WO2020250742A1 - 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両 - Google Patents

永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2020250742A1
WO2020250742A1 PCT/JP2020/021672 JP2020021672W WO2020250742A1 WO 2020250742 A1 WO2020250742 A1 WO 2020250742A1 JP 2020021672 W JP2020021672 W JP 2020021672W WO 2020250742 A1 WO2020250742 A1 WO 2020250742A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
permanent magnet
synchronous motor
magnet synchronous
voltage
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021672
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直希 國廣
健志 篠宮
和俊 小川
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to EP20821861.0A priority Critical patent/EP3985862A4/en
Priority to JP2021526015A priority patent/JP7289914B2/ja
Publication of WO2020250742A1 publication Critical patent/WO2020250742A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L9/00Electric propulsion with power supply external to the vehicle
    • B60L9/16Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors
    • B60L9/18Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from dc supply lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/141Flux estimation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/66Controlling or determining the temperature of the rotor
    • H02P29/662Controlling or determining the temperature of the rotor the rotor having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/24Arrangements for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a drive device, a drive method, and a railroad vehicle for a permanent magnet synchronous motor.
  • the permanent magnet synchronous motor incorporates a permanent magnet in the rotor, so that the magnet magnetic flux interlinks with the stator winding of the permanent magnet synchronous motor during coasting.
  • An induced voltage is generated in the stator winding. This induced voltage increases in proportion to the speed, and when the induced voltage becomes higher than the filter capacitor voltage, which is the DC voltage of the inverter for driving the permanent magnet synchronous motor, the permanent magnet synchronous motor side moves to the inverter side.
  • the filter capacitor voltage which is the DC voltage of the inverter for driving the permanent magnet synchronous motor
  • Patent Document 1 for the purpose of preventing the generation of brake torque due to the charging current during coasting, when the induced voltage of the synchronous motor becomes equal to or higher than the first reference value, the voltage on the DC side of the inverter device is changed.
  • a technique for adjusting the DC voltage of the inverter device so as to be equal to or higher than the second reference value set based on the induced voltage is disclosed.
  • Patent Document 2 in order to prevent a regenerative current from flowing when the torque command value is zero and an unintended regenerative brake being applied, a correction value that gives a positive torque when the rotation speed detection value Nm0 is exceeded is a torque command.
  • a technique including a correction means for adding to a value has been proposed.
  • the inventors of the present application have obtained the following findings as a result of diligent studies for the purpose of further reducing the brake torque during coasting control of the permanent magnet synchronous motor.
  • Patent Document 1 discloses a technique for preventing the generation of charging current and brake torque by boosting the DC voltage of the inverter so that it becomes equal to or higher than the induced voltage. However, there is a problem that it cannot be applied to an inverter device that cannot control the magnitude of DC voltage.
  • the magnetic flux of the permanent magnet provided in the rotor changes by alternating current in the stator core during coasting. Iron loss occurs.
  • mechanical loss is also caused by the ventilation resistance of the fan connected to the rotor shaft and the friction generated by the bearing for supporting the rotor shaft.
  • Patent Document 1 Although the generation of the brake torque generated by the charging current flowing from the synchronous motor side to the inverter side can be prevented, the brake torque due to the iron loss and the mechanical loss that increase in the high speed range cannot be prevented. There is a problem.
  • Patent Document 2 a value such that the regenerative current becomes zero when the torque command value is set to zero by operating the drive control device and measuring the fluctuation of the output torque due to the control error. Is disclosed as a correction value to prevent the generation of regenerative current.
  • Patent Document 1 since the purpose of Patent Document 2 is to control the current to zero, there is a problem that the generation of brake torque due to iron loss or mechanical loss that increases in the high speed range cannot be prevented.
  • Patent Document 2 discloses a means for correcting a positive torque command value for the purpose of generating a brake torque due to a charging current, but there is no description that the value is changed with respect to a frequency, and iron loss or mechanical loss. It is not possible to prevent the generation of brake torque due to the above.
  • An object of the present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to reduce brake torque generated by iron loss or mechanical loss during coasting control of a drive system using a permanent magnet synchronous motor. To do.
  • the drive device of the permanent magnet synchronous motor is based on a voltage output device that outputs a voltage to the permanent magnet synchronous motor and a torque command value. It has a control device for controlling the output voltage of the voltage output device.
  • the control device detects the inflow of current from the permanent magnet synchronous motor to the voltage output device side when the output stop of the drive voltage for driving the permanent magnet synchronous motor is controlled, the permanent Coasting control is performed to control the voltage output device so as to output a voltage that suppresses the induced voltage of the magnet synchronous motor to the permanent magnet synchronous motor, and at the time of the coast control, the torque command value is set to the permanent magnet synchronous motor.
  • the torque command value during coasting control which is a positive value according to the increase in the rotation frequency of.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the comparison of the running resistance of a railroad vehicle in the presence or absence of the iron loss and the mechanical loss of a permanent magnet synchronous motor.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the torque command pattern at the time of coasting control which is a modification of Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor which concerns on Embodiment 3. It is a figure which shows an example of the functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. It is a figure which shows the schematic structure of the bogie for a railroad vehicle. It is a figure which shows the cogging torque generated in the permanent magnet synchronous motor. It is a figure explaining the meshing part of the gear of a reduction gear. It is a figure explaining the meshing part of the gear of a joint. It is a figure which shows an example of the railroad vehicle which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a functional block of a drive device for a permanent magnet synchronous motor according to the first embodiment.
  • FIG. 1 shows a configuration in which the torque command value during coasting control is changed as a functional block in order to reduce the brake torque due to iron loss and mechanical loss during coasting control.
  • FIG. 1 shows only the minimum necessary functional blocks in the first embodiment, and shows a power converter composed of a driving transistor such as an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) and a power device such as a diode, and this power conversion.
  • the control configuration for the device is shown in a block diagram of the voltage output device 3, and detailed illustration is omitted.
  • the inverter device 1 transfers power to and from the overhead wire 25 via the pantograph 24, and the high-speed circuit breaker 23 and the breaker 22 can cut off the currents on the overhead wire side and the inverter side.
  • the inverter device 1 is provided with an LC filter circuit for current smoothing including a filter reactor 21 and a filter capacitor 20 between the voltage output device 3 and the overhead wire 25.
  • the voltage output device 3 synchronizes the three-phase AC voltage with a permanent magnet via a drive circuit and a main circuit (not shown, but included in the voltage output device 3) based on a switching command from the control device 2. It is applied to the electric motor 4.
  • the permanent magnet synchronous electric motor 4 attracts and repels the magnetic pole due to the rotating magnetic field generated on the stator side by applying the three-phase AC voltage from the voltage output device 3 and the magnetic pole of the permanent magnet of the rotor of the permanent magnet synchronous electric motor 4.
  • Rotational torque is generated by the magnet torque generated by the magnet torque and the relaxation torque generated by the attractive force between the magnetic pole of the stator and the magnetic salient pole of the rotor.
  • the AC contactor 6 is provided between the voltage output device 3 and the permanent magnet synchronous motor 4, and a control signal (not shown) output by the control device 2 is transmitted to a control circuit (not shown) provided in the AC contactor 6. Is omitted) and opens and closes according to the control signal.
  • a control signal (not shown) output by the control device 2 is transmitted to a control circuit (not shown) provided in the AC contactor 6. Is omitted) and opens and closes according to the control signal.
  • the current detector 5 is composed of a Hall CT (Current Transformer) or the like, and detects waveforms of U-phase, V-phase, and W-phase three-phase currents I u , I v, and I w flowing through the permanent magnet synchronous motor 4, respectively. ..
  • the current detector 5 it is not always necessary for the current detector 5 to detect the current of all three phases, and any two of the three phases are detected, and the remaining one phase is calculated on the assumption that the three-phase current is in an equilibrium state. It may be the configuration obtained by.
  • the control device 2 is equipped with a control program for driving and controlling the permanent magnet synchronous motor 4 connected as a load.
  • the control device 2 outputs a torque command value T * in the torque command calculation unit 11 in response to an operation command from the host device.
  • the torque command calculation unit 11 in FIG. 1 illustrates only the three conditions of power running, regeneration, and coasting, but in reality, the magnitude of the torque command value T * is appropriately changed according to information such as the occupancy rate. It shall be.
  • the current command calculation unit 10 outputs the current command values I d * and I q * of the dq axis for obtaining a predetermined torque with respect to the torque command value T * .
  • the d-axis is the phase of the magnetic poles of the rotor magnet in the N-pole direction, and the q-axis is defined as the direction orthogonal to the d-axis in terms of electrical angle.
  • the current command calculation unit 10 does not exceed the maximum voltage that the voltage output device 3 can output based on the magnitude of the voltage of the filter capacitor 20 and the rotation frequency of the permanent magnet synchronous motor 4.
  • the appropriate current commands I d * and I q * are calculated and output to the current control unit 9.
  • the coordinate converter 8 uses the d-axis phase ⁇ (not shown) recognized by the control device 2 for the three-phase currents I u , I v, and I w of the permanent magnet synchronous motor 4 detected by the current detector 5. It is converted into the dq coordinates of the rotation coordinate system and output to the current control unit 9 as dq-axis current detection values ( Id and Iq ).
  • the current control unit 9 controls PI (Proportional-Integral) so that the current deviation between the dq-axis current detection value output by the coordinate converter 8 and the dq-axis current command value output by the current command calculation unit 10 becomes zero.
  • the voltage command values V d * and V q * are generated and output by the above means.
  • the PWM control unit 7 outputs a switching command of the PWM voltage (Pulse Width Modulation) based on the voltage command values V d * and V q * of the dq axis output by the current control unit 9. Although not shown, the PWM control unit 7 internally calculates the phase angle of the voltage waveform using the reference phase ⁇ of the control device 2.
