WO2020250837A1 - プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ - Google Patents
プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020250837A1 WO2020250837A1 PCT/JP2020/022402 JP2020022402W WO2020250837A1 WO 2020250837 A1 WO2020250837 A1 WO 2020250837A1 JP 2020022402 W JP2020022402 W JP 2020022402W WO 2020250837 A1 WO2020250837 A1 WO 2020250837A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- base material
- layer
- film
- layers
- filter
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/14—Metallic material, boron or silicon
- C23C14/20—Metallic material, boron or silicon on organic substrates
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/113—Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
- G02B1/115—Multilayers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/205—Neutral density filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
Definitions
- the present invention relates to an ND (Neutral Density) filter in which the substrate is made of plastic, and an ND filter for eyeglasses using the ND filter.
- ND Neutral Density
- the light absorption film of this ND filter has a plurality of layers, and the first layer (initial layer) from a resin base material such as episulfide (refractive index of about 1.76) is SiO 2 layer or Al 2 O. It has three layers and includes one or more NiO x layers (x is 0 or more and 1 or less).
- the above ND filter is formed by forming a light absorbing film containing an Al 2 O 3 layer on a substrate made of thiourethane (refractive index of about 1.60), a constant temperature and humidity test after spheroid processing is performed. In the (acceleration test), at least one of processing cracks and abnormal transmittance may occur. That is, while episulfide is hard to absorb moisture and is hard to stretch with external force and breaks, thiourethane is easy to absorb moisture and can be deformed to some extent following external force. Further, Al 2 O 3 is less likely to be stretched with respect to an external force than SiO 2 and ZrO 2 .
- a main object of the present invention is to provide an ND filter having a plastic base material such as thiourethane and having excellent durability, and an ND filter for eyeglasses.
- the invention according to claim 1 is an ND filter, which comprises a base material made of plastic and a light absorption film having a plurality of layers arranged on at least one surface of the base material.
- the light absorbing film contains one or more NiO x layers made of NiO x (x is 0 or more and 1 or less), and at least one of the NiO x layers is used as the base material. It is arranged on the opposite side, and is characterized by including a sandwich structure portion in which a reverse stress layer is sandwiched between silica compound layers.
- the sandwich structure part, to the nearest the NiO x layer on the substrate, that are arranged adjacent in the substrate and the opposite side is characterized by.
- the invention according to claim 3 is characterized in that, in the above invention, the base material is made of a thiourethane resin.
- the reverse stress layer, ZrO 2 layer of ZrO 2, TiO 2 layers of TiO 2, Nb 2 O 5 layers of Nb 2 O 5, and HfO 2 It is characterized in that it is at least one of the two layers of HfO composed of.
- the invention according to claim 5 is characterized in that, in the above invention, the silica compound layer is a SiO 2 + Al 2 O 3 layer composed of a mixture of SiO 2 and Al 2 O 3 .
- the invention according to claim 6 is characterized in that, in the above invention, the silica compound layer has a density to the extent that it is formed by vapor deposition without ion assist.
- the invention according to claim 7 is characterized in that, in the above invention, all of the NiO x layers have a physical film thickness of 6 nanometers or less.
- the invention according to claim 8 is characterized in that, in the above invention, the light absorption film is one in which low refractive index layers and high refractive index layers are alternately arranged.
- the invention according to claim 9 is characterized in that, in the above invention, the base material has a front surface and a back surface, and the light absorption film is arranged on the back surface.
- the invention according to claim 10 is characterized in that, in the above invention, an antireflection film is arranged on the surface.
- the invention according to claim 11 is a plastic base material ND filter for eyeglasses, and is characterized by including the plastic base material ND filter of the above invention.
- the main effect of the present invention is that it is possible to provide an ND filter and an ND filter for eyeglasses, which have a plastic base material such as thiourethane and have excellent durability.
- the ND filter according to the present invention is light whose wavelength is at least in the visible range (for example, 400 nanometers (nm) or more and 800 nm or less, 400 nm or more and 760 nm or less, 400 nm or more and 700 nm or less, 410 nm or more and 760 nm or less, or 420 nm or more and 760 nm or less). It is a filter that uniformly absorbs (visible light).
- the base material of the ND filter is made of transparent (including translucent as appropriate) plastic.
- the material of the base material include polyurethane resin, thiourethane resin, episulfide resin, polycarbonate resin, acrylic resin, polyether sulfone resin, poly 4-methylpentene-1 resin, and diethylene glycol bisallyl carbonate resin.
- the base material may be a convex lens, a concave lens, or a flat lens, and the power and progressive power of the base material may be anything.
- the ND filter of the present invention may be used for any purpose as long as the base material is made of plastic, and is preferably used for a part of the camera lens system (for protecting other lenses and for incorporating the camera body). For cameras, as well as for projectors, binoculars, telescopes, and more preferably for spectacles (used as spectacle lenses themselves, or overglass lenses that cover spectacle lenses). For).
- An optical multilayer film is formed on one side or both sides of the base material.
- the optical multilayer film mainly has a function of uniformly absorbing visible light, and further has a function of appropriately preventing reflection of visible light.
- the optical multilayer film or a portion thereof for the purpose of absorbing visible light is a light absorption film, and when the light absorption film is one layer, it may be a light absorption layer.
- the optical multilayer film or a portion thereof for the purpose of preventing the reflection of visible light is an antireflection film.
- the antireflection film may include a light absorbing film.
- the optical multilayer film may be composed of only a light absorbing film, or may have an antifouling film or a protective film added to the surface side (air side) of the light absorbing film, or the light absorbing film.
- a single or a plurality of intermediate layers such as a hard coat film may be added to the base material side, or a single layer for other purposes such as improving conductivity inside or outside the light absorption film.
- a plurality of layers or films may be added, or a combination thereof may be used.
- the hard coat film, the conductive layer, the antireflection film, and the like may not be included in the optical multilayer film, or may be considered as separate optical multilayer films by each or a combination thereof.
- the hard coat film is formed from, for example, an organosiloxane-based compound, an organosilicon compound, or an acrylic compound.
- a primer layer may be provided as a lower layer (layer on the substrate side) of the hard coat film.
- the primer layer is formed of, for example, at least one of a polyurethane resin, an acrylic resin, a methacrylic resin, and an organosilicon resin.
- the antireflection film is formed of, for example, a plurality of types of dielectric materials including a low refractive index material and a high refractive index material.
- the low refractive index material include at least one of silicon oxide (particularly SiO 2 ) and magnesium fluoride (particularly MgF 2 )
- the high refractive index material include zirconium oxide (particularly ZrO 2 ) and titanium oxide (particularly TIO). 2 )
- at least one of tantalum oxide (particularly Ta 2 O 5 ) and niobium oxide (particularly Nb 2 O 5 ) is exemplified.
- the antireflection film is preferably formed by alternately laminating a low refractive index material and a high refractive index material with either one as the base material side.
- the light absorption film is formed so as to have one or more light absorption layers containing nickel (Ni).
- Ni may be a simple substance, but is preferably an unsaturated metal oxide film (NiO x ; x is more than 0 and 1 or less).
- the light absorption film may be formed as a multilayer film having another layer.
- the silica compound is a silicon compound or a mixture of the compound and another compound, preferably a mixture of silicon oxide and aluminum oxide, and more preferably a mixture of SiO 2 and Al 2 O 3 .
- the light absorbing film has a light absorbing layer, that is, a silica compound layer covering a NiO x layer (x is 0 or more and 1 or less), the light absorbing layer is protected from scratches and deterioration due to moisture.
- a sandwich structure portion in which a reverse stress layer is sandwiched between silica compound layers is arranged. That is, the sandwich structure portion has a silica compound layer, a reverse stress layer, and a silica compound layer arranged in this order from the base material side, and is provided on the air side of any of the light absorbing layers.
- the sandwich structure can be regarded as a silica compound layer divided into two by inserting a reverse stress layer in the center of one silica compound layer.
- the silica compound layer is used as one or more layers included when a multi-layered light absorption film is formed in order to have excellent optical performance such as film strength, optical stability and transparency (high transmittance).
- the reverse stress layer exhibits tensile stress in the direction opposite to the compressive stress after film formation while having excellent optical performance, and cancels the compressive stress of the silica compound layers on both sides in the sandwich structure portion.
- the tensile stress are those for holding, for example, ZrO 2 made of ZrO 2 layer, TiO 2 made of the TiO 2 layer, Nb 2 O 5 made of Nb 2 O 5 layer, a hafnium oxide (especially HfO 2 ) HfO 2 layer.
- the silica compound layer is not ultra-high density enough to completely seal the water, it has a higher density than the backstress layer and a smaller amount of water permeation than the backstress layer without allowing water to pass through.
- the sandwich structure is preferably located adjacent to the light absorbing layer. When a plurality of light absorption layers are present, the sandwich structure portion is preferably arranged on the air side of the light absorption layer on the substrate side.
- the silica compound layer and the reverse stress layer may be formed in any way, for example, they may be formed by vapor deposition or by sputtering.
- the silica compound layer preferably has a density that is formed by vapor deposition without ion assist.
- the density of the vapor-deposited film is extremely difficult to measure directly even for those skilled in the art. Further, it is easy for a person skilled in the art to specify the degree of density of the vapor-deposited film by the presence or absence of ion assist at the time of vapor deposition, which is useful.
- the light absorbing film may have a function as an antireflection film in addition to the light absorbing function by alternately arranging the low refractive index layer and the high refractive index layer.
- the NiO x layer may be treated as a high refractive index layer.
- the base material preferably has both sides, such as for eyeglasses.
- the front side of the ND filter base material for eyeglasses is the environment side, and the back side is the face side.
- the optical multilayer film preferably has an antireflection film arranged on the front side of the base material and a light absorbing film arranged on the back side.
- the antireflection film is more durable than the light absorption film, the antireflection film with relatively high durability is placed on the front side exposed to a harsher environment, and the light absorption film is relatively protected on the back side. By arranging them, the functions of light absorption (ND) and antireflection can be secured to realize good characteristics, and the overall durability can be improved.
- such an ND filter is preferably used for eyeglasses. That is, the ND filter itself may be a spectacle lens, or the ND filter may be prepared to cover another spectacle lens.
- the absorption rate of visible light changes greatly for each wavelength in the visible range, and the ND filter for spectacles of the present invention looks different from that of naked eyes.
- the uniform absorption of visible light in the visible region can provide visibility equivalent to that of naked eyes.
- Examples may be Comparative Examples, and Comparative Examples may be Examples.
- the plastic base material ND filter according to Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 and 2, convex lenses for eyeglasses having a diameter of 75 mm (mm) were produced.
- the frequency is S-3.00.
- the base material one of the following three types was selected. That is, first, it is made of a thiourethane resin having a specific gravity of 1.30 g / cm 3 (grams per cubic centimeter), a refractive index of 1.60, and an Abbe number of 42 (comparison of Examples 1 to 5). Examples 1-2). Secondly, it is made of a thiourethane resin having a specific gravity of 1.37 g / cm 3 , a refractive index of 1.67, and an Abbe number of 32 (Example 6).
- Example 7 it is made of an episulfide resin having a specific gravity of 1.41 g / cm 3 , a refractive index of 1.70, and an Abbe number of 36 (Example 7).
