WO2020217619A1 - コネクタ及びコネクタ実装構造 - Google Patents

コネクタ及びコネクタ実装構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2020217619A1
WO2020217619A1 PCT/JP2020/003007 JP2020003007W WO2020217619A1 WO 2020217619 A1 WO2020217619 A1 WO 2020217619A1 JP 2020003007 W JP2020003007 W JP 2020003007W WO 2020217619 A1 WO2020217619 A1 WO 2020217619A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
connector
housing
card
contacts
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/003007
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛道 加藤
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP2021515798A priority Critical patent/JPWO2020217619A1/ja
Publication of WO2020217619A1 publication Critical patent/WO2020217619A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a connector used for an electronic / electrical device in an information device, a printer, or a card reader.
  • buckling and deformation of the contact can be suppressed, and the mounting density and occupied area of the substrate are reduced.
  • the present invention also relates to a connector mounting structure including a connector and a substrate on which the connector is mounted.
  • a connector that connects to a mating connector or a board such as a card or flexible printed circuit board (FPC) is used.
  • a mating connector or a board such as a card or flexible printed circuit board (FPC)
  • FPC flexible printed circuit board
  • the connector includes, for example, a predetermined number of contacts having a contact portion in contact with an object to be connected and a connection portion in connection with (a substrate of) an information device, and a housing in which the contacts are arranged and held. ..
  • the connector for connection with a connection object, includes at least one insertion portion into which a predetermined number of connection objects are inserted, and the contact portion of the contact is projected into the insertion portion to form the contact. It has a structure in which electrical conduction can be obtained by contacting the portion with the object to be connected.
  • connection object is a card
  • Patent Documents 1 to 3 The connector to which the connection object is a card is disclosed in, for example, the following Patent Documents 1 to 3.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-114437 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-302648 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-4523
  • the contact portion of the contact When the tip of the contact portion of the contact faces the insertion direction side of the object to be connected (protrudes toward the insertion direction side), the contact portion often has an invitation portion. However, even if the invitation portion is formed, buckling or deformation of the contact may occur depending on how the contact object is inserted, and if this occurs, it is likely to lead to poor connection. Further, even when the tip of the contact portion of the contact is facing the side opposite to the insertion direction of the object to be connected (protruding to the side opposite to the insertion direction), the contact is similarly made depending on how the contact object is removed. It is easy to lead to poor connection due to buckling or deformation of. That is, regardless of the orientation of the tip of the contact portion of the contact, it is easy to lead to poor connection due to buckling or deformation of the contact when inserting or removing the object to be connected.
  • the tip of the contact part of the contact into the housing of the connector (hidden by the housing) from the beginning, it is possible to prevent buckling or deformation of the contact.
  • the contact part of the contact touches the board from the beginning (when the object to be connected is not inserted into the insertion part of the connector), so the position corresponding to the contact part is set. Circuit patterns and other components cannot be placed, which tends to lead to occupied board interviews and reduction of mounting density.
  • An object of the present invention is to provide a connector capable of suppressing buckling and deformation of contacts and making it difficult to reduce the mounting density and occupied area of the substrate.
  • Another object of the present invention is to provide a connector mounting structure including the connector and a substrate on which the connector is mounted.
  • the present invention is a connector to which at least one or more connection objects are attached and detached, and a predetermined number of contacts having a contact portion in contact with the connection object and a connection portion mounted on a substrate, and the contact.
  • a connector comprising a housing in which the housing is arranged and a shell forming an insertion portion into which at least one or more of the connection objects are inserted between the housing and the housing in a state of covering the housing.
  • the contact has a through hole for allowing the tip portion of the contact portion of the contact to be displaced in the thickness direction of the substrate, and the connection object is not inserted into the insertion portion.
  • the tip portion of the contact portion of the contact portion is arranged so as to be located in the through hole, and in a state where the connection object is inserted into the insertion portion, the tip portion of the contact portion of the contact is attached to another member.
  • a connector characterized in that a short circuit / contact prevention means for preventing short circuit or contact is formed.
  • the short-circuit / contact preventing means arranges a lower shell as a part of the shell on the substrate side of the housing, and at least the contact on the surface of the lower shell opposite to the substrate. It may be formed by arranging an insulating member at a position corresponding to the tip portion.
  • the short-circuit / contact preventing means may be formed by providing an insulator at least at a position corresponding to the tip end portion of the contact on the substrate side of the housing.
  • the object to be connected is a card, a predetermined number of the cards are installed in a tray on which a predetermined number of the cards can be installed, and the tray on which the cards are installed is inserted into one of the insertion portions. May be good.
  • the present invention has a connector mounting structure including a connector to which at least one or more connection objects are attached / detached and a substrate on which the connector is mounted, and the connector is in contact with the connection object. At least one or more of the connection objects are inserted between a predetermined number of contacts having a portion and a connection portion mounted on the substrate, a housing in which the contacts are arranged, and the housing in a state of covering the housing.
  • the housing comprises a shell forming an insertion portion to be formed, and the housing has a through hole for allowing the tip portion of the contact portion of the contact to be displaced in the thickness direction of the substrate, and the connection thereof.
  • the connector mounting structure is characterized in that a short-circuit / contact prevention means for preventing the tip end portion of the contact portion of the contact from short-circuiting or contacting another member is formed.
  • the short-circuit / contact prevention means may be formed by arranging an insulating member on the housing side of the substrate.
  • the present invention it is possible to provide a connector that can suppress buckling and deformation of contacts and that it is difficult to reduce the mounting density and occupied area of the substrate. According to the present invention, it is possible to provide a connector mounting structure including the connector and a substrate on which the connector is mounted.
  • FIG. 1A is a perspective view of the connector 10 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a perspective view of FIG. 1A as viewed from different directions in the insertion / removal direction X of the object to be connected.
  • FIG. 1C is a perspective view of the connector 10 as viewed from the board mounting surface side.
  • FIG. 1D is a plan view of the connector 10.
  • FIG. 1E is a sectional view taken along line 1E-1E shown in FIG. 1D.
  • FIG. 1F is a transparent view of FIG. 1A.
  • FIG. 2A is an exploded perspective view of the connector 10.
  • FIG. 2B is an exploded perspective view of the connector 10 as viewed from the board mounting surface side.
  • FIG. 3 is a perspective view of the card C as a connection object.
  • FIG. 1A is a perspective view of the connector 10 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a perspective view of FIG. 1A as viewed from different directions in the
  • FIG. 4A is a perspective view of a plurality of contacts 30.
  • FIG. 4B is a perspective view of the contact 31 located on the side X2 opposite to the insertion direction.
  • FIG. 4C is a perspective view of the contact 34 located on the insertion direction side X1.
  • FIG. 4D is a perspective view showing a state in the middle of manufacturing in which contacts 31, 32, 33 located on the side X2 opposite to the insertion direction and contacts 34, 35, 36 located on the insertion direction side X1 are connected.
  • FIG. 5 is a perspective view of the housing 20 in a state where the contacts are virtually removed.
  • FIG. 6A is a perspective view of the housing 20 integrally molded with the contacts 31 to 36.
  • FIG. 6B is a plan view of the housing 20 integrally molded with the contacts 31 to 36.
  • FIG. 6C is a sectional view taken along line 6C-6C shown in FIG. 6B.
  • FIG. 7A is a perspective view of the upper shell 42.
  • FIG. 7B is a perspective view of the lower shell 44.
  • FIG. 8 is a perspective view of the tray 60.
  • FIG. 9A is a perspective view of the connector 10 in a state where the card C and the tray 60 are inserted.
  • FIG. 9B is a plan view of the connector 10 in a state where the card C and the tray 60 are inserted.
  • 9C is a cross-sectional view taken along the line 9C-9C shown in FIG. 9B.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view (corresponding to FIG. 1E) showing a form in which the insulating member 50A is arranged on the housing 20 side of the substrate F.
  • FIG. 1A is a perspective view of the connector 10 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a perspective view of FIG. 1A as viewed from different directions in the insertion / removal direction X of the object to be connected.
  • FIG. 1C is a perspective view of the connector 10 as viewed from the board mounting surface side.
  • FIG. 1D is a plan view of the connector 10.
  • FIG. 1E is a sectional view taken along line 1E-1E shown in FIG. 1D.
  • FIG. 1F is a transparent view of FIG. 1A.
  • FIG. 2A is an exploded perspective view of the connector 10.
  • FIG. 2B is an exploded perspective view of the connector 10 as viewed from the board mounting surface side.
  • FIG. 3 is a perspective view of the card C as a connection object.
  • FIG. 4A is a perspective view of a plurality of contacts 30.
  • FIG. 4B is a perspective view of the contact 31 located on the side X2 opposite to the insertion direction.
  • FIG. 4C is a perspective view of the contact 34 located on the insertion direction side X1.
  • FIG. 4D is a perspective view showing a state in the middle of manufacturing in which contacts 31, 32, 33 located on the side X2 opposite to the insertion direction and contacts 34, 35, 36 located on the insertion direction side X1 are connected.
  • FIG. 5 is a perspective view of the housing 20 in a state where the contacts are virtually removed.
  • FIG. 6A is a perspective view of the housing 20 integrally molded with the contacts 31 to 36.
  • FIG. 6B is a plan view of the housing 20 integrally molded with the contacts 31 to 36.
  • FIG. 6C is a sectional view taken along line 6C-6C shown in FIG. 6B.
  • FIG. 7A is a perspective view of the upper shell 42.
  • FIG. 7B is a perspective view of the lower shell 44.
  • FIG. 8 is a perspective view of the tray 60.
  • FIG. 9A is a perspective view of the connector 10 in a state where the card C and the tray 60 are inserted.
  • FIG. 9B is a plan view of the connector 10 in a state where the card C and the tray 60 are inserted.
