(27)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
(1)7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 アルゴン雰囲気下、7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-オール(1.01g)の無水DMF(25mL)溶液に、3-メトキシフェニル酢酸(2.61g)、TEA(7.30mL)、HATU(5.97g)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下で濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=86/14→80/20)で精製し、7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(1.72g)を得た。
(2)7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 アルゴン雰囲気下、7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(1.72g)のエタノール/水(16mL/8mL)溶液に、鉄粉(876mg)、塩化アンモニウム(839mg)を加え、90℃で撹拌した。2時間後に、鉄粉(2.92g)と塩化アンモニウム(2.92g)を追加し、8時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を純水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:20:1)で精製し、7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(683mg)を得た。
(3)7-((3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル])-3-スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(実施例111)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 アルゴン雰囲気下、7-アミノ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(15.4mg)の塩化メチレン溶液(900μL)に3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(27.0mg)、ピリジン(300μL)を加え、室温で1時間半撹拌した。反応終了後、反応液にトルエンを加え、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=50/50→20/80)で精製し、7-((3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル])-3-スルホンアミド)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル 2-(3-メトキシフェニル)アセテート(30.5mg)を得た。
製造例(28)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
(1)2-メチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 アルゴン雰囲気下、7-ニトロ-1-テトラロン(1.0g)の無水THF(50.0mL)溶液を-78℃に冷却し、LHMDS(1.3M THF溶液、6.00mL)を加え、10分撹拌した。この反応液に、ヨードメタン(1.63mL)をゆっくり滴下し、0℃に昇温後、さらに30分撹拌した。反応終了後、反応液に純水を加え、酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=100/1→4/1)で精製し、2-メチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(550mg)、2,2-ジメチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(206mg)を得た。
(2-1)(1S/R,2S/R)-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
(2-2)(1S/R,2R/S)-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 アルゴン雰囲気下、2-メチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(1.52g)のメタノール(65mL)溶液に、メチルアミン塩酸塩(2.50g)、酢酸ナトリウム(3.03g)を加え、90℃で1時間加熱還流した。この反応液にメチルアミン塩酸塩(3.50g)、酢酸ナトリウム(3.03g)を追加した後、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(6.52g)を加え、さらに22時間加熱還流した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、減圧下でメタノールを留去した後、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=98/2→95/5)で精製し、(1S/R,2S/R)-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(591mg)および(1S/R,2R/S)-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(267mg)を得た。
(3)2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-((1S/R,2R/S)-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 アルゴン雰囲気下、(1S/R,2R/S)-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(265mg)の無水DMF(12.0mL)溶液に、HATU(685mg)、DIPEA(630μL)、3-メトキシフェニル酢酸(300mg)を加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を純水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=70/30→50/50)で精製し、2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-((1S/R,2R/S)-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(440mg)を得た。
(4)N-((1S/R,2R/S)-7-アミノ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 アルゴン雰囲気下、2-(3-メトキシフェニル)-N-メチル-N-((1S/R,2R/S)-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)アセトアミド(342mg)のエタノール/水(12.0mL/4.0mL)溶液に鉄粉(261mg)、塩化アンモニウム(248mg)を加え、90℃で3時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を純水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮し、N-((1S/R,2R/S)-7-アミノ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(268mg)を得た。
