WO2020241305A1 - エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法 - Google Patents

エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020241305A1
WO2020241305A1 PCT/JP2020/019436 JP2020019436W WO2020241305A1 WO 2020241305 A1 WO2020241305 A1 WO 2020241305A1 JP 2020019436 W JP2020019436 W JP 2020019436W WO 2020241305 A1 WO2020241305 A1 WO 2020241305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
equipment
energy
location
installation location
installation
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/019436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
民圭 曹
良和 石井
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to CN202080019765.3A priority Critical patent/CN113544715A/zh
Publication of WO2020241305A1 publication Critical patent/WO2020241305A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks

Definitions

  • the present invention relates to an energy facility planning device and an energy facility planning method.
  • equipment that supplies heat and electric power is required.
  • heat there are air conditioning and heat source equipment such as heat pumps and absorption chiller-heaters.
  • energy saving can be achieved by operating air conditioning and heat source equipment at a low electricity rate at night and storing heat using the heat storage tank.
  • electric power it is possible to supply and receive electric power from existing transmission and distribution lines, but it is also possible to supply and receive electric power from distributed energy equipment. For example, it is possible to install solar power generation equipment and wind power generation equipment on the rooftop or vacant lot of a building.
  • Patent Document 1 discloses a simulation device that enables power simulation of a data center by using a power consumption model of each device of the data center.
  • This simulation device holds the server power consumption model for each server model, and when the server model information and operating amount are acquired, the operating amount at the set intake air temperature using the server power consumption model corresponding to the model information.
  • the first power consumption calculation unit that derives the power consumption and temperature of the server after operation and the thermo-fluid analysis when the air conditioner is operated in the space where the server is located are performed, and the intake of the server after operation is performed.
  • a second power consumption calculation that holds the fluid analysis unit that derives the temperature and the air conditioning power consumption model for each air conditioner, and derives the power consumption of the air conditioner to bring the space to the intake air temperature updated by the fluid analysis unit.
  • the air-conditioning power consumption model in the space where the server is arranged is held for each air-conditioning device corresponding to the equipment, and the space is set to the intake air temperature after updating by the fluid analysis unit.
  • the power consumption of the air conditioner for this purpose is derived, the influence between multiple facilities, that is, the influence between the facilities when the air conditioner exists is not considered.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an energy equipment planning device and an energy equipment planning method capable of presenting an arrangement location of equipment in consideration of the influence between equipments.
  • the energy equipment planning apparatus calculates the equipment performance of the equipment that supplies energy in consideration of the influence between the equipments at the installation location of the equipment. It has a calculation unit and an optimization processing unit that presents the location of the equipment at the installation location based on the equipment performance of the equipment calculated by the installation location-dependent equipment performance calculation unit.
  • an energy equipment planning device and an energy equipment planning method capable of presenting an arrangement location of equipment in consideration of the influence between equipment.
  • data when “data” is described in this specification, there is no limitation on the number of data. Furthermore, the format is not limited. In addition, the data stored and stored in the storage medium in the so-called table format is also referred to as "data" here.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of the energy facility planning device according to the embodiment.
  • the energy equipment planning device 1 of this embodiment includes a storage unit 10, an installation location information calculation unit 20, an energy demand calculation unit 30, an installation location-dependent equipment performance calculation unit 40, an optimization processing unit 50, and a display unit 60.
  • the equipment location information calculation unit 20, the energy demand prediction unit 30, and the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 execute various processing operations using the data (details will be described later) stored in the storage unit 10.
  • the equipment location information calculation unit 20 calculates the equipment location information using the data of the storage unit 10.
  • the energy demand prediction unit 30 calculates the energy demand using the data of the storage unit 10.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 calculates the equipment location-dependent equipment performance using the data of the storage unit 10.
  • the energy equipment configuration is calculated by the optimization processing unit 50 using the information calculated from the equipment location information calculation unit 20, the energy demand calculation unit 30, and the installation location-dependent equipment performance calculation unit 40.
  • the display unit 60 displays the result.
  • the energy facility planning device 1 of this embodiment is composed of a device capable of various information processing, for example, an information processing device such as a computer.
  • the information processing device has an arithmetic element, a storage medium, and a communication interface, and further has an input device such as a mouse and a keyboard, and a display device such as a display.
  • the arithmetic element is, for example, a CPU (Central Processing Unit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), or the like.
  • the storage medium includes, for example, a magnetic storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive), a semiconductor storage medium such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and an SSD (Solid State Drive). Further, a combination of an optical disk such as a DVD (Digital Versatile Disk) and an optical disk drive is also used as a storage medium. In addition, a known storage medium such as a magnetic tape medium is also used as the storage medium.
  • Programs such as firmware are stored in the storage medium.
  • a program such as firmware is read from this storage medium and executed to perform overall control of the energy facility planning device 1.
  • the storage medium stores data and the like required for each process of the energy facility planning apparatus 1.
  • the energy facility planning device 1 of this embodiment may be configured by a so-called cloud in which the information processing device is configured to be able to communicate via a communication network.
  • the storage unit 10 includes satellite data, weather data, installation location data, demand data, equipment specification data, equipment measurement data, equipment model, equipment installation cost data, equipment maintenance cost data, installation constraint data, and energy price data. It is stored.
  • Satellite data includes data obtained by measuring the topography of a place by satellite or aircraft.
  • the weather data includes data on the outside temperature, humidity, and wind conditions of the installation location
  • the installation location data includes drawing data of the installation location, measurement data of the installation location, and installation location type.
  • Demand data includes past heat and electricity demand data at the installation location, and building types at the installation location.
  • the equipment specification data includes specification data of various types of air conditioning / heat source equipment and electric power equipment, includes minimum space data required at the time of installation, and includes life data.
  • Equipment measurement data includes energy consumption of various types of air conditioning / heat source equipment and electric power equipment, COP (Coefficient of Performance), cold / hot water temperature, and power generation amount.
  • the equipment measurement data includes the measurement data of the equipment already installed at the installation target location.
  • the equipment model is a model for calculating the performance of various types of air conditioning / heat source equipment and electric power equipment.