  • 9C is a cross-sectional view taken along the line 9C-9C shown in FIG. 9B.
  • the XYZ coordinate system is defined as follows.
  • the X direction is a direction extending in the insertion / removal direction of the object to be connected, and is a direction substantially parallel to the board mounting surface.
  • the X1 side is the insertion port side (insertion direction side)
  • the X2 side is the opposite side to the X1 side (opposite side of the insertion port, opposite side to the insertion direction).
  • the insertion port side is the side on which the insertion port is arranged with reference to the central portion of the housing 20 in the insertion / removal direction X of the object to be connected.
  • the opposite side of the insertion port is the side opposite to the side of the insertion port with respect to the central portion of the housing 20 in the insertion / removal direction X of the object to be connected. That is, the side of the insertion port and the side opposite to the insertion port are aligned with each other in the insertion / removal direction X of the object to be connected with the central portion of the housing 20 interposed therebetween.
  • the Z direction is also referred to as a thickness direction or a height direction.
  • the Z1 side is the board mounting surface side and is also referred to as the lower side
  • the Z2 side is the side away from the board mounting surface and is also referred to as the upper side.
  • the Y direction is a direction orthogonal to the X direction and the Z direction, and is also referred to as a lateral direction.
  • the Y + side is outside in the Y direction with respect to the central portion of the housing 20 (the left side / right side is not distinguished). It should be noted that this XYZ coordinate system is used for convenience of explanation of the embodiment, and is not strictly interpreted unless it is contrary to the gist of the present invention. Further, “substantially parallel” is not limited to the case of being completely parallel, and may be approximately parallel.
  • the connector 10 of the present embodiment is a connector to which at least one or more connection objects are attached and detached, and as shown in FIGS. 1A to 2B, mainly contacts 30 (31, 32, 33, 34, 35,
  • the connection object is inserted between the housing 20 in which the contacts 30 (31, 32, 33, 34, 35, 36) are arranged and held, and the housing 20 in a state of covering the housing 20.
  • a shell 40 upper shell 42 forming the insertion portion 12 (described later) and a short-circuit / contact preventing means 50 are provided.
  • the object to be connected is, for example, a mating connector, a card, or a substrate such as a flexible printed circuit board (FPC).
  • the connector 10 is a card connector in which the object to be connected is a card
  • the card is used for, for example, a printer, a card reader, or the like, and as shown in FIG. 3, the card C is mainly a card-side contact portion C1 that comes into contact with the contact portion 301 of the contact 30 of the connector 10.
  • a pattern that connects the card-side contact portion C1 to the card circuit, and a card-side connection portion that connects to the IC or CPU mounted on the pattern are provided.
  • Cards used for the card connector of this embodiment include a multimedia card (registered trademark), an SD card (Secure Digital memory card, registered trademark), a Mini-SD card (Mini Security Digital memory card, registered trademark), and a memory stick.
  • a multimedia card registered trademark
  • SD card Secure Digital memory card
  • Mini-SD card Mini Security Digital memory card, registered trademark
  • a memory stick a multimedia card
  • SmartMedia registered trademark
  • CompactFlash registered trademark
  • xD card registered trademark
  • RS-MMC card Reduction Size MMC card, registered trademark
  • Trans flash card registered trademark
  • S card Scard, registered trademark
  • FIGS. 9A to 9C a mode in which one SIM card C is inserted into and removed from the connector 10 while being mounted on the tray 60 (described later) will be described.
  • the connector 10 of the present embodiment includes six contacts 31, 32, 33, 34, 35, 36, as shown in FIGS. 2A to 4C.
  • the contact 30 or the expression of the contact is used.
  • (first) contact 31, (second) contact 32, (third) contact 33, (fourth) contact 34, (fifth) contact 35, (sixth) The expression of contact 36 is used.
  • the contacts 30 are installed as many as the number of contact portions (contacts) of the card (connection object) inserted (arranged) in the insertion portion 12 that are actually used. For example, in the case of a SIM card, there are eight contacts, but since there are six contacts to use, the number of contacts is six. The number of contacts is not limited to six.
  • the contact 30 is made of metal and is manufactured by press working with a known technique.
  • the contacts 30 are at least the contact portions 301 (311 and 321, 331, 341, 351 and 361) that come into contact with the card C to be connected, and the housing. It includes a fixing portion fixed to 20 and a connecting portion 302 (312, 322, 332, 342, 352, 362) mounted (connected) to the substrate F (see FIG. 1E).
  • the expressions of the contact portion 301 and the connection portion 302 are used, respectively.
  • the contact portion 301 (311, 321, 331, 341, 351 and 361) is a portion that comes into contact with the card C, and has a curved shape or a convex shape so as to be easily contacted. As shown in FIGS. 1E, 2A, 6A to 6C, the tip portion 303 of the contact portion 301 (311, 321, 331, 341, 351 and 361) in a state where the card C is not inserted into the insertion portion 12. (313, 323, 333, 343, 353, 363) are arranged (exist) in the through hole 21 of the housing 20.
  • the expression of the tip portion 303 is used. Even if the tip portion 303 of the contact portion 301 is arranged in the through hole 21, the contact portion 301 obtains a predetermined contact pressure with respect to the card C when the card C is inserted (a predetermined contact pressure with respect to the card C). It is appropriately designed to give contact pressure).
  • the fixed portion is a portion of the contact 30 that is held by the housing 20, and is held by press fitting, integral molding, hooking (lance), welding, or the like in consideration of holding force, workability, and the like.
  • the fixing portion is not provided (not necessary).
  • connection portion 302 is a portion mounted (connected) to the substrate F (see FIG. 1E), and is connected to the substrate F by surface mounting (SMT), press fit, dip (through hole), or the like. From the viewpoint of mounting density, surface mounting is preferable.
  • the six contacts 30 (31, 32, 33, 34, 35 and 36) with respect to the card insertion / removal direction X. Three of them are arranged in two rows. From the viewpoint of the arrangement of the connection portion 302 (312, 322, 332, 342, 352, 362), the six contacts 30 (31, 32, 33, 34, 35, 36) are on the side opposite to the card insertion direction X2. Are arranged in a row with respect to the card insertion / removal direction X. As for the order, in the lateral direction Y, the first contact 31, the fourth contact 34, the second contact 32, the fifth contact 35, the third contact 33, and the sixth contact 36 are arranged in this order.
  • the six contacts 30 can be roughly classified into two types in terms of structure (shape). That is, these can be divided into an insertion direction side X1 (insertion port side) and an insertion direction opposite side X2 (side away from the insertion port). More specifically, the first contact 31, the second contact 32, the third contact 33 (also referred to as “downstream contact group"), the fourth contact 34, the fifth contact 35, and the sixth contact 36 ("upstream contact group”). It is also classified as).
  • the first contact 31, the second contact 32, and the third contact 33 constituting the downstream contact group are not exactly the same, but have the same basic configuration. Therefore, the second contact 32 and the third contact 33 will also be described with reference to FIG. 4B in which the first contact 31 is shown.
  • the contact portions 311, 321 and 331 and the connecting portions 312, 322, and 332 are connected by connecting portions 314, 324, and 334, respectively.
  • the fourth contact 34, the fifth contact 35, and the sixth contact 36 constituting the upstream contact group are not exactly the same, but have the same basic configuration. Therefore, the fifth contact 35 and the fourth contact 36 will also be described with reference to FIG. 4C in which the fourth contact 34 is shown.
  • the contact portions 341, 351 and 361 and the tip portions 343, 353 and 363 cut out the main body 345, 355, 365 with U-shaped holes 346, 356, 366, respectively. Is formed.
  • These main bodies 345, 355, 365 and the connecting portions 342, 352, 362 are connected by connecting portions 344, 354, 364.
  • the contact portions 341, 351 and 361 and the connection portions 342, 352 and 362 are connected to each other.
  • the contact 30 further includes an extension piece portion 317, 327, 337, 347, 357, 637 as a structure at the time of manufacturing.
  • the extending piece portions 317, 327, and 337 extend so as to extend toward the insertion direction side X1.
  • the extending piece portions 347, 357, and 376 extend so as to extend to X2 on the side opposite to the insertion direction.
  • the housing 20 is made of electrically insulating plastic and is manufactured by injection molding according to a known technique. This material is appropriately selected in consideration of dimensional stability, workability, cost, etc., but generally, polybutylene terephthalate (PBT), polyamide (66PA, 46PA), liquid crystal polymer (LCP), etc. Polycarbonate (PC) and synthetic materials thereof can be mentioned.
  • the housing 20 mainly has a main body portion 22, a side wall portion 23 extending in the thickness direction Z from both sides of the lateral outer side Y + of the main body portion 22, and an insertion direction of the main body portion 22.
  • a front wall portion 24 extending from the side X1 to the lower side Z1 is provided.
  • the main body 22 of the housing 20 has a through hole 21 penetrating in the thickness direction Z.
  • the through hole 21 is the tip portion 303 (313, 323, 333, 343,) of the contact portion 301 (311, 321, 331, 341, 351 and 361) of the contact 30 (31, 32, 33, 34, 35, 36). 353, 363) are through holes for allowing displacement in the thickness direction Z.
  • the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 is arranged so as to be located in the through hole 21 in a state where the card C, which is the object to be connected, is not inserted into the insertion portion 12 (details will be described later).
  • the short-circuit / contact prevention means 50 is a means formed in a state where the card C, which is a connection object, is inserted into the insertion portion 12, and the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 comes into contact with another member ( It is a means to prevent short circuit).
  • the short-circuit / contact prevention means 50 in the present embodiment is the contact 30 when the card C is inserted into the insertion portion 12 and the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 is displaced to the substrate F side (lower side Z1).
