WO2021044729A1 - 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 - Google Patents

光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 Download PDF

Info

Publication number
WO2021044729A1
WO2021044729A1 PCT/JP2020/026872 JP2020026872W WO2021044729A1 WO 2021044729 A1 WO2021044729 A1 WO 2021044729A1 JP 2020026872 W JP2020026872 W JP 2020026872W WO 2021044729 A1 WO2021044729 A1 WO 2021044729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
photocurable resin
weight
allyl
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/026872
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽介 長井
井上 聡
Original Assignee
株式会社大阪ソーダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大阪ソーダ filed Critical 株式会社大阪ソーダ
Priority to JP2021543637A priority Critical patent/JPWO2021044729A1/ja
Priority to EP20860584.0A priority patent/EP4026857A4/en
Publication of WO2021044729A1 publication Critical patent/WO2021044729A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F118/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F118/14Esters of polycarboxylic acids
    • C08F118/16Esters of polycarboxylic acids with alcohols containing three or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F263/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00
    • C08F263/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated acids as defined in group C08F18/00 on to polymers of esters with polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene

Definitions

  • the present invention relates to a photocurable resin composition containing an allylic polymer (A) and a flowability improving resin (B), and inks and paints containing the resin composition. More specifically, the present invention relates to a photocurable resin composition having excellent flowability as an ink or a paint.
  • UV-curable printing inks are highly evaluated for their high curing speed, fast curing time, environmental friendliness because they do not use solvents, and resource saving and energy saving, and are highly evaluated for practical use. It has spread.
  • a resin composition containing a diallyl phthalate resin derived from diallyl phthalate (diallyl orthophthalate, diallyl isophthalate, diallyl terephthalate) has been adopted as a UV offset ink for paper. ..
  • Patent Document 2 a photocurable resin composition having excellent adhesion to a plastic substrate
  • An object of the present invention is to provide a photocurable resin composition capable of forming a composition having good flowability during printing.
  • the photocurable resin composition of the present invention is It is characterized by containing an allyl polymer (A) obtained by polymerizing an allyl compound represented by the following general formula (I) and a flowability improving resin (B).
  • R 1 and R 2 represent H or CH 3, respectively.
  • X is a saturated or partially unsaturated 4- to 8-membered ring cyclic skeleton having no substituent and represents an a-valent group, and a represents 2 or 3.
  • the base material of the synthetic polymer particularly the plastic base material
  • the base material of the synthetic polymer particularly the plastic base material
  • a photocurable resin composition having excellent adhesion and excellent flowability during printing.
  • a composition having good compatibility when combined with other resin components can be formed.
  • X in the general formula (I) has any of the following cyclic skeletons.
  • the photocurable resin composition of the present invention preferably further contains an ethylenically unsaturated compound (C). Since the ethylenically unsaturated compound (C) has good compatibility with the allyl polymer (A) and the flowability improving resin (B), it is suitable for preparing a composition having good compatibility.
  • the photocurable resin composition of the present invention preferably further contains a photopolymerization initiator.
  • a photopolymerization initiator By containing the photopolymerization initiator, the polymerization by light irradiation proceeds smoothly, so that a polymer having a higher molecular weight can be obtained in a short time.
  • the ink or paint of the present invention is characterized by containing the photocurable resin composition of the present invention.
  • This ink or paint has excellent flowability.
  • this ink is suitable as an ink for printing on a plastic base material, and is particularly suitable as an ink for printing on a base material such as a sheet or film made of PP resin.
  • this paint is suitable as a paint for drawing on a plastic base material, and is particularly suitable as a paint for drawing on a base material such as a sheet or film made of PP resin.
  • the paint of the present invention is preferably an overprint varnish.
  • a photocurable resin composition having excellent flowability during printing can be obtained when used as a component of an ink, a paint, an adhesive and a photoresist. Further, a photocurable resin composition having excellent compatibility with the ethylenically unsaturated compound (C) can be obtained.
  • Allyl polymer (A) The photocurable resin composition of the present invention contains an allyl polymer (A) obtained by polymerizing an allyl compound represented by the following general formula (I). [R 1 and R 2 represent H or CH 3, respectively. X is a saturated or partially unsaturated 4- to 8-membered ring cyclic skeleton having no substituent and represents an a-valent group, and a represents 2 or 3. ]
  • X can be various and may be a circular skeleton other than the above.
  • the number of double bonds possessed by the cyclic skeleton is not limited to 1, and may be 2 or more.
  • X is not an aromatic 6-membered ring skeleton.
  • X may be crosslinked in the molecule, and examples of X crosslinked in the molecule include adamantane, norbornene, norbornane, and the like.
  • X is an a-valent group and a is 2 or 3
  • X is a divalent or trivalent group.
  • the two allyl ester groups when the two allyl ester groups are attached to the X of the 6-membered ring, the two allyl ester groups may be in ortho-orientation, meta-orientation or para-orientation, but are preferably in ortho-orientation or para-orientation. , Ortho orientation is more preferred.
  • allyl compound represented by the above general formula (I) examples include diallyl 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, diallyl 1,3-cyclohexanedicarboxylic acid, diallyl 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, and 4-cyclohexene. Examples thereof include diallyl 1,2-dicarboxylic acid and diallyl 2-cyclohexene-1,2-dicarboxylic acid.
  • diallyl 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid diallyl 4-cyclohexene-1,2-dicarboxylic acid, and diallyl 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid are preferable, and diallyl 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid is more preferable.
  • the allyl polymer (A) obtained by polymerizing at least one selected from the group consisting of the above allyl compounds can be used in the photocurable resin composition.
  • a copolymer of an allyl compound represented by the general formula (I) and another polymerizable compound can be used in the photocurable resin composition.
  • copolymerizable compounds include 3-methyl-hexahydro-1,2-diallyl phthalate, 4-methyl-hexahydro-1,2-diallyl phthalate, and 3-methyl-1,2,3,6-tetrahydro-1.