  • Equipment installation cost data is the cost required to install equipment.
  • the equipment maintenance cost data is the cost required for maintenance after the equipment is installed.
  • Installation constraint data is a constraint condition when installing in equipment or installation target location. For example, in the case of solar power generation, it is data that it cannot be installed indoors.
  • Energy price data is energy price data such as fuel unit price and electricity unit price.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing of the installation location information calculation unit 20 according to the embodiment.
  • the installation location information calculation unit 20 acquires hygiene data and installation location data of the target location of the energy facility plan from the storage unit 10 (S201).
  • the installation location information calculation unit 20 performs image recognition of satellite data acquired from the storage unit 10 (S202). Then, the installation location information calculation unit 20 grasps the equipment arrangement by this image recognition. For example, grasp the layout of equipment on the roof of a building.
  • the installation location information calculation unit 20 compares the equipment location data acquired in S201 with the satellite data processed in S202, and makes a correction determination of the equipment location data (S203). For example, the installation location information calculation unit 20 compares the dates and equipment arrangements of the equipment location data and the satellite data. If the date of the satellite data is the latest and the image-recognized equipment layout and the drawing data of the equipment location data are different, the installation location information calculation unit 20 determines that correction is required. In other cases, the installation location information calculation unit 20 determines that correction is unnecessary.
  • the installation location information calculation unit 20 corrects the equipment location data determined to be correction required in S203 by using the satellite data image-recognized in S202.
  • the installation location information calculation unit 20 may modify the coordinate values related to the equipment arrangement of the drawing data of the equipment location data. ⁇ Energy Demand Forecasting Department ⁇
  • the energy demand prediction unit 30 uses the demand data and weather data of the storage unit 10 to predict energy demand in a plurality of predetermined periods now and in the future and obtain its probability.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of heat demand forecast by the energy demand forecast unit 30 according to the embodiment.
  • 310 is the current heat demand forecast value
  • 311 is the interim period
  • 312 is the summer
  • 313 is the winter heat demand
  • 320 is the heat demand forecast value after 5 years
  • 321 is the interim period
  • 322 is the summer
  • 323 is the winter heat demand
  • 330 is the heat demand forecast value after 10 years
  • 331 is the interim period
  • 332 is the summer
  • 333 is the winter heat demand.
  • the energy demand forecasting unit 30 also obtains the probability of the heat demand forecast value shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the heat demand forecast predicted by the energy demand forecasting unit 30 according to the embodiment and its probability.
  • FIGS. 3 and 4 show the case of heat demand, but the present invention is not limited to this, and the same applies to electric power demand.
  • the energy demand for a plurality of predetermined periods and their probabilities are calculated.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of processing of the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 according to the embodiment.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 acquires equipment specification data, equipment measurement data, installation location data, and equipment model from the storage unit 10 (S401).
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 classifies the equipment specification data, equipment measurement data, installation location data, and equipment model acquired in S401 by equipment type (S402). For example, it can be classified from equipment specification data, equipment measurement data, installation location data, and equipment name of equipment model. Furthermore, it can be reclassified in detail based on the installed capacity. Alternatively, clustering may be performed on the k-means method or the mixed normal distribution model.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 reclassifies the equipment types classified in S402 for each installation location (S403).
  • the equipment measurement data is the data to which the label of the place where the equipment is installed is attached.
  • the heat storage tank can be installed in the basement or rooftop. In the case of a heat storage tank installed in the basement, the label of the basement is given. In the case of a heat storage tank installed on the roof, a roof label is given.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 searches for equipment of such equipment measurement data from the equipment types classified by S402. As a result, equipment types can be reclassified by equipment location.
  • the equipment measurement data has data measured at a plurality of places even in the same equipment as the above-mentioned heat storage tank. Therefore, equipment measurement data measured from a plurality of locations matches each equipment type.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 calculates the installation location-dependent equipment characteristics (S404). For example, in the case of a heat storage tank, its characteristics change depending on the installation location. Since the heat storage tank is affected by heat loss due to the outside air temperature and solar heat, its characteristics change depending on whether it is installed on the rooftop or indoors.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 calculates the equipment performance for each installation location in each equipment type by using the equipment measurement data and the equipment model for each equipment type reclassified in S403.
  • the efficiency calculation model of the heat storage tank classified in S403 is the following equation (1).
  • is the efficiency
  • H out is the amount of heat released
  • H in is the amount of heat storage.
  • the efficiency ⁇ can be calculated by using the heat dissipation amount H out and the heat storage amount H in , which are the equipment measurement data classified in S403, and the equation (1), which is the equipment model. Since the equipment is classified according to the installation location in S403, the efficiency of each different installation location can be calculated.
  • the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 calculates the amount of change in equipment performance due to the influence between the equipment (S405).
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the installation location of the equipment.
  • the photovoltaic power generation facility 401 and the cooling tower 402 are installed on the rooftop 400 of the building.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the amount of change in equipment performance.
  • the example shown in FIG. 7 shows the photovoltaic power generation output ratio when the photovoltaic power generation facility 401 and the cooling tower 402 are installed as shown in FIG.
  • the outside air temperature on the horizontal axis in the graph of FIG. 7 is the outside air temperature in the area where the building is located or the outside air temperature measured at the outside air temperature measurement point of the building published by the Japan Meteorological Agency.
  • 404 is the photovoltaic power generation output ratio to the outside air temperature when the cooling tower 402 is not installed
  • 405 is the photovoltaic power generation output ratio to the outside air temperature when the cooling tower 402 is installed.
  • the installation location-dependent equipment performance when the cooling tower 402 is not installed is used from the installation location-dependent equipment performance calculated from S404.
  • the surface temperature of the photovoltaic power generation facility 401 rises due to heat radiation from the cooling tower 402 in addition to the outside air temperature, so that the photovoltaic power generation output ratio decreases as in 405. Since such a temperature rise changes depending on the distance between the surface of the photovoltaic power generation facility and the cooling tower, as shown in FIG. 8, the photovoltaic power generation corresponding to the distance between the surface of the photovoltaic power generation facility and the cooling tower instead of the outside temperature.