- a hard coat film (HC film) was formed on both the front and back surfaces of the base material. Each hard coat film was formed by similarly applying the same hard coat liquid.
- the hard coat liquid was prepared as follows.
- the hard coat liquid was formed into a hard coat film by uniformly spreading the hard coat liquid on the surface of the base material by a spin coating method and then heat-curing the hard coat liquid by placing it in an environment of 120 ° C. for 1.5 hours.
- the physical film thickness of the hard coat film thus formed was 2.5 ⁇ m (micrometer).
- an antireflection film (AR film) and a water repellent film were formed on the convex surface (surface) side of each base material. That is, the base material with the hard coat film is set on a jig (dome) to be fixed, and is put into the vacuum device through the door. After that, the door is closed and the inside of the vacuum device is evacuated. The temperature inside the vacuum apparatus is maintained at 60 ° C. to remove water from the base material. When the degree of vacuum in the vacuum apparatus reaches 1.0E-03 (1.0 ⁇ 10 -3 ) Pa (Pascal), the following film formation is started.
- the surface of the base material is activated by irradiating the surface of the base material with oxygen ions for 60 seconds.
- SiO 2 which is a low refraction material and ZrO 2 which is a high refraction material are alternately vapor-deposited for each predetermined time, and all five layers of antireflection films having a desired film thickness are convex surfaces of the base material. A film was formed on top.
- SiO 2 "SiO 2 " manufactured by Canon Optron Co., Ltd.
- ZrO 2 “ZrO 2 " manufactured by Canon Optron Co., Ltd. was used, and the film was deposited at a film formation rate of 6.0 ⁇ / s.
- the film thickness is a physical film thickness.
- a light absorption film and a water repellent film were formed on the concave surface (back surface) side of the base material. That is, the film formation of the light absorption film is performed by adjusting the conditions at the start of film formation in the same manner as the formation of the antireflection film. In the film formation, the surface of the substrate was similarly irradiated with oxygen ions, and then the following materials were filmed under the following conditions. In the vapor deposition of the light absorption film, in order to have a layer density above a predetermined value and prevent the moisture barrier property from becoming excessive, ions are not irradiated except for the initial irradiation of oxygen ions, and the light absorption film is vapor-deposited.
- the ZrO 2 layer was formed as in the above-described AR film.
- a mixed material SiO 2 + Al 2 O 3 ) of SiO 2 and Al 2 O 3 belonging to the silica compound, "Substation L5 HD” manufactured by Merck Performance Materials Co., Ltd. is used, and the film formation rate is 10.0 ⁇ / s (Angstrom). It was deposited at (per second).
- the weight of SiO 2 is higher than the weight of Al 2 O 3 , for example, the weight ratio of Al 2 O 3 to the weight ratio of SiO 2 is about several%.
- the weight ratio of SiO 2 and Al 2 O 3 is not particularly limited, and the component of the silica compound is not limited to SiO 2 and Al 2 O 3 .
- Al 2 O 3 "Al 2 O 3 " manufactured by Canon Optron Co., Ltd. was used, and the film was deposited at a film formation rate of 10.0 ⁇ / s.
- Ni for NiO x those manufactured by High Purity Chemical Laboratory Co., Ltd. were used, and all of them were deposited at a film formation rate of 3.0 ⁇ / s. At the time of this vapor deposition, oxygen gas was supplied at a flow rate of 10 sccm (standard cubic centimeter per minute) to form a NiO x layer.
- a water-repellent film was formed on the light absorbing film (on the air side) in the same manner as on the antireflection film.
- Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2 only the constitution of the light absorption film is different from each other.
- the light absorption films of Examples 6 and 7 have the same configuration as that of Example 5, and the base materials are different as described above.
- the configuration of each light absorption film is as shown in Tables 2 to 4 below.
- the SiO 2 film is deposited with ion assist (acceleration voltage 900 volts (V) in ion gun, acceleration current 900 mA (mA), bias current 600 mA, introduced oxygen (O 2 ) gas 50 sccm) with a film thickness of 69.1 nm. If so, the water vapor permeability is further reduced to 3.77.
- ion assist acceleration voltage 900 volts (V) in ion gun, acceleration current 900 mA (mA), bias current 600 mA, introduced oxygen (O 2 ) gas 50 sccm
- the density of the SiO 2 film formed by the vapor deposition with ion assist is higher than that in the case without ion assist, and the SiO 2 film having such a high density further hinders the permeation of water vapor.
- the Al 2 O 3 film is deposited with ion assist (acceleration voltage 1000 V, acceleration current 1000 mA, bias current 600 mA, introduced oxygen gas 50 sccm) at a film thickness of 79.0 nm, the water vapor permeability is 0.89. It goes down a lot.
- the density of the Al 2 O 3 film formed by vapor deposition with ion assist is higher than that without ion assist, and the dense Al 2 O 3 film further hinders the permeation of water vapor. is there.
- the SiO 2 + Al 2 O 3 mixed film is vapor-deposited at a film thickness of 75.0 nm with the same ion assist as the SiO 2 film, the water vapor permeability becomes as small as 1.61.
- the density of the SiO 2 + Al 2 O 3 mixed film formed by vapor deposition with ion assist is higher than the density without ion assist, and the such dense SiO 2 + Al 2 O 3 mixed film is made of water vapor. This is because it further hinders transmission.
- FIG. 1 is a graph showing the spectral transmittance distribution in the visible region (wavelength 400 nm or more and 700 nm or less) and the adjacent region of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2.
- the measurement of the spectral transmittance distribution was performed by a spectrophotometer (U-4100 manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation).
- the transmittance in the visible region is contained in a band-shaped region of 27.5 ⁇ 4%, and visible light is uniformly absorbed at an absorption rate of about 27.5%.
- FIG. 2 is a graph showing the spectral transmittance distribution in the visible region and the adjacent region of Examples 5 to 7.
- the spectral transmittance distribution according to Example 5 is the same as that shown in FIG.
- the spectral transmittance distributions according to Example 6 are all in the visible region as in Example 5. It exhibits a uniform absorption rate of about 27.5%.
- FIG. 3 is a graph showing the spectral reflectance distribution (one side) in the visible region and the adjacent region related to the concave surface (ND film formation surface) side of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2.
- the spectral reflectance distribution was measured by a reflectance measuring device (USPM-RU manufactured by Olympus Corporation).
- USPM-RU manufactured by Olympus Corporation
- the reflectance is 4% or less in the visible region, and the reflectance is distributed in the green region (about 450 nm or more and 580 nm or less) which greatly affects visibility. Since the minimum value of (the minimum value of the overall distribution) is included, each light absorbing film also has a function as an antireflection film.
- FIG. 1 is a graph showing the spectral reflectance distribution (one side) in the visible region and the adjacent region related to the concave surface (ND film formation surface) side of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2.
- the spectral reflectance distribution was measured by a reflectance measuring device
- FIG. 4 is a graph similar to FIG. 3 relating to the concave surface (ND film formation surface) side of Examples 5 to 7.
- the reflectance is 4% or less in the visible region, and the reflectance distribution is distributed in the green region or its adjacent region (about 440 nm or more and 580 nm or less), which greatly contributes to visibility. Since the minimum value (minimum value of the overall distribution) is included, each light absorbing film also has a function as an antireflection film.
- FIG. 5 is a graph showing the spectral reflectance distribution (one side, common) in the visible region related to the convex side of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2, which were similarly measured.
- the reflectance is generally 4% or less in the visible region, and the reflectance is 2 in the region of 420 nm or more and 700 nm or less, which is the majority of the visible region. Since it is less than%, the reflection of visible light is sufficiently prevented on the convex side.
- Examples 6 and 7 have the same convex-side single-sided reflectance distribution as in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2.
- the function as an ND filter is sufficiently performed only on the concave side on which the light absorption film is arranged, so that the antireflection function is provided on the convex side. Further pursued antireflection film is arranged.
- Tables 6 to 7 below show various tests related to durability for Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 2, that is, constant temperature and humidity test, constant temperature and humidity test after shaving, and weather resistance of concave surface. The results of the test are shown.
- a constant temperature and humidity tester LHU-113 manufactured by ESPEC CORPORATION
- each ND filter was put into the tester in an environment of 60 ° C. and 90%. After 1 day, 3 days, and 7 days had passed from the start of charging, the ND filters were taken out once, and the presence or absence of appearance abnormalities such as swelling, discoloration, and cracks was observed.
- each of Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 2 was shaving into a concentric circle with a diameter of 50 mm while holding the central portion, and the shaving was performed. After that, the same procedure as the above-mentioned constant temperature and humidity test (excluding observation after 7 days) was performed.
- the same procedure as the above-mentioned constant temperature and humidity test (excluding observation after 7 days) was performed.
- the weather resistance test of the concave surface light absorption film forming surface
- squares are made with a cutter so that a total of 100 squares are formed on each concave surface, and cellophane tape is attached to the entire squares and peeled off vigorously. Was done. This was repeated 5 times in total, and after the completion of 5 times in total, the number of cells that did not peel off inside was confirmed (initial).
- the ND filter is put into a sunshine weather meter (S80B manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.), and when the putting time reaches 60 hours (h), it is taken out to form the above-mentioned squares, peel off the cellophane tape five times, and make a square. A number was confirmed.
- the charging time was 120, 180, 240 hours in total after further charging, the above-mentioned grid formation, cellophane tape peeling 5 times, and confirmation of the number of cells were performed.
- Examples 1 to 5 and Comparative Example 2 no appearance abnormality was observed until after 3 days (no change), and after 7 days, peripheral discoloration and cracks were observed (in the constant temperature and humidity test). Change "Yes”). In Examples 6 and 7, no abnormal appearance was observed even after 7 days had passed.
- Comparative Example 1 optical distortion occurred after 1 day.
- the light absorption film of Comparative Example 1 has an Al 2 O 3 layer in the first layer (initial layer) from the base material, and has an Al 2 O 3 layer for swelling of the base material made of thiourethane resin having a relatively large amount of moisture absorption. Cannot follow, which is considered to be a cause of optical distortion.
- Examples 1-7, Comparative Example 2 the initial layer is ZrO 2 layer, is inferred that the occurrence of optical distortion following the swelling of the thiourethane substrate is prevented ..
- Comparative Example 1 the lens surface is slightly deflected by the holding during edging, as the amount greater in a thiourethane substrate, a crack occurs can not follow in the Al 2 O 3 layer it is conceivable that.
- the Al 2 O 3 layer was not used, but the SiO 2 + Al 2 O 3 layer and the ZrO 2 layer were used, and the thiourethane base material (episulfide in Example 7) was used. Even if it is a base material), cracks occur even if the SiO 2 + Al 2 O 3 layer and the ZrO 2 layer follow the deflection of the lens surface during the lens processing and are exposed to a constant temperature and humidity environment after the lens processing. It is presumed that it will not be done.