  • 2-Diallyl phthalate, 4-methyl-1,2,3,6-tetrahydro-1,2-diallyl phthalate and the like can be exemplified.
  • Examples of the method for obtaining the compound mentioned as a specific example of the allyl compound represented by the general formula (I) include a method of esterifying cyclohexanedicarboxylic acid or cyclohexanedicarboxylic acid anhydride with allyl alcohol or allyl chloride.
  • a method of esterifying cyclohexene dicarboxylic acid or cyclohexene dicarboxylic acid anhydride with allyl alcohol or allyl chloride can be mentioned.
  • a commercially available product of the compound mentioned as a specific example of the allyl compound represented by the above general formula (I) may be used.
  • the polymerization method of the allyl compound represented by the general formula (I) is not particularly limited, and a normal polymerization reaction can be used. If necessary, a polymerization initiator may be added to the above-mentioned polymerization reaction. By using a polymerization initiator, a polymer having a higher molecular weight can be obtained in a short time.
  • Examples of the polymerization initiator used in the polymerization reaction of allyl compounds include azobisisobutyronitrile, azo initiators such as dimethyl 2,2'-azobisisobutyrate, ketone peroxides, peroxyketals, hydroperoxides, and dialkyl peroxides.
  • the amount of the polymerization initiator is preferably 5.0 parts by weight or less, preferably 3.0 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the monomer of the allyl compound represented by the general formula (I). More preferably. Further, it is particularly preferably 0.001 to 3.0 parts by weight.
  • the reaction temperature during polymerization is preferably 60 to 240 ° C, for example 80 to 220 ° C.
  • the reaction time is preferably 0.1 to 100 hours, for example 1 to 30 hours.
  • an allyl polymer having a monomer unit based on the allyl compound represented by the general formula (I) ( A) can be prepared.
  • the content of the monomer unit based on the allyl compound represented by the general formula (I) is preferably 20% by weight or more, preferably 50% by weight or more, based on 100% by weight of the allyl polymer (A). It is more preferably 80% by weight or more, particularly preferably 98% by weight or more, and may be 100% by weight.
  • the weight average molecular weight of the allylic polymer (A) is preferably 300,000 or less, more preferably 200,000 or less. Further, it is more preferably 2,000 to 150,000, and particularly preferably 5,000 to 140,000.
  • the content of the allyl polymer (A) in the photocurable resin composition of the present invention is preferably 1 to 60% by weight, preferably 1 to 55% by weight, based on the total amount of the photocurable resin composition. Is more preferable, and 1 to 50% by weight is further preferable.
  • the lower limit is particularly preferably 5% by weight, most preferably 10% by weight, more preferably 15% by weight, still most preferably 20% by weight, and particularly preferably 30% by weight. As long as it is within the above range, even if the styrene maleic acid resin (B) or the ethylenically unsaturated compound (C) described later is added, the composition is maintained in a sufficiently dissolved state and has excellent compatibility. Is possible. In addition, a photocurable resin composition having more excellent flowability can be obtained.
  • the flowability improving resin (B) that can be used in the photocurable resin composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a resin that can improve flowability, and for example, styrene having a monomer unit based on styrene. Any resin or maleic acid-based resin having a monomer unit based on maleic acid may be used.
  • polystyrene resin polystyrene resin, acrylonitrile-styrene copolymer (AS resin), acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), acrylonitrile-acrylic rubber-styrene copolymer (AAS resin), acrylonitrile-styrene-
  • AS resin acrylonitrile-styrene copolymer
  • ABS resin acrylonitrile-acrylic rubber-styrene copolymer
  • AS resin acrylonitrile-styrene-
  • maleic acid resin include maleic acid resins. Can be done.
  • Examples of those having both a styrene-based monomer unit and a maleic acid-based monomer unit include styrene-maleic acid resin and styrene-acrylic-maleic acid resin.
  • styrene-maleic acid resin examples include polystyrene resin, maleic acid resin, and styrene maleic acid resin.
  • polystyrene resin, maleic acid resin, and styrene maleic acid resin are preferable, and styrene maleic acid resin is more preferable.
  • any one can be selected as the ratio of the constituent components of each polymer when the copolymer is used, and the ratio of the component (1): the component (2). However, it may be in the range of 1:99 to 99: 1.
  • the ratio of styrene: maleic acid can be appropriately selected from those polymerized in the range of 1:10 to 10: 1. The above ratio is a molar-based ratio.
  • the flowability improving resin (B) can be used without particular limitation as long as it can improve the flowability.
  • the weight average molecular weight of the flowability improving resin (B) is 2,000 or more.
  • the range may be about 50,000.
  • the acid value may be in the range of 100 to 500.
  • the content of the flowability improving resin (B) contained in the photocurable resin composition is 1 to 200 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the allyl polymer (A) of the photocurable resin composition. It is preferably 1 to 150 parts by weight, more preferably 1 to 100 parts by weight, particularly preferably 1 to 75 parts by weight, and most preferably 1 to 50 parts by weight. It is preferably 1 to 25 parts by weight, more preferably 1 to 25 parts by weight. Since the content of the flowability improving resin (B) is relatively small with respect to the allyl polymer (A) of the photocurable resin composition, the photocurable resin composition having more excellent flowability can be obtained. can get.
  • the content of the flowability improving resin (B) contained in the photocurable resin composition may be in the range of 0.1% by weight to 15% by weight, and is 0.1% by weight to 12% by weight.
  • the range is preferably in the range of 0.1% by weight to 11% by weight, more preferably in the range of 0.1% by weight to 9% by weight. If it is within the above range, sufficient adhesion to the plastic base material can be obtained, and the allyl polymer (A) and the flowability improving resin (B) are sufficiently dissolved and compatible with each other. It is an excellent composition. Further, even if the ethylenically unsaturated compound (C) is added, it is possible to maintain a sufficiently dissolved state. Further, a photocurable resin composition having more excellent flowability can be obtained.
  • the photocurable resin composition of the present invention preferably contains an ethylenically unsaturated compound (C) that can be cured by light irradiation.
  • the ethylenically unsaturated compound (C) preferably has 1 to 20 carbon-carbon double bonds, more preferably 1 to 10 carbon-carbon double bonds, and even more preferably 2 to 6 carbon-carbon double bonds.