  • the tip portion 303 of the contact portion 301 Prevents the tip portion 303 of the contact portion 301 from contacting (short-circuiting) with another member (particularly the metal portion of the substrate F) or the metal portion (details will be described later) of the lower shell 44.
  • the short circuit / contact prevention means 50 will be described in detail later.
  • the position and size of the through hole 21 are positioned corresponding to the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30, and are appropriately designed so as not to hinder the displacement when the tip portion 303 of the contact portion 301 is displaced. ing.
  • the through hole 21 may be provided only in a portion of the plurality of contacts 30 corresponding to a part (one or a plurality of) contacts, or a predetermined number of contacts 30 (31, 32, 33). , 34, 35, 36) may be provided in all the parts corresponding to. In the present embodiment, the same number of through holes 21 are individually provided in the portions corresponding to the respective contacts 30 (31, 32, 33, 34, 35, 36).
  • the side wall portion 23 is partially provided mainly on the side portion of the housing 20 (not the entire housing 20) (side portions on both sides of the lateral outer Y +), and the lower side Z1 It extends to each of the upper Z2 and the upper Z2.
  • the front wall portion 24 is partially provided mainly on the front portion (the portion of the insertion direction side X1) of the housing 20 (not the entire housing 20), and is mainly provided on the lower side Z1. It is extended to.
  • the upper shell 42 (described later), the main body 22, the two side wall 23, 23, and the front wall 24 form an insertion portion 12 into which the card C, which is the object to be connected, is inserted.
  • a card as a connection object is directly inserted into the insertion portion 12 formed in this way, or a tray 60 on which the card C is mounted is inserted.
  • the tray 60 on which the card C is mounted is inserted into the insertion portion 12.
  • the side wall portion 23 is formed with an engaging protrusion 25 for engaging with the upper shell 42.
  • the position, size, and shape of the engaging protrusion 25 are not limited as long as they can be engaged with the upper shell 42, and are appropriately designed in consideration of strength, workability, holding force, and the like.
  • a hole 26 is provided in the main body 22 of the housing 20.
  • the holes 426 are provided from the viewpoint of manufacturing, and are provided at positions corresponding to the three temporary connecting portions 308 (described later) of the contact 30.
  • the hole 26 is used when the temporary connecting portion 308 is punched out to divide the two contacts 30 arranged in the insertion / extraction direction X (details will be described later).
  • the shell 40 includes an upper shell 42 and a lower shell 44.
  • the upper shell 42 forms the upper Z2 of the shell 40.
  • the lower shell 44 forms the lower Z1 of the shell 40.
  • the upper shell 42 of the shell 40 forms an insertion portion 12 into which at least one or more connection objects (cards C) are inserted from the housing 20 while covering the housing 20.
  • the "covered state" is not limited to the completely covered state, and may have holes or gaps as long as it can form a form in which the object to be connected can be inserted.
  • the upper shell 42 will be described.
  • the upper shell 42 is made of metal and is manufactured by press working according to a known technique. As the material of the shell, measures against static electricity, workability, mechanical strength, cost, etc. are required, and therefore brass, beryllium copper, phosphor bronze, stainless steel, etc. can be mentioned.
  • the upper shell 42 is used as a countermeasure against static electricity and for holding the card C.
  • the upper shell 42 mainly has a main body portion 421, a side wall portion 422 extending from both sides of the lateral outer Y + of the main body portion 421 to the lower side Z1, and a side opposite to the insertion direction of the main body portion 421. It is provided with a back wall portion 423 extending from X2 to the lower Z1.
  • the side wall portion 422 is partially provided mainly on the side portion of the upper shell 42 (not the entire upper shell 42) (side portions on both sides of the lateral outer Y +), and is provided below. It extends to the side Z1.
  • the back wall portion 423 is partially provided mainly on the back portion of X2 on the side opposite to the insertion direction of the upper shell 42 (not the entire upper shell 42), and is provided on the lower Z1. It is extended. That is, from a different point of view from the above, the housing 20, the main body 421, the two side wall portions 422, 422, and the back wall portion 423 form an insertion portion 12 into which the card C, which is the object to be connected, is inserted.
  • An engaging hole 424 for engaging with the engaging projection 25 of the housing 20 is formed at the same position as the side wall portion 422 in the lateral direction Y.
  • the position, size, and shape of the engaging hole 424 are not limited as long as they can be engaged with the housing 20, and are appropriately designed in consideration of strength, workability, holding force, and the like.
  • Pressing pieces 425 for pressing and holding the card C are formed on both sides of the lateral direction Y on the side X2 (the side of the back wall portion 423) opposite to the insertion direction so as to project in the side X2 opposite to the insertion direction. ing.
  • the shape and size of the pressing piece 425 are not limited as long as the card C can be held in a proper position, and are appropriately designed in consideration of strength, springiness, positioning, and the like.
  • the pressing piece 425 may not be provided. For example, if the connector is used inside the case and the cover is attached on the case side, the card can be held.
  • Six holes 426 are provided in the main body 421 of the upper shell 42.
  • the six holes 426 are provided at positions corresponding to the contact portions 301 of the six contacts 30, respectively.
  • the hole 426 is used for confirming the appearance of the contact portion 301 at the time of inspection, for bringing the probe of the electron microscope into contact with the contact portion 301 from the outside, and the like.
  • the lower shell 44 is made of metal and is manufactured by press working according to a known technique.
  • measures against static electricity, workability, mechanical strength, cost, etc. are required, and therefore brass, beryllium copper, phosphor bronze, stainless steel, and the like can be mentioned.
  • a metal shell is used from the viewpoint of measures against static electricity.
  • the lower shell 44 in the present embodiment includes a substantially rectangular main body portion 441 and an extending portion 442 protruding from the four sides of the main body portion 441 to the lower side Z1.
  • the extension portion 442 may not be provided on all four sides of the main body portion 441.
  • the extension portion 442 is a portion that serves as a pedestal as a short-circuit / contact prevention means 50 for separating from the substrate F.
  • an insulating material may be used for the lower shell 44.
  • the lower shell 44 is manufactured by injection molding of a known technique. This material is appropriately selected in consideration of dimensional stability, workability, cost, etc., but generally, polybutylene terephthalate (PBT), polyamide (66PA, 46PA), liquid crystal polymer (LCP), polycarbonate ( PC) and synthetic materials thereof can be mentioned.
  • the lower shell 44 which is formed of an insulating material, may be configured to include a main body portion and an extension portion, as in the case of metal.
  • the upper shell 42 and the lower shell 44 are fixed by welding or welding the side wall portion 422 of the upper shell 42 and the extended portion 442 of the lower shell 44.
  • the lower shell 44 constitutes a part of the shell 40, it may be formed separately from the upper shell 42 or the like, which is another part of the shell 40, or may be integrally formed. .. When configured as separate bodies, they may be connected by means such as fitting and engaging.
  • a short-circuit / contact prevention means 50 for preventing the tip portion 303 of the contact 30 from short-circuiting or contacting another member when the card is inserted or removed will be described.
  • the following configuration is exemplified as the short circuit / contact prevention means 50.
  • An insulating member is provided at a corresponding position of the tip portion 303 of the contact 30.
  • (1-1) In consideration of antistatic measures, as shown in FIGS. 2A and 2B, the lower shell 44 is arranged on the substrate F side (lower side Z1) of the housing 20, and the lower shell 44 An insulating tape 52 as an insulating member 50 is provided at least at a position corresponding to the tip portion 303 of the contact 30 on the surface opposite to the substrate F (upper side).
  • the insulating member may be provided on the entire surface, or may be partially provided only on the portion corresponding to the tip portion 303.
  • the lower shell 44 may be mainly composed of the main body portion 441 and may not include the extension portion 442.
  • the insulating tape as the insulating member may be attached to the substrate F.
  • the lower shell 44 may be made of an insulator instead of metal, and the others may have the same or substantially the same configuration.
  • the lower shell 44 may be changed to an insulator, and may be mainly composed of a main body portion 441 and may not have an extension portion 442.
  • the insulating member 50A may be fixedly arranged on the housing 20 side portion of the substrate F at the corresponding position of the tip portion 303 of the contact 30.
  • a pedestal having a height that prevents the tip portion 303 from coming into contact with the substrate F is installed on the side of the substrate F of the housing 20 when at least the tip portion 303 of the contact 30 is displaced.
  • a separate pedestal having a height that does not come into contact when the tip portion 303 is displaced is attached to the side of the substrate F at the four corners of the housing 20 by press fitting or the like.
  • the four sides of the lower shell 44 are extended to the substrate side, and an extended portion 442 having a height that does not contact when the tip portion 303 is displaced is provided as a pedestal.
  • the lower shell 44 may be made of metal or an insulator. Most of the portions other than the four sides extending may be formed as holes.
  • a concave structure is formed on the substrate F at the corresponding position of the tip portion 303 of the contact 30.
  • the concave structure is formed from, for example, a through hole or a stop hole (bottomed hole).
  • the configuration of the short-circuit / contact prevention means 50 is not particularly limited as long as a defect such as a short-circuit does not occur due to contact with the metal portion when the tip portion 303 of the contact 30 is displaced. (4) may be adopted alone, or a plurality of (1) to (4) may be adopted in combination. As long as the short circuit by the tip portion 303 of the contact 30 can be prevented, the tip portion 303 may be in contact.
  • the connector 10 of the present embodiment is manufactured as follows, for example.
  • Six contacts, an upper shell 42, and a lower shell 44 are separately manufactured by press molding or the like.
  • the two contacts 30 arranged in the insertion / extraction direction X are integrally molded.
  • the extending piece portion 317 of the first contact 31 and the extending piece portion 347 of the fourth contact 34 are temporarily connected by the temporary connecting portion 308 during the manufacturing process.