- Examples 1 to 7 and Comparative Example 1 in the weather resistance test, the number of cells that had peeled off was within 5 cells even after 240 hours, indicating good weather resistance. In particular, in Examples 5 to 7 and Comparative Example 1, there were no cells that had peeled off even after 240 hours (100 cells without peeling), and excellent weather resistance was shown. On the other hand, in Comparative Example 2, the number of cells that had peeled off was 25 cells (75 cells) in 180 hours and 40 cells (60 cells) in 240 hours, which is inferior in weather resistance.
- FIG. 6 relates to a simulation in which peeling (peeling) occurred after the weather resistance test in Comparative Example 2 and a case where the light absorbing film remained from the base material side to the third layer and lost the fourth and subsequent layers. It is a graph which shows the spectral reflectance distribution (one side) in a visible region and an adjacent region. From the situation of FIG.
- the peeling is performed by the NiO x layer of the third layer from the base material side and the SiO 2 + Al 2 O 3 of the fourth layer. It is presumed that it occurred between the layers.
- Example 1 the fourth layer of SiO 2 + Al 2 O 3 (film thickness 60 nm) in Comparative Example 2 is sandwiched between the ZrO 2 layer and the SiO 2 + Al 2 O 3 layers (film thicknesses 30, 10, 10). It has been replaced with 30 nm).
- the stress in the air-side adjacent layer of the third NiO x layer which may cause peeling in the weather resistance test, is relaxed, and good weather resistance is obtained in Example 1.
- the sandwich structure allows the first and second NiO x layers from the base material side to be adjacent to the SiO 2 + Al 2 O 3 layers instead of the ZrO 2 layers and to be protected from moisture.
- Example 2 is a similar to Example 1 in the results of the weather adhesion test, also the sandwich structure is added from the substrate side to the second NiO x layer weatherability adhesion EXAMPLE 2 It can be said that there is not much improvement as in Example 1.
- Example 3 is obtained by increasing the thickness of the ZrO 2 layer of the sandwich structure in Example 1 (15 nm from 10 nm).
- the film thickness of the ZrO 2 layer reaches half (50%) of one SiO 2 + Al 2 O 3 layer (film thickness 30 nm), and is the total film thickness of the SiO 2 + Al 2 O 3 layer of the sandwich structure portion. It has reached 1/4 (25%).
- the result of the weather resistance test of Example 3 is improved as compared with Example 1. It is considered that such improvement is due to the stronger stress relaxation action of the ZrO 2 layer.
- Example 4 the film thickness of each SiO 2 + Al 2 O 3 layer of the sandwich structure portion in Example 3 is reduced (30 nm to 25 nm). Due to such a decrease, the ratio of the film thickness of the ZrO 2 layer to the film thickness of one SiO 2 + Al 2 O 3 layer in the sandwich structure increased to 60% as compared with Example 3, and SiO 2 + Al 2 O 3 The ratio of the layers to the total film thickness has increased to 30%. Therefore, the stress relaxation action of the ZrO 2 layer is further strengthened, and the result of the weather resistance test of Example 4 is improved as compared with Example 3.
- the addition of the ZrO 2 layer also contributes to the antireflection performance of the light absorption film. It does not significantly affect the optical performance.
- the film thickness of the SiO 2 + Al 2 O 3 layer of the sandwich structure portion in Example 4 decreased on the substrate side (25 nm to 20 nm) and increased by the decrease on the air side (25 nm to 30 nm). By doing so, the film thickness on the base material side is made smaller than the film thickness on the air side.
- Example 6 a light absorption film similar to that in Example 5 was formed on a thiourethane base material having a refractive index of 1.67, and optical distortion was observed even in the constant temperature and humidity test on the 7th day. It has the same or higher durability as that of Example 5, such as not occurring.
- Example 7 the same light absorbing film as in Example 5 was formed on the episulfide base material, and the film has extremely excellent durability equivalent to that in Example 6.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【課題】基材がプラスチック製であり、耐久性に優れたNDフィルタ,眼鏡用NDフィルタを提供する。 【解決手段】NDフィルタにおいて、基材がプラスチックであり、基材の少なくとも一面には、複数の層を有する光吸収膜が配置される。光吸収膜は、NiOx(xは0以上1以下)からなるNiOx層を1つ以上含んでいると共に、少なくとも何れか1つの前記NiOx層より前記基材と逆側に配置されており、シリカ化合物層に逆応力層が挟まれているサンドイッチ構造部を含んでいる。
Description
本発明は、基材(基板)がプラスチック製であるND(Neutral Density)フィルタ、及び当該NDフィルタを用いた眼鏡用NDフィルタに関する。
眼鏡用のNDフィルタとして、特開2017-151430号公報(特許文献1)に記載されたものが知られている。
このNDフィルタの光吸収膜は、複数の層を有しており、エピスルフィド(屈折率1.76程度)等の樹脂製の基材から1層目(初期層)がSiO2層又はAl2O3層とされ、又NiOx層(xは0以上1以下)を1つ以上含んでいる。
このNDフィルタの光吸収膜は、複数の層を有しており、エピスルフィド(屈折率1.76程度)等の樹脂製の基材から1層目(初期層)がSiO2層又はAl2O3層とされ、又NiOx層(xは0以上1以下)を1つ以上含んでいる。
上記のNDフィルタは、チオウレタン製(屈折率1.60程度)の基板上にAl2O3層を含む光吸収膜を成膜して形成されると、玉型加工後の恒温恒湿試験(促進試験)において、加工クラック及び透過率異常の少なくとも一方が発生する可能性がある。
即ち、エピスルフィドが吸湿し難く、又外力に対して伸び難く破断するのに対し、チオウレタンは吸湿し易く、外力に対してある程度追従変形可能となっている。又、Al2O3は、SiO2及びZrO2に比べ、外力に対して伸び難くなっている。そして、玉型加工時、チオウレタン基材が若干変形し、その際に伸び難いAl2O3層において目視できない微細なクラックが発生する可能性がある。この微細なクラックに対し、恒温恒湿試験において水分が集中し、光吸収膜において目視可能なクラックが発生したり、水分がNiOx層に作用して透過率異常が発生したりする可能性がある。
又、上記のNDフィルタは、チオウレタン製の基板上にAl2O3層を含む光吸収膜を成膜して形成されると、恒温恒湿試験において、成膜面に歪みが発生して外観異常が発生する可能性がある。
即ち、恒温恒湿試験においてチオウレタン製基材が吸湿により膨潤し、Al2O3層が基材に追従できずに外観異常が発生する可能性がある。
そこで、本発明の主な目的は、チオウレタン等のプラスチック製の基材を有しており、耐久性に優れているNDフィルタ,眼鏡用NDフィルタを提供することを目的とするものである。
即ち、エピスルフィドが吸湿し難く、又外力に対して伸び難く破断するのに対し、チオウレタンは吸湿し易く、外力に対してある程度追従変形可能となっている。又、Al2O3は、SiO2及びZrO2に比べ、外力に対して伸び難くなっている。そして、玉型加工時、チオウレタン基材が若干変形し、その際に伸び難いAl2O3層において目視できない微細なクラックが発生する可能性がある。この微細なクラックに対し、恒温恒湿試験において水分が集中し、光吸収膜において目視可能なクラックが発生したり、水分がNiOx層に作用して透過率異常が発生したりする可能性がある。
又、上記のNDフィルタは、チオウレタン製の基板上にAl2O3層を含む光吸収膜を成膜して形成されると、恒温恒湿試験において、成膜面に歪みが発生して外観異常が発生する可能性がある。
即ち、恒温恒湿試験においてチオウレタン製基材が吸湿により膨潤し、Al2O3層が基材に追従できずに外観異常が発生する可能性がある。