  • Examples of the ethylenically unsaturated compound (C) include (meth) acrylic acid ester compounds, (meth) allyl compounds and vinyl compounds. Further, as the ethylenically unsaturated compound, it is also possible to use a mixture of two or more kinds of compounds.
  • Examples of the (meth) acrylic acid ester compound include alcohols (meth) such as pentaerythritol, dipentaerythritol, trimethylolpropane, trimethylolpropane, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, glycerin, polyethylene glycol, and polypropylene glycol.
  • Alcohols (meth) such as pentaerythritol, dipentaerythritol, trimethylolpropane, trimethylolpropane, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, glycerin, polyethylene glycol, and polypropylene glycol.
  • Alcohols such as pentaerythritol, dipentaerythritol, trimethylolpropane, trimethylolpropane, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol, glycerin, polyethylene glycol, polypropylene glycol (meth).
  • Examples of the (meth) allyl compound include di (meth) allyl phthalate and tri (meth) allyl isocyanurate.
  • Examples of the vinyl compound include styrene, divinylbenzene, N-vinylpyrrolidone, vinyl acetate and the like.
  • trimethylolpropane tetraacrylate and trimethylolpropane triacrylate are preferable, and trimethylolpropane tetraacrylate is more preferable, in terms of compatibility with the allyl polymer (A) and curability when photocured.
  • the content of the ethylenically unsaturated compound (C) contained in the photocurable resin composition of the present invention is 50 to 50 to 100 parts by weight of the allyl polymer (A) in the photocurable resin composition. It is preferably 1000 parts by weight, more preferably 100 to 950 parts by weight, and even more preferably 100 to 750 parts by weight.
  • the upper limit is particularly preferably 600 parts by weight, most preferably 550 parts by weight, more preferably 500 parts by weight, still most preferably 400 parts by weight, and particularly preferably 300 parts by weight. Within the above range, a photocurable resin composition having more excellent flowability can be obtained.
  • the content of the ethylenically unsaturated compound (C) contained in the photocurable resin composition is such that the viscosity of the photocurable resin composition is in the range of 100 to 300 Pa ⁇ s (25 ° C.). It is preferable to add it.
  • the photocurable resin composition of the present invention may contain a polymerization initiator, and is particularly preferably containing a photopolymerization initiator.
  • a photopolymerization initiator contained in the photocurable resin composition include acetophenone-based agents such as 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropane-1, 1-hydroxycyclohexylphenyl ketone.
  • Benzoin type such as benzoin and benzoin ethyl ether
  • benzophenone type such as benzophenone
  • phosphorus type such as acylphosphine oxide
  • sulfur type such as thioxanthone
  • dibenzyl type such as benzyl and 9,10-phenanthrenequinone.
  • the amount of the photopolymerization initiator contained in the photocurable resin composition is preferably in the range of 0.1 to 15% by weight, and 0.5 to 12% by weight, based on the entire photocurable resin composition.
  • the range of% is more preferable, and the range of 1 to 10% by weight is further preferable.
  • a photoinitiator for example, an amine-based photoinitiator such as triethanolamine
  • the amount of the photoinitiator aid is preferably in the range of 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.5 to 3% by weight, based on the entire photocurable resin composition.
  • the photocurable resin composition of the present invention contains various additives, for example, stabilizers (eg, polymerization inhibitors such as hydroquinone and methquinone), pigments (eg, cyanine blue, disazoero, carmine 6b, laked C, etc.).
  • stabilizers eg, polymerization inhibitors such as hydroquinone and methquinone
  • pigments eg, cyanine blue, disazoero, carmine 6b, laked C, etc.
  • Various additives such as colorants such as carbon black and titanium white
  • fillers e.g., cyanine blue, disazoero, carmine 6b, laked C, etc.
  • viscosity modifiers can be contained depending on the purpose.
  • the amount of the stabilizer contained in the photocurable resin composition is preferably in the range of 0.01 to 2% by weight, preferably 0.1 to 1% by weight, based on the entire photocurable resin composition. The range is more preferred.
  • the flowability improving resin (B) is added to the allyl polymer (A), and if necessary, an ethylenically unsaturated compound (C), and further, a photopolymerization initiator. It can be produced by mixing a photoinitiator, an additive (for example, a stabilizer, a pigment).
  • the photocurable resin composition of the present invention is cured by irradiating with light.
  • the light used for curing is generally ultraviolet light.
  • the curing device used for the curing reaction of the photocurable resin composition and the curing conditions are not particularly limited, and any method used for a normal photocuring reaction may be used.
  • the use of the photocurable resin composition of the present invention is not particularly limited. Inks (for example, printing inks for photocurable slabs, silk screen inks, gravure inks, etc.), paints (for example, paints for paper, plastics, metals, woodwork, etc., for example, overprint varnish ), Adhesives, photoresists and the like.
  • the ink containing the photocurable resin composition of the present invention is the ink of the present invention
  • the paint containing the photocurable resin composition of the present invention is the paint of the present invention.
  • the paint of the present invention is preferably an overprint varnish.
  • a general method for producing ink is as follows.
  • a varnish is prepared by dissolving an allyl polymer (A), a flowability improving resin (B), a stabilizer and the like in an ethylenically unsaturated compound (C) at a temperature of 60 ° C. to 100 ° C. with stirring.
  • An ink is obtained by mixing a pigment, a photopolymerization initiator, and other additives with this varnish with a butterfly mixer and then kneading the meat with three rolls or the like.
  • the overprint varnish can be produced by the same procedure as that for ink except that no pigment is used.
  • Mw Weight Average Molecular Weight
  • Mw / Mn Molecular Weight Distribution
  • Mw and Mn are values of weight average molecular weight and number average molecular weight in terms of standard polystyrene.
  • the allyl polymer (A), the flowability improving resin (B), the ethylenically unsaturated compound (C) and the polymerization inhibitor obtained in Production Example 1 were added in the respective composition amounts shown in Table 1 and at 100 ° C.
  • the photocurable resin composition was prepared by heating and mixing up to.
  • the photocurable resin composition of the present invention can be used for inks for plastic substrates (for example, offset inks), paints, adhesives, photoresists and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本発明の目的は、印刷時の流れ性の良い組成物を構成することができる光硬化性樹脂組成物を提供することである。 本発明は、下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、流れ性改善樹脂(B)とを含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物に関する。 [RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、 Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4~8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]