  • the torque of the permanent magnet synchronous motor 4 during coasting which is the main point of the present invention, will be described below.
  • the torque ⁇ rotor generated on the rotor surface by the dq-axis current is expressed by the following equation.
  • P m is the number of pole pairs
  • Ke is the magnet magnetic flux (power generation constant)
  • I d is the d-axis current
  • I q is the q-axis current
  • L d is the d-axis inductance
  • L q is the q-axis inductance.
  • the first term of the formula (1) is the above-mentioned magnet torque (torque generated by attraction and repulsion between the magnetic pole of the rotating magnetic field and the magnetic pole of the permanent magnet of the rotor), and the second term of the formula (1) is The above-mentioned reluctance torque (torque generated by the attractive force between the magnetic pole of the stator and the magnetic salient pole of the rotor).
  • Equation (1) is a torque generated on the rotor surface of the permanent magnet synchronous motor 4 to the last, and the torque ⁇ shaft actually generated on the rotor shaft 30 (shown in FIG. 8 described later) is a permanent magnet. Brake torque is generated by the influence of mechanical loss and iron loss generated in the synchronous motor 4.
  • the terminal of the power line of the permanent magnet synchronous motor 4 is opened and a current physically flows. This will be described using the absence state (agreement with the opening of the AC contactor 6).
  • the permanent magnet synchronous motor 4 when the rotor rotates, the magnet magnetic flux changes with alternating current in the stator core even when no current is flowing, so that iron loss occurs.
  • the rotor shaft 30 causes mechanical loss due to friction at the bearing portion for supporting the rotor shaft 30 by the frame of the permanent magnet synchronous motor 4 and ventilation resistance of the fan provided on the rotor shaft 30. To do.
  • the torque ⁇ shaft acting on the rotor shaft 30 is given by the equation (2) when the brake torque ⁇ wi due to iron loss and the brake torque ⁇ wm due to mechanical loss are taken into consideration.
  • brake torque T Wi due to iron loss on the basis of the rotation angular frequency ⁇ r of the iron loss W i and the mechanical angle is calculated by the formula (3), brake torque T Wm due to mechanical loss, and mechanical loss W m Calculated by Eq. (4) based on the rotation angular frequency ⁇ r of the machine angle.
  • the mechanical loss W m is often approximated by the rotation frequency of the mechanical angle to the power of about 2.0
  • the iron loss W i is often approximated by the rotation frequency of the mechanical angle to the power of about 1.0 to 2.0. It is represented by the formula (5) and the formula (6) of.
  • the K m coefficient of mechanical loss the K h coefficient of hysteresis loss, the K e coefficient of eddy current loss, B is the magnetic flux density, f is the fundamental wave frequency.
  • Equations (5) from equation (6) the iron loss W i and mechanical loss W m increases as the fundamental frequency is high, in the case of coasting at high speed range of the railway vehicle, the braking torque increases. That is, when the q-axis current I q is controlled to zero and the torque is controlled to zero in the equation (1), the fundamental frequency is actually high as shown in the equations (2) to (6). with increasing brake torque due to iron loss W i and mechanical loss W m increases.
  • the mechanical loss occurs similarly in any rotary electric machine such as the induction motor and the permanent magnet synchronous motor 4, but the brake torque due to the iron loss during coasting is the rotor.
  • This is a unique problem of the permanent magnet synchronous motor 4 provided with a magnet.
  • This is related to the fact that the operating principle of the motor is different. For example, in the case of an induction motor, a three-phase AC voltage is applied to the stator winding to form a rotating magnetic pole on the stator side, and the rotor is used. It is an operating principle that creates a secondary magnetic flux by generating an induced current in the prepared secondary conductor.
  • FIG. 2 is a diagram showing a comparison of running resistance of a railway vehicle with and without iron loss and mechanical loss of a permanent magnet synchronous motor. Considering the brake torque due to iron loss and mechanical loss, the difference in running resistance increases as the speed increases. In other words, on a route with a long coasting period, due to the effects of these losses, it may not be possible to travel according to the operation curve planned for the operation of the railway vehicle, and it may not be possible to keep the planned operation time.
  • the torque command value Tm * ( ⁇ rotor ) on the rotor surface during coasting of the permanent magnet synchronous motor 4 is set by inverter control. It should be a positive value instead of zero, and should be increased as the frequency increases. As a result, the torque ⁇ shaft generated in the rotor shaft 30 represented by the equation (2) can be made substantially zero.
  • the torque command calculation unit 11 in FIG. 1 shows an example of torque command values T * for power running, regeneration, and coasting.
  • the torque command value T * during coasting control is not set to zero, but is set to a positive value and gradually increased according to the frequency. As a result, the brake torque due to iron loss or mechanical loss can be suppressed.
  • the torque command value T * during coasting control may be set using the calculated value calculated by simulation, so that the torque ⁇ shaft generated on the rotor shaft 30 during coasting control by the torque measuring instrument becomes zero.
  • the torque value adjusted to ⁇ rotor may be used for setting.
  • FIG. 3 shows a torque command value set by the torque command calculation unit 11 during coasting control, which is a modification of the first embodiment. If the torque command value T * during coasting control is increased at least at one point according to the increase in the fundamental frequency, the effect of reducing the brake torque during coasting control can be obtained. Therefore, the torque command pattern is not limited to the torque command pattern shown in FIG. 1, and may be approximately the torque command pattern shown in FIG.
  • torque command value T * set by control
  • the torque command value T * on the negative side shall be set during coasting control, and the torque should be set in the direction of acceleration with respect to the traveling direction. Is to be output.
  • the induced voltage of the permanent magnet synchronous motor 4 is the induced voltage of the inverter device 1.
  • the first embodiment may be applied so as to cancel the brake torque due to the loss of the permanent magnet synchronous motor 4 only in the high speed range where the DC voltage is exceeded.
  • the coasting control is operated in the following cases. That is, when the voltage output of the inverter device 1 is stopped, the rotation frequency becomes high during coasting on a downward slope, the overhead wire voltage drops and the filter capacitor voltage drops, or the AC contactor 6 is turned off. When the switch is turned on, the coasting control operation is started when the inflow of the regenerative current into the phase current or the overhead wire current is detected. Alternatively, when the voltage output is to be stopped from the state where the inverter device 1 is outputting the voltage, the regenerative current flows into the phase current or the overhead wire current based on the rotation frequency, the motor constant, and the filter capacitor voltage detection value. It shall operate when predicted.
  • the inverter frequency used for the control is used if the inverter device 1 outputs a voltage and controls it.
  • the speed information taken into the control device 2 from the cab of the railroad vehicle, the speed information by the speed generator, and the line between the lines of the permanent magnet synchronous motor Any information may be used as long as the speed can be known, such as the speed information estimated by the attached AC voltage sensor.
  • Prior Art Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2010-154661
  • Prior Art Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 10-164701
  • the first embodiment is an invention in which the overhead wire current is intentionally controlled to the positive side during coasting control for the purpose of canceling the brake torque due to the iron loss and the mechanical loss, so that it is different from the prior art. ..
  • the prior art document 1 since the overhead wire current which is the input current of the inverter device 1 is passed to the positive side (from the overhead wire side to the permanent magnet synchronous motor side) with a certain magnitude, the prior art document 1 and the prior art document The problem to be solved by the prior art that the charging current flows from the permanent magnet synchronous motor side to the inverter side and the brake torque is generated as described in 2 does not occur.
  • the inverter device 1 applies an arbitrary voltage to the permanent magnet synchronous motor 4 for the purpose of reducing the braking torque generated by iron loss and mechanical loss during the free run of the permanent magnet synchronous motor 4.
  • a voltage output device 3 for output and a control device 2 for adjusting the output voltage of the voltage output device 3 are provided.
  • the induced voltage of the permanent magnet synchronous motor 4 becomes higher or higher than the maximum voltage that the voltage output device 3 can output. It is provided with a coasting control function that outputs a voltage so as to suppress the induced voltage of the permanent magnet synchronous motor 4 when it is determined that the voltage has been reached. Then, by setting the torque command value T * during coasting control as a positive value and increasing the positive torque command value T * as the frequency increases, the generation of brake torque during coasting control can be generated. It is possible to reduce it.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that a portion for reducing the torque command value of the coasting control is provided in the region where the weakening magnetic flux control is used.
  • a portion for reducing the torque command value of the coasting control is provided in the region where the weakening magnetic flux control is used.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor according to the second embodiment.
  • the inverter device 1B further includes a torque command calculation unit 11B and a magnetic flux estimation calculation unit 13B.
  • the torque command calculation unit 11B changes the torque command value T * during coasting control according to the output ⁇ of the magnetic flux estimation calculation unit 13B.
  • the iron loss is calculated in the range of about 1.6 to 2.0 power of the magnetic flux density as shown by the formula (6). That is, as described in the first embodiment, the iron loss changes not only with the frequency but also with the magnetic flux density. Therefore, in the second embodiment, the magnetic flux estimation calculation unit 13B calculates the magnetic flux ⁇ during coasting control.
  • the magnetic flux estimation calculation unit 13B calculates the calculations shown in equations (7) to (9) from the dq-axis currents 1 d and I q and the inductance of the dq axis, where the magnetic flux set in the control device 2B is ⁇ m. Calculate the magnitude ⁇ of the combined magnetic flux by the formula.
  • the calculation method of the magnetic flux ⁇ is not limited to the formulas (7) to (9), and any method such as a method of calculating from the voltage equation of the permanent magnet synchronous motor can be used as long as the magnetic flux ⁇ can be calculated. Good.
  • the iron loss is calculated based on the method based on the equation (6) based on the ⁇ calculated by the magnetic flux estimation calculation unit 13B, or as shown in the equation (10), the multiplier n to be set for the iron loss calculation.