(5)4’-メトキシ-3’-(N-((7S/R,8R/S)-8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-7-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例112)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 アルゴン雰囲気下、N-((1S/R,2R/S)-7-アミノ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(268mg)の塩化メチレン(10.0mL)溶液に、3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(336mg)、ピリジン(200μL)を加え、室温で24時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)で精製し、4’-メトキシ-3’-(N-((7S/R,8R/S)-8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-7-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(505mg)を得た。
 実施例113~118についても、同様に対応する立体化学を有する原料と既知のR基を有するスルホニルクロリドを用いて合成を行った。
製造例(29)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
(1)2-イソブチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
(i) アルゴン気流下、7-ニトロ-1-テトラロン(400mg)のメタノール(10.0mL)溶液の入ったシールドチューブに、イソブチルアルデヒド(3.80mL)、ピペリジン(210μL)を加え、封管後120℃で13時間加熱撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/クロロホルム/ジエチルエーテル=80/15/5)で粗精製し、粗生成物(344mg)を得た。粗生成物はこれ以上の精製は行わず次の反応に用いた。
(ii) アルゴン雰囲気下、粗生成物の塩化メチレン(10mL)溶液にCrabtree触媒(34.3mg)を加え、系内を水素で置換した後に室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下にて濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/クロロホルム=30/1)で精製し、2-イソブチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(292mg)を得た。
(2-1)(1S/R,2R/S)-2-イソブチル-N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
(2-2)(1S/R,2S/R)-2-イソブチル-N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 アルゴン雰囲気下、2-イソブチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(227mg)のエタノール(9.0mL)溶液の入ったシールドチューブに、メチルアミン塩酸塩(1.24g)、酢酸ナトリウム(1.51g)を加え、封管後160℃で16時間加熱還流した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=70/30→30/70)で精製し、(1S/R,2R/S)-2-イソブチル-N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(125mg)および(1S/R,2S/R)-2-イソブチル-N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(74.0mg)を得た。
(3)N-((1S/R,2S/R)-2-イソブチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 アルゴン気流下、(1S/R,2S/R)-2-イソブチル-N-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(62.6.0mg)の無水DMF(2.0mL)溶液に、HATU(182mg)、DIPEA(240μL)、3-メトキシフェニル酢酸(79.3mg)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を1M塩酸、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、N-((1S/R,2S/R)-2-イソブチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(90.2mg)を得た。
(4)N-((1S/R,2S/R)-7-アミノ-2-イソブチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
 アルゴン気流下、N-((1S/R,2S/R)-2-イソブチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(40.0mg)のエタノール/水(900μL/300μL)溶液に鉄粉(55.2mg)、塩化アンモニウム(53.1mg)を加え、90℃で1時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮し、N-((1S/R,2S/R)-7-アミノ-2-イソブチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(37.0mg)を得た。
(5)3’-(N-((7S/R,8S/R)-7-イソブチル-8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例119)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 アルゴン雰囲気下、N-((1S/R,2S/R)-7-アミノ-2-イソブチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(17.4mg)の塩化メチレン(500μL)溶液に3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(24.3mg)、TEA(19.0μL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、3’-(N-((7S/R,8S/R)-7-イソブチル-8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(27.5mg)を得た。
 実施例120~122についても、同様に対応する立体化学を有する原料と既知のR基を有するスルホニルクロリドを用いて合成を行った。
製造例(30)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
(1)N,2,2-トリメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 アルゴン雰囲気下、2,2-ジメチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(200mg)のエタノール(9.0mL)溶液の入ったシールドチューブに、メチルアミン塩酸塩(1.24g)、酢酸ナトリウム(1.51g)を加え、封管後160℃で10時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=91/9)および分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、N,2,2-トリメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(38.8mg)を得た。
(2)N-(2,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 アルゴン気流下、N,2,2-トリメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(38.8mg)の無水DMF(1.50mL)溶液に、HATU(127.7mg)、DIPEA(170μL)、3-メトキシフェニル酢酸(55.2mg)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を1M塩酸、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=50/50)で精製し、N-(2,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(67.2mg)を得た。