  • the extending piece portion 327 of the second contact 32 and the extending piece portion 357 of the fifth contact 35 are temporarily connected by the temporary connecting portion 308 during the manufacturing process.
  • the extending piece portion 327 of the third contact 33 and the extending piece portion 367 of the sixth contact 36 are temporarily connected by a temporary connecting portion 308 during manufacturing.
  • the two contacts 30 that are integrally formed by arranging them in the insertion / extraction direction X are arranged in three rows in the horizontal direction Y.
  • the housing 20 is integrally molded by insert molding, using the six contacts 30 in the state of [2] as insert products.
  • the temporary connecting portion 308 is arranged in the hole 26 of the housing 20 as shown in FIG. 6B. In FIG. 6B, the temporary connecting portion 308 is indicated by a two-dot chain line, and the temporary connecting portion 308 remains.
  • the temporary connecting portion 308 arranged in the hole 26 of the housing 20 is punched out to divide the two contacts 30 arranged in the insertion / extraction direction X (see FIGS. 2A and 4A).
  • the insulating tape 52 as an insulating member is attached to the lower shell 44.
  • the upper shell 42 is attached to the housing 20 in which the contact 30 is integrally molded.
  • the engaging protrusion 25 is engaged with the engaging hole 424.
  • the lower shell 44 to which the insulating tape 52 is attached is attached to the housing 20 in which the upper shell 42 is attached to the housing 20 in which the contact 30 is integrally molded.
  • the upper shell 42 and the lower shell 44 are fixed by welding, welding, or the like to the side wall portion 422 of the upper shell 42 and the extended portion 442 of the lower shell 44.
  • the tray is made of electrically insulating plastic and is manufactured by injection molding of a known technique.
  • This material is appropriately selected in consideration of dimensional stability, workability, mechanical strength, cost, etc., but is generally polybutylene terephthalate (PBT), polyamide (66PA, 46PA), or liquid crystal polymer (LCP). ), Polycarbonate (PC), and synthetic materials thereof.
  • the tray may be made of metal, and is manufactured by cutting, die-casting, or injection molding of known techniques. The material is appropriately selected in consideration of dimensional stability, workability, mechanical strength, cost, etc., but generally, stainless steel or the like can be mentioned.
  • the tray method is a method in which one or more cards are placed (placed) on the tray and then the tray is inserted into the insertion portion of the housing.
  • the tray is projected to the insertion direction side X1 by about 0.5 to 2 mm to make it easier to pull the tray when the insertion is completed, and a metal spring is used to prevent the tray from coming off due to an impact or the like when the insertion is completed.
  • engaging means for example, pressing piece 425) using a resin spring or the like is provided on both sides of the lateral outer Y +.
  • the tray 60 is provided with a card mounting portion 61 on which a predetermined number of cards can be installed.
  • One card C can be installed in the tray 60 in this embodiment. It is desirable that the shape of the card mounting portion 61 matches the shape of the card to be installed so that erroneous installation can be prevented.
  • the tray 60 is provided with a knob 62.
  • the knob 62 is arranged outside the insertion portion 12 (insertion direction side X1) even when the tray 60 (most of the tray 60) is inserted into the insertion portion 12.
  • the knob 62 serves as a knob when the tray 60 on which the card C is mounted is pulled out from the insertion portion 12.
  • the connector 10 includes at least one insertion portion 12 into which the tray 60 on which the card C is mounted can be inserted.
  • the size of the insertion portion 12 is not limited as long as the tray 60 can be inserted, and when the tray 60 has been inserted, a stable connection can be made with the contact portion 301 of the contact 30 corresponding to the card C. Designed appropriately.
  • the contact 30 is held in the housing 20 so that the contact portions 301 of the plurality of contacts 30 come into contact with the corresponding card C in the state where the tray 60 has been inserted inside the insertion portion 12. It is arranged.
  • FIGS. 9A to 9C when the tray 60 on which the card C is mounted is inserted into the insertion portion 12, the contact portion 301 of the contact 30 is pushed by the card C to the substrate mounting surface side Z1 and deformed ( Displacement).
  • FIG. 9C for convenience, the contact portion 331 of the third contact 33 and the contact portion 361 of the sixth contact 36 are shown in a state of not being deformed.
  • the tip portion 303 In the first embodiment in which the contact portion 301 is not in contact with the insulating member 50 made of the insulating tape 52, when the contact portion 301 is deformed, the tip portion 303 usually comes into contact with the insulating member 50. Then, since the tip portion 303 is restricted from moving to the substrate mounting surface side Z1 by the insulating member 50, the tip portion 303 is displaced toward the side X2 opposite to the insertion direction.
  • the tip portion 303 remains in contact with the insulating member 50 and moves to the substrate mounting surface side Z1. Since it is regulated by 50, it is displaced toward X2 on the side opposite to the insertion direction.
  • the housing 20 has a through hole 21 for allowing the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 to be displaced in the thickness direction Z of the substrate F, and the card C (connection object). ) Is not inserted into the insertion portion 12, the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 is arranged so as to be located in the through hole 21, and the contact is in a state where the card C is inserted into the insertion portion 12.
