WO2020256080A1 - 物品収納排出装置及び物品取出装置 - Google Patents

物品収納排出装置及び物品取出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020256080A1
WO2020256080A1 PCT/JP2020/024030 JP2020024030W WO2020256080A1 WO 2020256080 A1 WO2020256080 A1 WO 2020256080A1 JP 2020024030 W JP2020024030 W JP 2020024030W WO 2020256080 A1 WO2020256080 A1 WO 2020256080A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
capsules
capsule
discharge
cylinder
tray
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉田 崇
Original Assignee
株式会社益基樹脂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社益基樹脂 filed Critical 株式会社益基樹脂
Publication of WO2020256080A1 publication Critical patent/WO2020256080A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/44Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored in bulk

Definitions

  • the present invention relates to an article storage / discharge device for ejecting capsules containing articles one by one, and an article take-out device including a plurality of article storage / discharge devices.
  • a vending machine (here referred to as an article take-out device) that sells various items such as toys and stationery housed in a spherical capsule is known.
  • the article removal device is equipped with a stock case.
  • a large number of capsules are stored in the stock case.
  • a product (article) is stored in the capsule.
  • a discharge mechanism for discharging capsules one by one is arranged under the stock case.
  • the discharge mechanism has a disc-shaped rotor.
  • the rotor has a plurality of, for example, four circular holes formed along the circumferential direction. The capsule falls into each of the four circular holes.
  • the bottom plate of the stock case has one circular discharge hole.
  • a cylindrical capsule that has a larger capacity than a spherical capsule and can accommodate various articles.
  • the inventors have proposed a new tree-structured article taking-out device in which a plurality of stock cases are arranged on both sides of a support column in accordance with the diversification of purchaser's tastes.
  • the new article unloading device handles, checkout functions, capsule transport paths, outlets, etc. will be attached to the columns.
  • the discharge mechanism of the new article take-out device fits into a spherical capsule.
  • the drainage mechanism is not compatible with cylindrical capsules. Therefore, it is not possible to handle both spherical capsules and cylindrical capsules in a new article taking-out device.
  • the article taking-out device handles a mixture of spherical capsules and cylindrical capsules.
  • the article storage / discharge device has a stock case for horizontally storing a plurality of cylindrical capsules in which both ends are closed to store articles.
  • a tray with a recess in the center is placed at the bottom of the stock case.
  • a U-shaped or circular outlet is opened in the lower side plate of the stock case at a position corresponding to the valley in the center of the tray.
  • Above the valley of the tray a half-cylinder that receives one of the capsules is placed.
  • the half-split cylinder is rotatably supported around a central axis.
  • the motor rotates about a half cylinder.
  • One of the capsules is dropped from the half-split cylinder into the valley of the tray by the rotation of the half-split cylinder.
  • the discharge mechanism moves one of the dropped capsules in the vertical direction parallel to the central axis and pushes it out from the discharge port.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an article taking-out device according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded view showing the article taking-out device of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the article storage / discharge device of FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a discharge mechanism of the cylindrical capsule.
  • FIG. 5 is an exploded view showing a structure supporting the half cylinder of FIG.
  • FIG. 6 is an exploded view of the discharge mechanism of FIG.
  • FIG. 7 is an exploded view of the discharge mechanism of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a structure for extruding a cylindrical capsule.
  • FIG. 9A is a diagram showing a standby posture of a half-split cylinder.
  • FIG. 9A is a diagram showing a standby posture of a half-split cylinder.
  • FIG. 9B is a diagram showing a first posture of the half-split cylinder that changes from the standby posture shown in FIG. 9A.
  • FIG. 9C is a diagram showing a standby posture returned from the first posture shown in FIG. 9B.
  • FIG. 9D is a diagram showing a standby posture in which the cylindrical capsule C1 is discharged.
  • FIG. 9E is a diagram showing a second posture of the half-split cylinder that changes from the standby posture shown in FIG. 9D.
  • FIG. 9F is a diagram showing a standby posture returned from the second posture shown in FIG. 9E.
  • FIG. 10A is a side view showing a cylindrical capsule C1 placed in a valley on a tray.
  • FIG. 10B is a side view showing the cylindrical capsule C1 pushed by the push plate.
  • FIG. 10C is a side view showing the extruded cylindrical capsule C1.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an article taking-out device 10 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the article taking-out device of FIG. C indicates a cylindrical capsule containing an article (commodity) to be sold.
  • the cylindrical capsule C comprises a transparent cylindrical body and two hemispherical lids that block both ends of the cylindrical body.
  • the outer diameter of the cylindrical capsule C is substantially equivalent to the outer diameter of the spherical capsule.
  • the transverse shape of the cylindrical capsule C is circular.
  • the cylindrical capsule C essentially includes a polygonal cylindrical capsule such as a hexagonal cylinder or an octagonal cylinder.
  • the article taking-out device 10 has a plurality of functions provided in a type of vending device that sells articles one by one by operating a handle. That is, the article taking-out device 10 has a function of stocking capsules C, a function of allowing a purchaser to select an article storage / discharging device (article storage / discharging unit) 30, a function of displaying a price, a payment function, and discharging products one by one. It is equipped with a function, a trigger function that allows the purchaser to activate the discharge operation by manually operating the handle, etc.
  • the article taking-out device 10 has a plurality of article storing / discharging devices (article storage / discharging units) 30.
  • the plurality of article storage / discharge devices 30 store the cylindrical capsule C and discharge it one by one. Any of the article storage / discharge devices 30 among the plurality of article storage / discharge devices 30 can be replaced with the article storage / discharge device 30A that stores and discharges the spherical capsule.
  • the article storage / discharge device 30A is a rectangular parallelepiped having the same width and depth as the article storage / discharge device 30 for the cylindrical capsule C, but is lower in height than the article storage / discharge device 30 for the cylindrical capsule C.
  • the function separately provided in each of the plurality of article storage / discharge devices 30 and the function shared by the plurality of article storage / discharge devices 30 are differentiated.
  • the function of stocking the cylindrical capsule C for accommodating the article (commodity), the function of discharging the cylindrical capsule C one by one, the function of allowing the purchaser to select the purchased product, and the function of displaying the price are the article storage / discharge device 30. Equipped individually.
  • the payment function and the trigger function in which the purchaser activates the discharge function by manually operating the handle or the like are shared by the plurality of article storage / discharge devices 30.
  • the article taking-out device 10 has a base 20.
  • the base 20 includes a pedestal 21 installed on the floor surface and a support column 22 erected on the pedestal 21.
  • the front panel 23 of the support column 22 has a payment operation unit 24 such as a bill / money slot, an electronic money reader / writer, an operation dial 25 that serves as a trigger for taking out articles, and a cylinder ejected from each article storage / discharge device 30.