(3)N-(7-アミノ-2,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 アルゴン気流下、N-(2,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(67.2mg)のエタノール/水(1.20mL/400μL)溶液に鉄粉(92.3mg)、塩化アンモニウム(89.3mg)を加え、90℃で1時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、N-(7-アミノ-2,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(59.6mg)を得た。
(4)4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-7,7-ジメチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例123)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 アルゴン雰囲気下、N-(7-アミノ-2,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド(11.7mg)の塩化メチレン(1.0mL)溶液に3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(14.4mg)、TEA(14.0μL)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=20/1)で精製し、4’-メトキシ-3’-(N-(8-(2-(3-メトキシフェニル)-N-メチルアセトアミド)-7,7-ジメチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(17.8mg)を得た。
 実施例124についても、同様に対応する既知のR基を有するスルホニルクロリドを用いて合成を行った。
製造例(31)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
(1)(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 アルゴン雰囲気下、2-メチル-7-ニトロ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン(95.6mg)のトルエン(5.0mL)溶液に、ベンジルアミン(250μL)、p-トルエンスルホン酸一水和物(8.90mg)を加え、ディーン・スターク装置を取り付け12時間加熱還流した。放冷後、トルエンを減圧下で留去した。得られた残渣の無水メタノール(5.0mL)溶液に、氷冷下、水素化ホウ素ナトリウム(92.3mg)をゆっくり加え、1時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘキサン/酢酸エチル=80/20)および分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/ジエチルエーテル=70/30)で精製し、(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(60.0mg)を得た。
(2)(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 アルゴン雰囲気下、(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-2-メチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(60.0mg)のメタノール(2.0mL)溶液に、パラホルムアルデヒド(60.7mg)、酢酸(35.0μL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(38.3mg)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=90/10)で精製し、(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(53.3mg)を得た。
(3)(1S/R,2S/R)-N1-ベンジル-N1,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 アルゴン気流下、(1S/R,2S/R)-N-ベンジル-N,2-ジメチル-7-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-アミン(53.3mg)のエタノール/水(1.80mL/600μL)溶液に鉄粉(96.0mg)、塩化アンモニウム(91.8mg)を加え、90℃で1時間撹拌した。反応終了後、セライトで不溶物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。集めた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:ヘキサン/酢酸エチル=90/10)で精製し、(1S/R,2S/R)-N1-ベンジル-N1,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン(50.0mg)を得た。
(4)3’-(N-((7S/R,8S/R)-8-(ベンジル(メチル)アミノ)-7-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(実施例125)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 アルゴン雰囲気下、(1S/R,2S/R)-N1-ベンジル-N1,2-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1,7-ジアミン(50.0mg)の塩化メチレン(2.0mL)溶液に3’-(ジメチルカルバモイル)-4-メトキシ-[1,1’-ビフェニル]-3-スルホニルクロリド(90.4mg)、TEA(72.0μL)を加え、室温で12時間撹拌した。反応終了後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を集め、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濾過し、濾液を減圧下にて濃縮した。得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィー(展開液:クロロホルム/メタノール=98/2)で精製し、3’-(N-((7S/R,8S/R)-8-(ベンジル(メチル)アミノ)-7-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)スルファモイル)-4’-メトキシ-N,N-ジメチル-[1,1’-ビフェニル]-3-カルボキサミド(79.9mg)を得た。
 実施例化合物の構造式、IUPAC名およびH-NMRデータを表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000105
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000106
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000109
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000110
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000111
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000112
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000113
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000115
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000120
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000122
