WO2021065759A1 - 眼鏡レンズ - Google Patents

眼鏡レンズ Download PDF

Info

Publication number
WO2021065759A1
WO2021065759A1 PCT/JP2020/036504 JP2020036504W WO2021065759A1 WO 2021065759 A1 WO2021065759 A1 WO 2021065759A1 JP 2020036504 W JP2020036504 W JP 2020036504W WO 2021065759 A1 WO2021065759 A1 WO 2021065759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
refractive index
base material
tio
lens
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/036504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 小郷
省吾 窪田
佐藤 孝
Original Assignee
ホヤ レンズ タイランド リミテッド
洋一 小郷
省吾 窪田
佐藤 孝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホヤ レンズ タイランド リミテッド, 洋一 小郷, 省吾 窪田, 佐藤 孝 filed Critical ホヤ レンズ タイランド リミテッド
Publication of WO2021065759A1 publication Critical patent/WO2021065759A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts

Definitions

  • the present invention relates to a spectacle lens.
  • Patent Document 1 discloses that when a lens substrate having a high refractive index is used, the difference in refractive index between the lens substrate and the hard coat layer is brought close to each other. For example, it is disclosed to select titanium oxide (rutile: 2.51, anatase: 2.54) as the high refractive index hard coat composition ([0008]). Titanium oxide is also called titania.
  • Patent Document 1 includes a lens substrate, a first layer formed on the lens substrate, and a second layer formed on the first layer of the first layer.
  • a plastic lens that satisfies ⁇ > ⁇ > ⁇ is disclosed, where ⁇ , ⁇ , and ⁇ are the refractive indexes of the substrate immediately below, the first layer, and the second layer, respectively (claim 1).
  • the oxide sol used for the hard coat layer can be zirconia sol having no photocatalytic action instead of titania sol ([0054]).
  • the spectacle lens described in Patent Document 1 may cause discoloration depending on the lens material.
  • An embodiment of the present invention aims to provide a technique for suppressing discoloration of an spectacle lens.
  • the first aspect of the present invention is A spectacle lens that satisfies any of the following conditions.
  • the refractive index of the lens base material is 1.60 or more and less than 1.67, and ⁇ YI is ⁇ 0.60 to 0.10.
  • the refractive index of the lens base material is 1.67 to 1.70, and ⁇ YI is -1.20 to 0.20.
  • Condition 3) The refractive index of the lens base material is more than 1.70 and 1.74 or less, and ⁇ YI is -1.30 to 1.30.
  • the second aspect of the present invention is the aspect described in the first aspect.
  • the condition 2 is satisfied, and ⁇ YI is ⁇ 0.20 to 0.20 under the condition 2.
  • a third aspect of the present invention is the aspect described in the first or second aspect.
  • a lens base material, a hard coat layer provided on the lens base material, and an antireflection layer provided on the hard coat layer and composed of a plurality of layers are provided. No TiO 2 sol is contained in the hard coat layer.
  • At least one layer in the antireflection layer is a spectacle lens containing a compound that absorbs ultraviolet rays.
  • the layer containing the compound that absorbs ultraviolet rays is the TiO 2 layer.
  • the total thickness of the two TiO layers in the antireflection layer is 50 nm or more.
  • the refractive index of the lens base material is 1.67 or more.
  • the hard coat layer is composed of at least two layers including a ⁇ / 4 layer.
  • the TiO 2 layer which is the lowest layer in the antireflection layer, is arranged directly above the hard coat layer.
  • the total film thickness of the TiO 2 layer above the bottom TiO 2 layer is preferably 50 nm or more, more preferably 80 nm or more, still more preferably 100 nm or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but examples thereof include 500 nm, preferably 300 nm.
  • the lowest TiO 2 layer is preferably smaller in thickness than any of the other TiO 2 layers.
  • the upper limit of the thickness is preferably 10 nm, more preferably 8 nm, further preferably 5 nm, and particularly preferably 2 nm.
  • the total layer thickness of the TiO 2 layer of the antireflection layer is more preferably equal to or greater than 80 nm, further preferably not less than 100 nm.
  • the upper limit is not particularly limited, but examples thereof include 500 nm, preferably 300 nm.
  • the thickness has a relationship of dio 2 layer a , which is the lowest layer, ⁇ TiO 2 layer b, which is one higher layer thereof, and TiO 2 layer c, which is one higher layer thereof. Further, it is more preferable to have the relationship of the above-mentioned TIM 2 layer c ⁇ the one higher TiO 2 layer d.
  • the thickness of the TiO 2 layer b is preferably 2 times or more (preferably 4 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) TiO 2 layer a (or a').
  • the thickness of the TiO 2 layer c is 3 times or more (preferably 4 times or more, more preferably 6 times or more, 12 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) dio 2 layer a (or a'). ) Is preferable.
  • the thickness of the TiO 2 layer d is preferably 20 times or more (preferably 50 times or more, 100 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) dio 2 layer a (or a').
  • the layer thickness may be more than 0.2 ⁇ and less than 0.3 ⁇ .
  • the resin-containing hard coat layer described above may be provided directly above the ⁇ / 4 layer, or a primer layer for improving impact resistance may be provided directly above the ⁇ / 4 layer.
  • the resin-containing hard coat layer may be provided directly above the primer layer.
  • At least one of the plurality of layers constituting the antireflection layer may be a conductive layer.
  • a combination of a low refractive index layer and a high refractive index layer may be provided on the conductive layer.
  • a water-repellent layer may be provided at the top of the spectacle lens.
  • the ⁇ YI is preferably -1.20 to 0.20, and more preferably -0.20 to 0.20. , -0.10 to 0.10. Is more preferable, and -0.05 to 0.05 is particularly preferable.
  • the antireflection layer included in the spectacle lens absorbs 50% or more (more preferably 55% or more, further preferably 60% or more, particularly preferably 70% or more, most preferably 80% or more) of ultraviolet rays having a wavelength of 320 nm. Is preferable.
  • spectacles having a spectacle lens according to one aspect of the present invention and a frame to which the spectacle lens is attached.
  • the refractive index of the lens base material is 1.60 or more and the ⁇ YI is -1.20 to 0.20.
  • each of a plurality of types of lens substrates having a refractive index for example, a plurality of lens substrates including those having a refractive index of 1.67 or more and those having a refractive index of less than 1.67.
  • a method for manufacturing an spectacle lens, which forms a hard coat layer with a material, can be provided.
  • the technical idea of the present invention is reflected in the spectacle lens group manufactured by this manufacturing method.
  • discoloration of the spectacle lens can be suppressed.
  • FIG. 1 is a photograph showing the results of the adhesion test with respect to Example 1-2 and Comparative Example 1-2 in which the refractive index of the lens base material is 1.67.
  • FIG. 2 is a bar graph showing the results of the ⁇ YI test, and the vertical axis is the ⁇ YI value.
  • FIG. 3 is obtained by measuring the antireflection layer according to Example 1-2, Example 2-2, Example 3-2 and Comparative Example 1-2 formed on a glass substrate having high ultraviolet transmittance. It is a figure which shows the transmitted transmittance, the vertical axis is the transmittance (%), and the horizontal axis is the wavelength (nm).
  • on means on the main surface of the lens base material.
  • the "main surface” is at least one of two surfaces through which the wearer's line of sight passes when the spectacle lens is used, that is, a surface on the object side and a surface on the eyeball side.
  • the hard mask layer and reflection described below are directed in each of the two opposite directions from the center of the lens base material to the main surface of the lens base material in the thickness direction of the lens base material. It means that the prevention layers are laminated.
  • on for example, a lens base material
  • under for example, hard mask layer
  • the antireflection layer described later is composed of a plurality of layers, but the expression "bottom layer” as the arrangement of each layer refers to the layer at the position closest to the lens base material and the hard mask layer in the antireflection layer.
  • - refers to a predetermined value or more and a predetermined value or less.
  • the spectacle lens according to one aspect of the present invention is A spectacle lens having a refractive index of 1.60 or more and a ⁇ YI of -1.20 to 0.20.
  • the definition of the spectacle lens according to another aspect of the present invention will be described later in ⁇ ⁇ YI test >> in the item of Examples.
  • the suppression of discoloration of the spectacle lens which is the subject of the present invention, is achieved.
  • ⁇ YI is preferably ⁇ 0.20 to 0.20, more preferably ⁇ 0.05 to 0.05.
  • a lens base material, a hard coat layer provided on the lens base material, and an antireflection layer provided on the hard coat layer and composed of a plurality of layers are provided. It is preferable that the hard coat layer does not contain TiO 2 sol.
  • the hard coat layer may not contain a TiO 2 sol, but it is preferable not to contain a compound that absorbs ultraviolet rays and a compound that decomposes an organic compound associated therewith.
  • the hard coat layer may or may not contain a resin (preferably the resin is the main component).
  • the main component is a component that occupies the largest amount in the coating film, and usually occupies about 50% by mass to 100% by mass, and further 90% by mass to 100% by mass.
  • the hard coat layer is a resin-containing composition is illustrated.
  • At least one layer in the antireflection layer contains a compound that absorbs ultraviolet rays.
  • each of the plurality of layers constituting the antireflection layer is not particularly limited, it is preferable that each layer is made of an inorganic material. In one aspect of the invention, this case is illustrated.
  • suppression of discoloration of the spectacle lens is achieved while maintaining the chemical stability of the hard coat layer.
  • the antireflection layer has a plurality of TiO 2 layers, and the lowest layer in the antireflection layer is a TiO 2 layer.
  • the TiO 2 layer in the antireflection layer should be located away from the resin-containing hardcoat layer.
  • the layer closest to the hard coat layer (specifically, the layer directly above the hard coat layer) is the lowest layer in the antireflection layer, TIO.
  • TIO the antireflection layer
  • TiO 2 layer on the bottom layer of the TiO 2 layer absorbs ultraviolet light.
  • the ultraviolet rays that are the source of impairing the chemical stability of the hard coat layer do not easily reach the lowermost TiO 2 layer.
  • the photocatalytic reaction is less likely to occur in the lowermost TiO 2 layer, and the chemical stability of the hard coat layer is maintained.
  • the adhesion to the hard coat layer is improved.
  • the total thickness of the TiO 2 layer on the bottom layer of the TiO 2 layer is preferably at least 40 nm, more preferably at least 80 nm, 100 nm or more is more preferable.
  • the upper limit is not particularly limited, but examples thereof include 500 nm, preferably 300 nm.