  • An outlet 26 for taking out the shape capsule C is attached.
  • the support column 22 is equipped with a control unit 27 that controls the overall operation of the article removal device 10.
  • a plurality of article storage / discharge devices 30 are attached to each of the left and right sides of the support column 22. Each article storage / discharge device 30 is removable from the support column 22.
  • a common transport path is provided vertically inside the support column 22.
  • a plurality of circular holes or rectangular holes (intakes) 28 are formed in each of the left and right side plates of the support column 22.
  • the intake 28 has a diameter through which a spherical capsule can freely pass.
  • the cylindrical capsule C can pass through the intake 28 only when it moves in the vertical direction parallel to its central axis R1.
  • the article storage / discharge device 30 according to the present embodiment has a structure for pushing out the cylindrical capsule C in the vertical direction. Thereby, the article storage / discharge device 30 corresponding to the cylindrical capsule can be replaced with the article storage / discharge device 30A corresponding to the spherical capsule.
  • the article storage / discharge device 30 corresponding to a cylindrical capsule and the article storage / discharge device 30A corresponding to a spherical capsule can be selectively mounted on the support column 22.
  • Capsules C discharged from each of the plurality of article storage / discharge devices 30 are taken into the common transport path via the intake port 28.
  • the capsule C drops to the outlet 26 through the common transport path.
  • the article storage / discharge device 30 has a rectangular parallelepiped stock case 31.
  • the cylindrical capsule C is horizontally stored in the stock case 31.
  • the cylindrical capsule C is housed in the stock case 31 so that its central axis R1 is parallel to the left-right direction when viewed from the purchaser standing in front of the article taking-out device 10.
  • the upper portion 32 of the stock case 31 is made of a transparent material such as acrylic. The purchaser can see the capsule C stored in the stock case 31 from the side, and can see the articles inside well.
  • a selection button 34 for the purchaser to select the stock case 31 is provided on the front surface of the lower portion 33 of the stock case 31.
  • the side plate of the lower portion 33 of the stock case 31 is provided with an inverted U-shaped or circular hole (discharge port) 39.
  • a tray 35 having a recessed central portion is arranged in the lower 33 of the stock case 31 so as to guide a single capsule C to the central portion (valley).
  • the cross-sectional shape of the tray 35 is typically V-shaped, but may be arc-shaped or arch-shaped.
  • a half-split cylinder 63 is rotatably supported on the valley of the tray 35 about its central axis R1.
  • the half-split cylinder 63 has a shape in which the cylinder is vertically divided into two along the central axis R1.
  • the half-split cylinder 63 may have a shape in which a polygonal cylinder such as a hexagonal cylinder or an octagonal cylinder is divided into two in the vertical direction along the central axis.
  • the inner diameter of the half-split cylinder 63 is slightly larger than the outer diameter of the capsule C, and the length is slightly longer than that of the capsule C.
  • the half-split cylinder 63 can accommodate one capsule C inside. One capsule C can roll into the inside of the half-split cylinder 63 from the side side opening 63a of the half-split cylinder 63.
  • This embodiment has a structure in which a cylindrical capsule C is rolled inside a half-split cylinder 63 from the side, and this structure can be applied to a cylindrical capsule C having various lengths, long and short.
  • a ring flange 62 is attached to the tip of the half-split cylinder 63.
  • a ring flange 61 is also attached to the rear end of the half-split cylinder 63.
  • the flange 62 at the tip is inserted into the discharge port 39.
  • the half-split cylinder 63 is rotatably inserted into the circular hole of the middle bracket 64.
  • the flange 61 at the rear end of the half-split cylinder 63 is rotatably supported by the end bracket 65.
  • a coupling plate 66 is fitted into the flange 61 at the rear end.
  • a circular hole is formed in the end bracket 65, and the coupling plate 66 is exposed.
  • the output shaft 53 of the speed reduction mechanism 52 connected to the motor 51 is connected to the half-split cylinder 63 via the coupling plate 66 and the hub 54.
  • the ring flange 61 at the rear end, the brackets 64 and 65, the motor 51 and the reduction mechanism 52 are covered with the cover 40.
  • the tray 35 and the cover 40 are integrally molded.
  • a groove 61a is cut in the ring flange 61 at the rear end along the circumferential direction.
  • the groove 61a is slightly wider than the inscribed angle of the side plate opening of the half-split cylinder 63, and is formed in an angle range of, for example, 270 degrees.
  • a stopper pin 65a is vertically erected on the end bracket 65. The stopper pin 65a is inserted into the groove 61a. Axial rotation of the half-split cylinder 63 is permitted within a range where both ends of the groove 61a abut on the stopper pin 65a.
  • the half-split cylinder 63 rotates in the forward direction about its central axis R1.
  • the half-split cylinder 63 rotates in the opposite direction about its central axis R1.
  • the half-split cylinder 63 From the posture in which the opening 63a of the half-split cylinder 63 faces directly downward (reference posture) to the posture in which the opening 63a faces directly to the front side or slightly upwards (first posture), the half-split cylinder 63 When is rotated in the forward direction, the lowermost capsule C among the plurality of capsules C stacked on the front side of the tray 35 passes through the opening 63a and rolls inside the half-split cylinder 63.
  • the half-split cylinder 63 From the posture in which the opening 63a of the half-split cylinder 63 faces directly downward (reference posture) to the posture in which the opening 63a faces directly to the back or slightly upwards (second posture), the half-split cylinder 63 When is rotated in the opposite direction, the bottom capsule C among the plurality of capsules C stacked in front of the tray 35 passes through the opening 63a and rolls inside the half-split cylinder 63.
  • one capsule C housed in the half-split cylinder 63 rolls from the half-split cylinder 63 to the valley portion of the tray 35. Get out.
  • the capsule C placed in the valley of the tray 35 is pushed out from the discharge port 39 in the vertical direction as it is by the article discharge mechanism 70.
  • the motor 51 is controlled by the motor driver in the control unit 27.
  • the motor driver causes the half-split cylinder 63 to stand by in the reference posture (FIGS. 9A, 9D, 9F).
  • the system controller in the control unit 27 outputs a trigger signal to the motor driver when the operation of the steering wheel 25 is detected via the sensor or the rotary encoder.
  • the motor driver receives a trigger signal from the system controller in the control unit 27, the motor driver rotates the half-split cylinder 63 from the reference posture to the first posture or the second posture (FIGS. 9B and 9E), and then the first posture or the first posture or the second posture.
  • the motor 51 is driven in order to return from the second posture to the reference posture (FIGS. 9C and 9F).