  • a method of calculating from the coefficient K wi or a method of calculating based on table data or the like preset based on the calculated value may be used.
  • the measured value measured in advance according to the current or the speed may be implemented by software as table data or an approximate expression and used.
  • the iron loss after correction considering the influence of the weakening magnetic flux control is obtained by dividing by the rotation angle frequency ⁇ r of the mechanical angle in the same manner as in the equation (3). Calculate the torque ⁇ wi according to.
  • the mechanical loss depends only on the frequency, so that the correction at the time of the weak magnetic flux control is not necessary.
  • the torque command value T * for canceling the loss is the magnetic flux. It is smaller than when it is not weakened. That is, before and after the application of the weak magnetic flux control, a place where the rate of change of the increase in the torque command value T * becomes smaller with respect to the increase in frequency is provided.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a torque command pattern at the time of coasting control, which is a modification of the second embodiment.
  • the rate of change of the increase in the torque command value T * during coasting control becomes smaller at least at one point in the speed range of the weakened magnetic flux control with respect to the increase in frequency
  • the effect of optimizing the torque command value T * required to cancel the brake torque during weak magnetic flux control can be obtained. That is, it is not limited to the torque command pattern shown in FIG. 4, and the torque command value T * is reduced as shown in FIG. 5 as shown in FIG. 5 depending on the amount of magnetic flux manipulated by the weakening magnetic flux control. It may have a different configuration.
  • the inverter device 1B includes the torque command calculation unit 11B and the magnetic flux estimation calculation unit 13B, and the torque command value T at the time of coasting control is based on the estimated magnetic flux ⁇ by the magnetic flux estimation calculation unit 13B. * Change.
  • the torque command value T * can be accurately calculated and the generation of brake torque can be reduced even when the weakening magnetic flux control is operated during coasting control.
  • the third embodiment is different from the second embodiment in that the magnitude of the magnetic flux used for the iron loss calculation is changed by using the temperature information of the magnet. Even when the magnetic flux of the permanent magnet synchronous motor 4 fluctuates due to a temperature change during operation, the influence of the loss of the motor on the brake torque can be reduced.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor according to the third embodiment.
  • the inverter device 1C includes a control device 2C
  • the control device 2C includes a torque command calculation unit 11C and a magnetic flux estimation calculation unit 13C.
  • the magnetic flux estimation calculation unit 13C temperature-corrects the output ⁇ m output to the torque command calculation unit 11 according to the temperature information T mag of the magnet, and changes the torque command value T * output by the torque command calculation unit 11C.
  • the magnet magnetic flux has temperature dependence, and in the case of a neodymium magnet, for example, it changes at a rate of about -0.1% / K according to temperature fluctuations. Therefore, when the magnet temperature rises by 100 K, the magnet magnetic flux becomes ⁇ 10%.
  • the iron loss is affected by a change in magnetic flux in a range of approximately 1.6 to 2.0 power.
  • the torque command value T * for canceling the iron loss and the mechanical loss changes significantly at low temperature and high temperature of the magnet.
  • the magnetic flux estimation calculation unit 13C sets the reference temperature of the magnet magnetic flux ⁇ m set by the software to T 0 [° C] and the actual magnet temperature information to T mag [° C]. as outputs a [Phi m 'and temperature corrected [Phi m by the equation (11).
  • for example, ⁇ 0.1% / K or the like is used.
  • the magnet temperature information T mag an estimated value of the magnet temperature calculated by a known technique or a value estimated and calculated using a temperature measurement value of the frame or the stator winding is used.
  • the third embodiment by using the temperature information in the magnetic flux [Phi m 'whose temperature was corrected by the magnetic flux estimation calculation section 13C, by correcting the iron loss W i, coasting control even when a temperature variation of the magnet
  • the torque command value T * at the time can be calculated accurately, and the generation of brake torque during coasting control can be reduced.
  • the fourth embodiment is different from the first to third embodiments in that a lower limit value is set for the torque command value T * during coasting control.
  • a lower limit value is set for the torque command value T * during coasting control.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a functional block of the drive device of the permanent magnet synchronous motor according to the fourth embodiment.
  • the inverter device 1D includes a control device 2D.
  • the torque command calculation unit 11D in the control device 2D has a lower limit function of a positive value for calculating the torque command value T * during coasting control as compared with the torque command calculation units 11, 11B and 11C of the first to third embodiments. It differs in that it is provided.
  • the magnetic flux estimation calculation unit 13C is not indispensable.
  • FIG. 8 shows a schematic configuration diagram of a bogie for a railroad vehicle.
  • the trolley 31 is provided with a permanent magnet synchronous motor 4, and the rotor shaft 30 of the permanent magnet synchronous motor 4 transmits power to the small gear 32 via the joint 34, and the small gear 32 and the large gear 33 transmit power.
  • the axle 35 is rotated by the configured reduction gear, and the wheels 27 connected to the axle 35 are rotated.
  • FIG. 9 is a diagram showing the cogging torque generated in the permanent magnet synchronous motor.
  • the magnetic attraction force between the stator and the rotor changes depending on the rotor position, so that positive and negative pulsations are generated according to the rotation of the rotor.
  • Torque (cogging torque) is generated.
  • the main factors that determine the pulsating frequency of the cogging torque are the non-permeability (about 1) of the stator slot that houses the stator windings and the non-permeability of the iron core. (Thousands to tens of thousands). Due to the difference between them, the magnetic permeability of the gap between the stator and the rotor has a spatial pulsation, so that cogging torque is generated. While the rotor rotates one cycle at the electrical angle, pulsation according to the equation (12) is generated according to the number N s1 of the stator slot portions.
  • the cogging torque is generated according to the rotor position, and is generated even when the current is zero. That is, even if the q-axis current I q is controlled to zero by the equation (1) and the torque is controlled to zero during coasting control, the torque pulsation of the high frequency component shown in the equation (12) is generated by the cogging torque. To do.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a gear meshing portion of the reduction gear.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a meshing portion of gears of a joint. In FIGS. 10 and 11, the gears are circular and simplified, and only the enlarged view shows the teeth of the gear.
  • the small gear 32, the large gear 33, and the gear used for the joint 34 that constitute the reduction gear are provided with a gap called a backlash portion when they are meshed with each other in order to prevent the teeth from interfering with each other and not rotating. ing. If this backlash portion increases due to wear due to deterioration over time, vibration and noise will be generated, and the life of peripheral mechanical parts will be shortened accordingly, leading to deterioration of passenger riding comfort in railway vehicles.
  • the permanent magnet synchronous motor 4 The torque command value T * needs to be a positive value because it acts in the direction of increasing the brake torque due to the loss.
  • the lower limit value set in the present embodiment is not only applicable to the first embodiment, but may be changed by the magnetic flux in consideration of the weakening magnetic flux control as shown in the second embodiment. As shown, it may be changed depending on the magnet temperature.
  • the backlash portion generated in the joint or the reduction gear during coasting control is provided by setting the lower limit value having a magnitude equal to or larger than the cogging torque in the torque command value T * calculated by the torque command calculation unit 11D. It is possible to reduce vibration and noise in the machine and extend the life of mechanical parts.
  • Embodiments 1 to 4 are suitable when applied to a railroad vehicle.
  • the fifth embodiment relates to a railroad vehicle equipped with a drive system powered by a plurality of permanent magnet synchronous motors. "Selection control" is applied to make the torque output of some permanent magnet synchronous motors substantially zero and to make the output of some permanent magnet synchronous motors relatively large so that the operating efficiency of the drive system is maximized.
  • selection control is applied to make the torque output of some permanent magnet synchronous motors substantially zero and to make the output of some permanent magnet synchronous motors relatively large so that the operating efficiency of the drive system is maximized.
  • any one of the first to fourth embodiments is applied to a permanent magnet synchronous motor whose output is set to substantially zero during selection control.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a railway vehicle according to the fifth embodiment.
  • the bogie 31 and the wheels 27 are described only for the M (Motor) vehicle that is powered by the permanent magnet synchronous motor 4, and the bogie portion of the T (Trailer) vehicle that does not have the electric motor is not shown.
  • the number of vehicles (5 vehicles) shown in FIG. 12 and the combination of the M vehicle and the T vehicle are merely examples, and are not limited thereto.
  • the wheels 27 are distinguished from each other by the subscripts a to l, and the parts where the wheels are painted black are the shafts where the power is output by the permanent magnet synchronous motor 4, and the parts where the wheels are painted white are the shafts. , Means the shaft that stops the output from the electric motor.
  • FIG. 12A shows a state in which selection control is not applied, and torque is output by all the permanent magnet synchronous motors 4 to obtain power for forming a railroad vehicle.
  • FIG. 12B applies selection control to make the torque output of the permanent magnet synchronous motor 4 connected to the axles of the wheels 27e, 27f, 27g, 27h operated by the inverter device 1b substantially zero.
  • the shaft that does not output torque during selection control the shaft that does not output torque without opening the AC contactor 6 or the like to interrupt the current.
  • any of the configurations of the first to fourth embodiments is applied to operate as a coasting control state.
  • the brake torque is generated due to the influence of the loss of the permanent magnet synchronous motor 4.
  • the inverter device 1 cannot control the power line. Therefore, the magnetic flux cannot be weakened by the weakening magnetic flux control, and the iron loss in the high speed range is other. It becomes larger than that of the embodiment, and the influence of the running resistance error becomes large.
  • the AC contactor 6 and the like are not opened, and the coasting control state is always set to be implemented from the first embodiment.
  • the torque is output by applying any of the configurations of the fourth embodiment. As a result, it is possible to prevent the generation of brake torque due to iron loss and mechanical loss that occur in the opened vehicle, and prevent the impulsivity that occurs between the vehicles at the time of starting and stopping.