Description

光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
 本発明は、アリル系重合体(A)と流れ性改善樹脂(B)を含有する光硬化性樹脂組成物、並びにその樹脂組成物を含んでなるインキ、塗料に関する。さらに詳しく、インキまたは塗料として、流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物に関するものである。
 従来、光(例えば、紫外線)により硬化させる種々の樹脂組成物は、インキ、塗料、接着剤、フォトレジスト等に使用されている。例えば、紫外線硬化タイプの印刷インキは、硬化速度が速く短時間で硬化できること、溶剤を使わないので環境に適合していること、省資源・省エネルギーであること等の点が高く評価され実用化が広がっている。
 そのような樹脂組成物の中で、ジアリルフタレート(ジアリルオルソフタレート、ジアリルイソフタレート、ジアリルテレフタレート)から誘導されたジアリルフタレート樹脂を含有する樹脂組成物は、紙用のUVオフセットインキとして採用されている。
 しかしながら、オフセットインキとして用いる際にジアリルフタレート樹脂を配合するとプラスチック基材との密着性が充分でないことが知られている(例えば、特許文献1)。近年、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)といった様々な種類のプラスチック製品が市販されており、ジアリルフタレート樹脂の欠点であるプラスチック基材との密着性の向上が求められている。
 上記のような状況下、本出願人は、プラスチック基材との密着性に優れる光硬化性樹脂組成物を開発した(特許文献2)。
特開昭52-4310号公報 再公表WO2016/125661号公報
 しかしながら、樹脂成分と顔料の組み合わせによっては、印刷時の流れ性が不十分であるという課題があった。本発明の目的は、印刷時の流れ性の良い組成物を構成することができる光硬化性樹脂組成物を提供することである。
 本発明者は、鋭意研究の結果、特定の構造を有するアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、流れ性改善樹脂(B)を含有する光硬化性樹脂組成物が、プラスチック基材との密着性に優れること、及び、印刷時の流れ性の良い組成物を構成することができることを見出し、本発明に想到した。
 すなわち、本発明の光硬化性樹脂組成物は、
下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、流れ性改善樹脂(B)とを含有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4~8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と流れ性改善樹脂(B)を含有すると、合成高分子の基材、特にプラスチック基材に対する密着性に優れ、印刷時の流れ性にも優れる光硬化性樹脂組成物となる。
 また、アリル系重合体(A)と流れ性改善樹脂(B)を含有すると、他の樹脂成分と組み合わせた場合に相溶性の良い組成物を構成することができる。
 本発明の光硬化性樹脂組成物では、上記一般式(I)中のXが下記のいずれかの環状骨格を有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、更に、エチレン性不飽和化合物(C)を含有することが好ましい。
 エチレン性不飽和化合物(C)は、アリル系重合体(A)及び流れ性改善樹脂(B)との相溶性がよいので、相溶性の良い組成物とすることに適している。
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、更に、光重合開始剤を含有することが好ましい。
光重合開始剤を含有することによって、光照射による重合がスムーズに進むため、より高分子量の重合体を短時間に得ることができる。
 本発明のインキまたは塗料は、本発明の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とする。
このインキまたは塗料は、流れ性に優れるものである。
 また、このインキは、プラスチック基材に印刷するためのインキとして適しており、特にPP樹脂製のシート、フィルム等の基材に印刷するためのインキとして適している。
 また、この塗料は、プラスチック基材に描画するための塗料として適しており、特にPP樹脂製のシート、フィルム等の基材に描画するための塗料として適している。
 また、本発明の塗料はオーバープリントワニスであることが好ましい。
 本発明によれば、インキ、塗料、接着剤およびフォトレジストの成分として使用した場合に、印刷時の流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。また、エチレン性不飽和化合物(C)との相溶性にも優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。
 以下、本発明を詳細に説明する。
アリル系重合体(A)
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4~8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
 上記一般式(I)におけるXの好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 上記一般式(I)におけるXのより好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 上記一般式(I)におけるXのさらに好ましい例として、以下の環状骨格を例示できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 Xは種々のものであり得て、上記以外の環状骨格であってもよい。環状骨格が一部不飽和である場合において、環状骨格が有する二重結合の数は、1に限定されず、2以上であってもよい。ただし、Xは、芳香族の6員環骨格ではない。
 Xは、分子内で架橋されていても良く、分子内で架橋されたXの例としては、アダマンタン、ノルボルネン、ノルボルナン等が挙げられる。
 Xはa価の基であり、aは2又は3であるので、Xは2価又は3価の基である。Xの環状骨格には、一般式(I)中に示されるアリルエステル基[-CO-O-CH-CR=CHR]がa個(2個又は3個)結合している。
 Xの環上におけるアリルエステル基[-CO-O-CH-CR=CHR]の置換位置は何れの組み合わせであっても良く、アリル系化合物は異なる置換位置の組み合わせを有する物質の混合物でも良い。特に、2つのアリルエステル基が6員環のXに結合するときに、2つのアリルエステル基は、オルト配向、メタ配向またはパラ配向のいずれでもよいが、オルト配向またはパラ配向であることが好ましく、オルト配向であることがより好ましい。
