WO2021019957A1 - 天井設置型照明装置 - Google Patents

天井設置型照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021019957A1
WO2021019957A1 PCT/JP2020/024400 JP2020024400W WO2021019957A1 WO 2021019957 A1 WO2021019957 A1 WO 2021019957A1 JP 2020024400 W JP2020024400 W JP 2020024400W WO 2021019957 A1 WO2021019957 A1 WO 2021019957A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
ceiling
movable body
light receiving
lighting device
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐々木 満
孝仁 吉澤
Original Assignee
株式会社エルコ
株式会社エヴァース
第一照明株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エルコ, 株式会社エヴァース, 第一照明株式会社 filed Critical 株式会社エルコ
Priority to US17/630,996 priority Critical patent/US11746970B2/en
Priority to JP2021536659A priority patent/JP7442101B2/ja
Priority to CA3146326A priority patent/CA3146326A1/en
Priority to EP20846450.3A priority patent/EP4006403A4/en
Publication of WO2021019957A1 publication Critical patent/WO2021019957A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/026Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters intended to be recessed in a ceiling or like overhead structure, e.g. suspended ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/15Adjustable mountings specially adapted for power operation, e.g. by remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/26Pivoted arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/30Pivoted housings or frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/045Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor receiving a signal from a remote controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0457Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor sensing the operating status of the lighting device, e.g. to detect failure of a light source or to provide feedback to the device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/20Lighting for medical use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Definitions

  • the present invention relates to a ceiling-mounted lighting device capable of adjusting the condensing position from a lighting lamp installed on a ceiling or the like.
  • Patent Document 1 Among the medical lighting devices that can control the lighting position, the lighting devices used in operating rooms and the like are known as those shown in Patent Document 1.
  • the lighting device disclosed in Patent Document 1 light from a light emitter is applied to a surgical site, the reflected light is received by a light receiver, and the lighting position of the lighting lamp is set to the surgical site based on the intensity signal of the received light.
  • the position of the illuminating lamp is controlled over two axes, the x-axis and the y-axis, so as to concentrate.
  • Patent Document 2 also makes it possible to adjust the three axes of x, y, and z of the housing 1 according to the intensity signal of the light received by the light receiver.
  • Patent Document 3 is similar to Patent Document 2 in that the focusing position of the illuminating lamp installed on the ceiling can be adjusted by adjusting the three axes of x, y, and z.
  • a plurality of lighting lamps are housed in the housing, and the surgical site can be illuminated in a shadowless state by adjusting the directions of the light fluxes of the plurality of lighting lights. It is a devised lighting device, which is supported by the lighting device itself, a freely moving mounting arm, etc., and the position of the luminous flux that hits the surgical site is adjusted by moving the mounting arm or the tilt of the lighting light itself. Therefore, this luminaire does not have a configuration in which the housing itself is embedded and fixed in the ceiling.
  • Patent Document 1 is 2-axis adjustment and Patent Document 2 is 3-axis adjustment
  • the adjustment method is different, but in each case, the light from the light emitter is once applied to the surgical site and the reflected light is received by the receiver.
  • the axis of the housing is adjusted by receiving light.
  • the surgical site Since the surgical site is not always in the position facing the housing, it is not always possible for the receiver to receive the reflected light from the surgical site. In reality, there is a problem that it takes time to adjust the housing (illumination light) so that it faces the surgical site accurately.
  • Patent Document 3 is a ceiling-mounted lighting device used in a treatment room such as a delivery room, and is used for driving prisms, optical sensors, and sensor units at both ends of a housing (lighting tool).
  • a sensor unit integrated with a motor is attached to each of them, and these two sensor units are driven to collect the light from the housing on the treatment site. Therefore, the configuration of the sensor unit and the position control for the sensor unit become considerably complicated. That is, the drive motor is controlled by calculating the angle at which the lighting lamp is moved while calculating the rotation angle at which the sensor unit is moved.
  • the present invention solves these problems, and is a ceiling-mounted type used in a treatment room or the like, which is a lighting device capable of adjusting the condensing position of a lighting lamp with respect to a treatment table.
  • a ceiling-mounted lighting device that simplifies the tilt adjustment mechanism for the lighting and makes it easy to adjust the condensing position.
  • the ceiling-mounted lighting device has four optical sensors arranged in a cross shape and four through holes facing the light receiving surface of the optical sensor.
  • a light receiving part having a light shielding body and It has a tilt adjustment mechanism consisting of first and second movable bodies to which first and second rotation axes arranged so as to be orthogonal to each other in the same plane are attached.
  • the tilt adjustment mechanism is installed in the housing that constitutes the ceiling-mounted lighting device, and is also installed.
  • the light receiving portion and the illumination lamp are mounted on the rotation center axis of the second movable body.
  • the light receiving unit in the ceiling-mounted lighting device calculates the outputs from the above four optical sensors obtained by receiving the tilt adjusting light emitted from the photophore from the treatment table side. It is characterized by having a control circuit for controlling the rotation of the first and second rotation axes based on the inclination control output generated based on the calculation output.
  • the second movable body in the ceiling-mounted lighting device is rotatable with respect to the first movable body so as to face the inside of the first movable body. It is characterized by being attached to.
  • the second movable body in the ceiling-mounted lighting device has a truncated cone shape, a lighting lamp for illuminating the patient's part is attached to the top thereof, and the bottom thereof is the first movable body. It is characterized by being fixed to.
  • the light receiving unit in the ceiling-mounted lighting device according to the present invention according to claim 5 is characterized in that it is arranged in a plane passing through the central axis of the first and second movable bodies.
  • the tilt adjusting mechanism of the lighting lamp composed of the first and second movable bodies is arranged in the housing, and each movable body is rotatable.
  • a light receiving part consisting of four optical sensors and an illumination lamp are arranged in relation to each movable body, and based on the four light receiving signals from the optical sensor using the tilt adjusting light emitted from the treatment table side, The tilt of the light receiving portion with respect to the treatment table is detected, and the tilt of the illumination lamp can be adjusted in synchronization with the light receiving portion so that the light receiving portion always faces the treatment table.
  • the inclination of the illuminating lamp can be adjusted by using the direct light from the light emitter side, the inclination can be adjusted easily and accurately.
  • the two movable bodies used for tilt adjustment are rotatably arranged with respect to the housing, and the light receiving part and the illuminating light are arranged in relation to these movable bodies, so that the light receiving part and the illuminating light are synchronized.
  • the tilt can be adjusted, and the structure of the tilt adjusting mechanism can be simplified.