  • the output ratio change rate can be obtained. Therefore, the installation location information calculation unit 20 obtains the equipment performance change rate depending on the distance between the equipments.
  • the optimization processing unit 50 depends on the installation location information calculated by the equipment location information calculation unit 20, the energy demand calculated by the energy demand prediction unit 30, and the installation location dependence calculated by the equipment performance calculation unit 40.
  • the configuration of energy equipment considering the layout of equipment is calculated using the equipment performance and the amount of change in equipment performance due to the influence between equipment.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of processing of the optimization processing unit 50 according to the embodiment.
  • the optimization processing unit 50 uses the current energy demand among the energy demands calculated from the energy demand prediction unit 30.
  • the optimization processing unit 50 generates a group of candidate arrangements in the equipment configuration / installation location (S501). That is, the optimization processing unit 50 generates candidates for equipment that can be installed in the installation location by using the installation location information calculated from the installation location information calculation unit 20 and the equipment specification data and installation constraint data from the storage unit 10. To do.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an example of the equipment configuration / installation candidate group generation processing (S501) of the optimization processing unit 50 according to the embodiment.
  • the optimization processing unit 50 arranges the equipment in the installation location (S601).
  • the equipment that can be installed at the installation location is selected from the equipment specification data based on the installation constraint data.
  • the equipment arranging location can be set at regular intervals from the corner along one side having four sides.
  • the optimization processing unit 50 sets various installation intervals equal to or greater than the minimum installation interval by using the minimum space data required at the time of installation in the equipment specification data (S602). Next, the optimization processing unit 50 adds equipment at various installation intervals set in S602.
  • the optimization processing unit 50 performs the optimum calculation processing using the equipment configuration / arrangement candidate group in the installation location generated in S501 (S502).
  • the following equation (2) is used as the objective function.
  • J J inital + J operation + J maintenance (2)
  • J is the total cost
  • J inital is the equipment installation cost
  • J operation is the equipment operation cost
  • J maintenance is the equipment maintenance cost.
  • the optimization processing unit 50 selects equipment configuration / equipment location placement candidates that satisfy the current energy demand and minimize this objective function. Next, the optimization processing unit 50 changes the equipment performance due to the installation location-dependent equipment performance calculated by the equipment location-dependent equipment performance calculation unit 40 and the influence between the equipment with respect to the equipment configuration / installation candidate group in the installation location generated in S501. After determining the equipment performance using the quantity, an operation plan is generated.
  • the optimization processing unit 50 obtains the equipment operation cost J operation based on the created operation plan. Further, the optimization processing unit 50 can obtain the equipment installation cost J inital and the equipment maintenance cost J maintenance from the equipment installation cost data and the equipment maintenance cost of the storage unit 10.
  • Equipment installation cost J inital may change the equipment installation cost depending on the equipment installation interval. For example, in the situation shown in FIG. 6, since the surface position of the photovoltaic power generation facility is raised, the pillars supporting the solar power generation facility become long, and the facility installation cost becomes higher.
  • the optimization processing unit 50 can calculate the equipment installation cost based on the surface position (height) of the photovoltaic power generation equipment by using the equipment installation cost data of the storage unit 10.
  • the optimization processing unit 50 can calculate the total cost of each equipment configuration / equipment location placement candidate, and calculates the optimum equipment configuration / equipment location placement candidate that minimizes this total cost. Then, the optimization processing unit 50 generates the optimum equipment configuration / equipment location placement candidate group by calculating the optimum equipment configuration / equipment location placement candidate even for a plurality of energy demands.
  • the optimization processing unit 50 selects the optimum equipment configuration / arrangement within the equipment location from the optimum equipment configuration / arrangement within the equipment location candidate group generated in S502. Then, the optimization processing unit 50 evaluates the cost for all the current energy demands and obtains the expected value (S503).
  • the optimization processing unit 50 selects the one having the smallest expected value as the optimum equipment configuration / arrangement within the equipment location.
  • the optimization processing unit 50 switches to the energy demand in the next predetermined period in the future (S504). For example, switch from the current energy demand to the energy demand five years from now.
  • the optimization processing unit 50 uses the optimum equipment configuration / arrangement in the equipment location selected in S503 as the initial value, and arranges in the equipment configuration / installation location in the remaining space in the installation location as in S501. Generate a candidate group (S505). Then, if the equipment life of the optimum equipment configuration / arrangement in the equipment location is shorter than the time when the energy demand is predicted switched in S504, the optimization processing unit 50 deletes the corresponding equipment from the optimum equipment configuration / arrangement in the equipment location. ..
  • the optimization processing unit 50 performs the optimum calculation as performed in S502 using the equipment configuration / installation location candidate group regenerated in S505, and generates the optimum equipment configuration / equipment location placement candidate group. (S506).
  • the optimization processing unit 50 evaluates the expected value of the optimum equipment configuration / equipment location placement candidate group generated in S506 as performed in S503, and selects the optimum equipment configuration / equipment location placement (S507). .. Then, when there is an energy demand in the next predetermined period in the next future, the optimization processing unit 50 returns to S504 and updates the energy demand. If there is no energy demand for the next predetermined period in the future
  • the optimization processing unit 50 outputs the optimum equipment configuration / equipment location arrangement selected in S507 (S508).
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 60 according to the embodiment.
  • the display unit 60 displays the optimum equipment configuration / equipment location layout output by the optimization processing unit 50 on the screen.
  • 601 is a drawing in which a facility configuration satisfying the current energy demand is arranged at the installation location.
  • 601a is a photovoltaic power generation facility, and
  • 601b is a cooling tower.
  • 602 is a drawing in which a facility configuration that meets the energy demand in the next predetermined period is arranged at the installation site.
  • the energy facility planning device 1 calculates the facility performance of the facility that supplies energy in consideration of the influence between the facilities at the facility installation location. It has a calculation unit 40 and an optimization processing unit 50 that presents the location of the equipment at the installation location based on the equipment performance of the equipment calculated by the installation location-dependent equipment performance calculation unit 40.