  • the direction of rotation from the reference posture to the first posture is called the forward direction
  • the direction of rotation from the reference posture to the second posture is called the reverse direction.
  • the motor driver alternately switches the rotation of the half-split cylinder 63 in the forward direction and the reverse direction each time it receives a trigger signal. That is, the forward rotation from the reference posture to the first posture and the reverse rotation from the reference posture to the second posture are alternately switched. Each time the motor driver receives a trigger signal, the motor driver may randomly switch between forward rotation from the reference posture to the first posture and reverse rotation from the reference posture to the second posture. By switching this rotation alternately or randomly, the capsules C stacked on the front side and the capsules C stacked on the back side with the half-split tubular body 63 sandwiched can be discharged substantially evenly.
  • slits 38 are formed in the valleys of the tray 35 in parallel with the valley lines.
  • a leg piece 78 protruding from the push plate 79 is inserted into the slit 38.
  • the lower end of the leg piece 78 is connected to the slider 76 via the connector piece 78.
  • the slider 76 is slidably supported by the slide rail 77.
  • the slider 76 is connected to an infinite belt 74 spanned between the sprocket pulley 72 and the idler pulley 73.
  • the sprocket pulley 72 is connected to the output shaft of the motor 71. The rotation of the pulley 72 causes the belt 74 to circulate between the pulleys 72 and 73.
  • the push plate 79 has a ring shape.
  • the inner diameter of the ring of the push plate 79 is smaller than the outer diameter of the cylindrical capsule C so that the hemispherical cover of the cylindrical capsule C fits into the ring of the push plate 79 and the cylindrical capsule C can be pushed stably.
  • the capsule C is taken out as follows. That is, the purchaser presses the selection button 34 of the article storage / discharge device 30 in which the desired product is stored.
  • the control unit 27 detects the pressing operation of the selection button 34, the control unit 27 starts the settlement process based on the product price of the capsule C stored in the article storage / discharge device 30 equipped with the selection button 34.
  • the handle 25 When the payment process is completed with banknotes, money, or electronic money, the handle 25 is allowed to rotate. When the purchaser manually rotates the handle 25, the selected article storage / discharge device 30 is activated.
  • FIG. 9A shows the standby posture of the half-split cylinder 63.
  • the standby posture is a posture in which the side opening 63a of the half-split cylinder 63 faces directly downward.
  • the capsule C is interfered with the peripheral surface of the half-split cylinder 63 and cannot roll inside the half-split cylinder 63.
  • the motor 51 is driven and the half-split cylinder 63 rotates about 90 ° in the forward direction.
  • the opening 63a of the half-split cylinder 63 faces directly to the front side.
  • the lowest capsule C1 passes through the side opening 63a of the half-split cylinder 63 and rolls inside the half-split cylinder 63.
  • the motor 51 is driven, the half-split cylinder 63 rotates about 90 ° in the opposite direction, and the half-split cylinder 63 is returned to the standby posture (FIG. 9C).
  • the capsule C housed in the half-split cylinder 63 rolls out from the side opening 63a and is placed in the valley portion of the tray 35 (FIG. 10A).
  • the motor 71 is driven, the belt 74 circulates in the forward direction, and the push plate 79 moves from the standby position toward the discharge port 39 (FIG. 10B).
  • the capsule C1 is pushed by the push plate 79 and moves toward the discharge port 39.
  • the capsule C1 is pushed out of the outlet 39 (FIG. 9D).
  • the extruded capsule C1 is taken into the common transport path in the support column 22 from the intake port 28, falls down the common transport path, and reaches the outlet 26.
  • the purchaser takes out the capsule C1 that has fallen into the outlet 26.
  • the cylindrical capsule C1 Since the cylindrical capsule C1 is pushed out in the vertical direction, the cylindrical capsule C1 can pass through the discharge port 28 for the spherical capsule to pass through.
  • the motor 51 is driven and the half-split cylinder 63 is rotated by about 90 ° in the opposite direction (FIG. 9E).
  • the opening 63a of the half-split cylinder 63 faces to the back side.
  • the lowest capsule C2 passes through the side opening 63a of the half-split cylinder 63 and rolls inside the half-split cylinder 63.
  • the motor 51 is driven, the half-split cylinder 63 rotates about 90 ° in the forward direction, and the half-split cylinder 63 is returned to the standby posture (FIG. 9F).
  • the capsule C2 housed in the half-split cylinder 63 rolls out from the side opening 63a, is placed in the valley of the tray 35, is pushed by the push plate 79, and is pushed out from the discharge port 39 and the discharge port 39.
  • the half-split cylinder 63 is rotated in the forward and reverse directions by the motor control of the motor driver, and the capsule C stacked on the front side and the capsule C stacked on the back side across the half-split cylinder 63. Can be discharged alternately.
  • the motor driver may randomly switch between forward rotation from the reference posture to the first posture and reverse rotation from the reference posture to the second posture. By switching this rotation alternately or randomly, the capsules C stacked on the front side and the capsules C stacked on the back side across the half-split cylinder 63 are randomly discharged.
  • the cylindrical capsule C is housed in the stock case 31 in a state where the axial direction is parallel to the left-right direction of the stock case 31. Since the upper portion 32 of the stock case is transparent, the user standing in front of the article taking-out device can easily check the contents of some capsules. By being able to check the contents of some capsules, it is possible to improve the purchasing motivation of users.
  • the capsule C introduced at the lowest position of the stock case 31 is extruded in a direction parallel to its central axis R1 and discharged to the outside from the article storage / discharge device 30.
  • the discharge port 39 of the article storage / discharge device 30 and the intake port 28 of the support column 22 can be made smaller. As a result, it is possible to suppress a decrease in rigidity between the article storage / discharge device 30 and the support column portion 22.
  • the transport path can be simplified and the decrease in space efficiency can be suppressed.
  • the number of capsules C that can be accommodated in the stock case 31 can be increased, the number of replenishments can be reduced, and opportunity loss due to the occurrence of shortages can be prevented.
  • the installation space of the article taking-out device 10 configured by unitizing the article storing / discharging device 30 can be reduced.
  • the article storage / discharge devices 30 and 30A are detachably supported on both sides of the support column 22.
  • the function of individually equipping the article storage / discharge devices 30 and 30A and the function of being shared by a plurality of article storage / discharge devices 30 and 30A are appropriately differentiated to flexibly deal with this situation. Can be dealt with.
  • an electric motor is typically shown as a drive source in the present embodiment, other methods such as a solenoid may be used.
  • spherical capsules are less directional and are easier to roll than cylindrical capsules.