  • a short-circuit / contact prevention means 50 is formed to prevent the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact portion 30 from short-circuiting or contacting another member.
  • the tip portion 303 of the contact portion 301 of the contact 30 is arranged so as to be located in the through hole 21, the contact 30 is inserted and removed when the card C (connection object) is inserted and removed. Buckling and deformation are unlikely to occur.
  • the short-circuit / contact prevention means 50 is formed while the card C is inserted into the insertion portion 12, when the tip portion 303 of the contact 30 is displaced, it comes into contact with the metal portion of another member. It is possible to prevent defects such as short circuits. Therefore, the circuit pattern, other components, and the like can be arranged at the position corresponding to the contact portion 301 of the contact 30 on the substrate F, and therefore the occupied interview and the mounting density of the substrate F are difficult to reduce.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments and can be appropriately modified. It is possible to adopt a configuration in which a plurality of cards are installed in a tray on which a plurality of cards C can be installed, and the tray on which the cards are installed is inserted into one insertion portion. In this case, simply by installing a plurality of cards in the tray and inserting the tray into one insertion portion, the plurality of cards can be easily connected to the contacts, and the height of the connector can be reduced.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

コンタクト30と、ハウジング20と、ハウジング20を覆った状態においてハウジング20との間に少なくとも1以上の接続対象物が挿入される挿入部を形成するシェル40とを備えるコネクタ10であって、ハウジング20は、コンタクト30の接触部の先端部分が基板の厚さ方向Zに変位することを許容するための貫通孔21を有し、接続対象物Cが挿入部に挿入されていない状態において、コンタクト30の接触部の先端部分は貫通孔21内に位置するように配置され、接続対象物Cが挿入部に挿入されている状態においてコンタクト30の接触部の先端部分が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段50が、形成される。

Description

コネクタ及びコネクタ実装構造
 本発明は、例えば、情報機器内の電子・電気機器やプリンターやカードリーダに使用されるコネクタに関し、特に、コンタクトの座屈や変形を抑制でき、かつ、基板の実装密度や占有面積が低減しにくいコネクタに関する。また、本発明は、コネクタと、該コネクタが実装される基板とを備えるコネクタ実装構造に関する。
 相手コネクタやカードやフレキシブルプリント基板(FPC)等の基板等を接続対象物とするコネクタが、使用されている。例えば、カードとしては、従来、種々の情報の媒体となる異なるカードが存在し、コネクタを情報機器に取り付け、コネクタを介して媒体の蓄積情報の取り出しや蓄積を行なっている。
 コネクタは、例えば、接続対象物と接触する接触部と情報機器(の基板)と接続する接続部とを有する所定数のコンタクトと、該コンタクトが配列されて保持されるハウジングと、を備えている。
 また、接続対象物との接続のために、コネクタは、所定数の接続対象物が挿入される少なくとも1以上の挿入部を備えており、該挿入部内にコンタクトの接触部を突出させ、該接触部と前記接続対象物が接触することで電気的導通が得られる構造を有している。
 接続対象物がカードであるコネクタは、例えば、以下の特許文献1~3に開示されている。
特開2006-114437号公報 特開2006-302684号公報 特開2008-4523号公報
 コンタクトの接触部の先端が、接続対象物の挿入方向側を向いている(挿入方向側に突出している)場合、接触部には誘い部分が形成されていることが多い。しかし、誘い部分が形成されていても接触対象物の挿入の仕方によってはコンタクトの座屈や変形が起こることがあり、それが起こると接続不良に繋がりやすい。また、コンタクトの接触部の先端が、接続対象物の挿入方向と反対側を向いている(挿入方向と反対側に突出している)場合においても、接触対象物の抜去の仕方によっては同様にコンタクトの座屈や変形による接続不良に繋がりやすい。つまり、コンタクトの接触部の先端の向きに拘わらず、接続対象物の挿抜時にコンタクトの座屈や変形による接続不良に繋がりやすかった。
 また、初めから、コンタクトの接触部の先端を、コネクタのハウジング内に入れて(ハウジングで隠して)しまうことで、コンタクトの座屈や変形が起こらないようにすることができる。しかし、接続力の確保の観点から、コンタクトの接触部が当初から(接続対象物がコネクタの挿入部に挿入されていない状態において)基板に触れてしまうため、接触部に対応する位置には、回路パターンや他の部品等を配置できず、基板の占有面接や実装密度の低減に繋がりやすい。
 本発明の目的は、コンタクトの座屈や変形を抑制でき、かつ、基板の実装密度や占有面積が低減しにくいコネクタを提供することである。また、本発明の目的は、前記コネクタと、該コネクタが実装される基板とを備えるコネクタ実装構造を提供することである。
(1)本発明は、少なくとも1以上の接続対象物が着脱されるコネクタであって、前記接続対象物と接触する接触部及び基板に実装される接続部を有する所定数のコンタクトと、該コンタクトが配列されるハウジングと、該ハウジングを覆った状態において該ハウジングとの間に少なくとも1以上の前記接続対象物が挿入される挿入部を形成するシェルと、を備えるコネクタであって、前記ハウジングは、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が前記基板の厚さ方向に変位することを許容するための貫通孔を有し、前記接続対象物が前記挿入部に挿入されていない状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分は前記貫通孔内に位置するように配置され、前記接続対象物が前記挿入部に挿入されている状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段が、形成されることを特徴とするコネクタである。
(2)前記短絡/接触防止手段は、前記ハウジングの前記基板側に前記シェルの一部として下側シェルを配置するとともに、前記下側シェルの前記基板とは反対側の面の少なくとも前記コンタクトの先端部分に対応する位置に絶縁部材を配置することで、形成されてもよい。
(3)前記短絡/接触防止手段は、前記ハウジングの前記基板側における、少なくとも前記コンタクトの先端部分に対応する位置に絶縁体を設けることで、形成されてもよい。
(4)前記接続対象物がカードであって、前記カードが所定数設置可能なトレイに所定数の前記カードが設置され、該カードが設置された前記トレイが1つの前記挿入部に挿入されてもよい。
(5)本発明は、少なくとも1以上の接続対象物が着脱されるコネクタと、該コネクタが実装される基板とを備えるコネクタ実装構造であって、前記コネクタは、前記接続対象物と接触する接触部及び前記基板に実装される接続部を有する所定数のコンタクトと、該コンタクトが配列されるハウジングと、該ハウジングを覆った状態において該ハウジングとの間に少なくとも1以上の前記接続対象物が挿入される挿入部を形成するシェルと、を備え、前記ハウジングは、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が前記基板の厚さ方向に変位することを許容するための貫通孔を有し、前記接続対象物が前記挿入部に挿入されていない状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分は前記貫通孔内に位置するように配置され、前記接続対象物が前記挿入部に挿入されている状態において前記コンタクトの前記接触部の先端部分が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段が、形成されることを特徴とするコネクタ実装構造である。
(6)前記短絡/接触防止手段は、前記基板の前記ハウジング側に絶縁部材を配置することで、形成されてもよい。
 本発明によれば、コンタクトの座屈や変形を抑制でき、かつ、基板の実装密度や占有面積が低減しにくいコネクタを提供することができる。本発明によれば、前記コネクタと、該コネクタが実装される基板とを備えるコネクタ実装構造を提供することができる。
図1Aは、本発明の実施形態のコネクタ10の斜視図である。 図1Bは、図1Aを、接続対象物の挿抜方向Xに異なる方向から視た斜視図である。 図1Cは、コネクタ10を基板実装面側から視た斜視図である。 図1Dは、コネクタ10の平面図である。 図1Eは、図1Dに示す1E-1E線断面図である。 図1Fは、図1Aの透過図である。 図2Aは、コネクタ10の分解斜視図である。 図2Bは、コネクタ10の基板実装面側から視た分解斜視図である。 図3は、接続対象物としてカードCの斜視図である。 図4Aは、複数個のコンタクト30の斜視図である。 図4Bは、挿入方向と反対側X2に位置するコンタクト31の斜視図である。 図4Cは、挿入方向側X1に位置するコンタクト34の斜視図である。 図4Dは、挿入方向と反対側X2に位置するコンタクト31、32、33と、挿入方向側X1に位置するコンタクト34、35、36とが繋がった製造途中状態を示す斜視図である。 図5は、仮想的にコンタクトを除いた状態のハウジング20の斜視図である。 図6Aは、コンタクト31~36と一体成形されているハウジング20の斜視図である。 図6Bは、コンタクト31~36と一体成形されているハウジング20の平面図である。 図6Cは、図6Bに示す6C-6C線断面図である。 図7Aは、上側シェル42の斜視図である。 図7Bは、下側シェル44の斜視図である。 図8は、トレイ60の斜視図である。 図9Aは、カードC及びトレイ60が挿入されている状態のコネクタ10の斜視図である。 図9Bは、カードC及びトレイ60が挿入されている状態のコネクタ10の平面図である。 図9Cは、図9Bに示す9C-9C線断面図である。 図10は、基板Fのハウジング20側に絶縁部材50Aが配置された形態を示す断面図(図1E対応図)である。
 次に、本発明のコネクタの実施形態について、図面を参照しながら以下で説明する。なお、以下に示す実施形態は一つの例示であり、本発明の範囲において、種々の形態を採りうる。
 図1Aは、本発明の実施形態のコネクタ10の斜視図である。図1Bは、図1Aを、接続対象物の挿抜方向Xに異なる方向から視た斜視図である。図1Cは、コネクタ10を基板実装面側から視た斜視図である。図1Dは、コネクタ10の平面図である。図1Eは、図1Dに示す1E-1E線断面図である。図1Fは、図1Aの透過図である。図2Aは、コネクタ10の分解斜視図である。図2Bは、コネクタ10の基板実装面側から視た分解斜視図である。
 図3は、接続対象物としてカードCの斜視図である。図4Aは、複数個のコンタクト30の斜視図である。図4Bは、挿入方向と反対側X2に位置するコンタクト31の斜視図である。図4Cは、挿入方向側X1に位置するコンタクト34の斜視図である。図4Dは、挿入方向と反対側X2に位置するコンタクト31、32、33と、挿入方向側X1に位置するコンタクト34、35、36とが繋がった製造途中状態を示す斜視図である。図5は、仮想的にコンタクトを除いた状態のハウジング20の斜視図である。