  • the lower TiO 2 layer is preferably thinner than any other TiO 2 layer.
  • the upper limit of the thickness is preferably 10 nm, more preferably 8 nm, further preferably 5 nm, and particularly preferably 2 nm.
  • the TiO 2 layer on the bottom layer of the TiO 2 layer absorbs ultraviolet, thickness, bottom layer of the TiO 2 layer a ⁇ One upper TiO 2 layer b ⁇ further One-level It is preferable to have a relationship of TiO 2 layer c. Further, it is more preferable to have the relationship of the above-mentioned TIM 2 layer c ⁇ the one higher TiO 2 layer d. With this configuration, the more the TiO 2 layer is separated from the lowermost TiO 2 layer, the more the ultraviolet rays are absorbed in advance, and even if the ultraviolet rays proceed downward, the lowermost TiO 2 layer is not reached or has been reached. The amount of light is almost no problem.
  • the above specification can be applied even when the TiO 2 layer is not the lowest layer of the antireflection layer.
  • the thickness of the TiO 2 layer b is preferably 2 times or more (preferably 4 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) TiO 2 layer a (or a').
  • the thickness of the TiO 2 layer c is 3 times or more (preferably 4 times or more, more preferably 6 times or more, 12 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) dio 2 layer a (or a'). ) Is preferable.
  • the thickness of the TiO 2 layer d is preferably 20 times or more (preferably 50 times or more, 100 times or less) the thickness of the lowest layer (or the lowest) dio 2 layer a (or a').
  • the refractive index of the lens base material is preferably 1.67 or more. Since the two TiO layers are provided in the antireflection layer, it is preferable to set the refractive index of the lens base material to be relatively high.
  • the present invention is not limited to this case.
  • this possibility can be eliminated by providing the ⁇ / 4 layer.
  • the hard coat layer is composed of at least two layers including a ⁇ / 4 layer.
  • the layer thickness may be more than 0.2 ⁇ and less than 0.3 ⁇ .
  • the ⁇ / 4 layer is preferable.
  • the place where the ⁇ / 4 layer is provided is not particularly limited, but when considering the difference in refractive index between the lens base material and another layer, it is preferable to provide the ⁇ / 4 layer directly above the lens base material.
  • the resin-containing hard coat layer described above may be provided directly above the ⁇ / 4 layer, or a primer layer for improving impact resistance may be provided directly above the ⁇ / 4 layer.
  • the resin-containing hard coat layer may be provided directly above the primer layer.
  • the antireflection layer is not particularly limited as long as it is provided with a plurality of combinations of a low refractive index layer and a high refractive index layer. At least one of the plurality of layers constituting the antireflection layer may be a conductive layer. With this configuration, the occurrence of charge-up can be suppressed.
  • the material of the conductive layer in one aspect of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include ITO.
  • a combination of a low refractive index layer and a high refractive index layer may be provided on the conductive layer as well.
  • the thickness has a relationship of TiO 2 layer a , which is the lowest layer, ⁇ TIO 2 layer b, which is one higher layer thereof, and TiO 2 layer c, which is one higher layer thereof. Further, it is more preferable to have the relationship of the above-mentioned TIM 2 layer c ⁇ the one higher TiO 2 layer d.
  • the TiO 2 layer a lowermost, is the same when read as the lowest of the TiO 2 layer a'.
  • the hard coat layer does not contain the TiO 2 sol, the chemical stability of the hard coat layer can be maintained. As a result, the adhesion of the hard coat layer can be maintained high.
  • the TiO 2 sol is not contained in the hard coat layer, there is no possibility that the hard coat layer will turn blue due to the compound produced by the decomposition of the resin in the hard coat layer.
  • At least one of the plurality of antireflection layers contains a compound that absorbs ultraviolet rays (in one embodiment, TiO 2 layers). Therefore, the compound absorbs ultraviolet rays. As a result, the lens base material under the hard coat layer is exposed to ultraviolet rays and deteriorates, and there is no possibility of yellowing.
  • a compound that absorbs ultraviolet rays in one embodiment, TiO 2 layers. Therefore, the compound absorbs ultraviolet rays.
  • the lens base material under the hard coat layer is exposed to ultraviolet rays and deteriorates, and there is no possibility of yellowing.
  • the refractive index of the lens base material when the refractive index of the lens base material is high, it is considered that the refractive index of the hard coat layer should also be high. That is why, when the refractive index of the lens base material is high, for example, when the refractive index of the lens base material is 1.67 or more, it is usual to change to a hard coat material containing a TiO 2 sol. On the other hand, if one aspect of the present invention is adopted, the hard coat layer does not contain TiO 2 sol. Then, in the antireflection layer, high refractive index and ultraviolet absorption are ensured. As a result, when forming the hard coat layer, there is an unexpected effect that a common hard coat material can be used regardless of the refractive index of the lens base material.
  • the spectacle lens can be various lenses such as a single focus lens, a multifocal lens, and a progressive power lens.
  • the type of lens is determined by the surface shapes of both sides of the lens base material.
  • the surface of the lens base material may be a convex surface, a concave surface, or a flat surface.
  • the surface on the object side is a convex surface and the surface on the eyeball side is a concave surface.
  • the present invention is not limited to this.
  • the multilayer films provided on the eyeball-side surface and the object-side surface of the lens base material can impart the above-mentioned reflection spectroscopic characteristics to the spectacle lens.
  • the multilayer film is provided directly or indirectly via one or more other layers on the surface of the lens substrate.
  • the lens base material is not particularly limited, but is glass, an allyl carbonate resin such as a styrene resin such as (meth) acrylic resin, a polycarbonate resin, an allyl resin, a diethylene glycol bisally carbonate resin (CR-39), or a vinyl resin.
  • examples thereof include a transparent resin obtained by curing a polymerizable composition containing a (thio) epoxy compound.
  • Inorganic glass can also be used.
  • the lens base material an undyed lens (colorless lens) may be used, or a dyed lens (dyed lens) may be used.
  • the refractive index of the lens base material is, for example, about 1.60 to 1.75. However, the refractive index of the lens base material is not limited to this, and may be within the above range or may be vertically separated from the above range.
  • ⁇ Hard coat layer> For details of the hard coat layer, for example, paragraphs 0025, 0026, 0030 of JP2012-128135A can be referred to.
  • the material of the hard coat layer is not particularly limited, but an organosilicon compound may be used in the hard coat liquid.
  • the organosilicon compound is not particularly limited, and for example, an epoxy-based, acrylic-based, vinyl-based, or methacrylic-based silane coupling agent can be used.
  • the intermediate layer of Patent Document 1 can be referred to, and paragraphs 0025 to 0033 can be referred to.
  • paragraphs 0029 and 0030 of JP2012-128135A can be referred to.
  • the multilayer films provided on the surface of the lens base material on the eyeball side and the surface on the object side are particularly limited as long as they can impart the reflection spectroscopic characteristics described above to the surface of the spectacle lens having these multilayer films. is not it.
  • Such a multilayer film can preferably be formed by sequentially laminating a high refractive index layer and a low refractive index layer. More specifically, each layer is subjected to an optical simulation by a known method based on the refractive index of the film material for forming the high refractive index layer and the low refractive index layer and the wavelength of the light to be reflected or the light to be reduced.
  • the multilayer film can be formed by sequentially laminating the high refractive index layer and the low refractive index layer under the film forming conditions determined so as to determine the film thickness of.
  • the film-forming material may be an inorganic material, an organic material, or an organic-inorganic composite material, and an inorganic material is preferable from the viewpoint of film formation and availability. By adjusting the type, film thickness, stacking order, etc. of the film-forming material, it is possible to control the reflection spectral characteristics for each of blue light, ultraviolet light, green light, and red light.
  • the titanium oxide for example, TiO 2
  • the titanium oxide described in [Glasses lens according to one aspect of the present invention
  • another material may be adopted in another high refractive index layer.
  • zirconium oxide eg ZrO 2
  • tantalum oxide Ta 2 O 5
  • aluminum oxide Al 2 O 3
  • yttrium oxide eg Y 2 O 3
  • hafnium oxide eg HfO 2
  • one or a mixture of two or more oxides selected from the group consisting of niobium oxides eg, Nb 2 O 5).
  • the low refractive index material for forming the low refractive index layer is an oxidation selected from the group consisting of silicon oxide (for example, SiO 2 ), magnesium fluoride (for example, MgF 2 ) and barium fluoride (for example, BaF 2).
  • silicon oxide for example, SiO 2
  • magnesium fluoride for example, MgF 2
  • barium fluoride for example, BaF 2.
  • oxides and fluorides are represented by stoichiometric compositions for convenience, but those in which oxygen or fluorine is deficient or excessive from the stoichiometric composition are also high refractive index materials or low refractive indexes. It can be used as a material.
  • the film thickness of each layer contained in the multilayer film can be determined by optical simulation.
  • Examples thereof include a configuration in which the sixth layer (low refractive index layer) / seventh layer (low refractive index layer) / seventh layer (low refractive index layer) / fourth layer (high refractive
  • the first layer when the first layer (high refractive index layer) is a TiO 2 layer, this first layer corresponds to the “bottom layer (and lowest) dio 2 layer”.
  • the former configuration when the second layer (high refractive index layer) is a TiO 2 layer, this second layer corresponds to "the lowest layer among the TiO 2 layers”.
  • each of the above layers is a coating containing the above-mentioned high refractive index material or low refractive index material as a main component.
  • a film can be formed by forming a film using a film-forming material (for example, a thin-film deposition source) containing the above-mentioned material as a main component.
  • the main components of the film-forming material are the same as described above.
  • the film and film-forming materials may contain trace amounts of impurities that are inevitably mixed in, and assist other components such as other inorganic substances and film-forming within a range that does not impair the function of the main component. It may contain known additive components that play a role.
  • the film formation can be performed by a known film forming method, and from the viewpoint of ease of film formation, it is preferably performed by thin film deposition.
  • the vapor deposition in the present invention includes a dry method, for example, a vacuum vapor deposition method, an ion plating method, a sputtering method and the like.
  • a vacuum vapor deposition method an ion beam assist method in which an ion beam is simultaneously irradiated during vapor deposition may be used.
  • the above-mentioned multilayer film is formed by, in addition to the high-refractive index layer and the low-refractive index layer described above, a coating film containing a conductive oxide as a main component, preferably a thin-film deposition source containing a conductive oxide as a main component.