  • a spherical capsule having a diameter that can pass through the discharge port 39 is shorter in length than a cylindrical capsule having a circular cross-sectional shape having a similar diameter. That is, the spherical capsule is easier to discharge and handle than the cylindrical capsule. Therefore, the article storage / discharge device 30 for the cylindrical capsule described in the present embodiment can be easily diverted to the article storage / discharge device for the spherical capsule without replacing most of the parts thereof.
  • a half-split cylinder 63 can be mentioned as a component configured for a cylindrical capsule.
  • the half-split cylinder 63 has an opening having a size that allows only one spherical capsule to pass through. All you have to do is replace it with a cylinder for a spherical capsule.
  • the article discharge mechanism 70 reciprocates the push plate 79 between the standby position and the position near the discharge port 39 along the discharge reference line R2 to discharge the capsule C introduced at the article discharge position. Since it is extruded from 39 to the outside, it can be naturally used for a spherical capsule.
  • the tray 35 can also be shared with a spherical capsule, for example, in a substantially quadrangular pyramid shape narrowed toward the opening of the cylinder in order to drop the capsule toward the opening of the cylinder. Plates can also be used. As a result, capsules that remain in the stock case without being introduced at the article discharge position can be suppressed.
  • outlet 26 for taking out the cylindrical capsule and the common transport path inside the support column 22 for transporting the cylindrical capsule discharged from the article storage / discharge device to the outlet 26 roll more than the cylindrical capsule. Easy to use with small spherical capsules.
  • the spherical capsules in the stock case 31 are introduced one by one at the article discharge position and introduced at the article discharge position.
  • the resulting capsule can be discharged outward from the discharge port 39 by the article discharge mechanism 70.
  • the spherical capsule discharged from the discharge port 39 can reach the outlet 26 via the common transport path in the support column 22.
  • the article storage / discharge device can be used for a cylindrical capsule or a spherical capsule. Since the common transport path and the outlet 26 of the support column 22 can be shared by the cylindrical capsule and the spherical capsule, the article storage / discharge device for the cylindrical capsule and the article storage / discharge device for the spherical capsule are used for the support column 22. The device can be mixed and installed. As a result, the article taking-out device can sell articles contained in a plurality of types of capsules having different capsule shapes.
  • the half-split cylinder since the half-split cylinder is located on the tray 35, it can be said that it is relatively easy to replace.
  • the article storage / discharge device for a cylindrical capsule can be changed to an article storage / discharge device for a spherical capsule, or vice versa, simply by performing this relatively simple replacement operation of the half-split cylinder.
  • 10 article take-out device, 20 ... base, 21 ... stand, 22 ... support, 23 ... front panel, 25 ... handle, 26 ... outlet, 27 ... control unit, 28 ... intake, 30 ... article storage / discharge device, 30A ... Article storage / discharge device, 31 ... Stock case, 34 ... Select button, 35 ... Tray, 39 ... Discharge port, 40 ... Cover, 63 ... Half cylinder, 63a ... Side opening, 79 ... Push ring, C ... Cylindrical capsule ..