 図6Aは、コンタクト31~36と一体成形されているハウジング20の斜視図である。図6Bは、コンタクト31~36と一体成形されているハウジング20の平面図である。図6Cは、図6Bに示す6C-6C線断面図である。図7Aは、上側シェル42の斜視図である。図7Bは、下側シェル44の斜視図である。図8は、トレイ60の斜視図である。図9Aは、カードC及びトレイ60が挿入されている状態のコネクタ10の斜視図である。図9Bは、カードC及びトレイ60が挿入されている状態のコネクタ10の平面図である。図9Cは、図9Bに示す9C-9C線断面図である。
 説明の便宜上、XYZ座標系を次のように定義する。X方向は、接続対象物の挿抜方向に延びる方向であり、基板実装面に略平行な方向である。ハウジング20の中央部を基準として、X1側は挿入口の側(挿入方向側)であり、X2側は、X1側とは反対側(挿入口の反対側、挿入方向と反対側)である。詳述すると、挿入口の側とは、接続対象物の挿抜方向Xにおいて、ハウジング20の中央部を基準にして挿入口が配置される側である。挿入口の反対側とは、接続対象物の挿抜方向Xにおいて、ハウジング20の中央部を基準にして、挿入口の側とは反対側である。つまり、ハウジング20の中央部を挟んで、挿入口の側と挿入口の反対側とは、接続対象物の挿抜方向Xに並ぶ関係にある。
 Z方向は、厚さ方向又は高さ方向ともいう。ハウジング20の中央部を基準として、Z1側は、基板実装面側であり、下側ともいい、また、Z2側は、基板実装面から離れる側であり、上側ともいう。Y方向は、X方向及びZ方向に直交する方向であり、横方向ともいう。Y+側は、ハウジング20の中央部を基準として、Y方向の外側である(左側/右側を区別しない)。なお、このXYZ座標系は、実施形態の説明の便宜上のために用いられるものであり、本発明の趣旨に反しない限り、厳格には解釈されない。また、「略平行」とは、完全に平行な場合に制限されず、近似的にみて平行であればよい。
 本実施形態のコネクタ10は、少なくとも1以上の接続対象物が着脱されるコネクタであって、図1A~図2Bに示すように、主に、コンタクト30(31、32、33、34、35、36)と、コンタクト30(31、32、33、34、35、36)が配列されて保持されるハウジング20と、ハウジング20を覆った状態においてハウジング20との間に接続対象物が挿入される挿入部12(後述)を形成するシェル40(上側シェル42)と、短絡/接触防止手段50とを備えている。
 接続対象物は、例えば、相手コネクタや、カードや、フレキシブルプリント基板(FPC)等の基板である。本実施形態では、コネクタ10が、接続対象物がカードであるカードコネクタの場合について説明する。
 コネクタ10の構成部品を説明する前に、カードについて説明する。カードは、例えば、プリンターやカードリーダ等に使用されるものであって、図3に示すように、カードCは、主に、コネクタ10のコンタクト30の接触部301と接触するカード側接触部C1と、カード側接触部C1からカードの回路へ繋がるパターンと、該パターン上に搭載されたICやCPUと接続するカード側接続部と、を備えている。
 本実施形態のカードコネクタに使用されるカードとしては、マルチメディアカード(登録商標)、SDカード(Secure Digital memory card、登録商標)、Mini-SDカード(Mini Secure Digital memory card、登録商標)、メモリースティック(登録商標)、スマートメディア(登録商標)、コンパクトフラッシュ(登録商標)、xDカード(登録商標)、RS-MMCカード(Reduce Size MMC card、登録商標)、Trans flashカード(登録商標)、Sカード(S card、登録商標)などのように、CPU又はメモリー用のICが内蔵されたICカードが挙げられる。本実施形態では、図9A~図9Cに示すように、1枚のSIMカードCを、トレイ60(後述)に搭載した状態でコネクタ10に挿抜する形態について説明する。
 まず、コンタクト30(31、32、33、34、35、36)について説明する。本実施形態のコネクタ10は、図2A~図4Cに示すように、6個のコンタクト31、32、33、34、35、36を備えている。6個のコンタクトに共通する説明をする際には、コンタクト30又はコンタクトの表現を用いる。6個のコンタクトを区別する際には、(第1)コンタクト31、(第2)コンタクト32、(第3)コンタクト33、(第4)コンタクト34、(第5)コンタクト35、(第6)コンタクト36の表現を用いる。
 コンタクト30は、挿入部12に挿入(配置)されるカード(接続対象物)の接触部(接点)の数のうち実際に使用される数だけ設置される。例えばSIMカードの場合、8個の接点があるが、そのうち使用するには6個の接点なので、コンタクトの個数は6個となる。なお、コンタクトの個数は、6個に制限されない。
 コンタクト30は金属製であり、公知技術のプレス加工によって製作される。コンタクト30の材質としては、バネ性や導電性などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅等を挙げることができる。
 コンタクト30(31、32、33、34、35、36)は、それぞれ、少なくとも、接続対象物であるカードCと接触する接触部301(311、321、331、341、351、361)と、ハウジング20に固定される固定部と、基板F(図1E参照)に実装(接続)される接続部302(312、322、332、342、352、362)と、を備えている。各接触部及び各接続部に共通する説明をする際には、それぞれ接触部301及び接続部302の表現を用いる。
 接触部301(311、321、331、341、351、361)は、カードCに接触する部分であり、接触し易いように湾曲形状や凸形状となっている。図1E、図2A、図6A~図6Cに示すように、カードCが挿入部12に挿入されていない状態において、接触部301(311、321、331、341、351、361)の先端部分303(313、323、333、343、353、363)は、ハウジング20の貫通孔21内に配置される(存在する)。なお、各接触部311、321、331、341、351、361の先端部分313、323、333、343、353、363に共通する説明をする際には、先端部分303の表現を用いる。
 接触部301の先端部分303が貫通孔21内に配置されていても、接触部301は、カードCが挿入された際に、カードCが所定の接触圧を得る(カードCに対して所定の接触圧を与える)ように、適宜設計されている。
 固定部は、コンタクト30におけるハウジング20に保持される部分であり、保持力や加工性等を考慮して、圧入や一体成形や引っ掛け(ランス)や溶着等によって、保持されている。本実施形態においては、ハウジング20とコンタクト30とが一体成形されているため、前記固定部は設けられていない(不要である)。
 接続部302は、基板F(図1E参照)に実装(接続)される部分であり、表面実装(SMT)やプレスフィットやディップ(スルホール)等により基板Fに接続されている。実装密度の観点からは、表面実装が好ましい。
 接触部301(311、321、331、341、351、361)の配置の観点から、6個のコンタクト30(31、32、33、34、35、36)は、カードの挿抜方向Xに対して3本ずつ2列に配列されている。
 接続部302(312、322、332、342、352、362)の配置の観点から、6個のコンタクト30(31、32、33、34、35、36)は、カードの挿入方向と反対側X2に、カードの挿抜方向Xに対して1列に配列されている。順番としては、横方向Yにおいて、第1コンタクト31、第4コンタクト34、第2コンタクト32、第5コンタクト35、第3コンタクト33、第6コンタクト36の順で並んでいる。
 6個のコンタクト30(31、32、33、34、35、36)は、構造的(形状的)に大別して2種類に分けることができる。つまり、これらを、挿入方向側X1(挿入口の側)と、挿入方向と反対側X2(挿入口から離れた側)とに分けることができる。詳述すると、第1コンタクト31、第2コンタクト32、第3コンタクト33(「下流側コンタクト群」ともいう)と、第4コンタクト34、第5コンタクト35、第6コンタクト36(「上流側コンタクト群」ともいう)とに分類される。
 下流側コンタクト群を構成する第1コンタクト31、第2コンタクト32、第3コンタクト33は、完全同一ではないが、基本的構成は同じである。そのため、第1コンタクト31が示される図4Bを用いて、第2コンタクト32、第3コンタクト33についても説明する。
 下流側コンタクト群においては、図4Bに示すように、接触部311、321、331と接続部312、322、332とは、それぞれ連結部314、324、334によって繋がっている。
 上流側コンタクト群を構成する第4コンタクト34、第5コンタクト35、第6コンタクト36は、完全同一ではないが、基本的構成は同じである。そのため、第4コンタクト34が示される図4Cを用いて、第5コンタクト35、第4コンタクト36についても説明する。
 上流側コンタクト群においては、図4Cに示すように、接触部341、351、361及び先端部分343、353、363は、本体345、355、365をそれぞれコ字穴346、356、366で切り抜くことで、形成されている。これら本体345、355、365と接続部342、352、362とは、連結部344、354、364によって繋がっている。これにより、接触部341、351、361と接続部342、352、362とは、繋がっている。
 コンタクト30は、更に、製造時に関する構成として、延出片部317、327、337、347、357、367を備えている。下流側コンタクト群においては、図4Bに示すように、延出片部317、327、337は、挿入方向側X1へ延びるように延出している。上流側コンタクト群においては、図4Cに示すように、延出片部347、357、367は、挿入方向と反対側X2へ延びるように延出している。
 次に、ハウジング20について説明する。このハウジング20は、電気絶縁性のプラスチック製であり、公知技術の射出成形によって製作される。この材質しては、寸法安定性や加工性やコスト等を考慮して適宜選択されるが、一般的には、ポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)や、これらの合成材料を挙げることができる。
 図5~図6Cに示すように、ハウジング20は、主に、本体部22と、本体部22の横方向外側Y+の両側から厚さ方向Zに延びる側壁部23と、本体部22の挿入方向側X1から下側Z1に延びる前壁部24と、を備えている。
 ハウジング20の本体部22は、厚さ方向Zに貫通する貫通孔21を有する。貫通孔21は、コンタクト30(31、32、33、34、35、36)の接触部301(311、321、331、341、351、361)の先端部分303(313、323、333、343、353、363)が、厚さ方向Zに変位することを許容するための貫通孔である。
 接続対象物であるカードCが挿入部12(詳細は後述)に挿入されていない状態において、コンタクト30の接触部301の先端部分303は、貫通孔21内に位置するように配置されている。
 短絡/接触防止手段50は、接続対象物であるカードCが挿入部12に挿入されている状態において形成される手段であり、コンタクト30の接触部301の先端部分303が他の部材に接触(短絡)することを防止する手段である。本実施形態における短絡/接触防止手段50は、カードCが挿入部12に挿入されて、コンタクト30の接触部301の先端部分303が基板F側(下側Z1)に変位した場合に、コンタクト30の接触部301の先端部分303が、他の部材(特に基板Fの金属部分)や下側シェル44の金属部分(詳細は後述)に接触(短絡)することを防止する。短絡/接触防止手段50については、後で詳述する。
 貫通孔21の位置及び大きさは、コンタクト30の接触部301の先端部分303に対応する位置で、接触部301の先端部分303が変位にした際に、その変位を阻害しないように適宜設計されている。貫通孔21は、複数個のコンタクト30のうち、一部(1個又は複数個)のコンタクトに対応する部分にだけ設けられていてもよく、あるいは、所定数のコンタクト30(31、32、33、34、35、36)に対応する全部の部分に設けられていてもよい。本実施形態では、貫通孔21は、それぞれのコンタクト30(31、32、33、34、35、36)に対応する部分に、個別に同じ個数設けられている。
 側壁部23は、本実施形態では、(ハウジング20の全体ではなく、)ハウジング20の側部(横方向外側Y+の両側の側部)を主体として、部分的に設けられており、下側Z1及び上側Z2それぞれに延設している。前壁部24は、本実施形態では、(ハウジング20の全体ではなく、)ハウジング20の前部(挿入方向側X1の部分)を主体として、部分的に設けられており、主に下側Z1に延設している。
 つまり、上側シェル42(後述)と本体部22と2つの側壁部23、23と前壁部24によって、接続対象物であるカードCが挿入される挿入部12が形成されている。このように形成された挿入部12に、接続対象物としてのカードが直接挿入されたり、カードCが装着されたトレイ60が挿入されたりする。本実施形態では、図9A~図9Cに示すように、カードCが装着されたトレイ60が、挿入部12に挿入される。
 側壁部23には、上側シェル42と係合するための係合突起25が形成されている。係合突起25の位置、大きさ、形状は、上側シェル42と係合できれば制限されず、強度や加工性や保持力等を考慮して適宜設計される。
 ハウジング20の本体部22には、穴26が設けられている。穴426は、製造の観点から設けられているものであり、コンタクト30の3個の仮連結部分308(後述)に対応する位置にそれぞれ設けられている。穴26は、仮連結部分308を打ち抜いて、挿抜方向Xに配列する2個のコンタクト30を分断するときに、利用される(詳細は後述)。