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000123
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000124
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000125
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000126
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000127
試験例1
オレキシン受容体に対する作動活性評価
 チャイニーズハムスター卵巣由来細胞株であるCHO細胞にNFAT-ルシフェラーゼ遺伝子およびヒトOX1R、OX2R遺伝子をそれぞれ恒常的に発現させた細胞株(CHOOX1R、CHOOX2R)を樹立した。それらの細胞を96ウェルマルチプレート中に10,000個/ウェルで播種し、5% FBS(コーニング)添加DMEM培地(富士フィルム和光純薬)で48時間培養した。培地を除去後、4μM Fura-2AM(ケイマンケミカル)を含むアッセイ用緩衝液(20mM HEPES(シグマアルドリッチ)、Hanks’ balanced salt solution(インビトロジェン)、0.1% BSA(シグマアルドリッチ)、2.5mM プロベネシド酸(富士フィルム和光純薬)を100μL添加し、60分間インキュベートした。Fura-2AMを含む緩衝液を除去した後、アッセイ用緩衝液75μLを添加した。そこに被験化合物を含むアッセイ用緩衝液25μLを添加し、反応を開始した。反応による細胞内カルシウムイオン濃度の変化は、FDSS7000(浜松ホトニクス)を用いて、340、380nmの二波長励起による蛍光強度比を測定することにより測定した。なお、被験化合物は10mMとなるようにDMSOに溶解し、最終濃度が10μMとなるようにアッセイ用緩衝液で希釈した(DMSOの最終濃度は1%)。表2に各化合物の10μMの作動活性値(オレキシンAの最大活性値に対する割合)を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000128
試験例2
野生型マウスへの被験化合物の経口投与(明期)による覚醒効果
 実験動物は、C57BL/6J系統の野生型(WT)マウス、negative controlとしてオレキシン受容体欠損マウス(DKOマウス)(いずれも雄)を用いた。8~12週齢で、イソフルラン麻酔下で、脳波用電極の頭蓋骨への埋め込み(ラムダから右に1.27mm、上に5.03mm)、筋電図用電極の僧帽筋への挿入手術を行った。術後2週間を回復期間・脳波筋電図測定ケージへの順応期間とし、その後に投与と測定を行った。被験化合物(実施例112)の経口投与用懸濁液を作成するために、瑪瑙性の鉢を用いて20分間、化合物をすり潰し0.5%メチルセルロース溶液(MC)を少量ずつ加えながら十分撹拌した。さらに懸濁液100μLを経口ゾンデに分注した。懸濁液は投与30分前に作成した。
 WTマウスに対して睡眠期である明期(ZT6)に、コントロールのMC、または被験化合物を100μLずつ経口投与した。被験化合物は5mg/kg~10mg/kgの濃度を投与した。DKOマウスに対する評価も同様の方法で行い、MCまたは被験化合物(5mg/kg)を経口投与し、投与後3時間の脳波筋電図を測定した。
 覚醒延長効果の評価結果を図1に示し、典型的なヒプノグラムを図3に示す。
 WTマウスに対して被験化合物を経口投与することにより、コントロールのMC投与と比較し、有意に覚醒時間が延長し、5mg/kgで覚醒時間が延長することが確認された(図1)。DKOマウスでは、コントロール投与後と被験化合物投与後の覚醒時間に有意な差はなかった(図2)。典型的なヒプノグラムを図3に示す。
 統計処理は、コントロールおよび被験化合物の各濃度に対して、1元配置ANOVA-Bonfferoni テストを実施した。
 本発明化合物は、OX1Rおよび/またはOX2R作動活性を示し、ナルコレプシー等の予防または治療剤として有用である。
 本出願は、日本国で2019年9月30日に出願された特願2019-180842を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (30)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、

    (A)-X-X-R
    (ここで、
    は-NR-C(=O)-、-NR-SO-、-NR-C(=O)NH-または-O-C(=O)-であり、
    はC1-6アルキルであり、
    はC1-6アルキレン、C2-6アルケニレンまたは単結合であり、

    (1)C6-10アリール、
    (2)5から10員ヘテロアリール、または
    (3)4から10員非芳香族複素環基
    (ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリールおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のRで置換されていてもよく、
    は、それぞれ独立して、
     (a)C1-6アルコキシ、
     (b)C1-6アルキル、
     (c)-NR9a9b(ここで、R9aは水素原子またはC1-6アルキルであり、R9bは水素原子またはC1-6アルキルである)、
     (d)-OH、
     (e)ハロゲン原子、
     (f)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR9c9d(ここで、R9cはC1-6アルキルであり、R9dはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
     (g)ニトロ、
     (h)シアノ、
     (i)C1-6ハロアルキル、
     (j)C1-6ハロアルコキシ、
     (k)C2-6アルケニル、
     (l)C2-6アルキニル、
     (m)C3-10シクロアルキル、
     (n)-C(=O)R9e
     (o)-C(=O)OR9e
     (p)-C(=O)NR9f9g
     (q)-SO9h
     (r)-SONR9f9g
     (s)-NHC(=O)R9e、または
     (t)-NHSO9h
    (ここで、R9e、R9fおよびR9gは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R9hはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である)、または
    (B)-NR1011
    (ここで、
    10はC1-6アルキルであり、
    11は水素原子、C1-6アルコキシ-カルボニルまたはC6-10アリール-C1-6アルキルである)であり、かつ
    は水素原子であるか、または
    およびRが一緒になって、オキソ基(=O)を形成し;
    は水素原子またはC1-6アルキルであり;
    は水素原子またはC1-6アルキルであり;
    は水素原子、C1-6アルキル、C1-6アルキル-カルボニルまたはC6-10アリール-C1-6アルキル-カルボニルであり;
    は-SO-または-C(=O)-であり;

    (A)-Y-R12
    (ここで、
    は単結合、C1-6アルキレンまたはC2-6アルケニレンであり、
    12
    (1)C6-10アリール、
    (2)5から10員ヘテロアリール、
    (3)C3-10シクロアルキル、または
    (4)4から10員非芳香族複素環基
    (ここで、C6-10アリール、5から10員ヘテロアリール、C3-10シクロアルキルおよび4から10員非芳香族複素環基は、任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよく、
    13は、それぞれ独立して、
     (a)-OHで置換されていてもよいC1-8アルコキシ、
     (b)C1-6アルキル、
     (c)フェニル(ここで、フェニルは-C(=O)NR13a13b(ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルである)で置換されていてもよい)、
     (d)ニトロ、
     (e)ハロゲン原子、
     (f)C1-6ハロアルキル、