そこで、本発明の主な目的は、チオウレタン等のプラスチック製の基材を有しており、耐久性に優れているNDフィルタ,眼鏡用NDフィルタを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、NDフィルタであって、プラスチックからなる基材と、前記基材の少なくとも一面に配置された、複数の層を有する光吸収膜と、を備えており、前記光吸収膜は、NiOx(xは0以上1以下)からなるNiOx層を1つ以上含んでいると共に、少なくとも何れか1つの前記NiOx層より前記基材と逆側に配置されており、シリカ化合物層に逆応力層が挟まれているサンドイッチ構造部を含んでいることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、上記発明にあって、前記サンドイッチ構造部は、前記基材に最も近い前記NiOx層に対し、前記基材と逆側において隣接するように配置されていることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、上記発明において、前記基材は、チオウレタン樹脂製であることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、上記発明において、前記逆応力層は、ZrO2からなるZrO2層、TiO2からなるTiO2層、Nb2O5からなるNb2O5層、及びHfO2からなるHfO2層の内の少なくとも何れかであることを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、上記発明において、前記シリカ化合物層は、SiO2とAl2O3の混合体からなるSiO2+Al2O3層であることを特徴とするものである。
請求項6に記載の発明は、上記発明において、前記シリカ化合物層は、イオンアシストのない蒸着によって形成される程度の密度を有することを特徴とするものである。
請求項7に記載の発明は、上記発明において、前記NiOx層は、何れも物理膜厚が6ナノメートル以下であるものとされていることを特徴とするものである。
請求項8に記載の発明は、上記発明において、前記光吸収膜は、低屈折率層と高屈折率層が交互に配置されたものであることを特徴とするものである。
請求項9に記載の発明は、上記発明において、前記基材には、表面と裏面が存在しており、前記光吸収膜は、前記裏面に配置されていることを特徴とするものである。
請求項10に記載の発明は、上記発明において、前記表面には、反射防止膜が配置されていることを特徴とするものである。
請求項11に記載の発明は、眼鏡用プラスチック基材NDフィルタであって、上記発明のプラスチック基材NDフィルタを含んでいることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、上記発明にあって、前記サンドイッチ構造部は、前記基材に最も近い前記NiOx層に対し、前記基材と逆側において隣接するように配置されていることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、上記発明において、前記基材は、チオウレタン樹脂製であることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、上記発明において、前記逆応力層は、ZrO2からなるZrO2層、TiO2からなるTiO2層、Nb2O5からなるNb2O5層、及びHfO2からなるHfO2層の内の少なくとも何れかであることを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、上記発明において、前記シリカ化合物層は、SiO2とAl2O3の混合体からなるSiO2+Al2O3層であることを特徴とするものである。
請求項6に記載の発明は、上記発明において、前記シリカ化合物層は、イオンアシストのない蒸着によって形成される程度の密度を有することを特徴とするものである。
請求項7に記載の発明は、上記発明において、前記NiOx層は、何れも物理膜厚が6ナノメートル以下であるものとされていることを特徴とするものである。
請求項8に記載の発明は、上記発明において、前記光吸収膜は、低屈折率層と高屈折率層が交互に配置されたものであることを特徴とするものである。
請求項9に記載の発明は、上記発明において、前記基材には、表面と裏面が存在しており、前記光吸収膜は、前記裏面に配置されていることを特徴とするものである。
請求項10に記載の発明は、上記発明において、前記表面には、反射防止膜が配置されていることを特徴とするものである。
請求項11に記載の発明は、眼鏡用プラスチック基材NDフィルタであって、上記発明のプラスチック基材NDフィルタを含んでいることを特徴とするものである。
本発明の主な効果は、チオウレタン等のプラスチック製の基材を有しており、耐久性に優れているNDフィルタ,眼鏡用NDフィルタを提供することが可能となることである。
以下、本発明に係る実施の形態の例が、適宜図面を用いて説明される。尚、本発明の形態は、以下のものに限定されない。
本発明に係るNDフィルタは、少なくとも波長が可視域(例えば400ナノメートル(nm)以上800nm以下、400nm以上760nm以下、400nm以上700nm以下、410nm以上760nm以下、又は420nm以上760nm以下)内である光(可視光)を均一に吸収するフィルタである。
NDフィルタの基材は、透明(半透明を適宜含む)なプラスチック製である。基材の材質の例としては、ポリウレタン樹脂、チオウレタン樹脂、エピスルフィド樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエーテルサルホン樹脂、ポリ4-メチルペンテン-1樹脂、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート樹脂が挙げられる。
又、基材は、凸レンズであっても良いし、凹レンズであっても良いし、フラットレンズであっても良く、基材の度数及び累進は、どのようなものであっても良い。
本発明のNDフィルタは、基材がプラスチック製のものであれば、どのような用途で用いられても良く、好適にはカメラレンズ系の一部(他のレンズの保護用及びカメラ本体内蔵用を含む)に含ませるためのカメラ用、又同様にプロジェクタ用、双眼鏡用、望遠鏡用であり、更に好適には眼鏡用(眼鏡レンズ自体とする用途、あるいは眼鏡レンズに被さる眼鏡であるオーバーグラスレンズ用)である。
又、基材は、凸レンズであっても良いし、凹レンズであっても良いし、フラットレンズであっても良く、基材の度数及び累進は、どのようなものであっても良い。
本発明のNDフィルタは、基材がプラスチック製のものであれば、どのような用途で用いられても良く、好適にはカメラレンズ系の一部(他のレンズの保護用及びカメラ本体内蔵用を含む)に含ませるためのカメラ用、又同様にプロジェクタ用、双眼鏡用、望遠鏡用であり、更に好適には眼鏡用(眼鏡レンズ自体とする用途、あるいは眼鏡レンズに被さる眼鏡であるオーバーグラスレンズ用)である。
基材の片面あるいは両面には、光学多層膜が形成されている。
光学多層膜は、主に可視光を均一に吸収する機能を具備しており、更に適宜可視光の反射を防止する機能を具備する。可視光の吸収を目的とした光学多層膜あるいはその部分は光吸収膜であり、光吸収膜が1つの層である場合には光吸収層とすることもある。又、可視光の反射防止を目的とした光学多層膜あるいはその部分は、反射防止膜である。反射防止膜は、光吸収膜を含むことがある。基材の両面に光学多層膜が配置される場合、双方の光学多層膜が同一の構成とされても良いし、互いに異なる構成とされても良い。
光学多層膜は、光吸収膜のみから構成されても良いし、光吸収膜の表面側(空気側)に防汚膜や保護膜が付加されたものであっても良いし、光吸収膜の基材側にハードコート膜を始めとする中間層が単数又は複数付加されたものであっても良いし、光吸収膜内あるいは光吸収膜外に導電性向上等の他の目的のための単数又は複数の層や膜が付加されたものであっても良いし、これらの組合せであっても良い。尚、ハードコート膜や導電層、反射防止膜等は、光学多層膜に含まれないものとされたり、それぞれあるいはこれらの組合せで別個の光学多層膜であるものとされたりしても良い。
光学多層膜は、主に可視光を均一に吸収する機能を具備しており、更に適宜可視光の反射を防止する機能を具備する。可視光の吸収を目的とした光学多層膜あるいはその部分は光吸収膜であり、光吸収膜が1つの層である場合には光吸収層とすることもある。又、可視光の反射防止を目的とした光学多層膜あるいはその部分は、反射防止膜である。反射防止膜は、光吸収膜を含むことがある。基材の両面に光学多層膜が配置される場合、双方の光学多層膜が同一の構成とされても良いし、互いに異なる構成とされても良い。
光学多層膜は、光吸収膜のみから構成されても良いし、光吸収膜の表面側(空気側)に防汚膜や保護膜が付加されたものであっても良いし、光吸収膜の基材側にハードコート膜を始めとする中間層が単数又は複数付加されたものであっても良いし、光吸収膜内あるいは光吸収膜外に導電性向上等の他の目的のための単数又は複数の層や膜が付加されたものであっても良いし、これらの組合せであっても良い。尚、ハードコート膜や導電層、反射防止膜等は、光学多層膜に含まれないものとされたり、それぞれあるいはこれらの組合せで別個の光学多層膜であるものとされたりしても良い。
ハードコート膜は、例えば、オルガノシロキサン系化合物から形成され、あるいは有機ケイ素化合物、又はアクリル化合物から形成される。
ハードコート膜の下層(基材側の層)として、プライマー層が設けられても良い。プライマー層は、例えば、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、有機ケイ素系樹脂の少なくとも何れかから形成される。
ハードコート膜の下層(基材側の層)として、プライマー層が設けられても良い。プライマー層は、例えば、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、有機ケイ素系樹脂の少なくとも何れかから形成される。
反射防止膜は、例えば、低屈折率材料及び高屈折率材料を含む複数種類の誘電体材料から形成される。低屈折率材料としては、酸化ケイ素(特にSiO2)やフッ化マグネシウム(特にMgF2)の少なくとも一方が例示され、高屈折率材料としては、酸化ジルコニウム(特にZrO2)、酸化チタン(特にTiO2)、酸化タンタル(特にTa2O5)、酸化ニオブ(特にNb2O5)の少なくとも何れかが例示される。反射防止膜は、好ましくは、低屈折率材料と高屈折率材料が、何れか一方を基材側として交互に積層されることで形成される。
光吸収膜は、ニッケル(Ni)を含む光吸収層を1層あるいは2層以上有するように形成される。
Niは、単体でも良いが、好ましくは不飽和金属酸化膜(NiOx;xは0を超えて1以下)である。xの値は、例えばNiが蒸着材料とされ、蒸着用真空装置内に酸素ガスを所定流量で供給した状態で蒸着されることで調整可能であり、酸素ガスを流さなければx=0(単体)となる。
光吸収膜は、他の層を有する多層膜として形成されても良い。この場合の他の層として、例えば、ZrO2層、Al2O3層、SiO2層を始めとするシリカ化合物層、あるいはこれらの組合せが例示される。ここで、シリカ化合物は、ケイ素の化合物あるいはその化合物と他の化合物の混合体であるが、好ましくは酸化ケイ素と酸化アルミニウムの混合体であり、より好ましくはSiO2とAl2O3の混合体である。
光吸収膜が、光吸収層、即ちNiOx層(xは0以上1以下)を覆うシリカ化合物層等を有すると、光吸収層がキズの付着及び水分による変質から保護される。
Niは、単体でも良いが、好ましくは不飽和金属酸化膜(NiOx;xは0を超えて1以下)である。xの値は、例えばNiが蒸着材料とされ、蒸着用真空装置内に酸素ガスを所定流量で供給した状態で蒸着されることで調整可能であり、酸素ガスを流さなければx=0(単体)となる。
光吸収膜は、他の層を有する多層膜として形成されても良い。この場合の他の層として、例えば、ZrO2層、Al2O3層、SiO2層を始めとするシリカ化合物層、あるいはこれらの組合せが例示される。ここで、シリカ化合物は、ケイ素の化合物あるいはその化合物と他の化合物の混合体であるが、好ましくは酸化ケイ素と酸化アルミニウムの混合体であり、より好ましくはSiO2とAl2O3の混合体である。
光吸収膜が、光吸収層、即ちNiOx層(xは0以上1以下)を覆うシリカ化合物層等を有すると、光吸収層がキズの付着及び水分による変質から保護される。
少なくとも1つの光吸収層における、基材と反対側(空気側)には、シリカ化合物層に逆応力層が挟まれたサンドイッチ構造部が配置される。即ち、サンドイッチ構造部は、基材側から順にシリカ化合物層、逆応力層、シリカ化合物層が配置されたものであり、何れかの光吸収層より空気側に設けられる。
サンドイッチ構造部は、1つのシリカ化合物層の中央に逆応力層を挿入してシリカ化合物層を2つに分割したものと捉えることができる。シリカ化合物層は、その膜強度、並びに光学的安定性及び透明度(高透過率)等の優れた光学性能の具備のため、多層の光吸収膜が形成される際に含まれる1以上の層として適切なものであるところ、成膜後、圧縮応力を保持し、微視的に空気側に凸となるように屈曲する。他方、逆応力層は、優れた光学性能を備えつつ、成膜後に圧縮応力と反対方向となる引張応力を呈し、サンドイッチ構造部における両側のシリカ化合物層の圧縮応力を打ち消す。
逆応力層は、引張応力を保持するものであり、例えば、ZrO2製のZrO2層、TiO2製のTiO2層、Nb2O5製のNb2O5層、酸化ハフニウム(特にHfO2)製のHfO2層が挙げられる。
シリカ化合物層は、水分を完全密閉してしまうほどの超高密度ではないものの、逆応力層より密度が高く、逆応力層より水分を通過させずに水分透過量が小さいものである。
サンドイッチ構造部は、好ましくは光吸収層に隣接して配置される。又、光吸収層が複数存在する場合、サンドイッチ構造部は、好ましくは最も基板側の光吸収層の空気側に配置される。
サンドイッチ構造部は、1つのシリカ化合物層の中央に逆応力層を挿入してシリカ化合物層を2つに分割したものと捉えることができる。シリカ化合物層は、その膜強度、並びに光学的安定性及び透明度(高透過率)等の優れた光学性能の具備のため、多層の光吸収膜が形成される際に含まれる1以上の層として適切なものであるところ、成膜後、圧縮応力を保持し、微視的に空気側に凸となるように屈曲する。他方、逆応力層は、優れた光学性能を備えつつ、成膜後に圧縮応力と反対方向となる引張応力を呈し、サンドイッチ構造部における両側のシリカ化合物層の圧縮応力を打ち消す。