  • the brake torque can be reduced. It is possible to reduce the occurrence and the impulse generated between vehicles.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the described configurations.
  • each process shown in the embodiment may be appropriately distributed or integrated based on the processing efficiency or the mounting efficiency.

Abstract

永久磁石同期電動機4のインバータ装置1は、永久磁石同期電動機4へ電圧を出力する電圧出力装置3と、トルク指令値に基づいて電圧出力装置の出力電圧を制御する制御装置2と、を有する。制御装置2は、永久磁石同期電動機4を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行っている場合に、永久磁石同期電動機4から電圧出力装置側への電流の流れ込みを検知したとき、永久磁石同期電動機4の誘起電圧を抑制する電圧を永久磁石同期電動機4へ出力するように電圧出力装置3を制御する惰行制御を行う。制御装置2は、惰行制御時において、トルク指令値を、永久磁石同期電動機4の回転周波数の上昇に応じた正の値である惰行制御時トルク指令値に設定する。

Description

永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両
 本発明は、永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両に関する。
 近年、鉄道車両用の駆動システムの小型化、高効率化を目的に、永久磁石同期電動機の適用が進んでいる。
 永久磁石同期電動機を搭載した鉄道車両においては、永久磁石同期電動機が回転子に永久磁石を内蔵するため、惰行時において、磁石磁束が永久磁石同期電動機の固定子巻線に鎖交することにより、固定子巻線に誘起電圧が発生する。この誘起電圧は速度に比例して高くなり、誘起電圧が、永久磁石同期電動機駆動用のインバータの直流電圧であるフィルタコンデンサ電圧よりも高くなった場合には、永久磁石同期電動機側からインバータ側へ充電電流が流れ、フィルタコンデンサ電圧の過電圧の発生や、充電電流が流れることで永久磁石同期電動機にブレーキトルクが発生する問題がある。
 そのため、誘起電圧がフィルタコンデンサ電圧よりも高くなる高速域で、永久磁石同期電動機のトルク出力を停止する惰行状態に移行する場合には、インバータの電圧出力を継続し、誘起電圧の大きさが、インバータの最大出力電圧以下になるように弱め磁束制御しつつ、トルクをゼロに制御する「惰行制御」が一般的に用いられる。
 この惰行制御に関して、充電電流によるブレーキトルクの発生を防ぐために、以下の技術が提案されている。例えば特許文献1には、惰行時に、充電電流によるブレーキトルクの発生を防止することを目的に、同期電動機の誘起電圧が第1の基準値以上になった場合、インバータ装置の直流側の電圧が誘起電圧に基づいて設定される第2の基準値以上になるように、インバータ装置の直流電圧を調整する技術が開示されている。
 また特許文献2には、トルク指令値ゼロの時に回生電流が流れて意図しない回生ブレーキがかかることを防止するために、回転速度検出値Nm0を超えた時に、正トルクを与える補正値をトルク指令値に加算する補正手段を備える技術が提案されている。
特開2010-154661号公報 特開平10-164701号公報
 本願発明者らは、永久磁石同期電動機の惰行制御時におけるブレーキトルクの更なる低減を目的に鋭意検討した結果、次の知見を得るに至った。
 特許文献1には、インバータの直流電圧が誘起電圧以上になるように昇圧することで、充電電流とブレーキトルクの発生を防止する技術が開示されている。しかし、直流電圧の大きさを制御できないインバータ装置には適用できない問題がある。
 さらに、インバータの直流電圧を同期電動機の誘起電圧よりも高くして電流をゼロにしても、惰行時には、回転子に備えられた永久磁石の磁束が、固定子鉄心中を交流で変化することにより鉄損が発生する。加えて、回転子シャフトに接続されたファンの通風抵抗や、回転子シャフトを支持するための軸受で発生する摩擦によって機械損も発生する。
 実際には、電動機の電流がゼロとなっている状態でも、これらの電動機の損失によって電動機の回転子シャフトには、ブレーキトルクが発生する問題がある。さらに、これらの鉄損や機械損は速度が高くなるほど増加するため、高速域での惰行時には、このモータ損失によるブレーキトルクの値も大きくなる。
 すなわち、特許文献1では、同期電動機側からインバータ側に充電電流が流れることによって発生するブレーキトルクの発生は防ぐことができても、高速域で増加する鉄損と機械損によるブレーキトルクを防げないという問題がある。
 また特許文献2には、トルク指令値をゼロにして駆動制御装置を運転し、制御誤差による出力トルクの変動を測定して、トルク指令値をゼロにした時に回生電流がゼロになるような値を補正値として設定し、回生電流の発生を防ぐ技術が開示されている。
 しかし特許文献2においても、特許文献1と同様に、電流をゼロに制御することを目的としているため、高速域で増加する鉄損や機械損によるブレーキトルクの発生は防止できない課題がある。
 また特許文献2には、充電電流によるブレーキトルクの発生を目的に、正のトルク指令値を補正する手段が開示されているものの、周波数に対して変化させるという記載はなく、鉄損や機械損によるブレーキトルクの発生を防止することはできない。
 以上の理由により、永久磁石同期電動機を用いた駆動システムの惰行制御中のブレーキトルク発生の防止については、更なる改善の余地がある。
 本発明の目的は、上述の点を考慮してなされたものであり、永久磁石同期電動機を用いた駆動システムの惰行制御中に鉄損や機械損によって発生するブレーキトルクを低減することを目的とする。
 かかる課題を解決するため本発明においては、1つの目的を達成する一手段として、永久磁石同期電動機の駆動装置は、永久磁石同期電動機へ電圧を出力する電圧出力装置と、トルク指令値に基づいて前記電圧出力装置の出力電圧を制御する制御装置と、を有する。前記制御装置は、前記永久磁石同期電動機を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行っている場合に、前記永久磁石同期電動機から前記電圧出力装置側への電流の流れ込みを検知したとき、前記永久磁石同期電動機の誘起電圧を抑制する電圧を前記永久磁石同期電動機へ出力するように前記電圧出力装置を制御する惰行制御を行い、前記惰行制御時において、前記トルク指令値を、前記永久磁石同期電動機の回転周波数の上昇に応じた正の値である惰行制御時トルク指令値に設定する。
 本発明によれば、例えば、永久磁石同期電動機を用いた駆動システムの惰行制御中に鉄損や機械損によって発生するブレーキトルクを低減できる。
実施形態1に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。 永久磁石同期電動機の鉄損と機械損の有無における鉄道車両の走行抵抗の比較を示す図である。 実施形態1の変形例となる惰行制御時におけるトルク指令パターンの一例を示す図である。 実施形態2に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。 実施形態2の変形例となる惰行制御時におけるトルク指令パターンの一例を示す図である。 実施形態3に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。 実施形態4に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。 鉄道車両用の台車の概略構成を示す図である。 永久磁石同期電動機に発生するコギングトルクを示す図である。 減速ギアの歯車の噛み合わせ部を説明する図である。 継手の歯車の噛み合わせ部を説明する図である。 実施形態5に係る鉄道車両の一例を示す図である。
 以下、本発明を実施するための形態として、実施形態1~5について、それぞれ図面に従い詳細に説明する。各実施形態において参照番号が同一のものは、同一の構成要件または類似の機能を備えた構成要件として示している。また後出の実施形態において、既出の実施形態と同一または類似の構成要件の説明を省略する場合がある。なお、以下に説明する構成は、あくまでも例として提示したものであり、本発明に係る実施態様は、以下の実施形態に限定されるものではない。また、各実施形態は、本発明の技術思想の範囲内および整合する範囲内でその一部または全部を組み合せることができる。
[実施形態1]
 図1は、実施形態1に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。図1は、惰行制御時における鉄損と機械損によるブレーキトルクを低減するために、惰行制御時のトルク指令値を変化させる構成を機能ブロックとして示したものである。図1は、実施形態1に必要最小限の機能ブロックのみを示したもので、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等の駆動用トランジスタやダイオード等のパワーデバイスから構成される電力変換器およびこの電力変換器に対する制御構成については、電圧出力装置3のブロック図で示し、詳細な図示を省略している。
 図1に示すように、インバータ装置1は、パンタグラフ24を介して架線25と電力の授受を行い、高速度遮断器23および断流器22によって、架線側とインバータ側の電流を遮断できる構成としている。また、インバータ装置1には、電圧出力装置3と架線25との間には、フィルタリアクトル21とフィルタコンデンサ20とから成る電流平滑用のLCフィルタ回路を備える。
 インバータ装置1では、電圧出力装置3が、制御装置2からのスイッチング指令に基づき、駆動回路および主回路(図示しないが電圧出力装置3に含まれる)を介して、3相交流電圧を永久磁石同期電動機4に印加する。
 永久磁石同期電動機4は、電圧出力装置3からの3相交流電圧の印加により固定子側に発生した回転磁界による磁極と、永久磁石同期電動機4の回転子の永久磁石の磁極との吸引および反発によって発生するマグネットトルクと、固定子の回転磁界による磁極と回転子の磁気的な突極との吸引力によって発生するリラクタンストルクとにより、回転トルクを発生する。
 交流接触器6は、電圧出力装置3と永久磁石同期電動機4との間に設けられ、制御装置2が出力する制御信号(図示は省略)を、交流接触器6に備えられた制御回路(図示は省略)で受信し、制御信号に従って開閉動作する。異常時やインバータ装置1の停止時に、インバータ装置1と永久磁石同期電動機4の間に流れる電流を遮断する。
 電流検出器5は、ホールCT(Current Transformer)等から構成され、永久磁石同期電動機4に流れるU相、V相およびW相の3相電流I、IおよびIの波形をそれぞれ検出する。ただし、電流検出器5によって必ずしも3相全ての電流を検出する必要はなく、3相の内のいずれか2相を検出し、残る1相は3相電流が平衡状態であると仮定して演算により求める構成としてもよい。