  • FIG. It is a perspective view which shows an example of the ceiling-mounted type lighting apparatus which provided the lighting
  • ceiling-mounted lighting devices used in operating rooms and the like allow surgeons and assistants to freely adjust the lighting direction and height.
  • An example to be described is a case where it is applied to a ceiling-mounted lighting device used in a delivery room or the like. Since this type of luminaire is generally fixed to the ceiling, the direction of light from the luminaire (condensing) is required to allow sufficient light to reach the treatment area of the treatment table (treatment bed). It is devised so that the direction) can be finely adjusted.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of a ceiling-type lighting device according to the present invention. This will be described with reference to the exploded perspective views of FIGS. 2 and 3.
  • the lighting device 10 provided on the ceiling is an embedded type, has a housing 20 that is mounted and fixed while being embedded in the ceiling, and is used for treatment in the housing 20.
  • the lighting 60 is provided, and the tilt adjusting mechanism 30 for finely adjusting the irradiation direction (light emitting direction) of the lighting 60 is provided.
  • a box-shaped metal plate is used for the housing 20, and an edge 22 that opens in a V shape toward the room is provided, and a bottom plate 26 having a predetermined lumen 24 is provided at the center thereof. Have.
  • the above-mentioned lighting 60 and its inclination adjusting mechanism 30 are provided inside the housing 20 partitioned by the bottom plate 26.
  • the tilt adjusting mechanism 30 rotates in this (xy) plane and tilts the illumination lamp 60.
  • This is for adjusting the above, and is composed of a first movable body 30A and a second movable body 30B. In each case, a molded product made of resin is used from the viewpoint of weight reduction.
  • the first movable body 30A is a member that adjusts the inclination of the illumination lamp 60 with respect to the x-axis, and can freely adjust its own inclination with respect to the housing 20.
  • the first movable body 30A is a donut-shaped movable body (rotating body) as shown in FIG. 2, and a pair of rotating shafts are provided on the outer peripheral surface of the first movable body 30A.
  • one of the left and right rotating shafts 36b is supported by a shaft support 36 installed on the bottom plate 26, and the other rotating shaft 36a is connected to the drive shaft of the drive motor Mx fixed to the bottom plate 26. There is.
  • the pair of rotating shafts 36a and 36b are attached and fixed to the reinforcing ribs 34a and 34b provided inside the first movable body 30A, which provides a mechanical attachment strength to the first movable body 30A. To keep it.
  • the second movable body 30B is arranged inside the first movable body 30A, and is a conical (rohto-shaped) rotating body having an open top and bottom. ..
  • the second movable body 30B is a member for adjusting the inclination with respect to the y-axis with respect to the ceiling surface. Therefore, a pair of rotations on the outer peripheral surface of the second movable body 30B, which is the outer peripheral surface of the first movable body 30A and is orthogonal to the rotation axis (x axis) of the first movable body 30A.
  • Shafts 46a and 46b are provided (see FIGS. 4 and 6), and one rotating shaft 46b (on the right side in FIG.
  • the first movable body 30A can freely adjust the inclination of the ceiling surface in the lateral direction (x-axis direction).
  • the movable body 30B of the second can independently adjust the inclination of the second movable body 30B itself with respect to the y-axis direction with respect to the first movable body 30A.
  • the tilt adjusting mechanism 30 is provided with a light receiving unit 40 for tilt detection and an illuminating lamp 60 whose inclination is adjusted in synchronization with the light receiving unit 40, and the illuminating lamp 60 is provided by using the tilt adjusting mechanism 30.
  • the illumination direction (condensing direction) of is adjusted appropriately.
  • the drive motors Mx and My described above have a reduction mechanism built-in, and are devised so that the inclination in the x and y axis directions can be adjusted relatively gently.
  • a light receiving portion 40 used for adjusting the inclination of the illumination lamp 60 is provided inside the second movable body 30B.
  • the light receiving unit 40 receives the reference light for tilt adjustment (for example, the tilt adjustment light composed of infrared rays) emitted from the light emitter 110 (see FIG. 17) having a remote control configuration, and is based on the change in the amount of light received.
  • the firing position of the light emitter 110 is specified, and the pair of drive motors Mx and My are appropriately controlled so that the light receiving unit 40 always faces the light emitter 110.
  • the position of the light emitter 110 can be regarded as the same position as the treatment site, if the light receiving unit 40 faces the light emitter 110, the illumination lamp 60 whose inclination is controlled in synchronization with the light receiving unit 40 is also the treatment site. Will face the appropriate position. Therefore, the position of the treatment site can be illuminated with an appropriate amount of light.
  • motor control including the light emitter 110 and the light receiving unit 40 will be described later.
  • the light receiving unit 40 is attached inside the second movable body 30B so as to be located on the rotation center axis (z axis) of the first and second movable bodies 30A and 30B, and therefore.
  • three-point support is adopted, and wires 44 extending in three directions from the outer circumference of the light receiving portion 40 are used, and these are used as the inner peripheral surface of the second movable body 30B.
  • the light receiving portion 40 can be supported on the inner surface of the second movable body 30B in a suspended state.
  • the reason why the three-point support by the wire 44 is adopted is that the light from the illuminating lamp 60 is not blocked as much as possible and reaches the treatment table.
  • the light receiving portion 40 may shake or vibrate when the motor is driven. Therefore, as shown in FIG. 3, a ring 56 for a damper is used on the outer circumference of the light receiving portion 40 to wire 44. Supports and gives a vibration reduction effect.
  • a notch 54 for passing the wire 44 is provided on a part of the slope of the second movable body 30B.
  • the upper surface example of the light receiving unit 40 has a projector 50 for collecting light, which is composed of a trumpet-shaped radiator to which an illumination lamp 60 is attached as shown in FIG.
  • the top surface side of the projector 50 is opened, a flat plate-shaped illumination lamp 60 is attached so as to close the opening, and the edge 58 side of the projector 50 engages with the inside of the edge 34 of the second movable body 30B.
  • the projector 50 is integrated with the second movable body 30B.
  • the edge 58 of the projector 50 and the edge 34 of the second movable body 30B have the same diameter, and both are combined.
  • the illuminating lamp 60 will also rotate accordingly.
  • the projector 50 is for limiting the range of light from the illumination lamp 60 and condensing it on the treatment table.
  • the illumination lamp 60 is a planar illumination lamp, and in this example, a predetermined number of LEDs are arranged on a flat surface, and a heat radiating plate 62 is attached to the top surface side thereof.
  • the number of LEDs used is selected according to the brightness (illuminance) required on the treatment table.
  • a light emitter 110 (FIG. 15) that functions as a remote controller is prepared in the treatment room, while the lighting device 10 side is shown in FIGS. 3 and 5.