逆応力層は、引張応力を保持するものであり、例えば、ZrO2製のZrO2層、TiO2製のTiO2層、Nb2O5製のNb2O5層、酸化ハフニウム(特にHfO2)製のHfO2層が挙げられる。
シリカ化合物層は、水分を完全密閉してしまうほどの超高密度ではないものの、逆応力層より密度が高く、逆応力層より水分を通過させずに水分透過量が小さいものである。
サンドイッチ構造部は、好ましくは光吸収層に隣接して配置される。又、光吸収層が複数存在する場合、サンドイッチ構造部は、好ましくは最も基板側の光吸収層の空気側に配置される。
シリカ化合物層及び逆応力層は、どのように成膜されても良く、例えば蒸着により成膜されても良いし、スパッタリングにより成膜されても良い。
シリカ化合物層は、イオンアシストのない蒸着によって形成される程度の密度を有することが好ましい。蒸着膜の密度は、当業者にとっても直接の測定が極めて困難である。又、蒸着時のイオンアシストの有無で蒸着膜の密度の程度を特定することは、当業者にとって分かり易く有用である。
光吸収膜は、低屈折率層と高屈折率層が交互に配置されることで、光吸収機能に加えて反射防止膜としての機能も併有するようにされても良い。ここで、NiOx層は、高屈折率層として扱われて良い。
シリカ化合物層は、イオンアシストのない蒸着によって形成される程度の密度を有することが好ましい。蒸着膜の密度は、当業者にとっても直接の測定が極めて困難である。又、蒸着時のイオンアシストの有無で蒸着膜の密度の程度を特定することは、当業者にとって分かり易く有用である。
光吸収膜は、低屈折率層と高屈折率層が交互に配置されることで、光吸収機能に加えて反射防止膜としての機能も併有するようにされても良い。ここで、NiOx層は、高屈折率層として扱われて良い。
基材は、眼鏡用等のように、表裏の存在するものが好ましい。眼鏡用NDフィルタ基材の表は環境側であり、裏は顔側である。
光学多層膜は、好ましくは、基材の表側に反射防止膜が配置され、裏側に光吸収膜が配置される。現状、光吸収膜に比べて反射防止膜の耐久性が高く、より厳しい環境に晒される表側に比較的耐久性の高い反射防止膜が配置され、比較的に保護される裏側に光吸収膜が配置されることで、光吸収(ND)と反射防止の機能を確保して良好な特性を実現しながら、全体的な耐久性の向上が図れる。
又、かようなNDフィルタは、眼鏡用として好適に用いられる。即ち、NDフィルタ自体が眼鏡レンズとされても良いし、NDフィルタが他の眼鏡レンズに被せるものとして用意されていても良い。
一般の眼鏡(サングラス)は、可視域で可視光の吸収率が波長毎に大きく変化するものであり、裸眼視と色みやコントラスト等が異なってみえるものであるところ、本発明の眼鏡用NDフィルタでは、可視域における可視光の均一な吸収により、裸眼視と同等な視認性を提供することができる。
光学多層膜は、好ましくは、基材の表側に反射防止膜が配置され、裏側に光吸収膜が配置される。現状、光吸収膜に比べて反射防止膜の耐久性が高く、より厳しい環境に晒される表側に比較的耐久性の高い反射防止膜が配置され、比較的に保護される裏側に光吸収膜が配置されることで、光吸収(ND)と反射防止の機能を確保して良好な特性を実現しながら、全体的な耐久性の向上が図れる。
又、かようなNDフィルタは、眼鏡用として好適に用いられる。即ち、NDフィルタ自体が眼鏡レンズとされても良いし、NDフィルタが他の眼鏡レンズに被せるものとして用意されていても良い。
一般の眼鏡(サングラス)は、可視域で可視光の吸収率が波長毎に大きく変化するものであり、裸眼視と色みやコントラスト等が異なってみえるものであるところ、本発明の眼鏡用NDフィルタでは、可視域における可視光の均一な吸収により、裸眼視と同等な視認性を提供することができる。
次いで、本発明の好適な実施例、及び本発明に属さない比較例につき、数例説明する(実施例1~7,比較例1~2)。尚、本発明の捉え方により、実施例が比較例となったり、比較例が実施例となったりすることがある。
実施例1~7,比較例1~2に係るプラスチック基材NDフィルタとして、直径75ミリメートル(mm)の丸玉である眼鏡用凸レンズが作成された。その度数は何れもS-3.00である。
基材は、次の3種のうちの何れかが選択された。即ち、第1に、比重が1.30g/cm3(グラム毎立方センチメートル)であるチオウレタン樹脂製であって、屈折率は1.60、アッベ数は42である(実施例1~5,比較例1~2)。又、第2に、比重が1.37g/cm3であるチオウレタン樹脂製であって、屈折率は1.67、アッベ数は32である(実施例6)。更に、比重が1.41g/cm3であるエピスルフィド樹脂製であって、屈折率は1.70、アッベ数は36である(実施例7)。
基材の表裏両面の上には、ハードコート膜(HC膜)が形成された。何れのハードコート膜も、同じハードコート液を同様に塗布することにより形成された。
ハードコート液は、次のように作成された。まず、容器中に、メタノール206g(グラム)、メタノール分散チタニアゾル(日揮触媒化成株式会社製、固形分30%)300g、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン30g、テトラエトキシシラン60gが滴下され、その混合液中に0.01N(規定度)の塩酸水溶液が滴下されたうえで撹拌されて加水分解が行われた。次いで、フロー調整剤0.5g及び触媒1.0gが加えられ、室温で3時間撹拌されて、ハードコート液とされた。
ハードコート液は、スピンコート法によりハードコート液を基材の面に均一に行き渡らせ、その後120℃の環境に1.5時間置くことで加熱硬化させて、ハードコート膜となった。
かように形成されたハードコート膜の物理膜厚は、2.5μm(マイクロメートル)となった。
基材は、次の3種のうちの何れかが選択された。即ち、第1に、比重が1.30g/cm3(グラム毎立方センチメートル)であるチオウレタン樹脂製であって、屈折率は1.60、アッベ数は42である(実施例1~5,比較例1~2)。又、第2に、比重が1.37g/cm3であるチオウレタン樹脂製であって、屈折率は1.67、アッベ数は32である(実施例6)。更に、比重が1.41g/cm3であるエピスルフィド樹脂製であって、屈折率は1.70、アッベ数は36である(実施例7)。
基材の表裏両面の上には、ハードコート膜(HC膜)が形成された。何れのハードコート膜も、同じハードコート液を同様に塗布することにより形成された。
ハードコート液は、次のように作成された。まず、容器中に、メタノール206g(グラム)、メタノール分散チタニアゾル(日揮触媒化成株式会社製、固形分30%)300g、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン30g、テトラエトキシシラン60gが滴下され、その混合液中に0.01N(規定度)の塩酸水溶液が滴下されたうえで撹拌されて加水分解が行われた。次いで、フロー調整剤0.5g及び触媒1.0gが加えられ、室温で3時間撹拌されて、ハードコート液とされた。
ハードコート液は、スピンコート法によりハードコート液を基材の面に均一に行き渡らせ、その後120℃の環境に1.5時間置くことで加熱硬化させて、ハードコート膜となった。
かように形成されたハードコート膜の物理膜厚は、2.5μm(マイクロメートル)となった。
更に、各基材の凸面(表面)側に反射防止膜(AR膜)及び撥水膜が形成された。
即ち、ハードコート膜付きの基材が固定する治具(ドーム)にセットされて、真空装置内に扉から投入される。その後、扉が閉められ、真空装置内が真空排気される。基材の水分を抜くため、真空装置内の温度は60℃に保持される。真空装置内の真空度が1.0E-03(1.0×10-3)Pa(パスカル)となると、次のような成膜が開始される。即ち、まず中間層(ハードコート膜)とこれから形成される光学多層膜の密着性を向上するために、基材表面に酸素イオンを60秒間照射することで、基材表面を活性化させる。
次に、低屈折材料であるSiO2と高屈折材料であるZrO2が交互に各所定時間だけ蒸着されて、各層がそれぞれ所望の膜厚を有する全5層の反射防止膜が基材の凸面上に成膜された。
SiO2として、キヤノンオプトロン株式会社製「SiO2」が用いられ、成膜レート10.0Å/s(オングストローム毎秒)で蒸着された。成膜後のSiO2層の屈折率(基準波長λ=500nm)は1.465であった。
ZrO2として、キヤノンオプトロン株式会社製「ZrO2」が用いられ、成膜レート6.0Å/sで蒸着された。成膜後のZrO2層の屈折率(λ=500nm)は2.037であった。
続いて、真空装置内で反射防止膜付きの基材の凸面側に撥水剤が蒸着され、反射防止膜の上(最表層)に撥水膜が形成された。
実施例1~7,比較例1~2に係る凸面側の光学多層膜の構成は、次の表1に記載の通りである。尚、特に記載されない限り、膜厚は物理膜厚である。
即ち、ハードコート膜付きの基材が固定する治具(ドーム)にセットされて、真空装置内に扉から投入される。その後、扉が閉められ、真空装置内が真空排気される。基材の水分を抜くため、真空装置内の温度は60℃に保持される。真空装置内の真空度が1.0E-03(1.0×10-3)Pa(パスカル)となると、次のような成膜が開始される。即ち、まず中間層(ハードコート膜)とこれから形成される光学多層膜の密着性を向上するために、基材表面に酸素イオンを60秒間照射することで、基材表面を活性化させる。
次に、低屈折材料であるSiO2と高屈折材料であるZrO2が交互に各所定時間だけ蒸着されて、各層がそれぞれ所望の膜厚を有する全5層の反射防止膜が基材の凸面上に成膜された。
SiO2として、キヤノンオプトロン株式会社製「SiO2」が用いられ、成膜レート10.0Å/s(オングストローム毎秒)で蒸着された。成膜後のSiO2層の屈折率(基準波長λ=500nm)は1.465であった。
ZrO2として、キヤノンオプトロン株式会社製「ZrO2」が用いられ、成膜レート6.0Å/sで蒸着された。成膜後のZrO2層の屈折率(λ=500nm)は2.037であった。
続いて、真空装置内で反射防止膜付きの基材の凸面側に撥水剤が蒸着され、反射防止膜の上(最表層)に撥水膜が形成された。
実施例1~7,比較例1~2に係る凸面側の光学多層膜の構成は、次の表1に記載の通りである。尚、特に記載されない限り、膜厚は物理膜厚である。
又、基材の凹面(裏面)側に光吸収膜及び撥水膜が形成された。
即ち、光吸収膜の成膜は、反射防止膜の形成と同様に成膜開始時の条件を整えて行われる。成膜においては、同様に基材表面に酸素イオンを照射した後、次の材料を次の条件で成膜した。光吸収膜の蒸着においては、所定値以上の層密度を有して水分バリア性が過剰にならないようにするため、最初の酸素イオンの照射を除き、イオンは照射されず、光吸収膜の蒸着はイオンのアシストのない状態(Ion Assist Depotitionではない状態)で行われた。
ZrO2層は、上述のAR膜の場合と同様に形成された。
シリカ化合物に属するSiO2とAl2O3の混合材料(SiO2+Al2O3)として、メルクパフォーマンスマテリアルズ株式会社製「Substance L5 HD」が用いられ、成膜レート10.0Å/s(オングストローム毎秒)で蒸着された。成膜後のSiO2+Al2O3層の屈折率(基準波長λ=500nm)は1.477であった。一般に、SiO2+Al2O3混合材料は、SiO2の重量がAl2O3の重量に比べて高く、例えばSiO2の重量比に対するAl2O3の重量比は数%程度である。尚、本発明において、SiO2とAl2O3の重量比は特に限定されず、シリカ化合物の成分もSiO2とAl2O3に限定されない。
Al2O3として、キヤノンオプトロン株式会社製「Al2O3」が用いられ、成膜レート10.0Å/sで蒸着された。成膜後の屈折率(λ=500nm)は1.629であった。
NiOx用のNiとして、株式会社高純度化学研究所製のものが用いられ、何れも成膜レート3.0Å/sで蒸着された。この蒸着時、酸素ガスが流量10sccm(standard cubic centimeter per minute)で供給されて、NiOx層が形成された。成膜後のNiOx層の屈折率(λ=500nm)は1.928であり、消衰係数は2.134であった。尚、NiOx層の屈折率が約2.00程度と比較的に高いので、NiOx層は高屈折率層として用いることができる。
又、撥水膜が、光吸収膜の上(空気側)に、反射防止膜の上のものと同様にして形成された。
実施例1~5,比較例1~2は、光吸収膜の構成のみが互いに異なる。実施例6,7の光吸収膜は、実施例5と同じ構成であり、上述の通り基材が異なる。それぞれの光吸収膜の構成は、次の表2~4に記載の通りである。
即ち、光吸収膜の成膜は、反射防止膜の形成と同様に成膜開始時の条件を整えて行われる。成膜においては、同様に基材表面に酸素イオンを照射した後、次の材料を次の条件で成膜した。光吸収膜の蒸着においては、所定値以上の層密度を有して水分バリア性が過剰にならないようにするため、最初の酸素イオンの照射を除き、イオンは照射されず、光吸収膜の蒸着はイオンのアシストのない状態(Ion Assist Depotitionではない状態)で行われた。
ZrO2層は、上述のAR膜の場合と同様に形成された。
シリカ化合物に属するSiO2とAl2O3の混合材料(SiO2+Al2O3)として、メルクパフォーマンスマテリアルズ株式会社製「Substance L5 HD」が用いられ、成膜レート10.0Å/s(オングストローム毎秒)で蒸着された。成膜後のSiO2+Al2O3層の屈折率(基準波長λ=500nm)は1.477であった。一般に、SiO2+Al2O3混合材料は、SiO2の重量がAl2O3の重量に比べて高く、例えばSiO2の重量比に対するAl2O3の重量比は数%程度である。尚、本発明において、SiO2とAl2O3の重量比は特に限定されず、シリカ化合物の成分もSiO2とAl2O3に限定されない。
Al2O3として、キヤノンオプトロン株式会社製「Al2O3」が用いられ、成膜レート10.0Å/sで蒸着された。成膜後の屈折率(λ=500nm)は1.629であった。