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例としては、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、1,3-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸ジアリル、2-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸ジアリル等を例示することができる。なかでも、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル、4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸ジアリル、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルが好ましく、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルがより好ましい。
 上記アリル系化合物からなる群より選択される少なくとも1種以上を重合することで得られるアリル系重合体(A)を光硬化性樹脂組成物に用いることができる。さらには、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物と他の重合可能な化合物を共重合したものを光硬化性樹脂組成物に用いることも可能である。共重合可能な化合物として、例えば、3-メチル-ヘキサヒドロ-1,2-ジアリルフタレート、4-メチル-ヘキサヒドロ-1,2-ジアリルフタレート、3-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロ-1,2-ジアリルフタレート、4-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロ-1,2-ジアリルフタレート等を例示することができる。
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例として挙げた化合物を得る方法の例としては、シクロヘキサンジカルボン酸又はシクロヘキサンジカルボン酸無水物とアリルアルコール又はアリルクロライドをエステル化反応させる方法、及び、シクロヘキセンジカルボン酸又はシクロヘキセンジカルボン酸無水物とアリルアルコール又はアリルクロライドをエステル化反応させる方法が挙げられる。
 また、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の具体例として挙げた化合物の市販品を用いてもよい。
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の重合方法は、特に限定されず、通常の重合反応を用いることができる。上記重合反応には、必要に応じて、適宜重合開始剤を添加してもよい。重合開始剤を用いることで、より高分子量の重合体を短時間に得ることができる。
 アリル系化合物の重合反応に用いる重合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビスイソ酪酸ジメチル等のアゾ開始剤、ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、パーオキシジカーボネート、パーオキシエステル、ベンゾイルパーオキサイド等の過酸化物開始剤、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルホリノプロパン-1-オン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン等のアセトフェノン系、ベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル等のベンゾイン系、ベンゾフェノン等のベンゾフェノン系、アシルフォスフィンオキサイド等のリン系、チオキサントン等のイオウ系、ベンジル、9,10-フェナンスレンキノン等のベンジル系の光重合開始剤が挙げられる。
 重合開始剤の量は、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物の単量体100重量部に対して、5.0重量部以下であることが好ましく、3.0重量部以下であることがより好ましい。また、0.001~3.0重量部であることが特に好ましい。
 重合時の反応温度は60~240℃、例えば80~220℃であることが好ましい。反応時間は、0.1~100時間、例えば1~30時間であることが好ましい。
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物を上述の方法等により重合することにより、上記一般式(I)で表されるアリル系化合物に基づく単量体単位を有するアリル系重合体(A)を調製できる。
 上記一般式(I)で表されるアリル系化合物に基づく単量体単位の含有量は、アリル系重合体(A)100重量%中、20重量%以上であることが好ましく、50重量%以上であることがより好ましく、80重量%以上であることが更に好ましく、98重量%以上であることが特に好ましく、100重量%であってもよい。
 アリル系重合体(A)の重量平均分子量は300,000以下であることが好ましく、200,000以下であることがより好ましい。また、2,000~150,000であることがさらに好ましく、5,000~140,000であることが特に好ましい。
 本発明の光硬化性樹脂組成物中におけるアリル系重合体(A)の含有量は、光硬化性樹脂組成物全量に対して、1~60重量%であることが好ましく、1~55重量%であることがより好ましく、1~50重量%であることがさらに好ましい。下限は、特に好ましくは5重量%であり、最も好ましくは10重量%であり、より最も好ましくは15重量%であり、さらに最も好ましくは20重量%、特に最も好ましくは30重量%である。上記範囲内であれば、後述するスチレンマレイン酸樹脂(B)やエチレン性不飽和化合物(C)を添加しても、充分に溶解した状態を保持し、相溶性に優れた組成物とすることが可能である。また、より流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。
流れ性改善樹脂(B)
 本発明の光硬化性樹脂組成物に用いることのできる流れ性改善樹脂(B)としては、流れ性を改善できる樹脂であれば特に限定されず、例えば、スチレンに基づく単量体単位を有するスチレン系樹脂、または、マレイン酸に基づく単量体単位を有するマレイン酸系樹脂であればよい。スチレン系樹脂として、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリロニトリル-アクリルゴム-スチレン共重合体(AAS樹脂)、アクリロニトリル-スチレン-アクリルゴム共重合体(ASA樹脂)、アクリロニトリル-エチレンプロピレン系ゴム-スチレン共重合体(AES樹脂)、スチレン-アクリル共重合体等が挙げられ、マレイン酸系樹脂として、マレイン酸樹脂を例示することができる。スチレンに基づく単量体単位とマレイン酸に基づく単量体単位の両方を有するものとして、スチレン-マレイン酸樹脂、スチレン-アクリル-マレイン酸樹脂等を例示することができる。なかでも、ポリスチレン樹脂、マレイン酸樹脂、スチレンマレイン酸樹脂が好ましく、スチレンマレイン酸樹脂がより好ましい。