 次に、シェル40について説明する。本実施形態においては、図1A~図2B、図7A、図7Bに示すように、シェル40は、上側シェル42と下側シェル44とを備える。上側シェル42は、シェル40の上側Z2を形成する。下側シェル44は、シェル40の下側Z1を形成する。シェル40の上側シェル42は、ハウジング20を覆った状態においてハウジング20との間に、少なくとも1以上の接続対象物(カードC)が挿入される挿入部12を形成する。「覆った状態」は、完全に覆う状態に制限されず、接続対象物が挿入可能な形態を形成できれば、穴や隙間があってもよい。
 上側シェル42について説明する。上側シェル42は、金属製であり、公知技術のプレス加工によって製作される。シェルの材質としては、静電気対策や加工性や機械的強度やコスト等などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅やステンレス等を挙げることができる。上側シェル42は、静電気対策のためと、カードCを保持するために用いられる。図7Aに示すように、上側シェル42は、主に、本体部421と、本体部421の横方向外側Y+の両側から下側Z1に延びる側壁部422と、本体部421の挿入方向と反対側X2から下側Z1に延びる奥壁部423と、を備えている。
 側壁部422は、本実施形態では、(上側シェル42の全体ではなく、)上側シェル42の側部(横方向外側Y+の両側の側部)を主体として、部分的に設けられており、下側Z1に延設している。奥壁部423は、本実施形態では、(上側シェル42の全体ではなく、)上側シェル42の挿入方向と反対側X2の奥部を主体として、部分的に設けられており、下側Z1に延設している。
 つまり、前述と見方を変えると、ハウジング20と本体部421と2つの側壁部422、422と奥壁部423によって、接続対象物であるカードCが挿入される挿入部12が形成されている。
 横方向Yにおいて側壁部422と同じ位置には、ハウジング20の係合突起25と係合するための係合孔424が形成されている。係合孔424の位置、大きさ、形状は、ハウジング20と係合できれば制限されず、強度や加工性や保持力等を考慮して適宜設計される。
 挿入方向と反対側X2(奥壁部423の側)の横方向Yの両側に、カードCを押圧して保持するための押圧片425が、挿入方向と反対側X2に突出するように形成されている。押圧片425の形状、大きさは、カードCを正規の位置に保持できれば制限されず、強度やバネ性や位置決め等を考慮して適宜設計される。
 なお、押圧片425は設けられていなくてもよい。例えば、コネクタがケースの内部で使用され、ケース側でカバーが付けられているのであれば、カードの保持が可能のためである。
 上側シェル42の本体部421には、6個の穴426が設けられている。6個の穴426は、6個のコンタクト30の接触部301に対応する位置にそれぞれ設けられている。穴426は、検査時において、接触部301の外観の確認や、外部から電子顕微鏡のプローブを接触部301に接触させるため等に利用される。
 次に、下側シェル44について説明する。この下側シェル44は、金属製であり、公知技術のプレス加工によって製作されている。シェルの材質としては、静電気対策や加工性や機械的強度やコスト等などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅やステンレス等を挙げることができる。本実施形態においては、静電気対策の観点から、金属製のシェルが用いられている。図7Bに示すように、本実施形態における下側シェル44は、略矩形の本体部441と、本体部441の4辺から下側Z1に突出する延設部分442と、を備えている。延設部分442は、本体部441の4辺の全てに設けられていなくてもよい。コンタクト30(31、32、33、34、35、36)の接触部301、311、321、331、341、351、361の先端部分303、313、323、333、343、353、363が変位する部分に下側シェル44が形成されてない場合には、延設部分442は、基板Fから離すための短絡/接触防止手段50としての台座の役割を果たす部分である。
 コンタクト30の先端部分303による短絡や接触の防止の観点から、下側シェル44には絶縁性の材料が用いられてもよい。この場合には、下側シェル44は、公知技術の射出成形によって製作される。この材質としては、寸法安定性や加工性やコスト等を考慮して適宜選択されるが、一般的にはポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)や、これらの合成材料を挙げることができる。絶縁性の材料から形成される下側シェル44は、金属製の場合と同様に、本体部と延設部分とを備えて構成されていてもよい。
 上側シェル42と下側シェル44とは、上側シェル42の側壁部422と下側シェル44の延設部分442とを溶接したり、溶着したりすること等により、固定されている。なお、下側シェル44は、シェル40の一部を構成しているが、シェル40の他部である上側シェル42などと別体で構成されていてもよく、一体で構成されていてもよい。別体で構成される場合、嵌合、係合などの手段で連結されてもよい。
 ここで、カードが挿抜された場合に、コンタクト30の先端部分303が他の部材に短絡または接触することを防止するための短絡/接触防止手段50について説明する。短絡/接触防止手段50としては、以下の構成が例示される。
(1)コンタクト30の先端部分303の対応する位置に、絶縁部材を設ける。例えば、絶縁テープを貼り付ける。
(1-1)静電対策も考慮して、図2A、図2Bに示すように、ハウジング20の基板F側(下側Z1)に、下側シェル44を配置するとともに、下側シェル44の基板Fと反対側(上側)の面の少なくともコンタクト30の先端部分303の対応する位置に、絶縁部材50としての絶縁テープ52を設ける。絶縁部材は、全面的に設けられていてもよく、あるいは、先端部分303に対応する部分のみに部分的に設けられていてもよい。
(1-2)下側シェル44は、主として本体部441から構成され、延設部分442を備えない構成であってもよい。
(1-3)絶縁部材としての絶縁テープは、基板Fに貼り付けられていてもよい。
(2)ハウジング20の基板F側に、少なくともコンタクト30の先端部分303の対応する位置に、絶縁体を設置する。
(2-1)下側シェル44を、金属製でなく、絶縁体製に変更し、その他を同一又はほぼ同一の構成したものであってもよい。
(2-2)下側シェル44を、絶縁体製に変更し、主として本体部441から構成し、延設部分442を備えない構成であってもよい。
(2-3)図10に示すように、コンタクト30の先端部分303の対応する位置の基板Fのハウジング20側の部分に、絶縁部材50Aを固定して配置したものであってもよい。
(3)ハウジング20の基板Fの側に、少なくともコンタクト30の先端部分303が変位した場合に、先端部分303が基板Fに接触することを回避する高さを有する台座を設置する。
(3-1)ハウジング20の4隅部分の基板Fの側に、先端部分303が変位した際に接触しない高さを有する別体の台座を圧入等により取り付ける。
(3-2)シェル40の一部として設けられる下側シェル44の、コンタクト30の先端部分303の対応する位置に、孔(貫通孔でも、有底孔=凹みでもよい)を設け、また、下側シェル44の4辺を基板側に延設し、先端部分303が変位したときに接触しない高さを有する延設部分442を、台座として設ける。なお、下側シェル44は、金属製であってもよく、絶縁体製であってもよい。4辺の延設した以外の部分の大部分を孔として形成してもよい。
(4)コンタクト30の先端部分303の対応する位置の基板Fに、凹部構造を形成する。凹部構造は、例えば、貫通孔や止め穴(有底穴)から形成される。
 短絡/接触防止手段50の構成は、コンタクト30の先端部分303が変位したときに、金属製の部分に接触することで短絡等の不良が発生しなければ、特に制限されず、上記(1)から(4)を単独で採用してもよく、(1)~(4)のうちの複数を組み合わせて採用してもよい。コンタクト30の先端部分303による短絡を防止できれば、先端部分303の接触があってもよい。
 本実施形態のコネクタ10は、例えば以下のように製造される。
〔1〕6個のコンタクト、上側シェル42、下側シェル44を、別々にプレス成形などにより製造する。6個のコンタクトについては、図4Dに示すように、挿抜方向Xに配列する2個のコンタクト30が一体成形されている。
〔2〕詳細には、第1コンタクト31の延出片部317と第4コンタクト34の延出片部347とが、仮連結部分308により製造途中においては仮で連結されている。第2コンタクト32の延出片部327と第5コンタクト35の延出片部357とが、仮連結部分308により製造途中においては仮で連結されている。第3コンタクト33の延出片部327と第6コンタクト36の延出片部367とが、製造途中においては仮で仮連結部分308により連結されている。挿抜方向Xに配列して一体成形されている2個のコンタクト30は、横方向Yに3列配列している。
〔3〕 〔2〕の状態の6個のコンタクト30をインサート品として、ハウジング20をインサート成形により一体成形する。ここで、仮連結部分308は、図6Bに示すように、ハウジング20の穴26に配置される。なお、図6Bでは、仮連結部分308を2点鎖線で示し、仮連結部分308が残っている状態を示している。
〔4〕ハウジング20の穴26に配置される仮連結部分308を打ち抜いて、挿抜方向Xに配列する2個のコンタクト30を分断する(図2A、図4A参照)。
〔5〕別の工程で、下側シェル44に、絶縁部材としての絶縁テープ52を貼り付ける。
〔6〕コンタクト30が一体成形されたハウジング20に、上側シェル42を取り付ける。係合孔424に係合突起25を係合させる。
〔7〕 コンタクト30が一体成形されたハウジング20に上側シェル42が取り付けられた〔6〕の状態のものに、絶縁テープ52が貼り付けられた下側シェル44を取り付ける。上側シェル42と下側シェル44とは、上側シェル42の側壁部422と下側シェル44の延設部分442とを溶接したり、溶着したりすること等により、固定される。
 次に、トレイ方式について説明する。トレイは、電気絶縁性のプラスチック製であり、公知技術の射出成形によって製作される。この材質としては、寸法安定性や加工性や機械的強度やコスト等を考慮して適宜選択されるが、一般的にはポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)や、これらの合成材料を挙げることができる。また、トレイは、金属製の場合もあり、公知技術の切削加工やダイキャスト加工や射出成形によって製作される。この材質としては、寸法安定性や加工性や機械的強度やコスト等を考慮して適宜選択されるが、一般的にはステンレス等を挙げられる。
 トレイ方式とは、1個又は複数個のカードをトレイに配置(載置)した後に、ハウジングの挿入部にトレイを挿入する方式である。トレイは、挿入が完了した状態で、トレイを引き易くするために0.5~2mm程度、挿入方向側X1に突出させると共に、挿入完了状態ではトレイが衝撃等で抜け難くするために、金属ばねや樹脂ばね等を使用した係合手段(例えば、押圧片425)を横方向外側Y+の両側に設けていることが望ましい。
 図8に示すように、トレイ60には、所定数のカードが設置できるカード装着部61が設けられている。本実施形態におけるトレイ60は、1個のカードCを設置可能である。カード装着部61の形状は、設置されるカードの形状に合わせることで誤った設置を防止できるようにすることが望ましい。また、トレイ60には、摘まみ62が設けられている。摘まみ62は、トレイ60(の大部分)が挿入部12に挿入されている状態においても、挿入部12の外部(挿入方向側X1)に配置される。摘まみ62は、挿入部12から、カードCが装着されたトレイ60を引き出す際の摘まみの役目などを果たす。
 コネクタ10は、カードCが装着されたトレイ60が挿入できる少なくとも1つ以上の挿入部12を備えている。挿入部12の大きさは、トレイ60が挿入できる大きさであれば制限されず、トレイ60の挿入が完了した状態で、カードCに対応するコンタクト30の接触部301と安定した接続ができるように適宜設計される。挿入部12の内部において、トレイ60の挿入が完了した状態の対応するカードCと対応する位置に、複数のコンタクト30の接触部301が接触するように、コンタクト30は、ハウジング20に保持されて配列されている。
 図1A~図2Bに示すように、カードCが装着されたトレイ60が挿入部12に挿入されていない状態においては、コンタクト30の接触部301は、カードCによって基板実装面側Z1に押されることはない。この状態において、接触部301が絶縁テープ52からなる絶縁部材50に接触していない第1の形態と、接触部301が絶縁部材50に接触している第2の形態とがあり得る。
 図9A~図9Cに示すように、カードCが装着されたトレイ60が挿入部12に挿入されると、コンタクト30の接触部301は、カードCによって基板実装面側Z1に押されて変形(変位)する。なお、図9Cにおいては、便宜上、第3コンタクト33の接触部331及び第6コンタクト36の接触部361が変形しない状態で示している。
 接触部301が絶縁テープ52からなる絶縁部材50に接触していない第1の形態においては、接触部301が変形すると、先端部分303は、通常、絶縁部材50に接触する。そして、先端部分303は、基板実装面側Z1への移動が絶縁部材50により規制されるため、挿入方向と反対側X2に向けて変位する。