NiOx用のNiとして、株式会社高純度化学研究所製のものが用いられ、何れも成膜レート3.0Å/sで蒸着された。この蒸着時、酸素ガスが流量10sccm(standard cubic centimeter per minute)で供給されて、NiOx層が形成された。成膜後のNiOx層の屈折率(λ=500nm)は1.928であり、消衰係数は2.134であった。尚、NiOx層の屈折率が約2.00程度と比較的に高いので、NiOx層は高屈折率層として用いることができる。
又、撥水膜が、光吸収膜の上(空気側)に、反射防止膜の上のものと同様にして形成された。
実施例1~5,比較例1~2は、光吸収膜の構成のみが互いに異なる。実施例6,7の光吸収膜は、実施例5と同じ構成であり、上述の通り基材が異なる。それぞれの光吸収膜の構成は、次の表2~4に記載の通りである。
ここで、SiO2膜とAl2O3膜に係るイオンアシストの有無と蒸着膜の密度(これと密接に関連した水蒸気透過性)に関する試験の結果が、次の表5に示される。尚、表5の「No.」列は、水蒸気透過性が大きいものからの順位が記載されている。
この試験は、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムを基材とし、基材のみの場合と、基材にSiO2膜やAl2O3膜、SiO2+Al2O3混合膜がイオンアシストの有無を変化させて蒸着された場合における、水蒸気透過性(1日当たりのグラム毎立方メートル,g/m2・day)を調べたものである。
基材のみの場合、水蒸気透過性は、7.29である。
これに対し、SiO2膜,Al2O3膜,SiO2+Al2O3混合膜(表5の「材料」列に蒸着材料を記載している)がイオンアシストなしで膜厚90.3,94.8,74.4nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が6.75,6.28,6.12と、基材のみの場合より僅かに下がる。これは、SiO2膜,Al2O3膜,SiO2+Al2O3混合膜が水蒸気の透過を妨げるからである。
更に、SiO2膜がイオンアシストあり(イオン銃における加速電圧900ボルト(V),加速電流900ミリアンペア(mA),バイアス電流600mA,導入酸素(O2)ガス50sccm)で膜厚69.1nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が3.77と更に大きく下がる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたSiO2膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいSiO2膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
同様に、Al2O3膜がイオンアシストあり(加速電圧1000V,加速電流1000mA,バイアス電流600mA,導入酸素ガス50sccm)で膜厚79.0nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が0.89と大きく下がる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたAl2O3膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいAl2O3膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
更に同様に、SiO2+Al2O3混合膜がSiO2膜と同様のイオンアシストのある状態で膜厚75.0nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が1.61と小さくなる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたSiO2+Al2O3混合膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいSiO2+Al2O3混合膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
この試験は、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムを基材とし、基材のみの場合と、基材にSiO2膜やAl2O3膜、SiO2+Al2O3混合膜がイオンアシストの有無を変化させて蒸着された場合における、水蒸気透過性(1日当たりのグラム毎立方メートル,g/m2・day)を調べたものである。
基材のみの場合、水蒸気透過性は、7.29である。
これに対し、SiO2膜,Al2O3膜,SiO2+Al2O3混合膜(表5の「材料」列に蒸着材料を記載している)がイオンアシストなしで膜厚90.3,94.8,74.4nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が6.75,6.28,6.12と、基材のみの場合より僅かに下がる。これは、SiO2膜,Al2O3膜,SiO2+Al2O3混合膜が水蒸気の透過を妨げるからである。
更に、SiO2膜がイオンアシストあり(イオン銃における加速電圧900ボルト(V),加速電流900ミリアンペア(mA),バイアス電流600mA,導入酸素(O2)ガス50sccm)で膜厚69.1nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が3.77と更に大きく下がる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたSiO2膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいSiO2膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
同様に、Al2O3膜がイオンアシストあり(加速電圧1000V,加速電流1000mA,バイアス電流600mA,導入酸素ガス50sccm)で膜厚79.0nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が0.89と大きく下がる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたAl2O3膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいAl2O3膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
更に同様に、SiO2+Al2O3混合膜がSiO2膜と同様のイオンアシストのある状態で膜厚75.0nmで蒸着された場合、水蒸気透過性が1.61と小さくなる。これは、イオンアシストのある蒸着によって形成されたSiO2+Al2O3混合膜の密度がイオンアシストなしの場合の密度より大きく、かように密度の大きいSiO2+Al2O3混合膜が水蒸気の透過を更に妨げるからである。
図1は、実施例1~5,比較例1~2の可視域(波長400nm以上700nm以下)及び隣接域における分光透過率分布が示されるグラフである。
分光透過率分布の測定は、分光光度計(株式会社日立ハイテクノロジーズ製U-4100)によって行われた。
実施例1~5,比較例1~2の何れも、可視域における透過率が27.5±4%の帯状領域に収まっており、可視光が吸収率27.5%程度で均一に吸収されていて、グレーの外観でありながら、装用時に認識される色みが裸眼視とさほど変わらない眼鏡用NDフィルタとなっている。均一に吸収する際の吸収率は、主にNiOx層の総膜厚(合計膜厚)の大小により、様々に変更することができる。
図2は、実施例5~7の可視域及び隣接域における分光透過率分布が示されるグラフである。
実施例5(屈折率1.60のチオウレタン基材)に係る分光透過率分布は、図1で示されたものと同じである。実施例6(屈折率1.67のチオウレタン基材)及び実施例7(屈折率1.70のエピスルフィド基材)に係る分光透過率分布は、何れも、実施例5と同様に、可視域で27.5%程度の均一な吸収率を呈する。
又、実施例1~7,比較例1~2、そしてシミュレーションの結果から、NiOx層の膜厚が6nm以下であれば、サンドイッチ構造部(反応力層)による応力差の緩和作用がNiOx層との関係においても良く及ぼされることが分かった。NiOx層を薄くすることにより可視光の吸収量が十分でなくなる場合には、(6nm以下の) 層が複数設けられて良い(光吸収層の分割)。
分光透過率分布の測定は、分光光度計(株式会社日立ハイテクノロジーズ製U-4100)によって行われた。
実施例1~5,比較例1~2の何れも、可視域における透過率が27.5±4%の帯状領域に収まっており、可視光が吸収率27.5%程度で均一に吸収されていて、グレーの外観でありながら、装用時に認識される色みが裸眼視とさほど変わらない眼鏡用NDフィルタとなっている。均一に吸収する際の吸収率は、主にNiOx層の総膜厚(合計膜厚)の大小により、様々に変更することができる。
図2は、実施例5~7の可視域及び隣接域における分光透過率分布が示されるグラフである。
実施例5(屈折率1.60のチオウレタン基材)に係る分光透過率分布は、図1で示されたものと同じである。実施例6(屈折率1.67のチオウレタン基材)及び実施例7(屈折率1.70のエピスルフィド基材)に係る分光透過率分布は、何れも、実施例5と同様に、可視域で27.5%程度の均一な吸収率を呈する。
又、実施例1~7,比較例1~2、そしてシミュレーションの結果から、NiOx層の膜厚が6nm以下であれば、サンドイッチ構造部(反応力層)による応力差の緩和作用がNiOx層との関係においても良く及ぼされることが分かった。NiOx層を薄くすることにより可視光の吸収量が十分でなくなる場合には、(6nm以下の) 層が複数設けられて良い(光吸収層の分割)。
図3は、実施例1~5,比較例1~2の凹面(ND成膜面)側に係る、可視域及び隣接域における分光反射率分布(片面)が示されるグラフである。
分光反射率分布は、反射率測定器(オリンパス株式会社製USPM-RU)によって測定された。
実施例1~5,比較例1~2の凹面側において、可視域で反射率が4%以下となっており、又視認性に大きく関与する緑色域内(450nm以上580nm以下程度)に反射率分布の最小値(全体的な分布の極小値)が入っているので、各光吸収膜は、反射防止膜としての機能も備えている。
図4は、実施例5~7の凹面(ND成膜面)側に係る、図3同様のグラフである。
実施例5~7の凹面側においても、可視域で反射率が4%以下となっており、又視認性に大きく関与する緑色域内ないしその隣接領域(440nm以上580nm以下程度)に反射率分布の最小値(全体的な分布の極小値)が入っているので、各光吸収膜は、反射防止膜としての機能も備えている。
図5は、同様に測定された、実施例1~5,比較例1~2の凸面側に係る、可視域における分光反射率分布(片面,共通)が示されるグラフである。
実施例1~5,比較例1~2の凸面側においても、可視域で概ね反射率が4%以下となっており、又可視域の大部分である420nm以上700nm以下の域において反射率2%以下となっているので、凸面側では十分に可視光の反射が防止されている。
又、実施例6,7は、実施例1~5,比較例1~2と同様の凸面側片面反射率分布を有する。
実施例1~7,比較例1~2では、NDフィルタとしての機能(均一な吸収)は、光吸収膜が配置された凹面側のみで十分に果たしているため、凸面側では、反射防止機能を更に追求した反射防止膜が配置される。
分光反射率分布は、反射率測定器(オリンパス株式会社製USPM-RU)によって測定された。
実施例1~5,比較例1~2の凹面側において、可視域で反射率が4%以下となっており、又視認性に大きく関与する緑色域内(450nm以上580nm以下程度)に反射率分布の最小値(全体的な分布の極小値)が入っているので、各光吸収膜は、反射防止膜としての機能も備えている。
図4は、実施例5~7の凹面(ND成膜面)側に係る、図3同様のグラフである。
実施例5~7の凹面側においても、可視域で反射率が4%以下となっており、又視認性に大きく関与する緑色域内ないしその隣接領域(440nm以上580nm以下程度)に反射率分布の最小値(全体的な分布の極小値)が入っているので、各光吸収膜は、反射防止膜としての機能も備えている。
図5は、同様に測定された、実施例1~5,比較例1~2の凸面側に係る、可視域における分光反射率分布(片面,共通)が示されるグラフである。
実施例1~5,比較例1~2の凸面側においても、可視域で概ね反射率が4%以下となっており、又可視域の大部分である420nm以上700nm以下の域において反射率2%以下となっているので、凸面側では十分に可視光の反射が防止されている。
又、実施例6,7は、実施例1~5,比較例1~2と同様の凸面側片面反射率分布を有する。
実施例1~7,比較例1~2では、NDフィルタとしての機能(均一な吸収)は、光吸収膜が配置された凹面側のみで十分に果たしているため、凸面側では、反射防止機能を更に追求した反射防止膜が配置される。
次の表6~7には、実施例1~7,比較例1~2について、耐久性に関する各種の試験、即ち恒温恒湿試験、玉型加工後の恒温恒湿試験、凹面の耐候密着性試験を行った際の結果が示される。
恒温恒湿試験では、恒温恒湿試験機(エスペック株式会社製LHU-113)が用いられ、60℃,90%の環境となった試験機内に、それぞれのNDフィルタが投入された。投入開始から1日,3日,7日が経過した後に、NDフィルタがそれぞれ一旦取り出され、むくみや変色、クラック等の外観異常の発生の有無が観察された。
玉型加工後の恒温恒湿試験では、実施例1~7,比較例1~2のそれぞれが、中心部を保持された状態で直径50mmの同心円形に削られて玉型加工が施された後、上述の恒温恒湿試験と同様の手順(7日経過後の観察を除く)がなされた。