  • the energy demand forecasting unit 30 predicts the current energy demand and the energy demand for a plurality of future predetermined periods, and the optimization processing unit 50 satisfies the energy demand predicted by the energy demand forecasting unit 30. Since the configuration of the equipment is presented, it is possible to create an energy equipment plan corresponding to the current energy demand and the future energy demand for a plurality of predetermined periods in consideration of the equipment characteristics depending on the location.
  • optimization processing unit 50 presents the configuration and location of the equipment that minimizes the cost required for the installation, operation, and maintenance of the equipment, the location of the equipment is presented in consideration of the cost. can do.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned examples, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to those having all the described configurations.
  • it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.
  • each of the above configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. Further, each of the above configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be placed in a memory, a recording device such as a hard disk or SSD, or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD.
  • control lines and information lines indicate what is considered necessary for explanation, and not all control lines and information lines are necessarily shown on the product. In practice, it can be considered that almost all configurations are interconnected.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

設備間の影響を考慮した設備の配置場所の提示を可能にする。エネルギー設備計画装置1は、エネルギーを供給する設備の設備性能を、設備の設置場所における設備間の影響を考慮して算出する設置場所依存設備性能算出部40と、設置場所依存設備性能算出部40により算出された設備の設備性能に基づいて、設置場所における設備の配置場所を提示する最適化処理部50とを有する。

Description

エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法
 本発明は、エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法に関する。
 街区や建物には熱や電力のエネルギー需要がある。それらの需要に対応するため、熱や電力を供給するエネルギー設備(以下、単に「設備」と称する)が必要となる。
 熱に関しては、ヒートポンプや吸収式冷温水機などの空調・熱源設備がある。また蓄熱槽により、夜間の安い電力料金で空調・熱源設備を稼動し、蓄熱することで、省エネルギーを達成できる。
 電力に関しては、既存の送配電線からの電力需給も可能であるが、分散エネルギー設備による電力需給も可能である。たとえば、建物も屋上や空き地に太陽光発電設備や風力発電設備を設置可能である。
 また、複数の建物でエネルギーを融通することで設備の効率を向上させる仕組みも普及されつつある。
 以上の観点に鑑みて、現時点のエネルギー需要及び将来の所定期間のエネルギー需要を考慮して、どのような設備をどの配置場所に配置するかについての設備計画を作成する必要がある。現時点の需要だけに対応する設備計画を作成すると、将来エネルギー設備の容量が不足または過剰となる場合がある。
 特許文献1には、データセンタの個別の機器の消費電力モデルを用いて、データセンタの電力シミュレーションを可能にするシミュレーション装置が開示されている。このシミュレーション装置は、サーバ消費電力モデルをサーバの機種ごとに保持し、サーバの機種情報及び稼働量を取得すると、機種情報に該当するサーバ消費電力モデルを用いて、設定された吸気温度において稼働量を稼働後のサーバの消費電力及び温度を導出する第1の消費電力算出部と、サーバの配置されている空間において空調装置を動作させた場合の熱流体解析を行い、稼働後のサーバの吸気温度を導出する流体解析部と、空調消費電力モデルを空調装置ごとに保持し、空間を流体解析部による更新後の吸気温度にするための空調装置の消費電力を導出する第2の消費電力算出部とを備える
特開2017-151617号公報
 しかし、上述した特許文献1に開示された技術では、サーバが配置されている空間における空調消費電力モデルを設備に相当する空調装置ごとに保持し、空間を流体解析部による更新後の吸気温度にするための空調装置の消費電力を導出しているものの、複数の設備、すなわち空調装置が存在した場合の設備間の影響を考慮していなかった。
 本発明は上記の課題に鑑みてなされたもので、設備間の影響を考慮した設備の配置場所を提示することが可能なエネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法を提供することにある。
 上記課題を解決すべく、本発明の一つの観点に従うエネルギー設備計画装置は、エネルギーを供給する設備の設備性能を、設備の設置場所における設備間の影響を考慮して算出する設置場所依存設備性能算出部と、設置場所依存設備性能算出部により算出された設備の設備性能に基づいて、設置場所における設備の配置場所を提示する最適化処理部とを有する。
 本発明によれば、設備間の影響を考慮した設備の配置場所を提示することが可能なエネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法を実現することができる。
実施例に係るエネルギー設備計画装置の全体構成を説明するための図である。 実施例に係る設置場所情報算出部の処理の一例を示すフローチャートである。 実施例に係るエネルギー需要予測部による熱需要予測の一例を示す図である。 実施例に係るエネルギー需要予測部が予測した熱需要予測とその確率の例を示す図である 実施例に係る設備場所依存設備性能算出部の処理の一例を示すフローチャートであるである。 設備の設置場所の一例を示す図である。 設備性能変化量の一例を示す図である。 設備間距離による設備性能変化率の一例を示す図である。 実施例に係る最適化処理部の処理の一例を示すフローチャートである。 実施例に係る最適化処理部の設備構成・設置場所内配置候補群生成処理の一例を示すフローチャートである。 実施例に係る表示部に表示される画面の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている諸要素及びその組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 なお、本明細書において「データ」と記されている場合、その個数についての限定はない。さらに、その形式に限定はない。加えて言えば、いわゆるテーブル形式で記憶媒体に保管、格納されているデータ等もここにいう「データ」である。