 接触部301が絶縁部材50に接触している第2の形態においては、接触部301が変形すると、先端部分303は、絶縁部材50に接触したまま、基板実装面側Z1への移動が絶縁部材50により規制されるため、挿入方向と反対側X2に向けて変位する。
 本実施形態のコネクタ10によれば、例えば以下の効果が奏される。
 本実施形態においては、ハウジング20は、コンタクト30の接触部301の先端部分303が基板Fの厚さ方向Zに変位することを許容するための貫通孔21を有し、カードC(接続対象物)が挿入部12に挿入されていない状態において、コンタクト30の接触部301の先端部分303は貫通孔21内に位置するように配置され、カードCが挿入部12に挿入されている状態においてコンタクト30の接触部301の先端部分303が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段50が、形成される。
 そのため、本実施形態のコネクタ10によれば、コンタクト30の接触部301の先端部分303は貫通孔21内に位置するように配置されているため、カードC(接続対象物)の挿抜時にコンタクト30の座屈や変形が起こりにくい。また、カードCが挿入部12に挿入されている状態において短絡/接触防止手段50が形成されるため、コンタクト30の先端部分303が変位したときに、他の部材の金属部分に接触することで短絡等の不良を防止できる。そのため、基板Fにおけるコンタクト30の接触部301に対応する位置に、回路パターンや他の部品等を配置することができ、従って、基板Fの占有面接や実装密度が低減しにくい。
〔変形例〕
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、前記実施形態に制限されず、適宜変更が可能である。
 カードCが複数設置可能なトレイに複数のカードが設置され、カードが設置されたトレイが1つの挿入部に挿入される構成を採用することができる。この場合、トレイに複数のカードを設置し、トレイを1つの挿入部内に挿入するだけで、容易に複数のカードとコンタクトとの接続が図れ、コネクタの低背化を図ることができる。
10           コネクタ
12           挿入部
14           挿入口
20           ハウジング
21           貫通孔
22           本体部
23           側壁部
24           前壁部
25           係合突起
26           穴
30           コンタクト
31           第1コンタクト
32           第2コンタクト
33           第3コンタクト
301、311、321、331  接触部
302、312、322、332  接続部
303、313、323、333  先端部分
314、324、334  連結部
317、327、337  延出片部
34           第4コンタクト
35           第5コンタクト
36           第6コンタクト
301、341、351、361  接触部
302、342、352、362  接続部
303、343、353、363  先端部分
308          仮連結部分
344、354、364  連結部
345、355、365  本体
346、356、366  コ字穴
347、357、357  延出片部
40           シェル
42           上側シェル
421          本体部
422          側壁部
423          奥壁部
424          係合孔
425          押圧片
426          穴
44           下側シェル
441          本体部
442          延設部分(台座)
50           短絡/接触防止手段
52           絶縁テープ
60           トレイ
61           カード装着部
62           摘まみ
C            カード(接続対象物)
C1           カード側接触部
F            基板

Claims (6)

  1.  少なくとも1以上の接続対象物が着脱されるコネクタであって、
     前記接続対象物と接触する接触部及び基板に実装される接続部を有する所定数のコンタクトと、該コンタクトが配列されるハウジングと、該ハウジングを覆った状態において該ハウジングとの間に少なくとも1以上の前記接続対象物が挿入される挿入部を形成するシェルと、を備えるコネクタであって、
     前記ハウジングは、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が前記基板の厚さ方向に変位することを許容するための貫通孔を有し、
     前記接続対象物が前記挿入部に挿入されていない状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分は前記貫通孔内に位置するように配置され、
     前記接続対象物が前記挿入部に挿入されている状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段が、形成されることを特徴とするコネクタ。
  2.  前記短絡/接触防止手段は、前記ハウジングの前記基板側に前記シェルの一部として下側シェルを配置するとともに、前記下側シェルの前記基板とは反対側の面の少なくとも前記コンタクトの先端部分に対応する位置に絶縁部材を配置することで、形成されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3.  前記短絡/接触防止手段は、前記ハウジングの前記基板側における、少なくとも前記コンタクトの先端部分に対応する位置に絶縁体を設けることで、形成されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  4.  前記接続対象物がカードであって、
     前記カードが所定数設置可能なトレイに所定数の前記カードが設置され、該カードが設置された前記トレイが1つの前記挿入部に挿入されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のコネクタ。
  5.  少なくとも1以上の接続対象物が着脱されるコネクタと、該コネクタが実装される基板とを備えるコネクタ実装構造であって、
     前記コネクタは、前記接続対象物と接触する接触部及び前記基板に実装される接続部を有する所定数のコンタクトと、該コンタクトが配列されるハウジングと、該ハウジングを覆った状態において該ハウジングとの間に少なくとも1以上の前記接続対象物が挿入される挿入部を形成するシェルと、を備え、
     前記ハウジングは、前記コンタクトの前記接触部の先端部分が前記基板の厚さ方向に変位することを許容するための貫通孔を有し、
     前記接続対象物が前記挿入部に挿入されていない状態において、前記コンタクトの前記接触部の先端部分は前記貫通孔内に位置するように配置され、
     前記接続対象物が前記挿入部に挿入されている状態において前記コンタクトの前記接触部の先端部分が他の部材に短絡または接触することを防止する短絡/接触防止手段が、形成されることを特徴とするコネクタ実装構造。
  6.  前記短絡/接触防止手段は、前記基板の前記ハウジング側に絶縁部材を配置することで、形成されることを特徴とする請求項5記載のコネクタ実装構造。
PCT/JP2020/003007 2019-04-26 2020-01-28 コネクタ及びコネクタ実装構造 WO2020217619A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021515798A JPWO2020217619A1 (ja) 2019-04-26 2020-01-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086183 2019-04-26
JP2019-086183 2019-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020217619A1 true WO2020217619A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/003007 WO2020217619A1 (ja) 2019-04-26 2020-01-28 コネクタ及びコネクタ実装構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020217619A1 (ja)
WO (1) WO2020217619A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097947A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Yamaichi Electronics Co Ltd Icカード用コネクタ
JP2009129890A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Fujitsu Component Ltd カード用コネクタ
JP2011204599A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd メモリカード用ソケット
JP2014154351A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Smk Corp カードコネクタ
JP2016110842A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097947A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Yamaichi Electronics Co Ltd Icカード用コネクタ
JP2009129890A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Fujitsu Component Ltd カード用コネクタ
JP2011204599A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd メモリカード用ソケット
JP2014154351A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Smk Corp カードコネクタ
JP2016110842A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020217619A1 (ja) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7651372B2 (en) Electric connector with shields on mating housings
TWI382603B (zh) 連接器
JP4425058B2 (ja) コンタクト構造及びそれを使用する電気コネクタ
US9196982B2 (en) Circuit board-circuit board connector
US20070054553A1 (en) Connector, receptacle for connector and plug for connector
JP4758104B2 (ja) コネクタアッセンブリ
US20200083648A1 (en) High speed electrical connector
JP2008004523A (ja) カードコネクタ及びハウジングSubAssyの製造方法
JP2010015920A (ja) 基板コネクタ
KR101326395B1 (ko) 커넥터 및 커넥터 장치
JP2008021484A (ja) カードコネクタ
EP1467439B1 (en) Electrical connector
US7364471B2 (en) Card connector
JP5094343B2 (ja) コネクタ及び該コネクタの接続部の検査方法
WO2020217619A1 (ja) コネクタ及びコネクタ実装構造
JP2010073368A (ja) コネクタ装置
CN109314329B (zh) 用于数据传输的插头连接器
JP6998199B2 (ja) コネクタ
CN113497385A (zh) 电连接器
JP2006331711A (ja) コネクタ
JP2016184556A (ja) コネクタ
JP2008251511A (ja) 電気コネクタ
US10985483B2 (en) Electrical connector to increase connection reliability and control the impedance of the terminals
JP2011142046A (ja) コネクタ
JP2023183819A (ja) コネクタ及びコネクタ対

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20795077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021515798

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20795077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1