  • a coating film containing a conductive oxide as a main component preferably a thin-film deposition source containing a conductive oxide as a main component.
  • One or more conductive oxide layers to be formed can also be included at any position on the multilayer film.
  • the conductive oxide is generally known as a transparent conductive oxide such as indium oxide, tin oxide, zinc oxide, titanium oxide, and composite oxides thereof from the viewpoint of transparency of the spectacle lens. It is preferable to use various conductive oxides.
  • a further functional film on the multilayer film.
  • a functional film examples include various functional films such as a water-repellent antifouling film (for example, made of a fluoride polymer) or a hydrophilic antifouling film, an antifogging film, a polarizing film, and a light control film. Can be done. Known techniques can be applied to these functional membranes without any limitation.
  • a further aspect of the present invention can also provide spectacles having the spectacle lens according to the above aspect of the present invention and a frame to which the spectacle lens is attached.
  • the spectacle lens is as described in detail above.
  • the other eyeglass configurations are not particularly limited, and known techniques can be applied. The preferred examples described so far can be appropriately applied.
  • a further aspect of the present invention can also provide a method for manufacturing an spectacle lens according to the above-mentioned aspect of the present invention.
  • the specific configuration is as follows. The preferred examples described so far can be appropriately applied. "A method for manufacturing a spectacle lens, wherein the refractive index of the lens base material is 1.60 or more and ⁇ YI is -1.20 to 0.20.”
  • the refractive index of the lens base material is used when the hard coat layer is formed.
  • a common hard coat material can be used.
  • the specific configuration when paying attention to this point is as follows. "In addition to the configuration of the above manufacturing method, it is common on each of a plurality of types of lens substrates having a refractive index (for example, a plurality of lens substrates including those having a refractive index of 1.67 or more and those having a refractive index of less than 1.67). A method for manufacturing a spectacle lens, which forms a hard coat layer from the material. " Further, the technical idea of the present invention is reflected in the spectacle lens group produced by this manufacturing method.
  • the refractive index is the refractive index at a wavelength of 500 nm.
  • Example 1-1 As the lens base material, a plastic lens base material having a refractive index of 1.60 (Eyas manufactured by HOYA Corporation) was prepared. In this lens base material, the surface on the object side is a convex surface, the surface on the eyeball side is a concave surface, and both sides are optically finished. Hard coat layers were provided on both sides of this lens base material.
  • a ⁇ / 4 layer is provided directly above the lens base material, and a resin-containing (organosilicon compound-containing) hard coat layer (top layer) is provided directly above the ⁇ / 4 layer. It was. Neither the ⁇ / 4 layer nor the top layer contains TiO 2 sol. The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.55. The refractive index of the top layer was set to 1.50.
  • An antireflection layer was formed by sequentially forming a multi-layer vapor deposition film by ion-assisted vapor deposition directly above this hard coat layer to form a plurality of layers. That is, an antireflection layer was formed on both sides of the lens base material.
  • the plurality of layers include a plurality of laminated combinations of a low refractive index layer and a high refractive index layer.
  • the SiO 2 layer corresponds to the low refractive index layer.
  • As the high refractive index layer TiO 2 layer in Example, in the case of Comparative Example ZrO 2 layer corresponds.
  • the film formation rate when forming the low refractive index layer was 15 ⁇ / s, and oxygen gas (O 2 ) and argon gas (Ar) were used as assist gases.
  • the flow rate of both gases was 10 sccm.
  • the film formation rate when forming the high refractive index layer was 3.5 ⁇ / s, and oxygen gas (O 2 ) and argon gas (Ar) were used as assist gases.
  • the flow rate of both gases was 10 sccm.
  • Example 1-1 a total of 5 layers out of the plurality of layers constituting the antireflection layer were designated as TiO 2 layers.
  • Example 1-1 the multilayer vapor-deposited film on both the convex side and the concave side is the first layer and the second layer from the lens base material side (hard coat side) toward the main surface using the vapor deposition sources shown in Table 1.
  • the layers were laminated in this order.
  • a thin-film deposition source made of TiO 2 was used except for impurities that may be unavoidably mixed.
  • Table 1 below shows the refractive index, the film thickness of each of the hard coat layer and the antireflection layer on the surface on the object side and the surface on the eyeball side, in addition to the vapor deposition source.
  • Example 1-2 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.67 (Eynoa manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 1-1.
  • Example 1-3 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.70 (Eryry manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 1-1.
  • Example 1-4 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.74 (Eyvia manufactured by HOYA Corporation).
  • the refractive index of the ⁇ / 4 layer is 1. .. It was set to 60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 1-1.
  • Example 1-1 As in Example 1-1, a plastic lens base material having a refractive index of 1.60 (Eyas manufactured by HOYA Corporation) was prepared as the lens base material.
  • the ⁇ / 4 layer was not provided directly above the lens base material.
  • a resin-containing hard coat layer (top layer) was provided directly above the lens base material.
  • the top layer does not contain TiO 2 sol.
  • the refractive index of the top layer was set to 1.60.
  • An antireflection layer is formed by sequentially forming a multi-layer vapor deposition film by ion-assisted vapor deposition using oxygen gas (O 2 ) and argon gas (Ar) as assist gases directly above the hard coat layer. Was formed. That is, an antireflection layer was formed on both sides of the lens base material.
  • the lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.67 (Eynoa manufactured by HOYA Corporation).
  • a primer layer was provided to improve adhesion.
  • the refractive index of the primer layer was set to 1.70.
  • the refractive index of the top layer was also set to 1.70.
  • the top layer contained TiO 2 sol.
  • Comparative Example 1-3 A spectacle lens was obtained by adopting the same conditions as in Comparative Example 1-2 except that the lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.70 (Eryry manufactured by HOYA Corporation).
  • Comparative Example 1-4 A spectacle lens was obtained by adopting the same conditions as in Comparative Example 1-2 except that the lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.74 (Eyvia manufactured by HOYA Corporation).
  • Example 1-1 a plurality of TiO 2 layers were provided in the antireflection layer, whereas in Comparative Example 2-1 a ZrO 2 layer was provided instead. In other words, absence of TiO 2 sol also TiO 2 layer on the hard coat layer and an antireflection layer according to Comparative Example 2-1.
  • Table 4 below describes the conditions according to Comparative Example 2-1 as in Table 1. Through the above steps, the spectacle lens according to Comparative Example 2-1 was obtained.
  • Example 2-1 As shown in Table 5 below, the same conditions as in Example 1-1 were adopted except that the film thickness of each antireflection layer was changed and the total film thickness of the two TiO layers was set to 83 nm. I got a spectacle lens.
  • Example 2-2 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.67 (Eynoa manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 2-1.
  • Example 2-3 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.70 (Eryry manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 2-1.
  • Example 2-4 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.74 (Eyvia manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 2-1.
  • Example 3-1 As shown in Table 6 below, the same conditions as in Example 1-1 were adopted except that the film thickness of each antireflection layer was changed and the total film thickness of the two TiO layers was 51 nm. I got a spectacle lens.
  • Example 3-2 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.67 (Eynoa manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 3-1.
  • Example 3-3 The lens base material was changed to a plastic lens base material having a refractive index of 1.70 (Eryry manufactured by HOYA Corporation). The refractive index of the ⁇ / 4 layer was set to 1.60. Except for this, a spectacle lens was obtained by the same method as in Example 3-1.
  • Adhesion test of antireflection layer >> The adhesion test of the antireflection layer was performed on Example 1-2 and Comparative Example 1-2 (both have a refractive index of 1.67 of the lens base material).
  • the hard coat layer of Comparative Example 1-2 contains a TiO 2 sol.
  • the contents of the adhesion test are as follows.
  • the adhesion was evaluated by an accelerated test using ultraviolet rays and humidity.
  • Ultraviolet irradiation center wavelength 345 nm, half width 25 nm, 0.77 W irradiation condition at air atmosphere 45 ° C for 4 hours
  • -wet atmosphere humidity 90%, 45 ° C for 4 hours
  • repeated ultraviolet-humidity promotion test I went there for a week.
  • FIG. 1 is a photograph showing the results of the adhesion test with respect to Example 1-2 and Comparative Example 1-2 in which the refractive index of the lens base material is 1.67.
  • the spectacle lenses according to each example were irradiated with ultraviolet to visible light at an atmospheric atmosphere of 63 ° C. for 300 hours.
  • the lens was irradiated with ultraviolet to visible light having a wavelength of 300 nm to 700 nm through a bandpass filter.
  • the illuminance on the lens surface was 320 W / m 2 .
  • the YI value was obtained by using the above method.
  • the value obtained by subtracting the YI value before the test from the YI value after the test was defined as the ⁇ YI value. The smaller the absolute value of the ⁇ YI value, the less the influence of ultraviolet irradiation and the better.
  • FIG. 2 is a bar graph showing the results of the ⁇ YI test, and the vertical axis is the ⁇ YI value.
  • Examples 1-2 to 1-4 When the lens base material was 1.67 or more, in Examples 1-2 to 1-4, a ⁇ YI value having an extremely small absolute value was obtained. From a different point of view, the ⁇ YI value, which is considerably smaller than the case where the lens base material is 1.60, was obtained. Also in Examples 2-2 to 2-4 and Examples 3-2 to 3-4, ⁇ YI values having a small absolute value were obtained.
  • Comparative Examples 1-2 to 1-4 the ⁇ YI value became a large negative value.
  • the spectacle lenses after the test according to Comparative Examples 1-2 to 1-4 were visually confirmed, they were blue. This indicates that the hard coat layer was blued due to the compound produced by the decomposition of the resin in the hard coat layer because the TiO 2 sol was contained in the hard coat layer.
  • Comparative Examples 2-2 to 2-4 the ⁇ YI value became a large positive value as the refractive index increased.
  • the spectacle lenses after the test according to Comparative Examples 2-2 to 2-4 were visually confirmed, they were yellowed.
  • the ZrO 2 layer is adopted as the layer constituting the antireflection layer , the ZrO 2 layer has no or poor ability to absorb ultraviolet rays.
  • the hard coat layer does not contain TiO 2 sol. Therefore, it indicates that the lens base material under the hard coat layer is exposed to ultraviolet rays and deteriorates and turns yellow.
  • the refractive index of the lens base material is 1.60 or more and less than 1.67 (preferably 1.60), and ⁇ YI is ⁇ 0.60 to 0.10. It is more preferably ⁇ 0.60 to 0.05.