≪全体の構成≫
 図1は、実施例に係るエネルギー設備計画装置の全体構成を説明するための図である。
 本実施例のエネルギー設備計画装置1は、記憶部10、設置場所情報算出部20、エネルギー需要算出部30、設置場所依存設備性能算出部40、最適化処理部50、表示部60を有する。記憶部10に格納されたデータ(詳細は後述)を用いて設備場所情報算出部20、エネルギー需要予測部30、設備場所依存設備性能算出部40が各種処理動作を実行する。
 設備場所情報算出部20は、記憶部10のデータを用いて設備場所情報を算出する。エネルギー需要予測部30は、記憶部10のデータを用いてエネルギー需要を算出する。設備場所依存設備性能算出部40は、記憶部10のデータを用いて設備場所依存設備性能を算出する。
 設備場所情報算出部20、エネルギー需要算出部30、設置場所依存設備性能算出部40から算出される情報を用いて最適化処理部50でエネルギー設備構成を算出する。その結果を表示部60が表示する。
 本実施例のエネルギー設備計画装置1は、各種情報処理が可能な装置、一例としてコンピュータ等の情報処理装置から構成される。情報処理装置は、演算素子、記憶媒体及び通信インターフェースを有し、さらに、マウス、キーボード等の入力装置、ディスプレイ等の表示装置を有する。
 演算素子は、例えばCPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等である。記憶媒体は、例えばHDD(Hard Disk Drive)などの磁気記憶媒体、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、SSD(Solid State Drive)などの半導体記憶媒体等を有する。また、DVD(Digital Versatile Disk)等の光ディスク及び光ディスクドライブの組み合わせも記憶媒体として用いられる。その他、磁気テープメディアなどの公知の記憶媒体も記憶媒体として用いられる。
 記憶媒体には、ファームウェアなどのプログラムが格納されている。エネルギー設備計画装置1の動作開始時(例えば電源投入時)にファームウェア等のプログラムをこの記憶媒体から読み出して実行し、エネルギー設備計画装置1の全体制御を行う。また、記憶媒体には、プログラム以外にも、エネルギー設備計画装置1の各処理に必要なデータ等が格納されている。
 あるいは、本実施例のエネルギー設備計画装置1は、情報処理装置が通信ネットワークを介して通信可能に構成された、いわゆるクラウドにより構成されてもよい。
≪記憶部≫
 記憶部10には、衛星データ、天候データ、設置場所データ、需要データ、設備仕様データ、設備計測データ、設備モデル、設備設置コストデータ、設備メンテナンスコストデータ、設置制約データ、エネルギー価格データが一例として格納されている。
 衛星データは、衛星や航空機により場所の地形などを計測したデータを含む。天候データは、設置場所の外気温、湿度、風況のデータを含む、設置場所データは、設置場所の図面データ、設置場所の計測データ、設置場所種類を含む。
 需要データは、設置場所の過去の熱や電力需要データ、設置場所の建物種類を含む。設備仕様データは、様々な種類の空調・熱源設備や電力設備の仕様データを含み、設置時に確保必要な最小空間データを含み、寿命データも含む。
 設備計測データは、様々な種類の空調・熱源設備や電力設備のエネルギー消費量、COP(Coefficient of Performance)、冷温水温度、発電量を含む。また、設備計測データは、設置対象場所に既に設置されている設備の計測データを含む。設備モデルは、様々な種類の空調・熱源設備や電力設備の性能を算出するためのモデルである。
 設備設置コストデータは、設備を設置するに要するコストである。設備メンテナンスコストデータは、設備設置後の保守にかかるコストである。設置制約データは、設備や設置対象場所において設置する際に制約条件である。たとえば、太陽光発電の場合は室内に設置できないというデータである。エネルギー価格データは、燃料単価や電力単価などのエネルギー価格データである。
≪設置場所情報算出部≫
 図2は、実施例に係る設置場所情報算出部20の処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、設置場所情報算出部20は、記憶部10からエネルギー設備計画の対象場所の衛生データと設置場所データを取得する(S201)。
 次に、設置場所情報算出部20は、記憶部10から取得した衛星データの画像認識を行う(S202)。そして、設置場所情報算出部20は、この画像認識により設備配置を把握する。たとえば、建物の屋上において設備の配置を把握する。
 次に、設置場所情報算出部20は、S201で取得した設備場所データとS202で処理した衛星データを比較して、設備場所データの補正判断をする(S203)。例えば、設置場所情報算出部20は、設備場所データと衛星データの日付と設備配置を比較する。もし、衛星データの日付が最新で、画像認識した設備配置と設備場所データの図面データが異なる場合は、設置場所情報算出部20は補正要と判断する。その他の場合、設置場所情報算出部20は補正不要と判断する。
 そして、設置場所情報算出部20は、S203で補正要と判断した設備場所データをS202で画像認識した衛星データを用いて補正する。一例として、設置場所情報算出部20は、設備場所データの図面データの設備配置に関する座標値を修正すればよい。
≪エネルギー需要予測部≫
 エネルギー需要予測部30は、記憶部10の需要データと天候データを用いて、現在と将来の複数の所定期間におけるエネルギー需要を予測とその確率を求める。
 図3は、実施例に係るエネルギー需要予測部30による熱需要予測の一例を示す図である。
 図中、310は現時点での熱需要予測値であり、311は中間期、312は夏、313は冬の熱需要を表す。320は5年後の熱需要予測値であり、321は中間期、322は夏、323は冬の熱需要を表す。330は10年後の熱需要予測値であり、331は中間期、332は夏、333は冬の熱需要を表す。
 エネルギー需要予測部30は、図3に示す熱需要予測値についてその確率も求める。図4は、実施例に係るエネルギー需要予測部30が予測した熱需要予測とその確率の例を示す図である
 図3、図4に示す例では熱需要の場合を示すが、これに限定するものではなく、電力需要も同様である。これにより、複数の所定期間のエネルギー需要とその確率を算出する。
≪設備場所依存設備性能算出部≫
 図5は、実施例に係る設備場所依存設備性能算出部40の処理の一例を示すフローチャートであるである。
 まず、設備場所依存設備性能算出部40は、記憶部10から設備仕様データ、設備計測データ、設置場所データ、設備モデルを取得する(S401)。
 次に、設備場所依存設備性能算出部40は、S401で取得した設備仕様データ、設備計測データ、設置場所データ、設備モデルを、設備種類ごとに分類する(S402)。例えば、設備仕様データ、設備計測データ、設置場所データ、設備モデルの設備名から分類することができる。さらに、設備容量などから詳細に再分類できる。または、k平均法(k-means)や混合正規分布モデルにクラスタリングをしても良い。
 次に、設備場所依存設備性能算出部40は、S402で分類した設備種類を設置場所ごとに再分類する(S403)。設備計測データは、設備が設置された場所のラベルが付与されているデータである。たとえば、蓄熱槽は地下室または屋上に設置することが可能である。地下室で設置された蓄熱槽の場合は、地下室のラベルが付与される。屋上で設置された蓄熱槽の場合は屋上のラベルが付与される。設備場所依存設備性能算出部40は、このような設備計測データの設備をS402で分類した設備種類から検索する。その結果、設備種類を設備場所ごとに再分類できる。設備計測データは、前述した蓄熱槽のように同じ設備においても複数の場所で計測されたデータを持つ。したがって各設備種類には複数の場所から計測された設備計測データがマッチングすることとなる。