  • the light receiving unit 40 described above is provided.
  • the inclination of the light receiving unit 40 with respect to the light emitter 110 can be known by discriminating the magnitude of each light receiving amount of the four optical sensors A to D (see FIG. 9 and the like). Since the inclination of the light receiving unit 40 coincides with the inclination of the illumination lamp 60, the inclination of the illumination lamp 60 can be adjusted by adjusting the inclination of the light receiving unit 40.
  • FIG. 7 is a perspective view showing an example of a light receiving portion 40 arranged at the center of the tilt adjusting mechanism 30, and FIG. 8 is a cross-sectional view thereof.
  • the light receiving unit 40 has a sensor unit 45 composed of four optical sensors A to D arranged in a substantially cross shape, and the sensor unit 45 is mounted on the circuit board 43 and is mounted on the circuit board 43, and the case 42 is passed through the circuit board 43. It is attached and fixed to.
  • an infrared sensor is used as the optical sensor, and a light-shielding body 55 that irradiates light only to a predetermined area is arranged on the front surface (light receiving surface) side of the sensor unit 45.
  • the predetermined area is near the four corners (corners) of the optical sensors A to D in this example, and the light shielding body 55 is arranged so that the light flux is focused near these four corners.
  • the shading body 55 is provided with four through holes 47.
  • the four through holes 47 face the optical sensors A to D, and the thickness and diameter of the light-shielding body 55 are large so that the light spots are focused at the positions shown by the broken lines in FIG. 9 with the size shown in the figure. Is selected.
  • the spot diameter is selected to be about 2.5 mm according to the experiment.
  • the reason why the light spots are intentionally shifted from the center and focused on the four corners in this way is that even if the light sensors are arranged close to each other, the difference in the amount of received light can be detected based on the output of each sensor. This is to minimize the influence of variations in the sensitivity of each optical sensor.
  • a pair of arms 55a and 55b provided on the light-shielding body 55 tighten and fix the boss 42b provided in the case 42.
  • the sensor unit 45 and the light shielding body 55 are closed by the lid 48. It is fixed from the outside of the case 42 by using the legs 49 provided on the lid 48.
  • a slit 48a having a predetermined width and length is formed in the central portion of the lid 48, and the slit 48a is devised so that unnecessary light from the outside does not enter the sensor portion 45.
  • the tilt adjusting light for adjusting the tilt of the light receiving unit 40 reaches the sensor unit 45 through the slit 48a.
  • the light emitter 110 which functions as a remote controller for adjusting the tilt (x-axis direction and y-axis direction) of the tilt adjusting mechanism 30.
  • FIG. 10 is a plan view of the light emitter 110
  • FIG. 11 is a cross-sectional view thereof.
  • the light emitter 110 has a plurality of light emitting diodes 120 mounted on the circuit board 112.
  • As the light emitting diode 120 three infrared light emitting diodes (IR / LED) are used in this example, and these are arranged on the same circumference at intervals of approximately 120 ° as shown in FIG.
  • a visible light light emitting diode can be used instead of the infrared light emitting diode.
  • a protective cover 116 is arranged on the upper surface of the light emitting diode 120 via a convex lens 114 so that the light (luminous flux) from each light emitting diode 120 reaches the light receiving portion 40 side in a mixed state by the action of the convex lens 114. It has been devised. Since there is a distance of about 2 to 3 m to the light receiving unit 40, the intensity of the light emitting diode is adjusted so that the light emitting intensity is commensurate with the distance.
  • the tilt adjustment light (optical signal) from each light emitting diode is pulse-modulated. This is to avoid the influence of external light and to control the intensity of the illuminating lamp 60 itself by changing the pulse width. The same effect can be obtained by varying the frequency instead of pulse width modulation.
  • 118 is a switch that controls on / off of an optical signal
  • 119 is a dimming switch that changes the amount of light as “strong”, “medium”, and “weak” each time the switch is pressed.
  • the light receiving unit 40 is composed of four optical sensors A, B, C, and D arranged in a cross shape (a shape of a paddy), and the center (center of the cross) P is the rotation center.
  • the (xy) plane formed by the two axes (x, y axes) orthogonal to the vertical axis z passing through the center p becomes the same plane as the ceiling surface as described above.
  • the tilt adjusting mechanism 30 of the light receiving unit 40 described above is arranged.
  • the light collecting position of the illumination lamp 60 projected on the treatment table changes by changing the tilt of the light receiving unit 40.
  • the light spots Sa to Sd from the photophore 110 do not concentrate on the entire surface of each light receiving surface of the light sensors A to D as described above, but as shown in FIG. 9, the four corners (corners) of the light sensors A to D.
  • the position and size of the through hole 47 of the light-shielding body 55 with respect to the sensor unit 45 are selected so as to collect light only on the unit).
  • FIGS. 13 and 15 show an example in which the (xy) plane of the light receiving unit 40 is parallel to the ceiling surface and the emission center q of the light emitter 110 faces the light receiving center p. Shown. FIG. 13 shows the relationship between the pair of optical sensors A and B arranged on the x-axis, and FIG. 15 shows the relationship between the pair of optical sensors A and C arranged on the y-axis.
  • the tilt adjustment mode includes an x-axis adjustment mode in which the x-axis is driven to rotate (tilt) the light receiving unit 40 around the x-axis and a y-axis adjustment mode in which the light receiving unit 40 is rotated (tilted) around the y-axis.
  • the relationship between the sum of the light receiving amounts of the optical sensors A and C and the light receiving amount of the optical sensors B and D is La'+ Lc'>Lb'+Ld' ... (6) Then, the y-axis motor My is driven until the equilibrium relationship is broken and the equation (6) is in equilibrium (see FIG. 14).
  • the inclination is controlled so as to be.
  • both ⁇ x and ⁇ y take finite values.
  • the above item (2) and the control of (3) being executed together and the inclination of the light receiving unit 40 being controlled following the emission center q the light receiving center p is automatically controlled so as to always face the emission center q.
  • the light receiving center p can be made to face the exit center q.
  • the lighting device 10 can always be focused on the vicinity of the desired position of the treatment table.
  • the automatic tracking of the light receiving unit 40 is performed only while the light emitter 110 is on.
  • FIG. 17 shows an example of the tilt control system 100 provided in the tilt adjusting mechanism 30.
  • the light receiving unit 40 is provided with a sensor unit 45 described above and an arithmetic circuit 140 that calculates four output signals from the sensor unit 45, and the four arithmetic outputs are supplied to a microcomputer control circuit 142 attached to the upper part of the housing 20.