     (g)シアノ、
     (h)-NHC(=O)R13c(ここで、R13cはC1-6アルコキシで置換されていてもよいC6-10アリールである)、
     (i)-NHSO13d(ここで、R13dはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)、
     (j)-C(=O)NR13e13f(ここで、R13eは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13fは水素原子またはC1-6アルキルである)、
     (k)-NR13g13h(ここで、R13gは水素原子またはC1-6アルキルであり、R13hは水素原子、C1-6アルキルまたはC1-6アルキル-カルボニルである)
     (l)-OH、
     (m)C1-6ハロアルコキシ、
     (n)C2-6アルケニル、
     (o)C2-6アルキニル、
     (p)C3-10シクロアルキル、
     (q)-C(=O)R13i
     (r)-C(=O)OR13i
     (s)-SO13j、または
     (t)-SONR13k13m
    (ここで、R13i、R13kおよびR13mは、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキルであり、R13jはC1-6アルキルまたはC6-10アリールである)である)である)、
    (B)C1-8アルキル、
    (C)C2-6アルケニル、
    (D)(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン-1-イル)メチル、または
    (E)-Y-NR1415
    (ここで、
    はC1-6アルキレンであり、
    14は水素原子またはC1-6アルキルであり、
    15はC1-6アルキルまたはC6-10アリール-C1-6アルキルである)である]
    で示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  2.  Yが-SO-である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  3.  Rが-X-X-R(ここで、X、XおよびRは請求項1で定義したとおりである)である、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  4.  Xが-NR-C(=O)-または-NR-C(=O)NH-(ここで、Rは請求項1で定義したとおりである)である、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  5.  Rが-X-X-Rであり、
    が-NR-C(=O)-であり、
    がC1-6アルキルであり、
    がC1-6アルキレン、C2-6アルケニレンまたは単結合であり、
    が(a)C1-6アルコキシ、(b)C1-6アルキル、(c)-NR9a9b(ここで、R9aはC1-6アルキルであり、R9bはC1-6アルキルである)および(d)-OHから選択される1から3個の置換基で置換されていてもよいフェニルである、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  6.  Rがメチルであり、Xがメチレン、エチレン、ビニレンまたは単結合である、請求項5に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  7.  Rが-Y-R12(ここで、YおよびR12は請求項1で定義したとおりである)である、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  8.  Rが-Y-R12であり、
    が単結合であり、
    12が任意に選択される1から3個のR13で置換されていてもよいフェニル(ここで、R13は請求項1で定義したとおりである)である、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  9.  Rが-Y-R12であり、
    が単結合であり、
    12が式(i)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (ここで、R13aはC1-6アルキルであり、R13bはC1-6アルキルであり、R13nは水素原子またはC1-6アルコキシである)で表される基である、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  10.  Rが水素原子である、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する医薬。
  12.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有するオレキシン受容体作動薬。
  13.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する抗ナルコレプシー剤。
  14.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する眠気改善剤。
  15.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療剤。
  16.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療剤。
  17.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、肝細胞がんの予防または治療剤。
  18.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩を含有する、注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療剤。
  19.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含むナルコレプシーの予防または治療方法。
  20.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む眠気の改善方法。
  21.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療方法。
  22.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療方法。
  23.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、肝細胞がんの予防または治療方法。
  24.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩の有効量を投与することを含む、注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療方法。
  25.  ナルコレプシーの予防または治療に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  26.  眠気の改善に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  27.  肥満症、糖尿病またはうつ病の予防または治療に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  28.  敗血症、重症敗血症または敗血症性ショックの予防または治療に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  29.  肝細胞がんの予防または治療に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  30.  注意欠陥多動性障害または不安障害の予防または治療に使用するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
PCT/JP2020/036853 2019-09-30 2020-09-29 テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩 WO2021065893A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020570214A JPWO2021065893A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-29