凹面(光吸収膜形成面)の耐候密着性試験では、各凹面において計100マスが形成されるようにカッターでマス目が入れられ、マス目全体にセロハンテープが貼り付けられて、勢いよく剥がされた。これが計5回繰り返され、計5回完了後において内部で剥がれを生じなかったマスの数が確認された(初期)。更に、NDフィルタがサンシャインウェザーメータ(スガ試験機株式会社製S80B)に投入され、投入時間が60時間(h)となったら取り出されて、上記のマス目形成、5回のセロハンテープ剥がし及びマス数確認が行われた。同様にして、更に投入のうえで投入時間が計120,180,240時間となった場合にも、上記のマス目形成、5回のセロハンテープ剥がし及びマス数確認が行われた。
恒温恒湿試験では、恒温恒湿試験機(エスペック株式会社製LHU-113)が用いられ、60℃,90%の環境となった試験機内に、それぞれのNDフィルタが投入された。投入開始から1日,3日,7日が経過した後に、NDフィルタがそれぞれ一旦取り出され、むくみや変色、クラック等の外観異常の発生の有無が観察された。
玉型加工後の恒温恒湿試験では、実施例1~7,比較例1~2のそれぞれが、中心部を保持された状態で直径50mmの同心円形に削られて玉型加工が施された後、上述の恒温恒湿試験と同様の手順(7日経過後の観察を除く)がなされた。
凹面(光吸収膜形成面)の耐候密着性試験では、各凹面において計100マスが形成されるようにカッターでマス目が入れられ、マス目全体にセロハンテープが貼り付けられて、勢いよく剥がされた。これが計5回繰り返され、計5回完了後において内部で剥がれを生じなかったマスの数が確認された(初期)。更に、NDフィルタがサンシャインウェザーメータ(スガ試験機株式会社製S80B)に投入され、投入時間が60時間(h)となったら取り出されて、上記のマス目形成、5回のセロハンテープ剥がし及びマス数確認が行われた。同様にして、更に投入のうえで投入時間が計120,180,240時間となった場合にも、上記のマス目形成、5回のセロハンテープ剥がし及びマス数確認が行われた。
実施例1~5,比較例2では、恒温恒湿試験において、3日経過後まで外観異常は観察されず(変化「無」)、7日経過後で周辺部変色とクラックの発生が認められた(変化「有」)。
実施例6,7では、7日経過後においても外観異常は観察されなかった。比較例1では、1日経過後から光学的な歪みが発生した。
比較例1の光吸収膜は基材から1層目(初期層)にAl2O3層を有するところ、吸湿量が比較的に多いチオウレタン樹脂製の基材の膨潤にAl2O3層が追従できず、光学的な歪みの原因となるものと考えられる。
これに対し、実施例1~7,比較例2では、初期層がZrO2層であり、チオウレタン基材の膨潤に追従して光学的な歪みの発生が防止されているものと推察される。
実施例6,7では、7日経過後においても外観異常は観察されなかった。比較例1では、1日経過後から光学的な歪みが発生した。
比較例1の光吸収膜は基材から1層目(初期層)にAl2O3層を有するところ、吸湿量が比較的に多いチオウレタン樹脂製の基材の膨潤にAl2O3層が追従できず、光学的な歪みの原因となるものと考えられる。
これに対し、実施例1~7,比較例2では、初期層がZrO2層であり、チオウレタン基材の膨潤に追従して光学的な歪みの発生が防止されているものと推察される。
又、実施例1~7,比較例2では、玉型加工後の恒温恒湿試験において、3日経過後まで外観異常は観察されなかった。
これに対し、比較例1では、レンズ中央部において線状の変色が浮き出た。かような変色は、玉型加工の直後では確認されなかった。変色の原因は、玉型加工時におけるレンズ保持部であるレンズ中央部において微細なクラックが発生し、加湿することでクラックに水分が集中して、局所的にNiOx層が変質し、透過率に異常が発生しているものと考えられる。
Al2O3は、ZrO2及びSiO2に比べ、外力に対する変形量が少ない。又、チオウレタン樹脂は、エピスルフィド樹脂より外力に対して変形し易い。よって、比較例1では、玉型加工時の保持によりレンズ表面が僅かに撓み、その量はチオウレタン基材の方が大きく、Al2O3層では追従できずにクラックが発生しているものと考えられる。
他方、実施例1~7,比較例2では、Al2O3層は用いられず、SiO2+Al2O3層及びZrO2層が用いられており、チオウレタン基材(実施例7ではエピスルフィド基材)であっても、SiO2+Al2O3層及びZrO2層が玉型加工時のレンズ表面の撓みに追従して、玉型加工後に恒温恒湿環境に晒されてもクラックは発生しないものと推察される。
これに対し、比較例1では、レンズ中央部において線状の変色が浮き出た。かような変色は、玉型加工の直後では確認されなかった。変色の原因は、玉型加工時におけるレンズ保持部であるレンズ中央部において微細なクラックが発生し、加湿することでクラックに水分が集中して、局所的にNiOx層が変質し、透過率に異常が発生しているものと考えられる。
Al2O3は、ZrO2及びSiO2に比べ、外力に対する変形量が少ない。又、チオウレタン樹脂は、エピスルフィド樹脂より外力に対して変形し易い。よって、比較例1では、玉型加工時の保持によりレンズ表面が僅かに撓み、その量はチオウレタン基材の方が大きく、Al2O3層では追従できずにクラックが発生しているものと考えられる。
他方、実施例1~7,比較例2では、Al2O3層は用いられず、SiO2+Al2O3層及びZrO2層が用いられており、チオウレタン基材(実施例7ではエピスルフィド基材)であっても、SiO2+Al2O3層及びZrO2層が玉型加工時のレンズ表面の撓みに追従して、玉型加工後に恒温恒湿環境に晒されてもクラックは発生しないものと推察される。
更に、実施例1~7,比較例1では、耐候密着性試験において、240時間においても剥がれを生じたマスが5マス以内となっており、良好な耐候性が示された。特に、実施例5~7,比較例1では、240時間においても剥がれを生じたマスが無く(剥がれ無し100マス)、優れた耐候性が示された。
これに対し、比較例2では、剥がれを生じたマスが180時間で25マス(同75マス)、240時間で40マス(同60マス)となっており、耐候性に劣っている。
比較例2が耐候性に劣る原因は、全てのNiOx層がSiO2+Al2O3層で挟まれており、SiO2+Al2O3層の圧縮応力が同方向で重畳することで、SiO2+Al2O3層のNiOx層に対する密着性が低下したことであると考えられる。
図6は、比較例2における耐候密着性試験後に剥がれ(剥離)を生じた箇所、及び光吸収膜が基材側から3層目まで残存し4層目以降を失った場合のシミュレーションに係る、可視域及び隣接域における分光反射率分布(片面)が示されるグラフである。
3層目までのシミュレーションに係る分布と剥離箇所の分布とが類似する図6の状況等から、剥離は、基材側から3層目のNiOx層と4層目のSiO2+Al2O3層との間において起きたものと推察される。
これに対し、比較例2では、剥がれを生じたマスが180時間で25マス(同75マス)、240時間で40マス(同60マス)となっており、耐候性に劣っている。
比較例2が耐候性に劣る原因は、全てのNiOx層がSiO2+Al2O3層で挟まれており、SiO2+Al2O3層の圧縮応力が同方向で重畳することで、SiO2+Al2O3層のNiOx層に対する密着性が低下したことであると考えられる。
図6は、比較例2における耐候密着性試験後に剥がれ(剥離)を生じた箇所、及び光吸収膜が基材側から3層目まで残存し4層目以降を失った場合のシミュレーションに係る、可視域及び隣接域における分光反射率分布(片面)が示されるグラフである。
3層目までのシミュレーションに係る分布と剥離箇所の分布とが類似する図6の状況等から、剥離は、基材側から3層目のNiOx層と4層目のSiO2+Al2O3層との間において起きたものと推察される。
実施例1は、比較例2における4層目のSiO2+Al2O3層(膜厚60nm)を、ZrO2層をSiO2+Al2O3層で挟むサンドイッチ構造部(膜厚30,10,30nm)に置き換えたものとなっている。これにより、耐候密着性試験において剥がれを生じ得る3層目のNiOx層の空気側隣接層における応力が緩和され、実施例1では良好な耐候密着性が得られる。尚、サンドイッチ構造部により、基材側から1,2番目のNiOx層が、何れもZrO2層ではなくSiO2+Al2O3層に隣接し、水分から保護される。
実施例2は、実施例1における基材側から2番目(7層目)のNiOx層に空気側で隣接するSiO2+Al2O3層(膜厚50nm)を、サンドイッチ構造部(膜厚25,10,25nm)に置き換えたものとなっている。実施例2は、耐候密着性試験の結果において実施例1と同等となっており、基材側から2番目のNiOx層にサンドイッチ構造部が追加されても実施例2の耐候密着性は実施例1と変わらず、さほど向上しないと言える。
実施例3は、実施例1におけるサンドイッチ構造部のZrO2層の膜厚を増加したものとなっている(10nmから15nm)。当該ZrO2層の膜厚は、1つのSiO2+Al2O3層(膜厚30nm)の半分(50%)に達しており、サンドイッチ構造部のSiO2+Al2O3層の合計膜厚の1/4(25%)に達している。実施例3の耐候密着性試験の結果は、実施例1に比べて向上している。かような向上は、ZrO2層の応力緩和作用がより強まっていることによるものと考えられる。
実施例2は、実施例1における基材側から2番目(7層目)のNiOx層に空気側で隣接するSiO2+Al2O3層(膜厚50nm)を、サンドイッチ構造部(膜厚25,10,25nm)に置き換えたものとなっている。実施例2は、耐候密着性試験の結果において実施例1と同等となっており、基材側から2番目のNiOx層にサンドイッチ構造部が追加されても実施例2の耐候密着性は実施例1と変わらず、さほど向上しないと言える。
実施例3は、実施例1におけるサンドイッチ構造部のZrO2層の膜厚を増加したものとなっている(10nmから15nm)。当該ZrO2層の膜厚は、1つのSiO2+Al2O3層(膜厚30nm)の半分(50%)に達しており、サンドイッチ構造部のSiO2+Al2O3層の合計膜厚の1/4(25%)に達している。実施例3の耐候密着性試験の結果は、実施例1に比べて向上している。かような向上は、ZrO2層の応力緩和作用がより強まっていることによるものと考えられる。
実施例4は、実施例3におけるサンドイッチ構造部の各SiO2+Al2O3層の膜厚を減少したものとなっている(30nmから25nm)。かような減少により、サンドイッチ構造部における1つのSiO2+Al2O3層の膜厚に対するZrO2層の膜厚の割合が60%と実施例3に対して増加し、SiO2+Al2O3層の合計膜厚に対する割合が30%に増加している。よって、ZrO2層の応力緩和作用が更に強まり、実施例4の耐候密着性試験の結果は、実施例3に比べて向上している。又、かような程度でSiO2+Al2O3層の合計膜厚が減少したとしても、ZrO2層(高屈折率層)の追加による寄与もあり、光吸収膜における反射防止性能を始めとする光学性能に大きな影響は与えない。
実施例5は、実施例4におけるサンドイッチ構造部のSiO2+Al2O3層の膜厚について、基材側で減少し(25nmから20nm)、空気側で当該減少分だけ増加(25nmから30nm)することで、基材側の膜厚を空気側の膜厚より小さくしたものである。剥離が起きる部分である最も基材側(3層目)のNiOx層に空気側で隣接するSiO2+Al2O3層の膜厚を薄くすることで、NiOx層に直接作用する応力が緩和し、240時間の耐候密着性試験において剥がれ無し(100マス残存)という極めて優れた結果がもたらされている。
実施例5は、実施例4におけるサンドイッチ構造部のSiO2+Al2O3層の膜厚について、基材側で減少し(25nmから20nm)、空気側で当該減少分だけ増加(25nmから30nm)することで、基材側の膜厚を空気側の膜厚より小さくしたものである。剥離が起きる部分である最も基材側(3層目)のNiOx層に空気側で隣接するSiO2+Al2O3層の膜厚を薄くすることで、NiOx層に直接作用する応力が緩和し、240時間の耐候密着性試験において剥がれ無し(100マス残存)という極めて優れた結果がもたらされている。
実施例6は、実施例5と同様の光吸収膜が屈折率1.67のチオウレタン基材に対して形成されたものであり、7日目の恒温恒湿試験においても光学的な歪みが発生しない等、実施例5と同等以上の耐久性を有する。
実施例7は、実施例5と同様の光吸収膜がエピスルフィド基材に対して形成されたものであり、実施例6と同等の極めて優れた耐久性を有するものである。
実施例7は、実施例5と同様の光吸収膜がエピスルフィド基材に対して形成されたものであり、実施例6と同等の極めて優れた耐久性を有するものである。
Claims (11)
- プラスチックからなる基材と、
前記基材の少なくとも一面に配置された、複数の層を有する光吸収膜と、
を備えており、
前記光吸収膜は、NiOx(xは0以上1以下)からなるNiOx層を1つ以上含んでいると共に、
少なくとも何れか1つの前記NiOx層より前記基材と逆側に配置されており、シリカ化合物層に逆応力層が挟まれているサンドイッチ構造部を含んでいる
ことを特徴とするプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記サンドイッチ構造部は、前記基材に最も近い前記NiOx層に対し、前記基材と逆側において隣接するように配置されている
ことを特徴とする請求項1に記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記基材は、チオウレタン樹脂製である
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記逆応力層は、ZrO2からなるZrO2層、TiO2からなるTiO2層、Nb2O5からなるNb2O5層、及びHfO2からなるHfO2層の内の少なくとも何れかである
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記シリカ化合物層は、SiO2とAl2O3の混合体からなるSiO2+Al2O3層である