  • the refractive index of the lens base material is 1.67 to 1.70, and ⁇ YI is -1.20 to 0.20. -0.20 to 0.20 is more preferable, -0.10 to 0.15 is very preferable, and -0.05 to 0.10. Is particularly preferable. is there.
  • the refractive index of the lens base material is more than 1.70 and 1.74 or less (preferably 1.74), and ⁇ YI is -1.30 to 1.30. -0.20 to 1.00 is more preferable, -0.10 to 0.80 is very preferable, and -0.10 to 0.60 is particularly preferable. is there.
  • the problem of the present invention can be solved and the effect of the present invention can be obtained only by the provision of any one of the above conditions 1, 2, and 3.
  • the ⁇ YI is preferably -1.20 to 0.20, and more preferably -0.20 to 0.20. , -0.10 to 0.10. Is more preferable, and -0.05 to 0.05 is particularly preferable.
  • Example 1-2 ⁇ Ultraviolet transmission spectrum test ⁇ Comparison with Example 1-2, Example 2-2, and Example 3-2 to show that the spectacle lens (specifically, the antireflection layer) according to each example effectively absorbs ultraviolet rays.
  • An ultraviolet transmission spectrum test was performed on Example 1-2.
  • the contents of the ultraviolet transmission spectrum test are as follows.
  • the transmission spectrum in the wavelength range of 280 to 780 nm was measured using a Hitachi spectrophotometer U-4100 at the optical center of the object side surface (convex surface side) and the eyeball side surface (concave surface side) of the spectacle lenses of each example. (Measurement pitch: 1 nm).
  • FIG. 3 is obtained by measuring the antireflection layer according to Example 1-2, Example 2-2, Example 3-2 and Comparative Example 1-2 formed on a glass substrate having high ultraviolet transmittance. It is a figure which shows the transmitted transmittance, the vertical axis is the transmittance (%), and the horizontal axis is the wavelength (nm). The transmission spectrum used to obtain this figure is also the transmission spectrum used to obtain the YI value in the ⁇ YI test. Further, this figure is a figure after correction of 100 ⁇ transmittance / (100-reflectance) in order to eliminate the influence of the reflection spectrum. The reflectance and the reflection spectrum were also obtained using a Hitachi spectrophotometer U-4100.
  • the transmittance is low at a wavelength of 315 to 400 nm, which indicates ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorption rate of the antireflection layer according to Example 1-2 is 100 * ⁇ (ultraviolet transmittance on a glass substrate)-(ultraviolet transmittance in Example 1-2).
  • ⁇ / (Ultraviolet transmittance on the glass substrate) 100 * (80.70-9.40) /80.70 ⁇ 88%. This is due to the fact that the TiO 2 layer in the antireflection layer according to Example 1-2 appropriately absorbs ultraviolet rays.
  • Comparative Example 1-2 shows a high transmittance equivalent to that of a glass substrate at a wavelength of 315 to 400 nm indicating ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorption rate of the antireflection layer according to Comparative Example 1-2 is 100 * ⁇ (ultraviolet transmittance on a glass substrate)-(ultraviolet transmittance in Comparative Example 1-2).
  • ⁇ / (Ultraviolet transmittance on the glass substrate) 100 * (80.70-73.55) /80.70 ⁇ 8.9%. This is because the antireflection layer according to Comparative Example 1-2 does not contain the TiO 2 layer.
  • the transmittance is low at a wavelength of 315 to 400 nm, which indicates ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorption rate of the antireflection layer according to Example 2-2 is 100 * ⁇ (ultraviolet transmittance on a glass substrate)-(ultraviolet transmittance in Example 2-2).
  • ⁇ / (Ultraviolet transmittance on the glass substrate) 100 * (80.70-22.23) /80.70 ⁇ 72%. This is due to the fact that the TiO 2 layer in the antireflection layer according to Example 2-2 properly absorbs ultraviolet rays.
  • the transmittance is low at a wavelength of 315 to 400 nm, which indicates ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorption rate of the antireflection layer according to Example 3-2 is 100 * ⁇ (ultraviolet transmittance on a glass substrate)-(ultraviolet transmittance in Example 2-2).
  • ⁇ / (Ultraviolet transmittance on the glass substrate) 100 * (80.70-35.05) /80.70 ⁇ 57%. This is due to the fact that the TiO 2 layer in the antireflection layer according to Example 3-2 properly absorbs ultraviolet rays.
  • the antireflection layer included in the spectacle lens according to one aspect of the present invention is 50% or more (more preferably 55% or more, still more preferably 60% or more, particularly preferably 70% or more, most of the ultraviolet rays having a wavelength of 320 nm. It is preferable to absorb 80% or more).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

以下のいずれかの条件を満たす、眼鏡レンズを提供する。 (条件1)レンズ基材の屈折率が1.60以上且つ1.67未満であり、δYIが-0.60~0.10である。 (条件2)レンズ基材の屈折率が1.67~1.70であり、δYIが-1.20~0.20である。 (条件3)レンズ基材の屈折率が1.70を超え且つ1.74以下であり、δYIが-1.30~1.30である。

Description

眼鏡レンズ
 本発明は、眼鏡レンズに関する。
 眼鏡レンズでは、耐擦傷性を向上させるべくレンズ基材上にハードコート層が設けられることが多い。
 特許文献1には、高屈折率のレンズ基板を使用する場合、レンズ基板とハードコート層との間の屈折率差を近づける旨の開示がある。例えば、高屈折率のハードコート組成物として酸化チタン(ルチル:2.51、アナターゼ:2.54)を選択することが開示されている([0008])。酸化チタンのことをチタニアともいう。
 その一方、酸化チタンは光触媒作用が強いため、ハードコート層の化学的安定性を維持することに留意すべきである旨の開示がある([0009])。
 そして、特許文献1には、レンズ基板と、レンズ基板上に形成される第1の層と、上記第1の層上に形成される第2の層と、を備え、上記第1の層の直下の素地、上記第1の層及び第2の層の屈折率をそれぞれα、β、γとするとα>β>γを満たすプラスチックレンズが開示されている(請求項1)。
 第1の層である中間層のおかげで、ハードコート層に用いる酸化物ゾルを、チタニアゾルではなく、光触媒作用が無いジルコニアゾルを使用できる旨の開示がある([0054])。
特開2011-113070号公報
 本発明者の調べにより、特許文献1に記載の眼鏡レンズだと、レンズ材料により変色が生じ得ることを知見した。
 本発明の一実施例は、眼鏡レンズの変色を抑制する技術を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、
 以下のいずれかの条件を満たす、眼鏡レンズである。
(条件1)レンズ基材の屈折率が1.60以上且つ1.67未満であり、δYIが-0.60~0.10である。
(条件2)レンズ基材の屈折率が1.67~1.70であり、δYIが-1.20~0.20である。
(条件3)レンズ基材の屈折率が1.70を超え且つ1.74以下であり、δYIが-1.30~1.30である。
 本発明の第2の態様は、第1の態様に記載の態様であって、