 次いで、設備場所依存設備性能算出部40は、設置場所依存設備特性を算出する(S404)。たとえば、蓄熱槽の場合、設置場所によってその特性が変わる。蓄熱槽は、外気温や太陽熱によって熱損失に影響があるため、屋上と室内のどちらかに設置するかでその特性が変わる。設備場所依存設備性能算出部40は、S403で再分類した設備種類ごとの設備計測データと設備モデルを用いて、それぞれの設備種類において、設置場所ごとの設備性能を算出する。
 設置場所依存設備特性として、蓄熱槽の効率を算出する場合を例として説明する。S403で分類した蓄熱槽の効率算出モデルが次式(1)であるとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
ここに、ηは効率、Houtは放熱量、Hinは蓄熱量である。
 S403で分類した設備計測データである放熱量Houtと蓄熱量Hinと、設備モデルである式(1)を用いることで効率ηを算出することができる。S403で設置場所ごとに設備を分類したため、それぞれ異なる設置場所の効率を算出することができる。
 また、設備種類ごとに複数の設備計測データがある場合は、それぞれの設備計測データから算出した設置場所依存設備特性の平均を、設備種類の代表特性として用いることが可能である。
 そして、設備場所依存設備性能算出部40は、同じ設置場所において設備が設置される場合、設備間の影響による設備性能変化量を算出する(S405)。
 図6は、設備の設置場所の一例を示す図である。図6に示す例では、太陽光発電設備401と冷却塔402が建物の屋上400に設置されている。
 図7は、設備性能変化量の一例を示す図である。図7に示す例は、図6のように太陽光発電設備401と冷却塔402が設置される場合の太陽光発電出力比を表している。
 太陽光発電は日射量によって発電量が変わるが、また、外気温によって太陽光発電設備401の効率が変わることが知られている。図7のグラフにおける横軸である外気温は、気象庁が公開した建物が位置する地域の外気温や建物の外気温測定ポイントにおいて計測された外気温である。図中、404は冷却塔402がない場合の外気温に対する太陽光発電出力比であり、405は冷却塔402が設置された場合の外気温に対する太陽光発電出力比である。なお、404は、S404から算出した設置場所依存設備性能から、冷却塔402が設置されていない場合の設置場所依存設備性能を用いる。
 冷却塔402が設置される場合は、外気温に加えて、冷却塔402からの放熱により太陽光発電設備401の表面温度が上昇するため、405のように太陽光発電出力比が低下する。このような温度上昇は太陽光発電設備の表面と冷却塔の距離によって変わるため、図8に示すように、外気温の代わりに太陽光発電設備の表面と冷却塔の距離に対応する太陽光発電出力比変化率を求めることができる。そこで、設置場所情報算出部20は、設備間距離による設備性能変化率を求める。
 なお、ここでは、太陽光発電設備401と冷却塔402とが設置される場合を説明したが、これに限るものではない。
≪最適化処理部≫
 最適化処理部50は、設備場所情報算出部20から算出された設置場所情報と、エネルギー需要予測部30から算出されたエネルギー需要と、設置場所依存設備性能算出部40から算出された設置場所依存設備性能と設備間影響による設備性能変化量を用いて、設備の配置を考慮したエネルギー設備の構成を算出する。
 図9は、実施例に係る最適化処理部50の処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、最適化処理部50は、エネルギー需要予測部30から算出されたエネルギー需要の中で現時点でのエネルギー需要を用いる。
 最適化処理部50は、設備構成・設置場所内配置候補群を生成する(S501)。すなわち、最適化処理部50は、設置場所情報算出部20から算出された設置場所情報、記憶部10から設備仕様データと設置制約データを用いて、設置場所内に設置可能な設備の候補を生成する。
 図10は、実施例に係る最適化処理部50の設備構成・設置場所内配置候補群生成処理(S501)の一例を示すフローチャートである。
 まず、最適化処理部50は、設置場所内にある設備を配置する(S601)。ここで、配置する設備は、設置制約データに基づいて、設置場所に設置可能な設備を設備仕様データから選択する。
 配置する場所は、設置場所内に複数個所とする。たとえば正方形の設置場所に設備を配置する場合は、4つの辺のある一つの辺に沿って、角から一定間隔で設備の配置場所を設定することができる。
 次に、最適化処理部50は、設備仕様データの中で設置時に確保必要な最小空間データを用いて、最小設置間隔以上の様々な設置間隔を設定する(S602)。次に、最適化処理部50は、S602で設定した様々な設置間隔において設備を追加する。
 図10に示すフローチャートを設置可能な設備がなくなるまで繰り返すことで、設備構成・設置場所内配置候補群群を生成することができる。
 図9に戻って、最適化処理部50は、S501で生成した設備構成・設置場所内配置候補群を用いて最適演算処理をする(S502)。目的関数として、次の式(2)を用いる。
J = Jinital + Joperation + Jmaintenance     (2)
ここで、Jは総合コスト、Jinitalは設備設置コスト、Joperationは設備運用コスト、Jmaintenanceは設備メンテナンスコストである。
 最適化処理部50は、現時点でのエネルギー需要を満たし、またこの目的関数を最小化する設備構成・設備場所内配置候補を選択する。次いで、最適化処理部50は、S501で生成した設備構成・設置場所内配置候補群に対し、設備場所依存設備性能算出部40から算出された設置場所依存設備性能と設備間影響による設備性能変化量を用いて、設備性能を決定した後、運転計画を生成する。
 次に、最適化処理部50は、作成された運転計画に基づいた設備運用コストJoperationを求める。また、最適化処理部50は、記憶部10の設備設置コストデータと設備メンテナンスコストから設備設置コストJinitalと設備メンテナンスコストJmaintenanceを求めることができる。
 設備設置コストJinitalは、設備設置間隔により設備設置コストが変わる場合がある。たとえば、図6に示すような状況では、太陽光発電設備の表面位置を高くするため、それを支える柱が長くなり、設備設置コストがもっとかかる。最適化処理部50は、記憶部10の設備設置コストデータを用いて、太陽光発電設備の表面位置(高さ)による設備設置コストを計算することができる。
 これにより、最適化処理部50は、各設備構成・設備場所内配置候補の総合コストを算出でき、この総合コストを最小化する最適設備構成・設備場所内配置候補を算出する。そして、最適化処理部50は、複数のエネルギー需要に対しても最適設備構成・設備場所内配置候補を算出することで、最適設備構成・設備場所内配置候補群を生成する。
 次に、最適化処理部50は、S502で生成した最適設備構成・設備場所内配置候補群から最適設備構成・設備場所内配置を選択する。そして、最適化処理部50は、すべての現時点のエネルギー需要に対するコスト評価をし、その期待値を求める(S503)。
 図4に示すように、各エネルギー需要には確率が与えられているため、その確率と各現時点のエネルギー需要に対する最適設備構成・設備場所内配置候補の総合コストを掛け算することで期待値が求められる。従って、最適化処理部50は、その期待値が最も小さいものを最適設備構成・設備場所内配置として選択する。
 次に、最適化処理部50は、次の将来の所定期間におけるエネルギー需要に切り替える(S504)。たとえば、現時点のエネルギー需要から5年後のエネルギー需要に切り替える。
 次に、最適化処理部50は、S503で選択した最適設備構成・設備場所内配置を初期値として用いて、設置場所内の残りの空間においてS501で行ったように設備構成・設置場所内配置候補群生成を行う(S505)。そして、最適化処理部50は、S504で切り替えたエネルギー需要の予測時点より、最適設備構成・設備場所内配置の設備寿命が短い場合は、該当設備を最適設備構成・設備場所内配置から削除する。