 また、流れ性改善樹脂(B)としては、共重合体を用いる場合の各重合体の構成成分の比率は、任意のものを選択することができ、成分(1):成分(2)の比率が、1:99~99:1の範囲であればよい。例えば、スチレン-マレイン酸樹脂の場合、スチレン:マレイン酸の比率は1:10~10:1の範囲で重合したものの中から適宜選択することができる。なお、上記比率は、モル基準の比率である。
 さらに、流れ性改善樹脂(B)としては、流れ性を改善できるものであれば特に制限なく、用いることができるが、例えば、流れ性改善樹脂(B)の重量平均分子量は、2,000~50,000程度の範囲であればよい。酸価は、100~500の範囲であればよい。
 光硬化性樹脂組成物に含有される流れ性改善樹脂(B)の含有量は、光硬化性樹脂組成物のアリル系重合体(A)100重量部に対して、1~200重量部であることが好ましく、1~150重量部であることがより好ましく、1~100重量部であることがさらに好ましく、1~75重量部であることが特に好ましく、1~50重量部であることが最も好ましく、1~25重量部であることがより最も好ましい。流れ性改善樹脂(B)の含有量が、光硬化性樹脂組成物のアリル系重合体(A)に対して比較的少量であることにより、より流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。また、光硬化性樹脂組成物に含有される流れ性改善樹脂(B)の含有量は、0.1重量%~15重量%の範囲であればよく、0.1重量%~12重量%の範囲であることが好ましく、0.1重量%~11重量%の範囲であることがより好ましく、0.1重量%~9重量%の範囲であることがさらに好ましい。上記範囲内であれば、プラスチック基材との充分な密着性が得られ、かつ、アリル系重合体(A)と流れ性改善樹脂(B)が充分に溶解した状態を保持し、相溶性に優れた組成物となる。さらに、エチレン性不飽和化合物(C)を添加しても、充分に溶解した状態を保持することが可能である。さらに、より流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。
エチレン性不飽和化合物(C)
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、光照射により硬化可能であるエチレン性不飽和化合物(C)を含有することが好ましい。エチレン性不飽和化合物(C)は、炭素-炭素二重結合を1~20個有することが好ましく、1~10個有することがより好ましく、2~6個有することがさらに好ましい。エチレン性不飽和化合物(C)としては、(メタ)アクリル酸エステル化合物、(メタ)アリル化合物およびビニル化合物等が挙げられる。また、エチレン性不飽和化合物は2種以上の化合物の混合物を用いることも可能である。
 (メタ)アクリル酸エステル化合物としては、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物;ビスフェノールA、ビスフェノールF等のビスフェノール類にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加したものの(メタ)アクリル酸エステル化合物;エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、アルキッド(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル化合物;エポキシ化大豆油アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル化合物を例示することができ、好ましくはペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ネオペンチルグリコール、1,6-ヘキサンジオール、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物であり、より好ましくはペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン等のアルコール類の(メタ)アクリル酸エステル化合物、およびそれらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加した(メタ)アクリル酸エステル化合物である。
 (メタ)アリル化合物としては、ジ(メタ)アリルフタレート、トリ(メタ)アリルイソシアヌレート等を例示することができる。
 ビニル化合物としては、スチレン、ジビニルベンゼン、N-ビニルピロリドン、酢酸ビニル等を例示することができる。
 中でも、アリル系重合体(A)との相溶性、光硬化した際の硬化性の点で、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレートが好ましく、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレートがより好ましい。
 本発明の光硬化性樹脂組成物に含有されるエチレン性不飽和化合物(C)の含有量は、光硬化性樹脂組成物中におけるアリル系重合体(A)100重量部に対して、50~1000重量部であることが好ましく、100~950重量部であることがより好ましく、100~750重量部であることがさらに好ましい。上限は、特に好ましくは600重量部、最も好ましくは550重量部、より最も好ましくは500重量部、さらに最も好ましくは400重量部、特に最も好ましくは300重量部である。上記範囲内であると、より流れ性に優れた光硬化性樹脂組成物が得られる。
 また、光硬化性樹脂組成物に含有されるエチレン性不飽和化合物(C)の含有量は、光硬化性樹脂組成物の粘度が100~300Pa・s(25℃)の範囲内になるように添加することが好ましい。具体的には、光硬化性樹脂組成物に添加する流れ性改善樹脂(B)とエチレン性不飽和化合物(C)の比率が、流れ性改善樹脂(B):エチレン性不飽和化合物(C)=1:99~70:30の範囲であることが好ましく、1:99~60:40の範囲内であることがより好ましい。
その他の添加物
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、重合開始剤を含んでいてもよく、特に光重合開始剤を含有することが好ましい。光硬化性樹脂組成物に含有される光重合開始剤としては、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン等のアセトフェノン系、ベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル等のベンゾイン系、ベンゾフェノン等のベンゾフェノン系、アシルフォスフィンオキサイド等のリン系、チオキサントン等のイオウ系、ベンジル、9,10-フェナンスレンキノン等のジベンジル系が挙げられる。
 光硬化性樹脂組成物に含有される光重合開始剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.1~15重量%の範囲であることが好ましく、0.5~12重量%の範囲がより好ましく、1~10重量%の範囲がさらに好ましい。
 光硬化性樹脂組成物には、光開始助剤(例えば、トリエタノールアミン等のアミン系光開始助剤)を併用してもよい。