ことを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記シリカ化合物層は、イオンアシストのない蒸着によって形成される程度の密度を有する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記NiOx層は、何れも物理膜厚が6ナノメートル以下であるものとされている
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記光吸収膜は、低屈折率層と高屈折率層が交互に配置されたものである
ことを特徴とする請求項1ないし請求項7の何れかに記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記基材には、表面と裏面が存在しており、
前記光吸収膜は、前記裏面に配置されている
ことを特徴とする請求項8に記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 前記表面には、反射防止膜が配置されている
ことを特徴とする請求項9に記載のプラスチック基材NDフィルタ。 - 請求項1ないし請求項10の何れかに記載されたプラスチック基材NDフィルタを含んでいる
ことを特徴とする眼鏡用プラスチック基材NDフィルタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020217040683A KR20220016866A (ko) | 2019-06-11 | 2020-06-05 | 플라스틱 기재 nd 필터 및 안경용 플라스틱 기재 nd 필터 |
EP20822280.2A EP3968083B1 (en) | 2019-06-11 | 2020-06-05 | Plastic substrate nd filter and plastic substrate nd filter for use in eyeglasses |
CN202080042001.6A CN113994242A (zh) | 2019-06-11 | 2020-06-05 | 塑料基材nd滤镜及眼镜用塑料基材nd滤镜 |
US17/457,317 US20220091315A1 (en) | 2019-06-11 | 2021-12-02 | Plastic substrate nd filter and plastic substrate nd filter for use in eyeglasses |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019108919A JP7385894B2 (ja) | 2019-06-11 | 2019-06-11 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
JP2019-108919 | 2019-06-11 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/457,317 Continuation US20220091315A1 (en) | 2019-06-11 | 2021-12-02 | Plastic substrate nd filter and plastic substrate nd filter for use in eyeglasses |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020250837A1 true WO2020250837A1 (ja) | 2020-12-17 |
Family
ID=73743693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/022402 WO2020250837A1 (ja) | 2019-06-11 | 2020-06-05 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220091315A1 (ja) |
EP (1) | EP3968083B1 (ja) |
JP (1) | JP7385894B2 (ja) |
KR (1) | KR20220016866A (ja) |
CN (1) | CN113994242A (ja) |
WO (1) | WO2020250837A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074911A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-23 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 導電性反射防止膜及びそれが被覆形成された陰極線管用ガラスパネル |
JP2002341107A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Toppan Printing Co Ltd | 導電性反射防止フィルム |
WO2017145910A1 (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 東海光学株式会社 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
JP2018036325A (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 東海光学株式会社 | Ndフィルタ及びその製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE789249A (fr) * | 1971-09-27 | 1973-01-15 | Rca Corp | Perfectionnements aux tubes a rayons cathodiques |
US5444501A (en) * | 1992-12-09 | 1995-08-22 | Aloi; Joanne | Golf stabilizer for less dominant eye |
TW593187B (en) * | 1999-10-25 | 2004-06-21 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Method for preparing article covered with light absorption pattern film and article covered with light absorption pattern film |
JP4613706B2 (ja) * | 2004-11-24 | 2011-01-19 | 住友金属鉱山株式会社 | 吸収型多層膜ndフィルター |
JP2006227568A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-31 | Konica Minolta Opto Inc | 反射防止膜、光学素子及び光送受信モジュール |
WO2011059430A1 (en) | 2009-11-11 | 2011-05-19 | Essilor International | Surface treatment composition, process for producing the same, and surface-treated article |
JP2012073542A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | 反射防止膜及びその製造方法、光学部材、並びにプラスチックレンズ |
JP2018132635A (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック装置及びエレクトロクロミック装置の製造方法 |
-
2019
- 2019-06-11 JP JP2019108919A patent/JP7385894B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-05 EP EP20822280.2A patent/EP3968083B1/en active Active
- 2020-06-05 CN CN202080042001.6A patent/CN113994242A/zh active Pending
- 2020-06-05 KR KR1020217040683A patent/KR20220016866A/ko active Search and Examination
- 2020-06-05 WO PCT/JP2020/022402 patent/WO2020250837A1/ja unknown
-
2021
- 2021-12-02 US US17/457,317 patent/US20220091315A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074911A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-23 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 導電性反射防止膜及びそれが被覆形成された陰極線管用ガラスパネル |
JP2002341107A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Toppan Printing Co Ltd | 導電性反射防止フィルム |
WO2017145910A1 (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 東海光学株式会社 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
JP2017151430A (ja) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 東海光学株式会社 | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ |
JP2018036325A (ja) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 東海光学株式会社 | Ndフィルタ及びその製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3968083A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020201412A (ja) | 2020-12-17 |
US20220091315A1 (en) | 2022-03-24 |
KR20220016866A (ko) | 2022-02-10 |
CN113994242A (zh) | 2022-01-28 |
EP3968083A4 (en) | 2023-02-22 |
JP7385894B2 (ja) | 2023-11-24 |
EP3968083B1 (en) | 2024-08-07 |
EP3968083A1 (en) | 2022-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6902775B2 (ja) | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ | |
KR101477940B1 (ko) | 광학 부품 및 그의 제조방법 | |
US6863397B2 (en) | Optical element and eyeglass lens | |
EP2804026B1 (en) | Optical product and method for manufacturing same | |
KR100496557B1 (ko) | 증착 조성물의 제조방법, 증착 조성물 및 반사방지막을갖는 광학부품의 제조방법 | |
US20050219724A1 (en) | Optical element having a dielectric multilayer film | |
JP5266466B2 (ja) | 光学部材、眼鏡用プラスチックレンズ及びそれらの製造方法 | |
US20120069295A1 (en) | Optical product and eyeglass plastic lens | |
JP2012128135A (ja) | 光学物品およびその製造方法 | |
CN110832358B (zh) | 塑料光学制品以及塑料眼镜片和眼镜 | |
WO2018110017A1 (ja) | 光学製品 | |
WO2020250837A1 (ja) | プラスチック基材ndフィルタ及び眼鏡用プラスチック基材ndフィルタ | |
WO2017125999A1 (ja) | 光学部品 | |
CN214623097U (zh) | 防水减反膜和透镜 | |
JP2004300580A (ja) | 蒸着組成物の製造方法、蒸着組成物及び反射防止膜を有する光学部品の製造方法 | |
WO2023069955A1 (en) | Wire grid polarizer reflection control with colored films | |
JPH0675103A (ja) | 反射防止膜を有する光学部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20822280 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020822280 Country of ref document: EP Effective date: 20211210 |