  • a microcomputer control circuit 142 attached to the upper part of the housing 20.
  • the motors Mx and My are controlled alternately so that the left side and the right side of both equations are equal, and as a result, the light receiving part is x-axis and y-axis. Regardless of which direction it is tilted, the light receiving unit 40 is finally controlled to face the light emitter 110.
  • the microcomputer control circuit 142 also generates an output signal for adjusting the brightness of the illumination lamp 60.
  • the microcomputer control circuit 142 reads the signal from the switch 119 of the light emitter 110, and each time the switch is pressed, a "strong", “medium”, and “weak” signal is supplied to the lighting control circuit 146 for the lighting 60 and dimmed. To. Brightness can be achieved by PWM control of the voltage applied to the illumination lamp 60 and the like.
  • the circuit 102 is a main power supply circuit
  • the circuit 144 is a power supply circuit for the control circuit 130 and the like.
  • the present invention can also be applied to a ceiling-type lighting device in which it is necessary to adjust the condensing position of the lighting lamp.
  • the present invention is suitable for application to a ceiling-embedded lighting device used for medical purposes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

簡単な構成で、受光部の傾きを調整できるようにした。 十文字状に配列された4つの光センサ(A~D)と、これら4つの光センサの受光面と対峙する4つの透孔(46a)を有する遮光体(55)とを有する受光部(40)と、同じ平面内に直交するように配された第1及び第2の回転軸が取り付けられた第1及び第2の可動体(30A、30B)からなる傾き調整機構(30)を有する。傾き調整機構は天井設置型照明装置(10)を構成するハウジング(20)内に取り付けられると共に、第2の可動体(30B)の回転中心軸上に、受光部(40)と照明灯(60)が取り付けられている。処置台から発射された傾き調整光が遮光体を介して光センサに当たる。光の当たり具合で、その受光量が変わるので、受光量の変化を演算して、可動体に設けられたxおよびy軸の傾き制御用のモータ(Mx,My)が制御されて、照明灯(60)が常に処置台(発光器)と対峙するようになる。

Description

天井設置型照明装置
 この発明は、天井などに設置された照明灯からの集光位置を調整できるようにした天井設置型照明装置に関する。
 照明位置をコントロールできる医療用照明装置のうち手術室などにおいて使用されている照明装置としては、特許文献1に示すようなものが知られている。特許文献1に開示された照明装置は、手術部位に発光器からの光を当て、その反射光を受光器で受け、受光した光の強弱信号に基づいて、照明灯の照明位置が手術部位に集中するように、照明灯の位置をx軸とy軸の2軸に亘り制御するようにしたものである。
 特許文献2でも特許文献1と同様に、受光器で受光した光の強弱信号によって、ハウジング1のx、y、zの3軸を調整できるようにしたものである。
 特許文献3は特許文献2と同じく、x、y、zの3軸を調整することによって天井に設置した照明灯の集光位置を調整できるようにしたものである。
特開昭61-226031号公報 特開平1-134801号公報 特公昭55-25681号公報
 上述した特許文献1と2は共に、照明灯としては複数の照明灯がハウジング内に収容され、複数の照明灯の光束の向く方向を調整することによって手術部位を無影状態で照明できるように工夫された照明装置であり、照明装置自体、自在に動く取付アーム等に支持され、取り付けアームや照明灯自体の傾きなどを動かすことで手術部位に当たる光束の位置が調整される。そのためこの照明装置は、天井にハウジングそれ自体が埋め込み固定された構成ではない。
 特許文献1は2軸調整であり、特許文献2は3軸調整であるので、その調整の仕方は相違するが、いずれも発光器からの光を一旦手術部位に当てその反射光を受光器で受光することでハウジングの軸を調整している。
 手術部位は常にハウジングと対向する位置にあるとは限らないので、常に手術部位からの反射光を受光器で受光できるとは限らない。実際にはハウジング(照明灯)を手術部位に正確に対峙させるまでの調整に時間が掛かるといった問題がある。
 特許文献3は特許文献1,2とは異なり、分娩室のような処置室において使用される天井設置型照明装置であって、ハウジング(灯具)の両端に、プリズムと光センサ及びセンサユニット駆動用モータとを一体化したセンサユニットをそれぞれ取り付け、これら2個のセンサユニットを駆動してハウジングからの光を処置部位に集光させるようにしている。そのため、センサユニットの構成、センサユニットに対する位置制御がかなり複雑になる。つまり、センサユニットが動いた回転角を計算しながら、照明灯を動かす角度を計算して駆動モータを制御することになるからである。
 そこで、この発明はこれらの問題点を解決したものであって、処置室などにおいて使用される天井設置型で、処置台に対する照明灯の集光位置を調整できる照明装置であって、ハウジング内に設けられた照明灯用の傾き調整機構を簡素化して集光位置の調整が容易な天井設置型照明装置を提案するものである。
 上述した課題を解決するため、請求項1記載の発明に係る天井設置型照明装置は、十文字状に配列された4つの光センサと、この光センサの受光面と対峙する4つの透孔を有する遮光体とを有する受光部と、
 同じ平面内に直交するように配された第1及び第2の回転軸が取り付けられた第1及び第2の可動体からなる傾き調整機構を有し、
 上記傾き調整機構は天井設置型照明装置を構成するハウジング内に取り付けられると共に、
 上記第2の可動体の回転中心軸上に、上記受光部と照明灯が取り付けられたことを特徴とする。
 請求項2記載のこの発明に係る天井設置型照明装置における受光部は、処置台側から発せられた発光器からの傾き調整光を受光して得られた上記4つの光センサからの出力を演算し、演算出力に基づいて生成された傾き制御出力に基づいて上記第1と第2の回転軸の回動を制御する制御回路を有することを特徴とする。
 請求項3記載のこの発明に係る天井設置型照明装置における第2の可動体は、第1の可動体の内側に臨むように、第1の可動体に対して第2の可動体が回転自在に取り付けられることを特徴とする。
 請求項4記載のこの発明に係る天井設置型照明装置における第2の可動体は、円錐台状をなし、その頂部に患者部位を照射する照明灯が取り付けられ、その底部が第1の可動体に固定されることを特徴とする。