 前記条件2を満たし、且つ、前記条件2においてδYIが-0.20~0.20である。
 本発明の第3の態様は、第1または第2の態様に記載の態様であって、
 レンズ基材と、レンズ基材上に設けられたハードコート層と、ハードコート層上に設けられ且つ複数層により構成される反射防止層と、を備え、
 ハードコート層内にはTiOゾルを含有させない。
 また、上記の態様に組み合わせ可能な他の態様または単独で発明足り得る他の態様を列挙すると以下のとおりである。
 反射防止層内の少なくとも一層は、紫外線を吸収する化合物を含有する、眼鏡レンズである。
 紫外線を吸収する化合物を含有する層はTiO層である。
 反射防止層内に複数のTiO層を有し、且つ、反射防止層内の最下層はTiO層である。
 反射防止層内のTiO層の合計層厚は50nm以上である。
 レンズ基材の屈折率は1.67以上である。
 ハードコート層は、λ/4層を含む少なくとも2層以上からなる。
 ハードコート層は樹脂を含有させてもよい(好適には樹脂が主成分)。主成分とは、被膜において最も多くを占める成分であって、通常は全体の50質量%程度~100質量%、更には90質量%程度~100質量%を占める成分である。
 また、反射防止層のいずれの層も無機材料からなるのがよい。
 ハードコート層の直上に、反射防止層内の最下層であるTiO層が配置されるのが好ましい。
 最下層のTiO層の上のTiO層の合計膜厚は50nm以上が好ましく、80nm以上がより好ましく、100nm以上が更に好ましい。上限については特に限定は無いが、例えば500nm、好ましくは300nmが挙げられる。
 最下層のTiO層は、他のいずれのTiO層よりも厚みが小さいのが好ましい。また、厚みの上限は10nmが好ましく、8nmがより好ましく、5nmが更に好ましく、2nmが特に好ましい。
 反射防止層内のTiO層(最下層のTiO層含む)の合計層厚は80nm以上がより好ましく、100nm以上が更に好ましい。上限については特に限定は無いが、例えば500nm、好ましくは300nmが挙げられる。
 厚みは、最下層のTiO層a<その一つ上位のTiO層b<更にその一つ上位のTiO層c、という関係を有するのが好ましい。更には、上記TiO層c<その一つ上位のTiO層d、という関係を更に有するのがより好ましい。
 また、反射防止層のうちの最下層ではないものの複数のTiO層のうち最下位のTiO層a´<その一つ上位のTiO層b´<更にその一つ上位のTiO層c´、という関係を有するのも好ましい。更には、上記TiO層c´<その一つ上位のTiO層d´、という関係を更に有するのもより好ましい。
 TiO層bの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの2倍以上(好適には4倍以下)が好ましい。
 TiO層cの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの3倍以上(好適には4倍以上、更に好適には6倍以上、12倍以下)が好ましい。
 TiO層dの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの20倍以上(好適には50倍以上、100倍以下)が好ましい。
 レンズ基材の直上にλ/4層を設けるのが好ましい。
 λ/4層の代わりに、層厚を、0.2λを超え且つ0.3λ未満としてもよい。
 なお、λ/4層の直上に、これまで述べてきた樹脂含有ハードコート層を設けてもよいし、λ/4層の直上に、耐衝撃性を向上させるプライマー層を設けたうえで、該プライマー層の直上に該樹脂含有ハードコート層を設けてもよい。
 反射防止層を構成する複数層のうちの少なくとも一つが導電層であってもよい。
 導電層の上にも低屈折率層と高屈折率層との組み合わせを設けてもよい。
 眼鏡レンズの最上位に撥水層を設けてもよい。
 眼鏡レンズは、以下のいずれかの条件を満たすのが好ましい。
(条件1)レンズ基材の屈折率が1.60以上且つ1.67未満(好適には1.60)であり、δYIが-0.60~0.10である。-0.60~0.05であるのが更に好適である。
(条件2)レンズ基材の屈折率が1.67~1.70であり、δYIが-1.20~0.20である。-0.20~0.20であるのが更に好適であり、-0.10~0.15であるのが非常に好適であり、-0.05~0.10であるのが特に好適である。
(条件3)レンズ基材の屈折率が1.70を超え且つ1.74以下(好適には1.74)であり、δYIが-1.30~1.30である。-0.20~1.00であるのが更に好適であり、-0.10~0.80であるのが非常に好適であり、-0.10~0.60であるのが特に好適である。
 或いは、レンズ基材の屈折率が1.60以上のときのδYIが-1.20~0.20であるのが好適であり、-0.20~0.20であるのがより好適であり、-0.10~0.10であるのが更に好適であり、-0.05~0.05であるのが特に好適である。
 眼鏡レンズが備える反射防止層は、波長320nmの紫外線のうち50%以上(より好ましくは55%以上、更に好ましくは60%以上、特に好ましくは70%以上、最も好ましくは80%以上)を吸収するのが好適である。
  本発明の一態様に係る眼鏡レンズと、この眼鏡レンズを取り付けたフレームとを有する眼鏡を提供できる。
 レンズ基材の屈折率が1.60以上であり、δYIが-1.20~0.20である、眼鏡レンズの製造方法を提供できる。
 上記製造方法の構成に加え、複数種類の屈折率のレンズ基材(例えば屈折率1.67以上のものと1.67未満のものを含む複数のレンズ基材)の各々の上に、共通した材料によりハードコート層を形成する、眼鏡レンズの製造方法を提供できる。
 また、この製造方法で作製された眼鏡レンズ群にも本発明の技術的思想が反映されている。
 本発明の一実施例によれば、眼鏡レンズの変色を抑制できる。
図1は、レンズ基材の屈折率が1.67である実施例1-2および比較例1-2に対する密着性試験に係る結果を示す写真である。 図2は、δYI試験に係る結果を示す棒グラフであり、縦軸はδYI値である。 図3は、実施例1-2、実施例2-2、実施例3-2および比較例1-2に係る反射防止層を紫外線透過率が高いガラス基板に製膜したものを測定して得られた透過率を示す図であり、縦軸は透過率(%)、横軸は波長(nm)である。
 本明細書において、「(例えばレンズ基材)上」とは、レンズ基材の主表面の上を意味する。「主表面」とは、眼鏡レンズとしたときに装用者の視線が通過する2つの面すなわち物体側の面および眼球側の面の少なくともいずれかである。
 主表面が2つの面を指す場合、レンズ基材の厚み方向においてレンズ基材の中心からレンズ基材の主表面に向かう2つの正反対の方向の各々に向かって、後掲のハードマスク層および反射防止層を積層させることを意味する。
 本明細書において、「眼球側の面」とは、眼鏡レンズを備えた眼鏡が装用者に装用された際に眼球側に配置される面をいい、「物体側の面」とは、物体側に配置される面をいう。
 また、明細書において、「(例えばレンズ基材)上」とは、レンズ基材の主表面の直上を含むし、他の層を介在させたうえでのレンズ基材の上のことも含む。「(例えばハードマスク層)下」についても同様の意味とする。すなわち、ハードマスク層の直下を含むし、他の層を介在させたうえでのハードマスク層の下のことも含む。
 後掲の反射防止層は複数層により構成されるが、各層の配置として「最下層」という表現は、反射防止層内でも最もレンズ基材およびハードマスク層に近い位置の層のことを指す。
 本明細書において「~」は所定の値以上且つ所定の値以下を指す。
 以下、本発明の実施形態について述べる。なお、以降に記載の無い内容は、本出願人による国際公開番号2018/038114号パンフレットを参照可能である。
[本発明の一態様に係る眼鏡レンズ]
 本発明の一態様に係る眼鏡レンズは、
 レンズ基材の屈折率が1.60以上であり、δYIが-1.20~0.20である、眼鏡レンズである。
 なお、本発明の他の一態様に係る眼鏡レンズの規定は実施例の項目内の《δYI試験》にて後述する。
 「δYI」の定義および上記数値範囲の導出過程は、後掲の実施例の項目内の《δYI試験》にて説明する。
 本発明の一態様ならば、本発明の課題であるところの眼鏡レンズの変色の抑制は達成される。
[本発明の一態様に係る眼鏡レンズの好適例]
 以下、本発明の一態様の好適例について説明し、本発明の一態様に係る眼鏡レンズの構成の詳細について説明する。
 δYIが-0.20~0.20であるのが好ましく、-0.05~0.05であるのがより好ましい。
 レンズ基材と、レンズ基材上に設けられたハードコート層と、ハードコート層上に設けられ且つ複数層により構成される反射防止層と、を備え、
 ハードコート層内にはTiOゾルを含有させないのが好ましい。
 ハードコート層内にはTiOゾルを含有させなければよいが、紫外線を吸収する化合物、そしてそれに付随して有機化合物を分解する化合物を含有させないのがよい。
 また、ハードコート層は樹脂を含有させてもよいし(好適には樹脂が主成分)、そうでなくともいい。主成分とは、被膜において最も多くを占める成分であって、通常は全体の50質量%程度~100質量%、更には90質量%程度~100質量%を占める成分である。本発明の一態様では、ハードコート層が樹脂含有組成物である場合を例示する。
 反射防止層内の少なくとも一層は、紫外線を吸収する化合物を含有するのが好ましい。
 また、反射防止層を構成する複数の層の各々には特に限定は無いが、いずれの層も無機材料からなるのがよい。本発明の一態様では、この場合を例示する。
 本発明の好適な上記の一態様ならば、ハードコート層の化学的安定性を維持しつつ眼鏡レンズの変色の抑制は達成される。
 反射防止層内に複数のTiO層を有し、且つ、反射防止層内の最下層はTiO層であるのが好ましい。
 本発明の技術的思想が成されたきっかけとしては、樹脂を含有するハードコート層にTiOゾルを含めるのではなく、各層が無機材料からなる反射防止層内にTiO層を設けたことにある。この技術的思想に素直に従うと、反射防止層内のTiO層は、樹脂を含有するハードコート層から遠ざけて配置されるべきである。
 ところが、本発明者が鋭意検討したところ、この知見とは逆に、ハードコート層に最も近い層(具体的にはハードコート層の直上の層)を、反射防止層内の最下層となるTiO層とすることにより、樹脂を含有するハードコート層に対する密着性が向上した。
 しかも、最下層のTiO層以外にもTiO層を反射防止層が有することにより、最下層のTiO層の上のTiO層が紫外線を吸収する。そうなると、ハードコート層と最下層のTiO層とが接触するとしても、ハードコート層の化学的安定性を損なう元となる紫外線は最下層のTiO層には届きにくい。そうなると、最下層のTiO層では光触媒反応は起こりにくくなり、ひいてはハードコート層の化学的安定性が維持される。しかも、前段落に記載のようにハードコート層に対する密着性が向上する。
 最下層のTiO層の上のTiO層が紫外線を吸収することを鑑みると、最下層のTiO層の上のTiO層の合計膜厚は40nm以上が好ましく、80nm以上がより好ましく、100nm以上が更に好ましい。上限については特に限定は無いが、例えば500nm、好ましくは300nmが挙げられる。
 その一方、最下層のTiO層はその直下のハードコート層に対する密着性が担保できればよく、万一、紫外線が最下層のTiO層に比較的多量に届いた場合のことを想定すると、最下層のTiO層は、他のいずれのTiO層よりも厚みが小さいのが好ましい。また、厚みの上限は10nmが好ましく、8nmがより好ましく、5nmが更に好ましく、2nmが特に好ましい。
 なお、反射防止層内のTiO層(最下層のTiO層含む)の合計層厚は50nm以上が好ましく、80nm以上がより好ましく、100nm以上が更に好ましい。上限については特に限定は無いが、例えば500nm、好ましくは300nmが挙げられる。
 また、最下層のTiO層の上のTiO層が紫外線を吸収することを鑑みると、厚みは、最下層のTiO層a<その一つ上位のTiO層b<更にその一つ上位のTiO層c、という関係を有するのが好ましい。更には、上記TiO層c<その一つ上位のTiO層d、という関係を更に有するのがより好ましい。この構成により、最下層のTiO層から離れたTiO層であるほど予め紫外線を十分に吸収させ、紫外線が下方に進行したとしても、最下層のTiO層には到達しないまたは到達したとしてもほぼ問題ない光量となる。
 この光量の観点で見ると、TiO層が反射防止層のうちの最下層ではない場合も上記規定を適用できる。例えば、反射防止層のうちの最下層ではないものの複数のTiO層のうち最下位のTiO層a´<その一つ上位のTiO層b´<更にその一つ上位のTiO層c´、という関係を有するのも好ましい。更には、上記TiO層c´<その一つ上位のTiO層d´、という関係を更に有するのもより好ましい。
 TiO層bの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの2倍以上(好適には4倍以下)が好ましい。
 TiO層cの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの3倍以上(好適には4倍以上、更に好適には6倍以上、12倍以下)が好ましい。
 TiO層dの厚みは、最下層(または最下位)のTiO層a(またはa´)の厚みの20倍以上(好適には50倍以上、100倍以下)が好ましい。