 制御装置2には、負荷として接続する永久磁石同期電動機4を駆動制御するための制御プログラムが実装されている。制御装置2は、上位装置からの運転指令に応じて、トルク指令演算部11において、トルク指令値Tを出力する。図1のトルク指令演算部11では、力行と回生と惰行の3条件のみを図示しているが、実際には、乗車率等の情報に応じて、トルク指令値Tの大きさは適宜変更するものとする。
 電流指令演算部10では、トルク指令値Tに対して、所定のトルクを得るためのdq軸の電流指令値I 、I を出力する。d軸は回転子磁石の磁極のN極方向の位相であり、q軸は電気角でd軸に直行する方向と定義する。図示は省略しているが、電流指令演算部10では、フィルタコンデンサ20の電圧の大きさや、永久磁石同期電動機4の回転周波数に基づいて、電圧出力装置3が出力可能な最大電圧を超えないように、適切な電流指令I 、I を演算し、電流制御部9に出力する。
 座標変換器8は、電流検出器5で検出した永久磁石同期電動機4の3相電流I、IおよびIを、制御装置2が認識するd軸位相θ(図示は省略)を用いて回転座標系のdq座標に変換し、dq軸電流検出値(IおよびI)として電流制御部9に出力する。
 電流制御部9では、座標変換器8が出力したdq軸電流検出値と、電流指令演算部10が出力したdq軸電流指令値の電流偏差がゼロになるように、PI(Proportional-Integral)制御等により電圧指令値V 、V を生成して出力する。
 PWM制御部7は、電流制御部9が出力したdq軸の電圧指令値V 、V に基づき、PWM電圧(Pulse Width Modulation)のスイッチング指令を出力する。図示を省略しているが、PWM制御部7は、制御装置2の基準位相θを用い、電圧波形の位相角を内部で演算している。
 以下に、本発明の要点となる永久磁石同期電動機4の惰行時におけるトルクについて説明する。永久磁石同期電動機4において、dq軸電流によって、回転子表面に発生するトルクτrotorは次式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、Pは極対数、Kは磁石磁束(発電定数)、Iはd軸電流、Iはq軸電流、Lはd軸インダクタンス、Lはq軸インダクタンスとする。
 式(1)の第1項が、先述のマグネットトルク(回転磁界による磁極と回転子の永久磁石の磁極との吸引および反発によって発生するトルク)であり、式(1)の第2項が、先述のリラクタンストルク(固定子の回転磁界による磁極と回転子の磁気的な突極との吸引力によって発生するトルク)である。
 一般に、式(1)によってトルクτrotorをゼロ、すなわちq軸電流Iをゼロに制御することで、永久磁石同期電動機4に発生するトルクがゼロになると考えられることが多い。しかし、発明者らは、より正確にトルクをゼロにするためには、上記のようにq軸電流Iをゼロに制御するのみでは不十分であると考えた。式(1)は、あくまでも永久磁石同期電動機4の回転子表面に発生するトルクであって、実際に、回転子シャフト30(後述の図8に図示)に発生するトルクτshaftには、永久磁石同期電動機4で発生する機械損と鉄損の影響によってブレーキトルクが生じる。
 q軸電流Iをゼロに制御した時に、鉄損と機械損が発生することを説明するために、例として、永久磁石同期電動機4の電源線の端子を開放して物理的に電流が流れない状態(交流接触器6の開放と同意)を用いて説明する。永久磁石同期電動機4では、電流が流れていない状態であっても、回転子が回転すると、磁石磁束が固定子鉄心中を交流で変化するため鉄損が発生する。また、回転子シャフト30には、回転子シャフト30を永久磁石同期電動機4のフレームで支持するための軸受部での摩擦や、回転子シャフト30に備え付けられたファンの通風抵抗による機械損が発生する。これらの損失は、どちらも電流がゼロの状態においても発生する損失であるため、回転子がフリーランとなっている状態を考えると、力としては回転を妨げる方向に作用する。以上のことから、機械損と鉄損は、電流がゼロでも発生するブレーキトルクであることがわかる。
 上記は、電源線の端子を開放状態にして物理的に電流をゼロにした場合の説明であるが、これは、インバータによって電流をゼロに制御した場合も同様である。また、q軸電流Iをゼロとし、磁束を弱めるようにd軸電流Iを流した場合においても、鉄損の大きさが変わるのみで、上記のブレーキトルクが発生する現象は変わらない。
 以上より、電流をゼロに制御しただけでは、永久磁石同期電動機4の回転子シャフト30にはブレーキトルクが発生し、惰行時のトルクを正確にゼロにできないことがわかる。
 上記に基づき、回転子シャフト30に作用するトルクτshaftは、鉄損によるブレーキトルクτwiと機械損によるブレーキトルクτwmを考慮した場合、式(2)となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ただし、鉄損によるブレーキトルクTWiは、鉄損Wと機械角の回転角周波数ωをもとに式(3)で算出し、機械損によるブレーキトルクTWmは、機械損Wと機械角の回転角周波数ωをもとに式(4)で算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 機械損Wは機械角の回転周波数の約2.0乗で、鉄損Wは機械角の回転周波数の約1.0~2.0乗でそれぞれ近似されることが多く、例えば、以下の式(5)および式(6)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 ここで、Kは機械損の係数、Kはヒステリシス損の係数、Kは渦電流損の係数、Bは磁束密度、fは基本波周波数である。
 式(5)と式(6)より、鉄損Wや機械損Wは、基本周波数が高くなるほど増加し、鉄道車両の高速域で惰行した場合においては、ブレーキトルクが増加する。つまり、式(1)でq軸電流Iをゼロに制御してトルクをゼロに制御しようとした場合、実際には、式(2)から式(6)で示すように、基本周波数が高くなるに従って、鉄損Wや機械損Wによるブレーキトルクが増加する。
 惰行時の電動機の損失によるブレーキトルクに関して、機械損は、誘導電動機や永久磁石同期電動機4のようないずれの回転電機においても同様に発生するが、惰行時の鉄損によるブレーキトルクついては、回転子に磁石を備える永久磁石同期電動機4の特有の課題である。これは、電動機の動作原理が異なることに関係しており、例えば、誘導電動機であれば、固定子巻線に3相交流電圧を印可して固定子側に回転磁極を形成し、回転子に備えらえた二次導体に誘導電流を発生させて二次磁束を作る動作原理である。つまり、惰行中にインバータの電圧出力を停止すれば、回転子側の二次磁束は誘導電動機の等価回路定数によって決まる二次時定数に従って自然と消磁する。そのため、磁石を備えない誘導電動機において、惰行中に鉄損が発生することはない。
 以上の理由から、永久磁石同期電動機4を適用した鉄道車両においては、鉄損の影響により、誘導電動機を適用した鉄道車両よりも、惰行時のブレーキトルクは大きくなり、等価的に惰行時における鉄道車両の走行抵抗が増加したように見える。
 図2は、永久磁石同期電動機の鉄損と機械損の有無における鉄道車両の走行抵抗の比較を示す図である。鉄損と機械損によるブレーキトルクを考慮すると、高速域になるに従い、走行抵抗の差異が大きくなる。つまり、惰行期間が長いような路線においては、これらの損失の影響で、鉄道車両の運行で計画する運転曲線に従った走行ができなくなり、計画した運転時分を守れなくなる可能性がある。
 すなわち、惰行時の鉄損と機械損によるブレーキトルクの発生を防止するには、インバータ制御によって、永久磁石同期電動機4の惰行時における回転子表面のトルク指令値T (τrotor)を、ゼロではなく正の値とし、周波数の増加に伴って大きくすればよい。これにより、式(2)で示す回転子シャフト30に発生するトルクτshaftを略ゼロにできる。
 図1のトルク指令演算部11には、力行、回生、惰行のトルク指令値Tの一例を示している。惰行制御時のトルク指令値Tをゼロとはせず、正の値に設定し、かつ、周波数に応じて徐々に大きくする。これにより、鉄損や機械損によるブレーキトルクを抑制することができる。この惰行制御時のトルク指令値Tは、シミュレーションで算出した計算値を用いて設定してもよく、トルク計測器で惰行制御中の回転子シャフト30に発生するトルクτshaftがゼロになるように調整したトルクの値τrotorを用いて設定してもよい。
 図3に、実施形態1の変形例となる惰行制御時のトルク指令演算部11で設定するトルク指令値を示す。基本周波数の増加に応じて、少なくとも1箇所でも惰行制御時のトルク指令値Tを増加させる構成になっていれば、惰行制御時におけるブレーキトルクを低減する効果が得られる。このため、図1に示すトルク指令パターンに限定されるわけではなく、近似的に、図3に示すようなトルク指令パターンにしてもよい。
 なお、このブレーキトルク発生の技術課題は、制御系の構成にも関係している。速度制御型の制御系であれば、これらの損失分の影響によりトルクに誤差が生じたとしても最終的に速度が一致するようにトルクを調整するため、永久磁石同期電動機4の損失分によるブレーキトルクの影響はそれ程気にする必要はないが、鉄道車両用のようなトルク制御型の制御系の場合には、惰行時のブレーキトルクの誤差が、走行抵抗の誤差となるため、これらの損失分の影響を考慮する必要がある。
 また、鉄道車両用の駆動システムのように、前進と後進との両方向に電動機が回転する必要がある場合に、後進時にトルクの符号の定義が反転するとき(制御で設定するトルク指令値Tを負とした時に、進行方向に対して正のトルクを出力する)には、惰行制御時に負側のトルク指令値Tを設定するものとし、あくまでも、進行方向に対して加速する方向にトルクを出力させるものとする。
 また、惰行制御を適用する必要がない低速域では、高速域に比べると鉄損や機械損が小さく、惰行時のブレーキトルクも小さいため、永久磁石同期電動機4の誘起電圧が、インバータ装置1の直流電圧を超過するような高速域のみ、永久磁石同期電動機4の損失分によるブレーキトルクを打ち消すように実施形態1を適用すればよい。
 なお、惰行制御は、次の場合に動作させる。すなわち、インバータ装置1の電圧出力の停止時において、下り勾配での惰行時に回転周波数が高くなった場合、架線電圧が低下してフィルタコンデンサ電圧が低下した場合、または、交流接触器6をオフからオンに切り替えた場合に、相電流や架線電流への回生電流の流れ込みを検知したとき、惰行制御の動作を開始させるものとする。もしくは、インバータ装置1が電圧を出力している状態から、電圧出力を停止しようとする場合に、回転周波数とモータ定数とフィルタコンデンサ電圧検出値に基づき、相電流や架線電流へ回生電流が流れ込むと予測したときに動作させるものとする。
 この惰行制御の動作判定に用いる周波数情報は、インバータ装置1が電圧出力して制御している状態であれば、制御に用いているインバータ周波数を用いる。インバータ装置1の電圧出力を停止して制御が停止している場合は、鉄道車両の運転台から制御装置2に取り込む速度情報や、速度発電機による速度情報や、永久磁石同期電動機の線間に取り付けた交流電圧センサによって推定する速度情報など、速度がわかるような情報であればどのような情報を用いてもよい。