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

物品取出装置で球形カプセルと円筒形カプセルとを混在して取り扱うことが望まれている。 物品収納排出装置は、物品を収容する、両端が閉塞された円筒形状の複数のカプセルCを、水平に収納するストックケース31を有する。ストックケースの底部には中央が窪んだトレイ35が配置される。ストックケースの下部側板であって、トレイの中央の谷部に対応する位置には、U字形又は円形の排出口39が開けられる。トレイの谷部の上方には、カプセルの一を受容する半割円筒63が配置される。半割円筒は、中心軸周りに回転自在に支持される。モータ51は半割円筒を軸回転する。半割円筒の回転により半割円筒からトレイの谷部にカプセルの一が落とし込まれる。プッシュプレート79は、落とし込まれたカプセルの一を中心軸と平行な縦方向に移動し、排出口から押し出す。

Description

物品収納排出装置及び物品取出装置
 本発明は、物品を収容したカプセルを1個ずつ排出する物品収納排出装置及び複数の物品収納排出装置を備える物品取出装置に関する。
 球形カプセルに収容させた玩具や文具等の様々な物品を販売する販売機(ここでは物品取出装置という)が知られている。物品取出装置はストックケースを備える。ストックケースには、多数のカプセルが収納される。カプセルには商品(物品)が収容される。ストックケースの下にはカプセルを一つずつ排出する排出機構が配置される。排出機構は円板状のローターを有する。ローターには複数、例えば4つの円形孔が周方向に沿って開けられている。4つの円形孔それぞれにカプセルが落ち込む。ストックケースの底板には一つの円形の排出孔が開けられている。購入者のハンドル操作により、ローターが回転し、4つの円形孔の一が排出孔に一致したとき、カプセルが物品排出孔を通過して排出される。購入者は、落下したカプセルを物品取出部から取り出す。当該構造は特許文献1に記載されている。
 球形カプセルよりも容量が大きく、様々な物品を収容できる円筒形カプセルの採用が望まれている。また購入者の嗜好の多様化に応じて、複数のストックケースを支柱の両側に配した新しいツリー構造の物品取出装置が発明者らから提案されている。新しい物品取出装置では、支柱にハンドル、精算機能、カプセル搬送路、取出口等が取り付けられる。
 新しい物品取出装置の排出機構は、球形カプセルに適合する。排出機構は円筒形カプセルには適合していない。そのため新しい物品取出装置で球形カプセルと円筒形カプセルとを混在して取り扱うことはできない。
特開2013-149229号公報
 物品取出装置で球形カプセルと円筒形カプセルとを混在して取り扱うことが望まれている。
 本実施形態に係る物品収納排出装置は、物品を収容する、両端が閉塞された円筒形状の複数のカプセルを、水平に収納するストックケースを有する。ストックケースの底部には中央が窪んだトレイが配置される。ストックケースの下部側板であって、トレイの中央の谷部に対応する位置には、U字形又は円形の排出口が開けられる。トレイの谷部の上方には、カプセルの一を受容する半割円筒が配置される。半割円筒は、中心軸周りに回転自在に支持される。モータは半割円筒を軸回転する。半割円筒の回転により半割円筒からトレイの谷部にカプセルの一が落とし込まれる。排出機構は、落とし込まれたカプセルの一を中心軸と平行な縦方向に移動し、排出口から押し出す。
図1は、本実施形態に係る物品取出装置を示す斜視図である。 図2は、図1の物品取出装置を示す分解図である。 図3は、図2の物品収納排出装置を示す斜視図である。 図4は、円筒形カプセルの排出機構を示す斜視図である。 図5は、図4の半割円筒を支持する構造を示す分解図である。 図6は、図4の排出機構の分解図である。 図7は、図4の排出機構の分解図である。 図8は、円筒形カプセルを押し出す構造を示す図である。 図9Aは、半割円筒の待機姿勢を示す図である。 図9Bは、図9Aに示す待機姿勢から変化する半割円筒の第1姿勢を示す図である。 図9Cは、図9Bに示す第1姿勢から復帰した待機姿勢を示す図である。 図9Dは、円筒形カプセルC1が排出された待機姿勢を示す図である。 図9Eは、図9Dに示す待機姿勢から変化する半割円筒の第2姿勢を示す図である。 図9Fは、図9Eに示す第2姿勢から復帰した待機姿勢を示す図である。 図10Aは、トレイに谷部に安置された円筒形カプセルC1を示す側面図である。 図10Bは、プッシュプレートにより押された円筒形カプセルC1を示す側面図である。 図10Cは、押し出された円筒形カプセルC1を示す側面図である。
 以下、図面を参照して本実施形態について説明する。
 図1は、本実施形態に係る物品取出装置10を示す斜視図である。図2は、図1の物品取出装置の分解斜視図である。Cは、販売対象である物品(商品)を収容する円筒形カプセルを示している。円筒形カプセルCは、透明な円筒体と、円筒体の両端を閉塞する2つの半球形蓋とからなる。円筒形カプセルCの外径は球形カプセルの外径とほぼ等価である。円筒形カプセルCの横断形状は円形である。なお、円筒形カプセルCは、6角筒又は8角筒などの多角筒形カプセルを本質的に含んでいる。
 物品取出装置10は、ハンドル操作により物品を一つずつ販売するタイプの自動販売装置が備える複数の機能を備える。すなわち、物品取出装置10は、カプセルCをストックする機能、購入者に物品収納排出装置(物品収納排出ユニット)30を選択させる機能、価格を表示する機能、決済機能、商品を1個ずつ排出する機能、購入者がハンドル等の手動操作により排出動作を起動させるトリガ機能等を備えている。
 物品取出装置10は、複数の物品収納排出装置(物品収納排出ユニット)30を有する。複数の物品収納排出装置30は、円筒形カプセルCを収納し、一つずつ排出する。複数の物品収納排出装置30のうち任意の物品収納排出装置30は、球体カプセルを収納し、排出する物品収納排出装置30Aに置き換えられることができる。物品収納排出装置30Aは、円筒形カプセルC用の物品収納排出装置30と同じ幅および奥行きの直方体であるが、高さが円筒形カプセルC用の物品収納排出装置30よりも低い。
 複数の物品収納排出装置30に各別に装備される機能と、複数の物品収納排出装置30で共用される機能とが分化されている。物品(商品)を収容する円筒形カプセルCをストックする機能、円筒形カプセルCを一つずつ排出する機能、購入者に購入商品を選択させる機能、及び価格を表示する機能は物品収納排出装置30に個別に装備される。一方で、決済機能、購入者がハンドル等の手動操作により排出機能を起動させるトリガ機能は複数の物品収納排出装置30で共用される。
 物品取出装置10は、ベース20を有する。ベース20は、床面に設置される架台21と、この架台21に立設される支柱22を備えている。支柱22のフロントパネル23には、紙幣や貨幣の投入口や電子マネーリーダライタ等の決済操作部24、物品取出のためのトリガとなる操作ダイヤル25、各物品収納排出装置30から排出された円筒形カプセルCを取り出す取出口26が取り付けられる。支柱22には物品取出装置10の全体動作を統括制御する制御部27が装備されている。
 支柱22の左右両側各々に複数の物品収納排出装置30が取り付けられる。各物品収納排出装置30は支柱22に対して着脱自在である。支柱22の内部には上下に渡って共通搬送路が設けられる。支柱22の左右の側板それぞれには、複数の円形孔又は矩形孔(取入口)28が開けられる。
 取入口28は球形カプセルが自由に通過できる口径を有する。円筒形カプセルCは、その中心軸R1と平行な縦方向に移動するときに限り、取入口28を通過することができる。本実施形態に係る物品収納排出装置30は円筒形カプセルCを縦方向に押し出す構造を備える。それにより円筒形カプセル対応の物品収納排出装置30を、球形カプセル対応の物品収納排出装置30Aから置き換えることができる。支柱22に、円筒形カプセル対応の物品収納排出装置30と、球形カプセル対応の物品収納排出装置30Aとを選択的に装着させることができる。
 複数の物品収納排出装置30各々から排出されたカプセルCは、取入口28を介して共通搬送路に取り入れられる。カプセルCは、共通搬送路を取出口26まで落下する。
 図3に示すように物品収納排出装置30は、直方体のストックケース31を有する。ストックケース31には、円筒形カプセルCが水平に収納される。円筒形カプセルCはその中心軸R1が、物品取出装置10の正面に立った購入者から見て左右方向と平行になるようにストックケース31に収納される。ストックケース31の上部32は、アクリル等の透明材で形成される。購入者がストックケース31に収納されたカプセルCを側方から見ることができ、内部の物品を良好に視認できる。