 光開始助剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.1~5重量%の範囲であることが好ましく、0.5~3重量%の範囲がより好ましい。
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、種々の添加剤、例示すれば、安定剤(例えば、ハイドロキノン、メトキノン等の重合禁止剤)、顔料(例えば、シアニンブルー、ジスアゾエロー、カーミン6b、レーキッドC、カーボンブラック、チタンホワイト)等の着色剤、充填剤、粘度調整剤等の各種添加剤を目的に応じて含有することができる。光硬化性樹脂組成物に含有される安定剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、0.01~2重量%の範囲であることが好ましく、0.1~1重量%の範囲がより好ましい。
着色剤の量は、光硬化性樹脂組成物全体に対して、1~50重量%の範囲であることが好ましく、1~45重量%の範囲がより好ましい。
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、アリル系重合体(A)に流れ性改善樹脂(B)を加え、必要に応じてエチレン性不飽和化合物(C)、さらには、光重合開始剤、光開始助剤、添加剤(例えば、安定剤、顔料)を混合することによって製造できる。本発明の光硬化性樹脂組成物は、光を照射することによって硬化する。硬化に用いる光は、一般に紫外線である。
 光硬化性樹脂組成物の硬化反応に用いる硬化装置、また、硬化条件は特に限定されず、通常の光硬化反応に用いられる方法であればよい。
 本発明の光硬化性樹脂組成物の用途は特に限定されない。インキ(例えば、光硬化性平版用印刷インキ、シルクスクリーンインキ、グラビアインキ等の印刷インキ)、塗料(例えば、紙用、プラスチック用、金属用、木工用等の塗料、例示すれば、オーバープリントワニス)、接着剤、フォトレジスト等の技術分野において使用できる。
 本発明の光硬化性樹脂組成物を含むインキは本発明のインキであり、本発明の光硬化性樹脂組成物を含む塗料は本発明の塗料である。また、本発明の塗料はオーバープリントワニスであることが好ましい。
 例えば、インキの一般的作製方法は次のとおりである。エチレン性不飽和化合物(C)にアリル系重合体(A)、流れ性改善樹脂(B)及び安定剤等を60℃~100℃の温度で攪拌しながら溶解させワニスを作製する。このワニスに、顔料、光重合開始剤、その他添加剤を、バタフライミキサーで撹拌混合後、3本ロール等で練肉することでインキが得られる。 
 また、オーバープリントワニスの作製は、顔料を使用しない以外は、インキと同様の手順により行える。
(実施例)
 以下、実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
アリル系重合体の重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)の測定
 重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)はGPCを用いて測定した。Mw、Mnは標準ポリスチレン換算の重量平均分子量、数平均分子量の値である。
カラム:ShodexLF-804×2本を直列に接続
流速:1.0mL/min
温度:40℃
検出器:RID-20A
試料:試料20mgをテトラヒドロフラン10mLに溶解させ測定用のサンプルとした。
製造例1 重合体1の合成
 1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリルは、シクロヘキサンジカルボン酸無水物とアリルアルコールをエステル化反応させることによって製造した。
 3Lのセパラブルフラスコに1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル2400gを加え、60gのベンゾイルパーオキサイドを加えて80℃で加熱攪拌した。2.5時間反応させた後、30℃まで冷却した。冷却後、フラスコにメタノールを加え、重合体を沈殿させた。得られた重合体を40℃で16時間減圧乾燥した(収量:408g、収率:17%、Mw=32,000、Mw/Mn=2.8)。得られた重合体を重合体1(1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジアリル重合体)とした。
1)光硬化性樹脂組成物の調製
下記表1に記載の各組成の光硬化性樹脂組成物を調製し、光硬化性樹脂組成物の特性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
表中の数字は重量部を示す。
※1;製造例1で得られた重合体1
※2;流れ性改善樹脂(B):TOTAL Cray Valley製 SMA EF80 スチレンマレイン酸樹脂
※3;DTMPTA:サートマー(株)製 SR355 ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート
※4;MHQ:富士フイルム和光純薬(株)製 メチルハイドロキノン
 製造例1で得られたアリル系重合体(A)、流れ性改善樹脂(B)、エチレン性不飽和化合物(C)及び重合禁止剤を表1に記載の各組成量で添加し、100℃まで加熱混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。
2)インキの調製
 1)で調製した各組成物1~3に各成分を表2に示す記載の各組成量にて、3本ロールで練肉してインキを得た。インキの特性を評価した。なお、実施例1、2、比較例1においてそれぞれ組成物1、2、3を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
表中の数字は重量部を示す。
※1;酸化チタン1:石原産業製 CR-50
※2;1)で調整した各組成物1~3を用いた。
※3;DTMPTA:サートマー(株)製 SR355 ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート
※4;ポリエチレンワックス;シャムロック社製 S-394
※5;:Omnirad907:IGM Resins B.V.製 2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン
3)粘度測定
 調製した各組成物につき、BROOKFIELD VISCOMETER DV-II+Proを用いて25℃での粘度(Pa・s)を測定した。結果を表3に示した。
4)流れ性試験
 60度に傾けた傾斜板の上に2)で調整した、各インキ0.5mlを垂らし、10分後に流れた距離を確認した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 実施例1~2と比較例1を対比すると分かるように、一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)である重合体1に対し、流れ性改善樹脂(B)を配合することで、乳化後の流れ性が低下しないことがわかる。一方、流れ性改善樹脂(B)を配合しなかった場合、乳化後の流れ性が悪化していることがわかる。
 本発明の光硬化性樹脂組成物は、プラスチック基材用のインキ(例えば、オフセットインキ)、塗料、接着剤、フォトレジスト等に使用可能である。