 レンズ基材の屈折率は1.67以上であるのが好ましい。反射防止層内にTiO層を設ける関係上、レンズ基材の屈折率も比較的高めに設定するのがよい。
 但し、本発明はこの場合に限定されない。例えば、レンズ基材とハードコート層と反射防止層との間に屈折率差があり、干渉縞が生じるおそれがあったとしても、λ/4層を設けることによりこのおそれを解消できる。
 具体的な好適構成としては、ハードコート層は、λ/4層を含む少なくとも2層以上からなる。なお、λ/4層の代わりに、層厚を、0.2λを超え且つ0.3λ未満としてもよい。但し、波長λにおける振幅が他の波長に比べて最も小さくなるように選択可能という効果を鑑みると、λ/4層が好適である。
 λ/4層を設ける場所には特に限定は無いが、レンズ基材と他の層との屈折率差を考慮する場合、レンズ基材の直上にλ/4層を設けるのが好ましい。
 なお、λ/4層の直上に、これまで述べてきた樹脂含有ハードコート層を設けてもよいし、λ/4層の直上に、耐衝撃性を向上させるプライマー層を設けたうえで、該プライマー層の直上に該樹脂含有ハードコート層を設けてもよい。
 反射防止層は、低屈折率層と高屈折率層との組み合わせを複数設けたものであれば特に限定は無い。なお、反射防止層を構成する複数層のうちの少なくとも一つが導電層であってもよい。この構成によりチャージアップの発生を抑制できる。本発明の一態様における導電層の材料には特に限定は無いが、例えばITOが挙げられる。
 なお、後掲の実施例のように、導電層の上にも低屈折率層と高屈折率層との組み合わせを設けてもよい。その一方、導電層の下では、厚みにおいて、最下層のTiO層a<その一つ上位のTiO層b<更にその一つ上位のTiO層c、という関係を有するのが好ましい。更には、上記TiO層c<その一つ上位のTiO層d、という関係を更に有するのがより好ましい。最下層のTiO層aを、最下位のTiO層a´と読み替えた場合も同様である。
[本発明の一態様に係る眼鏡レンズがもたらす効果]
 本発明の一態様によれば、ハードコート層にTiOゾルを含有させないため、ハードコート層の化学的安定性を維持できる。その結果、ハードコート層の密着性を高く維持できる。
 また、ハードコート層にTiOゾルを含有させないため、ハードコート層中の樹脂の分解により生成する化合物のせいでハードコート層が青色化するおそれもなくなる。
 そして、反射防止層の複数層の少なくとも一層が、紫外線を吸収する化合物を含有する(一態様としてはTiO層)。そのため、紫外線を該化合物が吸収する。その結果、ハードコート層の下にあるレンズ基材が紫外線に晒されて変質し、黄変するおそれもなくなる。
 以上の結果、本発明の好適な一態様によれば、ハードコート層の化学的安定性を維持しつつ眼鏡レンズの変色を抑制する技術を提供できる。
 それに加え、以下のような予期せぬ効果もある。
 従来だと、レンズ基材の屈折率が高い場合、ハードコート層の屈折率も高くすべきと考えられている。だからこそ、レンズ基材の屈折率が高い場合、例えばレンズ基材の屈折率が1.67以上の場合、TiOゾルを含有するハードコート材料へと変更することが通常であった。
 その一方、本発明の一態様を採用すれば、ハードコート層にTiOゾルを含有させない。そして、反射防止層において、高屈折率および紫外線吸収を担保させる。その結果、ハードコート層の形成の際に、レンズ基材の屈折率によらず、共通したハードコート材料を使用できる、という予期せぬ効果がある。
[本発明の一態様に係る眼鏡レンズの構成の詳細]
 以下、上記内容以外の具体的内容について述べる。
<眼鏡レンズの種類>
 上記眼鏡レンズは、単焦点レンズ、多焦点レンズ、累進屈折力レンズ等の各種レンズであることができる。レンズの種類は、レンズ基材の両面の面形状により決定される。また、レンズ基材表面は、凸面、凹面、平面のいずれであってもよい。通常のレンズ基材および眼鏡レンズでは、物体側の面は凸面、眼球側の面は凹面である。ただし、本発明は、これに限定されるものではない。
<レンズ基材>
 上記眼鏡レンズにおいて、レンズ基材の眼球側の面および物体側の面にそれぞれ設けられた多層膜は、眼鏡レンズに上記の反射分光特性を付与することができる。上記多層膜は、レンズ基材の表面上に、直接または一層以上の他の層を介して間接的に設けられる。レンズ基材は、特に限定されないが、ガラス、または、(メタ)アクリル樹脂をはじめとするスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、アリル樹脂、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート樹脂(CR-39)等のアリルカーボネート樹脂、ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、イソシアネート化合物とジエチレングリコールなどのヒドロキシ化合物との反応で得られたウレタン樹脂、イソシアネート化合物とポリチオール化合物とを反応させたチオウレタン樹脂、分子内に1つ以上のジスルフィド結合を有する(チオ)エポキシ化合物を含有する重合性組成物を硬化して得られる透明樹脂等を挙げることができる。また、無機ガラスも使用可能である。なおレンズ基材としては、染色されていないもの(無色レンズ)を用いてもよく、染色されているもの(染色レンズ)を用いてもよい。レンズ基材の屈折率は、例えば、1.60~1.75程度である。ただしレンズ基材の屈折率は、これに限定されるものではなく、上記の範囲内でも、上記の範囲から上下に離れていてもよい。
<ハードコート層>
  ハードコート層の詳細については、例えば特開2012-128135号公報段落0025、0026、0030を参照できる。ハードコート層の材料としては特に限定は無いが、有機ケイ素化合物をハードコート液に用いてもよい。有機ケイ素化合物には特に限定は無く、例えばエポキシ系、アクリル系、ビニル系、メタクリル系のシランカップリング剤等を用いることができる。
 [本発明の一態様に係る眼鏡レンズの好適例]にて記載したλ/4層の詳細については、例えば特許文献1の中間層を参照でき、段落0025~0033を参照できる。
 同じく[本発明の一態様に係る眼鏡レンズの好適例]にて記載したプライマー層の詳細については、例えば特開2012-128135号公報の段落0029、0030を参照できる。
<反射防止層>
 レンズ基材の眼球側の面上、物体側の面上にそれぞれ設ける多層膜は、これら多層膜を有する眼鏡レンズ表面に先に記載した反射分光特性を付与できるものであれば特に限定されるものではない。そのような多層膜は、好ましくは、高屈折率層と低屈折率層を順次積層することにより形成することができる。より詳しくは、高屈折率層および低屈折率層を形成するための膜材料の屈折率と、反射すべき光や反射を低減すべき光の波長に基づき、公知の手法による光学的シミュレーションにより各層の膜厚を決定し、決定した膜厚となるように定めた成膜条件下で高屈折率層と低屈折率層を順次積層することにより、上記多層膜を形成することができる。成膜材料としては、無機材料であっても有機材料であっても有機無機複合材料であってもよく、成膜や入手容易性の観点からは、無機材料が好ましい。成膜材料の種類、膜厚、積層順等を調整することにより、青色光、紫外線、緑色光、赤色光のそれぞれに対する反射分光特性を制御することができる。
 高屈折率層を形成するための高屈折率材料としては、[本発明の一態様に係る眼鏡レンズ]にて記載したチタン酸化物(例えばTiO)を採用する。そのうえで、別の高屈折率層において他の材料を採用してもよい。例えば、ジルコニウム酸化物(例えばZrO)、タンタル酸化物(Ta)、アルミニウム酸化物(Al)、イットリウム酸化物(例えばY)、ハフニウム酸化物(例えばHfO)、およびニオブ酸化物(例えばNb)からなる群から選ばれる酸化物の一種または二種以上の混合物を挙げることができる。一方、低屈折率層を形成するための低屈折率材料としてはケイ素酸化物(例えばSiO)、フッ化マグネシウム(例えばMgF)およびフッ化バリウム(例えばBaF)からなる群から選ばれる酸化物またはフッ化物の一種または二種以上の混合物を挙げることができる。なお上記の例示では、便宜上、酸化物およびフッ化物を化学量論組成で表示したが、化学量論組成から酸素またはフッ素が欠損もしくは過多の状態にあるものも、高屈折率材料または低屈折率材料として使用可能である。
 多層膜に含まれる各層の膜厚は、上述の通り、光学的シミュレーションにより決定することができる。多層膜の層構成としては、例えば、レンズ基材側からレンズ最表面側に向かって、
 第一層(低屈折率層)/第二層(高屈折率層)/第三層(低屈折率層)/第四層(高屈折率層)/第五層(低屈折率層)/第六層(高屈折率層)/第七層(低屈折率層)/第八層(高屈折率層)/第九層(低屈折率層)の順に積層された構成;
 第一層(高屈折率層)/第二層(低屈折率層)/第三層(高屈折率層)/第四層(低屈折率層)/第五層(高屈折率層)/第六層(低屈折率層)/第七層(低屈折率層)/第八層(高屈折率層)の順に積層された構成、等を挙げることができる。
 なお、後者の構成において、第一層(高屈折率層)がTiO層である場合、この第一層が、「最下層(且つ最下位)であるTiO層」に該当する。
 もちろん、前者の構成を採用しても構わない。前者の構成において、第二層(高屈折率層)がTiO層である場合、この第二層が、「TiO層のうち最下位の層」に該当する。
 好ましくは、上記の各層は、前述の高屈折率材料または低屈折率材料を主成分とする被膜である。上記材料を主成分とする成膜材料(例えば蒸着源)を用いて成膜を行うことにより、そのような被膜を形成することができる。なお成膜材料に関する主成分も、上記と同様である。被膜および成膜材料には、不可避的に混入する微量の不純物が含まれる場合があり、また、主成分の果たす機能を損なわない範囲で他の成分、例えば他の無機物質や成膜を補助する役割を果たす公知の添加成分が含まれていてもよい。成膜は、公知の成膜方法により行うことができ、成膜の容易性の観点からは、蒸着により行うことが好ましい。本発明における蒸着には、乾式法、例えば、真空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法等が含まれる。真空蒸着法では、蒸着中にイオンビームを同時に照射するイオンビームアシスト法を用いてもよい。
 上記の多層膜は、以上説明した高屈折率層および低屈折率層に加えて、導電性酸化物を主成分とする被膜、好ましくは導電性酸化物を主成分とする蒸着源を用いる蒸着により形成される一層以上の導電性酸化物層を、多層膜の任意の位置に含むこともできる。導電性酸化物としては、眼鏡レンズの透明性の観点から、インジウム酸化物、スズ酸化物、亜鉛酸化物、チタン酸化物、およびこれらの複合酸化物等の、一般に透明導電性酸化物として知られる各種導電性酸化物を用いることが好ましい。透明性および導電性の観点から特に好ましい導電性酸化物としては、スズ酸化物、インジウム-スズ酸化物(ITO、[本発明の一態様に係る眼鏡レンズの好適例]にて記載)を挙げることができる。導電性酸化物層を含むことにより、眼鏡レンズが帯電し塵や埃が付着することを防ぐことができる。
 更に、多層膜上に、更なる機能性膜を形成することも可能である。そのような機能性膜としては、撥水性の防汚膜(例えばフッ化物ポリマーからなる)または親水性の防汚膜、防曇膜、偏光膜、調光膜等の各種機能性膜を挙げることができる。これら機能性膜については、いずれも公知技術を何ら制限なく適用することができる。
[本発明の一態様に係る眼鏡]
 本発明の更なる態様は、上記の本発明の一態様に係る眼鏡レンズと、この眼鏡レンズを取り付けたフレームとを有する眼鏡を提供することもできる。眼鏡レンズについては、先に詳述した通りである。その他の眼鏡の構成については、特に制限はなく、公知技術を適用することができる。これまでに述べた好適例を適宜適用可能である。
[本発明の一態様に係る眼鏡レンズの製造方法]
 本発明の更なる態様は、上記の本発明の一態様に係る眼鏡レンズの製造方法を提供することもできる。その具体的な構成は以下のとおりである。これまでに述べた好適例を適宜適用可能である。「レンズ基材の屈折率が1.60以上であり、δYIが-1.20~0.20である、眼鏡レンズの製造方法。」
 また、[本発明の一態様に係る眼鏡レンズがもたらす効果]にて述べたように、本発明の一態様を採用すれば、ハードコート層の形成の際に、レンズ基材の屈折率によらず、共通したハードコート材料を使用できる、という予期せぬ効果がある。この点に着目した場合の具体的な構成は以下のとおりである。「上記製造方法の構成に加え、複数種類の屈折率のレンズ基材(例えば屈折率1.67以上のものと1.67未満のものを含む複数のレンズ基材)の各々の上に、共通した材料によりハードコート層を形成する、眼鏡レンズの製造方法。」
 また、この製造方法で作製された眼鏡レンズ群にも本発明の技術的思想が反映されている。
 以下、本発明を実施例により更に説明するが、本発明は実施例に示す態様に限定されるものではない。本明細書において、屈折率とは、波長500nmにおける屈折率である。
[実施例1-1]
 レンズ基材としては、屈折率1.60のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyas)を用意した。このレンズ基材は、物体側の面が凸面、眼球側の面が凹面であり、両面が光学的に仕上げられている。このレンズ基材の両面に、ハードコート層を設けた。