 ここで、実施形態1と先行技術とを比較する。先行技術文献1(特開2010-154661号公報)と先行技術文献2(特開平10-164701号公報)は、架線に流れる回生電流をゼロに制御する発明であり、充電動作によって発生するブレーキトルクの発生は防げても、鉄損や機械損によるブレーキトルクの発生は防げない。一方、実施形態1では、鉄損と機械損によるブレーキトルクを打ち消すことを目的に、惰行制御時に、架線電流を意図的に正側に制御する発明であるため、先行技術とは異なることがわかる。
 当然ではあるが、実施形態1では、インバータ装置1の入力電流となる架線電流をある程度の大きさで正側(架線側から永久磁石同期電動機側)に流すため、先行技術文献1と先行技術文献2に記載されるような、永久磁石同期電動機側からインバータ側に充電電流が流れてブレーキトルクが発生するという従来技術が解決しようとする課題も発生することはない。
 実施形態1では、永久磁石同期電動機4のフリーラン中に鉄損と機械損によって発生するブレーキトルクを低減することを目的に、インバータ装置1は、永久磁石同期電動機4に対して任意の電圧を出力する電圧出力装置3と、電圧出力装置3の出力電圧を調整する制御装置2とを備えた。制御装置2は、電圧出力を停止している時または電圧出力を停止しようとした時に、電圧出力装置3が出力可能な最大電圧よりも、永久磁石同期電動機4の誘起電圧が高くなる、または高くなったと判断した場合に、永久磁石同期電動機4の誘起電圧を抑えるように電圧を出力する惰行制御機能を備える。そして、惰行制御時のトルク指令値Tを正の値とし、かつ、周波数の増加に応じて正のトルク指令値Tを大きくする箇所を設けることで、惰行制御時におけるブレーキトルクの発生を低減することが可能となる。
[実施形態2]
 実施形態2は、実施形態1と比べて、弱め磁束制御を用いる領域で、惰行制御のトルク指令値を小さくする箇所を設ける点で異なる。これにより、高速域での惰行制御中に弱め磁束制御によって磁石磁束を弱めた場合においても、実施例1よりも、永久磁石同期電動機の損失によって発生するブレーキトルクを相殺するために必要となるトルク指令値Tをより正確に算出でき、惰行制御時におけるブレーキトルクの発生をより精度良く低減できる。
 図4は、実施形態2に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。実施形態2では、インバータ装置1Bは、トルク指令演算部11Bと、磁束推定演算部13Bをさらに備える。トルク指令演算部11Bは、磁束推定演算部13Bの出力Φに応じて、惰行制御時のトルク指令値Tを変化させる。
 鉄損は、式(6)で示したように、磁束密度の約1.6~2.0乗の範囲で算出される。すなわち、実施形態1で説明したように、鉄損は、周波数のみではなく磁束密度によっても変化する。そのため、実施形態2では、磁束推定演算部13Bによって、惰行制御中の磁束Φを演算する。
 磁束推定演算部13Bは、制御装置2Bに設定している磁石磁束をΦとして、dq軸電流1、Iと、dq軸のインダクタンスから、式(7)~式(9)に示す計算式で合成磁束の大きさΦを算出する。ただし、磁束Φの計算方法は式(7)~式(9)に限定されず、永久磁石同期電動機の電圧方程式から算出する方法など、磁束Φが計算できる方法であれば、どのような方法でもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 鉄損は、磁束推定演算部13Bで算出したΦをもとに、式(6)に基づいて算出する方法や、式(10)に示すように、鉄損算出用に設定したべき乗数n、係数Kwiから算出する方法や、または、計算値に基づいて予め設定したテーブルデータ等に基づいて算出する方法を用いればよい。あるいは、計算値を用いずに、電流や速度に応じて予め測定した実測値をテーブルデータまたは近似式としてソフトウェア実装し、使用する構成としてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 式(10)に基づいて算出した鉄損に基づいて、式(3)と同様に、機械角の回転角周波数ωで除算することで、弱め磁束制御の影響を考慮した補正後の鉄損によるトルクτwiを算出する。
 なお、弱め磁束制御によって鉄損が減少しても、実施形態1で説明したように、機械損は周波数のみに依存するため、弱め磁束制御時の補正は不要である。
 図4のトルク指令演算部11Bに示すように、高速域で弱め磁束制御によって磁束を弱めた場合には、鉄損が小さくなるため、損失分を打ち消すためのトルク指令値Tは、磁束を弱めない場合に比べて小さくなる。すなわち、弱め磁束制御の適用前後で、周波数の増加に対して、トルク指令値Tの増加の変化率が小さくなる箇所を設ける。
 図5を参照して、図4の実施例2の変形例となる惰行制御時のトルク指令演算部11で設定するトルク指令値を示す。図5は、実施形態2の変形例となる惰行制御時におけるトルク指令パターンの一例を示す図である。
 図5に示すように、周波数の増加に対して、弱め磁束制御の速度域で、少なくとも1箇所でも惰行制御時のトルク指令値Tの増加の変化率が小さくなる構成になっていれば、弱め磁束制御時におけるブレーキトルクを打ち消すために必要なトルク指令値Tを適正化する効果が得られる。つまり、図4に示すトルク指令パターンに限定されるものではなく、弱め磁束制御による磁束操作量次第では、図5に示すように、弱め磁束制御前よりも、トルク指令値Tが減少するような構成となる場合もある。
 以上のとおり、実施形態2では、インバータ装置1Bは、トルク指令演算部11Bと、磁束推定演算部13Bを備え、磁束推定演算部13Bによる推定磁束Φに基づいて、惰行制御時のトルク指令値Tを変化させる。これにより、惰行制御中に弱め磁束制御時を動作させた場合においても、トルク指令値Tを適確に算出でき、ブレーキトルクの発生を低減することが可能となる。
[実施形態3]
 実施形態3は、実施形態2と比べて、磁石の温度情報を用いて、鉄損計算に用いる磁束の大きさを変化させる点で異なる。動作中の温度変化によって、永久磁石同期電動機4の磁石磁束が変動した場合においても、電動機の損失がブレーキトルクに与える影響を低減できる。
 図6は、実施形態3に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。実施形態3では、インバータ装置1Cは、制御装置2Cを備え、制御装置2Cは、トルク指令演算部11Cと、磁束推定演算部13Cとを備える。磁束推定演算部13Cは、磁石の温度情報Tmagに応じてトルク指令演算部11へ出力する出力Φを温度補正し、トルク指令演算部11Cが出力するトルク指令値Tを変化させる。
 磁石磁束は、温度依存性を持ち、例えば、ネオジム磁石の場合であれば、温度変動に応じて-0.1%/K程度の割合で変化する。そのため、磁石温度が100K上昇すると、磁石磁束は-10%することとなる。
 さらに、鉄損としては、式(6)に示すように、磁束の変化に対して、おおよそ1.6から2.0乗で影響を受ける。図6のトルク指令演算部11Cに示すように、磁石の低温時と高温時においては、鉄損と機械損を打ち消すためのトルク指令値Tは、大きく変化する。
 磁束推定演算部13Cは、磁石の温度係数をα[%/K]とすると、ソフトウェアで設定する磁石磁束Φの基準温度をT[℃]、実際の磁石温度情報をTmag[℃]として、式(11)によりΦを温度補正したΦ’を出力する。温度係数αは、例えば-0.1%/Kなどを用いる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 本実施形態では、式(7)~式(9)で算出した磁石磁束Φを、式(11)で温度補正した磁石磁束Φ’を、トルク指令演算部11に出力する。トルク指令演算部11Cでは、温度補正後の磁束Φ’に基づいて、温度補正後の鉄損Wを算出し、補正後のトルク指令値Tを出力する。
 なお、磁石温度情報Tmagは、公知技術により算出した磁石温度の推定値や、フレームや固定子巻線の温度測定値を用いて推定演算した値を用いる。
 以上のとおり、実施形態3では、磁束推定演算部13Cにて温度情報を用いて温度補正した磁石磁束Φ’で、鉄損Wを補正することで、磁石の温度変動時においても惰行制御時のトルク指令値Tを適確に算出でき、惰行制御時のブレーキトルクの発生を低減することが可能となる。
[実施形態4]
 実施形態4は、実施形態1~3と比べて、惰行制御時のトルク指令値Tに下限値を設ける点で異なる。本実施形態では、惰行制御時に、永久磁石同期電動機が接続される継手やギアといった機械部品で発生する機械的な振動を抑制し、惰行制御時の低騒音化が可能である。
 図7は、実施形態4に係る永久磁石同期電動機の駆動装置の機能ブロックの一例を示す図である。実施形態4では、インバータ装置1Dは、制御装置2Dを備える。制御装置2Dにおけるトルク指令演算部11Dは、実施形態1~3のトルク指令演算部11、11B、11Cと比べて、惰行制御時のトルク指令値Tの算出に正の値の下限リミット機能を設けた点で異なる。図7では、磁束推定演算部13Cは、必須ではない。
 図8は、鉄道車両用の台車の概略構成図を示す。台車31には、永久磁石同期電動機4が備え付けられており、永久磁石同期電動機4の回転子シャフト30が、継手34を介して小歯車32に動力を伝達し、小歯車32と大歯車33から構成される減速ギアによって車軸35を回転させ、車軸35に接続された車輪27を回転させる。
 図9は、永久磁石同期電動機に発生するコギングトルクを示す図である。永久磁石同期電動機4では、永久磁石同期電動機4の構造に起因して、固定子と回転子との磁気吸引力が、回転子位置によって変化するため、回転子の回転に応じて、正負の脈動トルク(コギングトルク)が発生する。
 鉄道用途の永久磁石同期電動機4において、コギングトルクの脈動周波数を決定する主な要因は、固定子巻線を収納する固定子スロット部の非透磁率(約1)と、鉄心部の非透磁率(数千から数万)である。これらが差を持つことで、固定子と回転子の間の空隙部の透磁率が空間的な脈動を持つことにより、コギングトルクが発生する。回転子が電気角で1周期回転する間に、固定子スロット部の数Ns1に応じて、式(12)に従った脈動が発生する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 コギングトルクは、回転子位置に応じて発生するものであって、電流がゼロの時でも発生する。つまり、惰行制御時に、式(1)によってq軸電流Iをゼロに制御して、トルクをゼロに制御していても、コギングトルクによって、式(12)に示す高周波成分のトルク脈動が発生する。
 図10を参照して、図8のA-A側面図で、小歯車32と大歯車33から構成される減速ギアの接触部の拡大図を示し、図11に、図8のB-B断面図で、継手内側歯車34aと継手外側歯車34bの接触部の拡大図を示す。図10は、減速ギアの歯車の噛み合わせ部を説明する図である。図11は、継手の歯車の噛み合わせ部を説明する図である。図10および図11において、歯車は円形で簡略図示しており、拡大図のみ歯車の歯を図示している。
 減速ギアを構成する小歯車32および大歯車33や継手34に用いられる歯車は、互いの歯が干渉して回転しなくなることを防ぐために、噛み合わせた際に、バックラッシュ部と呼ばれる空隙を設けている。このバックラッシュ部が、経年劣化の摩耗により増大した場合、振動や騒音の発生や、これに伴い周辺の機械部品の寿命の低下し、鉄道車両においては乗客の乗り心地の悪化にもつながる。