 次に、最適化処理部50は、S505で再生成した設備構成・設置場所内配置候補群を用いてS502で行ったような最適演算を行い、最適設備構成・設備場所内配置候補群を生成する(S506)。
 そして、最適化処理部50は、S506で生成した最適設備構成・設備場所内配置候補群についてS503で行ったような期待値評価を行い、最適設備構成・設備場所内配置を選択する(S507)。そして、最適化処理部50は、次の将来の所定期間におけるエネルギー需要がある場合は、S504に戻ってエネルギー需要を更新する。次の将来の所定期間におけるエネルギー需要がない場合は、
 そして、最適化処理部50は、S507で選択した最適設備構成・設備場所内配置を出力する(S508)。
≪表示部≫
 図11は、実施例に係る表示部60に表示される画面の一例を示す図である。
 表示部60は、最適化処理部50で出力された最適設備構成・設備場所内配置を画面上に表示する。601は現時点のエネルギー需要を満たす設備構成を設置場所に配置した図面である。601aは太陽光発電設備、601bは冷却塔である。602は次の将来の所定期間におけるエネルギー需要を満たす設備構成を設置場所に配置した図面である。
≪効果≫
 このように構成される本実施例によれば、エネルギー設備計画装置1は、エネルギーを供給する設備の設備性能を、設備の設置場所における設備間の影響を考慮して算出する設置場所依存設備性能算出部40と、設置場所依存設備性能算出部40により算出された設備の設備性能に基づいて、設置場所における前記設備の配置場所を提示する最適化処理部50とを有する。
 従って、本実施例によれば、設備間の影響を考慮した設備の配置場所を提示することが可能となる。
 加えて、エネルギー需要予測部30が、現在のエネルギー需要と複数の将来の所定期間のエネルギー需要とを予測し、最適化処理部50は、エネルギー需要予測部30により予測されたエネルギー需要を満足する前記設備の構成を提示しているので、場所に依存する設備特性を考慮して現在のエネルギー需要と複数の所定期間の将来のエネルギー需要に対応するエネルギー設備計画を作成することが可能となる。
 さらに、最適化処理部50が、設備の設置、運用及びメンテナンスに必要とされるコストが最小となる設備の構成及び配置場所を提示しているので、コスト面も考慮した設備の配置場所を提示することができる。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部または全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
 また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
 1…エネルギー設備計画装置 10…記憶部 20…設備場所情報算出部 30…エネルギー需要予測部 40…設置場所依存設備性能算出部 50…最適化処理部 60…表示部
 

 

Claims (9)

  1.  エネルギーを供給する設備の設備性能を、前記設備の設置場所における前記設備間の影響を考慮して算出する設置場所依存設備性能算出部と、
     前記設置場所依存設備性能算出部により算出された前記設備の設備性能に基づいて、前記設置場所における前記設備の配置場所を提示する最適化処理部と
    を有することを特徴とするエネルギー設備計画装置。
  2.  前記設置場所依存設備性能算出部は、前記設備間の距離に基づいて、前記設備間の影響を考慮した前記設備性能を算出することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー設備計画装置。
  3.  前記設置場所の3次元情報を算出する設置場所情報算出部を有し、
     前記最適化処理部は、前記設置場所情報算出部により算出された前記設置場所の3次元情報に基づいて前記設備の配置場所を提示する
    ことを特徴とする請求項1に記載のエネルギー設備計画装置。
  4.  現在のエネルギー需要と複数の将来の所定期間のエネルギー需要とを予測するエネルギー需要予測部を有し、
     前記最適化処理部は、前記エネルギー需要予測部により予測された前記エネルギー需要を満足する前記設備の構成を提示する
    ことを特徴とする請求項1に記載のエネルギー設備計画装置。
  5.  前記最適化処理部は、前記構成に含まれる前記設備の配置場所を提示することを特徴とする請求項4に記載のエネルギー設備計画装置。
  6.  前記エネルギー需要予測部は、将来の所定期間の前記エネルギー需要に加えてその確率を予測し、
     前記最適化処理部は、前記確率を考慮して、前記エネルギー需要予測部により予測された前記エネルギー需要を満足する前記設備の構成を提示する
    ことを特徴とする請求項4に記載のエネルギー設備計画装置。
  7.  前記最適化処理部は、前記設備の設置、運用及びメンテナンスに必要とされるコストが最小となる前記設備の構成及び配置場所を提示することを特徴とする請求項4に記載のエネルギー設備計画装置。
  8.  前記最適化処理部により提示された前記設備の配置場所を視認可能な状態で表示する表示部を有することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー設備計画装置。
  9.  エネルギー設備計画装置により実施されるエネルギー設備計画方法であって、
     エネルギーを供給する設備の設備性能を、前記設備の設置場所における前記設備間の影響を考慮して算出する工程と、
     算出した前記設備の設備性能に基づいて、前記設置場所における前記設備の配置場所を提示する工程と
    を有することを特徴とするエネルギー設備計画方法。
     
     
PCT/JP2020/019436 2019-05-24 2020-05-15 エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法 WO2020241305A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080019765.3A CN113544715A (zh) 2019-05-24 2020-05-15 能源设备计划装置及能源设备计划方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098047A JP2020194239A (ja) 2019-05-24 2019-05-24 エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法
JP2019-098047 2019-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020241305A1 true WO2020241305A1 (ja) 2020-12-03

Family

ID=73547506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/019436 WO2020241305A1 (ja) 2019-05-24 2020-05-15 エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2020194239A (ja)
CN (1) CN113544715A (ja)
WO (1) WO2020241305A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023112432A1 (ja) * 2021-12-15 2023-06-22 株式会社Nttドコモ 設備性能算出装置
WO2023112431A1 (ja) * 2021-12-15 2023-06-22 株式会社Nttドコモ 設備性能算出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117004A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Toshiba Corp 配管部品の配置データと仕様データの流用装置およびその流用方法