 ストックケース31の下部33の前面には、購入者がストックケース31を選択するための選択ボタン34が設けられている。ストックケース31の下部33の側板には、逆U字形又は円形の孔(排出口)39が開けられている。
 図4-図7に示すように、ストックケース31の下部33には、単一のカプセルCを中央部(谷部)に誘導するように中央部が窪んだトレイ35が配置される。トレイ35の横断面形状は、典型的にはV字形であるが、円弧形又はアーチ形であってもよい。
 トレイ35の谷部上には、半割円筒63がその中心軸R1を中心に軸回転自在に支持される。半割円筒63は、円筒を中心軸R1に沿って縦方向に二分割した形状を有する。半割円筒63は、6角筒又は8角筒などの多角筒を中心軸に沿って縦方向に二分割した形状であってもよい。半割円筒63の内径はカプセルCの外径より若干大きく、且つ長さはカプセルCよりも若干長い。半割円筒63はその内側に一つのカプセルCを収容することできる。一つのカプセルCは、半割円筒63の側方の側面開口63aから半割円筒63の内側に転がり込むことができる。
 半割円筒63の側面開口63aが横方向又は斜め上方を向いたとき、一つの円筒形カプセルCが転動して、その中心軸R1に垂直な側方から、側面開口63aを通過して半割円筒63の内側に転がり込む。半割円筒63の側面開口63aが真下を向いたとき、一つの円筒形カプセルCは半割円筒63からその側面開口63aを通過してトレイ35の谷部に落とし込まれる。トレイ35の谷部に落とし込まれた一つのカプセルCは、後述する排出機構によりその中心軸R1に平行な縦方向に移動され、円形の排出口39から外側に押し出される(排出される)。
 本実施形態は、半割円筒63の内側に円筒形カプセルCを側方から転がり込む構造を備えており、この構造により、長短様々な長さの円筒形カプセルCに適用することができる。
 半割円筒63の先端には、リングフランジ62が取り付けられる。半割円筒63の後端にも、リングフランジ61が取り付けられる。先端のフランジ62は排出口39に挿入される。半割円筒63はミドルブラケット64の円孔に回転自在に挿入される。半割円筒63の後端のフランジ61はエンドブラケット65に回転自在に支持される。後端のフランジ61にはカップリングプレート66が嵌め込まれる。エンドブラケット65には円形孔が開けられ、カップリングプレート66は露出する。半割円筒63はカップリングプレート66およびハブ54を介して、モータ51に接続された減速機構52の出力軸53が接続される。
 なお、後端のリングフランジ61、ブラケット64,65、モータ51及び減速機構52はカバー40に覆われる。典型的には、トレイ35とカバー40とは、一体成型される。
 後端のリングフランジ61には円周方向に沿って溝61aが切られている。溝61aは半割円筒63の側板開口の円周角よりも若干広く、例えば270度の角度範囲に形成される。エンドブラケット65にはストッパピン65aが垂直に立てられる。ストッパピン65aは溝61aに挿入される。溝61aの両端がストッパピン65aに当接する範囲で半割円筒63の軸回転が許可される。
 モータ51が順方向に回転したとき、半割筒体63はその中心軸R1を中心として順方向に回転する。モータ51が逆方向に回転したとき、半割筒体63はその中心軸R1を中心として逆方向に回転する。
 半割筒体63の開口63aが真下に向いた姿勢(基準姿勢)から、開口63aが手前側に真横を向いた姿勢又はそれより少し上向きの姿勢(第1姿勢)まで、半割筒体63が順方向に回転するとき、トレイ35の手前側で積み重なった複数のカプセルCのうち一番下のカプセルCが、開口63aを通過して半割筒体63の内側に転がり込む。
 半割筒体63の開口63aが真下に向いた姿勢(基準姿勢)から、開口63aが奥側に真横を向いた姿勢又はそれより少し上向きの姿勢(第2姿勢)まで、半割筒体63が逆方向に回転するとき、トレイ35の奥前で積み重なった複数のカプセルCのうち一番下のカプセルCが、開口63aを通過して半割筒体63の内側に転がり込む。
 半割筒体63に一つのカプセルCが収容されたとき、他のカプセルCは半割筒体63に入り込むことはできない。
 半割筒体63が第1姿勢又は第2姿勢から基準姿勢に復帰したとき、半割筒体63に収容されていた一つのカプセルCは、半割筒体63からトレイ35の谷部に転がり出る。トレイ35の谷部に安置されたカプセルCは、物品排出機構70により、そのまま縦方向に排出口39から外に押し出される。
 モータ51は、制御部27内のモータドライバにより制御される。定常時にはモータドライバは、半割筒体63を基準姿勢に待機させる(図9A、図9D、図9F)。制御部27内のシステムコントローラは、ハンドル25の操作をセンサ又はロータリエンコーダを介して検知したとき、トリガ信号をモータドライバに出力する。モータドライバは制御部27内のシステムコントローラからトリガ信号を受けると、半割筒体63を基準姿勢から第1姿勢又は第2姿勢まで回転させ(図9B、図9E)、続いて第1姿勢又は第2姿勢から基準姿勢に復帰させる(図9C、図9F)ために、モータ51を駆動する。なお、基準姿勢から第1姿勢に至る回転の方向を順方向といい、基準姿勢から第2姿勢に至る回転の方向を逆方向という。
 モータドライバはトリガ信号を受ける都度、半割筒体63の回転を順方向と逆方向とで交互に切り換える。つまり基準姿勢から第1姿勢への順方向回転と基準姿勢から第2姿勢への逆方向回転とが交互に切り替わる。なお、モータドライバはトリガ信号を受ける都度、基準姿勢から第1姿勢への順方向回転と基準姿勢から第2姿勢への逆方向回転とをランダムに切り替えてもよい。この回転を交互に又はランダムに切り換えることにより、半割筒体63を挟んで手前側に積み重なったカプセルCと、奥側に積み重なったカプセルCとをほぼ均等に排出することができる。
 図6、図7、図8に示すように、トレイ35の谷部には、谷線と平行にスリット38が開けられる。スリット38に、プッシュプレート79から突出するレッグピース78が挿入される。レッグピース78の下端はコネクタピース78を介してスライダ76に接続される。スライダ76は、スライドレール77にスライド自在に支持される。スライダ76は、スプロケットプーリ72とアイドラープーリ73との間にかけ渡された無限ベルト74に接続される。スプロケットプーリ72はモータ71の出力軸に連結される。プーリ72の回転によりベルト74はプーリ72、73の間を循環する。
 プッシュプレート79はリング形状を有する。プッシュプレート79のリングに円筒形カプセルCの半球形カバーが嵌り、円筒形カプセルCを安定して押すことができるように、プッシュプレート79のリング内径は円筒形カプセルCの外径よりも小さい。
 モータ71が順方向に回転したとき、プッシュプレート79は最奥の待機位置から排出口39に接近する向きに移動する。それによりカプセルCは押し出される。モータ71が逆方向に回転したとき、プッシュプレート79は排出口39から待機位置に戻る向きに移動する。
 このように構成された物品取出装置10では、次のようにしてカプセルCを取り出す。すなわち、購入者は希望する商品が収納されている物品収納排出装置30の選択ボタン34を押圧する。制御部27は選択ボタン34の押圧操作を検出したとき、その選択ボタン34が装備されている物品収納排出装置30に収納されているカプセルCの商品価格に基づいて決済処理を開始する。
 紙幣、貨幣、または電子マネーにより決済処理が完了すすると、ハンドル25の回転が許可される。購入者はハンドル25を手動回転させると、選択された物品収納排出装置30が作動する。
 図9A―図9F、図10A―図10CはカプセルCの排出手順を示している。図9Aは半割筒体63の待機姿勢を示している。待機姿勢は、半割筒体63の側面開口63aが真下を向いた姿勢である。カプセルCは半割筒体63の周面に干渉され、半割筒体63の内側に転がり込むことはできない。
 購入者がハンドル25を回転させると、モータ51が駆動され、半割筒体63が順方向に約90°回転する。図9Bに示すように、半割筒体63の開口63aが手前側に真横を向く。半割筒体63より手前側に積み重なったカプセルCのうち最下のカプセルC1が半割筒体63の側面開口63aを通過して半割筒体63の内側に転がり込む。