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019180842 2019-09-30
JP2019-180842 2019-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065893A1 true WO2021065893A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75338302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/036853 WO2021065893A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-29 テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021065893A1 (ja)
WO (1) WO2021065893A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114656363A (zh) * 2022-03-28 2022-06-24 南京林业大学 一种钯催化芳香酯类化合物的合成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50108250A (ja) * 1974-02-07 1975-08-26
JPH08503228A (ja) * 1993-03-16 1996-04-09 フアイザー・インコーポレイテツド ナフタレン誘導体
WO2002100819A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. N-arylphenylacetamide derivatives and medicinal compositions containing the same
WO2005113527A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Pfizer Products Inc. Tetrahydronaphthyl- piperazines as 5-ht1b antagonists, inverse agonists and partial agonists
WO2015088000A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
WO2016133160A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
WO2019117148A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 国立大学法人 筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50108250A (ja) * 1974-02-07 1975-08-26
JPH08503228A (ja) * 1993-03-16 1996-04-09 フアイザー・インコーポレイテツド ナフタレン誘導体
WO2002100819A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. N-arylphenylacetamide derivatives and medicinal compositions containing the same
WO2005113527A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Pfizer Products Inc. Tetrahydronaphthyl- piperazines as 5-ht1b antagonists, inverse agonists and partial agonists
WO2015088000A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
WO2016133160A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 国立大学法人筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
WO2019117148A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 国立大学法人 筑波大学 スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114656363A (zh) * 2022-03-28 2022-06-24 南京林业大学 一种钯催化芳香酯类化合物的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021065893A1 (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746107B2 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
JP6775803B2 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
JP5617919B2 (ja) テトラヒドロベンゾチオフェン化合物
US10676438B2 (en) KCNQ2-5 channel activator
WO2017106226A1 (en) Hydroxyalkylamine- and hydroxycycloalkylamine-substituted diamine-arylsulfonamide compounds with selective activity in voltage-gated sodium channels
JP7120549B2 (ja) Trek(twik関連kチャネル)チャネルのアクチベータ
ES2624209T3 (es) Compuestos espiroamínicos como antogonistas de orexina
WO2010058846A1 (ja) 4,6-ジアミノニコチンアミド化合物
JP5542946B2 (ja) Ccr1受容体アンタゴニストとしてのインダゾール及びピラゾロピリジン化合物
CN111836807A (zh) 氧杂螺环类化合物及其制备方法和用途
KR102588426B1 (ko) 치환 디히드로피롤로피라졸 유도체
KR20090122931A (ko) 오르니틴 유도체
TWI781607B (zh) 一種免疫抑制劑、其製備方法和應用
WO2009096526A1 (ja) カルボン酸化合物又はその塩
WO2019117148A1 (ja) スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
CN113480479B (zh) 脲类多靶点酪氨酸激酶抑制剂及其医药应用
WO2021065893A1 (ja) テトラリン誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
KR20230116838A (ko) 헤테로아릴카르복시아미드 화합물
JP2022550489A (ja) スルホ置換ビアリール化合物又はその塩並びにその調製方法及び使用
WO2020135454A1 (zh) 一类类固醇化合物及其用途
EP2935254A1 (en) Compounds of 2,3-dihydro-4h-1,3-benzoxazine-4-one, method for preparing them and pharmaceutical form comprising them
JP2023129387A (ja) フェノール誘導体からなる医薬
AU2021337109A1 (en) Phenol derivative
JPH09227559A (ja) スピロ置換三環性複素環式化合物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020570214

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20871515

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1