 通常の加減速運転時(力行または回生でトルクを出力している状態)では、これらの歯車同士が電動機トルクによって押し当てられるため、基本的には振動や騒音は発生しないが、惰行制御中などのトルクを略ゼロにする状態でコギングトルクによって正負のトルク脈動が発生すると、バックラッシュ部があるため、ギアの歯車が当たったり離れたりを繰り返す状態となり、減速ギアを構成する小歯車32および大歯車33や継手34において機械的な振動や騒音が発生する。
 これに対し、図7のトルク指令演算部11Dに示すように、惰行制御時のトルク指令値Tを、コギングトルク以上の大きさに設定することで、惰行制御時に、正負のトルク脈動が発生しても、これらの歯車同士を押し当てた状態で保持できるため、減速ギアを構成する小歯車32および大歯車33や継手34で発生する振動や騒音を低減し、機械部品の寿命低下を防止することができる。
 また、惰行制御時のトルク指令値Tを負の値にしても、バックラッシュ部で発生する振動や騒音は防止することはできるが、実施形態1で説明の通り、永久磁石同期電動機4の損失分によるブレーキトルクを増加させる方向に作用してしまうため、トルク指令値Tは正の値にする必要がある。
 さらに、別の観点で、鉄道車両に適用して、仮に負の値に設定した場合、周辺に力行している電車が無い、または、別の電車が回生ブレーキを動作させて架線電圧自体が上昇している状態で、自車が回生ブレーキをかけると、フィルタコンデンサ電圧が上昇し、過電圧が発生する問題が生じる。そのため、惰行制御時のトルク指令値Tは正の値にして、永久磁石同期電動機4に電力を消費させた状態でギアの噛み合いを保持させることで、惰行制御時にフィルタコンデンサ電圧が上昇して過電圧が発生することを防止する効果も得られる。
 なお、本実施形態で設定する下限値は、実施形態1に適用可能であるのみならず、実施形態2で示したように弱め磁束制御を考慮した磁束によって変化させてもよく、実施形態3で示したように磁石温度によって変化させてもよい。
 以上のとおり、実施形態4では、トルク指令演算部11Dで演算するトルク指令値Tにコギングトルク以上の大きさの下限値を設けることで、惰行制御時に継手や減速ギアで発生するバックラッシュ部での振動と騒音を低減し、機械部品の長寿命化を実現できる。
[実施形態5]
 実施形態1~4は、鉄道車両に適用した場合に好適である。以下、実施形態1~4を鉄道車両に適用した場合を、実施形態5として説明する。実施形態5は、複数台の永久磁石同期電動機によって動力を得る駆動システムを搭載した鉄道車両に関する。駆動システムの動作効率が最大となるように、一部の永久磁石同期電動機4のトルク出力を略ゼロにし、一部の永久磁石同期電動機4の出力を相対的に大きくする「選択制御」を適用した鉄道車両システムにおいて、選択制御時に出力を略ゼロにする永久磁石同期電動機に、実施形態1~4のいずれかを適用する。
 図12は、実施形態5に係る鉄道車両の一例を示す図である。台車31や車輪27は、永久磁石同期電動機4によって動力を得るM(Motor)車のみ記載しており、電動機を備えないT(Trailer)車の台車部については、図示を省略している。ただし、図12に示す車両数(5両)や、M車とT車の組み合わせについては、あくまでも一例に過ぎず、これに限定されるものではない。
 また、車輪27は、添字a~lによって各軸を区別しており、車輪が黒塗りになっている箇所は、永久磁石同期電動機4によって動力を出力させる軸で、白塗りになっている箇所は、電動機による出力を停止させる軸を意味する。
 図12(a)は、選択制御を適用しない状態を示しており、全ての永久磁石同期電動機4によってトルクを出力し、鉄道車両の編成の動力を得ている。
 図12(b)は、選択制御を適用して、インバータ装置1bによって動作する車輪27e、27f、27g、27hの車軸に接続された永久磁石同期電動機4のトルク出力を略ゼロにする。ただし、本実施形態では、選択制御時においてトルクを出力しない軸に接続された永久磁石同期電動機4については、交流接触器6等を開放させて電流を遮断することなく、トルクを出力しない軸においても、実施形態1~4のいずれかの構成を適用して惰行制御状態として動作させる。
 仮に、選択制御時に、永久磁石同期電動機4に電流が流れないように、交流接触器6等を開放して、永久磁石同期電動機4の電源線を開放状態にしてフリーラン状態にした場合には、実施形態1で説明した通り、永久磁石同期電動機4の損失の影響によってブレーキトルクが発生してしまう。特に、永久磁石同期電動機4の電源線を開放状態にした場合は、インバータ装置1によって制御できない状態となるため、弱め磁束制御によって磁束を弱めることができず、高速域での鉄損が他の実施形態に比べて更に大きくなり、走行抵抗の誤差の影響が大きくなる。
 この選択制御において、一部の車両の永久磁石同期電動機4がトルクを出力した状態で、トルクの出力を停止している車両の永久磁石同期電動機4に大きなブレーキトルクが発生した状態は、これらの車両間の加速度が相反する方向に作用した状態となるため、トルクの出力開始時や停止時に、車両同士がぶつかることで衝動が発生し、乗客の乗り心地を悪化させる問題が発生する。
 そのため、本実施形態では、選択制御時の力行や回生時において、トルクを出力しない永久磁石同期電動機4においても交流接触器6等を開放することなく、常に惰行制御状態として、実施形態1から実施形態4のいずれかの構成を適用してトルクを出力する。これにより、開放した車両に発生する鉄損と機械損によるブレーキトルクの発生を防止し、起動や停止時における車両間に生じる衝動を防止できる。
 なお、力行や回生時における、実施形態1から実施形態4のいずれかの構成を適用した選択制御は、図12(b)のように車両毎に制御しても、図12(c)に示すように軸毎に制御してもよい。
 以上のとおり、実施形態5では、選択制御を適用する鉄道車両において、出力を停止させる車両に対して、実施形態1から実施形態4に記載のいずれかの構成を適用することで、ブレーキトルクの発生や車両間で生じる衝動を低減することが可能となる。
 なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例を含む。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換・統合・分散をすることが可能である。また実施形態で示した各処理は、処理効率または実装効率に基づいて適宜分散または統合してもよい。
1,1B,1C,1D,1a,1b,1c…インバータ装置、2,2B,2C,2D…制御装置、3…電圧出力装置、4…永久磁石同期電動機、5…電流検出器、6…交流接触器、7…PWM制御部、8…座標変換器、9…電流制御部、10…電流指令演算部、11,11B,11C,11D…トルク指令演算部、12…トルク指令演算部、13B,13C…磁束推定演算部、20…フィルタコンデンサ、21…フィルタリアクトル、22…断流器、23…高速度遮断器、24…パンタグラフ、25…架線、27,27a~27l…車輪、30…回転子シャフト、31…台車、32…小歯車、33…大歯車、34…継手、34a…継手内側歯車、34b…継手外側歯車、35…車軸、36…レール、37…車両

Claims (14)

  1.  永久磁石同期電動機へ電圧を出力する電圧出力装置と、
     トルク指令値に基づいて前記電圧出力装置の出力電圧を制御する制御装置と、を有し、
     前記制御装置は、
     前記永久磁石同期電動機を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行っている場合に、前記永久磁石同期電動機から前記電圧出力装置側への電流の流れ込みを検知したとき、前記永久磁石同期電動機の誘起電圧を抑制する電圧を前記永久磁石同期電動機へ出力するように前記電圧出力装置を制御する惰行制御を行い、
     前記惰行制御時において、前記トルク指令値を、前記永久磁石同期電動機の回転周波数の上昇に応じた正の値である惰行制御時トルク指令値に設定する
     ことを特徴とする永久磁石同期電動機の駆動装置。
  2.  前記惰行制御は、
     前記永久磁石同期電動機を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行う際に、前記永久磁石同期電動機から前記電圧出力装置側への電流の流れ込みが発生すると予測したとき、前記永久磁石同期電動機の誘起電圧を抑制する電圧を前記永久磁石同期電動機へ出力するように前記電圧出力装置を制御することを含む
     ことを特徴とする請求項1に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  3.  前記惰行制御時トルク指令値は、少なくとも1つの特定の前記回転周波数において増加する
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  4.  前記制御装置は、
     前記永久磁石同期電動機の推定磁束を演算し、
     前記惰行制御時において、前記推定磁束に基づいて前記惰行制御時トルク指令値を変化させる
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  5.  前記惰行制御時トルク指令値は、少なくとも1つの特定の前記回転周波数において前記回転周波数の上昇に応じた変化率が小さくなる
     ことを特徴とする請求項4に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  6.  前記制御装置は、
     前記永久磁石同期電動機の磁石温度情報に基づいて前記永久磁石同期電動機の推定磁束を演算し、
     前記惰行制御時において、前記磁石温度情報に基づき演算した前記推定磁束に基づいて前記惰行制御時トルク指令値を変化させる
     ことを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  7.  前記制御装置は、
     前記惰行制御時において、前記永久磁石同期電動機で発生するコギングトルクよりも大きいトルク値を、前記惰行制御時トルク指令値の下限値に設定する
     ことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置。
  8.  永久磁石同期電動機の駆動装置が行う駆動方法であって、
     前記駆動装置は、
     前記永久磁石同期電動機へ電圧を出力する電圧出力装置と、
     トルク指令値に基づいて前記電圧出力装置の出力電圧を制御する制御装置と、を有し、
     前記制御装置が、
     前記永久磁石同期電動機を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行っている場合に、前記永久磁石同期電動機から前記電圧出力装置側への電流の流れ込みを検知したとき、前記永久磁石同期電動機の誘起電圧を抑制する電圧を前記永久磁石同期電動機へ出力するように前記電圧出力装置を制御する惰行制御を行い、
     前記惰行制御時において、前記トルク指令値を、前記永久磁石同期電動機の回転周波数の上昇に応じた正の値である惰行制御時トルク指令値に設定する
     ことを特徴とする永久磁石同期電動機の駆動方法。
  9.  前記惰行制御が、