 請求項5記載のこの発明に係る天井設置型照明装置における受光部は、第1および第2の可動体の中心軸を通る面内に配置されることを特徴とする。
 以上説明したようにこの発明に係る天井設置型の照明装置では、ハウジング内に第1と第2の可動体からなる照明灯の傾き調整機構を配し、それぞれの可動体を回転自在とすると共に、それぞれの可動体に関連して4つの光センサからなる受光部と照明灯を配し、処置台側から発せられた傾き調整光を利用して光センサからの4つの受光信号に基づいて、処置台に対する受光部の傾きを検知して、この受光部が常に処置台と対峙するように受光部に同期して照明灯の傾きを調整できるようにしたものである。
 これによれば、発光器側からの直接光を用いて照明灯の傾きを調整できるため、傾き調整が容易で、かつ正確に行うことができる。傾き調整用として使用される2つの可動体はハウジングに対して回転自在に配されると共に、これら可動体に関連して受光部と照明灯が配されているため、受光部と照明灯が同期して傾きが調整されるようになり、傾き調整機構の構成を簡略化できる特徴を有する。
天井に備え付けられる照明灯を備えた天井設置型照明装置の一例を示す斜視図である。 図1の分解斜視図である。 その一部を示す分解斜視図である。 図1の主要部を含む要部の平面図である。 図4の横方向の断面図である。 図5と直交する方向の断面図である。 受光部の一例を示す要部の斜視図である。 その横断面図である。 センサ部と受光スポットとの関係を示す説明図である。 発光器の一例を示す平面図である。 その断面図である。 4つの光センサと3軸の関係を示す説明図である。 x軸方向に配された一対の光センサA、Bを用いた傾き調整のための説明図であって、発光器とセンサ部とが正対しているときの説明図である。 発光器とセンサ部とが正対していない状態から、正対させたときの発光器とセンサ部の関係を示す説明図である。 y軸方向に配された一対の光センサC、Dを用いた傾き調整のための説明図であって、発光器とセンサ部とが正対しているときの説明図である。 発光器とセンサ部とが正対していない状態から、正対させたときの発光器とセンサ部の関係を示す説明図である。 天井型照明装置の制御系の一例を示す系統図である。
 続いて、この発明に係る天井型照明装置の一例を図面を参照して説明する。
手術室などにおいて使用される天井設置型照明装置は、上述した文献に開示されているように、術者や補助者が自由にその照明する方向や高さを調整できるようにしているが、以下説明する例は、分娩室などで使用される天井設置型の照明装置に適用した場合である。この種照明装置は一般にその天井に固定されている場合が多いので、処置台(処置ベット)のうち処置する場所に充分な光が届くようにするため、照明装置からの光の方向(集光方向)を微調整できるように工夫されている。
 図1は、この発明に係る天井型照明装置の一例を示す斜視図である。図2および図3の分解斜視図を参照しながら説明する。
 天井に設けられる照明装置10は図1及び図2で示すように、埋め込み型であって、天井内に埋め込んだ状態で取り付け固定されるハウジング20を有し、このハウジング20内に処置用に使用する照明灯60と、照明灯60の照射方向(光線の出射方向)を微調整するための傾き調整機構30が設けられている。
 ハウジング20は箱形に成型された金属板体が使用され、室内に向かってハの字状に開口した端縁22が設けられ、その中心部には所定の内腔24を持った底板26を有する。
 この底板26によって仕切られたハウジング20の内部に、上述した照明灯60と、その傾き調整機構30が設けられている。
 傾き調整機構30は、処置室の天井平面(天井面)のうち横方向をx、奥行き方向をy方向とするとき、この(x-y)平面内にそれぞれ回転して、照明灯60の傾きを調整するためのものであり、第1の可動体30Aと第2の可動体30Bとで構成される。何れも軽量化などの観点から樹脂製からなる成型物が使用される。
 第1の可動体30Aはx軸に関する照明灯60の傾きを調整する部材であり、ハウジング20に対して自由にそれ自身の傾きを調整することができる。この第1の可動体30Aは、図2に示すようなドーナツ状の可動体(回転体)であり、第1の可動体30Aの外周面に一対の回転軸が設けられる。図4に示すように、左右の回転軸の一方36bは底板26に設置された軸支部36に支承され、他方の回転軸36aは底板26に固定された駆動モータMxの駆動軸に連結されている。
 一対の回転軸36a、36bは第1の可動体30Aの内側に設けられた補強用のリブ34a,34bに取り付け固定されているが、これは第1の可動体30Aに対する機構的な取付強度を保つためである。
 図2および図3に示すように、第2の可動体30Bは第1の可動体30Aの内側に配置されるものであって、上下が開口された円錐状(ロート状)の回動体である。第2の可動体30Bは天井面に対し、y軸に関する傾きを調整するための部材である。そのため、第1の可動体30Aと同様にその外周面であって、第1の可動体30Aの回転軸(x軸)と直交するように、第2の可動体30Bの外周面に一対の回転軸46a、46bが設けられ(図4および図6参照)、一方の回転軸46b(図6で右側)は第1の可動体30Aのリブ34dを利用して取り付けられた軸支部31に支承され、他方の回転軸46aとしては第1の可動体30Aのリブ34cに取付固定された駆動モータMyの駆動軸が利用される。
 このように第1と第2の可動体30A,30Bで傾き調整機構30を構成すれば、第1の可動体30Aは天井面の横方向(x軸方向)の傾きを自由に調整でき、第2の可動体30Bは第1の可動体30Aに対し独立して第2の可動体30B自身のy軸方向に対する傾きを調整できることになる。
 傾き調整機構30には後述するように傾き検知用の受光部40と、この受光部40に同期してその傾きが調整される照明灯60が設けられ、傾き調整機構30を用いて照明灯60の照明方向(集光方向)が適切に調整される。上述した駆動モータMx、Myには減速機構が内在されており、比較的緩やかにx、y軸方向の傾きを調整できるように工夫されている。
 第2の可動体30Bの内部には照明灯60の傾きを調整するときに使用される受光部40が設けられる。後述するようにリモコン構成の発光器110(図17参照)から発せられた傾き調整用の基準光(例えば赤外線からなる傾き調整光)を、受光部40で受光し、その受光量の変化に基づいて発光器110の発射位置を特定し、受光部40が常に発光器110と正対するように、一対の駆動モータMx、Myが適宜制御される。
 発光器110の位置は処置部位と同じ位置とみなすことができるので、受光部40が発光器110と正対すれば、受光部40と同期して傾きが制御される照明灯60もまた処置部位と適切な位置に対峙することになる。よって、適切な光量で処置部位の位置を照明できる。発光器110や受光部40を含めたモータ制御例については後述する。
 受光部40は、第2の可動体30Bの内部であって、第1と第2の可動体30A、30Bの回転中心軸(z軸)上に位置するように取り付けられるものであって、そのため、この例では図3および図5、図6に示すように三点支持が採用され、受光部40の外周から三方に延びるワイヤ44が利用され、これらを第2の可動体30Bの内周面に取り付け固定することで、受光部40を宙吊り状態で第2の可動体30Bの内面に支持することができる。
 ワイヤ44による三点支持を採用したのは照明灯60からの光ができるだけ遮られないで処置台まで到達するようにするためである。ワイヤ44による三点支持の場合、モータ駆動時受光部40が揺れたり、振動することも考えられるため、図3に示すように受光部40の外周にはダンパー用のリング56を用いてワイヤ44を支持して、振動軽減効果を付与している。第2の可動体30Bの斜面の一部には、図3,図5に示すようにワイヤ44を通すための切欠54が設けられている。
 第2の可動体30Bの内側であって、受光部40の上面例には、図3のように照明灯60が取り付けられたラッパ状の放射体からなる集光用のプロジェクター50を有する。プロジェクター50の頂面側は開口され、開口部を塞ぐように平板状の照明灯60が取り付けられ、プロジェクター50の端縁58側は第2の可動体30Bの端縁34の内部に係合することでプロジェクター50が第2の可動体30Bと一体化される。プロジェクター50の端縁58と第2の可動体30Bの端縁34は同一径となされて両者が合体された構成となされる。