 ハードコート層としては、実施例1-1では、レンズ基材の直上にλ/4層を設け、λ/4層の直上に樹脂含有(有機ケイ素化合物含有)ハードコート層(トップ層)を設けた。λ/4層にもトップ層にもTiOゾルは含有されない。λ/4層の屈折率は1.55に設定した。トップ層の屈折率は1.50に設定した。
 このハードコート層の直上に、イオンアシスト蒸着により多層蒸着膜を順次形成して複数層を形成することにより、反射防止層を形成した。つまり、レンズ基材の両面側に対し、反射防止層を形成した。
 この複数層は、低屈折率層と高屈折率層との組み合わせを複数積層させたものを含む。低屈折率層としてはSiO層が該当する。高屈折率層としては、実施例の場合はTiO層、比較例の場合はZrO層が該当する。
 低屈折率層を形成するときの成膜レートは15Å/sとし、アシストガスとして酸素ガス(O)およびアルゴンガス(Ar)を用いた。両ガスの流量は10sccmとした。
 高屈折率層を形成するときの成膜レートは3.5Å/sとし、アシストガスとして酸素ガス(O)およびアルゴンガス(Ar)を用いた。両ガスの流量は10sccmとした。
 実施例1-1では、反射防止層を構成する複数層のうち計5層をTiO層とした。
 実施例1-1では、凸面側、凹面側とも、多層蒸着膜は、レンズ基材側(ハードコート側)から主表面に向かって、表1に示す蒸着源を用いて第1層、第2層・・・の順に積層した。実施例1-1では、不可避的に混入する可能性のある不純物を除けばTiOからなる蒸着源を使用した。
 以下の表1には、蒸着源の他に、屈折率、物体側の面および眼球側の面のハードコート層および反射防止層の各層の膜厚を記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以上の工程を経て、実施例1-1に係る眼鏡レンズを得た。
[実施例1-2]
 レンズ基材を、屈折率1.67のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEynoa)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例1-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例1-3]
 レンズ基材を、屈折率1.70のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyry)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例1-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例1-4]
 レンズ基材を、屈折率1.74のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyvia)に変更した。λ/4層の屈折率は1
.60に設定した。それ以外は、実施例1-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[比較例1-1]
 実施例1-1と同様、レンズ基材としては、屈折率1.60のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyas)を用意した。
 ハードコート層としては、実施例1-1とは異なり、レンズ基材の直上にλ/4層は設けなかった。レンズ基材の直上に樹脂含有ハードコート層(トップ層)を設けた。トップ層にはTiOゾルは含有されない。但し、実施例1-1とは異なり、トップ層の屈折率は1.60に設定した。
 このハードコート層の直上に、アシストガスとして酸素ガス(O)およびアルゴンガス(Ar)を用いて、イオンアシスト蒸着により多層蒸着膜を順次形成して複数層を形成することにより、反射防止層を形成した。つまり、レンズ基材の両面側に対し、反射防止層を形成した。
 比較例1-1では、反射防止層内にはTiO層は設けなかった。
 以下の表2には、表1と同様、比較例1-1に係る諸条件を記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上の工程を経て、比較例1-1に係る眼鏡レンズを得た。記載の無い内容は、実施例1-1と同様の手法を採用した。以降、他の試験例についても同様とする。
[比較例1-2]
 レンズ基材を、屈折率1.67のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEynoa)に変更した。また、密着性向上のためプライマー層を設けた。プライマー層の屈折率は1.70に設定した。トップ層の屈折率も1.70に設定した。但し、トップ層にはTiOゾルを含有させた。
 以下の表3には、表1と同様、比較例1-2に係る諸条件を記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上の工程を経て、比較例1-2に係る眼鏡レンズを得た。
[比較例1-3]
 レンズ基材を、屈折率1.70のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyry)に変更した以外は、比較例1-2と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
[比較例1-4]
 レンズ基材を、屈折率1.74のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyvia)に変更した以外は、比較例1-2と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
[比較例2-1]
 実施例1-1だと反射防止層内に複数のTiO層を設けた一方、比較例2-1ではその代わりにZrO層を設けた。つまり、比較例2-1に係るハードコート層および反射防止層にはTiOゾルもTiO層も存在しない。
 以下の表4には、表1と同様、比較例2-1に係る諸条件を記載する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 以上の工程を経て、比較例2-1に係る眼鏡レンズを得た。
[比較例2-2]
 レンズ基材を、屈折率1.67のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEynoa)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、比較例2-1と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
[比較例2-3]
 レンズ基材を、屈折率1.70のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyry)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、比較例2-1と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
[比較例2-4]
 レンズ基材を、屈折率1.74のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyvia)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、比較例2-1と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
[実施例2-1]
 以下の表5に記載のように、反射防止層の各層の膜厚を変更し、TiO層の合計膜厚を83nmとした以外は、実施例1-1と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
[実施例2-2]
 レンズ基材を、屈折率1.67のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEynoa)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例2-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例2-3]
 レンズ基材を、屈折率1.70のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyry)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例2-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例2-4]
 レンズ基材を、屈折率1.74のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyvia)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例2-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例3-1]
 以下の表6に記載のように、反射防止層の各層の膜厚を変更し、TiO層の合計膜厚を51nmとした以外は、実施例1-1と同様の諸条件を採用し、眼鏡レンズを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
[実施例3-2]
 レンズ基材を、屈折率1.67のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEynoa)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例3-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例3-3]
 レンズ基材を、屈折率1.70のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyry)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例3-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
[実施例3-4]
 レンズ基材を、屈折率1.74のプラスチックレンズ基材(HOYA株式会社製のEyvia)に変更した。λ/4層の屈折率は1.60に設定した。それ以外は、実施例3-1と同様の手法にて眼鏡レンズを得た。
《反射防止層の密着性試験》
 実施例1-2および比較例1-2(いずれもレンズ基材の屈折率1.67)に対し、反射防止層の密着性試験を行った。なお、比較例1-2のハードコート層にはTiOゾルが含有されている。
 密着性試験の内容としては、以下のとおりである。
 各例に係る眼鏡レンズに対し、剃刀でレンズ表面に桝目を入れたのち、紫外線と湿度による促進試験により密着性を評価した。
 紫外線照射(中心波長345nm、半値幅25nm、0.77Wの照射条件を大気雰囲気45℃にて4時間)-湿潤雰囲気(湿度90%、45℃にて4時間)を繰返す紫外線-湿度促進試験を1週間行った。1週間の促進試験後にレンズを取出し、レンズクリーニングペーパーで2kgの荷重を掛けて眼鏡レンズの表面を20往復摩擦し、摩擦後の眼鏡レンズの表面を顕微鏡で観察・撮影した。
 以上の1週間の紫外線-湿度促進試験とその後の20往復摩擦、顕微鏡観察の工程を、所定期間(1週間(1W)、2週間(2W)、3週間(3W)、4週間(4W))繰返して行い、密着性を評価した。
 図1は、レンズ基材の屈折率が1.67である実施例1-2および比較例1-2に対する密着性試験に係る結果を示す写真である。
 図1に示す通り、レンズ基材の屈折率が1.67である実施例1-2は、比較例1-2に比べ、密着性が良好であった。
 本試験では、密着性の定量化を試みた。具体的には、図1に示す写真から、画像処理ソフトウェア(ImageJ)により、反射防止層の残存割合を評価した。その結果を示すのが以下の表7である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
《δYI試験》
 眼鏡レンズの変色のしやすさを調査すべく、上記各例に対し、δYI試験を行った。
 δYI試験の内容としては、以下のとおりである。
 まず、各例に係る眼鏡レンズに対し、試験前でのYI値を計算した。なお、YI値の計算方法は、JIS K 7373:2006(プラスチック-黄色度及び黄変度の求め方)に記載の通りである。
 YI値を得るための具体的な測定としては、日立製 U4100分光光度計で、D65光源を使用し、透過スペクトルを測定した。得られた透過スペクトルに対し、XYZ表色系でのX,Y,Z色座標を計算した(具体的な数式はJIS Z 8701:1999に掲載されている)。そして、以下の式に基づき、YI値を算出する(以下の数式はJIS K 7373:2006に掲載されている)。
   YI=100*(1.2985X-1.1335Z)/Y
 その後、各例に係る眼鏡レンズに対し、紫外~可視光線を大気雰囲気63℃にて300時間照射した。2.5kWキセノンランプを使用し、バンドパスフィルタを通して波長300nmから700nmの紫外~可視光線をレンズに照射した。レンズ面での照度は320W/mとした。そして、上記手法を用いてYI値を得た。そして、各例において、試験後のYI値から試験前のYI値を差し引いた値をδYI値とした。δYI値の絶対値が小さいほど、紫外線照射の影響が少なく良好であることを意味する。