     前記永久磁石同期電動機を駆動する駆動電圧の出力停止の制御を行う際に、前記永久磁石同期電動機から前記電圧出力装置側への電流の流れ込みが発生すると予測したとき、前記永久磁石同期電動機の誘起電圧を抑制する電圧を前記永久磁石同期電動機へ出力するように前記電圧出力装置を制御することを含む
     ことを特徴とする請求項8に記載の永久磁石同期電動機の駆動方法。
  10.  前記制御装置が、
     前記永久磁石同期電動機の推定磁束を演算し、
     前記惰行制御時において、前記推定磁束に基づいて前記惰行制御時トルク指令値を変化させる
     ことを特徴とする請求項8または9に記載の永久磁石同期電動機の駆動方法。
  11.  前記制御装置が、
     前記永久磁石同期電動機の磁石温度情報に基づいて前記永久磁石同期電動機の推定磁束を演算し、
     前記惰行制御時において、前記磁石温度情報に基づき演算した前記推定磁束に基づいて前記惰行制御時トルク指令値を変化させる
     ことを特徴とする請求項8~10の何れか1項に記載の永久磁石同期電動機の駆動方法。
  12.  前記制御装置が、
     前記惰行制御時において、前記永久磁石同期電動機で発生するコギングトルクよりも大きいトルク値を、前記惰行制御時トルク指令値の下限値に設定する
     ことを特徴とする請求項8~11の何れか1項に記載の永久磁石同期電動機の駆動方法。
  13.  請求項1~7の何れか1項に記載の永久磁石同期電動機の駆動装置を備えたことを特徴とする鉄道車両。
  14.  複数の前記永久磁石同期電動機の駆動装置を備え、
     前記駆動装置は、
     力行および回生による加減速運転時に、前記複数の前記永久磁石同期電動機のうち、特定の永久磁石同期電動機に対しては前記トルク指令値を前記加減速運転時の値とし、他の永久磁石同期電動機に対しては前記トルク指令値に前記惰行制御時トルク指令値を設定する
     ことを特徴とする請求項13に記載の鉄道車両。
PCT/JP2020/021672 2019-06-14 2020-06-01 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両 WO2020250742A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20821861.0A EP3985862A4 (en) 2019-06-14 2020-06-01 Device and method for driving permanent magnet synchronous motor, and railway vehicle
JP2021526015A JP7289914B2 (ja) 2019-06-14 2020-06-01 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019111315 2019-06-14
JP2019-111315 2019-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020250742A1 true WO2020250742A1 (ja) 2020-12-17

Family

ID=73780968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021672 WO2020250742A1 (ja) 2019-06-14 2020-06-01 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3985862A4 (ja)
JP (1) JP7289914B2 (ja)
WO (1) WO2020250742A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114024485A (zh) * 2021-11-12 2022-02-08 江苏科技大学 一种电动车的滑行保护控制方法
CN114337382A (zh) * 2021-11-29 2022-04-12 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 采掘装备的保护方法和装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111792A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Meidensha Corp ブラシレス直流モータの制御方式
JP2002095300A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Meidensha Corp 永久磁石同期電動機の制御方法
JP2005253264A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2010154661A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Hitachi Ltd 同期電動機制御装置
JP2013085377A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Mitsubishi Electric Corp 同期機制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004006424A1 (ja) * 2002-07-08 2004-01-15 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 交流電動機のセンサレスベクトル制御方法及びその制御装置
CN103812411B (zh) * 2006-07-24 2017-04-19 株式会社东芝 可变磁通电动机驱动器系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111792A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Meidensha Corp ブラシレス直流モータの制御方式
JP2002095300A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Meidensha Corp 永久磁石同期電動機の制御方法
JP2005253264A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2010154661A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Hitachi Ltd 同期電動機制御装置
JP2013085377A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Mitsubishi Electric Corp 同期機制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3985862A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114024485A (zh) * 2021-11-12 2022-02-08 江苏科技大学 一种电动车的滑行保护控制方法
CN114024485B (zh) * 2021-11-12 2024-01-23 江苏科技大学 一种电动车的滑行保护控制方法
CN114337382A (zh) * 2021-11-29 2022-04-12 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 采掘装备的保护方法和装置
CN114337382B (zh) * 2021-11-29 2023-06-20 中国煤炭科工集团太原研究院有限公司 采掘装备的保护方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3985862A4 (en) 2023-06-28
EP3985862A1 (en) 2022-04-20
JP7289914B2 (ja) 2023-06-12
JPWO2020250742A1 (ja) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819970B2 (ja) 電動機駆動用電力変換装置
JP4965924B2 (ja) 可変磁束ドライブシステム
JP4455248B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
US9621092B2 (en) Induction motor control apparatus and induction motor control method
WO2020250742A1 (ja) 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両
JP4581640B2 (ja) 車両駆動システムおよびそれを備える車両
CN102792577B (zh) 功率变换装置
CN111869092B (zh) 永磁体同步电动机的控制装置、电动助力转向装置及电动车辆
JP5121200B2 (ja) 永久磁石電動機の制御装置
JP5025818B2 (ja) 電動機駆動用電力変換装置
JP7181946B2 (ja) 回転電機の駆動装置および駆動方法
JP6762825B2 (ja) 電動機制御装置およびドライブシステム
JP2023168543A (ja) 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車
WO2014199878A1 (ja) 電気自動車の制御装置
WO2022014083A1 (ja) モータ制御装置、機電一体ユニット、発電機システム、昇圧コンバータシステム、および電動車両システム
JP2006050705A (ja) 電動機制御装置
JP3749792B2 (ja) 速度センサレスベクトル制御を用いた電気車駆動用誘導電動機の制御装置
JP6663724B2 (ja) 電動モータ装置
CN101267183B (zh) 线性感应电动机驱动系统
JP4120503B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JP7069313B2 (ja) モータ制御装置
Pankhurst Control of induction motors
WO2022130731A1 (ja) モータ制御装置、機電一体ユニット、昇圧コンバータシステム、電動車両システム、およびモータ制御方法
JP2023177096A (ja) 電動車両の制御方法、及び電動車両の制御装置
JP2005312126A (ja) 電気車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20821861

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021526015

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020821861

Country of ref document: EP