 これで、第2の可動体30Bのy軸方向に回転(傾き)すれば、これと共に照明灯60も回転することになる。プロジェクター50は照明灯60からの光の範囲を制限し、処置台上に集光されるためのものである。
 照明灯60は面状照明灯であって、この例では所定の個数が平面上に配置されたLEDで構成されると共に、その頂面側には放熱板62が取付られている。LEDの使用個数は処置台上で必要とされる明るさ(照度)に応じて選定される。
 ここで、上述したように照明灯60に対する傾き調整を行うため、処置室内にはリモコンとして機能する発光器110(図15)が用意され、一方照明装置10側には図3や図5などに示すように、上述した受光部40が設けられている。受光部40を構成するこの例では4つの光センサA~D(図9等参照)の各受光量の大小を判別することで、発光器110に対する受光部40の傾きを知ることができる。受光部40の傾きは照明灯60の傾きと一致しているので、受光部40の傾きを調整することで照明灯60の傾きを調整することができる。
 図7は傾き調整機構30のうちその中心部に配置される受光部40の一例を示す斜視図、図8はその横断面図である。受光部40はほぼ十字状に配された4つの光センサA~Dからなるセンサ部45を有し、このセンサ部45は回路基板43上に取り付けられると共に、この回路基板43を介してケース42に取り付け固定される。
 光センサとしてこの例では赤外線センサが使用され、センサ部45の前面(受光面)側には、光を所定のエリアのみに当てる遮光体55が配される。所定エリアとは図9に示すように、この例では光センサA~Dの四隅(角部)付近であってこれら四隅付近に光束が集光するように遮光体55が配される。
 遮光体55には4つの透孔47が設けられる。4つの透孔47は光センサA~Dと対峙すると共に、光スポットが図9の破線図示の位置に、図のような大きさで集光するように、遮光体55の厚みと径の大きさが選定される。例えばセンサ部45の大きさが2×2cmの正方形状であるとき、実験によればスポット径は2.5mm程度に選定される。
 このように光スポットを敢えて中央からずらして四隅に集光させたのは、光センサを近接配置しても、各センサ出力に基づいて受光量の差を検出できるようにするためであり、また各光センサの感度のバラツキによる影響をできるだけ少なくするためである。遮光体55に設けられた一対の腕55a,55bによってケース42内に設けられたボス42bに締め付け固定される。
 センサ部45と遮光体55は蓋48によって閉塞される。蓋48に設けられた脚49を用いてケース42の外部から固定される。
 蓋48の中央部は所定の幅と長さを有するスリット48aが形成され、このスリット48aによって外部からの不要な光がセンサ部45に差し込まないように工夫されている。受光部40の傾きを調整するための傾き調整光は、このスリット48aを介してセンサ部45に到達する。
 続いて、発光器110について説明するも、これは傾き調整機構30の傾き(x軸方向及びy軸方向)を調整するためのリモコンとして機能する。
 図10は発光器110の平面図であり、図11はその横断面図である。発光器110は回路基板112上に取り付けられた複数の発光ダイオード120を有する。発光ダイオード120としてこの例では3個の赤外線発光ダイオード(IR・LED)が使用され、これらが図10のようにほぼ120°の間隔で同一円周上に配置される。赤外線発光ダイオードに代えて可視光発光ダイオードを使用することもできる。
 発光ダイオード120の上面には凸レンズ114を介して保護カバー116が配され、この凸レンズ114の作用で夫々の発光ダイオード120からの光(光束)が混合された状態で受光部40側に届くように工夫されている。受光部40までは2~3mほどの距離が有るのでそれに見合った光出射強度となるように発光ダイオードの強度が調整される。
 なお、各発光ダイオードからの傾き調整光(光信号)はパルス変調されたものが使用される。これは外光による影響を避けると共に、照明灯60の強さそのものを、パルス幅を変えることで制御できるようにするためである。パルス幅変調に代えて周波数を可変することでも同じ効果が得られる。
 図10において、118は光信号のオン・オフを司るスイッチであり、119はスイッチを押す毎に”強””中””弱”と光量を可変する調光スイッチである。
 続いて、照明灯60の傾きを調整例を図12以下を参照して説明する。
図12のように、受光部40を十文字状(田の字状)に配列された4つの光センサA、B、C、Dで構成し、その中心(十文字の中心)Pを回転中心としたとき、中心pを通る垂直軸zに対し、これと互いに直交する2軸(x、y軸)によって形成される(x-y)平面は、上述したように天井の面と同一の平面となるように、上述した受光部40の傾き調整機構30が配置される。
 受光部40は傾き調整機構30と一体化されているので、受光部40の傾きを変えることで処置台に投光される照明灯60の集光位置が変わる。発光器110からの光スポットSa~Sdは、上述したように光センサA~Dの各受光面の全面に集光するのではなく、図9のように、光センサA~Dの四隅(コーナー部)にのみ集光するように、センサ部45に対する遮光体55の透孔47の位置及び大きさが選定されている。
 受光部40の傾きは以下のように調整される。
まず、受光部40の(x-y)平面が天井面と並行になっているときで、発光器110の出射中心qが受光中心pと正対しているときの例を図13と図15に示す。図13はx軸上に並んだ一対の光センサA、Bの関係を示し、図15はy軸上に並んだ一対の光センサA、Cの関係を示す。
 傾き調整モードとしては、x軸を駆動して受光部40をx軸の周りに回転させる(傾ける)x軸調整モードと、y軸の周りに受光部40を回転させる(傾ける)y軸調整モードがある。
 (1)まず、光センサA~Dの各受光量をLa~Ldとするとき、x軸調整モードでは、
La+Lb=Lc+Ld・・・・(1)
となるまで、すなわち左辺の受光量の和と、右辺の受光量の和が等しくなるように
x軸が回転制御される(図12参照)。これによって、x軸上の傾きが調整される。
 同様に、y軸制御モードでは、
La+Lc=Lb+Ld・・・・・(2)
となるまで、図12矢印のようにy軸が回転制御されることで、y軸上の傾きが調整される。
 図13のように光センサA、Bから出射中心qまでの距離をa、bとするとき、出射中心qと受光中心pとが正対している場合には、a=bであるので、光センサA、Bの各受光量La,Lbは、
La=Lb
となり、光センサC,Dの各受光量Lc、Ldは、
Lc=Ld
となる。a=bであるので、x軸方向に対して隣り合う光センサAとB及びCとDの受光量の和は、(1)式と等しく、
La+Lb=Lc+Ld  ・・・・(3)
となる。
 同じく、y軸方向に対して隣り合う光センサAとCおよびBとDの受光量の和は、
(2)式と同じく、
La+Lc=Lb+Ld  ・・・・(4)
となるから、受光量は共に平衡状態を保持する。そのため、駆動モータMx、Myは何れも駆動制御されない。つまり、x軸及びy軸とも傾きの調整は行われない。
 (2)図13のように-x軸方向にΔxだけ発光器110の出射中心qを動かしたときには、つまり受光中心pに対しΔxだけずれているときには、
a’<b’となる。受光量は距離の二乗に反比例するから、この場合には、
La’>Lb’なり、同じく図示はしないが、Lc’>Ld’となって、受光量の平衡関係は崩れる。しかし、La’=Lc’、Lb’=Ld’であるため、光センサAとBの受光量の和と、光センサCとDの受光量の和の関係は、
La’+Lb’=Lc’+Ld’ ・・・・(5)
となって、平衡関係は保持される。そのため、x軸モータMxは駆動されない。
 これに対し、光センサAとCの受光量の和と光センサBとDの受光量の和の関係は、
La’+Lc’>Lb’+Ld’・・・・(6)
となって、平衡関係が崩れ、(6)式が平衡するまで、y軸モータMyが駆動される(図14参照)。
 その結果、図12矢印で示すようにy軸のみが駆動され、受光部40は図14のように出射中心qに受光中心pが正対してa”=b”となるように、その傾きが制御される。
 (3)上述とは逆に図15のように、-y軸方向にΔyだけ出射中心qがずれているときには、c’<a’となる。