 図2は、δYI試験に係る結果を示す棒グラフであり、縦軸はδYI値である。
 また、δYI試験で得られたδYIの具体的な値は以下のとおりである。
・屈折率1.60のレンズ基材を用いた場合のδYI値
  実施例1-1:-0.52
  実施例2-1:-0.04
  実施例3-1: 0.03
  比較例1-1: 0.14
  比較例2-1: 0.22
・屈折率1.67のレンズ基材を用いた場合のδYI値
  実施例1-2: 0.01
  実施例2-2: 0.05
  実施例3-2: 0.09
  比較例1-2:-1.25
  比較例2-2: 0.21
・屈折率1.70のレンズ基材を用いた場合のδYI値
  実施例1-3:-0.01
  実施例2-3: 0.04
  実施例3-3: 0.09
  比較例1-3:-1.50
  比較例2-3: 0.24
・屈折率1.74のレンズ基材を用いた場合のδYI値
  実施例1-4:-0.05
  実施例2-4: 0.26
  実施例3-4: 0.56
  比較例1-4:-1.39
  比較例2-4: 1.48
 図2および上記まとめを見ると、レンズ基材が1.60の場合、各例いずれも絶対値が小さなδYI値が得られた。
 レンズ基材が1.67以上の場合、実施例1-2~1-4だと、絶対値が極めて小さいδYI値が得られた。見方を変えると、レンズ基材が1.60の場合よりもかなり絶対値が小さなδYI値が得られた。実施例2-2~2-4、実施例3-2~3-4でも、絶対値が小さなδYI値が得られた。
 その一方、比較例1-2~1-4だと、δYI値が大きなマイナス値になった。比較例1-2~1-4に係る試験後の眼鏡レンズを肉眼で確認したところ、青色化していた。これは、ハードコート層にTiOゾルを含有させたため、ハードコート層中の樹脂の分解により生成する化合物のせいでハードコート層が青色化したことを表す。
 また、比較例2-2~2-4だと、δYI値が、屈折率が増加するにつれて大きなプラス値になった。比較例2-2~2-4に係る試験後の眼鏡レンズを肉眼で確認したところ、黄色化していた。これは、反射防止層を構成する層としてZrO層を採用したものの、ZrO層には紫外線吸収の能力が無いないし乏しい。しかも、ハードコート層にはTiOゾルは含有されていない。そのため、ハードコート層の下にあるレンズ基材が紫外線に晒されて変質し、黄変したことを表す。
 なお、図2および上記まとめから、本発明の一態様に係る好適な規定を導き出せる。すなわち、以下のいずれかの条件を満たすのが好ましい。
(条件1)レンズ基材の屈折率が1.60以上且つ1.67未満(好適には1.60)であり、δYIが-0.60~0.10である。-0.60~0.05であるのが更に好適である。
(条件2)レンズ基材の屈折率が1.67~1.70であり、δYIが-1.20~0.20である。-0.20~0.20であるのが更に好適であり、-0.10~0.15であるのが非常に好適であり、-0.05~0.10であるのが特に好適である。
(条件3)レンズ基材の屈折率が1.70を超え且つ1.74以下(好適には1.74)であり、δYIが-1.30~1.30である。-0.20~1.00であるのが更に好適であり、-0.10~0.80であるのが非常に好適であり、-0.10~0.60であるのが特に好適である。
 上記条件1、条件2、条件3のいずれかの規定のみでも、本発明の課題を解決し、本発明の効果を奏する。
 或いは、レンズ基材の屈折率が1.67以上のときのδYIが-1.20~0.20であるのが好適であり、-0.20~0.20であるのがより好適であり、-0.10~0.10であるのが更に好適であり、-0.05~0.05であるのが特に好適である。
《紫外線透過スペクトル試験》
 各実施例に係る眼鏡レンズ(具体的には反射防止層)が紫外線を効果的に吸収していることを示すべく、実施例1-2、実施例2-2、実施例3-2および比較例1-2に対し、紫外線透過スペクトル試験を行った。
 紫外線透過スペクトル試験の内容としては、以下のとおりである。
 各例の眼鏡レンズの物体側の面(凸面側)、眼球側の面(凹面側)の光学中心において、日立分光光度計U-4100を用い、280~780nmの波長域における透過スペクトルを測定した(測定ピッチ:1nm)。
 図3は、実施例1-2、実施例2-2、実施例3-2および比較例1-2に係る反射防止層を紫外線透過率が高いガラス基板に製膜したものを測定して得られた透過率を示す図であり、縦軸は透過率(%)、横軸は波長(nm)である。なお、この図を得るために使用した透過スペクトルは、δYI試験にてYI値を得るために使用した透過スペクトルでもある。また、この図は、反射スペクトルの影響を排すべく、100×透過率/(100-反射率)の補正を行った後の図である。なお、反射率および反射スペクトルも日立分光光度計U-4100を使用して得た。
 図3を見ると、実施例1-2だと、紫外線を示す波長315~400nmにおいて低い透過率を示す。一例として、波長320nmの紫外線において、実施例1-2に係る反射防止層の紫外線吸収率は、100*{(ガラス基板での紫外線透過率)-(実施例1-2での紫外線透過率)}/(ガラス基板での紫外線透過率)=100*(80.70-9.40)/80.70≒88%である。これは、実施例1-2に係る反射防止層内のTiO層が紫外線を適切に吸収しているおかげである。
 その一方、比較例1-2だと、紫外線を示す波長315~400nmにおいてガラス基板と同等の高い透過率を示す。一例として、波長320nmの紫外線において、比較例1-2に係る反射防止層の紫外線吸収率は、100*{(ガラス基板での紫外線透過率)-(比較例1-2での紫外線透過率)}/(ガラス基板での紫外線透過率)=100*(80.70-73.55)/80.70≒8.9%である。これは、比較例1-2に係る反射防止層内にはTiO層が含まれていないためである。
 図3を見ると、実施例2-2でも、紫外線を示す波長315~400nmにおいて低い透過率を示す。一例として、波長320nmの紫外線において、実施例2-2に係る反射防止層の紫外線吸収率は、100*{(ガラス基板での紫外線透過率)-(実施例2-2での紫外線透過率)}/(ガラス基板での紫外線透過率)=100*(80.70-22.23)/80.70≒72%である。これは、実施例2-2に係る反射防止層内のTiO層が紫外線を適切に吸収しているおかげである。
 図3を見ると、実施例3-2でも、紫外線を示す波長315~400nmにおいて低い透過率を示す。一例として、波長320nmの紫外線において、実施例3-2に係る反射防止層の紫外線吸収率は、100*{(ガラス基板での紫外線透過率)-(実施例2-2での紫外線透過率)}/(ガラス基板での紫外線透過率)=100*(80.70-35.05)/80.70≒57%である。これは、実施例3-2に係る反射防止層内のTiO層が紫外線を適切に吸収しているおかげである。
 図3から、本発明の一態様に係る好適な規定を導き出せる。すなわち、本発明の一態様に係る眼鏡レンズが備える反射防止層は、波長320nmの紫外線のうち50%以上(より好ましくは55%以上、更に好ましくは60%以上、特に好ましくは70%以上、最も好ましくは80%以上)を吸収するのが好適である。
 以上の各試験の結果、各実施例ならば、ハードコート層の化学的安定性を維持しつつ眼鏡レンズの変色を抑制できることが確認された。 

Claims (3)

  1.  以下のいずれかの条件を満たす、眼鏡レンズ。
    (条件1)レンズ基材の屈折率が1.60以上且つ1.67未満であり、δYIが-0.60~0.10である。
    (条件2)レンズ基材の屈折率が1.67~1.70であり、δYIが-1.20~0.20である。
    (条件3)レンズ基材の屈折率が1.70を超え且つ1.74以下であり、δYIが-1.30~1.30である。
  2.  前記条件2を満たし、且つ、前記条件2においてδYIが-0.20~0.20である、請求項1に記載の眼鏡レンズ。
  3.  レンズ基材と、レンズ基材上に設けられたハードコート層と、ハードコート層上に設けられ且つ複数層により構成される反射防止層と、を備え、
     ハードコート層内にはTiOゾルを含有させない、請求項1または2に記載の眼鏡レンズ。 
PCT/JP2020/036504 2019-09-30 2020-09-28 眼鏡レンズ WO2021065759A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178960A JP2023182010A (ja) 2019-09-30 2019-09-30 眼鏡レンズ
JP2019-178960 2019-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065759A1 true WO2021065759A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/036504 WO2021065759A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-28 眼鏡レンズ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023182010A (ja)
WO (1) WO2021065759A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127306A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Nikon Corp 多層反射防止層を有する光学物品とその製造方法
JPH10123301A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Nikon Corp 反射防止層を有する光学物品
JP2015007695A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社ニコン・エシロール 光学部品
WO2019009127A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 東海光学株式会社 プラスチック光学製品並びにプラスチック眼鏡レンズ及び眼鏡

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127306A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Nikon Corp 多層反射防止層を有する光学物品とその製造方法
JPH10123301A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Nikon Corp 反射防止層を有する光学物品
JP2015007695A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 株式会社ニコン・エシロール 光学部品
WO2019009127A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 東海光学株式会社 プラスチック光学製品並びにプラスチック眼鏡レンズ及び眼鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023182010A (ja) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107003545B (zh) 眼镜镜片及眼镜
JP6415587B2 (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
JP7136909B2 (ja) 眼鏡レンズ
WO2021065757A1 (ja) 眼鏡レンズ
WO2020067407A1 (ja) 眼鏡レンズ
WO2018038114A1 (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
WO2021065759A1 (ja) 眼鏡レンズ
WO2021065758A1 (ja) 眼鏡レンズ
WO2020067408A1 (ja) 眼鏡レンズ
JP2022157712A (ja) 眼鏡レンズ及び眼鏡
WO2020004414A1 (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
WO2024204706A1 (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
JP2024146053A (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
JP2024146004A (ja) 眼鏡レンズ及び眼鏡
JP2024146003A (ja) 眼鏡レンズ及び眼鏡
JP2022157713A (ja) 眼鏡レンズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20872760

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20872760

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1