 

Claims (8)

  1.  下記一般式(I)で表されるアリル系化合物を重合して得られるアリル系重合体(A)と、
     流れ性改善樹脂(B)と、を含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [RおよびRは、それぞれ、HまたはCHを表し、
    Xは置換基を有しない飽和または一部不飽和の4~8員環の環状骨格であってa価の基を表し、aは2または3を表す。]
  2.  流れ性改善樹脂(B)が、ポリスチレン樹脂、マレイン酸樹脂、スチレンマレイン酸樹脂のいずれかである請求項1に記載の光硬化性樹脂組成物。
  3.  前記一般式(I)中のXが下記のいずれかの環状骨格を有する請求項1または2に記載の光硬化性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  4.  更に、エチレン性不飽和化合物(C)を含有する請求項1~3のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物。
  5.  更に、光重合開始剤を含有する請求項1~4のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とするインキ。
  7.  請求項1~5のいずれかに記載の光硬化性樹脂組成物を含むことを特徴とする塗料。
  8.  オーバープリントワニスである請求項7に記載の塗料。
PCT/JP2020/026872 2019-09-02 2020-07-09 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料 WO2021044729A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021543637A JPWO2021044729A1 (ja) 2019-09-02 2020-07-09
EP20860584.0A EP4026857A4 (en) 2019-09-02 2020-07-09 LIGHT CURED RESIN COMPOSITION, INK AND PAINT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019159282 2019-09-02
JP2019-159282 2019-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021044729A1 true WO2021044729A1 (ja) 2021-03-11

Family

ID=74852604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/026872 WO2021044729A1 (ja) 2019-09-02 2020-07-09 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4026857A4 (ja)
JP (1) JPWO2021044729A1 (ja)
WO (1) WO2021044729A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157552A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インキ組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524310A (en) 1975-06-28 1977-01-13 Toka Shikiso Chem Ind Method of producing stampable ink
JP2015143288A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイソー株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物
WO2016125661A1 (ja) 2015-02-03 2016-08-11 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2016125663A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2017170388A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2018154724A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社大阪ソーダ 白色インキ用組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524310A (en) 1975-06-28 1977-01-13 Toka Shikiso Chem Ind Method of producing stampable ink
JP2015143288A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイソー株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物
WO2016125661A1 (ja) 2015-02-03 2016-08-11 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2016125663A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2017170388A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2018154724A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社大阪ソーダ 白色インキ用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157552A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 サカタインクス株式会社 活性エネルギー線硬化型インキ組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP4026857A4 (en) 2023-09-06
JPWO2021044729A1 (ja) 2021-03-11
EP4026857A1 (en) 2022-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6690555B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP6690554B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP6860002B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2019026675A (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2021044729A1 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2021199904A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキ組成物
JP6880543B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP7081486B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
WO2024070308A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキ組成物
JPS61174255A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20860584

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021543637

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020860584

Country of ref document: EP

Effective date: 20220404