そのため、受光量LaとLcは、Lc’>La’となり、同様に、Ld’>Lb’となって、平衡関係が崩れるが、光センサA,Bと、C,Dはx軸に関して並行しているので、
Lc’=Ld’,La’=Lb’ ・・・・(7)
となる。この関係式より光センサAとCの和と光センサBとDの和の関係は
La’+Lc’=Lb’+Ld’・・・・・(8)
となって、平衡関係は保持される。
 しかしながら、光センサCとDの和と光センサAとBの和の関係は、
Lc’+Ld’>La’+Lb’・・・・・(9)
となるから、(9)式の両辺が一致するまでx軸モータMxが駆動される。
 その結果、図12矢印で示すように、y軸が駆動され、受光部40は図16のようにx軸側であって、出射中心qに受光中心pが正対してa”=b”となるようにその傾きが制御される。
 (4)出射中心qがx、y軸上から外れた(x-y)平面内にあるときは、Δx、Δyとも有限の値をとるので、その場合には、上述した項目(2)と(3)の制御が共に実行されて、出射中心qに追随して受光部40の傾きが制御される結果、常に受光中心pが出射中心qと正対するように自動制御される。具体的には図12のようにモータMx,Myを駆動してx軸とy軸を回動制御することによって、受光中心pを出射中心qに正対させることができる。これによって、照明装置10を常に処置台の所望とする位置付近に集光させることが可能になる。この受光部40の自動追尾は発光器110がオンしている間だけ行われる。
 図17は傾き調整機構30に設けられた傾き制御系100の一例を示す。
受光部40には上述したセンサ部45とセンサ部45からの4つの出力信号を演算する演算回路140が設けられ、4つの演算出力はハウジング20の上部に取付られたマイコン制御回路142に供給される。
 演算回路140では(1)及び(2)式に示す信号のうち、x軸に関する演算(CX)、
La+Lb=CX1
Lc+Ld-=CX2
と、y軸に関する演算(CY)、
La+Lc=CY1
Lb+Ld=CY2
が交互に行われ、これら演算出力はマイコン制御回路142でその大小が判別される結果、マイコン制御回路142の出力で上述したようにモータMx、Myの回転量と回転方向が制御される。判別結果が(3)式と(4)式と同じになれば、センサ部45の傾き調整は行われず、CX1の演算結果が(6)式のようになればモータMyのみが駆動されて、y軸の傾き調整が行われる。同様に、演算結果が(9)式となれば、今度はモータMxが駆動されて(9)式の両辺が一致するまでモータMxが制御される。
 演算結果が(6)式と(9)式となれば、両式の左辺と右辺が等しくなるように、モータMxとMyが交互に制御されるので、結果として受光部がx軸、y軸のいずれの方向に傾いていたとしても、最終的には受光部40が発光器110と正対するように制御される。
 このほかにマイコン制御回路142では照明灯60の明るさを調整するための出力信号も生成される。マイコン制御回路142は発光器110のスイッチ119からの信号を読み取り、スイッチが押される毎に”強””中””弱”の信号が照明灯60に対する照明制御回路146に供給され、調光される。明るさは、照明灯60への印加電圧等をPWM制御することで達成できる。
 なお、図17において、回路102は主電源回路であり、回路144は制御回路130等に対する電源回路である。
 上述した実施例は、この発明を医療用の照明装置に適用したが、照明灯の集光位置を調整する必要のある天井型の照明装置にもこの発明を適用できる。
 この発明は、医療用として使用される天井に埋め込まれた照明装置に適用して好適である。
10・・・医療用照明装置
30・・・傾き調整機構
30A、30B・・・第1および第2の可動体
40・・・受光部
45・・・センサ部
48・・・蓋
55・・・遮光体
60・・・照明灯
110・・・発光器
120・・・赤外線発光ダイオード
114・・・凸レンズ
A~D・・・光センサ
p・・・・・受光中心
q・・・・・出射中心
Mx,My・・・傾き制御モータ

Claims (5)

  1. 十文字状に配列された4つの光センサと、この光センサの受光面と対峙する4つの透孔を有する遮光体とを有する受光部と、
     同じ平面内に直交するように配された第1及び第2の回転軸が取り付けられた第1及び第2の可動体からなる傾き調整機構を有し、
     上記傾き調整機構は天井設置型照明装置を構成するハウジング内に取り付けられると共に、
     上記第2の可動体の回転中心軸上に、上記受光部と照明灯が取り付けられた
    ことを特徴とする天井設置型照明装置。
  2. 上記受光部は発光器からの傾き調整光を受光して得られた上記4つの光センサからの出力を演算し、その演算出力に基づいて生成された上記受光部に対する傾き制御出力に基づいて、上記第1と第2の回転軸の回動を制御する制御回路を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の天井設置型照明装置。
  3. 上記第2の可動体は第1の可動体の内側に臨むように、第1の可動体に対して第2の可動体が回転自在に取り付けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の天井設置型照明装置。
  4. 上記第1の可動体は円錐台状をなし、その頂部に発光器側を照射する照明灯が取り付けられ、その底部が上記第1の可動体に固定される
    ことを特徴とする請求項1記載の天井設置型照明装置。
  5. 上記受光部と照明灯は上記第1および第2の可動体の中心軸を通る面内に配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の天井設置型照明装置。
PCT/JP2020/024400 2019-07-29 2020-06-22 天井設置型照明装置 WO2021019957A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/630,996 US11746970B2 (en) 2019-07-29 2020-06-22 Ceiling-mounted type lighting device
JP2021536659A JP7442101B2 (ja) 2019-07-29 2020-06-22 天井設置型照明装置
CA3146326A CA3146326A1 (en) 2019-07-29 2020-06-22 Ceiling-mounted type lighting device
EP20846450.3A EP4006403A4 (en) 2019-07-29 2020-06-22 CEILING MOUNTED LIGHTING DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138849 2019-07-29
JP2019-138849 2019-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021019957A1 true WO2021019957A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74229044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024400 WO2021019957A1 (ja) 2019-07-29 2020-06-22 天井設置型照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11746970B2 (ja)
EP (1) EP4006403A4 (ja)
JP (1) JP7442101B2 (ja)
CA (1) CA3146326A1 (ja)
WO (1) WO2021019957A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525681A (en) 1978-08-15 1980-02-23 Yamaha Motor Co Ltd Gas leakage alarm for boat
JPS61226031A (ja) 1985-03-30 1986-10-07 山田医療照明株式会社 医療用無影照明装置
JPH01134801A (ja) 1987-11-19 1989-05-26 Yamada Iryo Shomei Kk 医療用無影照明装置における自動集光位置調節方法