 次に、モータ51が駆動され、半割筒体63が逆方向に約90°回転し、半割筒体63は待機姿勢に戻される(図9C)。半割筒体63に収容されたカプセルCは、側面開口63aから転がり出て、トレイ35の谷部に安置される(図10A)。続いて、モータ71が駆動し、ベルト74が順方向に循環し、それに伴ってプッシュプレート79が待機位置から排出口39に向かって移動する(図10B)。カプセルC1はプッシュプレート79に押され、排出口39に向かって移動する。プッシュプレート79がさらに移動すると(図10C)、カプセルC1は排出口39から押し出される(図9D)。
 押し出されたされたカプセルC1は、取入口28から支柱部22内の共通搬送路に取り入れられ、共通搬送路を落下して、取出口26に到達する。購入者は取出口26に落ちてきたカプセルC1を取り出す。
 円筒形カプセルC1を縦方向に押し出すので、球形カプセルが通過するための排出口28を円筒形カプセルC1が通過できる。
 次回の購入時において、ハンドル25が操作されると、モータ51が駆動し、半割筒体63が逆方向に約90°回転する(図9E)。半割筒体63の開口63aが奥側に真横を向く。半割筒体63より奥側に積み重なったカプセルCのうち最下のカプセルC2が半割筒体63の側面開口63aを通過して半割筒体63の内側に転がり込む。
 次に、モータ51が駆動され、半割筒体63が順方向に約90°回転し、半割筒体63は待機姿勢に戻される(図9F)。半割筒体63に収容されたカプセルC2は、側面開口63aから転がり出て、トレイ35の谷部に安置され、プッシュプレート79に押され、排出口39排出口39から押し出される。
 このように購入の都度、モータドライバのモータ制御により半割筒体63は順逆交互に回転し、半割筒体63を挟んで手前側に積み重なったカプセルCと、奥側に積み重なったカプセルCとを交互に排出することができる。なお、モータドライバはトリガ信号を受ける都度、基準姿勢から第1姿勢への順方向回転と基準姿勢から第2姿勢への逆方向回転とをランダムに切り替えてもよい。この回転を交互に又はランダムに切り換えることにより、半割筒体63を挟んで手前側に積み重なったカプセルCと、奥側に積み重なったカプセルCとがランダムに排出される。
 以上説明した本実施形態に係る物品収納排出装置30によれば、円筒形のカプセルCは、軸方向をストックケース31の左右方向と平行な状態でストックケース31内に収容される。ストックケース上部32は透明であるため、物品取出装置の正面に立ったユーザは、一部のカプセルの中身を容易に確認することができる。一部のカプセルの中身を確認できることで、ユーザの購買意欲を向上させることができる。
 ストックケース31の最下位置に導入されたカプセルCは、その中心軸R1と平行な向きに押し出され、物品収納排出装置30から外部に排出される。カプセルCをその中心軸に垂直な向きに転がしながら排出する場合に比べて、物品収納排出装置30の排出口39と支柱部22の取入口28とを小さくすることができる。これにより、物品収納排出装置30と支柱部22との剛性低下を抑えることができる。
 また、左右両側に取り付けられた物品収納排出装置30から中央の支柱部22に向かってカプセルを排出する構成を採用することで、搬送路を簡素化でき、スペース効率の低下を抑えられる。同じ設置スペースであれば、ストックケース31内に収容できるカプセルCの数を増やすことができ、補充回数を減らし、また、欠品の発生により機会損失を防止することができる。さらに、物品収納排出装置30をユニット化して構成した物品取出装置10の設置スペースを低減できる。
 また、物品収納排出装置30、30Aは支柱部22の両側に着脱可能に支持される。設置場所のスペース上の制限等の様々な理由により支柱部22に取り付ける物品収納排出装置30、30Aの数を変動させたい状況がある。本実施形態は物品収納排出装置30、30Aに個別に装備させる機能と、複数の物品収納排出装置30、30Aに対して共用させる機能とを適切に分化させることで、この状況に対して柔軟に対処できる。
 なお、本実施形態において、駆動源として典型的には電動モータを示したが、ソレノイド等他の方式のものであってもよい。
 また、円筒形カプセルに比べて、球形カプセルは方向性がなく、円筒形カプセルに比べて転がりやすい。排出口39を通過できる直径を有する球形カプセルは、同様の直径の断面円形状を有する円筒形カプセルに比べて長さが短い。つまり、球形カプセルは、円筒形カプセルに比べて排出しやすく、扱いやすい。したがって、本実施形態で説明した円筒形カプセル用の物品収納排出装置30は、そのほとんどの部品を交換することなく、簡単に球形カプセル用の物品収納排出装置に転用することができる。本実施形態に係る物品収納排出装置30において、円筒形カプセル用に構成された部品として半割筒体63が挙げられる。したがって、円筒形カプセル用の物品収納排出装置30を、球形カプセル用の物品収納排出装置に転用するためには、半割筒体63を球形カプセルが1つだけ通過可能な大きさの開口を有する球形カプセル用の円筒体に交換するだけでよい。カプセル形状に応じた開口を有する円筒体を使用することで、ストックケース31内の球形カプセルを物品排出位置に1つずつ導入することができる。
 なお、物品排出機構70は、プッシュプレート79を待機位置と排出口39近傍の位置との間を排出基準線R2に沿って往復移動させることで、物品排出位置に導入されたカプセルCを排出口39から外側に向かって押し出すものであるから、当然にして球形カプセルにも共用することができる。また、トレイ35は、球形カプセルにも共用することができるが、例えば、円筒体の開口に向かってカプセルを落下させるために、例えば円筒体の開口に向かって窄まった略四角錐台形状のプレートを使用することもできる。これにより、物品排出位置に導入されないままストックケース内に残存してしまうカプセルを抑えられる。
 さらに、円筒形カプセルを取り出すための取出口26と、物品収納排出装置から排出された円筒形カプセルを取出口26に搬送する支柱部22の内部の共通搬送路とは、円筒形カプセルよりも転がりやすく、小さい球形カプセルと共用できる。
 したがって、円筒形カプセル用の半割筒体63を球形カプセル用の半割筒体に交換することで、ストックケース31内の球形カプセルは物品排出位置に1つずつ導入され、物品排出位置に導入されたカプセルは物品排出機構70により排出口39から外側に排出することができる。排出口39から排出された球形カプセルは、支柱部22内の共通搬送路を経由して、取出口26に到達することができる。
 このように、物品収納排出装置は、円筒形カプセル用又は球形カプセル用として使用することができる。支柱部22の共通搬送路、取出口26は円筒形カプセルと球形カプセルとで共用することができるため、支柱部22に対して円筒形カプセル用の物品収納排出装置と球形カプセル用の物品収納排出装置とを混在させて装着させることができる。これにより、物品取出装置はカプセル形状の異なる複数種類のカプセルに収容された物品を販売することができる。
 しかも、半割筒体はトレイ35の上に位置するため比較的交換しやすいといえる。この比較的簡単な半割筒体の交換作業を実施するだけで、円筒形カプセル用の物品収納排出装置を球形カプセル用の物品収納排出装置に、またはその逆に変更することができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 10…物品取出装置、20…ベース、21…架台、22…支柱、23…フロントパネル、25…ハンドル、26…取出口、27…制御部、28…取入口、30…物品収納排出装置、30A…物品収納排出装置、31…ストックケース、34…選択ボタン、35…トレイ、39…排出口、40…カバー、63…半割円筒、63a…側面開口、79…プッシュリング、C…円筒形カプセル。

Claims (5)

  1.  物品を収容する、両端が閉塞された円筒形状の複数のカプセルを、水平に収納するストックケースと、
     前記ストックケースの底部に配置され、中央が窪んだトレイと、
     前記ストックケースの下部側板であって、前記トレイの中央の谷部に対応する位置に開けられるU字形又は円形の排出口と、
     前記トレイの谷部の上方に配置され、中心軸周りに回転自在に支持され、前記カプセルの一を受容する半割円筒と、
     前記半割円筒を軸回転するモータと、
     前記半割円筒の回転により前記半割円筒から前記トレイの谷部に落とし込まれた前記カプセルの一を前記中心軸と平行な縦方向に移動し、前記排出口から押し出す排出機構とを具備する、物品収納排出装置。