JP2015032151A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015132881A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 株式会社東芝 配置設計装置、配置設計方法、及び配置設計プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7596476B2 (en) * 2005-05-02 2009-09-29 American Power Conversion Corporation Methods and systems for managing facility power and cooling
US20090138313A1 (en) * 2007-05-15 2009-05-28 American Power Conversion Corporation Methods and systems for managing facility power and cooling
JP2015125643A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 川崎重工業株式会社 分散型エネルギーシステムの設備計画方法、プログラムおよび装置
WO2017017744A1 (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社日立製作所 熱電設備の設備計画立案装置及び熱電設備の設備計画立案方法
JP6894724B2 (ja) * 2017-03-08 2021-06-30 三菱重工業株式会社 電力設備計画方法、電力設備製造方法、電力設備計画装置およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117004A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Toshiba Corp 配管部品の配置データと仕様データの流用装置およびその流用方法
JP2015032151A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015132881A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 株式会社東芝 配置設計装置、配置設計方法、及び配置設計プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAKAJIMA, SHINJI: "User-friendly CAD system for fans", MITSUBISHI DENKI GIHO, vol. 73, no. 4, 25 April 1999 (1999-04-25), pages 64 - 67, ISSN: 0369-2302 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023112432A1 (ja) * 2021-12-15 2023-06-22 株式会社Nttドコモ 設備性能算出装置
WO2023112431A1 (ja) * 2021-12-15 2023-06-22 株式会社Nttドコモ 設備性能算出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020194239A (ja) 2020-12-03
CN113544715A (zh) 2021-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9654414B2 (en) Scheduling cost efficient datacenter load distribution
US9568519B2 (en) Building energy consumption forecasting procedure using ambient temperature, enthalpy, bias corrected weather forecast and outlier corrected sensor data
Hedegaard et al. Energy system investment model incorporating heat pumps with thermal storage in buildings and buffer tanks
US8140193B2 (en) Assessing, forecasting and simulating energy consumption of buildings using energy efficiency coefficients
JP6180826B2 (ja) エネルギー管理サーバ、エネルギー管理方法およびプログラム
US9008979B2 (en) Total energy quantity controlling device and method
KR100827053B1 (ko) 기상 예측 시스템 및 전력 수요량 예측 시스템과 기상예측 방법 및 전력 수요량 예측 방법
JP6562893B2 (ja) パラメータ推定装置、空調システム評価装置、パラメータ推定方法およびプログラム
WO2020241305A1 (ja) エネルギー設備計画装置及びエネルギー設備計画方法
JP6385984B2 (ja) エネルギー管理装置、エネルギー管理方法及びエネルギー管理プログラム
JP6605181B2 (ja) 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム
US10289763B2 (en) Estimation device, estimation method, and non-transitory computer readable medium
CN105452984A (zh) 计算数据中心中的电源使用效率
Huang et al. Sizing heating, ventilating, and air-conditioning systems under uncertainty in both load-demand and capacity-supply side from a life-cycle aspect
US20230327440A1 (en) Power generation amount management system and power generation amount management method
JP7128106B2 (ja) Pv出力予測支援装置、pv出力予測装置、pv出力予測支援方法及びpv出力予測支援プログラム
KR20170060361A (ko) 전력 수요 분석 장치 및 이를 포함하는 전력 관리 시스템
JP6452854B2 (ja) 発電量算出装置、発電量算出システム、発電量算出方法及びプログラム
JP2017103862A (ja) 電力推定装置、電力推定方法及び電力推定プログラム
JPWO2017212563A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP2011215672A (ja) 情報処理装置、発電出力推定方法およびプログラム
Xu et al. Anthropogenic heat from buildings in Los Angeles County: A simulation framework and assessment
KR102600950B1 (ko) 건축설계전 대지외 설치를 포함하는 신재생에너지 시스템에 대한 설치 계획 방법
US20230396212A1 (en) Techniques for quantifying behind-the-meter solar power generation
Su et al. Thermal variables estimation by a metaheuristic-based method: Cases of New Zealand

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20815047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20815047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1