JP2002005738A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Matsushita Electric Works Ltd 照度センサ
JP2016091813A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 ミネベア株式会社 角度調整装置および該角度調整装置を備える照明装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105682A (en) 1976-03-02 1977-09-05 Yamada Shadowless Lamp Co Nonnshade illuminating device for medical treatment
US5526245A (en) * 1993-11-22 1996-06-11 The Kirlin Company Lighting system for medical procedures
JPH1134801A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 水滴感応式ワイパ制御装置
JP2005233726A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Denso Corp 照度検出器
WO2007012039A2 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Optimus Services, Llc In-ceiling focus located surgical lighting
DE102010055666B4 (de) * 2010-12-22 2017-06-29 Drägerwerk AG & Co. KGaA Medizinische Beleuchtungsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer medizinischen Beleuchtungsvorrichtung
DE102016117067A1 (de) * 2016-09-12 2018-03-15 Karl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Operationsleuchte mit Mitteln zur Abstandsmessung
WO2018231887A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Tracking lighting system
WO2021074824A1 (en) * 2019-10-15 2021-04-22 Gentex Corporation Flat panel light module with dynamic beam
US11872088B2 (en) * 2020-01-31 2024-01-16 American Sterilizer Company Proximity detection for a surgical light
US11433154B2 (en) * 2020-05-18 2022-09-06 Wangs Alliance Corporation Germicidal lighting

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525681A (en) 1978-08-15 1980-02-23 Yamaha Motor Co Ltd Gas leakage alarm for boat
JPS61226031A (ja) 1985-03-30 1986-10-07 山田医療照明株式会社 医療用無影照明装置
JPH01134801A (ja) 1987-11-19 1989-05-26 Yamada Iryo Shomei Kk 医療用無影照明装置における自動集光位置調節方法
JP2002005738A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Matsushita Electric Works Ltd 照度センサ
JP2016091813A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 ミネベア株式会社 角度調整装置および該角度調整装置を備える照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA3146326A1 (en) 2021-02-04
US11746970B2 (en) 2023-09-05
US20220178507A1 (en) 2022-06-09
JPWO2021019957A1 (ja) 2021-02-04
JP7442101B2 (ja) 2024-03-04
EP4006403A1 (en) 2022-06-01
EP4006403A4 (en) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804702B2 (ja) 方向制御可能照明ユニット
CN101506574B (zh) 包含可调节光模块的照明设备
KR100235236B1 (ko) 조명 방향 가변기
JP4564492B2 (ja) 室内照明システム
US7224472B2 (en) Operation lamp with camera system for 3D referencing
US5665305A (en) Lighting system with multiple beam shapes
JP4655952B2 (ja) 照明器具
US5980066A (en) Lighting system with multiple beam shapes
US6803727B2 (en) Light system for use especially by operating theatre
US20150069916A1 (en) Kinematic light control system
JP6792049B2 (ja) 照明装置
KR20140085921A (ko) 조사각 조절이 가능한 램프조립체
WO2021019957A1 (ja) 天井設置型照明装置
KR101206531B1 (ko) 자동초점조절기능이 구비된 의료용 조명기구
JP2022037594A (ja) 照明装置
KR102298214B1 (ko) 배광각 조정이 가능한 led 방진 등기구
JP4828159B2 (ja) 赤外線追尾装置
JPWO2021019957A5 (ja)
CN111095031B (zh) 人体检测装置以及照明装置
WO2017203652A1 (ja) 天井面の間接照明方法、および、それを実現するための照明装置と筐体
RU2775731C1 (ru) Способ регулирования геометрической формы светового поля и хирургический светильник для его реализации
KR102004056B1 (ko) 무대 조명 장치
JP6951717B2 (ja) 無影灯
GB2316477A (en) Lighting system with beam shape control
KR200254323Y1 (ko) 다색 렌즈를 이용한 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20846450

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021536659

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3146326

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020846450

Country of ref document: EP

Effective date: 20220228