  2.  前記半割円筒の順逆交互回転により、前記半割円筒を挟んで一側に積み重ねられた前記カプセルの一と、反対側に積み重ねられた前記カプセルの一とが交互に前記半割円筒に転がり込む請求項1記載の物品収納排出装置。
  3.  前記半割円筒の順逆ランダム回転により、前記半割円筒を挟んで一側に積み重ねられた前記カプセルの一と、反対側に積み重ねられた前記カプセルの一とがランダムに前記半割円筒に転がり込む請求項1記載の物品収納排出装置。
  4.  側板に円形の複数の取入口が開けられ、下部に取出口が設けられ、前記取入口から前記取出口まで搬送路が設けられた支柱と、
     前記支柱に支持され、物品を収容する複数のカプセルを収納し、前記カプセルを一つずつ排出する複数の物品収納排出ユニットとを具備し、
     前記カプセルは、両端が閉塞された円筒形状を有し、
     前記物品収納排出ユニット各々は、
     前記カプセルを水平に収納するストックケースと、
     前記ストックケースの底部に配置されるトレイと、
     前記ストックケースの下部側板に開けられる排出口と、
     前記トレイの上方に配置され、中心軸周りに回転自在に支持され、前記カプセルの一を受容する半割円筒と、
     前記半割円筒を軸回転するモータと、
     前記半割円筒の回転により前記半割円筒から前記トレイに落とし込まれた前記カプセルの一を前記中心軸と平行な縦方向に移動し、前記排出口から押し出す排出機構とを有する、物品取出装置。
  5.  側板に円形の複数の取入口が開けられ、下部に取出口が設けられ、前記取入口から前記取出口まで搬送路が設けられた支柱と、
     前記支柱に支持され、第1物品を収容する複数の球形カプセルを収納し、前記球形カプセルを一つずつ排出する少なくとも一の第1物品収納排出ユニットと、
     前記支柱に支持され、第2物品を収容する複数の円筒形カプセルを収納し、前記円筒形カプセルを一つずつ排出する少なくとも一の第2物品収納排出ユニットとを具備し、
     前記第2物品収納排出ユニットは、
     前記円筒形カプセルを水平に収納するストックケースと、
     前記ストックケースの底部に配置されるトレイと、
     前記ストックケースの下部側板に開けられる排出口と、
     前記トレイの上方に配置され、中心軸周りに回転自在に支持され、前記円筒形カプセルの一を受容する半割円筒と、
     前記半割円筒を軸回転するモータと、
     前記半割円筒の回転により前記半割円筒から前記トレイに落とし込まれた前記円筒形カプセルの一を前記中心軸と平行な縦方向に移動し、前記排出口から押し出す排出機構とを有する、物品取出装置。
PCT/JP2020/024030 2019-06-19 2020-06-18 物品収納排出装置及び物品取出装置 WO2020256080A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-114055 2019-06-19
JP2019114055A JP2022120211A (ja) 2019-06-19 2019-06-19 物品収納排出装置及び物品取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020256080A1 true WO2020256080A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=74040854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024030 WO2020256080A1 (ja) 2019-06-19 2020-06-18 物品収納排出装置及び物品取出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022120211A (ja)
WO (1) WO2020256080A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261950A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Torben Reindahl Jahnsen ハンドソープ製品及びハンドソープ取り出し容器
JP2013025627A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Bandai Co Ltd 排出機構及び販売装置
JP2016016046A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 満 田代 ドラム式自販機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261950A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Torben Reindahl Jahnsen ハンドソープ製品及びハンドソープ取り出し容器
JP2013025627A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Bandai Co Ltd 排出機構及び販売装置
JP2016016046A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 満 田代 ドラム式自販機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022120211A (ja) 2022-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1886283B1 (en) Dispenser tray for a vending machine
KR20000028841A (ko) 코인 호퍼장치 및 자동판매기용 코인 처리장치
AU2006272756A1 (en) Dispenser tray for a vending machine
US20140183210A1 (en) Dispensing mechanism of vending machine
US10679455B2 (en) Item dispensing device
RU149645U1 (ru) Торгово-развлекательный автомат с барабаном для размещения товара
WO2020256080A1 (ja) 物品収納排出装置及び物品取出装置
US9240092B2 (en) Hockey equipment vending machines
RU2637972C2 (ru) Устройство для хранения пачек, содержащих табачные изделия
KR102019161B1 (ko) 자동판매기 상품인출장치
KR101260763B1 (ko) 자동 판매기
JPH0916832A (ja) 球状商品販売機
JP6721180B2 (ja) 物品取出装置
KR101493077B1 (ko) 상품 배출장치
US8640915B2 (en) Gumball machine that dispenses multiple gumballs
JP2018116671A (ja) 物品取出装置
FR2964230A1 (fr) Armoire distributeur automatique de vetements
JP2009199555A (ja) 薄物商品販売機
US1045514A (en) Vending-machine.
KR101335482B1 (ko) 자판기용 구동부 어셈블리
JP7477703B1 (ja) 移動式陳列販売装置
US3203589A (en) Vending machine
KR200286091Y1 (ko) 자동판매기
GB2457960A (en) Vending machine
JP3986922B2 (ja) 商品収容箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20826715

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20826715

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP